215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:49:18 ID:qjUpUdb9
人や獣に霊があるように
草木に霊がない訳ないだろ
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:15:06 ID:/5hbcR0G
大木を切る!困った人達ですね
オカルト板より専門家を派遣します
木に宿る霊=木霊(もくれい)
人や建物を冬の冷たい風から守る
夏の直射日光を遮る
水分を気化させ、気温を下げる
神社を守る木霊は御神木
感謝して下さい
まさか池や井戸は埋めてないよね?
>>214 老木の霊を苗木に移すのはどうやればいいでしょうかね?
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 06:42:08 ID:GTMBPUjf
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:22:44 ID:jFXV3zCk
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:48:57 ID:jFXV3zCk
>>217 金銭的に許すなら
木を移せ
それが一番いい
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:47:33 ID:7DY7tW1F
つくばい○…余ってるから激安でどうぞ
筑波石ですた。
スンマソン!
(^.^)(-.-)(__)
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:44:23 ID:K/kz6k7K
家の前に坪庭作った。料亭みたいで最高!
あげ
あげ
tesuto
age
age
age
和モダンの庭目指してんだけど
エアコン室外機カバーが、ラティスばっかりで萎える
和風だとギリで竹製のがあるけど、もっとシンプル和風なのが欲しい
そこはやはり自作で…
何で作ろうか?
やっぱり竹でしょう
age
萩のすだれ売ってるじゃん、あれでどうだ
age
age
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:10:14 ID:dIoTRdme
竹は風情があるけど問題多いし、やはりもみじが最強だな
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:25:44 ID:o9PwzHfW
もみじまんじゅう
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 16:14:00 ID:OJ9UXIei
つくばいを新品の石で買った場合、年代が経ったように見えるのに
大体どれくらいの年月が掛かるんでしょうか?
もしくは新品臭さが消えるのは何年かかるんでしょうか?
誰かわかる方お願いします
んなの条件で全然違うから、一概になん年なんて言えないべ。
木の葉を水に浸けて腐らせて、その水を掛けてやって色を変化させたり
コケを載せてやったりすりゃ それなりに古びて見える。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:29:46 ID:Ukbh2WJw
我が和風庭園、剪定時期到来
ラカン槙1本(雌)4.5b、枝ぶり良、11/12剪定済み
黒松(5.3b)1本、黒松(1〜3b)3本、姿良好、これから剪定
高所作業、脚立よし、安全ベルトよし
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:41:46.79 ID:/rL0bl6C
金かかる
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 04:41:49.57 ID:PqYPGTiN
うちはじいちゃんがこつこつと50年かけて作り上げてきた庭園があるからな
俺の代で末代だと思うから、田畑売ったあとはその庭園、市に寄贈しようと思うわ
トレードマークの大きな一本松が目印の庭園。この辺りがもともと荒れ地だったことを
現わしてる
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 23:29:56.56 ID:Zw3tb7AO
245 :
ホームセンタ で売ってる腐葉土 2.54μSv/h:2011/06/27(月) 12:50:39.14 ID:BXSRKzz1
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 10:14:50.75 ID:fSD5YT8c
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:02:26.50 ID:Gclq9NZl
和風庭園の石が好き
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:47:23.24 ID:AqBkJ/aq
庭園までいかないけど、簡単な竹垣を境界にかけたい。
よしずだと倒れちゃう
生垣ですね、わかります
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:6fsUmHmS
∧_∧
( ´Д`)
/ \
|| ||
|| |。:゚:゚:。
\\_ 。゚/ ゚。:。:。
/\_ン∩ソ\ :。:゚:。
/ /`ーー\ \::゚。:。
| | / /.:゚:::
\ \ / /:゚::゚::。
> ) ( ) 。:゚:。
(_/  ̄ :。:゚:。
/´,ノ ジョボジョボジョボ
. /`l/
,/l;l/
/`l,,l;l
,(ヽ/ l;l
/´` ̄´,l;l
`ー'-'´',l;l
l´ \
\ l´\
\l;l \
l;l ,,l´ \
l;l \l´ヽ
/´` ̄´,l;l \|
`ー'-'´',l;l ))ガクン
。 。
ヽ_/
/´,ノ
.カコーン/`l/
(( ,/l;l/
/`l,,l;l
,(ヽ/ l;l
/´` ̄´,l;l
`ー'-'´',l;l
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 03:14:41.79 ID:Vis5RZZa
友人宅は立派な和風庭園があるが、60歳くらいのお姉さんが
そういうのが好きで、月に二回は来て剪定とか除草とかして
くれるんだそうだ。おれには無理だな……。
60歳くらいのお姉さんだと…?
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 18:01:40.37 ID:vxmUtDuL
竹が前栽のなかに、一坪ほどあるのですが、年々葉の量が減って、本数も全体的に減っています。
昔は祖母と竹の子を3、4本とっていましたが、最近はその竹の子さえも見ていません。
肥料とかやるべきでしょうか・・・。
根域制限してて、枠の中で根が詰まってるとかじゃね
中耕して腐葉土や堆肥を入れてみたらどうだろう
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 22:51:23.81 ID:PkVavjdA
今度、祖母とやってみます。
ありがとうございます。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 13:41:16.11 ID:x0a4ey7d
ついでに古くなった根を取り除くとよいかと
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 23:05:40.63 ID:ISKV725u
やってみます。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 15:56:10.06 ID:BNZnObN2
ぬるぽ
やっとわかりました。
テープを縦に半分に折り返して、全部貼り付けて『I』にしないで『Y』にして戸に貼り付けるということですね。
普通のサッシの戸当たりとかひき違い部分のゴムのパッキンの形状を養生テープで作ろうということですか。
ありがとう、やってみます
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 04:13:42.47 ID:58UEmMtm
おれもやってみたいな、和風庭園。というか、欲しいけど、作成は
もちろん、手入れ、メンテナンスにすごく手間がかかるの分かっているから、
なかなか踏み出せない。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 16:29:56.44 ID:P2hwGGb3
庭は毎日だってやることあるからね
でも、玉砂利敷き詰めるところ多くして植物植えるところ減らすとか、手間減らしたりはできると思うよ
近所のおっちゃんは、庭木の剪定のたびに足場を組むのが面倒
なので、足場は常に組み立てたままにしている。
これじゃ美観もなにもあったもんじゃない。