【照明】電気工事2【コンセント】

このエントリーをはてなブックマークに追加
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:14 ID:dJQs9o05
エロいひと、エロくないひと、どなたか教えてください…。

丸形引掛シーリングボディ対応のシーリングファンを買ったんですが、
画像のように耳のような、引っ掛ける形をした突起が2カ所あって、
ファンのアタッチメントが通らず、天井にネジ留めできません…。orz
http://v.isp.2ch.net/up/7a59278e83c3.jpg

シーリングボディの突起もファンのアタッチメントも頑丈で、
曲げたり穴を広げようにもビクともしませんし、
だからといって(賃貸マンションなので)勝手にシーリングボディを交換という訳にもいきません。

どうにかこのファンを取り付けたいのですが、何か良い解決法はありませんでしょうか。

#だいたいこの突起は一体何の目的でついているのか。邪魔だ!ヽ( `Д´)ノ
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 01:35 ID:???
今のシーリングを外して、付け替えればいいんでは。
出る時は、また戻しとけば。
946944:04/07/08 06:13 ID:dJQs9o05
>>945
あれって、自分で交換できるんですか!?
耳からウロコだ。

ものすごい情報、ありがとうございます。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 08:10 ID:???
>>944
突起は、重たい電気器具などを
鎖で吊るす為だったと思う・・・

ネジを外すと、白と黒線が刺さってる
部分が見えるので−ドライバーなどで
線が外せるよ!
安全のためにブレーカー落としてね!
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 09:11 ID:???
>>944
既にレスがついてるが、あれはチェン吊り器具なんかをひっかけるためのもの。
金物だけでも外れるので、試しに外してみることを勧める。

>>943
落ちてるブレーカーはELB(漏電遮断器)でおk?

ボックスを断熱するとかの対策が必要かと。
電材屋に行くと、断熱(発泡スチロール)のついたボックスを売ってる。
が、壁を壊さないと取り替えできない罠…除湿とかで対策した方がよさそうな希ガス
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 10:31 ID:???
>>943
1)結露→漏電→一番大きいブレーカが落ちる
2)結露→水滴がコンセントに侵入→短絡→小さいブレーカが落ちる

どっち?
950944:04/07/08 21:39 ID:mt0YP2Vz
>>947-948
勇気を出して挑んでみました。
ブレーカー落としているので汗だらだらでした。

で、結局のところ…。
どうしても配線部分のねじが緩められなくて、
あーだこーだやってるうちに、ねじが半分バカになってしまった。orz

もう、素直に電器屋さんに頼んでみようと思ってます。
本当にどうもありがとうございました。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:27 ID:???
>950
ほんとは簡単なんだけど。
DIYなんかをめったにやらない人に共通しているのは
ちゃんとした道具を持って無いこと。
この場合はドライバー。
ネジの頭の溝に合う太めの先端のドライバーを使わず手持ちの
細目の先端のもので回すから力も入らず、溝を痛めるだけ。
同じような軸の太さで先端のプラス部を良く見て太、中、細
の3種位を持って置けばこんなことにならないよ。
ホームセンターで1本300円程で買える。
電気屋に頼んだりするよりはるかに安上がり。
今後もネジをゆるめたり締めたりする時もネジ頭を痛めなく
なる。
952944:04/07/09 22:42 ID:dvGrZYFg
>>951
そうなんです。カバーはずして配線を見たとき、
「なんだ、こりゃ。超簡単じゃん」と思ったのですが…。

ドライバーは一般人用の8本セットのやつで、
一番太いプラスドライバーを使って
空回りしないよう力を込めてまわしたのです。
でも駄目でした。

こんなに固く締められたネジって未だかつて出会ったことない。
(というほど頻繁にはDIYはやんないんですけどね。)

明日、明るくなってからもっかいチャレンジしてみます。
アドバイス、ほんとうにありがとう!
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:50 ID:???
シーリングは差込接続式ではないですか?
-ドライバーを差し込む穴がありませんか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 01:43 ID:???
5点セット980円みたいな工具は、本来その工具の1/10しか使えないと思って良い。
ほら、10徳ナイフみたいにな。

ドライバーは6.35のビットが差し替えられるヤツがオススメ。
場所取らないだけでオススメ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 06:58 ID:???
>>952
1)充電ドリルを思いっきり押しつけ、じわーっと回す
2)ナベ頭でマイナスが入るネジならマイナスドライバーを使う

最悪)8本セットのドライバーw

重い照明器具にも耐えられるよう、引っかけのビスはきつく締めてある
ものです。完全にネジがバカになると電気屋も困るよぅ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 08:08 ID:???
普通の家庭にあるセットドライバーは夜店で売ってる
おもちゃみたいなもんだ。
勿論、ちゃんとしたものもあるが、そういうのは普通
の家庭では見たことが無い。
先端の刃先が甘くネジ溝にぴったりはまらない。
柄が小さくチャチで力が入らない。
今回のケースもそれが原因では?
刃先がきっちりしていて、柄(握り)が大きい(普通の)
ドライバーなら、固いといってもゆるめられる気がする。
頭をナメてしまった程度によるが。
957944:04/07/10 09:39 ID:???
みんな、レスありがたう。
やっぱドライバーに問題あるぽなので、
あとでホームセンターに行って、おすすめされたヤツを探してきます。

「うっ…。これ以上バカにしてしまったら電気屋さんも困るぞ」
という程度でやめたので、ネジ頭はまだ完全には破壊されていません。

本当に、ここで相談してよかった。
うまく行ったら報告に来ます。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:43 ID:J9qnYlpu
>>957
とりあえず、工具は聞いた事のあるメーカーが吉
ドライバーなら、べっせる・PB
レンチ系はKTC・バー子
モンキーはえび
JISマークが付いてればたいていOK
ホームセンターではなく、金具屋や工具屋で買えば三流メーカーの物はないです
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:13 ID:OIr2T0iW
米では州のマニュアルがあって、それの通りにやるなら素人でも配線できると言う。
英国もそうらしい、規制をこういうところからはずさないといけない、ガス工事以外は、水道工事だって、道具あれば誰でもできるのだ。
マスコミはこういうことを言わないからいけない。彼らは口だけで手を使わない。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:23 ID:???
カーショップなんか良い工具売ってるんでないの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:46 ID:???
DIYで頑張っている諸君に貴重な情報。
バカにしたねじに効くドライバー・・・
ここを見ること
http://www.tokoma.co.jp/top.htm

+も-も,各種サイズがあり,万能とはいえないが,ベッセルのドライバなどでは
手におえない,つぶれたねじが多分8〜9割回せる。
但し,ネジに合った正しいサイズのドライバを使うとか,ネジの溝にきちんと
ドライバをあてがうなどの,基本作業が出来ることが前提だよ。
ドライバには“大は小を兼ねる”とか“小は大を兼ねる”なんてことは通用しない。

トーコマのいドライバは,多分いわゆる“ホームセンター”にはおいていない
可能性が強い。まじめなDIYショップには大体あるだろう。ショップのレベルの
品定めに使えそうだ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:08 ID:???
ドライバーのそこそこの質のお勧めは、電動ドライバーや
インパクトドライバー用の六角軸のビット。
これを通常のドライバーのように使える握り部を売っている。
ビットは結構プロがシビアな使い方をするので品質がいいも
のが多い。
握りは太く長めのものを選ぶ。
握りはビットとセットで売ってるかもしれないが、刃先の
サイズを選んで別に何本か買っておくとよい。
マイナスも買うとよい。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 05:17 ID:???
>>961
本当にこれでまわせんの?
うさんくさくて、欲しいけど他に金を回していたり。



舐めたネジをはずすのがすきな人間ってあんまいないよな。
おいらは大好きだけど。
964名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:57 ID:TzMr5xzO
ドライバーくらいでガタガタ言ってるくらいなら,DIYなんてやめておけ。
どんな道具揃えたって、ブタに真珠になっちまうのがオチ
965944:04/07/11 16:01 ID:???
後日談です。

ナメちゃったネジは、昼間の明るい時間帯に見たら、
細いプラスか大きなマイナスドライバーでまわす奴でした。
先日は夕方の薄暗い中、電気もつけずに天井を眺めたので見間違ったようでした。

なので、セットの中の一番太いマイナスドライバーで試しに回してみたら、
すぐに緩んで、邪魔だった金属製の釣り金具も簡単に取り外せました。

が、どうも天井には支柱がないみたいで、
目的だったファンのアタッチメントを取り付けようにも安定せず、
危険そうだったので、結局取り付けは諦めてしまいました…。orz

ドライバーのアドバイスはとても役に立ちました。
機会がないだけで本来はDIY大好きなので、
これからコツコツとお勧めされたドライバーを揃えて、
モノ作りに励みますー。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 20:39 ID:???
>>959
> ガス工事以外は、水道工事だって、道具あれば誰でもできるのだ。
電気の漏電等による火災って多いんだぞ。
知ってるのか?
素人工事を許すと今以上に電気火災が増えるの必至だぞ。それでも良いのか。
ガス工事は火災、事故防止の為に素人工事を禁止しているのだろ、それと同じだろ。

反論待つぞ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:30 ID:???
電気やりたいなら資格取れば良いじゃん。
そんなに難しくないですよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:09 ID:???
素人工事で火事が起き、
素人工事の為だと証明するのは難しいから、
元々の工事人のプロが責任問われたら堪らないな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 01:37 ID:6Y5CEZ2n
資格が事故を起こさないわけではない。
素人が漏電起こさない工事をすれば問題無し。
プロがしっかり工事しても大工がダメにする場合もある。
プロの工事でもネズミはかじるし、後々のメンテし安い
工事の方が安全だと思う。やたら不安材料並べてプロを
自負するのはどの業界でも卑怯者のやり方です。w
説得力に欠ける事に気がつきましょう。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 03:37 ID:???
>>969
車の運転免許制度が何故有るのか考えましょうね。





こんな子供でも分かる事を教えにゃならんとはな。
最近焼亡以下が書き込んで困るよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 10:00 ID:???
十分な知識を持った人なら実際上問題ないが、
生半可な知識での工事は実際上、火事や安全上の
問題が起きる可能性が高い。
さあ、どうやってこれを判断するか?
公共への影響も考慮すると、野放しというわけには
いかないでしょう。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 11:49 ID:6EWm62NP
電気工事ではないんですが・・・。

室内の間仕切りを自分で解体しましたが、電話のモジュラージャックの移動が必要になりました。
移動に伴い、電話線の延長が必要です。

@電話線=市販のベル線、で桶ですか。
A既存線と延長線の接続には電工さんがよく使う、「コネクタ」のベル線用ってありまつか。
BAがなければ圧着でしょうか。

クレクレですまそ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 12:18 ID:???
電話線とベル線は違う。
電話線は単線、ベル線は撚り線。
接続は中継用のボックスが入手できればいいんだが。
小さな箱で電話線の双方をネジ止めするようになっている。
入手できない場合は双方の線をねじってハンダ付しビニール
テープを巻いて確実に絶縁しておく。
その時ビニールの被覆の片側に青い線が入っているので、その
線同志を接続する。
本当は、この工事にも資格が必要なんだけど。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 17:42 ID:???
弱電用のコネクタはあるよ。
ワゴだとマイクロコネクタって言ってたかな。
素人が買えるかどうかまでは分からぬ、スマソ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:41 ID:???
すみません。他に該当スレが見当たらなかったので質問させて下さい。
仕事部屋に窓用エアコンを取り付けた所、頻繁にブレーカーが落ちるように
なりました。我が家のブレーカーは、東京電力の分電盤(?)が付いたものです。
悪い事に、台所(電気炊飯器、レンジ、冷蔵庫使用)、仕事部屋(PC3台、小型冷蔵庫、エアコン)
が同じチャンネルで扱われています。

部屋ごとのチャンネル振り直しは簡単に行えるでしょうか?理屈的には簡単だと思うのですが、
大人しく業者に頼む方が良いでしょうか?その場合、一般的にいくらぐらいかかるでしょうか?
工事的には、台所の線を他の電気使用が少ない部屋のチャンネルに押し込むか、未使用の
チャンネルを使おうと思います。

よろしくお願いいたします。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:45 ID:???
>>975
チャンネルってのは初めて聞いたよ。さすが2ちゃんねる。
で、主幹じゃなくて小さな「チャンネル」が落ちるんだよな?
簡単に行えるかどうかは天井裏をのぞけるかどうかによる。

ぎりぎりでいいのなら未使用のブレーカを使ってエアコンとそれに近い
コンセントをかければ良し。余裕を持ちたいなら分電盤を大きなものに
替える必要がある。主幹が落ちるのなら話が大きくなるよ。

値段はなんとも言えない。よその業者がどれくらい取ってるか知らないから。
予備のブレーカを使って天井裏が簡単にのぞけるのなら材料費がいらない
ため、オレなら1マソ以内(移動距離によって変動)。友人ならタダ。

#基本的な考え
職人一人を一日拘束して2マソ見てくれ。あと材料費。
977975:04/07/12 23:40 ID:???
>>976さん
お返事ありがとうございます。電気屋さんでの用語がわからないので、チャンネルって言っちゃい
ましたけどわかっていただけて嬉しいです。落ちるのは主幹では無く台所、仕事部屋に割り振られて
いるチャンネル(w回線?) です。
>職人一人を一日拘束して2マソ見てくれ。あと材料費。
大体こんな感じで考えておけばいいみたいですね。本当なら契約も40Aぐらいに増やしてブレーカー
も変えて、としたいのですがマンションなのでちょっと面倒そうです。

ブレーカー自体は玄関にブレーカーボックスがあって、線自体は壁埋or天井裏です。天井裏はのぞけない
ですね。ただ、区画ごとに線が来てるっぽいので分けれないかなぁ。と単純に思いました。

とりあえず、一日お願いした場合の参考価格がわかったので、一度近所の電気屋さんに聞いてみます。
ありがとうございました。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 08:09 ID:???
>>977
普通は、回路って言うよな(;´Д`)
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:26 ID:Rx5IgWY9
レストンクスでつ。
>ベル線は撚り線
んん?折りがHCで買った椰子は、単線でした・・・・。


>ワゴだとマイクロコネクタ
HPで見ました。電話工事屋さんが使うんでしょうかね。
電材屋には置いてないだろうなぁ・・・。

最近はHCなんかでも、電話配線関係の部品が増えましたね。
電気工事もそうだけど、電話線も素人がいじくり回しちゃいけないんですよね。

まずは、半田付けと絶縁テープでやってみましゅ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:29 ID:???
ベル線というのは特に規格がないので注意した。
単線のものなら恐らく電話線と同等と思われる。
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:35 ID:???
>>979
>電気工事もそうだけど、電話線も素人がいじくり回しちゃいけないんですよね。

うむ。ダメ。

つーか、電気工事なら配線失敗してもブレーカー落とすぐらいで済むけど、
電話線だとミスがあったときにインピーダンス変わって電話局の方にバレる可能性も無くはないからなぁ。
その時は覚悟しといた方がよさげ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:05 ID:???
すみません…  子供がエアコンに棒を軽くつっこみ、異音がする様になりました。
ファン部に何か当たってる音がするのですが、イマイチ、フロントのガワの外し方が
わからないです。ファンの軸が外れたりはしてないようなのですが、音はかなり激しいです。
Fケーブル、カバーについてるネジ×2のほかに外せそうなネジもないですし…
メーカーは東芝です。
掃除の時にも役立ちそうなので、どなたか一般的なエアコンのフロントパネルの外し方を
教えていただけませんでしょうか。お願いします
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:39 ID:???
◆◆製品の仕様については各メーカーに聞いてください◆◆
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:48 ID:???
>>982
外側から見えてるネジを外せば、ほとんどの商品のケースは外れる。
下の方がネジで、上の方はツメでひっかかっていることが多い。

ファン部分の分解はメーカーによるので一概に言えないけど
棒を入れたことによる異音なら、その周辺を目視で見て確認する程度にしとけ。

それ以上分解すると、組み立て不能になったり、下手に外すと
屋内機ごと落下して冷媒管が折れたりガス漏れおこしたりするから程ほどでやめとけ。
985 :04/07/14 14:55 ID:???
んー、室外機の話じゃないかと思うんだが。違う?
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 15:09 ID:???
>>985
でもばらして掃除するか?
987 :04/07/14 15:26 ID:???
そうだなぁ・・・本人しか分からんか。




はっ、次スレ立てたっけ?
988 :04/07/14 15:36 ID:???
仕事完了
次スレ
【照明】電気工事3【コンセント】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1089786645/
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:12 ID:???
>>987-988
美しい流れだ。乙。
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 20:57 ID:???
>>984さん
ありがとうございます。ガワに一定方向からテンションをかけると音が鳴り止む、
不定期に静かになる、等の症状が出ているので何かの部品の脱落かと勝手に
思っています。バラして目視しても理由がわからなければ、諦めてメーカー修理にだします。

>>985さん
わかりづらい書き方ですみません。エアコン本体です。
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:20 ID:???
本体って室内機のこと?
それとも室外機のこと?
コンプレッサ等を内蔵している室外機が本体なのか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:44 ID:???
>>990
本体でますますあたふたする俺ら、、、、w
993 
うーん・・・・・

>>990
おまいの「本体」は家の中に存在してるのか否か?
まずはそこからだw