【敷き】 レンガ全般スレ 【積み】

このエントリーをはてなブックマークに追加
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 13:24:41.70 ID:???
>>823
それ小さすぎないか?
花壇に使うってどうやって組むんだ?タイルみたいに張りつけるのか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 21:57:43.60 ID:???
積んだときの目が細かい方が、ミニチュア感が出るし、
幅が狭いほうが、土壌面積が広い。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 10:51:47.63 ID:???
>>825
そもそもそんなサイズ売ってないだろ。あったとしても積める気がしない。

やるんなら敷きレンガの薄いやつ、もしくはハンペンレンガにディスクグラインダーで溝付けて
セメントで溝埋めてそれっぽく装飾するくらい?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 19:19:56.81 ID:???
擁壁沿いの芝生を刈るのがメンドイので擁壁際だけレンガでも敷いてしまおうと思索中。
金欠なので安く自作できんかと思ってググッたら日干しやらセメントと土混ぜたのやら色々出来るみたい。
なにか注意点などあればご教示くださいませ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:10:03.24 ID:???
途中で「買った方が安い。絶対」と思うようになるよw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:36:30.64 ID:???
時間と労力を考えたら当然割高になるのは理解できるんだけどね。
近所で新築工事しててコンパネやら枠組みの材料はタダで調達済。
あとはセメントとかき混ぜる容器とやる気と時間捻出だw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 12:12:53.91 ID:???
>>829
手間惜しまないんならサイズも自由だし色付けもできるし安くできるしでいいかな。
注意点はないけど、思ったより安くはならないからな。
まぁオレなら地面にコンパネ枠組んで、セメント粉のまんまぶちまけてスコップで撹拌。
水撒いて地面ごと固めちまうかな。1個1個ブロック板作るなんてやってられんし。
予算に余裕あるんなら砂買ってモルタルで同様に固めちまう。色付けも出来るし貝殻とか手形とかで模様付けて、オサレにやる自信はある。

なんにしても敷くときは地盤叩いて固くしてからやってくれい。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 13:40:09.31 ID:5IfAh5he
>>830
それは駄目だ、捨てコンの下の地面に農ポリか何かを敷いて防水しないと。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:39:13.23 ID:???
カフェっぽくするために、壁の下一部にレンガを貼ろうか思案中。
壁紙の上から貼っていいものか…。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 02:23:39.40 ID:???
貼り付けるサイズに合板(F☆☆☆☆)をカットして、カットした合板を壁に打ち付ける。
間柱でネジ打ちしとけば安心かな。
そのあと合板に張ればOKかな。 レンガじゃ重いから、レンガ調タイルじゃないかな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 22:13:32.66 ID:66xmTDng
コメリのレンガ高くなったな。
品質はホムセンの中では一番低いよな
(ツブ砂利混じりで、一番広い面がガリガリ・ザラザラ)

2014年いっぱいは90円/大口85円で売るみたいだが、また安くしてほしい。
去年は大口68円だったんだし。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 21:52:27.61 ID:???
これまで赤字スレスレだったんだろ
営利企業なんだからしょうが無い
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 01:47:59.38 ID:???
単体の値段言われても高いか安いかわからん
100円でも安いレンガもあるし50円でも高いレンガもあるし
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 10:38:28.80 ID:???
1坪ほどの狭い裏庭(だいたい正方形)を、所々とびとびにミニレンガを置いて模様付けし、固まる土で簡易舗装しようと思っています。
地面はガラが多くまじった粘土質の固い土で、完成したら子供の遊び場にしたいと思っています。車は入りません。
掘り下げ6cm、全体に下地の砂3cmを敷き、そのうえにミニレンガを置いて、あとは固まる土をいれ、固めるという手順でうまくいくでしょうか?
また、上手くできるコツや注意することなどありましたら教えてください。
スレの主旨とずれていましたらご容赦を。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:05:19.91 ID:???
>>837
それ大人が乗ったら沈むぞ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 02:11:39.26 ID:???
>>837
固まる土は最低40mmは欲しいところ
砂そんなにイラネんじゃね?
840837:2014/05/16(金) 09:38:17.08 ID:???
>>838さん
ご指摘ありがとうございます。
沈まないようにするためのアドバイス頂けると助かります。

>>839さん
なるほどです、ありがとうございます。
レンガの下地は砂という固定観念があったようです。
砂はなしにしてもいいんでしょうか。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 22:53:22.77 ID:???
地面に20cm角ぐらいのコンパネを敷いて、そこに大人がジャンプして乗るを繰り返せば、
簡易、転圧になるんじゃないかな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 08:31:12.91 ID:???
>>840
固まる土使うんだったら砂なしでもOKだけど、水平とか位置出しを
細かくやりたいんだったら砂もあったほうが良いかもね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 00:30:18.61 ID:???
重い物で転圧。家になんかない?
漬物石とかをズタ袋に入れてドスドスやるだけでも違うよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 14:33:49.43 ID:???
砂の意味が分からない。
そもそもそういう場合の下地はセメント:砂=1:3で空ねりする。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 20:09:24.11 ID:???
撤去のし易さ優先なんじゃね?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 20:56:21.62 ID:???
ブロック舗装の下に砂を入れる目的は、主に高さのレベル合わせです。
関東ロームの様な粘性土より砂の方が全然支持力は高いですが、それが目的で使う事はあまりありません。
雨が降った時の水の流れをよくシミュレートして高さの勾配をつけてやります。

沈下を防ぐためには、必ず砕石で締め固めた基礎を作ってからにしましょう。
土の中にかなり砂利が混ざっている様であれば、なんとかそのままで行けるかもしれません。
基礎が土のままでは何時かは必ず沈みます。人がよく歩く舗装面の中央が沈みます。
雨が降ると、その窪みに水がたまり、また沈みます。

自分が砕石の締固めを行う時は、よくコンクリートブロックの半コーナーを使います。
847837:2014/05/20(火) 10:32:10.22 ID:???
みなさんありがとうございます。
アドバイス頂けたので本当に助かりました。

とりあえず掘り下げて、コンクリートレンガで何度も叩きました。
今日から雨のようなので、これで少しは地面が落ち着いてくれたらいいなと思います。
晴れたらもう1回叩いて、砂なしにして固まる土のみで施工しようと思います。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 20:37:06.25 ID:???
さすがに砂なしだと目地がすぐ剥がれると思う
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 20:06:14.76 ID:???
固まる土はレンガに色が付くから気をつけてね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 12:01:41.21 ID:j7BbeWbM
教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上昇部24時間パトロール義務セコム強盗マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン
築地TPP偏食対立中国人勧誘マナー北京おとりオリンピックWHO経済制裁レーサー代協議会飲み食い代官僚切りギリス日テレ漏洩ボーリングITC問題調査福岡駐車近代道廃人画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的フィルムハンバーグラーメン

糞箱弐個弐個沖縄ランド近年ペット原発難民船頭100万円コミックコラムシフト廃品鉄工業プラチナ小スモ再販問題WHO光金アナ雪エネルギーソーシャル決裁ニッカン奮闘鬼記者サービス露店キセルストア会長農家不動産法照州息子
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 23:03:12.79 ID:70+HQ3PR
おいレンガ積んで家作るぞ!
12m2だけど、どんだけレンガいるんだよ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 23:47:42.33 ID:NxwwlRLu
この週末から庭のレンガ敷き始める!
うまくいくか心配もあるけど楽しみだー!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 06:25:27.79 ID:FUrrgCy8
>>851
5000枚くらい?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 18:40:19.06 ID:EraCqnCC
三匹のこぶた?メルヘンに見せかけて、崩れて圧死のグロだなw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 20:59:10.51 ID:tHoBrX3u
>>851
12平方メートルって…狭いな。
12坪の間違いでは?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 00:29:19.72 ID:Z8r1edP6
>>855
3×4で12m2
ブロック塀みたいに1列で積んでいくわけじゃないんで、そうそう崩れない予定。
間は漆喰希望。セメント・モルタルは嫌だなあ。問題はお金だな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 03:09:25.56 ID:7las6OxU
建築用のレンガは、穴が空いていて鉄の棒をいれられるようになってるんじゃなかったっけ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 07:23:34.73 ID:7WFWPG7L
>>856
そのスペースで家を作っても手足伸ばして寝ることができるかどうか…。
だったら石窯でも作ったほうが幸せになれるのでは…。
煙の問題はあるけど家より有効利用できそうな気がする。

低予算で石窯をつくろう
http://dagashiya.in/ishigamaseisaku

家というのがペット用とかなら分からないでもないですが。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 14:42:50.21 ID:Z8r1edP6
>>858
6畳あるじゃん。3人十分手足伸ばして寝れるよ。
鉄筋嫌いだからやらないよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 18:30:14.57 ID:9R6O1peo
レンガの壁はかなり厚みがあるから、6畳も無い。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 19:50:41.14 ID:Z8r1edP6
内寸な
862いぼっ:2014/09/28(日) 01:11:22.19 ID:HdZ0Jk/X
男嫌いでオタクという設定にすれば食いつくんだろスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1405767952/l50

お前らのんきにイベント行ってる場合じゃないぜ
身を守りたかったら99要チェック
あ?何だ109は?補足情報120 犯罪暴露か?131、132、135、136
こいつなんでこんなに書かれてるんだ?
160、161どうしたもんかね?本人じゃね? 34歳だと?236
おっと良妻賢母の学校か〜244 ,247そーなのか〜ほー
254このマットてのはグラウンドの住宅に面した金網に脈絡なく汚ねえ立てかけ方されてるやつじゃね?取りに来たやつ悪い奴ってことか。
256,304,326,339ほー 352,355,357マジかよ、こりゃ許せねーなー変○者?
371,373ストー○ーでもあるのか、ほー375,378,406ほー
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 17:15:13.17 ID:pfVxz6aq
花壇用にレンガ積もうとしてるんだけど、やっぱり穴あきに棒で補強した方がいい?
ちなみにH40W90D50くらい。
レンガ何枚くらいいるかな?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 22:11:39.64 ID:dtJtjcXR
レンガの寸法はモノによってまちまちだよ。
日本は210×100×60がJIS規格寸法。
コレを6段で積むとして、約90個だなあ。

初心者には難易度高い花壇かと思う。
高く積むと垂直取るのが難しくなる。
四隅はかなり慎重に確認しながら積まないと、グニャグニャに曲がるよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 09:14:20.39 ID:3VpRsKck
何かコツを教えてください。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 15:43:58.65 ID:PSmmeMyV
俺もへなへなになったので、3段目から10ミリだか15ミリの木を埋め込んだ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 16:20:13.08 ID:nGintN4L
俺は水糸張った
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:29:18.96 ID:3TKvfADq
>>863-865
基礎のでき具合の影響も大きいのでレンガを積む前に基礎づくりをおすすめします。

あとは木枠を作ってガイドにすると綺麗に揃うかも。

御健闘を祈ります。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:42:55.82 ID:43gVIb0g
一段目は気合と根性でとにかく丁寧に水平を維持しながら作る。
一段目の四隅のレンガにぴったり添う様に、垂直に角材を四本立てる。
立てた角材に二段目の仕上がり寸法をマークする。
マークした所に添って水糸を張り、それに添って二段目を積んで行く。
必ず少し遠目から見て狂いがないか確認をする事。
以下くりかえし。

両端から中央に向かって積んで行くと狂いが生じても矯正し易い。
一方の片側から終端に向かって積んで行くと、どこかで狂いが生じた時
その狂いに添って真っ直ぐに並べてしまう為、終端にたどり着いた時には
物凄く曲がって仕上がってしまう恐れがある。

炎天下や極端に寒い日は作業をなるべく避ける。
レンガを積む作業は意外と体を動かさないので、寒い日だと体が暖まらず
集中力が途切れて水平垂直の確認がおざなりになる。
炎天下の日はセメントが水和反応する前に水分が蒸発してしまい
目地の施工に悪影響を及ぼす恐れが高い。

こんな感じ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 11:27:44.33 ID:p8IGCfkd
勇気が湧いてきた!
ありがとうございます!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 09:06:52.68 ID:iATnFRt+
必要なのは勇気より根気
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 18:19:40.63 ID:A7o+Mrfj
エッジはタン、メインはゴールドのレンガを使って9列×25枚をランニングボンドで8割方敷き終わりました。
んが、よく見てみるとタンとゴールドで大きさが若干違うために、エッジとメインで模様がズレまくってました!
なんでここまで気づかなかったのか…。
チクショー、目地開けてやり直すか… (´・ω・`)
873名無しさん@お腹いっぱい。
目地にマイナスドライバー突っ込んでちょっとづつずらしていけばいい