●●一枚ガラスサッシの断熱、結露対策●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
も少しで寒い冬、一枚ガラスのサッシをいかに安く断熱するか又結露を抑えるか
いかがなモンでしょ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:51 ID:???
軽やかに2げっとズざー
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 03:02 ID:8G9VGjWd
どっちかと言えば夏用だが透明の断熱フィルムが出回ってるな
あれどんな素材使ってるんだろ
劣化して効果なくなるって事ないのかな
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 03:05 ID:???
梱包に使ってあるプチプチつぶすやつ、あれ貼っとけば断熱効果が高そう
でも貧乏くさい
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 10:20 ID:???
最強はこれか?
ttp://www.nsg.co.jp/gwl/spacia/
誰か使っているヤシいない?
7車乞 食并:03/08/26 12:46 ID:???
>>4
赤外線なら、金属薄膜じゃないかな?
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 15:32 ID:e/iAoCxH
勝手口の一枚ガラスを安く複層ガラスにするといくらぐらい掛かるかね?
10名無し:03/08/29 04:58 ID:c6Rq087L
>9

 普通の複層ガラスだと2万5千円くらいあればなんとかなるんじゃない!?

 最近サッシの単板ガラスをスペーシアとLOW−Eペアガラスに入れ替
 えました。
 工賃&出張費でだいたい1万円くらいかかります。
 普通のペアガラスの値段は知らないけどLOW−Eペアガラスの定価は
 1uあたり22,500円です。

 あまり値引きは期待できない業界みたいです。>ガラス屋

 ガラスメーカーのカタログあるけど普通のペアガラスでは結露は防
 げないかも。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:32 ID:???
ガラスの四隅にエポキシでアクリル棒を貼る。
その上にアクリル板を専用接着剤で貼る。
小穴をあけて間の隙間にアルゴンガスを充填する。
DIY断熱ペアガラスの出来上がり。

ちなみにt=3mmの板ガラスで1m^2単価およそ3千円。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 18:35 ID:???
>>10
使い心地はどうですか?
ペアガラスは戸が重くなりそうで迷ってるんですよ。
見合うだけの断熱・防音・結露防止効果があればいいのですが。
当方、降雨少なし&冬温暖の瀬戸内式気候地域在住です。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 18:41 ID:HDnSg8+6
ペアはサッシのコマがそのうちだめになるらしい。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 21:00 ID:???
>>13
うちは1枚からペアに変えたが、かなり重くなってゴムが凹んだ
ただペアで軽い窓となるとガラスが薄くなると思うので
強風の多い地域は気をつけたほうがいいかも
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 22:32 ID:???
プチプチシートやデコパネ、段ボールプラスチックを両面テープで張ってる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 08:40 ID:???
>>14
もともとペアサッシのコマもそのうち駄目になるらしい
 現状で使えるものはあまりない
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 15:26 ID:mLQGN9vy
ガラスをペアに変えてもあまりいい結果は望めませんよ。
元々断熱はサッシ自体が断熱用のを使います。
外観はほとんど同じですが内部にゴムを挟むスペースがあり
アルミ同士が接しない構造になってます。
手軽に自分で断熱用に変えるなら、とりあえずサッシ型材内部に
発泡ウレタンを充填プラスペアガラスをオススメします。
ただしコストを考えると部屋内にもう一枚ポリカなどで
簡単な戸の作ったほうが安いでしょう。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 09:02 ID:???
ホームセンターで発泡スチロール板買ってきて切って貼るこれ最強。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 11:06 ID:???
結露のひどい窓に、ダブルポリカを張ってみました。
ホームセンターで買って自分でカットし、両面テープで貼り付けました。
テープ代含めて4千円位。
最近あんまり寒くないので、今のところ効果は不明です。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 23:52 ID:???
私も 今年の冬は ポリカ 貼ってみようかな。
でも 間口1800が2カ所もある。やっぱ予算オーバーになりそー。
かといって、ぷちぷちの断熱シートは かっこわるいしね〜。
あー、また結露の季節に突入だぁー!!

窓がすっきり見える良い方法 ないかなー。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 20:09 ID:bIiNrGFG
真空ガラスのスペーシアってやつをつけてみたいのだが
工賃を払うのが嫌なのでガラスのみを売ってくれるところは
ないかな?
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 00:36 ID:s6C5IiL8
http://www.i-takaoka.com/shop/bunrui/syouhin/sumaini/top.htm

これは自分で施行できるみたいよ。
簡単かな?
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 16:25 ID:???
>21
ガラスのみで売ってくれるよ。
でも素人工事は危険だ。ガラスが二重だから重いし割れ物だし。
しかも採寸間違うとアウト。
取り付け場所が2階とかの狭いところなら業者に任せたほうがいい。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 15:41 ID:???
窓ガラスの結露防止省エネシートとか言って
プチプチシートを売ってるのな。
びっくらこいたよ(藁。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 16:01 ID:Kk9bEnus
それ漏れもみた。
フツーのプチプチシートと一緒だよね?
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 16:10 ID:eo3J1ZlK
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:25 ID:pcOfQqWu
シートはって効果ある?
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:26 ID:pcOfQqWu
あと、結露吸水テープかと思いきや、
サッシに貼って断熱するってのが売ってた。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:34 ID:???
にとむずの断熱シート いろんなタイプ使ってみたけど
(空気室が円形・角形・ストライプ)
効果はイマイチだったな。表面に結露したよ。
もっとも ガスストーブ使っているから 
結露は多くなっちゃうんだけどね・・・。
とにかく 貼ったあとの見栄えが最悪だよね。

結露吸水テープは結露の時期になると フェルトの部分に水溜まったままになって
カビはえまつ。
にとむずの断熱テープをアルミサッシ枠に貼って 
余分な水は 毎朝拭き取ってまつ。(泣)

シーズン終わったら 断熱テープは その都度剥がすこと。
勿体ないからといって 剥がさず 2シーズン越したものは 
あとになって テープの糊はがしが ひじょーに大変でつ。
カビも付着してまつ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 05:49 ID:SIwIv+O8
まあ、都合のいい話は無いということで、安物買いはやめましょう。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 09:32 ID:???
でも、賃貸なので 手軽にできるだけ安く
良い方法ないかなぁー!!!!
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 13:37 ID:3ywuxJLd
薄っぺらい断熱フィルムよりも
分厚いプチプチシートのほうが効果あるかな?
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:19 ID:Jd9+sDJT
プチプチシートを外に張ったらどうだろ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 16:53 ID:lMPnQjVN
今夜あたりから冷え込むんだって。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 18:51 ID:???
部屋を暖めずに、プチプチシートをコートにして着てみてはどうだろ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 19:49 ID:???
分厚いプチプチ 見栄え悪杉。
うすぺらプチプチとは 大きな効果の差はないと思われ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 09:59 ID:???
大きいプチプチを見ると蓮を思い出す・・・・・・・_| ̄|○
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:12 ID:ykVyHwgP
蓮って足の裏の?
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:52 ID:7PtLNxm7
>19
その後の結果はどう?
 真似するかも。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 00:10 ID:jwJNsTYJ
http://www.i-takaoka.com/shop/bunrui/syouhin/sumaini/top.htm
>これは自分で施行できるみたいよ。簡単かな

HPより地元の戸捨て無に紹介してもらった方が安かった。結局
取り付け料金も含めて1割は安かった。
取り付けは一番安かったAタイプで1箇所2500円くらい。
窓とか、住まいの基本的なところはやはり業者に頼んだ方が良い。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 20:56 ID:aE5wn6e3
内側に追加する窓、インプラスを遮音目的で一昨年とりつけたけど、
うちの場合は結露に関してはあまり効果無かったよ。
もともと、うっすら水滴が着くくらいなので、気にしていないけど。
内側の窓の密閉具合が万全だと効果あるらしいけど、紙障子を外して柔な
木枠に付けたので、どうしても隙間があるみたい。
ちなみに遮音に関しては、満足しています。
うちの場合は、その窓とは別の北側の出窓の結露をなんとかしたいんだけど、
いい方法なかなか無いね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 15:16 ID:jp/hTU3P
薄い発泡スチロールの板売ってないかな?
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 21:21 ID:cg0S1a8n
売ってるよ。発泡スチロールの薄板。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 19:07 ID:7btQwiD/
発泡スチロールじゃ部屋暗いし。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 23:26 ID:yp/vjKwK
住友スリーエムの窓用省エネフィルムは結構良いですよ。

枠とガラスとの段差を利用して(段差が無い場合、段差を設ける専用の棒の様なものもある)
フィルムを貼り、間に空気の層を作って断熱する様です。
枠の結露は仕方ないですが、ガラスの結露は無くなる&部屋も暖かくなります。

施工は簡単ですが、作業時ひとつだけ注意が必要。
フィルムを貼った後、ドライヤーで暖めてシワを取る(暖めるとフィルムが縮む)
のですが、調子に乗ってシワがなくなった後も暖め続けると、フィルムを貼っている
両面テープがフィルムの張力に負けて剥がれ始めます。
シワがなくなった時点で止めるのが吉。
そうしないと、漏れの様にもう一度購入し直して、張ることとなります(´д`)

値段も安いので(確か1M×2Mで1000円位)、お試めあれ!
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 19:58 ID:Z3/S2FLh
凸凹ガラスだから上手く貼れない・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 13:20 ID:7MdpdjSW
プチプチシート、ニトムズのでっかい方を\880で購入。
物干しとベランダの窓用に計4枚いるから、
ホクセツコーポレーションってとこの\440
コーナンってホームセンターオリジナルが10M\680で売ってた・・・(´・ω・`)
4948:03/11/15 13:23 ID:7MdpdjSW
プチプチシート、ニトムズのでっかい方を\880で購入。
物干しとベランダの窓用に計4枚いるから、
残りはホクセツコーポレーションってとこの\480にしたけど、
コーナンってホームセンターオリジナルが10M\680で売ってた・・・(´・ω・`)

書き込み失敗・・・(´・ω・`)ショボーン
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 15:28 ID:1rZXYSl7
>>45
 早速、エネフィルム施工してみました。実験的に二枚の窓の内、片方だけ施工してみました。
結果が出るのが楽しみです。勝利の予感がします・・・。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 22:57 ID:59SUznND
今日、TVでみたんだけどカーテンの枚数(重ねて使う)を増やすと
相当断熱効果があるらしい。やってみるつもり。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 02:23 ID:4XaV4mvn
>>45
>>50
エネフィルムの画像(施工後)うpしてほしいな・・・・・
だめ?
5350:03/11/20 11:35 ID:3bwutp1t
>>52
すみません デジカメ修理中ですので文章で説明します。
家の場合サッシの段差がありすぎるので、ガラス面に対し上下左右四面全てに
空気層を設けるフラットバー(オプション)を付属の両面テープで接着し、その
上にエネフィルムを付属の両面テープで貼っていくという感じです。私の場合
中の空気層をなるべく密閉するために隙間をなくす様に心掛けました。施工自
体は一人で出来る程度で、他から出ている透明フィルムを水貼りしていく物よ
り簡単だとおもいます。効果は断熱という意味では体感できますが、結露の方
はまだ確認できていません。
5452:03/11/20 15:24 ID:4XaV4mvn
>>53
どこに売ってますか?ホームセンターですか?
カスミガラスにも使えますか?表面がざらざらだと張り付くのか心配で・・・・
55名無し ◆2chvNBTyvs :03/11/20 16:53 ID:???
test
5650:03/11/20 17:54 ID:dquo2rnh
>>54
ホームセンターで買いましたが、東急ハンズでも見たことあります。
サッシ部分で全て張れれば良いのですが、フラットバー(オプション)
を使う場合、シートを張る為の横に力が掛かるから剥れる可能性がありますね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 17:16 ID:TOA8z6kU
結露
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 16:55 ID:qK90gp51
ガラスの結露にはやっぱり真空ガラススペーシアだね。
はっきり言ってホームセンターとかで売ってるやつは
気分程度。安物買いの〜っす。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 13:52 ID:DQiHpED4
網入りガラスに目隠しシート貼ると割れますか? 1Fなんで目隠ししたいが 網入りは割れる可能性が有るから 貼らないでと 書いてある 良い方法ないですかね?
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 15:06 ID:???
>59
網入りはガラスの切り口が弱いからね。
そこから網に錆が出たり、熱膨張(特に南側)したりしてどうしてもひびが入って来るんだよ。
ガラスを代えるかカーテンにするかだろうね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 16:23 ID:???
>>59
つや消しクリアを吹くというのはどうだろう?
ただの思いつきですまん事だが。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 17:54 ID:???
>60
すみません、ちょっとニュアンスが伝わらないのですが
ガラス表面に目隠しシートを貼ると
熱膨張を逆におさえるような気がするのですが・・・
細かいこと聞いてすみません。

実は うち 北側窓ですが網入りガラスに
曇り仕様のフィルムを貼っています。
なので、気になってます。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 00:47 ID:Vmw0Sy63
>>60
 網入りは防火上など理由があって使われているので闇雲に変更することはできない。特にマンション(分譲も)は勝手にガラスをかえるのはまずい
6460:03/12/07 17:57 ID:???
>>62
熱膨張するのは鉄ワイヤーです。
これが直射日光にさらされると、内部からガラスを圧迫するように膨張するため
知らないうちにひびが入る事がある。

メーカーの参考ページ↓
ttp://www.agc.co.jp/products/products_01.html#

ここの「ヒシワイヤ」から引用↓

#####

■使用上のご注意

(1)網入り板ガラス、線入り板ガラスは、切断時に網や線を引きちぎることとなるため、ガラスの切り口に傷が生じやすく、
切り口の強度が普通ガラスの半分程度しかありません。したがって普通のガラスに比べると割れが生じやすくなります。
(2)切り口の網は、使用条件(特に水分の存在)によって、錆が発生する場合があります。この錆が著しくなると、
体積膨張によってガラスの切り口にクラックが生じて、割れの原因となります。
(3)上記のような原因から、必ず水抜き穴を備え、サッシ内に侵入した水が速やかに排出されるサッシをお使いください。

●熱割れを防止するための検討
例えば、熱線吸収板ガラス・熱線反射ガラス等の日射吸収率の高いガラス、網入板ガラス・呼び厚さの厚いガラス等のエッジ強度の比較的小さいガラスをご使用になる場合は、
日射によるガラスの熱応力破壊(熱割れ)を防止するため、熱割れ強度をご検討の上、ガラスの品種・呼び厚さ・窓枠の種類・窓枠への納まり・カーテンやブラインドの種類等をご選定ください。

●ガラスの熱割れにご注意ください。
次のようなことをすると、ガラスに熱をこもらせて「熱割れ」の原因となります。
1. 窓ガラスの内側に紙などを貼ったり、ペンキなどを塗ること
2. ストーブ等の放射熱を直接ガラスに当てること
3. カーテン、たんすなどを窓ガラスに密着させること
4. 窓ガラスに特殊な影を落とすこと(設計段階で考慮されたものを除く)
6560:03/12/07 18:08 ID:???
>>62
経験上、日光の直射がなければ北側の窓はそのままでいいと思う。
個人的には霞模様の防犯ガラスをおすすめする。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 16:45 ID:yo1+bpaD
ハンズのHPhttp://yokohama.tokyu-hands.co.jp/handsyk_backnumbers/handsyk_view0201.html
で見たんだけど、このケツロンってやつはどうなんだろ
http://www.tamusu.co.jp/index.htm
6762:03/12/11 22:53 ID:???
60さん、ありがと。

霞模様の防犯ガラスは 防火指定のところでもOKの建材かな?
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:31 ID:tf4tQFU0
うちのサッシ、上の方に空気採り入れの為の小さな格子(?)が
付いている。レバーのスライドで格子の開閉が出来るの。
結露しないよ。
6960:03/12/15 19:39 ID:???
>>67
(屋外側) 透明2ミリ+防犯用中間膜+網入りガラス霞模様 (屋内側)
こういう仕様の合わせガラスがあるんだけど、厚みがかなりあるので
サッシにはまらないかも知れない。
防火指定なら網入りガラスを使わざるをえない。
防犯は面格子か補助錠で。

あと、網入りガラスにも透明と霞があるんだけど霞の方が絶対いいよ。
透明のほうが割れ易い、しかも値段が高いのだ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 19:43 ID:???
室内の水蒸気量を抑える 外気温との差を少なくする

生活スタイルでの改善も必要
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 11:58 ID:u0LBkxzD
やっぱり 換気が一番の対策?
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 13:36 ID:wv9pUnKc
2枚ガラスなのによく結露を起こします
しかも結露を起こした場所に赤カビが・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 13:47 ID:???
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 22:40 ID:???
>>66
にあったスプレー式の結露減る減るにそっくりな商品をダイエーでハケーン
株式会社セクト化学 窓にスプレーわぁ!暖かい

・・・うそくせー
品質表示を見たとこ、ガラスの表面にスプレーでシリコンの膜をはって熱伝導率を下げる仕組みっぽい。
まぁ、気休めでも30枚一ヶ月、くもりガラスにも使えて¥480はやる価値ありかな、と。





76名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:08 ID:???
>>75
結露減る減る、買ったことあるよ。
ぜんぜーーーん 結露減らなかったYO。
たーーーっぷりスプレーして(しかも 外・内両面)1シーズンで使い切ったけど
結露は変わらず減らす、我が家には意味なし。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 15:08 ID:rJzQJnA4
我が家は、14年前に建てたカナダ製2X6
断熱材は公庫基準の3倍

今年は、まだ一回も暖房(ガスストーブ)をいれていないけど
さむくない
ストーブいれても2重窓にくもりはまったく見られない
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 15:17 ID:???
>>75
断熱するのじゃ無くて、撥水させて曇りを
とめるのが目的。
だから、効果なんてあるわけない。
結露するのは内外の温度差があるためで、
寒いのを我慢していれば結露しないし。
とはいえ、狭い部屋だと人間一人で40Wの電球
一個と同じ量発熱してるから温度があがっちまう
けどな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 15:30 ID:rJzQJnA4
2x6の結露が少ない理由は、断熱性能がいいのと
内壁と天井がすべて吸湿性能のよい石膏ボードである
ことによる

日本人ももう少し頭つかわないとな
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:32 ID:???
当家は 床下畳用の乾燥シートを適当にカットして
サッシのレールに置いている。
二重サッシ(イン+)にした所は 外側のサッシと部屋のサッシの間に置く。
プチプチシートより見栄えも良い。今のところ窓も曇ることなく、結露も
ない。梅雨時にも この手の乾燥剤に活躍して欲しいのですが、
甘いでしょうか? それともOK?
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 19:39 ID:xQVVKi0v
>>45
情報伺い 私もやってみました!
プチプチシートよりも 結露対策の効果ありましたよ。
完全に結露が止まるわけではありませんが
見栄えも今までやってみたものの中では一番だし、表面結露量もかなり少ないです。
別売のスぺーサーも使いました。
内部結露を防ぐために 乾燥した晴れの日にDIYしました。
ドライヤーでシワをのばしてぴんとなるのが良いですね。このシート、何か他のDIYにも使える予感。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:02 ID:L1+dKool
>>81
そのフィルムをアクリルやポリカーで代用し
厚いものが貼れる場所は中の空気を完全には無理でしょうが抜けるようにして
ガラスブロックみたいに防音効果を持たせることはできないかなぁ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 19:12 ID:7n27ULjh
>>77
どこの方ですか?
8481:04/02/12 00:16 ID:zkgYxHrm
>>82
ごめん、意味がよくわからない。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 20:33 ID:qjA8wxX9
素直に複層にかえろ
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 23:03 ID:???
賃貸はかえられないのDA。
87名無し:04/02/19 03:09 ID:p/wPVrfl
家中の窓を先日スペーシアに交換しました。
感想はガラスの結露に関してはほぼなくなった、断熱サッシじゃないからサッシ
の結露はあるけど、結露する部分の面積が減るとだいぶ良い感じ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 17:08 ID:???
建物全体で熱環境考えてないのを部分的にいじくっても他所に無理がくるよ

見えるガラス面で結露してた方がまだ良いと思うけどな
今までガラスで結露してた水分が壁内で結露してたら、、、
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:06 ID:???
>>88
>見えるガラス面で結露してた方がまだ良いと思うけどな
>今までガラスで結露してた水分が壁内で結露してたら、、、

意味不明。
結露点が最初から壁内にあれば 露点温度で結露するよ。
見えるガラスが結露してようがしていまいが。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 02:59 ID:Hrp0sHOW
これで後張りの製品をみたことがあったな・・・夏は紫外線カット、冬場は断熱効果
ざらざらしたガラス以外はOKだったと思う
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 03:00 ID:Hrp0sHOW
>>5
> 梱包に使ってあるプチプチつぶすやつ、あれ貼っとけば断熱効果が高そう
> でも貧乏くさい
プチプチ名案ね〜。私やってみます
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 23:56 ID:???
>91
オレやったことある。ペアガラスなんだがガラス内側、結露してさ
で、プチプチ張ったのだがョ
激貧乏クサイ
剥がした後にりゃんめんテープが取れずに残ってる 鬱
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 09:33 ID:t37ouwFn
>>92
ベンジン、シンナーでおちない?
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 19:05 ID:Bm6uDzmM
ペアが入っていつも結露する家はありますね…
様々な原因があるでしょうが、、、一番酷かった物件は、押入の壁の中に‥‥木っ端や木屑が断熱材変わりに入ってました!!いやぁ、大工さんも考えてるねぇ♪
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 21:23 ID:t37ouwFn
>>91
プチプチは効果ありますか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 21:24 ID:t37ouwFn
>>92
プチプチは効果ありますか?

97名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 23:08 ID:t37ouwFn
>>410
写真に載ってないけど・・・
>>413
本当?
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 09:29 ID:???
>>89
>結露点が 最初から 壁内にあれば
って勝手な条件設定する前に
露点温度がどうやって決まるか考えたほうが良いよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 19:02 ID:???
>>98
どうやって考えるの?理科年表みたいなのから?
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 19:26 ID:rdz5cKM1
>>96
> >>92
> プチプチは効果ありますか?

で寒さは少し和らぎますか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 10:31 ID:???
100おめ!
プチプチ効果はあります。とりあえずガラス面に結露はしません。
冷気も和らぎます。張り方は密着させる場合
プチの出っ張りの方がガラス面になります。
ガラス面から離す場合はどっちでも
北海道は昔ビニールを窓の外側に張ったヨ
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:06 ID:MVD2mJjf
プチプチはるときって外の景色チラッとみるためののぞき窓みたいの
作ったら断熱効果弱くなるかなぁ
ガラス前面に張っちゃったら今雪降ってるのかなーとか思って
外を見るってこともできなくなっちゃうよね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:07 ID:???
前面→全面
104101:04/03/03 23:44 ID:???
もの凄く目の悪い人の視界を想像させる見え方です。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 14:03 ID:sr4TLXJI
100です
>北海道は昔ビニールを窓の外側に張ったヨ

北国は寒そうですね。表にも張ると効果ありますか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 14:31 ID:???
内側に貼るより外側に張った方がいいの?
どっちが断熱効果高いんだろう
107101:04/03/04 23:29 ID:???
割と出窓の家が多く外側に張ったのは内側だと窓辺の物が邪魔になるからと思いますが
他にも何か理由があるかも知れません。
効果はあったと思いますが、窓ガラスの桟にも隙間が多かったし
そのすきま風を防ぐ意味の方が大きいかと推察します
108101:04/03/11 22:42 ID:???
そろそろプチシートはずそうかな
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 00:34 ID:qu2nEmOx
>>108
> そろそろプチシートはずそうかな

どうでした?効果ありました?
110101:04/03/12 18:10 ID:???
うん、あったみたい
はずしたら足下が寒くなった。
プチシートヤフオクのシュピンに巻いて
送っちゃった。
スマソ CDP 買った人
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 03:31 ID:2KB/WjJm
アルミサッシが諸悪の根源。
わざわざヒートシンク付けてるようなもん。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 20:48 ID:gylqL9z5
>>111
なるほど
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 13:49 ID:ZR12H9+j
私も来年やってみます。どうも
114101:04/03/19 22:13 ID:???
んじゃ、冬までさいなら
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 21:03 ID:7ZvkORWx
プチプチは夏場の太陽熱の遮熱にも効果ありますかね?
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:59 ID:???
微妙な所だね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 19:07 ID:PRUBe/Fr
微妙とは? 実際にやってみた人いませんか?夏場のプチプチ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 13:10 ID:???
エアコン付けてる場合は良いけど、
太陽光を通して暖まった部屋の温度は逃がさないからビニールハウスと一緒。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 09:27 ID:???
ガラス断熱塗料ってのがあるようだがあれどうよ?
やってみた人いないかな?
もしいたら感想希望。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:25:16 ID:0+XT9d5Q
外出だろうが、結露対策には換気が一番なのだ。
家の出来るだけ中止部にある換気扇(うちの場合は風呂用)を
一年中回しっぱなし。

これで結露とは無縁。風呂にも、家具の後ろにもカビは生えないし。
新築のマンション、コンクリート作りの家の湿気抜きにもおすすめ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:57:55 ID:Spu+tmjw
あなた、太平洋側に住んでいらっしゃるのね
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:43:36 ID:RMmJRxwW
ガラスをどうこうしても、サッシがアルミなんだから。
アルミの優秀な熱伝導率を御存知でしょう?
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:25:00 ID:???
木製雨戸付けろ、厚いカーテン二重にして使え。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:53:07 ID:mlfM0Jcv
二重サッシにしたら、結露は出来にくくなりますか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:09:47 ID:???
全部の窓の反射フィルムをはりますた
夏は完璧です。防犯にもなるし
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:59:38 ID:U5HdGJra
>>124
サッシの材質構造によります。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:56:37 ID:???
アルミサッシの内部に断熱樹脂を組み込ませたものがある。
http://www.sankyoalumi.co.jp/sa_news/hk991130.htm

これとペアガラスで完璧?
使っている人いませんか?
128名無し:04/10/12 01:13:53 ID:5hCo+zg3
>>127
断熱サッシとペアガラスの組み合わせでしょ、そりゃかなり完璧に近いわな
ただしペアガラスはLOW−Eのやつね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 11:05:00 ID:???
透明ビニールのカーテンを取り付けたらどうかな?
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 18:40:03 ID:???
結露防止のプチシートをオーダーしました。
入荷しても半月で品切れすると豪語してた。そんなに効果絶大なのか。
到着したらガラスに張って効果測定してみよう。体感比だけどw
131名無し:04/10/17 21:29:12 ID:rl9edZpc
>>130
やったことあるけど正直あまり効果あるとは思えんかったよ
132プチヒーロー:04/10/17 22:38:56 ID:buFf6HK5
ガラスに塗る断熱材があるよ。施工費込みで1u当たりの単価が
6000円ぐらい。この金額が高いか安いかは人によって違うと思うけど、
二重ガラスやフィルムの1/2〜1/3ぐらいだと思う。結露防止はもちろん、
夏の暑さも和らげてくれる。画期的省エネ商品だと思う。
ちなみに、僕の知っているこの商品はHOTガードって言う名前です。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 09:42:44 ID:???
とうとうダイソーでガラスにはるタイプの断熱シート売ってたよ
効果は眉唾ものだけどね
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 23:38:30 ID:U73N4NpG
窓の内側にアクリル板で二重窓風にしたらどうかと考察中です。
窓枠の奥行きは5cm以上あります。

理想としては、上下に窓ガラス用みたいなレールをつけて
普通の窓ガラスのようにすべらせて開閉させたいのですが、
賃貸でレール用の穴をあけることができません。
そこでとりあえず、窓枠の高さ*窓枠の横幅÷2+5cmぐらいのアクリル板を
2枚用意し、突っ張り棒2本を横に渡し、上下を支えてみようかと思っています。
(5cmづつ重なりあっていて、普通の窓のように開閉したい)
アクリル板がしなる気がするので、板の左右に木の細い棒を貼り付ければ
どうかと考えています。

そこで知りたいのが
・突っ張り棒で支えるのは無謀か。
・木とアクリル板を接着するには、普通のボンドで可能か。
という点です。
まだ頭で考えているだけの段階です。全くの素人です。
一応明日ホームセンターに行って、アクリル板などの値段を下見するつもりです。
どなたかアドバイスお願いします。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:00:21 ID:???
>>134
アクリル板 かんたん二重窓
http://www.acrysunday.co.jp/trydiy/01.html
136134:04/10/30 18:09:19 ID:???
>135
ありがとうございます。
すごく参考になりました!
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 09:21:03 ID:KaXFMv8t
>>45
通して見ると、これがお手軽、効果両面兼ね備えてる気がしますね。
今年やってみよかな。どっかに効果載ってるかな。
風のつおい場所にも張ってだいじゃぶかな?びろびろ〜〜んってなっちゃうお燗。
>>134
アクリル二重窓も、サッシにまで効果ありそうなんで惹かれるんですが、
密閉性確保に課題が・・・。開け閉めに影響もあるし。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 02:19:39 ID:???
住友スリーエムの窓用省エネフィルム、どこに売ってるんだろう?
ぐぐっても出てこなかった・・・メーカーのサイトには名前だけしか載ってないし・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 10:43:49 ID:JnIKeC96
確かに、探したけどなかなかホームセンターでも売ってないですね。
効果と費用を考えると非常に興味があったのですが、よくよく考えてみて
不安要素が・・・。
窓の外にビニール張ったみたいで、超醜いんじゃない?
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 17:35:11 ID:???
>139
内側に貼ったのでは駄目なのかな?
ちなみに私はデコパネを使っています。(立て掛けるだけ)
結露は必要悪だと思っています。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 14:36:01 ID:???
>139
サッシ屋とかガラス屋?
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:40:23 ID:???
どもども
おそレスになってしまいました。
ガラスもサッシも専門じゃないけど、
>134
流行ってないのは何でだろうと思ったまで。
誰か写真うぷしてくれ。冬になっちゃうだろう。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:41:39 ID:???
あっ、間違えた
>45
の方ね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:22:59 ID:???
シャワーカーテン最強ですゾ!
リビングなどに普通のレースカーテン・次にシャワーカーテン2枚重ね
その上に厚手のカーテン
100均で購入しました。
プチプチだと外から見ると見っとも無くて
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:08:29 ID:???
シャワーカーテンってユニットバスなんかでお風呂の回りについてるヤツですね。
なるほど、断熱効果あるかも。
レールは追加するんですか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 10:20:24 ID:???
>>145
どうせ、一番上のカーテンは、昼間は開けてるでしょ?
そこに一緒にくっつけてる。だからレールは2本のまま。
100均のは縦、横180cmも有って使い勝手が良かったですよ。
ダ○ソーじゃ無くて、シルク・オースリーで売ってました。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 10:26:02 ID:???
情報サンクス
探してみよ〜。
148146:04/11/12 10:26:06 ID:???
安いからお風呂の窓と出入り口にも付けてみました。
入った時にヒヤッっとしないし、お湯も冷め難くい様ですよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:16:34 ID:???
おふろの窓にカーテンレールつけてるんですね〜。
うちはついてないからな〜。
お湯が冷めるので、以前発泡ウレタン(?)を湯船のFRP
の周りに注入しようとしましたが、気温が低く失敗した苦い経験
を思い出しました。
他にナマコンあっためるヒータで温めようかなんて考えたりも・・・。
追い炊きないものですから・・・。
はなしがそれた、すまぬ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:25:38 ID:???
>>149
お風呂にはカーテンレールは付いてませんよ。
これも100均に行けば吸盤6個入りとか手に入りますよ。
ウチは湯船に反射マットを浮かべてますが。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 10:29:03 ID:???
吸盤ね なるへそ
湯船には反射マットうちも入れてる。
それでもさめるんで・・・。
電子レンジで珍するやつもあるけど
どうかなと思ったり。(省エネじゃないし)
窓から断熱考えてみようかな〜。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 11:55:17 ID:dyLZ6pZC
前の方のレスで読みましたが、鉄線入りの窓ガラスに「結露防止シート」を貼ってはいけない
んですね…。
一度貼り付けたのですが、注意書きが気になって(家のは網状でなく、垂直に何本も入っている
タイプ)ネットを巡っていたところ、ここにたどり着き、怖くなって速攻ではがしました_| ̄|○
はがしたのは、押し入れの結露防止にでも使用しようかと思います…・。

68さんのような格子ではありませんが、我が家にも小窓が付いています。
しかし、雪国ゆえ空けると激寒いです!!
やはり結露を封じるには、寒さに耐えるしかない?!

153ぜん:04/11/21 10:47:38 ID:W2/r/BHt
138のレス。私も探しています。
商品名を覚えてないので、同一の物か不明ですが、94年頃から住友3Mの透明フィルムを愛用してました。
奈良県生駒市の寒い朝でも結露防止効果は抜群でした。98年に豊橋に越して来た時も早速社宅の窓に張りました。
貼るのではなく室内側の窓枠に両面テープで張るタイプです。ガラスとの間に断熱空間を形成します。
今年、マンションに越したので探しているのですが、ホームセンターにも見当たりません。
廃版になってしまったのでしょうか。入手方法をご存知の方、レスお願いします。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 16:20:15 ID:fkAmmSfm
住友スリーエム 窓用省エネフィルム の検索結果 約 40 件中 1 - 2 件目
(0.21 秒)
http://www.google.co.jp/search?as_q=%E4%BD%8F%E5%8F%8B%E3%82%B9%E3%8
3%AA%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%A0+%E7%AA%93%E7%94%A8%E7%9C%81%E3%82%A8
%E3%83%8D%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0&num=10&hl=ja&c2coff=1&
btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&as_epq=&as_oq=&as_eq=&lr=&as_ft=i&as_
filetype=&as_qdr=all&as_occt=any&as_dt=i&as_sitesearch=

おそらく、売ってるどころか、実在しないでしょう。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 19:38:41 ID:0E2m7kIm
>>154
今日ハンズ見てきたけど、結露対策コーナーに置いてあったよ。
住宅3M 省エネフィルム
とかそんな名前。

おれが見たのは 1m x 2m (\1400) くらいタイプと
1m x 3.6m (\1800) くらいの2つ。
窓のサッシに貼り付けて窓とフィルムの間に空気の層を作る仕組み。
※張った後にドライヤーで熱当てるとピンとなるらしい

うちの窓の横幅が1mじゃ足りないので買わなかったけどね(T_T)
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 03:03:18 ID:???
アルミサッシが諸悪の根源だよねぇ。
うちも新築時樹脂サッシ+ペアガラスにしてもらったつもりなんだが、
1ヶ所(風呂場)だけ断熱アルミサッシ!これが結露は酷いし、寒いし
もうとんでもない代物。仕様書見ると確かに風呂場だけアルミサッシなのよね。
しかも他の窓は中空層12ミリのLOW-Eガラスなのに風呂場は中空層6ミリ
の普通ガラス。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:41:51 ID:a67H4ldQ
結露防止プチプチシートをつけてから気づいたんだけど、外見えないから。
雨が降ってるとか、わからないから。マジで。
その辺、納得した上で つけてね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:08:30 ID:???
カーフィルムを使用してはどうなんでしょうね?
以前見たサイトではクリアー断熱タイプで
1uあたり2500円位でした。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 21:45:02 ID:???
断熱の意味が違うよ
IRカットは赤外カットなので
夏場の日差しが2℃程度下がるもの。

プチプチ最強かな。
うちは透明じゃないガラスに
プチプチの両面つるつる仕様(三層タイプ)
のやつを熱で溶かすグルーガン(ホットボンド)で
端っこの方を全周くっつけたよ。
おかげで今のとこ結露はサッシのみ。
サッシは結露するんだよな〜。orz
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:03:36 ID:???
>>159グルーガンって、後できれいに取れるの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 08:49:10 ID:???
>>160
何度か失敗したけど、そんときは簡単に剥がれた。
パッキンにくっつけない方が吉かも
後は 自己 責任 だよね。俺もそうだし。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 14:18:30 ID:???
うちでは、窓枠に障子用両面テープを貼り、ぷちぷちを貼り付け。
サッシも今のところ結露無し。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 00:44:20 ID:???
>>162
網戸なんかどうしてるの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 10:50:13 ID:???
>>163
冬限定です。冬に開ける必要の無い窓にやっています。
冬でも開けたい風呂の窓には、ここでも紹介されたアクリル板を使った窓を
つけてみました。あまり期待していなかったけど、もともとの窓周辺に水滴が
全くつかなくなりました。アクリル板は3mmを使用。

165名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 23:27:30 ID:???
>>164なるへそ
ポイントとして2点
・外の寒さを中に伝えない工夫
・中の暖かさを外に伝えない工夫
ですね。わかったよ、せんせ〜
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:54:50 ID:???
すれ違いならスマソ

住宅の断熱関連のスレ探してたんですが、どこでも扱われて無くて.....

スーパーサームの効果ってどうなんだろう?
http://www.interline.or.jp/user/hasegawa/

建築関連の板で聞いたら胡散臭さ100%といわれました。

TVではテレ朝だかテレ東の狭小住宅を扱ったリフォーム番組で使われてました。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:12:22 ID:???
へぇぇ〜、いわゆる熱反射塗料ですね。
夏の商品ですね。工場の屋根のギンギラ塗装と
なんか違うのかな〜。NASAを宣伝に使うとこが
ねらってるんだかどうだか・・・。(^.^)
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:51:09 ID:???
>>166
用途の1番が犬小屋ってのがイイ!
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 01:05:38 ID:???
>いわゆる熱反射塗料ですね。
反射だけでなく「グラスウール100m/m相当以上の効果を発揮」という記述も気になる。

オレの部屋、窓ガラスには内側から結露防止のビニール(プチプチじゃなくて、すだれ状の)
貼ってるけど、壁面からの熱の出入りが多い気がする。
壁が夏熱く、冬冷たい。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 07:42:03 ID:???
よっしゃ〜〜〜。
レッツ、ギンギラ住居!>>169
周辺住民の反応もレスしてくれ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 09:07:16 ID:???
あふぉ
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:16:04 ID:???
しつこくフィルム関連探してました。
そしたら、シーグフィルムなるもの発見!
眉につばつけて見てみよう。^^
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:25:45 ID:???
もいっちょ。へへへあったあった。

ttp://www.sekichu.co.jp/diy/043.html
174156:04/12/03 01:11:11 ID:???
工務店にクレームつけて風呂場のサッシを取り替えてもらえる事になりました。
去年の冬は酷かったなぁ。真冬になると結露がもの凄くて窓枠から冷水が浴槽
に流れ込んでいた。しかも朝になると凍って開閉不能に・・・窓枠からツララ。
工務店の方も浴槽が壁にピッタリ付くタイプなので状況を理解して下さって
いました。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 08:24:31 ID:Q06HfI2c
age
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 02:02:25 ID:DaIZ3SEK
|  | ∧_∧
|_|< `д´>< この、シオレストどもが!
|塩| ⊂ ノ     
| ̄|―u'

シオレストのガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1102086638/

177名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:30:17 ID:???
さて、そろそろ冷え込んでいたね。
みんなのとこのプチプチシートはどの程度効果を
発揮してるかな。
報告してくれ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 09:40:11 ID:???
>>177
そこそこ効果があるみたい。
夜の冷え込みが小さくなった気がする。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:08:51 ID:???
報告ありがとう
しかし暖冬だね。
効果もわかりにくい。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:52:33 ID:4xOUpMzS
12月16日から17日にかけての東京の夜は冷え込みました。
断熱対策をした方。
効果ありましたか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:36:55 ID:CGRX5YAE
セクト化学の製品を愛用してたんだけど、ついに買い置きもなくなってしまった。
他にユーザーが自分で施工で切る塗るタイプの遠赤外線をカットする製品てないですかね?
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:42:18 ID:???
遠赤外線?
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:37:56 ID:???
>>181
トラスコ中山がいまだに在庫抱えてるYO
トラスコと取引のあるHCで頼んでみたら?

184181:04/12/20 14:23:31 ID:???
>183 ありがとう。業者に訊いてみます。
それにしても、他のメーカーはどうしてああいうものを作らないのかね?
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 20:17:56 ID:xlZImF40
去年使ったプチプチシートを又貼りました。
はがす時にいくつかプチプチがつぶれたから若干効果が低くなってると思うけどキニシナイ
シート貼るにはダイソ−のフィルムタイプの両面テープが安くて(・∀・)イイ!!
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 21:06:36 ID:WJSuBZ1V
保守
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 15:52:53 ID:???
厚いシート1枚と安い薄いプチプチ2枚重ねどっちが良い?
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 14:46:25 ID:+UN9dnae
おまいら東急ハンズ渋谷店でスリーエムの断熱フィルムだけ
売り切れでしたよ!他社の商品はたくさんあるのに。
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 14:49:11 ID:???
すみません。結露はなぜ起きるのですか? 寒い日、窓にできます。 加湿器など使いません。 室内の湿度高いからですか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 16:05:43 ID:qtblvwZu
外の気温と室内の気温が違うからです

逆に夏に室内をガンガンに冷やすと窓の外に水滴がつくことがあります
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 19:03:33 ID:???
露点温度とかって中学くらいで習わなかったっけ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 19:05:10 ID:???
中学で偏差値70の俺は全く覚えていない。
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 19:30:37 ID:???
今は役立たずになったんだね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 17:01:43 ID:???
>>191
189 は 小学生。
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:22:30 ID:???
>189
冷たい水が入ったコップ
熱いお湯が入ったコップ
どっちの表面に水がつくか、
周囲の条件も変えて考えてみたらどうかな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 11:49:32 ID:???
プチプチシートは気休め程度だった。
スリーエムの省エネフィルムは全然見付からないので
結露主任?ってのを買って使ってみたけど、
結露が全く出来てなかった。
省エネフィルムと同じ構造だからかな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 23:01:54 ID:???
さっきぷちぷちシート貼ったばかりなのにそんなレスするなよう
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 23:28:41 ID:???
このスレ見てぷちぷちシート(普通のエアパッキン)をはったんだが。。。
でっぱってる方をガラス側にするのか。。。orz
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 00:19:55 ID:???
ぷちぷちシートで建物全体を包んでみた。
出入りが困難になった。
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 00:23:22 ID:???
ぶっちゃけありえなーい!!
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 10:41:38 ID:???
うちもプチプチで家全体を覆ってみた。
確かに暖かく快適だが、外に出るのが大変なのでひきこもり
になった。
それと、市役所から大きなゴミが置いてあるが、と問い合わ
せが来た。
下手に留守にすると撤去して捨てられそうでこわい。
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 20:43:39 ID:???
ぶっちゃけありえなーい!!
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 04:04:09 ID:gidKOOja
私なんかプチプチ着てるよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 04:14:25 ID:???
ぶっちゃけありえなーい!!
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 08:14:55 ID:???
僕なんて、もう食べちゃってますからね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 08:25:10 ID:ecFL+CIn
ぶっちゃけありえなーい
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 01:27:42 ID:???
これ、どうかな?園芸用保温シートだけど・・・
値段も安いし、プチプチよりは見栄えマシっぽい

サニーコート
ttp://www.ubenitto.co.jp/product.html#danplate
ttp://www.sqr.or.jp/usr/fujiengei/g_goods/S6710.html
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 10:49:25 ID:???
ウチは、ガラス面よりサッシの結露が酷い。
どうすればいいのだろう?
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 15:13:28 ID:???
至急アルミから木に変更されたし。
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:22:54 ID:UNANkoJd
エステー化学からでてる
結露対策の窓に塗るやつ
使ったことあるひといませか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 22:36:45 ID:3jZdyl68
エステー化学かは忘れたけど
スプレータイプの塗るやつは色々試したよ

こーゆーのは結露しないんじゃなくて
水滴を壊して拡げてるって感じかな
外の景色が見えるからって触ってみると
ガラスの表面はビチャビチャで水膜が張ってる感じ

やっぱり真空ガラス欲しいよ
隣のお家全然結露してないよ
マンション@仙台からでした
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 12:37:23 ID:???
室温と窓の表面に温度差があれば結露しないわけがないよな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 13:29:14 ID:???
単なる界面活性剤ということか。
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:53:23 ID:???
>>210-213
結露防止スプレーって2種類あるよね。
界面活性剤の水滴くずすタイプと、シリコン含有の断熱タイプ。

漏れはシリコン含有タイプを2つほど試したけど、
車用ガラコのシリコン配合タイプが断熱能力が高い気がする。
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:00:48 ID:???
シリコン皮膜をつくるくらいのことで断熱効果があるの。
曇り防止と混同していない?
まあ、俺もよくわからんから聞くんだけど。
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:03:28 ID:???
↑ 上記のうち、曇り防止というより水滴防止なのかな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:48:43 ID:???
曇り防止なら石鹸で十分
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 10:25:11 ID:???
断熱のスプレーは光熱費を抑えるのには役に立つけど、結露防止にはほとんど効かないよ。
親水性のスプレーは結露でできた水滴を薄く伸ばすだけ。
窓ガラスの表面が部屋の空気の露点温度以下なら必ず結露は起きる。
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:53:19 ID:DCsAkDsQ
結露はガラスの外と内側の温度差+室内の湿度でできるんだろ?
だったら、温度差の大きい窓の上側で結露が起きるはずなのに
なんで、窓の下側にできるんだ?

えらいひと教えて!
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 10:18:51 ID:???
(1−1)熱伝導か(1−2)不均一な放射冷却のせいで窓の温度が一様でないか、
(2)部屋の空気の露点温度が一様じゃないということかな。
これらのあわせ技の可能性もあるかも。

(1)は温度を実測してみれば分かる。(1−2)が主な原因なら雨戸を閉めればかなり変わるはず。
(2)の露点温度の測定はたいへんだよ。
いずれにしても、意味のあるデータを取れるように条件をコントロールするのが難しい。
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:16:32 ID:HynahIZI
>>219

推測1

 重力。
 ごく微量な結露の移動が累積することでガラス面下部に結露が集中する。

推測2

 乾燥。
 部屋温度の高い場所は、それだけ空気も乾燥していると思われる。

推測3

 幽霊。
 窓の外からのぞき込むのに邪魔な結露を取り除いている。頑張り屋さん。
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:41:46 ID:xukJDa1j
そういえば、カーテンが有る所の結露が多いような気がする。

暖房器具が有る所が乾燥した分の水分が、温度が上がっていない部屋の
すみに移動して冷たい窓と当たると結露するのかなあ。

部屋の温度を全体的に均一にして、あまり上げすぎないのが良いのかな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 09:06:27 ID:???
露点温度と湿度の定義をもう一回調べなおしてみようね。>222
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 06:47:35 ID:7PBw72g/
ストーブをつけて、台所で煮物を煮ていたら、台所の壁やらガラスやらが異常なほど水が‥
洗濯機の上に置いてる柔軟剤の容器や洗剤のケースまでが、水滴にまみれてた!
ガラスは、したたり落ちるほどでビックリしました。
これほどひどいのは初めてです。
これも結露なのでしょうか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:38:15 ID:???
たぶん結露でしょうね。
寒くていろんなものが冷えていたところで煮炊きしたからでしょう。
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 18:13:59 ID:pqHS91Rp
>>219
簡単に言うと部屋の中で空気が対流しているのですが
基本的に暖かい空気は部屋の上に上がり、冷たい空気は下に行きます。
で、下の方が結露してしまうのかと言うと、暖房器具のせいではないかと思います。
あと思いつくのが外の地面の温度が低いと言うことが考えられます。
一応思いついたことだけを書いてみました
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 18:43:34 ID:???
間違った思い付きだね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 04:07:07 ID:TXdeZs/0
225さん、アリガトウ!
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 15:13:57 ID:???
もとサッシ屋です。
結露はイヤですよね。
色々現場を見ましたが、「結露ゼロ」は不可能に近いです。

新築なら開口部を減らすアプローチを。
本当に掃き出し窓が必要なのか?考えましょう。
採光なら天窓の方が利にかなってます。
また、窓の数を減らせば良いペアを入れる予算が浮くはずです。

素材は内部もアルミは避けて下さい。
工務店は使い慣れた品物を推しますが、
輸入サッシも視野に入れれば価格的には変わりません。
耐候性が気になる方は外側がアルミの物をチョイスしましょう。
プラは若干色が変わります。
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 15:27:15 ID:???
対処法としては雨戸付きなら断熱雨戸に替えて必ず閉める。
さらに二重のカーテンレールを吊ってカーテンを閉める。
要するに空気層を作って擬似的なペア(トリプル)ガラスにします。
和室は障子を閉めるとはるかに結露しづらい筈です。
見た目が気にならなければ障子紙をダブルで貼りましょう。
サンの厚み分空気層になります。
ワーロンシートなど気密性の高いものを貼るのがコツです。

風呂など壁も結露する場所は換気が全てになります。

暖房機具も上手く使いましょう。

後付けのインナーサッシという商品もあります。
DIYだと慣れた人でないと難しいかも知れません。
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 15:44:03 ID:???
これは畑違いなのですが、暖房機具について。
新築のさいは燃焼室が室外に有るタイプをお勧めします。

煮炊きが出来る石油ストーブを使用する方は、
ある程度割り切って結露と上手く折り合って生活しましょう。

個人的には木製サッシが性能、美観ともに優れてて好きですね。
アルミサッシ屋なのにアルミが嫌いな人間でしたw

世界的に見ても日本のアルミ窓率?は異常に高いようです。
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:21:41 ID:jaAG9tVS
ガスストーブ使ってるので窓は常にびしょびしょ。
ガラス面は取りあえずあきらめて、木枠と接してる
一番外側のアルミ枠からぼたぼた滴がたれてくるのが問題。
発砲シートのテープを貼ったらかなり防げたけど
完全には無理だね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:35:50 ID:???
窓少しだけ開けたら?
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:32:18 ID:???
窓枠が冷たいんだから、何をしても結露するよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:00:17 ID:fcJ83hhX
窓開いてリゃ結露しないよ
233が正解
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:02:31 ID:???
空気の露点温度より低い温度の物の表面では結露するよ。
窓を開ければその温度差が少なくなったり露点温度の方が高くなる場合もあるだろうけど。
こんなことは中学か高校の理科で習うだろ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:19:49 ID:???
小学生なんだよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 07:57:21 ID:???
単に換気しろって事じゃなかったの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:41:59 ID:???
換気しても必ずしも結露を全て防げるわけではない。
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 04:01:36 ID:???
名無しさん必死だな
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 01:03:36 ID:???
窓開けたら暖房の意味ないじゃん。
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 00:56:06 ID:???
だったら我慢しろ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 14:16:46 ID:B353SfRQ
この冬外部プチプチシートを北側勝手口に試してみました。
見た目は(とてもT_T)悪かったですが、それまで酷かったサッシ・ガラスの結露が
ほとんど出なくなりました。また、プチプチで被わなかったサッシ取り付け枠からの
結露も前ほどは出なくなりました。
それにしても次はプチプチをきれいに張れる(剥がせる)ようにしたいですね。
それと17さんの”発泡ウレタンを充填”うんぬんが簡易に出来るなら気になりますねー。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:01:52 ID:???
プチプチもいいんだけど、もともとは緩衝材だよね。
プチとプチの間に断熱もへったくれもない部分があって、なおかつ
そこが空気の対流の通路になってるから、断熱効果は意外と低いと思う。

俺は、乳白色のプラダンを買った。窓にぴったり貼れるから断熱効果はかなりだ。
明るいし、しかも安かった。3尺X6尺でなんと290円。
他の店を数軒回ったが540円以上だった。それでも効果を考えたら非常に
安いと言える。多分プチプチよりはるかに長保ちすると思う。その点でも
安いかな。暖かくなったら外して天井裏にでも置いておけば、また冬になって
すぐに使えるだろう。これからはプラダンの時代だぜ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:26:59 ID:???
>プチとプチの間
にワロタ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 11:31:46 ID:???
>>244
でもプラダンって売ってないトコ多いでしょ。
ホームセンターで普通にあるって材料じゃないよね。
加工品の商品としてならよくみるけど。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:29:42 ID:???
>>244
断熱シートを検索してここにたどり着きました
プラスチックダンボール探しに行ってくるね
近所で安いとこあるといいな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:32:13 ID:pkaNUi3H
プラダンって切り口の所で開いてるような気がするけど大丈夫かな?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 03:11:51 ID:???
プラダンなるもの初めて聞きました。
今年の冬はぜひ使ってみようと思います。

ぐぐって見たところ、最初にヒットしたサイトで
いろんな厚みのものがあることを知りました。
厚ければ厚いほど効果は高い?

あと、>>248さんの指摘する通り、切り口を塞ぐ方が
より効果が高まるんでしょうか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 09:51:06 ID:???
魔法瓶の構造を想像してみるとか
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:44:55 ID:???
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ     魔法瓶の構造を           ,,,ィf...,,,__
          )~~(         想像している間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /


252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:09:18 ID:???
俺の家の近くはホームセンターだらけで、でっかいのが5箇も
あるんだけど、たしかにプラダンを売ってない店が一つだけある。
でも俺の脳内では、普通に売ってる材料だと思ってた。

切り口はテープで簡単に塞げるから塞いだほうが良いかも。

プラダンで照明器具も作ったけど柔らかい光で部屋が満たされて非常に綺麗。
いろんな工作に使えそうで気に入ってる。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 20:50:09 ID:???
家作ろうかな・・・
254243:2005/06/20(月) 12:43:06 ID:2HsOTFvA
今回はプチプチを使ったが、次はプラダンを使ってみようと思います(勝手口と風呂窓に)。
普通の窓にプチプチ・プラダンは恥ずかしいので、別の人が言ってた”レースとカーテンの間に
ビニールシートのサンドイッチを試す予定。
あとはサッシ枠の結露対策をどうにかしたいが、17さんのウレタン充填を試された方はいますか?
(家建てるときにペアガラスの樹脂サッシを希望したら、”お客様のモデルプランでは選択できません”と
ぬかされた(`ヘ´)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:33:45 ID:Hw+V26Ry
アルミサッシ屋です 新築で何回もペアガラスを施工したけど、カタログにあるように結露を防ぐことは不可能だと
思いますよ 何回も、何でペアガラスなのに結露するんだ!と叱られましたが結局、室内の中で窓が一番温度が冷たくなり結露してしまうのです。
だいたい、異常に結露の多い家はガスストーブか石油ストーブの家が多いです。
結局、両者とも燃焼させる時に多くの水分を放出します。熱と水分が常に出ているので室内はかなりの湿度になります。
それがサッシに結露するのです。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:40:18 ID:Hw+V26Ry
対策としては、結露が嫌なら石油ストーブとガスストーブはやめて エアコンの暖房にすることをお勧めします。
エアコンはかなりの湿気を取り除いてくれます。どうしてもエアコンが寒いと言う場合は
ガスストーブとエアコンのランドリー機能を同時に使用すると効果大です。
とにかく、窓にプチプチを貼り付けても、部屋の含水率が高ければ窓以外の所
例えば、タンスの裏などの厄介なところが結露しだしてカビだらけとなってしまったりします。
エアコンがない場合は除湿機を買って置いておくとかなり結露は防げますよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:13:52 ID:pyIcEbjG
南半球にお住みですか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 09:35:58 ID:???
怒るな。プロの意見じゃないし。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 10:17:45 ID:Igimz0+K
そうですオーストラリア在住です
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 14:50:20 ID:???
開閉を考えないで済むなら
サッシ内側の木枠部分に食品容器にラップをかけるようなイメージで
プチプチを窓と空間を空けてぴっちり張り密封する
擬似2重サッシ完成
プチプチを多重化すればさらに強力
サッシ枠の結露はアルミ(含む合金)の熱伝導率が非常に高いためだから
室内の空気との接触(熱伝導)を断つ方向性でないと
断熱材充填しようがまったくと言っていいほど差は出ない
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 15:08:33 ID:???
意外と効くのが木製雨戸。
木はアルミより熱伝導が遅いので、そのぶん外部に逃げる熱を遅くできる。
古い1枚ガラスのサッシでも、木製雨戸をしめているところは冬に数回、
かなり寒い時に結露するぐらいなのに、アルミ雨戸に取り替えたところは結露しまくり。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:59:52 ID:Igimz0+K
YKKからでてるプラマードU これは内付け窓で枠がプラだから なかなか効果あるよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 17:47:00 ID:???
>プラダン
なるほど!と思ったけど、あれ切るの結構硬いから今回はパス。

プチプチとシャワーカーテンを試してみようと思うんですが、
夏も断熱に使おうと思うなら、シャワーカーテンは透明より白のほうが
いいんだろうか。

冬は暖房が外に逃げないようにというより、
夜の冷気が家の中に入り込まないようにしたいです。
夜の冷気対策だけなら、透明じゃなくていいですよね?
264263:2005/09/07(水) 23:04:02 ID:zkIPFARw
プチプチ買ってきたものの、
いざ張ろうと思ったらすごい面倒に思えてきた・・・。

平たい面を外側にした2枚重ねのプチプチを張る予定。
あーでも面倒だ。
今年はシャワーカーテンだけにしようかな。
シャワーカーテンって、空気の層を作るって意味で
かなり有効だよね?理論的には。
プチプチより強力かな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:39:11 ID:???
貧乏人はいまだに一枚ガラスか。
うちは全ペアだよ。
三協のアルジュ。
もう一枚なんてISDN回線みたいな化石でしょ^^
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:54:49 ID:???
>>265ハイハイワロスワロス \  (´・ω・`)   /   >>265ハイハイワロスワロス
  (´・ω・`)        \∧∧∧∧/∀`)=◯<´・ω・`>◯=(・
  ( つ旦O        < ろ は >      (   )  
  と_)_)           < す い >       ∪∪
──────────< わ は >───────────
      |  |/( ´_ゝ`)\< ろ い >    ( ´・ω・`)>>265ハイハイワロスワロス
      |  |.   ∩∩  < す わ >   /   人
  >>265ハイハイワロスワロス ̄/∨∨∨∨\  / \ \⌒i
   (´・ω・`)      /ハイハイワロスワロス\ |  /\  ̄))
    (∩∩)─── /(´・ω・`)人(´・ω・`\/  /| ̄|
  /| ̄ ̄| カタカタ / (  ∩∩) (∩∩  )\/  ゝ__)

267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 12:24:28 ID:wfitzSGq
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 14:10:46 ID:???
どうだかねぇ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 14:24:57 ID:???
漏れはむしろISDNのように影で強固に役立つ硝子でありたい
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:00:44 ID:???
>>264
こんなの見つけたよ。
http://www.rakuten.co.jp/putiputi/474142/
探せばもっといいのがあるかも。
271243:2005/10/04(火) 09:50:21 ID:???
>>255さん 参考になりました Thx!
タンスの裏の結露が怖ひです・・
そろそろプラダンを購入しないと。
その前に去年のガムテープの痕を取らないといけなひ・・
重点個所は”北側勝手口窓・お風呂出窓・台所出窓”どこも北風がもろに当たるので、
何もしないと滝のように結露してしまふ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 13:20:40 ID:???
出窓は冷えやすいからな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:11:16 ID:???
うちの実家のひと部屋、網戸用サッシみたいな枠にプラダンみたいなのが嵌めてある。
というもので二重窓にしてあるよ。
結露防止、防音、断熱、カーテン要らずが謳い文句だったらしい
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 02:58:41 ID:???
ホムセンで3M省エネフィルム発見!1480円(90×360)。
これで結露拭きがラクになるかな。
部屋が横長で履き出し窓が2セットもあって大変だったんだわ。
買い始めたハムスターのために保温も期待。
プラダンとシャワーカーテンも併用してみようっと。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 10:17:16 ID:???
プチプチと両面テープで、断熱対策した。締めて500円くらい。
これで、冬場の暖房費の元がとれるかな?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:03:22 ID:???
プチプチ全然効かない。
二重窓にすべく手配中
277243:2005/11/14(月) 10:34:12 ID:???
最近の気温低下で普段使わない2階部屋・トイレ・階段踊り場窓の結露も目立ってきた
2階は雨戸がないからよけいにひどく感じる
普通のプレハブ2階建てなんだが、これって階段入り口や廊下に暖簾やロールスクリーンを
付ける事で改善出来るだろうか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 11:01:33 ID:Ag0J8+G7
>>276
これはどうかな?防犯ガラスと断熱ガラスがセットになっている。
http://ai-dei.jp/products/p-index.html

小売りはやってるかは知らん。業者経由?
279276:2005/11/25(金) 11:27:50 ID:/RGHii9z
インプラスつけてみた。
出窓からのコールドドラフトは完全に止まったが、明け方外側の窓の結露は止まらない。
寝る前に外窓をちょっと開放して湿気の少ない外気を間の空間に入れてから寝ればOK
だけど、めんどうだし冷えちゃうので、以後 (・ε・)キニシナイ! 事にする。

便所の窓はプラダン張った。効果てきめん。
あかりとりの高窓は嵌め殺しだから、ホムセンで買ったプラダンとPVCのアングルで作ったインプラス
もどきで対処。 1600円ナリ!
280278:2005/11/25(金) 12:12:21 ID:Ag0J8+G7
解決、おめでとう。空気が対流しているだけでも
かなり結露は防げるよ。ウチは居間が問題だったが
サーキュレーターでかなり良くなったよ。
281名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 01:05:27 ID:EalrHj1V
DIY板には反するが、結露防止ヒーターは効果抜群。45〜180センチぐらいまでのサイズがあって、いろんな窓に対応可。
冬になると北や東側の窓が滝のような結露で困っていたけど、ヒーターのおかげで、今年は例年のように困ってない。
サイズによって値段は違うが、4千円から2万円ぐらい。
山善からポールヒーターという安いヤツも出ている。近所のホームセンターじゃ、今年の入荷分は売り切ったってさ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:01:52 ID:caN5M/5y
>>261
>意外と効くのが木製雨戸。

アルミサッシの網戸でも、風を弱くするので断熱効果があるようです。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:22:55 ID:lXw9w9bb
ぷちぷち買ってきたんだけど、
これってどっちをガラスの面に向けて貼るの?
あと貼る場所はガラス部分のみ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 12:57:07 ID:???
ところで窓枠のアルミって中が空洞っぽいよね。
あそこにスプレー式のウレタンフォームでも流し込めば
断熱性能そうとうアップしませんかね?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 14:10:18 ID:+J8kCt3+
太陽という自然エネルギーを利用して、真冬も家中が暖かい。
しかも、環境や健康にも優しい「OMソーラーハウス」。

OMソーラーシステムの販売元であるOMソーラー教会と、
OMソーラー教会会員工務店は、一時期に
「OMソーラーハウスにシロアリは発生しない!」
と、誤解されるような内容を広告や書籍に掲載していました。

ところが、シロアリ被害が発生!
発覚していない被害は全国規模に及ぶという問題がありながら、
OMソーラー教会は、ユーザーにシロアリ注意の提唱を行わない。

シロアリ被害以外にも、雨漏り、健康被害等、様々な欠陥が!

http://www.geocities.jp/matomenohito/index.html
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 18:05:38 ID:???
>>284
箱形になってるからフレーム自体が熱伝導している。
中に空気がある状態と変わらんと思うよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 18:49:23 ID:+x99Ihqr
乳白じゃなくて透明のプラダンって普通のHCで売ってる???
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:50:01 ID:???
だいたいアルミサッシなんて、どう考えても放熱板だよな…。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:11:47 ID:???
アルミの部分に断熱塗料を塗ってみるのとかどうでしょう?

家の近所のホームセンターには
プチプチとよく似たダンボール構造の断熱シートを売っていました。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:24:51 ID:???
スレの流れを見ずに書き込み。

うちは、1x2材(1x4を縦に切った)を使って障子を作りました。
結露対策にはどうかわかりませんが、断熱効果は高そうです。

部屋のやんわりと暖かくなるし、けっこうおすすめです。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 11:28:37 ID:???
>>285
> OMソーラー教会って・・・
OMソーラーシステムは世界一という宗教団体なのか
工事費はお布施になるから無課税か
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 05:40:04 ID:???
>>290

なるほど二重窓じゃなくて、障子か…

その手もあるね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 08:20:51 ID:0RR01B5T
window radiatorってどうよ?

無料で賃貸アパートでも湿気結露防止
http://goma-kusi.hp.infoseek.co.jp/keturo/
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 11:04:45 ID:???
>>292
障子が格子に見えた
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 14:14:50 ID:???
むかーしの話だけれど、無知な私は窓の結露対策としてCRCを一面に吹き付けてみました。
水を弾くのは油だろうという単純な発想からです。
数日間は結露もつかず、試みは成功したと確信しました。

が、しかし。
ある日ふと窓をみると白いドロドロしたものが付着していました。
どうやらCRCと結露の水分が合成されて乳化したようです。
試みは失敗に終わりました。まるでザーメンのようでした。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 15:54:12 ID:???
>>295
ワラタw
俺も昔、結露対策として窓にガラコ塗ってみたことがあるよ。
撥水してしまえば、結露しないだろうと単純な発想からです。
結果は、結露した水滴がすぐさま下に流れていく。結果窓には水滴が全然つかない。
これはイイ!試みは成功したと思っていたのだが・・・

ある日、朝一番で窓を開けようと思ったら、全然動かない。
どうやら下に流れ落ちた水が、レールと戸車のところで凍りついたようだ・・・
朝一番から、サッシの下部をドライヤーで暖める間抜けな俺・・・試みは失敗だった。

結露対策は結露がつかない様にするのが重要らしい。と学んだよw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 16:57:15 ID:???
窓枠にガラス戸レールを貼って、プラダンで戸を製作。
見事にたわんで意味なし象。低発泡塩ビ板かね、やっぱ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 19:40:13 ID:By3YNxZ+
>>297
プラダンに骨組みくっつけてやればたわまないよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 13:34:06 ID:MEs6jw3b
ガラスがザラザラの柄付きなんで両面テープが上手く貼れない。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 13:38:48 ID:MEs6jw3b
あと、サッシ断熱用に吸水テープはってます。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 17:35:16 ID:???
ガラス面はフマキラーのシリコンコート結露防止スプレーで全く水滴がでなくなった。
アルミサッシ部分にも使いたいが窓枠は駄目なのでニトムズのサッシ枠断熱シールを使用。
表面は濡れるけど水滴が垂れたりしないし大分良いけど高い上に量がいるのが難点。
あとは寒いので断熱3層プチプチを水は使えないので両面テープで枠に貼る予定。
寒さは雨戸閉めるだけでも大分違うね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 17:49:07 ID:2LRPMg/e
>>301
放熱の割合は窓がダントツに多くて、数字忘れたがスゴイ割合だった。(真面目な建築の本)
窓だけ対処しただけでも確かに大違い。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 02:37:40 ID:???
なんだかんだやって改善したものの窓近くの壁自体が結露してやがるのはどうしようもできん。
カビ生えてるし壁紙はがれてるし欠陥もいいとこだ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 16:27:15 ID:???
厚めの透明アクリル板をガラスと同じサイズに切って端っこを接着して
ペアガラスみたいにしたらどうなんですか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:16:02 ID:???
って>>11でおもきし既出でしたね。でも誰もやってなそうですね
アクリル二重窓でもやってみるかな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:26:32 ID:???
>>305
アクリルは高いよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:50:44 ID:???
じゃどうしようか
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 02:17:20 ID:???
とりあえず、窓の根性を叩き直すべく折檻パンチ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 16:09:37 ID:???
うち1面の壁にガラス窓8枚、合計約10平米があるんだけど、
どうにかならんかえ?
カーテンにビニールシートを代用しても効果ありますか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:46:11 ID:???
UVカットフィルムをガラス窓4枚あるうちの2枚に貼ってあったんだが
無いとこは結露してるが貼ったとこはしていないことに今気づいた。
安い奴だったんだが恐らく素材は省エネフィルムとか断熱フィルムと同じだと思うので
多少は効果が見られるということが改めて分かった。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:58:19 ID:erUV3cA3
ガラスの結露が減ったということは、
その分水蒸気が水滴になりやすい場所を探して、
湿気となるんだよ
いつの間にか部屋の隅っこがカビだらけになるよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 01:00:36 ID:???
ナヌッーーーー!!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 01:29:58 ID:???
例えば、
断熱無し…夜20度→朝5度…(20度-5度)分の水蒸気が4枚のガラスに結露
断熱有り…夜22度→朝5度…(22度-5度)分の水蒸気が2枚のガラスとその他に結露
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 08:46:57 ID:???
>>311
窓を断熱(二重窓とか)にする→部屋が冷えにくくなる→暖房を
かける時間(温度)を抑えられる→内外の温度差抑えられる→
結露激減!
とかにはならないんでしょうか?というか、なって欲しい。

寝室がマンション北側の部屋なんで、寝る前に暖房入れないと
寒くて眠れないし、かといってアトピーなんでエアコンで空気を
乾燥させるのもキツイ・・・。灯油のヒーターが欠かせない私です。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 11:32:48 ID:???
>>314
結露は減るけどね
その分、室内がジメジメするよ
朝は必ず換気しなければいけないね
316314:2006/01/12(木) 13:24:01 ID:???
>>315さん、朝は結露を拭いて、窓を開けています。

ちなみにうちは今年プラスチックサッシの二重窓をつけたのですが、
>>311さんのおっしゃるとおりでした。朝になると、窓辺の壁に水滴が・・・。

で、怖くなって、今恐る恐るカーペットの窓辺側をめくってみたら、
これまた水滴びたびた…orz

二重窓のおかげで、窓から来る冷えや結露は無くなったのに、
壁や床に被害が出るなんて。ほどよい温度と湿度で快眠を得ながら
結露を防ぐ、というのは無理な話なんでしょうか。。ノイローゼになりそうです
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 14:48:25 ID:???
壁や床の断熱が足りてねえ
適切な換気ができてねえ
中途半端な改善は実は状況悪化の
負のスパイラルの入り口と言う実例だな
第一断熱が向上したのなら温度低下が緩やかになるんだから
元の暖房加熱をその分減らすべき
それで灯油の燃焼による水分追加量=結露水量も減って
結露軽減も期待できると言うもの
論法の根底で向くべき方向間違えてるんだよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 16:14:58 ID:???
>>314
日の出、3時間ぐらい前から
タイマーで除湿機を運転させておけば
幸せになれると思うよ
319314=316:2006/01/13(金) 00:04:33 ID:???
>>317さん、壁や床ってどのように断熱するんですか?

換気は、とりあえず北の部屋は朝から夕方前までは開けっ放し、
リビングは数時間おきに10分位開け、トイレは換気扇回しっぱなし、
お風呂は出たら2時間は換気扇(この位でお風呂は十分乾く)、
キッチンも料理し終わってもしばらくは換気扇。
これでも換気が十分じゃないでしょうか。。

>>元の暖房加熱をその分減らすべき
二重窓でだいぶ寒さも和らいだので、去年より暖房温度も時間も
格段に減りました(ファンヒーターで16度設定10〜30分位)。
317さんの論法でイケルと思って2重窓にしたんです(314のように考えて)。

>>318さん、除湿機は乾燥し過ぎないでしょうか?乾燥系アトピー
なのであんまり乾くと辛いです(エアコンも苦手)。長文すみません


320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 00:26:30 ID:???
夜寝る前と朝起きた時の湿度を同じにしたい場合を考える

6畳、天井の高さ2.5mだと、
就寝前、室温18度で湿度60%なら、空気中には、約700gの水蒸気が含まれる
起床時、室温10度で湿度60%なら、空気中には、約450gの水蒸気が含まれる

700gから450gを引いて250gが結露となるわけ

この場合、起床時に水250gを除湿出来る設定にしておけば多分快適
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 21:14:11 ID:???
結露する壁の表面は室内の空気の温度より下がってるわけで。
壁の中が結露するとまずいけど、とりあえず壁の表面に薄いスチロールや
エサフォーム(梱包用クッションシート)貼り付けて断熱、防湿してみたらどうだろうか。
322( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2006/01/14(土) 00:13:43 ID:??? BE:215971968-
( ;‘e‘)<乾燥地帯に引っ越せ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 17:52:15 ID:eYU8qvhh
サニーコートとニトムズの窓結露防止シートって同じものですか?

適度な目隠し効果を期待したら殆ど透明だよorz。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 17:54:52 ID:eYU8qvhh
透明だったのはニトムズのやつ。水貼りできて便利かなと思って。
横方向は簡単にまっすぐ切れるけど、縦がむずい。

サニーコート
http://www.ubenitto.co.jp/hpsn.htm
325323:2006/01/15(日) 17:57:27 ID:eYU8qvhh
一応ココ見て発見した。サニーコートは。
ニトムズのは今年売っていないな(寒いから品切れ?)で
たまたま見つけて衝動買い。

http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=852081
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 00:30:20 ID:???
誰かハニカムスクリーン

ttp://www.always-good.com/Pages/osusume/hani-40.html

付けてる奴いる?

断熱には効果ありそうだけど
結露は酷くなりそうな気がする。

素材が水蒸気良く通しそう
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 02:53:54 ID:DS2gzwwJ
先日見つけたんだけど効き目ありますかね?
窓際に置くマルチヒーター。

ttp://www.shoden-system.com/cgi-bin/page.cgi?id=product&url=multi-heater.html

・エアカーテンで侵入してくる冷気を遮断
・ついでに結露とカビも防止
・サーモスタット付きでカーテン等が触れても火災の心配なし

窓じゃなくてもいろんなところに置けるように、
長さは60,90,120,150cm
電気代は\1.3・\2.0・\2.6・\3.3だそうです。
328327:2006/01/17(火) 02:56:28 ID:DS2gzwwJ
↑に付け足し。
電気代は1時間でかかる金額です。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 03:03:32 ID:???
開放式暖房機使ったらどんな高断熱住宅でも結露するのではないでしょうか。
除湿機と併用してまで結露をなくしたいなら、ランニングコストに目をつむって
オイルヒーターなりパネルヒーターなりを導入した方が良いのでは?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:33:50 ID:???
そんなことはない。 断熱防湿をきちんと施工していれば結露しない。

結露防止を湿度制御にたよってたら、乾燥しすぎて人間の咽喉がやられちゃうよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 11:47:37 ID:???
>>314
オイルヒーターでも使えば?
空気汚れないし、湿気も出ない。
音も静かだし。寝るとき使うには最適だと思うけど。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 11:51:27 ID:???
あ、すでにオイルヒーター案でてたのか・・・スマソ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:04:24 ID:???
電気敷き毛布最強。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 02:38:19 ID:???
電磁波体に悪いよ
335314:2006/01/22(日) 10:47:01 ID:???
>>331さんアドバイス有難うございます。
数日ネットしてない間にだいぶ進んでいたので、レスせずに
おりました。

とりあえず、
・寝る前に布団乾燥機で布団を暖め、暖房をつけない
・窓辺に除湿機をかけて寝る(2〜3時間のタイマー。温風が出る
 ので窓辺も少し暖まる!?)
で結露防止に成功しました。
最近は寒さが少しゆるくなったおかげもあるかもしれません。
でも除湿し過ぎか、喉がカラカラになって困るときもあります(w
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:52:01 ID:???
>>334
俺死ぬのかな・・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:49:13 ID:???
>>336
いつかはな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 04:29:14 ID:???
壁床天井等等が湿気を吸収することもお忘れなく。
339243:2006/01/23(月) 10:03:30 ID:???
最終兵器”(熱交換型)換気扇”付けました!
メリット
あんなり激しかった結露がうその様に無くなった。
外の雪景色がきれいに見えました(笑)

デメリットは 
朝の室温がさらに寒くなった・・
消灯・消暖房後の空気が乾燥して口呼吸の自分には辛いです(T_T)
静かにしているとちとうるさい(弱で)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 10:09:41 ID:???
>>339
いくらかかったの?
341327:2006/01/29(日) 01:51:21 ID:???
先日マルチヒーターについての書き込みをした者です。
自分で試してみようと思って、一番短い60cm(\14,000)を購入しました。

温風が出てくるのかと思ったら、パネルが熱くなるだけ。
お茶入れ立ての湯飲みぐらいな感じで、ぎりぎり素手で触れます。

夜中つけっぱなしにしといたら、朝窓が乾いてたので
暖房としては使い物にはならなくても、結露には効果ありそう。
(暖気がのぼっていくから効果があるのかな?)
っていうか、これなら窓に合わせて長いサイズを買わなくても良いかも。

まだ2日しかたってないから、今後異常が出たら報告しに来ますね。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:27:36 ID:FngFCadT
断熱シートで2度近く違うか
夏の冷房効率は果たして…
343243:2006/02/02(木) 11:11:34 ID:???
>>340
付けたのは これVL-12RPKX リモコンつき
エアコンコンセントの横に付けた
費用は\49,620 高いのか安いのかは(^_^?

344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:09:45 ID:7X11nTZd
アルミの窓枠からの冷気がひどくて、室内が中々暖まらない。
横6m縦2.3mぐらいの羽目殺しの窓(ガラスは一応ペアガラス)
そこで、コルクテープってあるけど、張って効果はどのぐらいだろう?
結露でテープ剥がれるかな?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:18:27 ID:ZLgB1e2R
>>344
何でもいいから、まずは貼ってみましょう。たいていのものはアルミより熱伝導率小さい。(アルミの熱伝導率大き過ぎ)
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 17:45:06 ID:c1jY8yov
上部の90cmだけ貼ってみました。
今の所大丈夫だけど、下部はすぐ結露するので・・・
コーキングが終わったら挑戦してみます。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 08:07:27 ID:oJFC0tHh
結露はあきらめて、紫外線カット(家具焼け防止)、地震時のガラス飛散防止、
西日強く入る窓の赤外線カット、をこのフィルム貼って実現しようと思う。
ttp://www.i-light.co.jp/shop/film/film_kinou.html
ttp://www.i-light.co.jp/shop/film/film.html
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 02:25:26 ID:wGbFkfYa
戸車の調子が悪いので, 交換するついでに窓枠から入れ替えようと木製の窓サッ
シをdiyしようと計画中. ついでだから, 複層ガラスもdiyしようと思って設計
してます.
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 06:54:49 ID:???
>>348
すごいですね。大変そうだけど楽しそうですね。途中経過など時々書き込みお願いします。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:35:59 ID:ZXxwTY+Z
湿度計は入れてる?
換気不足したり炊飯したりするとすぐ湿度70%ぐらいまでいく。
晴れている日は窓10分ぐらい全開にしておくと湿度10%くらい下がる。
60%前後にキープされるよう努力しているけど、雨の日は絶対無理。
家中の窓を少し開けておいて1時間ぐらいすると、湿度が低い日には50%くらい
まで下がることもあるけど。
寝る前にしばらく窓開けて部屋の温度と湿度下げておくと、結露が少ない。
アルミサッシの結露はなにやっても無理だけど。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:33:52 ID:vL9bU7QJ
>>350
壁の中とかも大変なことになっていそうだな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 12:55:27 ID:???
> 窓開けて部屋の温度と湿度下げておくと、結露が少ない。
寝る前に限らずそのとおりではあるけど、それじゃあ部屋の中が寒くてかなわん
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 07:13:17 ID:???
いっそ開けっ放しにしておけばいい。
暖房はホッカイロとか、防寒着とか、こたつとか厚い毛布に布団2枚重ねでどうだ!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 01:20:21 ID:CZvXnuaZ
ぷちぷちを剥がしたら、のりの後がとれな〜い。
もうすぐ引越しなのにぃ
どうやったら取れる?
シンナーとか使わんとダメ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 01:58:12 ID:???
ホームセンターの塗料コーナーでウスメ液かアセトンを使いプラスチックのヘラを買い
コツコツやってください
356327:2006/03/16(木) 22:19:14 ID:???
ラベルやシール系の粘着物質なら、ジッポのオイルをかければ綺麗に取れる。
昔古本屋でよく剥がしてたから間違いない。
もっと強力なブツだったらわかんないけど。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 16:38:19 ID:???
エタノールでもとれるよん。
ジッポオイルでもエタノールでも、まずはじめにガムテかなんかで
残っているべたべたの量をなるべく減らしといた方がラクにきれいにできる。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:44:56 ID:???
今の時期なら灯油も良い。
家にストーブがあれば、だが
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:30:39 ID:cS5La7u3
厄介なテープ跡の処理方法が種々出ましたな。助かったわ。
ありがとう。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:03:13 ID:22aY+00U
スレ違いで申し訳ないんだが、壁の結露って何か対策あるでしょうか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:43:14 ID:???
窓をバットやゴルフクラブで折檻すると不思議と結露しなくなるらしい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:12:12 ID:???
こんなの見っけた。ポリカーボネートの空洞形状板。既出だったらスマソ
ttp://www.acry-ya.com/acry-ya_new/polyca/html/twinc-order.htm

これを窓枠サイズにカットしてもらって、四隅を両面テープで止めてサッシに
固定しようかと思うのだがどうだろ?
>134、>164みたいなことも簡単にできそうだし、効果も高いかも。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:13:46 ID:???
PCなんて高いから、そこらで売ってるプラダン(PP)でいいやん
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:39:44 ID:1GkyaxbE
>>360
壁の温度を上げ(外張り断熱)れば結露しなくなる. または, 発泡スチロールな
ど防湿性の断熱材を内壁にすきまなく張り, それを新しい壁とすれば結露しな
くなる.
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:08:40 ID:???
>>363
透明なのは無さそうだし、強度にも問題ありそう。
でも、効果はありそう?
窓ガラスサイズがあれば、試しにやってみても良いかな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 11:28:23 ID:???
>>363
お手軽で安上がりなのは良いね。
見てくれがかなり悪いけど、プチプチよりはマシだし。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:59:24 ID:0fcqLtxJ
>>362
それ買うんだったら6mmのペアガラス買ったほうが安くね?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 06:32:05 ID:???
>>367
ペアガラスの方が高い。サイズ入れて見積もってみ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 11:49:58 ID:Qhn7+Wcz
>>368
どっちも高いわぁ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 13:09:42 ID:???
>>369
それをいっちゃぁ・・・・

とりあえず貧乏人はプラダンということでFA?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:11:40 ID:???
プラダンの半透明は最強。
部屋暗くなるけど…。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:28:56 ID:???
実際にプラダンで結露対策してる人の窓画像が見たい…(´・ω・`)
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:09:06 ID:gt2W/3Is
プラダンって窓ガラスの代わりになるくらいの強度ある?
ペアガラス窓を作ろうとおもってたんだけど.
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:45:30 ID:???
>>373
単体では強度がない。縦に使っても重さでたわんでくる。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:55:18 ID:???
ヲレは、壁の窓枠寸法に合わせて木枠を造り、それに縦・横にサンを作った。
そして其れに障子紙を張った。つまり障子を作ったわけ。一番外側には
スポンジの隙間埋めテープを四面張って。それで壁の窓枠寸法にピッタリ収まる。
夜から朝にかけて使い、ガラス越の景色を見たい昼間ははずして置く。
また、日中の暖房でガラスの結露が多いときは扇風機をガラスに当てると
結露予防になるよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:59:11 ID:???
>>375
写真ウププリーズ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:54:07 ID:UwPBCd1s
>>374
じゃあプラダン窓は難しいってことか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:01:28 ID:???
>>377
プラダン見れば明らか。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:48:50 ID:???
日光や雨風に晒されたらぼろぼろになるし
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:59:28 ID:???
面白い物見つけた

お得、結露防ぐ手作り窓
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000149999992969

手作り断熱窓・ママにも作れそう  
http://www.geocities.jp/mado39/
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 15:25:59 ID:w0mXWxU7
>>380
「ママにも作れそう」か
強力なフレーズだな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 01:22:04 ID:???
上のサイト超参考になったよ

といいつつ不器用なんで作るの不安
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 06:01:59 ID:???
おまいらエコカラットでぐぐれ。窓とかサッシそのものに意識向けすぎだ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 12:59:01 ID:mWtPf2+i
ほほう。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:25:14 ID:gRQpCPES
新築する前にここを読もう
ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/d/index.html
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 18:50:48 ID:???
珪藻土がいいらしいぞ
ttp://www.newplan.co.jp/eco17.htm
ttp://www.newplan.co.jp/eco17.htm
>>383もたぶん珪藻土だな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 18:53:13 ID:???
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 07:33:17 ID:KVaj2u9l
毎年天窓が結露し、困っています。
天窓のところが天井よりも40cmくらい高く、
水滴がポタポタと落ちてきます。
一度プラダンで天窓の穴を塞いでみようかと思っているんですが、
これは有効でしょうか?
それともポリカーボネイドの方がいいですか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:54:00 ID:???
>>388
プラダンは効くよ。しっかり密閉。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 08:41:53 ID:???
ミラーカーテンは冬にもいいとなっているが、
そうは思えない。光(日差し)を反射することによる効果なのだから、
冬の内側からの熱逃げ防止は意味ないよね?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 08:45:48 ID:h9TpKMol
分厚いカーテンはいいだろうか。

----
シャワーカーテンこのスレでいいと聞いて、
やってみている。良さは、よくわかんないけど、いいと思う。
でも、洗濯機で洗濯できないよね?それがマイナスポイント。
あんまり汚れないからいいけど。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 11:28:29 ID:aEpnztV8
これはどうですか?
ttp://www.curtainshop.co.jp/hoon.html
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:51:13 ID:u6aZgaED
カーテンを厚手にしてカーテンの間にプチプチシートを挟みこむと若干断熱
効果があるけど、忘れていたのが玄関の金属製ドア。うっすら結露。
1DKのアパートなんで風呂にトイレに寒い。こちらをどう対処しよう…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:52:57 ID:???
上のほうで、室内の空気を乾燥させることで結露を防ぐべしという論を張る方が
いらっしゃいますが、いかがなものかと思います。

冬はただでさえ乾燥気味。相対湿度が40%を切るような部屋で過ごしたり、寝てしまうと
てきめんに咽喉をやられてしまいます。

我が家(10年ものの戸建、シングルガラス)では昔ながらの対流式石油ストーブを
主たる暖房器具として使っていますが、寝る前には湿度50%くらいでちょうどよいです。
冷える明け方は80%くらいになってしまうから、ちょっと水分多すぎの嫌いは
ありますが。

窓の結露はもちろんするんですけど、プラダン貼り付け、和室の障子は発泡スチロール貼り付け
出窓はインプラス追加で対策、許容範囲に。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 06:34:13 ID:???
>>394
ただ己の思うようにやればよろし。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 16:10:28 ID:???
>>394
それで満足できているならそれでいいと思われ。
スレ的には対処療法にすぎなくても知恵を出し合ったり
実際にやったことを語るのが正しいと思われ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:00:36 ID:Aloq5E88
>対処療法
対症療法が正解
症状に対応するのみで能動的に改善化できない様を指す
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:55:05 ID:TF3I1GAS
>>394
その通り。

通常、結露は、断熱不足が問題で、湿気過多ではない。
気温が下がると相対湿度は上がるが、空気中の水分量が増えるわけではない。
水分が少なくても気温が下がってしまうと結露するんだよ。

断熱がしっかりしていれば、暖房の熱が外に逃げない。

一日中暖房していても経済的だし、暖かいので結露しない。

でも換気によって水分の少ない外の空気が入ってくるから、
暖かい室内では相対湿度が下がり、健康のために加湿しないといけない。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 19:45:46 ID:???
プラダンをガラス窓に貼った。結露防止効果が見られるのはこれから。
効くかなあ。

とりあえず目隠しになるのと、防音効果が多少あるのは分かった。

400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:47:29 ID:???
手作り断熱窓を手持ちの材料で作ってみたけども良い感じ。
目に見えて結露が消えた。あとは他にどう影響するかだな…。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:37:08 ID:???
結露もあれだけど、断熱性能上げると部屋があったかいよね。
トイレなんかてきめん。
ガラスだけではほとんど外気温まで下がってたトイレ、プラダン張ったら10度も
上がった!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 19:58:45 ID:uhEaqiin
賃貸マンションの窓からの冷気の進入がすさまじいので
ニトムズの断熱シートを貼ろうと思っています。
上の方でも話題になっていましたが
現在使用中かこれまでに使用してみた方いますか?

http://www.nitoms.com/products/tape/shouene/index.html
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 04:01:49 ID:???
只今、外11℃、部屋17.5℃。暖房無し。

プラダンなかったら何度になるかは比較してないけど、
たぶん断熱になってるキガス
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 04:03:25 ID:sHOlNnKl
>>403
どうやって設置してるのか画像で見せてくれません?
不器用なものでどう取り付けたものか…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 05:00:58 ID:???
只今、外10℃、部屋18℃。暖房無し。
PC付けてたら、室温が上昇。

>>404
1. ガラスのサイズを図る。
2. プラダンをそのサイズにカッターで切断。
3. ガラス板の4辺に両面テープ張る。
4. プラダンを貼り付ける。
以上。

注:
■ プラダンをちゃんとサイズどおりに切るのは、結構めんどい。
■ 両面テープはクッション素材の厚手のものを使用。4辺に
張るので、長さが必要。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 07:35:59 ID:???
ダイソーの薄いフィルムベースの両面テープ、平面のガラスなら使える。
紙ベースのはだめだな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 10:16:46 ID:YdTzVSiI
>>405

うちは曇りガラスで、デコボコがあるんですけど、
デコボコのあるガラスだと接着は無理そうですか?

408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:14:34 ID:???
>>407
うちも凸凹曇りガラスだよ。

ダイソーのクッション素材の強力両面テープでオケ
事前にガラスを良く拭いとくこと。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 11:21:39 ID:???
>>408

なるほど。参考になりました。こんどやってみます!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:09:54 ID:???
うち、ワイヤー入りのガラスだから断熱フィルムの説明書みたら割れるから貼れないと
あった。探せばワイヤー入りでも貼れるフィルムあるんだろうか。
>>408
プラダンは透明のやつだよね?
ワイヤー入りでもプラダンなら貼れるんだろうか?
411408:2006/11/24(金) 00:00:44 ID:???
>>410
もち透明プラダン。

今見たら、うちのもワイヤー入ってた。まったく問題ないぞ。
割れるから貼れないって、ワケワカメ。つーか、>405 良く嫁。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:48:03 ID:???
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 02:04:10 ID:???
>>412
サンクスコ。すげー参考になった。

よく考えると、うちのプラダン、ガラスに密着じゃないな。
正確にはアルミフレームに密着してる。
ま、それ以前に日当たり悪いから、ガラスに日が当たらないけどね・・・orz

414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:30:22 ID:51bt/oVD
真空ガラスこれはいいなぁ。窓しか効果ないけど保温にもなるし。
薄いから一枚の普通の窓にも取り付けられるし。
値段が高いのがネックか。
http://glass-wonderland.jp/products/index.html
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:41:00 ID:???
>>391
カーテンや障子を閉めると結露がひどくなるのは、どうしてですか?

カーテンや障子1枚でも断熱効果があるため、暖かい空気が遮断され、窓ガラスが冷やされてしまいます。
そこへ、湿った空気がカーテンや障子の隙間から侵入して結露が発生するのです。
薄いカーテンより厚いカーテン、1枚より2枚の方が結露しやすくなります。
ttp://www.madomado.jp/faq/index.html#q6

暖かい空気が入らないようにしないといけないらしい。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:53:34 ID:???
断熱窓を境に内外で8度差を確保。
今年の冬はいつもより暖かくすごせそうだ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 16:12:19 ID:B8ujeFWw
>>391
むやみに断熱をすると結露が発生する。
機密性をいっしょに高めないといけないと言う事ですね。
素人がやる場合ガラスやサッシに直接細工する方が機密性を高めやすい
と思うのですが。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 06:53:20 ID:28ZhLwc7
窓はなんとかなっても、アルミサッシの結露は大金かけて
サッシごと交換する以外方法ないよね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 17:31:44 ID:???
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:39:32 ID:???
>>419
これカビが生えるって見たことあるけど、どうなんだろ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:40:43 ID:OwvLMXkw
外、マイナス4度、家中18度ですが結露防止シートまったく役に立ってない‥
出窓の下に水溜まりできてるし!!もういやだ―!!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:30:54 ID:???
>>421
窓枠に収まるような木枠を作って、その周囲には隙間埋めのスポンジテープを張る
そして木枠の両面にビニールを張ればいい。取り外しも出来るし断熱効果もイイ。
木枠には最後に取っ手もお忘れなく。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:13:03 ID:???
>>420
貼りっぱなしにしていたらかび生えるでしょ。
うちはなにもしていなくてもカビが発生しているけど・・・・。
なんでうちこんなカビだらけなんだろ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:38:36 ID:???
うちのサッシ、ちゃんと閉めても隙間ができるみたいで
隙間風が入ってきていて、結露してた。

隙間風防止テープ使ったら結露しなくなったよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:43:17 ID:RYvP9Z9r
サッシ枠断熱テープは私も毎年活用しています。
カビが生えるのは厚手のカーテンなどで窓まわりだけが冷え、結露し
さらに換気がしっかり行われなわれていない為、いつまでも濡れていて
いるのが原因ではないでしょうか。
 3M省エネフィルムとサッシ枠断熱テープで今のところいい感じです。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:11:37 ID:???
>>425
省エネフィルムって夏の直射日射の熱と紫外線を伝えない効果しかないんじゃないの?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:17:43 ID:???
ちなみに、サッシ枠にプラダン張るってのは、どうざんしょ?

サッシ枠断熱テープ、安いからあまりコストメリットがないけど。。。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 03:11:34 ID:???
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 05:32:10 ID:???
>>428
そんなもの買うなら>>414でガラスごと換えろ。断熱効果も抜群だぞ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 11:44:34 ID:ugiRF1wb
>>426
3M省エネフィルムはガラスに直接貼るものではなく空気層を作り
熱を伝わりにくくするための物ですから反対に紫外線に効果のある
フィルムか定かではありません。
>>427
寒冷地のお宅でアルミサッシの上に樹脂の板を貼ってある仕様を
見たことがあります。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 12:07:52 ID:???
窓じゃないけど、勝手口のドアが塩ビ鋼板製で結露がひどいのでグレーのプラ段を貼ってみた。
結構仕上がり具合が良くて、よくみないとプラ段とは思えない。
結露しなくなったように見えるし、放射冷却が防げて多少暖かくなったように感じる。
一枚のプラ段を貼るのがベストなんだけど、買って帰る時車に乗せられないし、貼る時に位置合わせが
難しそうだったので(ドアチェッカーや把手の孔など)900x900のを上下2枚に分割した。
プラ段の目を横方向にし、継ぎ目の表面部を互いに重なるように貼ったら目立たなくなった。
もっと早くやれば良かった。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 15:21:42 ID:lQmNlx3r
>>431
家の玄関扉はスチール製で熱伝導率が高く冷気や結露がひどかったので
アルミが表面に貼ってあるレジャーシートを簡単に外せるように板状のマグネット
で取り付けた。アルミの見た目が悪かった為表面にブラックの除湿紙を圧着させた
かっこいいドアになった。しかしスチール製ドア枠からの冷気や結露が見られた
為同じ様な工法で試してみたいと思う。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:19:33 ID:???
うちも玄関ドアが北側にあるので触ってみるとかなり冷えてる。
ドアにプラ段はろうかと思ったけど、ドアノブや新聞受けがあるので単純に貼るわけには
いかない。
とりあえず>>432のように150センチ×90センチのレジャーシートをふたつ買ってきてずらして
重ねて高さ190センチに合うようにした。
で、ドアではなくドア枠に貼り付けようとしたら…シートにゴム磁石が両面テープでくっつかない!
接着剤を買ってきて引っ付けた。要した費用は700円強。
来週こそはプラ段も貼り付けよう。さて、どのくらい効果があるか…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:50:02 ID:XrGIInCv
>>431さん、
よっかたら写真うpしてくらさい・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:44:57 ID:???
>>434
写真を撮ってないからすぐにアップできないけど、プラ段をあまり感じさせない理由は、
まず、色をグレーとしたこと。半透明の白や鮮やかな色は、やっぱり周囲と違和感がある。
それと、閉めた時にプラ段の端が、ドア枠に隠れる位置に貼ったので、端面が見えない、
ということだと思う。これは気密性を上げることにも繋がる。
ドアノブ部分は、プラ段をきれいに丸く切り抜くのは難しいので、現在は四角に開けている
んだが、そのうち、グレーの塩ビかポリカーボの薄板でカバーする予定。
薄板ならサークルカッターできれいな円形で抜ける。
勝手口と書いたけど、実際は、家の配置から化粧室に当たる部分にあるんだけど、いつも
早朝の出勤前に、そこで化粧を長々とやってる娘が、暖かくなったと喜んでいる。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 04:25:14 ID:???
じゃあその娘さんも一緒にうpの方向で
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 03:57:06 ID:Th01PyoK
今日の夜八時からのNHK試してガッテンで結露対策放送するぞ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 16:25:32 ID:???
( ・∀・)ノおおー!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 16:27:23 ID:???
上手な除湿機の使い方、だったりして…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 19:53:00 ID:???
プラダン貼る、だったらワロス
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 20:48:07 ID:???
おおー、福祉ネットワークときょうの健康見てて今気づいたー、忘れてたよ
まいっか来週にはウェブに載るだろうし(´・ω・`)
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:24:52 ID:???
結論:換気しろ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 11:28:53 ID:vbvRphD7
ガラスに貼った銀色フィルムが経年劣化で色落ちしてきたのではがそうと思います。
どうすれば綺麗にはがれますか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 11:34:28 ID:???
>>443
ステッカーなんかの場合は、ドライヤーで暖めながら剥がすんだけど。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 14:27:44 ID:???
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 19:16:59 ID:???
>>445
おおー、d
でもなんか、これはいい!という内容ではなかったようだね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 10:39:39 ID:w+TeYDQ0
プラダンって間物で幾らするの?
多分1800×900だよなぁ
切り売りは高そうだけど
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 15:42:55 ID:???
数百円で買えます
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 17:07:42 ID:???
プラダンってなに?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 19:47:38 ID:???
プラスチッコダンボール
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 14:05:30 ID:???
>>447
近所のホームセンターでサブロクで特売298円で買った。
普通の値段でも倍はしない。カラーは透明よりちょっとだけ高い。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 11:47:56 ID:???
結露防止ヒータってためしたことある?
短くて安いものは3000円なんだけど。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 12:13:33 ID:???
住友 スリーエム 窓用 省エネフィルム(ハンズで買った)とセットで使ってるけど
出窓びしょびしょから開放された。窓の幅ちゃんとあったほうが良い
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 18:22:50 ID:aGEDc5/a
>>453
検索してもよく分からんから製品のURL教えて
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 18:26:13 ID:???
>>454
ヒント:プチプチ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:51:25 ID:Hhx32aJM
 所在は東北ですが、冬の期間のみ窓にプチプチを貼り付けます。

 長期間使用すると紫外線でボロボロになるので、冬期間のみ
貼り付けています。

 暖かくなってきたら、外してヤフオクなどの梱包に使います。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 00:01:51 ID:???
>454
WEBで売っているのを見たことが無い去年は東急ハンズで売っていた
住友スリーエム株式会社 DIY製品部 の製品だが、そこのWEBにも
載ってない。プチプチタイプではなくて、窓のガラス面と窓枠の段差
を利用して2重窓のようにする製品。他の会社でも類似品が出てると思う
数千円の商品
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:43:11 ID:???
貼りモノは効果なしと結論が出てるのに3年間ループしてるな、アホかこのスレ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 19:49:55 ID:???
このスレを3年間読んでるのか?アホだな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:33:23 ID:???
>貼りモノは効果なしと結論が出てるのに
貼ってる物に効果が無いのではなく
サッシ枠を無視した「頭隠して尻隠さず」対処でしかないから効果が無いと言う
根本的違いに気付いてないだけだろ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:18:42 ID:eZ8YUtos
いやもっと根本的な間違いは1で「一枚ガラスのサッシ」って書いてあるぞ
焦点はガラスでは無くサッシって事だよね。
462 ◆bLFv0KOG.2 :2006/12/30(土) 19:47:20 ID:VVTgli1n
http://www.hidenka.net/hidenkaseihin/dehumidifier/index.htm
塩化カルシウムをろ紙に溶かしたものだから、作れそうな木がするのだが・・

とりあえず、光に当てて塩化カルシウムが乾くかどうかを実験してみる。
正月終わりぐらいに結果発表。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 04:13:27 ID:???
除湿機ってそんなカラカラにしちゃうの?
日当たりも悪いし梅雨時も使えるかと除湿機買おうかと思ってるんだが
ここ見てるとカラカラになって悪いていうの見たから気になった
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:27:36 ID:???
北側にある玄関の金属製ドア、嵌め殺しの小窓にプラ段を貼ったら、隣の部屋との
温度差が体感で3割くらい減ったと思う。効果あり。

でも、全体的にこの部屋は壁が薄いのが根本的な寒さの原因なんじゃないかと思う…
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:08:21 ID:yCV7BW7n
ガラスにプチプチシート張って
サッシに断熱テープ張ればOK?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:51:44 ID:3SSeQbTI
>>457
知っている。使っていた。
以前住んでいた家がペアガラスなんだけれど結露がひどく、
寒さもそうだけれど外からの見栄えも悪かったので、
近所のホームセンターで買った。
(ぷちぷちは外から見た時、張っているのがわかるから嫌だった。)
すごく効き目があるよね。
家の中にいても透明なビニールをピンと張っているからまるで使用感が
ない。結露も全くない。
ただ、その後引越しして、新しい家でも使いたいと思って探したけれど、
もう売っていなかった。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:50:51 ID:???
>>466
>>457

ユニディで1m×2mの売ってたよ。
カタログ番号 EN20B

でかい方の画像見つけた。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m38724113
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:19:06 ID:BOFYDOrR
なるほどサッシに張るのね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:31:50 ID:ypFY0gcg
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 21:06:10 ID:2uRvU0J3
>>467
で、このフィルムはやはり網入りガラスには使えないんですか?
471467:2007/01/08(月) 04:47:30 ID:???
>>470
直接貼らないから、ガラスの種類は関係ないと思う。
サッシの枠に貼ってガラスとフィルムの間に空気の層を作る。
あと、永続的なものじゃないので1年程度で張り替えろと書いてあった。
ユーザーじゃないので詳細は不明。

472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:44:51 ID:???
一年どころか冬の間の2.3ヶ月も持てば十分ですよ。
プラ段風のエアキャップを両面テープで窓に貼ったけど、結露でテープが
ふやけるわ、温度差でエアキャップがたるむわで見ぐるしいったらないよorz
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 10:41:23 ID:W1mu/2n4
>>470
 家は網入りガラスで南と西側の窓で2年間は張りっぱなしだよ。
問題ないと思うよ。ただ両面テープの粘着が張りに負けて徐々に
フィルムがずれてきたよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 14:13:09 ID:???
>>471 >>473
ども。じゃ貼ってみます。てホームセンター行ったけど売ってない。
他の店もまわってみないと…

5月一杯でうちのアパート取り壊しになるってたった今大家に告げられたところなので
部屋は少々傷んでも問題ないみたいなんで。
今度は引越しの準備ができたけどorz
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 15:24:14 ID:m0L8C/Mw
吸水テープ買ってきたけど細いな、本当に吸えるのかな。
全部使っちゃったから、2段にするならまた買ってこないと。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:26:00 ID:???
ttp://www.geocities.jp/mado39/

コレ作ってみようと思うんだけど
適当なフィルムが見つからない。

ttp://store.yahoo.co.jp/naigai/hs-2520.html

コレとか50cm幅のやつは見つけたけど
1m幅の熱収縮フィルムとか見つからねーよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:32:53 ID:???
>>476
フィルム状で薄いからしわ伸ばしのため熱収縮フィルムを使っている。
代わりに0.5mm厚くらいのポリカか塩ビ板を使うと楽にできる。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 02:51:35 ID:???
桟を増やせばいいのに
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 19:39:51 ID:???
おお!このスレ見てる人、結構いるんだな。

>>477
確かにポリカや塩ビ板だと作り安いかもね。
でも、あんまり金かけたくないもんで。
窓の数が多いと、結構な金額になるよね。

>>478
ポイントは窓に水蒸気を供給しないように
きっちり気密を確保することだと思うけど
浅を増やすと工作の難易度が上がりそうなので
できれば1m幅のフィルムが欲しいんですよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 19:41:46 ID:???
×作り安い
×作り易い
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 19:42:40 ID:???
×作り安い
○作り易い

何度もすまん...
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:56:26 ID:???
めんどくさいのが嫌いなんで、以前紹介されてた、シャワーカーテンを試してみた。
100円ショップのやつで、効果が薄いと嫌だったので、三枚重ねにしてみました♪
結果は…効果抜群!!窓からの冷気はなくなり、4度以上の差がありました。
ただ朝起きてガラスを見ると、窓が結露の滝です(T_T)
シャワーカーテンを着けたことによって、余計に窓ガラスが外の外気で冷えるみたいです…
結露防止シートで拭いたけど、効果なし。あ〜…
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 17:10:27 ID:bZ+D548X
外の乾いた空気を入れてやるほうが手っ取り早い
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 13:05:16 ID:???
>>483
寒いのが嫌→暖房使用→結露→結露嫌→換気する→寒い寒い寒い・・・・。

無意味だと思わないのがすごいな。そもそも暖房しなきゃいいんだよ、換気しろって奴は。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 13:35:01 ID:???
>>484
ネタにマジレス、カッコワルイ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 09:00:09 ID:???
>>485
都合悪くなるとネタと言う奴っているよな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 09:11:35 ID:???
>>486
どう見てもネタなのにすげえ噛み付く奴も入るよな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:59:30 ID:iiPpQD7+
馬鹿ばっかだな
下層の徒弟ばっかで
言い合っても
無意味な論争に過ぎないw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 12:58:09 ID:???
先日NHKでやってたアクリル板で作る2重窓 良いかも
大きい窓はムリそうだけど丈の短い窓なら使えるのでは(^_^)
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 13:31:02 ID:w9mTPiI9
スレ違いだけどガラスの交換方法を知ってる方教えてください
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 18:11:32 ID:???
>>490
@まずサッシのガラスをガラスを割る。
Aつぎに、交換する新しいガラスも割る。
B我にかえる
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 18:46:05 ID:???
黙っとけ猿!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:01:02 ID:???
>>490
スレ違いと分かっているにも関わらず書き込んでしまうその厚かましさに惚れました
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 14:18:47 ID:i/zuY+pF
>>491
1.まずガラスを割る
2.キューティーハニーを呼ぶ
3.空中元素固定装置を使う
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:51:18 ID:UE/sj2ps
>>489
どんな方法か教えていただけませんか?
496774RR:2007/03/29(木) 15:05:42 ID:???
>495 気づくのが遅くなり申し訳ない
テレビでやってたのはサッシ・棚とかの枠の上下にアクリル幅の引き戸レール付けて
アクリル板を入れ簡単な2重窓を作ってました。(上のレールはねじ留めでないと危ないらしい)
要はアクリル板で作った障子・ふすまのような物

アクリル板なので色・透明度もいろいろ選べ、引き戸みたいに開放したり、レールの数で窓の追加も簡単そう♪

なにより今使ってるプラダンより見栄えも良さげでした(T_T)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 16:20:46 ID:???
アクリは高すぎてやる気にならない
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:00:43 ID:???
それどころかアクリは自重で撓るから癖が悪いよ
小窓ぐらいでしか使えないよ。
キャスト板じゃないと更に顕著に出るからご注意。

PPプラダン嫌ならポリカのプラダン使えば透明度高いよ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:10:51 ID:???
結露防止フィルム、部屋側より外側の窓に貼ったほうが結露抑制できるのはなぜですか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:41:01 ID:???
まず何故結露が起きるのか、その理屈から考えてみようか。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:30:23 ID:???
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:50:31 ID:???
159 です。
あれから2年以上経ちましたが、我が家のプチプチはほとんど風で飛んで行きました。
また、はがそうとしたらグルーガン(ホットボンド)がしつこくって大変でした。
つまり接着はやりようによっては強固だけど、プチプチの強度がないので風がつおい
とバサバサバサって飛んで行きます。失敗です。
結局、ほんとに寒いところは、やっすいお風呂に敷くマットをカットして窓とカーテンの間に
嵌め込むことにしました。
空気層も大きく、効果はありそうです。
今度の冬は断熱効果を測ってみたい。
断熱効果のはかり方はどうするの?非接触の温度計を持ってるのでガラスの温度を測るの
かな?違う気がする・・・。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 12:04:20 ID:???
>>502
外気温と窓付近の室温を測っとけばいいんじゃないの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:19:58 ID:qVyEUIq3
断熱スレで遮熱の話題もおk?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:12:56 ID:???
10年以上前に貼った結露防止シート(両面テープで貼るタイプ)が汚かったので剥がしたら、
ガラスに引っかいたようなキズ(ちょい深め)発見。冬まで剥がしたままの状態なんだが、補強
したほうがいいのかな?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:04:01 ID:???
断熱効果が高いのは隙間2mm以下の空気でOK
妙なガスを吹き込む必要はない。空気の循環が極端に遅くなるので断熱効果が
高い。服装にも気をつければいいね。暑い、涼しい、寒いのコントロールができます。

アクリルなんかでDIYするにしても隙間開けすぎたらたいして効果ありませんよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 18:54:03 ID:???
>>506
境界層か何かか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:03:52 ID:Qq8JBuol
すいません。多分スレ・番地外かと思いますが
他に適切場所が見つからないのでもし場違いでしたら
誘導願います

ガラスケースについて困っております。
スライドさせるケースなのですが左右とあり片方の一枚の滑りが
非常に悪く硬くて困っております。

油を差しても効果が無くもう片方の方は問題なく滑ります。
外してひっくりかえして底辺のについている車輪を目視しても
素人目ですが得に問題がないように思えます。

よくある事例でしたら解消法をどなたかご存知でしたら教えて下さい。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:30:59 ID:UVD7+fRj
>508
車輪が付いていると言うことは
ガラスの縁に木枠などが付いている物と言うことですよね。
(車輪がちゃんと回転している状態と言うことを前提に)

ケースなどの材質が木の場合
変形などによって上の溝が狭くなってしまう場合が有るので
その辺の確認。
溝そのものに問題がないなら
シリコンスプレーを散布。

もし溝が極端に狭まっているよなら
戸の方をかんな掛け(刃の交換式の安いかんなが売っているのでそれを使うのが良いかと)
もしくはペーパーでごまかす。

510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:27:35 ID:Qq8JBuol
>>509
ありがとうございます。
木の素材ではなく銀色の多分アルミ?と思います。
ガラスのトビラ自体に枠はなく下のほうにアルミがついていて
其処に車輪が付いてます。


ガラス
アルミ
車輪


こんな感じです。

木ではないので折角ですがちょっと対処が難しいです。
何か他に方法ありましたらご教授願います
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:31:50 ID:???




アルミはダメ 樹脂サッシが最高



512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:53:54 ID:???
>>510

ガラス
アルミ ←多分ハカマ
車輪  ←多分ベアリング


ベアリングが磨耗してヘタってるか、ハカマとレールが擦れてると思われる
交換できればいいのだが、古いのはなかなか合わないんだよね
このへん探してみて、だめなら業者に任せた方がいい
ttp://www.999shimano.com/shimano_seihin_a2-4.htm
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 05:27:20 ID:scFNcCQV
暑さ対策に使えるのって何か無い?
結露はあんま無いんだけどエアコン無いから夏しんどくて
プラ段って夏でも効果あるの?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:27:44 ID:???
こういうフィルム貼れば?
ttp://www.yamahira.com/reftel.html
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 06:23:31 ID:P00MzItY
ありがとう
ホームセンター巡ってみる
こういうのって気温自体が高いとやっぱ暑いのかな
エアコンつけるしかないのか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:47:51 ID:???
エアコン無いような家だと外気より室内のほうが上がっちゃうんだろうな。
窓開けて扇風機がんがん、タオルぬらして体を拭く、洗面器に水入れて足をつける
昔はみんなこれでしのいだ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:03:03 ID:???
ほs
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 09:03:09 ID:???
>>516
外気のほうが気温が低いときは、家中の換気扇をガンガン廻す。
確実に室温が下がるよ。
外気を導入するために開ける窓をどこにするか、空気の流れをよく考えてからね。
換気扇のすぐ傍の窓を開けるのではなく、家の中を縦断して空気が流れるようにする。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:07:36 ID:???
そ、そこまでするなら、これを使った方が早いかも。
http://www.rakuten.co.jp/laboratory/884769/884770/
おかげで夏は熱帯夜から解放された♪
冬は結露対策に使うつもり。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 05:26:35 ID:???
>換気扇のすぐ傍の窓を開けるのではなく、家の中を縦断して空気が流れるようにする。

その製品は効率悪すぎだろ常(ry
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 03:46:12 ID:???
単純に換気扇の逆回しだしょ、アイデア商品の域だなw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:46:21 ID:oksp9Dci
もうすぐ結露の季節、少し早いけど、部屋で鍋をやることになったので、早速結露対策を実施しました。
小さめの窓には強力省エネタイプのプチプチシートを。
http://p.pic.to/ixwnl

ここは隣家と窓が向かい合ってるので、目隠しも兼ねてます。
中くらいの窓は、外の景色を見たかったので、レースの生地で出来たような、吸水シートを張りました。
景色も見えるし、見た目も悪くないです。
http://f.pic.to/iab3z


プチプチシートの横にあるのは、>>519 で紹介した、ウインドツインファンです。
夏は熱帯夜で大活躍。冬は結露対策と、石油ストーブを使うので、手っ取り早く空気の入れ替えをするのに使うつもりです。
冬の活躍にも期待大!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 11:32:55 ID:???
窓にプラダン貼るのって
窓枠に貼って窓とプラダンの間にも空気の層作ったら
さらに断熱効果高まりそうだけどどうなのかな?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 11:36:38 ID:???
>>523
その通り。
見栄えの問題だな。
見栄えは五十歩百歩という見方もあるが。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 11:59:22 ID:???
>>524

窓に直接貼ると開け閉めが出来るからいいのかもな。
たぶん出来るよね?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:06:27 ID:ewja54L2
窓|窓際あったかシート|ぷちぷちカーテン|カーテン

これでもまだ寒いのだけど、+でもう少し出来ることあるかな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:07:49 ID:???
すんまそあげてしまった。
ttp://item.rakuten.co.jp/ayahadio/4979305073537/

窓際あったかシートはコレ。
あんまり体感で効いてるように感じない。。。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:21:25 ID:???
>>526

1、窓にプラダンを貼る。

2,サッシ・棚とかの枠の上下にアクリル幅の引き戸レール付けて
アクリル板を入れ簡単な2重窓

これで相当変わるんじゃないか。
今やってるのは全部隙間空いてるから効果薄い。

529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:36:04 ID:???
意味ねーw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:59:11 ID:???
ツインカーボ(ポリカの2枚合わせ)貼ってみた。
隙間はシリコンシーリングで目張り。

窓からの冷気が明らかに減少。

いいかも。。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:14:39 ID:???
>>530

シリコンシーリングで目張りですか
思い切ったことをしますね
もう外さないつもりでしょうか?

騒音も多少減少するように思いますが
どうでしょうか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:41:30 ID:???
>>531

透明で日当たりも問題ないので、外す予定はないです。
(万一ガラスが割れた時は外すかな。リムーバで剥がします)
縦のラインが目隠しにもなってなかなかです。
UVカットなので夏場も良いかもしれません。


騒音に関しては、元々静かな場所なので判りません。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:11:36 ID:???
>>532

いいことづくめですね。
ツインカーボだと結構予算かかりそうですけど
大きさどれぐらいでいくらぐらいかかりましたか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:26:30 ID:???
>>533
近所の○ニデ○で90cm×180cm 1枚3000円→4枚
会員で3%割引
170×80cm位に切ってもらって200円位
ガラスの止めゴム?ギリギリの寸法にした。
カギの部分はカッターでカット
両面テープは配線モール用の安い(マジックステッカー)やつ
\5000円以上は配達無料

切って貰うときに当て木をしない様に言わないと合わせ目の隙間に
木くずが入ってしまうので注意。(掃除機でも取るのが大変)

ポリカの切りくずが隙間に入るが、これは掃除機で吸い出せる。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:25:54 ID:???
>>534

詳しくありがとうございました。
参考にして試してみたいと思います。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:29:44 ID:3lwM74Xx
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:46:34 ID:???
>>467
ユニディーに3.6メートルタイプが売ってた
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:24:29 ID:aIsvE+cW
誘導されて来ました。

窓に石油系のスプレー吹いて熱遮断するという商品があったけど、
シリコンスプレーで代用できるかな?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:37:36 ID:???
>>538
無理
ていうか、ゴミが付いてしまわないか?

車用や窓用で専用の物が出ているから、それを使いな。
効果の程は?

やった人いたら、レポ頼む。。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:36:34 ID:???
>>539
レスどうもです。
専用のものさがします・・。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:29:29 ID:???
今日プチプチをサッシまわりに貼ってみた。
とりあえず窓から浮かせて間に空気の層を作ったので
窓からの冷気は感じなかったけど
もうちょっと寒い日にならないと効果のほどは分からないかな。
養生テープで貼っただけなのでかなり見栄え悪し。
日を見てプラダン買ってきて貼ることにします。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:37:14 ID:???
541の続き

プチプチはふくらみのある部分以外は
ただのビニールシートで薄いので
もう一枚上からプチプチ重ねてみた。
部屋が寒く外気とあまり差がないので
まだ効果のほどはよく分かりませんが
かなり良さげな感じです。
543名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/03(月) 21:51:42 ID:???
こんなホームページ見つけたけど、これって既知?

ttp://www.takagisekizai.com/yasu/2007/03/post_55.html
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:17:35 ID:???
>>543

前から報告あるよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 06:01:57 ID:???
>>543
持ち家ならリフォームするし、賃貸ならそこまでできない
いいんだけど実際はねぇ・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 12:11:09 ID:???
>>543
「ツインカーボ」って材料はいいかも
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 02:43:18 ID:8P7COcCD
ツインカーボって何かな?と調べたらポリカーボネイト製のプラダンのことね
これのクリアは窓に張っても外もそれなりに見えそうだからいいかもと思ってる
値段がポリスチレン製のやつより四倍程高いのが難点か
実際この手のプラダン窓に張ってるひとに聞きたいけど、保温の効果はありますか?
保温があると仮定して、側面の立体構造の穴の部分は、なにかで埋めて、中の空気を逃さないようにしたら
なお、保温効果ありなのか、そこまでしなくても効果ありなのか教えてほしい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 07:55:46 ID:???
>>547
ツインカーボだけど、
穴はアルミテープを目立たない様に貼って埋めている。
保温効果は確実にある、2重窓の薄いやつ程度か。

触ってみるとガラスと比較して冷たく感じない。
結露も減ってる。
そのうち、熱電対で測ってみるよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 11:01:53 ID:???
穴なんか放っておいても効果はてきめんにある。
安いんだからまずやってみろ。
あと、プラダンはPSじゃなくてPPだけどな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:35:57 ID:???
プチプチシートの2重張りだけど
今日は外気との差が結構あったのか
端をテープで貼ってあるだけなのではち切れんばかりに膨らんでるんだが
外気との差が大きいと膨らむの?
冷気は感じなかった。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:38:11 ID:mpWygqVW
547です。548さん、549さんありがとう参考になりました
今日、帰宅途中にホムセンによって値段をしらべたら90?B×180?Bクリアが2980円
ブラウンクリアが3680円でした
多分ホムセンでカットしてもらえるみたいなので休みに購入してみます。
高いけど丈夫そうなので毎年使えば元はとれるかもですね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:35:31 ID:???
>>547
カットするときは当て木をしない様に念をおしてね。
あと、隙間に詰まった切りくずを反対側からエアガンで吹き飛ばしてもらうと
良いよ。(頼まないと、そのまま渡される。掃除機が大変)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:36:45 ID:zkoPMkfq
>552
経験者からでないとなかなか教えて貰えないようなアドバイスですね勉強になりました
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 02:10:37 ID:???
>>553
ガラスに貼る場合は、アルミサッシからの冷気が凄い事に気が付く。
>>543 の方法がいいと思う。
ガラスレールがホームセンターに無かったら、光モールから取り寄せて
もらうか、購入するといい。
ttp://www.h-mol.co.jp/
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 10:01:11 ID:???
つ 気圧
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 13:58:46 ID:9oXkm5fr
>554
なるほど、ガラス戸モールを窓内側の枠上下に貼って、そこにダンプラ走らせるわけね
でもちゃんと滑ってくれるもんですかね?
ホムセンはガーデンラティスを使って猫ハウス作ったりしてよく通うようになったので
いろいろな材料を工夫してメーカーが謳ってる用途意外の使い方をみつけてつくるのが楽しいですね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:08:03 ID:???
>>556
ガラス戸レールは溝6mmを買いなされ。
ホムセンのツインカーボは4.5mmだから問題ない。
ガタがあるので、工夫が必要。
本当は6mmのツインカーボが断熱性能が上がるし、
ガタも出ないと思うので良いのだが・・・
ホムセンには無いので資材屋から入手が必要。

プラダンは知らない。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:44:57 ID:Bg2RqJzb
ここで評判が悪いニトムズの透明横縞模様のやつ
貼ってびっくり
確実に室温が上がった
今まで暖房入れて寝ていたのが不要になった
四畳半の部屋でベランダに通じる畳位の大きな窓が二面あるから
ガラスを通して逃げる熱が半端でなかったんだろう
こういう例もあるということで・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:56:00 ID:f5OxSNLZ
うれしいのうwwwwwwうれしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwww
世紀の大発見したみたいで
うれしいのうwwwwwwwwwwwwwwwww
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:07:01 ID:JsDs9gIO
>558
でも1年で劣化するから張り替えろと書いてあるからめんどくさそうなんだよな
どうせ貼るならプチプチの大きい高さ7ミリのやつを貼りたいなあ
>557
ツインカーボとガラス戸レールで工作ですが、下と上のレールの
高さは下が短く、上が若干長い構造のものでないと板の脱着が困難ではと思った
(板を付けるときは上のレールにあてて、下のレールにストンと落としてはずれない状態にしないといけない
はずすときは上にあてて下側の板を内側にずらしてはずす/まあ、アルミサッシとおなじですけどw)
なので、上下どちらかに普通のガラス戸レール(溝6?@)を付けて、もう片方はL型のモールをそれぞれ3本用意して、大きいL型モール×1の上に
小さいL型モール×2をコの字型に乗せて、“レール”をつくれないものかと・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:15:35 ID:???
>>560
ガラス戸レールは、そんなことしなくても
溝の深いのと浅いのの2種類あるよ。
光モールのサイト見てみな。
ただ、ガラスと違ってたわむから深いのだけでも問題ないと思うけど。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:16:05 ID:JsDs9gIO
と、思ってたらちゃんと上型と下型のレールあるじゃんw中途半端に光モールのホムペ見てた俺が悪かった。ごめん
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:35:45 ID:JsDs9gIO
>561
ガラス戸レールは板がたわむので深いやつ2本でOKということですね
あとはこのレールの溝6?@に合わして6?@のツインカーボンを取り寄せるか
ホミセンに普通に売ってる4.5?@のやつを取り付けて、
隙間部分はスポンジモールみたいなやつでふさぎ、レール上を滑るときもそれで気持ちいい抵抗感で滑る・・・かな?
板自体は側面の穴の部分はアルミテープで塞いで保温性を向上させればいいと
だいぶ作るべきかたちがハッキリしてきました ありがとうございます
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:59:10 ID:???
結露の水滴を取るゴムベラみたな物を買ったのですが
すぐに結露してしまいあまり意味がないですが
少しは効果あるのですかね?
565558:2007/12/07(金) 08:44:26 ID:tJj6uzQr
>>560
プチプチも考えたけど
美観と外が全く見えないことで止めた
結露は相変わらずするけど
室内の気温が上がって飽和蒸気圧も高くなったためと考えている
横縞模様が幸いして今までみたいに床まで垂れて来ない
どっちみて夏ははがそうと思ってる
施工自体は面倒でない
一度やれば誰でも次回からはスイスイ出来ると思う
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 08:49:28 ID:tJj6uzQr
>>564
理屈の上から言えば
水滴がないよりあったほうが表面エネルギーが低くなるから
水滴の核形成はしやすい
でも水滴とガラスの界面エネルギーもそんなに高くない
これも理屈の上からだけど
表面に水をはじくものを塗ったほうがまだマシかな
567名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/07(金) 18:42:12 ID:???
>>563
溝の深いのを下にも使うときは、窓の大きさによって考える。
(小さいとたわまない。6mm厚のはたわみが少ない)

それと、溝にゴミが入ったときに取り出すための対策で隅を切り欠く事を忘れずに。。
568名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/07(金) 22:15:12 ID:???
>>557

そう、6mmがホームセンターにあったらいいのにね。
ポリカの熱伝導がガラスの1/5といっても素材自体薄いし
空気の熱抵抗には到底敵わないからな。

空気層をどれだけ厚くとるかと対流をさせないかだよね。

ツインカーボのメーカで確認したけど、6mm厚だと熱貫流率は
FL3+A6+FL3のペアガラスと同等。
これだと、安いペアガラスの内窓付けたのと変わらない事になるね。
こっちの方が断然安上がりだ。。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:51:31 ID:???
視界がさえぎられなければいいんだけど。
まあ外が見たくなったら開けるとか外すとかすればいいのか。
570名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/08(土) 00:14:56 ID:???
景色が良ければいいけど、道路沿いとかだと目隠しになった方が・・・
人それぞれ。。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:16:36 ID:ITK1+4EG
安いプラダンの半透明で内窓作ろうと思いますが、見に行ったら結構ふにゃふにゃしてたよりないものでした
縦に何かつけるとしゃんとしそうですが、何を付ければいいですか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:52:22 ID:???
オレも今日見てきたけど
2.5mmのやつは結構フニャフニャだったけど
4.0mmのやつだったら大丈夫じゃない?

ツインカーボ近くのホームセンターじゃ
4000円もしてちょっと何枚も買える感じじゃないなあ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 04:24:19 ID:uua2rGzg
プラダンでサイズ180×90がだいたい一枚575円といったところ
観に行くと半透明が売り切れな店が多い・・
ガラス戸レールは1?Eのしかなく、一本228円(1.8?Eのは取り寄せになる値段は聞くの忘れた)
一つの閉開する窓の内窓にするとなると、アルミテープやら両面テープやらが追加されていくので
だいたい3000円〜3500円ぐらいの予算が必要になるのかな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:08:58 ID:???
2.5mmはジョイナやレール使ってもヘニャヘニャです。
4mmでもH1,800mm位の窓だとやっぱりしなります。
引き違いにするには、ちょっと無理があるのかも
ハメっぱなしにするなら、2.5mm厚でも要所で山折りにするれば
十分強度は得られます。

気になる遮温性能ですが、2.5mmも4mmもあまり差は感じられませんでした。

外気温4℃/室温22℃
何も無い状態 15℃ 結露が著しい
窓枠にWエアパッキンを両面テープで密閉 18℃ 明るい
2.5mmプラダン窓枠内にハメただけ 17℃ 隙間から冷気が入る
4mmプラダンをレールで設置 18℃ 撤去が楽(レールは残る)

・ツインカーボ ¥2,980 ユニディ、D2、コーナン
・プラダン 4mm ¥680 ユニディ、D2 ¥588 コーナン(白色)
・プラダン 2.5mm ¥198 ユニディ、コーナン ※セール価格
・3mmレール×1m 上¥180 下¥90
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:13:26 ID:???
>>574
ガラス戸レール
3mmじゃ無く、4mmだよな?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:11:14 ID:???
2年程前に設置したプラダン断熱2重窓だが
今日何気に触ってみたら紫外線で劣化しててパキパキに割れた。
また新しいの作りゃな。

目隠しも兼ねてるので乳白が欲しいんだが、
紫外線に強い樹脂板って何になるんかね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:41:06 ID:VgFLXAz4
>576
ポリカーボネイト製のツインカーボはどうよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:59:56 ID:???
>>576
ツインカーボは耐候性だから、ちょっと高価だけど透明度も高いし
長い目で見ると安上がりだぞ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:05:33 ID:/Oxr1JMi
>>576
通常の樹脂だと耐候性は期待出来ない。
塩ビは変色するし、アクリルも堅くなる。
耐候性のUVカット処理した物か、UVカットフィルムの貼り付けが必要。

そう言った意味でのコストパフォーマンスで言えば、ツインカーボが良いかな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:02:12 ID:???
結構この手の商品おいてるね>ホームセンター
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:45:46 ID:???
ツインカーボを買おうとホームセンターに行ってみた。
ツインカーボは置いてなかったが代わりにポリカ段ボールというのがあった。
1x2mで約2000円。
一瞬、買おうかと思って良く見たら透明度が悪く表面も普通のプラ段並みなので
取りあえず買うのをやめた。
本物は保護シートがきっちり貼ってあってプラ段より表面もきれいなんだよね。
本物をまだ見た事がないので。
582名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/17(月) 23:40:23 ID:???
>>581
きれいだよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:59:45 ID:???
それどころか抗UV加工が無いと魅力半減だぉ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:18:49 ID:???
>>582
あ、ありがと・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:26:10 ID:iOWd63m2
行間を読むと、なにか勘違いして照れているひとがいると判断してよろしいか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:23:42 ID:???
実際よく言われますので
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 10:47:47 ID:UZe2noWh
教えて下さい
カーポートの屋根とサイドパネルを
目隠し効果大のを探しています。
夜などにライトを当ててもなるべく透き通って見えないのは
黒っぽいのと白っぽいのと どちらがいいですか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:40:44 ID:???
誤爆です
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:24:26 ID:???
うちの濃いブラウンだけど、電機つけたら透けるよ
もちろん顔までは見えないけど、人がいることぐらいは分かる
だから壁面に簾つるしてる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:09:48 ID:???
そりゃ何の話しだ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:11:09 ID:???
うちの納戸の話
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 04:16:23 ID:???
>>587
主語が無いから何が聞きたいのか分からん文章だな
>>589 も同じ。
素材が何か書いてないので、まったく意味なし
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:09:47 ID:???
自分が分からないだけでは?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 17:59:16 ID:???
仕方ないだろ
可愛そうだから、スルーしてあげなさい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:34:24 ID:???
そもそもスレちだろ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 04:48:55 ID:???
誤爆した奴に親切にもスレ違いながらもレスしてんだから、関係ない奴はスルーして当然だろボケ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 05:20:27 ID:???
お前がボケだろ、結露で氏ね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 09:06:01 ID:???
ボケはねーだろボケ!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:48:00 ID:???
プチプチ貼ったら、プチプチの内部で結露しちゃって、窓のパッキンがカビた…orz
窓のパッキン対策はどうしてる?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:04:45 ID:???
>>599
カビキラー
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:14:34 ID:mXq6Joa8
断熱塗料をサッシュに塗布ってどうですかね?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:27:46 ID:???
いいんじゃない?やってみなよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 02:26:54 ID:ovs+Vkt5
雨戸しめたらほとんど結露しなくなったんですが。。。これは邪道ですか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:23:07 ID:ZJHUf/7i
>603
正当派だろ
雨戸が有れば雨戸しめた方が断然断熱効果が上がるだろうし。
それこそ雨戸の裏にアクリルとか何かで空気層を作ってあげればもっと良いんじゃないか。

あぁぁ雨戸がほしい。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:49:20 ID:???
窓にこれ塗っとくと乾くのが早くなるよ。
ttp://www.toto.co.jp/products/car/window/hh.html
606宮城県民:2007/12/31(月) 23:08:49 ID:Bcp+q7FK
断熱シート(ぷちぷちのやつ)を窓ガラスに張っているけど、
今朝はシート全面に水滴がついてました・・・。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 15:58:08 ID:869Ez1kL
断熱シートを使っても結露ってするもんなの?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:12:56 ID:???
周りのアルミから冷えるので結露はするだろぉ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:36:01 ID:85d3Idiq
室内外の温度差があって室内の湿度が高ければ
2重サッシ(樹脂枠)でも結露する。
断熱シート程度では結露するのはあたりまえ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:54:44 ID:869Ez1kL
そうですか、断熱シートの説明書きには「結露対策に」とあった気がしますが、
実際には結露するとなれば別の手を考えないといけませんね。

何か良い方法はないでしょうか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:44:00 ID:85d3Idiq
断熱シートは簡単な結露対策だが、窓ガラスだけよりはまし程度。
アルミサッシは結露する。

加湿しすぎない様にするしか無いかな。

ツインカーボ等で樹脂の内窓を作ると効果は大きい。(完璧ではないが)
窓の手前にそれようのヒータを置くのも良い。

金があれば、従来の窓は2重窓にしてさらに樹脂の内窓を追加する。
更に内窓のガラスは真空ペアガラスが効果絶大。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:10:20 ID:???
>>611
ありがとうございます。
結局、電気代、材料代、工事代などどれもお金が掛かるようですね。
毎朝こまめに結露の水滴を拭くしかないかな…。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 02:15:12 ID:???
結露は防げないけど、ガラスの下に付ける結露吸水テープでカビはある程度防げる。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:14:15 ID:fcFh1C0H
どこかのスレで(このスレか?)
結露吸水テープ自体がカビたと言う書き込みを見たw。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:10:13 ID:???
結露に気づかずカビが生えてしまったorz
カビ鳥はいたーで拭いたが綺麗にはふき取れなかった
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:33:00 ID:???
結露がひどい窓を大きな家具で覆って密閉気味にすれば
温度差が低くなり結露はなくなる?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:41:40 ID:???
その家具の裏側がずぶ濡れになるだろうな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:43:02 ID:BntnTWAP
>>617
だよね・・・。
昨日一日外泊して戻ったら床が水浸しになってたよ・・・OTL
ウィキで石油ストーブは水を発生する(から結露になる)と書いてた。
うちはガスストーブけどガスもか?ガスもなのか?
確かに結露に悩まなかった去年まではエアコンで過ごしてたけど。
エアコンは空気を乾燥させるからいいんだろうが暖まらないのよねえ・・・。
619目のつけ所が名無しさん :2008/01/14(月) 19:44:16 ID:???
>>618
エアコン暖房は空気を乾燥させるのではなく、室温をあげるだけ。
室温上昇に伴って、室内の相対湿度が下がる。
湿度が下がった事により、室温が上がった割には寒く感じる。
貴殿の使い方なら、
エアコンメインで、ファンヒータ最小出力とかにすると良い。
ファンヒータからの水分が出力が小さくなった分、抑えられる。
相対湿度も上がってエアコンでも暖まったと感じられる。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:15:17 ID:???
うちもことしはエアコンとファンヒータ併用にしたぞ。
電気代と灯油代の差が縮まったのと、ストーブが一台壊れたのを期に。
湿度計あると目安になっていい。
40%を切るとのど痛くなる。

昼間はファンヒータの弱運転でちょうどいい感じ。朝だけ +エアコン全力
621目のつけ所が名無しさん :2008/01/16(水) 07:48:00 ID:???
>>620
最近のエアコンならファンヒータの倍ほど光熱費が安くつく。
高級機は暖房能力もファンヒータと似た様な物。
昔のは電気食い虫だったけど、省エネ基準が出来たおかげだ。
部屋は加湿しないと、おもいっきり湿度が落ちるがね。。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:42:12 ID:???
うちのは馬力は有るけどCOP悪いな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:03:19 ID:???
年末〜年始にかけて実験してみた。

買った物:
発泡スチロール製のコンクリートを模したブロック×2

設置方法:
窓直下のサッシ部分に、ブロックの穴が上下に向くようにして、
ピッタリとくっ付けて床に2個並べて置いてみた。
(うちの窓は1枚に対して2個並べるだけでちょうど良い)

結果:
結露解消。

ブロックは色々な色のが売ってるから、
部屋の雰囲気とかサッシの色等に合わせれば良い。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:06:31 ID:???
なんかピンとこないな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:32:06 ID:RRTm8qq7
>>623パーティーグッズw
やっぱ銀色のマットが最高でしょ!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:41:30 ID:???
プラダンを使った2重窓作成の回を再放送します。

住まい自分流
1月25日(金)
窓や床面などを工夫して暖房効率アップ!ポイントは「断熱&密閉」です。
アンコール放送 得する暖房
わが家の燃料費改善作戦
http://www.nhk.or.jp/partner/diy/
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:57:56 ID:???
>>626
見たいけど受信料払っていないから残念。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:49:49 ID:???
2重サッシの間にプチプチとレジャーシートみたいなの挟んで
結露しなくなったしなんだか暖かくて最高!っておもってたら
普段カーテン締めっぱなしの窓のあたり水浸しになってた。

そのサッシも同じようにしてるのになぜか効果が薄い
てか異常にスキマが多いので施工ミスだと思う。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:06:32 ID:???
2重サッシで結露するか普通?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 11:52:37 ID:???
しますよ。ペアガラスでも結露することもありますよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:51:22 ID:???
ペアガラスならわかるが、2重サッシの方が圧倒的に強力だろぉ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:30:17 ID:v7vsPeSy
>>626
見た。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:34:45 ID:???
あー また見損なっちゃた 
再放送の録画予約した。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:48:19 ID:???
>>626
ツインカーボで、補強とレールにアルミチャンネル使ってましたね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:45:12 ID:???
おぉ、贅沢な仕様だな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 07:48:32 ID:???
アルミに結露してまうがな
637633:2008/01/27(日) 18:12:49 ID:???
再放送 録画失敗。 orz もういいや
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:14:05 ID:???
番組ではツインカーボらしき板をアルミチャンネルで囲って補強して、窓枠の木製部分の上下にアルミチャンネル
をレール材として取り付け二重サッシとしてました。

番組では、たわむから高さ1500までってアドバイザーが言ってたよね。
アルミは結露するだろうしと樹脂のカブセを縦につけたけどたわんでしまう。(高さ1200)
何かいい材料ないですかね?
ツインカーボはせっかく縦穴が開いているのでそこに入る補強材があればいいのにと思ってしまう。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:49:16 ID:???
サッシ レール部からの隙間風を防ぐような商品は市販されてますか。
今は新聞紙やタオルを詰めています。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:05:13 ID:???
隙間テープ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:47:42 ID:rTLse4VB
>>637
図書館に行ってテキスト見ようと思ったら貸し出し中、、、。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:51:38 ID:???
>>638
強度は弱くなるが、上下のレールだけを樹脂のコ形チャンネルにすれば良いんじゃない?
板の補強はアルミでも断熱効果は変わらないと思う。
2重の内側だから全部アルミでも結露しないと思うけどもね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:07:25 ID:???
木があるじゃないか、木
644638:2008/01/29(火) 19:49:38 ID:???
>>642
先人の例より、ガラス戸レール(樹脂製)を上下に付けています。
樹脂のカブセではたわんでしまうので、応急でアルミアングルを縦に両面テープで
付けてます。たわみは無くなったけど、見た目が・・・。アングルに結露してないようなので
チャンネルで補強してもいいかもと思っています。
>>643
そう、木を使えればいいんですけどね。
目標は障子戸で紙の代わりがツインカーボ。
軽く薄く作りたいけど、今はまだその技術はありません。
645目のつけ所が名無しさん :2008/01/29(火) 20:52:29 ID:???
>>644
○ニディにツインカーボが丁度はまる木の枠が売ってる。
障子の幅かは測ってないので判らない
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:10:25 ID:???
俺は障子の太鼓貼をするょ。
647638:2008/01/29(火) 23:13:01 ID:???
>>645
木の枠のことを詳しく知りたいんですが、○ニディとは関東のホムセンのようですね。
九州なのでホムセンに同じようなものがあるか探して見ます。情報ありがとうございました。
648目のつけ所が名無しさん :2008/01/29(火) 23:25:23 ID:???
>>647
ユ○ディは関東のホムセンだよ。
木の枠はオリジナル商品かもね。ツインカーボやアクリル板をはめ込んで展示してある。
トリマーがあれば自分でも作れると思う。(ホムセンで貸してる所もある。)
障子の枠と同じ幅の木をホムセンで探して、自分で溝切れば良いだけだから。。
649638:2008/01/29(火) 23:41:44 ID:???
>>648
展示してあるのはいいですね。こんな風に作ればいいのかと参考になるし。
最近トリマーという機械のこと知りまして、使いこなせたら面白そうだなと思ってました。
トリマーの使い方調べてやってみたいと思います。ありがトンです。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:07:14 ID:???
桧棒張り合わせて溝作るとか。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:03:24 ID:???
>>648
ウニの木枠はいくらで売ってましたか?
652648:2008/01/31(木) 23:45:24 ID:???
>>651
ウニもイクラも嫌いなので覚えていない。
ちなみに狛江店
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:38:39 ID:zBlK9bJ8
サーキュレーターおすすめ。
空気を循環させて暖房効率あげるから
設定温度を低くできるよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:02:14 ID:???
スレタイ嫁ボケ!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:15:49 ID:???
暖房の設定温度下げることで結露すくなくできるじゃん!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:35:34 ID:???
他所でやれ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:29:16 ID:???
暖房効率は家電板の暖房スレとかあるからいいよ
そっちのが詳しい人多いし
658638:2008/02/05(火) 00:46:44 ID:???
>>650
とっても遅レスですみません。
なるほど、張り合わせるって手もあるんですね。
ホムセンに溝が切ってある桧棒がありました。なんとその溝がツインカーボにぴったり。
でも木の幅が30mmで、もっと小さいほうが良かったので買いませんでした。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:16:49 ID:PRg7wONh
ここで内窓に詳しいおれがお邪魔します。
みなさん自分でやらないで内窓会社にお金を落としてください・・・。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:24:37 ID:???
>>659
自分で付けちゃったよ。
ふかし枠の取り付け以外はカーテンレールの取り付けと変わらない位だったんだが
プロがやると内窓の効果違ってくるんだでしょうか?
あと、DIY推奨してないプラストサッシとかは取り付け難しいのかな?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:54:44 ID:???
>>659
内窓って結構な値段するでしょう?
高価なのに効果なかった・・・なんてことがあると困るんで
自分でできることで効果を試すことが必要なんですよ。
もちろん効果が十分あって、機能的で、お金があれば・・
内窓会社に頼みますよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:44:52 ID:???
おまいら厳しいなw

まぁ、漏れも自分で作るつもりだが。
663659:2008/02/07(木) 12:59:44 ID:r9gXAiDO
>>660
基本的には内窓自体だれにでも取り付けられるように設計されてるので
簡単に取り付けできます。プロはどの状況でも大丈夫という意味で図面
のような綺麗な枠だったらだれでもつけれると思います。
ただふかし枠とかすると枠が数mm開いたり閉じたりしますので調整がい
るので大分変わってきます。メーカーによってズレをどのくらいカバー
できるかは変わるので仕様をちゃんと確認することが重要です。
プラストサッシは取り付けはさほど難しくはないはずですが、木枠に合わせ
て製作・取り付けをするので部屋での事前調査と的確な取り付けが必要にな
るのでDIYを推奨していないのだと思います。

>>661
アルミサッシの交換に比べれば安い額で気密性を出せると思いますが
高いと感じるのも無理はありません。
効果についてですが、いま現在アルミサッシのみである住宅でしたら
内窓を取り付けして効果が実感できないということは絶対ありません。
ただガラスによって大分変わるところもあります。絶対に複層ガラス
以上の断熱ガラスを入れたほうがいいでしょう。
複層ガラス入りで内窓を取り付けてそれでも改善にならない場合は躯体など
から来ている冷気以外なにものでもないです。


>>662
つくらないでくださいw


664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:01:48 ID:???
>>663
やっぱり枠の方が問題なんだ。
取り付けだけならプラダンとかの方が裁断ある分面倒な気がして疑問だった。
プラストサッシは採寸とかがシビアになるのかな。ありがとう

>>661
関東でLOWEペアの入れたけど効果あるよ。
内窓だけ開けると冷気が風になって入ってくる。
結露も無視できる程度かでないことがほとんどだけど
雪降るくらい寒い日は少し出る。
665目のつけ所が名無しさん :2008/02/07(木) 23:22:06 ID:???
>>663
内窓(ぷらまーど)付けるから良い店紹介してよ。
666659:2008/02/08(金) 12:08:00 ID:???
>>663 地方はどこでしょう?まぁどこにしろ内窓の施工を新しく始めた
ところなどはほとんどないので、基本的にどこのお店も信用できると思います。
近場にサッシ加工工場をもっているかを目安にお店を選ぶのがいいと思いますよ。
667目のつけ所が名無しさん :2008/02/08(金) 18:28:27 ID:???
>>666
調布
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:34:40 ID:???
プラマードの見積もり取ったら79000円だと。

高いなぁ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:09:58 ID:???
>>668
サイズと料金の内訳は?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:06:52 ID:???
>>669
1020×1520(5mmガラス入り)の引き違い戸、ふかし枠付き。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:58:47 ID:???
>>670
工事費込みですか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:32:18 ID:bqEoTfnt
>>671
すべてコミコミ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:42:48 ID:???
>>672
ふかし枠の幅で値段変わるけど、やっぱり工賃が高いなあ
ttp://catalog.ykkap.co.jp/webcatalog/webcat_index.asp
プラマードU 完成品参考価格表
で検索すると価格見れるよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:12:07 ID:???
防火地域なんで網ガラスなんだけどプチプチ貼ったら亀裂が入った。
網ガラスに貼ってる人はすぐに剥がした方がいいよ。
これを機会に真空ガラススペーシアに変える予定だけどお金が…。
全窓は無理なんで酷い窓だけ変えようと思ってます。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:43:59 ID:???
>>666
よくわからんが、今時自前のサッシ工場持っている店ってあるの?
先日ガラスにヒビが入り交換を頼んだら、ガラス屋が型名見に来て、「YKKの工場で作るから届いたら連絡します。」って言われた。
4日後に持ってきたガラスはパッキンや金具枠が付いていて、サッシ枠だけを交換して5分で作業終了。

676659:2008/02/12(火) 12:18:52 ID:???
>>675
北海道では樹脂内窓を加工をすることのできるお店はそこそこあります。
東京でもありますが、大手メーカーはすべて自前の大きい工場で作ったものを
発送する形になります。
大手はやはり小口の物件に対してだと高くなってしまうのはどうしようもないです。
東京で頼むならメルツェンサッシが一番安価に頼めるのではないでしょうか。
内窓取り付け料金は高いですが、どこかのサイトをみると1窓目21000円
2窓目からは5000円と書いてありました。東京でトラック一台を使ったら
どうしても一日1件、2件しかいけないと思うのでそんなもんかなぁとも思います。

>>674
サッシの面はほぼガラスだから効果はもちろんありますが、アルミサッシの框から
冷気がくるので効果は少し薄いかもしれないですよ!
677俺メモ:2008/02/13(水) 17:26:26 ID:???
 ・DIY 2重窓アクリル板とガラス戸レール
ttp://mmbrothers.exblog.jp/3274942/
ttp://www.acrysunday.co.jp/trydiy/01.html
 ・既製品の業者の施工例 参考
ttp://www.34al.com/skou-syu.htm

プラダン
プラスチックダンボール
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:08:34 ID:???
プラマドつけてもらう事になったけれど
サッシ屋?が忙しくてだいぶ先になりそうだ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:36:05 ID:???
あれってダサくね?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:08:05 ID:???
>>674
プチプチと亀裂は関係無いと思うのだが・・・
681俺メモ:2008/02/14(木) 18:05:17 ID:???
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:51:56 ID:???
網ガラスに何か張ったら亀裂が入ったと他でも見たような・・・。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:04:56 ID:???
網ガラスは中の鉄線が熱で膨張すれば簡単にヒビが入るよ。
真夏の西日がモロにあたる場所の網ガラスなんかはかなりの高確率でヒビが入ってる。

プチプチを貼り付けた事によってレンズのような効果が出て、
日光で加熱した鉄線が膨張してヒビ割れたんだろう。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:54:15 ID:???
へぇへぇへぇ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 09:41:42 ID:???
どんな効果だそれw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:09:55 ID:yhRjcpHu
サッシ屋です
プラマード6尺4尺FL3で29800が
相場なんですけど、どう思います?
もちろん施工込です
687目のつけ所が名無しさん :2008/02/15(金) 23:05:29 ID:???
FL3って何?ガラスの厚み?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:35:05 ID:???
フロートガラス3mm
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 03:17:52 ID:???
うちも網入りガラスなので
プチプチやフィルムが貼れない。

「熱割れ現象」っていうそうです。
膨張率が違うガラスと鉄網。
そのガラスにフィルム等を張ることにより
さらに膨張率に差が出て割れてしまう。

例えば
冬の午前中、日光が当ってプチプチ貼ったガラスが温まってきても
冷たいままのアルミサッシに冷やされて鉄網がまだ冷たい。
そしてガラスと中の網の膨張の差が大きくなって割れるそうだ。
逆のパターンも有り。

うちは古いマンションなので
やたら大きい窓にアルミサッシの網ガラス。

断熱フィルムとか貼ったらもっと暖かいのかなー。
と思いながら今年も冬を過ごしました。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:17:04 ID:???
外貼りにすれそんなに問題ない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:14:03 ID:???
プラマードU取り付けてもらった。

>>670だがこれで結露が減ってくれる事を願う。

今の所目立った効果は
外の音が聞こえなくなった。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:17:45 ID:???
部屋が暖かくなるるる
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 05:41:59 ID:???
プラマードU付けてから一晩たったけれど…

今までベショベショだった窓は結露は起きていない。
所が…プラマードのガラスの方が結露している…orz
(といっても結露具合は前程ひどくはないけれど。)
プラマードU付けた関係でカーテンがないせいもあるけれど。

う〜む。

前のガラスは網入りで工作できなかったけれど
このプラマードの方に小細工をしてみるか…

プラマード付けても結露のする場所が移動するだけで…
694目のつけ所が名無しさん :2008/02/24(日) 10:53:34 ID:???
>>693
付けたプラマードは2重ガラスにしたの?
1枚ガラスだとガラス自体の熱伝導はしれてるよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:28:20 ID:???
>>939
部屋の全ての窓に付けた?
あと、費用も教えて頂けますか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:58:40 ID:???
>>939のプラマードUユーザに期待。
697俺メモ:2008/02/25(月) 10:48:59 ID:???
ガラス戸レール プラ
http://www.h-mol.co.jp/p-garasu.html
ガラス戸レール アルミ
http://www.h-mol.co.jp/a-reru.html
補強用アルミ
http://www.h-mol.co.jp/a-border.html

光モール以外のメーカーでガラス戸レールはありますか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:19:38 ID:???
プラマード付けて更に除湿機能付の冷風機で
除湿しまくった結果結露しなくなった。

結露する窓ガラスをあれこれ細工するよりか
室内の湿度を下げてやればいいという事に
気がつかなかった漏れって…
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:55:35 ID:???
冷風機っ水で室温を冷やすから加湿になってしまう気がするが・・・
持ってないので知らんけど。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:12:43 ID:???
>>699
それは冷風扇
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:53:50 ID:???
>>699
筐体は似てるけど、かわいらしいコンプレッサーのついてるヤツですよ。
真夏の最も暑い頃は気休めにもならないけど、そういう使い途があったかw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 08:08:05 ID:???
多少は結露してもいんんじゃないのか?
乾燥すると喉、鼻の粘膜やられる
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:29:34 ID:???
3Mの窓用省エネ透明フィルムどっか売ってるところ無い?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:31:55 ID:???
つ ヤフオク
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:02:57 ID:hxWcYiwM
そろそろ防暑について語ろうぜ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:01:31 ID:???
age
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:26:26 ID:???
age
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:42:17 ID:???
sage
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 08:33:42 ID:OY8DxGD4
久々に結露しまうったぜage
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:11:40 ID:???
うちも今年の冬は酷かった
結露知らずのアパートから引越しだったからカビで色々買い替えたぜ

結露が酷い部屋って換気どうなってる?排湿ロスナイ24時間ぶん回してたら解消しそうな気がするけど
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:59:00 ID:pBityNZ9
過疎ってるねage
断熱ついでにUV加工も目論んでいるんだけど
何使ってますか
ttp://item.rakuten.co.jp/kabegamiyahonpo/mix_gf_0010/
透明なの探してるので
このへんかなあと思うんだけど高いのか安いのかわからん
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:23:10 ID:UVFYQ7kY
熱線反射フィルム(アサヒペン)って、冬は貴重な暖かい光線をさえぎってしまって寒くなってしまうのでしょうか。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:56:17 ID:???
フィルムはつねに精一杯できることをするだけです。
714ちょっと:2008/07/21(月) 05:43:26 ID:vWk5N96j
ガラスコーティングがお勧めかなーー
断熱と紫外線カット夜の虫よけにも
なるしーー
フイルムはどうしても、違和感がでますよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:46:36 ID:aZC8s8LK
マンションで外から見えないから、外からサッシごと覆うように農ビ張ったらめちゃめちゃ効いた。
室温4℃近く上がって結露全く無し。使い捨てだけど、透明で安い。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:28:23 ID:Y5kvoIjk
プラマードUをご自身で施工されたかたいらっしゃいますでしょうか?
http://www.hamaya-ls.com/sekoujirei%20puramado%20u%20part1.html 
ここ見てたら意外と自分でできそうな感じなんですけど。
自宅がピアノ教室なので取付たいと思うのですが。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:26:04 ID:J+l8/PlH
内部取付型の樹脂サッシは、非常に簡単に付きます。
開口寸法を、きっちりプロに測ってもらい発注すれば、間違いなく30分以内に施工完了します。
工事を職人にやってもらうと、お金を払うことがばかばかしく思えるはず。
DIY経験があるなら、自分でやったほうがいい。
ちなみに、職人にやってもらうなら、腰窓1万、掃き出し1.5万以上出すなよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:57:23 ID:su6OBPr3
ほしゅ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 17:47:46 ID:???
プチプチシート貼りまくり
結構いいよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:51:23 ID:???
>>715
農ビ張るときは、どのように取り付けたのですか?
両面テープでOKでしょうか?よかったら教えて下さい。

住友スリーエムの窓用省エネ透明フィルム貼ろうかと思ったけど
サイズが小さすぎて断念。
農ビ見てみたら安いしサイズもデカイ。
旨く付けられればいいな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:25:19 ID:xH1pyYga
プチプチとか農ビって室内側から貼るんですか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:27:31 ID:???
樹脂製サッシ高いよ。半額以下にしろよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:48:03 ID:???
サッシ室外側にカッティングシートを貼るのはどうだろう?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:39:15 ID:m+jUnZpE
なんかぐっと秋深まってきましたね。。。
昨年は浴室にぷちぷち
今年はアルミレール&ポリカーボネートのプラダンに挑戦しようと思う@浴室
うまくいったら部屋のベランダ側の窓にもはめたいが、
オフシーズンのしまい場所がないのが悩み所
マンション住まいの方は、どうしてるんだろう。はめっぱ?
725takataka:2008/10/29(水) 21:56:03 ID:cvWsW4jp
サッシ外側に、断熱フィルムを剥離紙代わりのフィルムから剥がさず、
両面テープでそのまま窓枠に貼り付けると良いです。
窓枠に貼り付けると、窓ガラス部分に空気層ができて、2重ガラスのような
断熱効果を生み出します。これで結露はほとんど無くなります。
詳しくは、http://www.dankou.co.jp/craft02.htmlを見ると判ります
費用は断熱フィルムなら1mx2m程度で2000〜3000円ですが、
断熱フィルムでなくても、しっかりした透明フィルムであれば、
ほとんど同じ効果があります。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:47:41 ID:???
725さんのフィルムも手軽で惹かれてます…。

が、防寒目的で掃き出し窓(長尺)にポリカの二重窓のDIYを考えています。
ご使用の方がいたら教えていただきたいのですが
光モールなどのプラスチックの部材(硬質PVC)というのは
ポリカのしなりの補強の役割をする硬度がありますでしょうか?
ttp://www.h-mol.co.jp/p-joina.html
アルミチャンネルのC型よりも上記の白の方が、色と厚さがあうもので。
自宅から行ける範囲のホームセンターに問い合わせましたが、取り扱いのあるお店が見つかりません。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:56:57 ID:???
>>725さん、ありがとう。参考になりました。

今年初めて窓に防寒対策するよ。農ビ買ったので、外用両面テープで貼り付ける予定。
安いしモノによっては紫外線遮断してくれるのいいね。って、まだ物見てないけど。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:09:23 ID:???
近所のホームセンターでポリカの特売があったんで一枚買ってみた。
取っ手をクルクル回して開け閉めするブラインドみたいな
ガラスが付いた窓をふさぐ予定。
取っ手が出すぎでここだけインプラスが付かなかった。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:58:04 ID:???
朝起きたら結露拭けば良いのだけど、その時間が無く
窓上部の小さな換気窓を空けるだけで出勤する日々。
結露防止サッシテープ、フィルムを全窓と枠に貼って、
一応水滴ワイパーも用意した。
マルチヒーターもポチった。
これで去年青カビ大発生した部屋の木枠と畳一部を
この冬守れたらあらためてこのスレで報告します。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:47:12 ID:HqGwNu+0
スレ違いだと思うけど相談させてください!

北側の、床の結露がひどくて困っています。
窓の結露もそうなんですが…床が…。
毎日拭いたりしてるんですがもうそんな暇なくなってきました。
暖房を使わないって言う手もあるかもですが…
氷点下はさすがにきついですw

ちなみに、北海道の賃貸に住んでいます。
結露がひどいのは、北側で、
北東の角部屋です…。

よろしくお願いします!!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:48:23 ID:???
>>730
布団とか敷いて断熱、その上をビニールで覆って湿気を遮断。
逆はダメよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:55:09 ID:YKoQcVyZ
住友スリーエムの窓用省エネフィルム

両面テープで窓枠にフィルムを貼り
ドライヤー温風を当てて皺を取ると窓ガラスと
フィルムの間に空間ができてなんか良さそう。

試した人る?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 12:09:52 ID:???
>>730
床に床下からグラスウールをタッカーで貼り付ける
湿気を出さない
基礎の換気口を冬だけふさぐ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 12:18:11 ID:???
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:45:36 ID:lI8uxYb6
二トムズのシートをサッシの枠から張れば、空間が2層になって効果上がりそうだが
開閉が困難なのが難
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 10:51:18 ID:???
築20年超の分譲賃貸マンションに引っ越したんだが、玄関扉(金属製)が結露する
外の廊下にまで伝って行ってるし、郵便受けとの境目が黒くカビてきてるっぽい
郵便受け内部にも水滴が入ってしまう様子

ここでプラ段やレジャーシートを貼るという手段を知りましたが
ドアと断熱材の間は結露しないんでしょうか
プラ段の場合、郵便受けにはどう貼ってますか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:52:06 ID:b7x+uiAV
@アルミサッシの外側にクリアーの養生テープを貼り、その上からクリアーのコーキングをすればアルミサッシの簡易断熱にならない?
A同じ様にプラダンにクリアーのコーキングを薄く塗ったら撥水力や耐久性もあがるかな?

とりあえず@を接着剤的にも利用してAのプラダンを目に付かない吹抜けの採光窓から挑戦してみます。
とりあえずミンナの意見を聞かせど下さい。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:38:34 ID:???
おおお、なる程!
窓枠に直接強力両面テープ貼ろうと思っていましたが
養生テープ貼れば剥がすときこまらなそう。
良いアイデア教えて頂きました。

コーキングはどうなのだろう?撥水というか防水力はあがりそうですよね。
でも、見た目キレイに付けたり労力が大変そう。
イメージではプラダンダブルの方が楽だし断熱しそうに思えるのですが、どうなのだろ。

レポお待ちしてます。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:59:14 ID:???
>>737
コーキングって隙間とかだとヘラ使えばきれいに付くけど
サッシの面に塗るのってどう考えてもきれいにするのはムリポ
養生テープはいい案だ。何かに採用さしてもらおう
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:16:58 ID:dGizeAaB
>>736
同じく…<金属製の玄関扉結露

断熱材直接貼るといいの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:36:01 ID:???
扉に向けてファンヒーターあてるとか…
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:05:25 ID:???
湿気を含んだ暖かい空気が急激に冷やされて結露するんだから
空気の入りようのない施工をすればドアと断熱材の間は結露しない。が
まー素人じゃ無理だろうし賃貸じゃ勝手にやれないだろうな。

冷凍倉庫の入口みたくポリかビニールで天井から床まで届くのれんを
つくって、室内の空気が直接金属扉にふれないようにしてみるとか。

743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:41:20 ID:???
カーテンは部屋の断熱にはいいが結露は増えることない?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:11:50 ID:???
窓とかに使う結露防止ヒーター 結局あれって窓の表面の温度を上げる and 蒸発を促す
ってことなんだろう。

きちんと密閉しないで気流を止めただけだと、かえって結露は増えそうな気もするね。
カーテン閉めても窓の結露はまったく無くならないことからして。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:14:17 ID:???
外国だと天井>壁から窓へ暖かい空気が流れ込まないよう
カーテンレール部をおおう木箱のかぶせ屋根や
キャンバスを鋲止めしてテントっぽくしたもので
カーテンの上をふさいで密閉した状態をつくってるようだが。
746736:2008/12/01(月) 10:26:00 ID:???
いろいろありがとう。
諦めて換気扇回す&こまめに水滴取るわ…
結露のために部屋の温度下げるのは本末転倒な気がするんだけどなーorz
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 12:08:23 ID:???
温度下げるのももちろんいいんだけど、
湿度を下げるために換気扇を回すと結露は減るよ。
たとえば料理中は普段からまわしてるだろうけど、
そのあと十五分とか、お風呂入った後とか。
湿度計買うとその辺のコツがわかるようになるよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 16:37:18 ID:???
湿度計!
そうかその手があったか。アリガd
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 18:28:53 ID:???
ワンルームで扉が金属製で、そこから寒気が入ってくるんだけど、
プラダン張る場合って、部屋の内側から張らないと意味ないかな?
構造的に、部屋の外からのほうが隙間無くはれそうなんだが・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 18:35:55 ID:???
外から張るとみっともねーって近所に怒られるぞ

隙間は神経質にならないで
出っ張った部分は大きめに切り取ってザックリやった方がいいでしょう
立体的なドアにプラダン貼り付けること自体無理があるのだからある程度は諦めよう

その前にドアの隙間に戸当たり用のスポンジ張って密閉性上げた方がいいんじゃない?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:31:53 ID:???
NHKのDIY入門でプラダンで防寒のネタやってた。
窓の錠部分以下の高さのプラダンをCチャンネルでサッシより部屋側にたて、
冷気の堤防を作るとよいとの内容だったが、効果はどうなんだろう。
全体に張り込むより見栄えがよくて、手軽っぽいんだが。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 10:38:40 ID:???
暖気は上にいき、寒気は下に行くから、
窓の下のほうだけ堤防を作れば十分ってことかな?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:17:57 ID:???
窓際あったかボードってのを以前使ったことあるけど
カーテンの脇から冷気が流れてくるような感覚は減った。
結露も減ったがなくなりはしなかった。
754751:2008/12/03(水) 23:16:52 ID:???
どうしても試したくなって、プラダン買ってきてやってみた。
確かに冷気が窓とプラダンの間に溜まってる感じで、
冷え込みが和らぐような気がする。
ただ、床との接地面のわずかな隙間からは冷気が漏れてくるんで、なんか詰めたい。
両面テープでひっつけたCチャンネルで固定してるんで、
気軽に取り外しができるのは良い。
プラダン一枚でW1800の窓用2枚採れるんで、安くて満足。

>753
窓際あったかボードのほうが、接地面の部分が密着できそうで、あったかそうですな。
ただ、楽天で見た限り、柄がおかしい物が多いのが残念です。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:51:19 ID:???
強烈な西日があたる出窓があり不透明で中に針金がはいっています
プチプチやプラダンなどを貼ったら温度差でガラスが割れたりしないでしょうか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 14:06:08 ID:NQgQ+y1S
割れる
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:07:02 ID:???
隙間空けてやるしかない
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:13:31 ID:???
窓際あったかボード良さそうだけど、手作りしたら安くあがるかしら。

材質はPPフィルムと中芯に発泡ポリエチレンだそうで
お風呂マットのような雰囲気だが似た素材はあるのだろうか。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:48:24 ID:???
正直ボッタクリ価格だと思う
先ずはカーテンを見直す方がいい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 09:30:12 ID:???
既出だけどツインカーボで内窓つくってみたんだが明らかに効果あるな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:01:37 ID:???
写真うp!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:50:18 ID:???
うpきぼんにゅ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:29:10 ID:???
すまんが写真は無い
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 01:06:57 ID:???
じゃあ今すぐ撮ってうp
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 01:14:19 ID:???
ツインカーボでググってみたら、結構やってる人多いんだね
そして断熱効果高そうでやりたくなってしもうた。
766760:2008/12/07(日) 09:54:05 ID:???
結果

内窓作っても結露はする(室温15℃気温3℃)。だが量が減った(1/3程度になった)。
内窓作る以前に比べて窓から入ってくる冷気があまり感じられなくなった。
かなり微妙だが防音効果があるような・・・・・


窓3面分を自作して1万位だったから>>765もやってみるといいよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:09:01 ID:???
プチプチとプラダン(4mm2枚重ね)両方やってみたけどプチプチの方が断熱の効果高いな
見た目だけかプラダンは
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:10:38 ID:???
プラダンとツインカーボどっちがコスパ高いですか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:40:13 ID:???
コスパってw
ツインカーボは対光だから長期間使えるとかって事?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 11:24:16 ID:???
1000円あたりの断熱効果を…w
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:03:35 ID:ZOWHmxd4
プラダンもツインカーボもフレーム補強しないと無理。
コストパフォーマンスならプラダン。
ネットで検索して価格調べられない時点で自作は不可能
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:33:23 ID:qV99o3Xr
>>767
プラダンの両端をテープなどでしっかりとめて空気層をつくらないと断熱効果はでないと思うよ。
開け閉めしない窓にプラダンで断熱してるけど、かなり良好。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:05:17 ID:???
これどうなんだろう。これだと作る楽しみがないかな?

ttp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2008/11/tt-20.html
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:12:32 ID:???
>>773
結露自体は減らないが、樹脂が吸い込んで膨れて垂れてこないってことかな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:43:54 ID:???
ガラス戸レール扱ってる店がどこにもない…

光モールのサイトから個人で取り寄せようと思ったんだけど
送料とか配送方法とかどうなってるんだろ
誰か経験者の人いたら教えて下さい
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 08:24:24 ID:DbvtnZ4c
>>775
トップページの下のボタン「商品に関するお問い合わせページ」を押す。
商品名、サイズ、入り数、用途などを書くところがあるのでそこじゃなかろか。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:26:45 ID:???
>775はアホなのか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 10:44:27 ID:0QEUNp92
家の窓ガラスに断熱シートを貼りたいんですが、
両面テープで貼る以外に、いい接着剤はありませんか?
後からでも剥がせるような。
たとえるなら、クルマのフィルムについているような接着剤が良いのですが。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:50:24 ID:???
ん?デジャビュ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:53:49 ID:???
>>778
接着剤つきの断熱シートが売ってるので、それのほうがいいのでは?
一応剥がすことを考慮したものだから、ガラスにも後は残らないようになってると思う。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:39:39 ID:???
>>780
うちのはそれ貼ったけど夏に半分剥がれた。熱膨張率の差かな?
結局両面テープで貼ってる。NITTO5000、幅5mmくらいのやつです。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:57:12 ID:???
>>780
うちはこの冬初めて貼ったんだけど、春には剥がすつもり。
783778:2008/12/12(金) 10:18:41 ID:k6rQBx9S
昨年、接着剤付きを買って貼ったのですが、
ガラスを洗剤できれいにした後に貼ったのにもかかわらず、
1ヶ月ぐらいではがれてきてしまったので。
年中貼りっぱなしなので、はがれない接着剤はないものかと思ったのです。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 13:07:53 ID:???
>>783
うちのはかれこれ3年ぐらいだと思うが、いまだになんともないがな。
洗剤が付いたままだったとか、開け閉めであたってたとかじゃないの?
785784:2008/12/12(金) 20:05:13 ID:???
>>784だが自宅に帰って確認したらプチプチではなく
プラダン風な形状のフニャ素材だった。
少しはがしてみたが粘着力は問題ない。糊も残らないが
途中でぶちぶち切れるw
ボロボロになるまえに張り替えたほうが良さそうだ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 09:08:52 ID:???
>>775
光モールの業者向カタログを見ると、プラのガラス戸レールの最小納品ロット数は10本からと書いてある。
個人向けに送ってくれるかどうかはともかく納品ロットの壁もあるぞ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 15:50:47 ID:???
安いガラス戸レールじゃだめなの?
ttp://mmbrothers.exblog.jp/3274942/
ここにあるような。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:33:31 ID:???
安くて手軽に2重窓を作れる方法を紹介したサイトないでしょうか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:02:36 ID:???
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 10:07:23 ID:???
ツインカーボが欲しいのですが、近所のホームセンターでは見つかりません。
ロイヤルホームセンター、コーナン、ナフコ、ちょっと遠くてホームズとか。
みんな取り扱いがあっても、色限定とか、サイズ限定とかばかりです。

大阪、兵庫あたりで900x1800ぐらいのサイズを置いている所はないでしょうか?
通販でも探してはいるのですが、店頭価格よりかなりお高い所ばかりで・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 12:04:09 ID:???
岡山だがちょっと大きめのホームセンターなら
どこでも置いてるが都会はないのか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 14:03:58 ID:???
>>791
兵庫なんですが、どっちかというと田舎です。
中途半端な大きさのホームセンターばっかりで、
がっつり資材が買えるような所は意外とないんです。

あるホームセンターには店頭に 910x910 のブロンズカラーが 2,000 円
であったんですが、そこで取り寄せ頼むと 910x1,800 で万超えてたり。

で、どっかに普通に置いてないと思いまして。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 14:04:58 ID:???
×で、どっかに普通に置いてないと思いまして。
○で、どっかに普通に置いてないかと思いまして。
794791:2008/12/17(水) 20:23:31 ID:???
一枚が万超えじゃないよなw
たしか2980円が広告の品で2480円で買ったと思う。

ホムセンすれとか関西スレとかもっと人がいるとこで聞いたほうがいいかも
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:29:34 ID:???
>>794
それが一枚なんですよ。だから「はへ???」って再確認したぐらい。
でも冷静に考えると、自分かお店の人が型番を間違えたのかも知れませんね。
じゃないと、あんまりな価格ですw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:35:10 ID:???
とりあえず、少しスレ違いになってきたのでここではこの辺にしときます。
この週末にまた探してみて、見つからなければ別のスレで聞いてみます。

ども、ありがとうございました。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 14:36:39 ID:???
厚みで大分値段が違う
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:17:04 ID:Jl6h8ORx
>>795
色はクリア以外をご希望でしょうか?
わたしもツインカーボ探しましたが、ホムセンではうまく探せず
(東京23区で車なしだったり)
アイリスオーヤマの安価なもの(色:クリア)を通販しました。
ブロンズもありますよ。
ツインカーボを見たことありませんので、強度(しなりの違い)は
分かりませんが。
ご要望にあうかどうかですが、楽天で「PCD-1894」で検索してみてください。
1820×910×厚4mmで3,000円弱。2枚買って送料無料でした。
掃き出し窓(長尺)では、しなりが出そうなので、
アルミコの字レールで補強しようと思っています。
799798:2008/12/19(金) 21:26:11 ID:???
ちなみに6mm厚だと品番「PCD-1896」。4500円弱/枚。
宣伝になるのか分からないので店名は書きませんが、
楽天のある店では「プラスチックダンボール」カテゴリ内に
各種サイズありました。

>>775,786
光モールのプラガラス戸レール、私は東急ハンズで取り寄せしました。
取り寄せ時にお店の方がちょっと苦労されてましたし、
最小ロットでないとNGかもとのことでしたが、結局OK出ました。
コの字レールだったらハンズに常時在庫されていました。

どちらもDIYショップ数店(わたしはドイト)に電話してみても
在庫がなかったりでちょっと苦労しました。意外と需要がないんですね。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 13:18:50 ID:???
どけちな俺は45Lのゴミ袋を、窓枠に画鋲で止めたり、底に小さい穴開けて
突っ張り棒通してカーテンにしてる。
プチプチを買ってきて+サイズ合わせて切るのが面倒だったから
ゴミ袋で代用したんだけど、想像以上の暖かさだったよ。
セロテープでつなげば大きな窓もカバーできるし、
不要になったらゴミ袋として使えるから気に入ってるw
なにより激安w
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 18:12:39 ID:???
>>800
是非写真うp!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:39:38 ID:???
プチプチシートの切り売りの方が突っ張り棒より安い気がする件
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:41:17 ID:???
安さでなく、買ってくるの面倒なんでね?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 07:58:09 ID:Autgfdli
これ、プチプチを板状に加工してて断熱に良さそうなんだけど、
白はあるけど透明色が無いのよね。
ttp://www.putiputi.co.jp/shohin/plaperl.html
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 12:30:25 ID:2GbQMQRc
光モールで個人通販OKでした
1820を上下5本ずつ、ただ送料が高いし、単価もホームセンターの方が安かったりする
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:18:21 ID:???
プチプチを雨戸の裏に張って閉めると意外に
熱が逃げにくい。断熱って訳にゃいかないけど
割とお手軽で効果あった。
床に白いフォームのシートを敷くのも直接冷気が
来なくてよかった。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 07:35:49 ID:???
>>806
アルミ雨戸の裏にプラダン貼ってるよ。
たしかに断熱ほどではないけど多少省エネになってると思う。
ほんとは断熱雨戸という箱状のきちんとした商品もあるが
戸建てで全て交換すると何十万もかかるので。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 08:39:22 ID:???
本当結露困る。寒さは暖房無くても重ね着で耐えられるんだけど。
プチプチ買ってきて貼り付けたらガラス部分の結露はかなり減ったけど
サッシがビチョビチョ。

つっかえ棒で冷蔵庫の冷気を逃がさないビニールカーテンみたいなのを
とりつけるのはどうだろう?
カーテン自体に結露出ちゃうかなー。
壁紙が黒くなっていく・・・・orz
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 09:55:54 ID:???
寒さが耐えられるんなら窓ちょっと開けとけば問題解決じゃないか。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 13:32:27 ID:???
断熱と結露は別問題で密閉できないんだったら遮蔽物は
ない方が結露は減る。
ためしにカーテンフルオープンしてみ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 14:09:13 ID:???
>>809-810
窓、カーテンは昼間は極力開ける様にしてるんだけど夜は
結露の多い窓のある北側が通路に面してる事もあってプチプチ貼ってあるとはいえ
開けておくのは心配で。
朝起きてすぐカーテン開けるとサッシを伝って出窓に水溜りができてて
毎朝拭くの疲れる・・・・。

遮蔽物ある方が結露増えるならさっきの策は駄目ですね。
買ってくる前で良かった。教えてくれてありがとう。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:13:38 ID:???
勇気がなくて(笑)試した事ないんだが
窓の外側にプチプチ貼ったら結露減らないかな

確かにサッシや枠の結露対策は思いつかないねぇ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:06:06 ID:???
窓の外は農ビだろ!
このスレの最優秀賞だw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 10:36:08 ID:???
>>813
濃ビって薄いんだよね?
大丈夫?
ここのHPだと薄いフィルムだと断熱効果は無いって書いてあるけど。

http://www.dankou.co.jp/craft02.html
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 10:41:16 ID:???
農ビをぴったりガラスに貼るのではなくて
窓枠に貼り付け、ガラスと空気の層を作ることで断熱すると思われ。

農ビ買ったけど、面倒で貼り付けてない…。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 11:51:52 ID:???
>>815
これも窓枠サッシに貼り付けて空気の層を作るみたいだよ。
厚みのあるフィルムを貼るよう書いてあるけど。

http://www.dankou.co.jp/craft02.html

まあ、農業用だからしっかりしてるんだろうし大丈夫なのかな?
安そうだから自分も試してみます。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 18:55:37 ID:???
ん?だからそう書いたのだが?

>ただ、こうした窓貼(は)りフィルムと言っても、製品の使用方法にあるような“剥離紙(はくりし)代わりの透明フィルムを剥(は)がして窓に貼る”では、夏の日差しを防ぐ効果はあっても、冬の断熱効果はありません。
>これは、薄い断熱フィルムでは、赤外線(日差し)の断熱はできても、熱伝導(窓の冷気)の断熱は得意でないからです。

そのサイトで「薄いフィルムだと断熱効果はない」っていうのは、上記の通り直接窓に貼る方法。
農ビも直接窓に貼り付けちゃ、断熱効果などないと思うよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:00:06 ID:???
農ビって要はビニールハウスに使う材料なの?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 16:17:56 ID:tTonwD37
ご教授ください。
リビングの窓なのですが内面が凸凹のガラスのため水ではるタイプの者が使えず
同盟シートを枠に貼って空気層を釣つくろうと思いましたが今度は枠に大きな段差があるため
空気層を作るような貼り方ができません。
多少隙間があっても効果あるものなのでしょうか?
またカギの部分の貼り方が難しそうですが皆さんどうされてるのでしょう。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 16:20:23 ID:tTonwD37
819です。
者→物
同盟→透明
失礼しました。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 09:33:31 ID:???
透明のプラダン(メーカ不明)を 600mm * 900mm を買ったのですが、やや反っています。
反りを修正する方法ってありますか?

ドライヤーであっためて修正しようと思いましたが、面積が広くてなおせませんでした。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 10:37:43 ID:???
ツインカーボで二重窓作ろうと思うんだけど、やっぱり窓との間で
出来るだけ距離を取った方が空気の層が厚くなって断熱効果は
高まるのかな?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 12:00:02 ID:???
理論的にはそうだろうけど鍵が当たらない距離で額縁内に収めようとしたら
おそらくギリギリじゃないかい。
外窓の結露は理論的には空気層が少ないほど減るけどどちらも数センチ程度
変わっても誤差程度だろ、きっとw

それより全力で気密性確保されたし。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:31:15 ID:???
対流が起きない様にあまり広くしない方がいいとどこかで見たけど
機密性確保できないと誤差だろうな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 06:31:22 ID:3pkpphKw
それ言うならご教示ね >>819
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 09:02:30 ID:K0NtYUow
>>822
断熱のためなら空気層は20mm以下が望ましいです。それ以上あると対流が起きて、
空気層下部に冷たい空気がたまり、断熱材の温度をさげます。
空気層は数ミリあれば十分です。ツインカーボの切り口の両端をテープでしっかりとめて
ツインカーボ内に空気層をつくるほうが効果的です。

アルミサッシなどの金属部分が露出していると熱橋となり断熱材の効果を帳消しにしてしまいます。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 13:15:55 ID:???
障子の両面に障子紙を貼る太鼓貼というのをやってみたいのですが
外枠だけを糊で貼るだけで良いのでしょうか?

一般的な障子の構造では表から見た場合内枠が外枠に比べて引っ込んで
いるので、裏面に貼るみたいに外枠と内枠両方に糊付けすることが出来ず
外枠のみの糊付けとなってしまいます。
そういった貼り方で十分な張力を得られるものなんでしょうか?
なんか開け閉めするたびに揺らぎそうな気がするのですが。

また、障子の上枠も下及び左右枠にくらべて引っ込んでいるので左右枠に
合わせて貼ると隙間が空いてしまいます。
この場合も添え木などをしてフラットにするのでしょうか?

プラダンで太鼓貼りをしているひと↓もいるようですが、どうもプラダンの質感
が好きになれないのです。
http://blog.goo.ne.jp/hk31a/e/7b98205a3a03d2dd2a38665373d63882

ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示下さい。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 13:27:01 ID:K0NtYUow
>>827
それはやったことないけど、うちでは障子紙にミラーマット(発泡シート)を重ねて貼っている。
障子のマスの大きさに切り取ったのを障子紙に木工用ボンドで貼り付けている。内側にね。
発泡シートは波状になってるので、縦と横で縞のできる方向がかわる。うちでは市松模様に貼っている。
思ったほど目立たない。薄い模様のある和紙のようにも見える。
寒いときに障子に触るヒヤッとしないので効果があるとわかる。

http://www.netsea.jp/shop/26229/m250?cam=lg5
829827:2008/12/30(火) 13:48:22 ID:???
なるほど。
市松というのがぬっぺりしなくていいですねえ。
正直、太鼓貼り自体ぬっぺりしすぎないか心配もしています。

いちおう見た目や加工しやすさと折り合わせるため、障子の裏
全面にプラダンを貼り付けることも検討してます。
養生テープで貼れば着脱も簡単で再利用もしやすいかなーと。

まあ、障子紙も安いので太鼓貼りを併用出来れば一番なんです
けどね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 13:57:19 ID:K0NtYUow
>>829
裏に張ると障子がしまらなくなると思う
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 15:52:24 ID:???
NHK教育の暮らしのなんたらDIYでやってた太鼓張りは
障子の格子と同程度の厚みの角材を外枠の内側に
両面テープで張って格子と同じ面を出してたよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:00:23 ID:BOF+ZWJL
出窓が寒いのですが直射日光がガンガン当たります
熱割れしないようにフィルムや二重窓をつくりたいのですが、どのくらいの隙間を開けるのが安全でしょうか
あまり開けると断熱できない気もするのですが
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:56:53 ID:???
>>821
900*1800はしばらく平らに置いておきたまに上を歩いてたら反りが抑えられました
体重45kgの自分が乗ってもおkでした
作業中にまた反り出したのでアルミのコの字レールで1〜2辺を補強しました
834821:2008/12/31(水) 18:02:35 ID:???
>>833 ご返事ありがとうございます。
たしかにうまく反りが矯正できなかったので、私もアルミレールで補強することにします。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 22:53:40 ID:???
ガラス部の結露は下のレールの方に流れてまだ我慢できるけど
フローリングと接してる部分のサッシは結露が溢れて
フローリングが痛んだりとかしてマジで何とかしたいね

で検索してたら良い物見つけたんだけど
ttp://www15.ocn.ne.jp/~eco-east/hk3/hk3.htm
これ透明だしかなり良いと思う(まだ試してはないけどw)
836835:2008/12/31(水) 22:59:26 ID:???
ttp://www.navi-es.com/prodhk3.html
こっちのサイトの下の方にある比較写真がわかりやすいかも
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 03:48:24 ID:???
いろいろやって効果的だったのは
プラマード+除湿機でした。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 18:59:16 ID:EAkqUF91
窓ガラスにシリコンスプレーかけてみたら、結露が垂れてこなくなりましたよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 21:57:24 ID:???
>>837
とりあえず2重サッシはガチだね。家中に付けるのがおいらの目標だ。
このスレ的には最終兵器だと思ってる。
だけど冬に除湿器回すのはドーピング的な反則だろW
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 14:17:45 ID:???
ダイソーに80×120のプチプチが100円で売ってた
ホームセンターの切り売りより安い
恐るべしダイソー
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:52:29 ID:???
>>798
アイリスオーヤマので効果はいかがでしょうか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:45:49 ID:???
840を見て、80cm×2の窓があったので突っ張り棒60〜90cmと合わせて買ってみた
赤外線の体温計をガラスに向けて測定したら2〜3度の違いはあった
843798=833:2009/01/04(日) 07:58:23 ID:???
>>841
都区内マンション在住で、結露はありません。防寒目的オンリーです。
やはりやらないよりずっといいようです。
ガラス面との温度差が体感で大きく違いますから。
レールを敷かず、立てかけるだけでも若干の効果は出ると思いますし。
すぐには無理ですが、時間がみつかれば気温差を調べてみますね。
質問あればどうぞ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 09:22:50 ID:???
>>843
東京23区とか、都内マンションとか必要な情報なんでしょうか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 10:38:58 ID:???
>>844
設置状況は詳しい方が参考になるね。
うちは風呂場の窓をなんとかしたいよ。
狭い割りに窓の面積は広いから効果は大きいと
思うのだが、安いカーボンダンプラがなかなか
見つからない。
プチプチでも効果ありそうだから今年はそっちに
しておくかな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 10:43:30 ID:???
>>843
結露対策の効果は不明、か。

では
・カッターナイフ程度のもので容易にカットできますか?
・ツインカーボのように空気の層はありますか?
847843:2009/01/04(日) 11:30:35 ID:???
>>844
このスレは寒冷地&結露対策の方が多く、また木造一戸建とは
効果が違うかもと思い念のため書きました。

>>845
昨年浴室にプチプチ→これからポリカを設置予定です。
実家では突っ張り棒に大判のウレタンシート
(?グラスなどを梱包するもの)を掛けていて、
かなり効果が出ています。
私がアイリスのポリカを買った楽天のお店では
プラダンも各サイズ売っていました。安くないかもですが。

>>846
大きめカッターで切れます。
知らずに初めアクリルカッターで切ろうとしましたができず。
中空のものには不適だそうです。
4mm厚で約7mm毎に中空になっています。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:07:40 ID:???
昨日NHK教育で窓の下半分をダンプラで覆うやつをやってたけど
あれってどのくらい効果があるの?
二重窓を自作するのとどのくらい差があるのかな?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:42:51 ID:???
>>843=798

プラダン厚4mmに対して光モールのプラガラス戸レールも4mmのもの(ガラス戸レール3下とか)?
マージンは不要かしら?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 08:45:49 ID:???
>>849
わたしは5mm(の白)を買いました

が、今見たら2枚中1枚がレールからはずれてました
南窓&長尺だし、膨張してたわんでしまった様です
ネットで検索しするとコの字レールを2本並べて使用している人もいるようです
その方が溝が深くていいのかも

初挑戦で手探りでやってるので、いいアドバイスができなくてすみません
いいとこ取りで参考にして下さい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 07:13:02 ID:???
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:40:18 ID:???
>>848
うちには下半分だけプラダン貼り付けてお茶を濁している窓がある
結露の軽減には大変効果あるが、断熱はそれなりでしかない。
やらないよりはやったほうがいいさ

しかしちゃんとした2重窓と比べるのはナンセンスだ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 17:42:35 ID:???
ガラス戸レールで5mm幅×1.8mのモノが見つからない。
1mのものはあるんだけど。
首都圏のホームセンターで扱ってるところある?

854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:03:46 ID:???
同じものを探して、最終的にハンズで取り寄せしました
詳しくは>>799
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:14:18 ID:???
>>854
どうもです。
やっぱり取り寄せしかないんですかね。
寒いのもあとひと月程度なので来シーズンまで
待とうかなあ・・・。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:20:25 ID:???
暖かくなるって事は逆に冷房効率も上がる事になる。
つまり夏のエアコンの電気代も同時に下がるんだ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 09:52:51 ID:???
>>856
うちはエアコン使わないから夏場は外すよ
簾は取り付けるけどね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:02:50 ID:???
一瞬、エアコンを外すのかと思った
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:38:48 ID:???
え、はずさないの?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 05:01:08 ID:???
曇りガラスに断熱シート貼り付けようと思ってるんですが、両面テープで貼っとけば大丈夫でしょうか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 17:51:42 ID:???
3Mの窓用省エネ透明フィルム使ってみたいけど、通販してることってあんま無いね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:38:59 ID:???
プラダンで両開きの二重窓(一面1300×900程度)を作っている人に質問です
4ミリ厚のものだとプラダンにたわみがでると思うのですが
たわみを抑えながら両開きをどのように補填しているのでしょうか
それと、あわせの部分にできる隙間はどのようにしていますか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:23:47 ID:???
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:28:46 ID:???
ありがとうございます
モールなどもあわせて参考になりました
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 02:01:35 ID:???
ポリカーは劣化が進むと割れちゃうぞの豆知識
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 02:21:50 ID:???
PCなツインカーボとかは耐候性いいぞ
悪いのはPPなプラダン
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 02:57:08 ID:qQokqlYd
三層ガラスお売りにしてる高性能のまどにも欠陥があるって

有名なスウェーデンハウスでしけど2ch− 欠陥住宅>朝日新聞、広告で被害拡大?<偽装会員権
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1231924962/l50
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 11:36:24 ID:OyRUtMru
トドーマルっての使った人いる?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 12:50:06 ID:???
窓枠に貼ろうと思ってるんですが、
窓用省エネフィルムとプラダンだとどっちが断熱性とか優れてるでしょうか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:08:24 ID:???
ちょっと話がずれるんだが、何ヶ月か前にステンレス真空断熱魔法瓶を買ったんだが、
落としたわけでもないのに、最近になってお湯の冷めるのが早くなった。
熱湯を入れてしばらくすると魔法瓶の外側がアチチになってしまう。

目視では外側・内側とも異常が見られないので、どこかシールが悪くなって真空が
破れてしまったのではないかと思ってる。

でふと思ったのが、真空ガラスサッシの耐久性ってどうなんだろ。
確か新幹線の窓ガラスも真空ガラスだったと思うんだが、新幹線と家庭用サッシじゃ
金のかけ方が違うから、何となく不安。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:43:31 ID:???
>>865-866
近所のDIY店にツインカーボがなかったのでプラダンにしようと思ったのですが
ツインカーボを通販することにします
経験者の方のアドバイスありがとうございます
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:06:03 ID:???
>>871
通販はさんざん探したけど、アホみたいに高いですよ。
頑張って、近所のホームセンターを探した方がいいと思う。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:30:48 ID:???
ツインカーボも店によって値段がマチマチだね。
4千円越えの店もあるけど2980円なんて店もある。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:31:18 ID:???
近くのロイヤルホームセンターでは2,980円でした。
ただし、小さめの店舗では置いていない所もあります。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:13:36 ID:???
ああ、皆様アドバイスありがとうございます
実は家から近い全て別系列の3店舗を回ったのですが
全ての店で店頭・在庫に無かったので諦めてしまったのです

3店舗ぐらいで諦めるのはまだまだだと思いました
ちょっと足を伸ばして、今まで行ったことの無い系列店など
見つかるまで探してみようと思います
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 02:29:19 ID:???
うちは関西ですが、ナフコ、コーナン、ホームズはポリカダンボールでした。
これってツインカーボと似てるんですが、なんか高級感がいまいち。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 12:18:59 ID:???
埼玉ですが、ドイトにあったのもポリかダンボールかな。
厚さ4mmで2980円。

スーパービバホームはツインカーボ4.5mmあったけど
4千円超だったと思う。
セキチューはツインカーボのクリアは2980円。
ブロンズと摺りガラス状のが3480円。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:05:57 ID:???
この週末にツインカーボで二重窓つくりに挑戦してみます
材料も買ってないのでまずは買出しからですが

目的はなんでこんな場所に窓があるんだよ!って場所にある窓(しかもハメ殺し)
から入ってくる冷気を遮断するための防寒が9割以上で
結露対策は目的の1割以下(結露してないわけではないです)

枠の大きさがW1050×H720 の窓なので
ガラス戸レールの方が見つからなくてネックになりそうな気もしますが
ツインカーボが売ってる店も意外と少ないようですし
1mを超えるガラス戸レールもほとんど見かけ無いようなので
今後挑戦してみる人のためにどのホームセンターで買ったかも報告するつもりです
1箇所では全部揃うはずがないと思ってますがw

今のところ行く予定のホームセンター(行く予定順)
コーナンPRO、ロイヤル、DAIKI、ケーヨーD2、HOMES
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:24:41 ID:???
>>878
行動範囲内にそれだけ違う系列のホームセンターがあるのもすごい
しかし、DAIKIとD2が両方あるのって大阪の一部くらいな気がするので
迂闊に書くと住んでる地域がバレますよw

完成したら写真うp期待してます
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:52:12 ID:???
場所がバレたっていいじゃん。
逆に場所を細かく教えてくれた方が参考になる。
ガラス戸レールなんかの値段も報告してくれると助かるよ。
881878:2009/01/21(水) 16:22:03 ID:???
>>879
住んでるのは大阪の堺市です
人口80万以上もいるのに個人特定なんて不可能でしょうから
別にバレてもかまわないですよw
どの店に何があったかを報告した方が
同じ地域の人や私が行ったのと同じ系列のホームセンターが近くにある人のお役に立てると思いますし

極力写真はアップするようにします
腰から下の位置にある窓でそこから30センチくらい離れた場所にベッドがあるので
正面からの撮影は難しいかもしれませんが

>>880
値段の件、了解しました
1m以上のレールの有無も報告するようにしますね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:12:51 ID:???
>>878
つい最近DIYした関西在住の者です。何かの参考になればと。

ロイヤルなら店の大きさにもよるけど、ツインカーボの扱いありです。
ホームズはかなり大きな店舗でもポリカダンボールしか置いてませんでした。

ガラス戸レールは1m以上のは見かけた事がないので、自分は1mのレールを
継ぎ足し(といっても、窓枠に両面テープで貼り付けただけ)してます。

既出かもしれませんが、実際に作業しててあると便利なのがエアダスター。
ツインカーボ切断時に中にゴミが入る事があるので、それを吹き飛ばします。

あと、手抜きして切断面にアルミテープを貼らなかったもので、ツインカーボ
の中が結露して乾燥させるのが大変でした。その後、透明のビニールテープを
切断面に貼り付けて対応しました。(アルミテープは高かった・・・)

ツインカーボを切るときは、横に切るより縦に切る方が難しかったですね。
綺麗な直線にカットできなかったので、レールと同色のカブセを付けました。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:33:02 ID:???
>切断時に中にゴミが入る事があるので
のこぎりで切ったの?カッターで切れたよ。
明日アルミテープ買ってきますw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:20:20 ID:???
>>883
カッターで切ったんですが、同じ所を何回かなぞって切ったので、
削り節みたいな屑がちょっと出て中に入ってしまったんですよ。

まぁ、言われなければ気が付かないぐらいですけどね。
・・・今思えば、掃除機で吸ったら取れたかもw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:55:20 ID:???
プラダンの端を塞ぐ時って養生テープで塞げば大丈夫でしょうか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 08:23:51 ID:???
今日、床に小さい水たまりができてて泣きそうになった。
窓に油とか保湿クリームとか塗りたくっても効果ないんすよね?
醤油やお酢、ミリンに秘伝のタレとかで窓にプレイしたくなってきたお
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 08:56:20 ID:???
窓全開か除湿器オヌヌメ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 09:39:56 ID:???
うちも、結露に悩まされた口なんだけども、窓際の壁、床の結露は窓からの冷気で冷やされて結露するので、プラダンとかで窓を塞ぐと解決する(と思う。家ではそうだった)よ!
但し、プラダンは結露する。俺は窓(サッシ)に直に貼付ける事で、プラダンの結露量を減らす事に成功した。
窓枠が結露するのは、後でプラスチックのモールを張ってみるつもり。
最近窓の半分をアクリル板で塞いだのだが、寒暖の差(収縮)でコーキングが切れて固定が出来なくなったので、これからやる人はガラス戸レールをお勧めするね!

あと、外からの隙間風対策として外のサッシ枠に合わせて黒色のプラダンを張り、窓枠とサッシ枠の隙間を塞いでみる予定、これなら外から黒色サッシにしか見えないでしょう!


889881:2009/01/23(金) 14:15:53 ID:???
>>882
ロイヤルにあるんですか
行く順番を変えて最初にロイヤルに行ってみます!
値段が1枚2980円以下なら買って、それより高いなら他の店に行きますw
ガラス戸レールは継ぎ足したのですね
見つからないようならそれがいいかもしれませんね
アルミテープは百均でも見かけたことがあるので最初にそっちを見てみますw

内側は窓をはめているアルミのフレームが窓から5cmくらい離れた箇所まで伸びていて
それを二重窓の内側に閉じ込めないと冷えた空気が室内に来てしまうので
現在の窓を中心にした三重窓をイメージして
外側からもプラダンと発泡スチロールかウレタンのシートを貼り付けるつもりです(こっちはハメ殺しにします)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:45:42 ID:???
>>889
>>882の者ですが、地元のロイヤルでは2,980円でした。
ちょうど今、会員限定の全品10%OFFセールをやってますね。
詳しくはロイヤルのホームページを見てください。


891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:47:13 ID:???
東海地区のカーマホームセンターも2980だった。
しかしレールが見つからない...
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:06:00 ID:???
>>890
http://www.royal-hc.co.jp/news/news03.html

これですね。
10%オフは有難いけど、店頭でカード作ってもクレカの審査が
通るまで優待受けられないのかな?
>>889さんじゃないけど明日にでも行って確認してみます。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 03:01:49 ID:???
>>892
すぐに使える仮カードを発行してくれたと思いますよ。
894881:2009/01/24(土) 12:56:36 ID:???
ツインカーボ買って来ました
>>890 さんのおっしゃったようにロイヤルにあって値段は2970円でした
1mを超えるガラス戸レールはありませんでした
ガラス戸レールの上下が茶色しかなかったので窓枠の色と同じ白色を求めて他の店に行ってきます

>>880
ガラス戸レールの値段見てくるのわすれてました・・・
上が260円くらいで下が100円くらいだったのですが具体的な値段が・・・
ごめんなさい
今から他のホームセンターに行ってくるのでそこでの値段は報告させていただきます
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:59:40 ID:???
レールなかったから、ツインカーボたてかけただけだけど
これだけでも結構違うね。
毎朝結露してた窓枠が、ほとんど濡れてない。
896881:2009/01/25(日) 00:13:26 ID:???
今日行ったホームセンターでの値段です

DAIKI
ツインカーボ 2980円
ガラス戸レール無し

コーナンプロ
ツインカーボ無し
アイリスのポリカプラダン2080円
ガラス戸レール無し

ケーヨーデイツー
ツインカーボ無し
他社のものは有り(型番PDC-1894 3980円)
ガラス戸レール無し

長さ1m5cm以上の白のガラス戸レールが欲しいのですが1mのレールしかないですね
1m2本で代用しようにもロイヤルは茶色の5mm幅はあるけど白色がなくて
近所のコーナンは白はあるけど5mm幅がありません

明日はコーナンめぐりをして無ければホームズ行くつもりです
ガラス戸レールがあればすぐに作業出来るようにツインカーボを切っておきました
固い定規がないとまっすぐに切れないですね
今後ツインカーボで作る人は固い定規が必須だと感じました
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:55:34 ID:???
今更ですが結露の原因てなんなんでしょうか?家は田舎でこの時期夜〜朝は0度を下回ることもあります
ですが結露ができりのは私の部屋のみなんです。窓のタイプは8畳の西側に140〜50cm×5〜60cmが2枚です。ちなみに他の部屋は下半分がザラザラしたタイプの窓です
冬になると毎年結露ができるのですが今年は特にひどく枠のまわりはカビがはえてきてしまい、朝カーテンは窓にはりついて凍ってしまっています
基本的に部屋で暖房器具は使わず、昼には換気をしていますが。
やはり対処としては、フィルムを貼るなり窓を変えるなりしなければならないでしょうか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 10:19:27 ID:???
>>897
結露の原因は湿度
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:41:28 ID:???
温度が下がると湿度があがる、限界を超えたものが結露。
ttp://www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/shitsudo1.html

まず湿度計を買ってくるんだ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:50:09 ID:???
でも湿度下げすぎると喉やられるから注意
小さい子がいるところとか特にね
ウチは暖房+加湿してるから結露ひどいよw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:24:43 ID:???
>>897
部屋の中でも特に北側に面してたりする部屋が結露酷くなりやすい。
そういうことは無い?
うちも日の当たらない北側だけ壁紙までビッショビショだ。
何とかしたい。
902888:2009/01/25(日) 19:08:43 ID:???
>>897
北側の壁の結露はどんな感じですか?
・窓の近く(カーテンの近く)
・本棚、箪笥等の裏

温度の違いと空気の循環の悪さ、湿度で影響されますが、我が家の調査では断熱材の欠損で壁が内部から冷やされた部分の結露はありましたよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 07:35:51 ID:???
部屋の北側の壁などは特に結露はしてないです。この部屋は元々の家に増築でプレハブ的なものを付けた形になるのですが、大工さんいわく一応断熱材は入ってるそうです
北側の壁の向こうは玄関になっていて、さらにその奥に元々の家がありますが特に結露がヒドイと言うこともありません
家の中で水滴が滴ったり氷がはるほどなのは私の部屋だけです。今日もバキバキにカーテンと窓が固まってます…orz
今日湿度計を見に行ってみます。今年は加湿器なども使ってないのですが、人の有無で湿度は劇的に変わるものでしょうか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 08:16:20 ID:???
結露は弱いところにくるからね
リフォーム屋とかにサッシの取り付け状態チェックしてもらった上で
このスレに出てくるような内窓の類をつけるしかないかと

人間の加湿量は結構あるよ

凍るくらいの気温で暖房無しで過ごしてるなら
夜中も窓少しあけておくという方法もw
905903:2009/01/26(月) 17:09:18 ID:???
今日湿度計買ってきました。10〜13時まで換気した後の部屋の状況
温度:12度
湿度:40%

17時現在
温度:13度
湿度:53%

なんでこんなに上がってるんだろ?ずっと部屋にいたからかな?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:52:10 ID:???
ひょっとしたら人間加湿機の素質があるのかもしれませんねw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:30:57 ID:???
眼鏡が曇るタイプですか?
908905:2009/01/26(月) 21:01:01 ID:???
21時
温度:13度
湿度:61%

今日も暖房は一切使ってはいませんがTVはつけっぱなしです。すでに窓には水滴が出来始めました…orz

人間加湿器か…もうそんなの最悪ですわw
眼鏡はかけてないんでわからないですね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:30:13 ID:???
>>908
どこ地域なん?

静岡東部で、FH暖房して室温20度湿度30%だよ。

加湿器つけなきゃまず、結露しない。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:53:58 ID:???
>>908
キッチンとか浴室に部屋が近いとか?
911908:2009/01/26(月) 23:41:09 ID:???
愛知県の南東部?です。キッチンや浴室とは家の中では真逆の位置の部屋です
23時
温度:11度
湿度:60%

やはり温度が低すぎるのでしょうか?暖房器具がキライなので普段は着込むか布団に潜り込んでます
今日はこの後仕事なのでこのままにしておいて、明日以降暖房器具をつけたり、夜に窓開けたりしてみます
しかしホントに不思議すぎるくらいに私の部屋だけ結露がヒドイ…これはもう私の存在のせいとしか思えないw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:45:46 ID:???
スチーム式加湿器で60%まで湿度上げて寝たら、
窓から外に細く川の流れができました。
窓の水滴が外に流れ出したようです。

で、窓にプチプチを貼ったら、
なぜか川の流れが隣の部屋から!
隣の部屋は夜間無人でドアは開けっ放し、
加湿もプチプチもしていません。

これは一体どうしたことでしょうか??
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:25:38 ID:???
たぶん、家の構造的に自然換気してないんだろうね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:29:16 ID:???
>>908
903とかコロコロ名前変えない。最初に書き込んだので統一すれ。どれだかわからない。
スチーム加湿器は強制加湿だから必要以上の加湿することになる。
で、その結露の仕方は加湿のしすぎ。さらに温度と湿度のバランスが合ってない。
http://www.ecoq21.jp/ecoheart/cat04/ecoheart04-3.html
温度11湿度60のとき壁面温度3.5で以下で結露する。
それと湿度計は誤差大きいので実際は湿度がもっと高い場合がある。
湿度70なら6度で結露する。
愛知県の最低気温1度。湿度50でも室温11なら結露する。室温15にしろ。
隣の部屋も夜間無人でドアは開けっ放しなら壁面温度3.5以下ふつうにいくだろ。
915897:2009/01/27(火) 06:57:34 ID:???
名前の欄に関してすいません。これからは最初ので統一していきます

ついさきほど帰ってきたのですが、驚いたことに結露がありませんでした
普段夜の仕事の時は帰ってすぐに寝てしまうので結露の確認などはしてなかったのですが窓の下半分が曇っていただけでした
7時
温度:6度
湿度:68%

これはつまり私が部屋で寝ると結露ができるということですね…窓の真隣にベッドがあるのがいけないのでしょうか…
まずは今夜、暖房器具で部屋の温度を上げてみます
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 09:06:36 ID:???
なんか日記を書きたいだけの人みたいだね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 09:17:46 ID:???
原因が気になるから続けてくれたらいいよ^^
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 12:29:22 ID:v0TJ2JoS
加湿器はいらない。結露してカビ生えてかえってカビでのど痛める。
のど痛めるのはホコリカビ。だから水拭き掃除をすること。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 12:59:00 ID:???
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:06:00 ID:???
近所のロイヤルホームセンターにはツインカーボは無かった。
ガラス戸レールは5mm上1mが237円、5mm下1mが127円。
上にも書いてある通りクレカ会員10%引きで即日仮カードを
発行してくれるそうな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:27:43 ID:v0TJ2JoS
>>919
インフルエンザ対策で加湿器つかいカビ発生させ
のどがやられるなんてバカげている。
それに加湿器つかってもインフルエンザウイルスがなくなる訳じゃないから
対策としては無意味。
乾燥がインフルエンザ感染に影響するなら空気が乾燥したヨーロッパはインフルエンザ患者だらけだ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:29:54 ID:v0TJ2JoS
結露するほど加湿器使うのはバカ。
のどの痛み対策なら空気清浄機、まめな掃除でホコリ立てない様にするべき。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:31:20 ID:???
カビ発生させるほど使わなきゃいいじゃんw

加湿器=カビ発生って思考も短絡すぎ。
気温が20度以下なら、湿気があっても繁殖しない。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:18:23 ID:v0TJ2JoS
>>923
いや、加湿器使うと家具の裏とかカビ生える。
体に良くない。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:55:26 ID:???
なんか必死だなあ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:55:27 ID:???
しつこいよwどんだけ突っ込んでだよw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:32:05 ID:???
>>924
湿度設定できる加湿器なら問題ない
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:58:31 ID:???
家具の裏の結露は、家具と壁の隙間をある程度空けると良くなるよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:00:17 ID:???
昔、冬にみかんの皮をテーブルに山積みしてたら
テーブルにカビが生えていたことがあった・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:04:02 ID:???
>>897
家の構造的に湿度が上がりやすいなら、ロスナイとかの換気扇れば?
931897:2009/01/28(水) 08:55:46 ID:???
日記w確かに相談しといて原因が自分てアホの極みですね。はずかしいです
原因はわかったんですが対策としていくつか実践してみてその結果を書こうと思います
換気扇は…壁に穴空けるのはさすがにちょっと…

昨晩は暖房器具(灯油ストーブ)を使って部屋の温度を15度前後にキープしてみました
結果としては結露はなにもしないよりは減り、氷も付きませんでした
ですが暖房がついているためか寝汗がすごかったですwまぁでもこれは被る布団を減らせばどうにでもなりますね

ちなみに8時の部屋の状況
温度:7℃
湿度:84%
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:51:25 ID:???
換気しろとか言えない。

そろそろ、2重窓にするとかじゃなければスレ違い。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:20:07 ID:???
プラマードやインプラスを考えてる人は補助金出るかもよ。
条件がいろいろあるけど。
https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/koubo/DA/nedokoubo.2009-01-14.4935813391/
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:09:03 ID:???
手書きで「らーめん」って書かれた看板があったから
「らーぬん」にしてやった
しばらくして見に行くと看板が変わっていて「ラーメン」になっていた
やっぱり「ラーヌン」にしてやった
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 13:08:07 ID:???
先日越してきた家で結露にびっくりしたので
ココのスレ読んで二重窓つくろうかまで考えたが
扇風機回す&換気扇回しっぱなしであっという間に解決したわ
936私的メモ:2009/03/14(土) 20:01:47 ID:???
アクリサンデー株式会社:作ってみよう「TRY! DIY Vol.1」
http://www.acrysunday.co.jp/trydiy/01.html

ふじかわ家のページ : 2重窓のDIY
http://mmbrothers.exblog.jp/3274942/

二重窓作ってみました (大将の独り言日記Movable Type)
http://www.takagisekizai.com/yasu/2007/03/post_55.html

二重窓 リベンジ180cmの窓 (大将の独り言日記Movable Type)
http://www.takagisekizai.com/yasu/2007/12/post_120.html

松沢友紀はこうして生きている: 二重窓づくり
http://tomonori-science.cocolog-nifty.com/blogwrite/2009/02/post-9008.html

モールディングは[光 モール]
http://www.h-mol.co.jp/

937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:12:59 ID:???
二重ガラス&部屋の上側に通気孔みたいなのがあるのに窓周辺が結露します。
神奈川県で寒がりでも暑がりでもないし何故?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:22:26 ID:???
医者「ウィルス検査の結果、あなたは陽性です」
ぼく「えっ」
医者「非常に残念です」
ぼく「僕が妖精なんですか?」
医者「はい」
ぼく「びっくりだけど・・・嬉しいかも」
医者「えっ」
ぼく「えっ」
医者「皆にうつらないように、人と接するのを避けてください」
ぼく「他人の目に映っちゃだめなんですか?」
医者「目というより、体ですね」
ぼく「乗り移るってことですか」
医者「はい」
ぼく「妖精が」
医者「まあそうです」
ぼく「妖精が増えますね」
医者「はやく全滅させたいんですけどね」
ぼく「えっ」
医者「えっ」
ぼく「殺すんですか」
医者「世界中に広がってますから」
ぼく「この殺人鬼」
医者「えっ」
ぼく「えっ」
医者「まぁだいたいこのクスリ飲めば自然に死んでいくんですけどね」
ぼく「なにそれこわい」
医者「あなたも毎日飲んでくださいね」
ぼく「絶対嫌だ」
医者「えっ」
ぼく「えっ」
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 09:55:04 ID:S0hFs0nW
ほしゅ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:46:39 ID:???
夏はみなさんどんな感じですか?
冷房効果アップは間違いないとしても
エアコン付いてない部屋はどうなるんだろう
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:54:43 ID:C4J4vSCX
ほしゅ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:10:19 ID:GT3wTllJ
サッシの下地枠周辺には防水シート?みたいなのが施工してあるのが普通ですか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:51:19 ID:kCLbOhl3
ガラスを割れば・・・・結露無し。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 06:45:09 ID:???
ガスストーブ炊いてればどんな対策しても結露は起こる。どんどん水を作ってるんだから。
一番の解決方法はストーブ炊くときは必ず同時に換気するだけ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 10:45:35 ID:???
窓は結露するけど壁は結露しない。
つまり、壁と同等の断熱性能を窓に持たせれば結露は防げる。
そこまでできなくても、断熱性能を高めれば結露を減らすことはできる。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 10:57:23 ID:???
>>945
>窓は結露するけど壁は結露しない。
なことはない。窓は透明なので目立つのと、直接的に外気に接しているので
より結露することがハッキリとわかるが壁だって結露する。
その証拠に、室内で冬場に暖房を炊いた部屋で鍋物をやったりすると
如実にわかるくらい壁が湿っている。さらに加湿器などを
毎日使用し続ければ壁紙が湿気を吸って部屋の角の壁紙の切り口から
捲れてきたりする。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 11:15:06 ID:???
>>946
そのとおり、壁も結露することはあります。
結露のしやすさが全然違うということが言いたかったんですよ。
さわってみれば、壁より窓の方が冷たいですよね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 13:09:13 ID:pkUSbpGH
ツインカーボで二重窓(H1.2m W1.4m)作ってみました。

材料は近所のジャンボエンチョーで購入。
ツインカーボは@2,980(1.82m×0.91m)を2枚、
それにガラス戸レール(溝幅5mmのヨの字型、1.8m)をセットで
1本(1,100円、高いと思ったが他にないのでやむなく購入)、
それにレール固定用の両面テープ。2時間ほどで完成。

効果ありですが、翌朝見てみるとガラスに少々結露が。ツイン
カーボの端部の処理がうまくいっていない(窓枠との間に少々の
隙間)ので、隙間から暖気が入った模様。
窓枠の側面にもヨの字レールを取り付ける必要がありそうです。

工作は簡単だけど、精度よくカットする必要があり、長めの曲尺
と切れ味のよい大型カッターが必要です。

見栄えも悪くないし、安くて効果大と思います。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:28:24 ID:???
防寒対策にプチプチ貼ろうと思うんだけど、みんなはサッシのところだけ
両面テープとかで止めてる?ガラスのところは何もつけなくて大丈夫かな?
950信州人:2009/11/21(土) 14:20:35 ID:???
水貼りだけだと温度差の伸縮で剥がれる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:00:40 ID:???
断熱カーテンとか買えば、楽でいいんじゃないかと思うんだけど
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:43:49 ID:???
>>951
なぜか結露が増える
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 09:57:33 ID:29LKp1EX
質問なんですが・・

「ツインカーボ」と「アイリスオーヤマのPCD-1894」は別物なのでしょうか?

「仕様」自体は同じで「値段」が全然違うので「強度や品質が同じ」なら
安い方を買おうと思っています。
比較された方がいましたら、情報宜しくお願い致します。

あと「ガラス戸レール」をネットやお店で安く売っている情報
ないですかね〜??

954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:08:37 ID:???
>>953
おいらも断熱対策中。

ツインカーボとPCD-1894は別物なんじゃないかなぁ。スレのだれかがツインカーボの方がキレイって言ってた。
おいらは通販で安いPCD-1894(@1520円)買ってみた。でも横85cm縦95cmくらいなのだが、ソリとかタワミでいまいちピシッとしない。
なもんで、アルミCチャンネルで補強しようかと思ってる。

ガラス戸レールはなぜか近所の(DIY色の強い)日用雑貨店で売ってた。1.8mで下側280円上側380円とかそれくらいの値段。
近所の人がいるとも思えないが一応書いとくと、品川区武蔵小山の商店街の丸清って店。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 08:16:55 ID:???
今日は丸清に客が殺到だな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:31:17 ID:???
旭硝子のツインカーボと、アクリサンデーのツインカーボAってどう違うんでしょうか?
それとも同じものでどちらかからどちらかへのOEMなんでしょうか?
近所のホムセンに電話かけまくって聞いてみたところ旭硝子のほうは見つからず、
アクリサンデーは¥2980/1820*910*4.5mmだったんですが、品質は同じなんでしょうか?
通販の旭硝子ツインカーボ高すぎ(´・ω・`)
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 08:03:09 ID:8wCr76YT
加湿器つかうようになってから目に見えて風邪ひかなくなったから使わないなんて出来ない
体の丈夫な人は良いね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:18:30 ID:???
壁に穴あけて換気扇つけたら結露しなくなった。
湿度常時30〜50%程度

逆に加湿器が必要に。。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 10:30:14 ID:???
アサヒペンの結露吸水シート、あれってサイズ正解じゃないね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:21:46 ID:???
>>244
全然期待してなかったけど、
ニトムズのプチプチが投売りしてたから、いつも結露するデカい出窓貼ってみたら、
マジで結露しなくなって、おまけに窓付近からひんやりした感じが伝わってこなくなったよ。
ずっとマユツバだと思ってたから、効果があることにかなり驚いた。

これ、でも暖房の時期が過ぎたら剥がさなきゃなんないんでしょ?
それが面倒かなぁ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:41:05 ID:KgX8Df9K
プチプチシートはあったかいし結露しないけど外が見えなくなるのが欠点ですよね(^^;;
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 08:59:54 ID:???
プチプチシートで窓は結露しなくなったけど
結局サッシはビショビショで伝って下まで流れちゃうんだよなー。
その辺の対策はどうしてますか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:21:23 ID:???
>>962
うちはプチプチ貼って
ツインカーボで簡易二重窓状態。

ツインカーボをしてからサッシに結露はほどんどしなくなった。
しかし、プチプチを取ってしまうと
ツインカーボに結露してしまったのでプチプチは付けている。
これで現在はほとんど結露に心配しなくていい状態になっている。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:28:46 ID:???
プチプチ貼ったけど結露の水がものすごくて両面テープはがれてた(=_=;)
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:52:06 ID:???
>>963
ツインカーボの端にちゃんとテープ貼ってる?
966963:2009/12/04(金) 20:48:04 ID:???
貼ってなかった
今週末貼るw。
レールとの摩擦考えると アルミテープが良さそうだが
アルミは熱伝導が良いからやばいかな・・・・。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 11:09:00 ID:???
プラダン買いにホムセンに行ったら、似たような養生パネルなる物があった。
これはほとんど同じ物でしょうか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 17:32:51 ID:???
>>966
テープはツインカーボの空気層に
湿気のある空気が入らないように密閉できれぼよいので
なんでも良いのですが、耐久性が求められます

>>967
厚みと硬さが若干ちがうかも
安いならためしてみるべし
969967:2009/12/12(土) 09:51:23 ID:???
>>968
ありがとうございました
縦180センチのが@198なので、試しに買ってみます
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 09:54:00 ID:???
PCD-1894を通販で購入

2枚セットで2,988 円(送料込)と格安
でも、へにゃへにゃ

100cm高だから なんとかなるかな

971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:07:50 ID:???
サッシの結露は筒状に丸めた新聞紙置いて吸わせて処理。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:27:11 ID:???
ポリプロピレン製でふにゃふにゃのツインカーボっぽいものを窓に貼ってみた
窓からの冷気がちょっと減った気がす
973967:2009/12/15(火) 09:20:07 ID:???
養生パネル買ってみました。
プラダンを薄くしたような、少し力を入れたらヘナヘナ曲がるモノでしたが
ガラスと同じサイズに切り出してサッシに填めこんで
四辺をシリコンコーキングで埋めたら結露しなくなりました

温度は多少良くなった程度。サッシに対策しないと…

>>972
同じ物かもしれませんね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:22:48 ID:???
シリコンで埋めたら来春外すときに大変だよ 今更だけど。
975972:2009/12/15(火) 19:56:33 ID:???
>>973
自分のは、ニトムズのシートでロール状で売ってたものだわ
上のほうを見たらあまり評判よくなさそうだったw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 03:53:31 ID:???
築20年くらいの一戸建てに引っ越して数ヶ月
二階の部屋なんですが、窓側に置いてたTシャツが湿気てました
カーテンはずっと閉めっぱなしだったので開けてみると窓に結露orz

慌ててこのスレを探して読んでみました
無知が一気に読んだので混乱気味ですが感想と提案を

プチプチやプラダン、ツインカーボって開閉が大変だったり外が見えなくなるんですね

今ある窓ガラスに透明のアクリル板(無知なので材質はとりあえず放置で)を
張り合わせて二重窓にするっていうのはどうでしょうか?
ぺったり貼ったら意味が無いので隙間を設ける為に
1cmくらいの枠を作って囲めば空間が出来るし外も見えると思うのですが
如何でしょうか?
素人の浅知恵なので突っ込みお願いします
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 15:05:02 ID:???
>>976
俺も築20年くらいの一戸建てに引っ越して2ヶ月です。
結露するし、あまりに寒いから、うちはお手軽にプラダンをガラスに両面テープで貼ってごまかしてる。
効果はまあまあ。ガラスには結露しなくなったし、暖房の効きが多少良くなった。
アルミサッシ部分(枠)は少し結露するけど、許容範囲だね。

>ぺったり貼ったら意味が無いので隙間を設ける為に 1cmくらいの枠を作って囲めば

これは障子みたいに自立させるんじゃなくて、サッシ部分に1cmくらいの枠を貼り付けて
そこにアクリル板を貼るってこと?そうだとするとサッシの枠には凹凸があるから難しそうだね。
とりあえず、枠は無視してガラスに貼るだけだったら何とかなりそうだね。
鍵周辺の納まりを考えないといけないけども。

ほとんどアドバイスにならなかったけどw とりあえず、俺はプラダンお勧めかな。
手軽で安いし、暖かくなったら簡単に外せるし。外が見えないのは、、我慢になっちゃうけどね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:22:09 ID:???
これって、どうよ

Shee断熱カーテン
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/yorozuya-souko/4904702-920085.html

上をうまく塞げば、簡易2重窓みたいになりそうだけど
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:02:53 ID:???
>>970と同じプラダンでやったけど、出窓部分は
窓ガラスの結露が凍るくらいの北トーホグなためプラダンに結露した。
出窓は昔の作りで横の板がたった3cmの板だけで
この板も結露するくらいお粗末なもんだから
外からもプラダンで覆うべきだな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 05:57:51 ID:???
結露ってどこまでやってもキリがないと思う
雨粒大で下に垂れそうなものから、ガラスに息を吹きかけて文字を書くような
レベルの結露もあるけど、後者程度なら気にしないでも平気?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 08:39:34 ID:???
平気
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 12:22:22 ID:???
1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/26 00:39 ID:A/L9lCEq
も少しで寒い冬、一枚ガラスのサッシをいかに安く断熱するか又結露を抑えるか
いかがなモンでしょ。

>>1見たらすごい長寿スレに感動。
次スレのテンプレ案募集
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:30:37 ID:9N7ELRdh
窓にぷちぷちシートをためしにはってみた。
仮止めにセロテープで一晩様子見。

…ガラス面のテープが取れない('A`)
まさか一晩でもアウトとは…。

ガラス用ではがせることが売りの両面テープ(フショク紙)だと
信用していいのだろうか…。

984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 02:05:45 ID:Wavo7LNt
カーマで遮光裏地カーテン
105×121cmが1280円だったから買ってきて、
2階寝室南側の窓に吊り下げてある厚地カーテンの裏側につけてみたよ。

防音効果・冷暖房効果UPとかパッケージの宣伝文句に書いてあって、
コールドドラフトが少し緩やかになったから
多少なりとも保温安定効果はあるか。

結露にはダメだけどね。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 10:48:57 ID:???
>>978
寒さ(隙間風)はけっこう防げる。でも結露が増える。着脱は楽。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 18:02:48 ID:???
>>983
ガラスならカッターの刃だけでコシコシして取るがよい

俺は窓枠の木目プリントがテープごと剥がれて涙目
この安普請が・・・・orz
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:29:43 ID:???
>>983
つシールはがし
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:06:50 ID:KWs6EN9K
>>982

――――――――――――――――――――――――
▲▲一枚ガラスサッシの断熱、結露対策 2 ▲▲

1 :名無しさん@お腹いっぱい。
寒い冬!
一枚ガラスのサッシをいかに安く断熱するか、
又いかにして結露を抑えるか。
いかがなモンでしょ。

テンプレは >>2‐10 辺りに。
――――――――――――――――――――――――
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:48:40 ID:???
>>985
結露が増えるのは、どうしてだろう?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 14:16:57 ID:???
>>988
新スレ立った
▲▲一枚ガラスサッシの断熱、結露対策 2 ▲▲
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1261199630/

さぁ、みんなでテンプレを貼ろう!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 01:18:34 ID:T0wjEC9p
窓にプチプチ貼るのって寒さ対策には良いらしいけど
どのくらい効果ある?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 12:22:35 ID:???
窓のそばにいてひんやりというのはずいぶん軽減される
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 12:53:08 ID:???
凸をかみ合うように向かい合わせにして2枚重ね
ごわごわするので テーブルの傷防止透明ビニールシートを

ガラス プチプチ*2 ビニールシート

この状態で結露が あくまで印象だが1/2〜1/3になっている気がする。
取りあえずは減っていることは確か。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:26:19 ID:???
2003年に始まったこのスレももうすぐ終わりなんだな。
次のスレが埋まるのは、また6、7年後か。

今年の冬は3Mのフィルムを使って内窓を作ってみようと思う。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:44:11 ID:???
>>994
フィルムで内窓ですか
どうやって作るの?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:22:53 ID:???
サッシの外側、ベランダ側にダンボールかプチプチを貼りたいと思います
試した方は居ませんか?効果すくないですかね?
997名無しさん@お腹いっぱい。
>>996
外側に貼る物として ダンボールやプチプチは
耐久性の問題からあまり良くない気がします。
それこそ。みすぼらしい家という感じになってしまうのでは。

効果としては 段ボール プチプチを貼ればそれなりに効果は出ると思いますが
やはり室内側に貼る方がいいと思います。
なお、段ボールは完全に遮光してしまうので
場所によってはツインカーボの方がいいんじゃないかな。