アースウィンド&ファイアースレッド U

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サタデー名無しフィーバー
アースウィンド&ファイアースレッド U
2サタデー名無しフィーバー:2005/12/15(木) 22:42:06 ID:HEGPbDSC
新スレです。思う存分に語り合いましょう♪もうすぐライヴですよ。
3サタデー名無しフィーバー:2005/12/15(木) 23:23:24 ID:kPkJbXPk
フィリップは去年より少しウエイトをしぼったもよう。体にキレが戻ってきたな!
4サタデー名無しフィーバー:2005/12/16(金) 01:36:56 ID:Gm6x3Wnc
Can't Let Go 大好き!
5サタデー名無しフィーバー:2005/12/16(金) 02:20:16 ID:EjZnzj4q
もうすぐ12/19♪ モーリス・ホワイトとフットボールアワーの岩尾の誕生日♪♪
6サタデー名無しフィーバー:2005/12/16(金) 07:09:33 ID:I1D3F4Hq
     アースウィンド&ファイアースレッド
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/disco/1066467306/
7サタデー名無しフィーバー:2005/12/16(金) 14:50:39 ID:oQHy2OtM
どうせなら、アースウィンド&ファイアースレッドダブル にして欲しかった。
8サタデー名無しフィーバー:2005/12/16(金) 15:30:44 ID:/B/A9Dqr
季節が夏なら、それも良かったかもね。元スレを1000越えさせて、且つ新スレも温存させてネ。10レスぐらいでスレ落ちしたら少し笑える。
9サタデー名無しフィーバー:2005/12/16(金) 23:56:14 ID:zulV437j
10サタデー名無しフィーバー:2005/12/19(月) 14:36:54 ID:RNpYP12Q
今日はモーリスお誕生日おめでとう!!だよ。64歳になるんだね。。まだまだww
11サタデー名無しフィーバー:2005/12/19(月) 15:59:56 ID:16EFN+Lo
モーリスはよくこっそりE/W&Fのコンサートに出かけるらしいんだけど(多分シカゴでする時)
曲がり間違ってでもいいから日本にもこないかなぁ。。。
12サタデー名無しフィーバー:2005/12/21(水) 18:52:06 ID:0rrNMnyh
>>8
このスレが、煙のように消えないことを祈ろう・・・
13サタデー名無しフィーバー:2005/12/22(木) 01:28:41 ID:RDZ90qVm
ただいま放置プレイ中らしいよ。(ウソ)...とこんな感じでレスが増えていくっ(^^; 
ちなみにフィリップの誕生日は5月8日なんだよ。>>5
14サタデー名無しフィーバー:2005/12/22(木) 03:27:25 ID:RDZ90qVm
3大都市5公演で5万人を動員予定...ってプロモはいってるケド
追加公演は無いのかな...? 今は予定無いみたいだケド..? (;;)
15サタデー名無しフィーバー:2005/12/23(金) 21:17:33 ID:9FAHQL3s
アル・マッケイは2月2日が誕生日〜♪
16サタデー名無しフィーバー:2005/12/24(土) 22:00:33 ID:wfVWA01Z
それでは浣腸!
17サタデー名無しフィーバー:2005/12/24(土) 23:40:05 ID:1khkOuYq
さっきシンディーさんがテレビ出てたお決まりのあの曲歌ってたな
18サタデー名無しフィーバー:2005/12/25(日) 01:12:25 ID:MPWmBlY/
恐るべしEW&F...
アメリカ政府公認の1ドル紙幣にもなっていたとは...すごすぎる...
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m15572914
19サタデー名無しフィーバー:2005/12/25(日) 01:33:12 ID:MPWmBlY/
11月13日はデビッドの誕生日〜♪ 14K SOUL is Great!!
20サタデー名無しフィーバー:2005/12/26(月) 00:08:57 ID:4JSvyR4v
7月25日はヴァーデインの誕生日〜♪♪
21サタデー名無しフィーバー:2005/12/26(月) 01:32:41 ID:4JSvyR4v
皆さ〜ん。Happy Xmas ですぅ。最近カキコ無いですネ。やばいンじゃないのかな?>>8
EW&Fのメンメンもクリスマス休暇で家族と過ごしてるみたいです。。
来年は○○ゴ?とのジョイントツアーを年末から決行するとか○○ゴのファンサイトに書かれてました。ホント?
22サタデー名無しフィーバー:2005/12/26(月) 01:34:19 ID:4JSvyR4v
↑○○ゴ→シカゴの事です。。。ややこしくてごめんね♪
23サタデー名無しフィーバー:2005/12/26(月) 09:59:13 ID:wmgCGNfo
もうよめねーよ>>6
24サタデー名無しフィーバー:2005/12/27(火) 04:23:51 ID:4uSSqbuf
残念ダタネ...
25サタデー名無しフィーバー:2005/12/29(木) 02:03:26 ID:KGnu/biI
シカゴとのジョイントツアーに関しては、そゆ企画があるってだけで確定じゃない。
でも実現してほしいね!
26サタデー名無しフィーバー:2005/12/29(木) 04:18:00 ID:KGnu/biI

アースのアルバムで一番好きなのは何?
自分は「I'AM」が一番好き。でも一番聴きたくなるのは何故か「FACES」だったりする。
27サタデー名無しフィーバー:2005/12/29(木) 12:39:26 ID:nwCtxmmr
おれは「暗黒への朝鮮」「灼熱の饗宴」あたりが好きだ。
「黙示録」あたりから白人に媚びはじめてきた気がする。
28サタデー名無しフィーバー:2005/12/29(木) 15:42:14 ID:cySWEH8q
確かに...POP調が段々濃くなっていくね。そしてDISCOブームで日本でも大ブレイクしたし。
しかし、E/W&Fのアルバムに駄作無し!...っとゆことで(個人的には「アヴァタ」はダメダメ)
実はアル・マッケイ・オールスターズの方がアースよりもよりアースらしかったりする。 笑)
29サタデー名無しフィーバー:2005/12/29(木) 22:01:35 ID:xCM+d8p9
コンバンワ〜。皆さんもう年末ですね。

ヤフオクで出てましたね1ドル札。。。欲しくない事もないけどちと足元見すぎ!

>>27さん
「灼熱の狂宴」あたりはEW&Fのメンメンが好きな音楽を好きなように楽しく演奏してる感がすごくでてるので
モーリス、フィリップ、まだ仲たがいする前のアル・マッケイのニコニコ顔が浮かんできます。かなりイイです。大好きでっす♪

30サタデー名無しフィーバー:2005/12/29(木) 22:08:14 ID:xCM+d8p9
あ...ヴァーダイン大先生のベースも冴えてます。このアルバムぐらいですか?ソロっぽいのが収録されてるのは?
31サタデー名無しフィーバー:2005/12/30(金) 01:53:09 ID:U05fpHOc
「灼熱の狂宴」の音は時代を味方につけたバンドのみが出せる音だった。
その後何枚かのライブ音源を出したが演奏技術は上がっている部分もあるが
やはりニセモノ感が拭えない。
「デヴォーション」のドラムとボーカルの演奏のみになる部分の
グルーヴは本当に素晴らしい!
あ〜タイムスリップして75年頃のアースを生で見てみたい。

32サタデー名無しフィーバー:2005/12/30(金) 02:44:59 ID:r0fKmp7d
"いい音を出しているなら、それで充分ですよね。
YESもそうだったけど、地上で神が神で居続けられる時間はトテモ短いのだと思います。
ウルトラマンみたいなモノ。"...と、とあるバンマスも語ってた。(そのまんまパクリ)
すばらしい表現だと関心したよ。
今のEW&Fはいわゆる音場感のあるバンド演奏とは違うけど、コンパクトにまとまってるし
音質も抜群でッグ!(今回のアルバムの事だよ)
にせもので一番頭に浮かぶのは「Live in VELEFARRE('95)」だな。。。あれはきつかった。
33サタデー名無しフィーバー:2005/12/30(金) 03:13:26 ID:r0fKmp7d
続きでカキコ。
>>30
そう。よくわからないが一応「ソロ」...灼熱の狂宴の中の"新世界シンフォニー"の最後の方。
後は、DVDシャイニングスターの中で資料映像みたいのがあるのみ。ライブでも昔はまったく見たことなかった。
34サタデー名無しフィーバー:2005/12/30(金) 03:51:01 ID:r0fKmp7d
またまた続きでカキコ。
>>31
That's The Way Of The World : Alive In '75 タイムスリップするならソコに行きたい。
35サタデー名無しフィーバー:2005/12/31(土) 17:37:51 ID:jowIfaFW
月間プレイボーイ2月号のアースの特集記事について、目新しいことは載ってない。立ち読みで十分だった。
フィリップのコメントも新アルバムリリース時のインタビューをほぼそのまんま転記。
モーリスのコメントに関しては、2000年LAUNCHでのインタビュー記事をそのまんま転記しただけ。 萎え〜(TT;

...しかし、『特集』記事ってだけでちょっとウレシイ。ファン心理をうまくすぐられて買ってしまうのである。皆気をつけような。
36サタデー名無しフィーバー:2005/12/31(土) 18:35:51 ID:OH8NQ/De
ざっざうぇ〜い おーざわ〜♪
37サタデー名無しフィーバー:2005/12/31(土) 22:40:48 ID:jowIfaFW
>>
38サタデー名無しフィーバー:2005/12/31(土) 22:55:55 ID:jowIfaFW
>>30 ↑ スイマソ。DVD(70〜80年代ではないが)『Live』とか『ライブ フロム ニューヨーク』とかでもソロ演奏演ってるな。(競演か)
後、ヴァーディン・ホワイトのベース教則DVD。(ソロというのか?)
39サタデー名無しフィーバー:2006/01/01(日) 02:48:00 ID:pNzbjAjF
Getawayのモーリス(プレジャー)とのツインベースプレイで
プレイ内容とカメラワークが一番良いのはニューヨークだよね。
音声はテレビクオリティだけど。

比較対象はモントルーのボーナストラックとライブバイリクエスト。
40サタデー名無しフィーバー:2006/01/01(日) 03:27:16 ID:xzUaANFz
新年おめでとうございます。住人さん達本年もヨロヨロ。2006年の初カキコ。
41サタデー名無しフィーバー:2006/01/01(日) 03:39:38 ID:xzUaANFz

>>33さん。
レスご丁寧にありがとうございます。DVDでは私も39さんの言われてるようにNYのが一番好きです♪

>>32さん。
確かに〜昔のモーリスは額の汗がライトで光ってまるで後光?がさしてるようデス。YES様(神)に見えたりします。いえ、神です(^^)
42サタデー名無しフィーバー:2006/01/01(日) 04:04:37 ID:xzUaANFz
すみません。なんだか目が冴えてしまいました(^^)>>26さん。上でファイセスが聴きたくなるって書かれてましたが、私が小学生だった頃初めて兄に聴かされた曲がまさしく「自由のスパークル」でしたヨ。あれが最初の出会いでした。遅レスでスマソ。
43サタデー名無しフィーバー:2006/01/02(月) 00:41:34 ID:p1VeDNEP
>>39 パフォーマンスはッグ!客のテンションもいいね。でもNYのは映像が悪いゾウ。...放置許可。
>>40-42 >YES様(神)に見えたりします。いえ、神です(^^) ...いい奴だな。惚れそうだ。ッフ
「自由のスパークル」ってそれEP盤ダロ。自分も持ってた。
44サタデー名無しフィーバー:2006/01/02(月) 15:35:19 ID:3hTqG2ee
DVD『Live』のヴァーディンのBoogie Wonderlandのソロはかっこイイと思ったな。
CDは Alive In '75の Happy Feeling がノリが最高ですごく個人的にはスキだ。
4541:2006/01/02(月) 23:39:59 ID:oq/PV+0z
>>43さん。
そのとうりです〜 年がばれちゃう 笑)でもその時は全然良さ?がわかるはずもなく本当に好きになったのはもっとずっと後でしたが。
4641:2006/01/03(火) 01:11:03 ID:MKcWtzCv
一番好きなアルバムは、「ALL'N ALL」中でも”宇宙のファンタジー”が大好きデス♪
もちろん「FACES」も好きです。その中ではやっぱり”自由のスパークル”が好き。ベスト盤に入ってないのが不思議デス。

ライヴ盤では「ALIVE IN '75」が好きですね。「Live in VELEFARRE」も新生EW&Fとして聴いてる分は悪くないと思います。個人的に。
47サタデー名無しフィーバー:2006/01/03(火) 02:26:59 ID:wbqFw8nW
「Alive In '75」もいいのだがヴァーデインのベースの音が小さくないか?
そこが唯一の不満点。 リミックスして再発してくれないかなぁ

個人的には「ヘッド・トゥ・ザ・スカイ」「太陽の化身」「暗黒への朝鮮」「灼熱の狂宴」
が好きだ。
その後のアースのアルバムも悪くないが繰り返し聴いていると飽きてくる。
音や曲がどんどんゴージャスになっていく反面 黒人音楽独特の「深み 密度 重さ」
が薄れていったように思う・・・・そう 「ソウルスピリット」が喪失していった という事かな。

>>32 俺も「イン ベルファーレ」 はきつかった なんか・・・・こう・・・・・言葉にすると安っぽくなるが
認めたくないアルバムのひとつだなぁ 
 

4841:2006/01/03(火) 03:58:43 ID:MKcWtzCv
まあ皆さんいろんな意見があるわけですが...
確かに「ALL'N ALL」「I AM」あたりは売れに売れたアルバムだし!ベスト盤を聴いてるようで飽きはくるかも。。

最近26さんの影響でよく「FACES」を聴いてるんですが、聴けば聴くほどイイですよね?
当時は2枚組みでお値段もすこーし高かったらしいんですが、これがもし1枚のLP盤だったら
前皿、前々皿よりも売れてたんじゃないの?ってふと感じました。アル・マッケイ最後の参加作品ダシ!

モーリスは顔はファンク 笑)で声はとってもソウルフルです。
彼らのDNAにもう「ソウルスピリット」は組込まれてると思ってます。
結局、"皆、おなかいっぱい食べていけて皆ハッピー”=”自分たちの演りたい音”ではなかったってことでしょうかね。
49サタデー名無しフィーバー:2006/01/03(火) 17:42:07 ID:i2H0YeVR
ちょと質問させてください。
原曲よりテンポが速くなっててノリノリな感じの曲が詰まってるリミックス版みたいのは存在しますか?
ダンス向けの曲を集めたなオムニバスとかは原曲そのまま?リミックスされている?のでしょうか。
ご存知の方ご教授くださいです。。。
50サタデー名無しフィーバー:2006/01/04(水) 01:02:02 ID:w1teHn1N
10月13日は漏れの日
Let's Groove!!!!!!!!!!!!!!!!
5132:2006/01/04(水) 11:06:55 ID:8nT2hv3B
>>47
「That's The Way Of The World : Alive In '75」のアナログ盤を持ってるのかな?
リマスター盤のCDと聴き比べると良く分かるのだが、あれでも音質はヌエ〜〜っとアップしてると思うよ。

75’の録音のヤツって音は悲しいぐらいに悪いヨネ(ライヴ盤)!アースに限らずだけど。
ヴァーデインがそのライブで弾いてるベースはフェンダーのジャズベース。今はYAMAHAのモーションベースがもっぱら。
元々音が全然違うのだヨ。(後者の方が野太い音がするんだ、人間が『音』として認識しやすい音が出るんだと思うよ。)
52サタデー名無しフィーバー:2006/01/04(水) 11:12:31 ID:8nT2hv3B
↑もしかしたら、「灼熱の狂宴」とごっっちゃになってたかもしれん。。。間違ってたらスイマソ。
5347:2006/01/04(水) 12:39:04 ID:LB3HpVCO
ん?Alive In '75のアナログ盤なんて出てたの?

俺が言いたいのは「灼熱の狂宴」に比べて「Alive In '75」のミックスがイマイチだなと。

演奏はどちらもすばらしいけどね

ヴァーディンはフェンダーのベース弾きながら歯ぐきを出してる姿が好きだ 



5432:2006/01/04(水) 14:24:51 ID:LUVSeYX+
やっぱしごっちゃになってた。スイマソ!!
 > ヴァーディンはフェンダーのベース弾きながら歯ぐきを出してる姿が好きだ...... まったく同感!!あの3兄弟のファンクな顔が懐かしいネ。
55サタデー名無しフィーバー:2006/01/05(木) 01:54:38 ID:CPpMFrku
>>49
要約すると、ノリノリでテンション高くて踊れるオムニバスCDを探してるって事かな?そんな広い括りで質問されても放置されがちだと思うヨ。
も少し具体的に質問したほうが ッグ! 放置プレイが好きならイイけどねW
56サタデー名無しフィーバー:2006/01/05(木) 03:17:35 ID:AxDtZX0v
>>48
そうなんだよ。
でも昔2枚組のアルバムを買ってものすごく期待して聴いてた時の感想は今と違ってたナ。
アースらしい曲は PRIDE ,SPARKLE ,TAKE IT TO THE SKY ,FACES 後、SHARE YOUR LOVE も入れとこうか。。以外はとばして聴いた。
白のアルバムを間違って買ったのか?って思ったりしたネ。でも、ジャンルが必要な時ってのは自分の目当てのCDを買う時に
ジャンル分けされてないと見つけるのに一苦労するってだけで、音楽を聴く時にはさしてジャンルは必要ないンだと自分はある時思った。
そして時は流れ....『FACES』のデジタルリマスター盤を買った自分。"曲が繋がってるゾ...って言うかとばす曲なんて無いじゃん!"
それが今の正直な感想 熱く語る自分に少し赤面する自分 笑)
S.ワンダーの『キー・オブライフ』のようなアルバムをモーリスは作りたかったらしいんだ。このアルバムのセールス不振に一番ショックを受けたのはモーリスダヨ。
でも昔買ってがっかりした人(多かったんじゃないかナ)も一度リマスター盤を聴くことをお勧めするヨ。
5748:2006/01/05(木) 12:47:21 ID:PaYBflRN
こんにちわ〜。そうですね。確かに「Back On The Road」なんてロック調ですもんね。 笑) でもこの曲も好き。
5848:2006/01/05(木) 13:49:11 ID:vWAm3uIL
>>56さん。
 >音楽を聴く時にはさしてジャンルは必要ない..... 私もそう思います♪ でもR&BのCD買ってきてハードロックだったらぶちギレするかもしれませんが。。。
もうすぐライヴですよ!!盛上りましょうネ!私は近畿なので14日に行ってきまっす♪
59サタデー名無しフィーバー:2006/01/05(木) 21:23:21 ID:v2+vUxCr
>>46
自分もエッセンシャルに「You」が入ってるのは何か納得できなかったナ。
昔買ったEP盤で「自由のスパークル」のB面が「You」だった。何故A面の「自由のスパークル」を入れない!と思ったモンダ。
自分も14日に行くのだ。また気軽に声をかけてくれ。かけれるか。 

。。。また会場でカリンバレーベルのCDとか販売してほしいな!ベスト盤でないヤツ。いくらバカ売れするからってもうお腹一杯て感じダヨw
60サタデー名無しフィーバー:2006/01/08(日) 00:19:20 ID:dBOebH9o
もうすぐライブですね♪♪うれしいなったらうれしいな♪
どうでもよい事なのですが、先日「イルミネーション」のCDをコピーしてたんですよ。うちはWMPなんですがいっつも。
Windowsのユーザの人は知ってると思いますが、アーテイスト情報表示する箇所あって、(別にWindowsユーザに限りませんネ!失礼)
”ジャンル”、”スタイル”が ”R&B”じゃなくて ”International(Pops)”になってました。なにやらショックでした。ナニワトモアレ。もうすぐだ♪!
61サタデー名無しフィーバー:2006/01/08(日) 17:11:54 ID:i94ib+UR
モーリス監修のカリンバDVDとか出ないかなぁ
62サタデー名無しフィーバー:2006/01/08(日) 22:34:50 ID:TrTAc82N
MXなどで出回っている、dj yoo!と言う人が混ぜたnon-stopはメチャかっこいいです。
特にお勧めは、「can't hide love」と言う、マイナーな曲ですが、原曲と全く違うアレンジ
に驚きますよ。
63サタデー名無しフィーバー:2006/01/09(月) 06:08:31 ID:lqwIfuiV
世間ば3連休とはしゃいでるが自分は昨日今日と仕事だったのダ!!来週は身内を不幸にしてでも絶対休むゾ!!
月間PBに昔のアースの写真が掲載されてる。76年のマデイソン・スクエアーガーデンのライヴ(ヴァーディンが爆氏寸前だったらしい)を観たかった!

>>60
ジャンルは関係ないって。気にするナ!(^^)

>>61
爆氏寸前だった時のDVDがでればイイのにね!(;;)

今から寝ると、何時目が覚めるのか...少し不安ダ。お休み。
64サタデー名無しフィーバー:2006/01/09(月) 16:18:23 ID:vqohoDZT
Sparkleがシングルカットされて発売されたのは日本だけ。基本、未シングル化の曲なんですよ♪ >>59
6559:2006/01/09(月) 16:43:31 ID:+CZDflHA
知ってる。自分は心情を語っただけなのダヨ ^^
66サタデー名無しフィーバー:2006/01/09(月) 22:23:38 ID:vW4jSEBi
モーリスに会うことがあったら聞きたい事がある。なんでエジプト文化なの? そらアフリカに間違いないけど.....発想がユニーク杉
67サタデー名無しフィーバー:2006/01/10(火) 19:26:01 ID:ma57BOVd
占星術に興味を持ったMauriceは占星術のルーツであるエジプトと、その偉大な黒人文化の歴史と自分達のルーツとを結びつけて考えたらしいナ。
「Live In Rio」のライナーにも書いてあった。でも78年頃に”エジプト”を強調しだしてからダンダン変な方向に転がっていったような気もする。気のせいカナ?
あ、「Live In Rio」は名盤中の名盤なので持ってない人は買いに走るべし!!

ずっとアースの曲をBGMにしてたので気分を変えて今日は”U Saved Me”(R.ケリー)。キモイ歌詞ダナ。でもKool。
68サタデー名無しフィーバー:2006/01/11(水) 16:08:48 ID:EMTtjB/2
去年は去年。今年は今年。分かっているが、やっぱし盛上がりにかけるネ。
自分は昔っからMaurice信者だったから、いるのがあたりまえでいないとやっぱ変なカンジだ。。LVOはMauriceとPhilip。
今はLVOはPhilipとDavidなんダネ(コンサートでは)。
新しいアルバムも気に入ってるし、実際にすごくイイ出来だと思う。皆がどう感じてるかは謎ダ。
『Love's Dance』なんかは昔のEW&Fを彷彿させるし、いかにもジャム・ルイらしいノリのイイ曲でッグ!
まぁ、全盛期しか認めたくない人は歌ってるのがモーリスと思わなければ それはそれでなかなか味のある声だと思うヨ!
エレクトリック(?)カリンバ(世界に何台あるんダ?特別仕様ダロ)の演奏をまたライヴで聴きたいもんダ!!
69サタデー名無しフィーバー:2006/01/11(水) 19:08:52 ID:3RPJe81b
『Live In Rio』は全部の曲がかっこイイでっす!!私は得に”太陽の戦士”が大好き♪あの頃の音源のライヴバージョンのCDがもっと出ればいいのに〜!
も少しメジャーレーベルで大々的に売り出すべきっ!!と思いませんか?私だけ?? ほんっとにイイ声〜でしたよねモーリス。もっと聴きたいです♪
『Love's Dance』はロングバージョンのCMで流れてましたネ♪もしかして関西だけ?ライヴでも演ってほしい曲のひとつでっす。大好き♪
70サタデー名無しフィーバー:2006/01/11(水) 20:10:12 ID:3RPJe81b
前回のアルバム『The Promise』の方がEW&Fらしい曲がつまってたんですけど、(正直スゴク嬉しかったです)
一番好きなのは「DIRTY」です。全盛期の時の音源らしいです。これだけモーリスの声がすごくよかったんですよね♪
71サタデー名無しフィーバー:2006/01/12(木) 09:43:33 ID:kCPIpxb0
もうそろそろ日本に向かってる頃?ですよね!!アル・マッケイ・オールスターズが大阪に来た時は夜とあるバーに出没してたみたいです♪
私の知人は偶然会ってサインと写真を撮ってもらってた!!嫉妬(Shit!!)そんなファンでもないくせに!!
でも、アースのメンメンはツアー中は確か禁酒禁煙らしい(少なくとも昔はそうでした)ので夜もおとなしく筋トレ(?)ボイストレ(?)でもしてそうですねぇ(^^)
72サタデー名無しフィーバー:2006/01/12(木) 19:22:48 ID:M0qaasif
あと2日だ〜〜〜!!インフルエンザ大流行中。気アイでガンバル!倒れるなら3日後!
73サタデー名無しフィーバー:2006/01/12(木) 21:01:52 ID:cnBwj8ac
近所のレンタルビデオ屋。DVD,CD販売もしてる。去年ステイビー・ワンダーの新アルバムリリース時に行くと、EW&Fの時よりも断然大きくコーナー設けてた。
おもしろくなかった自分はそっとステイービーのCDとEW&Fの新CDを入れ替えてオイタ。大人気ないナと反省した。インフルエンザでしんどいゾ。。。
74サタデー名無しフィーバー:2006/01/12(木) 21:59:16 ID:n3jP2EhJ
インフルエンザの人達!もう家で寝ててほしいです!
75サタデー名無しフィーバー:2006/01/12(木) 23:08:39 ID:+NwN1h+p
モーリスは来ないんですよね?
みなさん、どんな格好をして行きますか? 武道館って荷物預けるところあったっけ?
踊るなら、軽装のほうがいいよね。
76サタデー名無しフィーバー:2006/01/13(金) 00:47:37 ID:qu/x8Zsg
71さん こんばんは〜 就寝前にレス読んでてちょい顔出し(^^) 来日中に主要メンバーはホテルに籠もりっきりだけど、ホーンの3人組や他メンバーは六本木のチャールストンカフェなんかで軽く飲酒してました。そこの店長の友達から連絡ありタクシーとばしたが間に合わず(T_T)でした。
7771:2006/01/13(金) 01:00:01 ID:3qL0CU3L
>>76さん。
 >タクシーとばしたが間に合わず...乙でっす。さぞ悲しかったですよね!わかります。
 私もさらっと知人に聞かされた時はかるーく殺気立ってましたから^^
7871:2006/01/13(金) 01:05:58 ID:3qL0CU3L
>>75さん。
そうですよ。今回は来ないです。でもなんか来年来てくれそうな気が勝手にしてます。(^^)
私はもう寄る年波軍団なので(笑)中にババシャツを着込んでいきます。
79サタデー名無しフィーバー:2006/01/13(金) 13:46:44 ID:8r8ablBy
気合でやっと昨日から平熱!!明日はめいっぱい楽しむつもりダ!服装?仕事帰りなので悲しいかなスーツ姿なのだ。。。
80サタデー名無しフィーバー:2006/01/13(金) 18:09:26 ID:rFRTJsHu
遂に来日!!しかし打合せやリハーサルで大忙しです。早々とメンメンは床に就くらしいですヨ。お疲れ様〜!
8176:2006/01/13(金) 18:52:49 ID:g+crKJ+S
>>78 ババシャツですか? 冬の必需品ですよね! w

>>79 でも、スーツでガンガン踊る人もたくさんいますよ!(多分)

私のババシャツに何とか派手目のシャツで頑張ります。
ワクテカ
82サタデー名無しフィーバー:2006/01/14(土) 02:30:08 ID:rP16O2Ml
後、もう少し!!もうずっと立ちっぱなしは辛い年になってきましたが、明日だけは年やいろんなことを忘れて
楽しみたいですネ♪明日に備えて早寝したらこんな時間に起きてしまいました!(TT) >>79さん。平熱オメデト!
83サタデー名無しフィーバー:2006/01/14(土) 03:11:04 ID:WzFKiBnU
>>76 82 おお!サンクス。自分は興奮してあまり寝れない。明日も仕事ダシ、もう寝るヨ!
84サタデー名無しフィーバー:2006/01/15(日) 01:01:42 ID:x1TAIDV2
れれ・・・私がライブ後の初カキコですか?? インフルエンザの人達は悪化したのかな??
行ってきましたよ〜〜!!すごい良かったデス!!

フィリップのカリンバ演奏。立派でした!もう立派としか言いようが無いでっす!!本人もスゴク緊張してるようでしたヨw
カリンバ・ストーリー、カリンバ・ツリーと続き(逆だったカモ^^;)モーリスのパフォーマンスを見事に引継いだ形で、
きっとパパ(モーリス)も大喜びしてるはず♪ 
ラッパ隊のレイ・ブラウンさん(トランペット)が違う人になってました。頭つるつるの人(すいません名前わかりません)
ダンス隊の女子はいませんでしたネ。でもメンバー(おなじみの3人+デビッドさん)は年を忘れて?踊りまくってました!!
ギターの小柄な方の人、少しは弾けるようになったんじゃないカナ?太っちょの人は最高の演奏ですGOOD!でした。
ラルフとフィリップのドラム対決なんてのも少しあって(シカゴとのジョイントでもラルフ演ってましたネ!)嬉しかったデス♪
やっぱりドラムが好きなんだなこの人って思いました。

記念Tシャツ。今回も売ってましたヨ。お値段は税込み四千円な〜り〜。って高!でも結構買ってる人いましたネ。。
セットリストは用意されてなかったですが、皆持ってるベスト盤(マイテイー・マイテイー、イン・ザ・ストーンは無し)の間に
イルミネーションから(ピュア・ゴールド、ラブズ・ダンス、ユー・ウエイ・ムーヴ、ラブリー・ピープル等)の曲を
本当に新旧交互に演ってましたネ。

大掛かりなマジックもドラマチックな演出も無かったけど、コンパクトにまとまっててすごく楽しい100分でした。満足♪
今の彼らが表現できる最大限のパフォーマンスを見せてくれたんじゃないかなって思いまっす。そう。飾る必要も媚びる必要も無し!
ファルセットヴォイスも見事に維持されてました。2004年と同じぐらいに良かったでっす♪おみごと〜!
今回はラルフの声の調子も良かったデスネ!これまたおみごと〜!でした(^^)

これからいかれる方、楽しんできてくださいネ!!そしてまたレポ宜しく♪
85サタデー名無しフィーバー:2006/01/15(日) 09:47:25 ID:6fDcnhXo
>>84
そう、実はまだインフルエンザ継続中なのだ・・・今日のチケットを昨日の帰りにダッフィーに売ってキタ。。。残念!
レポ、乙です。確かに今までとは一味違ったライヴですばらしいパフォーマンスだったと思う。
ヴァーディンのベースソロ!DVD『Live』の時よりッグ!動きはやはり年々落着いてきたナ。昔はもっと踊りまくって大変ダッタ ^^
今日も行きたかったが安静にしておこうと思う。お休み。
86サタデー名無しフィーバー:2006/01/15(日) 22:53:53 ID:ln0/ny3n
ダッフィー...って 笑 それは”ダフ屋”さんの事ですか? 今日は残念でしたね?早く回復して下さい!
87サタデー名無しフィーバー:2006/01/16(月) 14:08:55 ID:Dfbf9se4
モーリスが来ないのは知らずにライブに参加。 
後半のヒット曲の連続ではかなり楽しめたけど、やはり来て欲しかった。
なんで来なかったんですかね?
88サタデー名無しフィーバー:2006/01/16(月) 16:36:05 ID:dCPjAQSx
あんまりライブって行った事ないんだけど、安く観たい時って演奏始まってから
外に○フ屋さんがいたら安くチケットって売ってもらえるもんですか?
89サタデー名無しフィーバー:2006/01/16(月) 17:18:02 ID:1l/OQVhf
大阪のライブ行ってきました。カッコよかったです!!
EW&Fの曲はとても好きなんだけど、メンバーのこと詳しく知らないので教えてください!
ボーカルの3人のうち、フィリップはわかったのですが、あとの2人のうち、どっちがラルフでどっちがデビットですか?
パーカッションのシンバル足蹴りしてた赤いシャツ着てた人はラルフ?デビット?どっちなんでしょうか?
90サタデー名無しフィーバー:2006/01/16(月) 17:49:17 ID:9/UiVlVM
大正琴を弾いているのがモーリスです
91サタデー名無しフィーバー:2006/01/16(月) 18:39:02 ID:m7LKf1k2
.....素朴な質問イイかな?

>>87-90
もしかして最近のファンなのカナ?どんなアルバムを持ってるのかな?
そして、どの曲がお気に入り?
92サタデー名無しフィーバー:2006/01/16(月) 23:50:43 ID:1l/OQVhf
>>91
89ですが、最近ファンになった者です。(ここ2〜3年くらい)
「ダンス・トラックス」っていうCDしか持ってません。
曲は、「GETAWAY」が好きです。
私のような初心者にオススメのCD、DVDありましたら教えてください。
93サタデー名無しフィーバー:2006/01/17(火) 00:09:11 ID:Whn41S1x
デビッド・ウィットワースってフロントマンになったの?
行けばよかったな〜、あいつのパフォーマンス好きなんだよね。
94サタデー名無しフィーバー:2006/01/17(火) 01:54:22 ID:5pE30EAY
>>89さん。
ども、こんばんわ〜♪
お勧めCDですが。。。
「ダンス・トラックス」はアレンジ曲が多いので、できればオリジナルのアルバムをと思うけど。。。
とりあえず、広範囲でヒット曲が収録されてる『エッセンシャル』あたりでなじんでおいて(笑)
続いて、『灼熱の狂宴』(名盤中の名盤デス当時ものすごく売れたアルバムデス!)から『地球最後の日』まで
一気にいって下さい♪
『ライブ・イン・リオ』はライブ盤ではピカ1の名盤でっす♪
来日記念で1/18発売の『黙示録』(限定盤)もスゴクお勧めでっす♪ボートラ付なので、こっちのがお得です(^^)
後、『フェイセス』は必ず聴いてほしいナ。忘れてはいけません。『イルミネーション』買いましょう!(もう、多すぎますね!)

DVDはとりあえず、『シャイニングスター』から初めて下さい(^^)あれ観たら、他色々観たくなりますヨ♪
9594:2006/01/17(火) 02:08:18 ID:qAY9qo3T
ごめんなさ〜い!肝心の事カキコしてなかったシ!寝てしまうとこでした ^^;
>>89さん。
パーカッションの小柄な方の人がデビットでっす。動きがまるでストリートパフォーマーのようです!
ちなみにとってもキレイで健康そうな歯をキラキラさせてベースソロを弾いてた人はヴァーディン・ホワイト(モーリスの弟さん)デス^^
96サタデー名無しフィーバー:2006/01/17(火) 15:58:17 ID:bI/QCDAw
あ、あのベースの人モーリスの弟だったんですか!いゃ〜、こんな出っ歯でガイコツ
みたいな黒人がファンキーに踊りながら弾いてる姿がしゃれにならないくらい
インパクトが強くて冗談みたいな人だなぁ〜ってずっと思ってたw
97サタデー名無しフィーバー:2006/01/17(火) 18:22:23 ID:5YAavTsB
インパクトはありますネ。でも出っ歯とガイコツはいいすぎです。やめときましょ^^;
98サタデー名無しフィーバー:2006/01/17(火) 20:51:06 ID:6KyDz3z4
「地球最後の日」はディープすぎるダロ 笑)でも、もし聴くなら”Power”がイイと思うヨ。
>>89
DVDは「イン・コンサート」がオススメ。
>インパクトが強くて冗談みたいな人  ・・・・ の君はもう虜になると思う。 爆笑)
99サタデー名無しフィーバー:2006/01/17(火) 23:07:20 ID:0ICPuYbA
今回は『イルミネーション』のプロモーションも兼ねたツアーみたいダネ。新曲もかなり演ってたし。
大阪は機材のチェックも入念だったし!音響設備もバッチグー(氏語)もとい、抜群だったナ!!
武道館って一度だけ足を伸ばして行ったことあったけど、何か音がズレて(遅れて?)聞こえてしかたなかった。でも感動シタ 涙)
100サタデー名無しフィーバー:2006/01/18(水) 08:02:14 ID:Do7V4Fnm
>>94さん>>98さん
89=92です。(>>96は私じゃないですよ!)
オススメ教えていただいてありがとうございます。
これからボチボチ揃えていきたいと思います。
ちなみに、私は、ヴァーディンがステージに出てきた瞬間、モーリス・ホワイトってベーシストだっけ?って思っちゃいました(^^;
すぐにイヤ、違うな・・・って思ったんですけど。
家帰ってネットで調べたら、モーリスの弟だと知りました。
あんなに踊るベーシストは初めて見ました。もう私は、彼の虜です(笑)
101サタデー名無しフィーバー:2006/01/18(水) 10:21:44 ID:vmZ2ikfn
>>94
ほとんどのアルバムを輸入盤でしか持ってないんで黙示録ってどれかと思ったら
I AMっすかぁ。やっぱ一番聴いてますね。Can'tLetGoとかいいですね!
今回のボーナストラックにダーティってのがあるようですが、
タイトル聞いたことある気はしますが手持ちのアルバムには見当たりませんでした。
詳細ご存知でしたら教えてください。

ベストは邦盤のエターナル・ダンス愛聴してますが年代別で主要な曲入ってるし
お気に入り。Thinking of youなんて最初ハァ?って思いましたがある日突然
良さが解りましたw

ということで今日、国際フォーラム、昨年(でしたっけ?)の武道館ときて、
3度目のライヴ行ってきます。新曲も演ってくれるとのことなんで楽しみです。
10294:2006/01/18(水) 12:38:02 ID:73hfSUvA
今日は来日記念CDの発売日&東京公演ですネ!!行かれる方達!踊りまくって筋肉痛になってきてくださあい♪^^

>>100さん。
話の流れで思い込み!しっつれいしましたw 98さんの言うように「イン・コンサートは必見ですよ♪一番全盛期に近いメンメンでっす♪これでアル・マッケイがいれば..
もう知ってるかもしれないけど、そのDVDのドラムの人はモーリスの弟さんでフレッド・ホワイトと言います。モーリスは9人兄弟の長男なんですヨ〜
このDVD見ると、なんだかウジャウジャと人大杉ですが、一番気になるのはダンシングベーシストのヴァーデイーン・ホワイト大先生ですネw ヤッパシ 笑)

>>101さん。
「DIRTY」はもともと「I AM」のスタジオ録音時に作った曲で、アルバム内には未収録の曲でしたが、これも「Brazilian Rhyme」みたいな間奏曲と
アルバムの「The Promise」に収録されたロングバージョンがあるんですよね。あ、確かエターナル・ダンスには短いバージョンが収録されてたはず。(自身有りません^^;)
今回の『限定盤』には両方収録されてそうなので、絶対に買うゾと私は決めました 笑)
エターナル・ダンスはイイですよね♪貴重な未収録曲が結構あって。81年の未発表曲で「リトル・なんとか』(すいません忘れました。もう年なんで^^;)の一部で
曲名は「デモ」ではモーリスのめずらしいファルセット・ヴォイスが聴けます♪美しかったデス ホント 泣)エターナル・ダンスの3枚目の中にあるはず。(またまた自身ありません^^;)
>Thinking of you......ある日突然良さが解りました    爆笑)私もいつかわかる時がきますかね?? 『タッチ・ザ・ワールド』否定派だったりするのですが。。。

ではでは、コンサート楽しんで来てくださいね♪
103サタデー名無しフィーバー:2006/01/18(水) 13:48:20 ID:q+nZzOFj
>>91
87です。 10年以上前からずっとコンサートに行きたいと思ってました。
でも持っているCDはダンストラックとバラードセレクション(?)しかもっていませんでした。
初めて“イルミネーション”を買ったのです。 大人の雰囲気で気持ちよく楽しめました。
シカゴではモーリスがステージにあがるとここのスレにありました。 行ってみたい!
104サタデー名無しフィーバー:2006/01/18(水) 14:09:18 ID:73hfSUvA
>>87さん。こんにちわw 私は91さんじゃ無く、今仕事中に気分転換(?)カキコしている94なのですが、
去年の10月のロスのライブにモーリスがちょび出演したらしいでっす♪3曲ぐらい歌って(おそらくメドレー)
『また会おう』と捨て台詞(イヤイヤ違います!)熱いメッセージを残して引っ込んだとか。。。最初と最後に”特別参加”といった形です。
また、日本でも”特別参加”してほしいデスネ!^^
105サタデー名無しフィーバー:2006/01/18(水) 15:40:01 ID:vmZ2ikfn
>>102
情報dです。
DIRTY、エターナル・ダンス、ザ・プロミス、両方に入ってますね。
見落としてました。つか同じ曲だったとは。相当大事に温めていたんでしょうか。
エターナルではLET ME TALKにノンストップ編集されてますんで
LET〜の未発表イントロなのかとずっと思ってましたよ。

エターナルのDEMO、いいですね〜、綺麗な小品だと思いまス。

THINKING〜はタッチ・ザ・ワールドに入ってるんですか。
RAISE!までしか持ってないっすねえ。
でもイントロが妙にキュートで心に残るというか唐突にあのフレーズを
聴きたくなりましたデス。

上に出てたALIVE IN '75、ヤーニン・ラーニンとか入ってるんですね。
会場行く前に買いに行こうかな。
106サタデー名無しフィーバー:2006/01/18(水) 16:16:20 ID:zP8bNyor
神ジャケ
107サタデー名無しフィーバー:2006/01/18(水) 16:50:37 ID:73hfSUvA
>>105さん。
ソデスね♪ ライヴ終了後はやっぱ込み合いますから、今の内に是非^^ ってか...仕事しなさい!私^^;
108サタデー名無しフィーバー:2006/01/18(水) 18:30:32 ID:LubxzUV4
今日って当日券ありますか?
九段下まできたけど売ってくれそうな人が見あたらなくて…。
109サタデー名無しフィーバー:2006/01/18(水) 23:28:28 ID:DE66mJew
さっき帰ってきました。
フィリップ、2役しっかりこなしてましたね。AFTER THE LOVE IS GONEとか。
SERPENTINE FIREのリオのブラジル風からアフリカ風になってるのとか良かったです。
しかしアンコールなしというのはなあ。
テレフォンショッキングばりに会場にエ〜ッの声。
まあガッツリ踊って拍手してイイ時間を過ごしました。
明日のチケットの販売とかしてたようなので明日も当日券あるかもですね。
11091:2006/01/19(木) 00:55:37 ID:tDL1MdCC
>>103
おお、何かすごいカキコ増えてるシ!!大阪の前夜は非常に淋しいものがあったぞ!
君も、Maurice信者のようだネ!10年前って言えば、ちょうど最初の(笑)引退宣言シタあたりだネ。

95年大阪城ホール、昔のスバラッシイボーカルを生で聴いた自分としては、非常に淋しい気分になったヨ!まだ当時病気って知らなかったシ!
でも誰だって年とったら声だってかすれるし、それがまたイイ味に聴こえてきたりするもんサ。。今は今でありのまま飾らないMauriceのやっぱり信者でありまスル(ギャー!)
シカゴでコンサートある時に(E,W&Fの)こっそり見に行ってるんだヨ。ステージには上がらずにネ^^

>>107
今日、仕事してナイダロ (笑) 明日は気分転換に仕事をするようにナ!
「DIRTY」について少し補足。あのドラムはモーリスが自分でたたいてるんダ!
ホント。そう思ってもう一度聴くと感慨深いモンがアルヨナ!
11191:2006/01/19(木) 01:02:36 ID:tDL1MdCC
>>109
え”?アンコール無かったのか!!マジ。。。時間は2時間ぐらい演ったのカ?
11291:2006/01/19(木) 02:05:31 ID:tDL1MdCC
今回、来日記念って事で6枚『限定盤』CDが1月18日に発売されたケド。
値打ちあるのはやっぱ『I AM』だけと偏った考えで個人的に思う!
まあ、当時のそのまんまの宣伝文句とか、英語の誤訳もあったりして面白いとも思うガ。。
『FACES』は紙ジャケを見て楽しむダケにしとこうナ!なんで、なんで今更2枚組なんだ。。。
あれは一気に聴いてナンボのモンダロ!!と突っ込み入れたい!
113サタデー名無しフィーバー:2006/01/19(木) 02:06:57 ID:/1aPvpTL
アンコール無しは、何かトラブルがあったような。。。
最後にキーボードのマイクが生きなくなり、バタバタしてました。
そしてフィリップベイリーにスタッフがなにやら耳打ちを。。。
11491:2006/01/19(木) 02:24:18 ID:tDL1MdCC
ト、虎舞竜〜?(放置許可!)もとい、トラブルですか??うわっ!災難だったナ!
じゃ、That's The Way Of The World は演ったのカナ? どちらにしても残念だったナ。木を落とすナヨ!!
115サタデー名無しフィーバー:2006/01/19(木) 06:27:59 ID:9V4c43Wn
いまめざましTVでやってるーはぁはぁ
116サタデー名無しフィーバー:2006/01/19(木) 06:58:00 ID:c/HRF+it
スマスマでるらしいね〜Ψ(・O・)Ψ
117サタデー名無しフィーバー:2006/01/19(木) 11:55:58 ID:4cv7iMzP
>91
87です。 10年以上コンサートに参加したいとずっと思っていてようやく念願かないました。
もっているCDはダンストラックとバラードセレクションです。 今回初めてイルミネーションを買いました。
大人の雰囲気でゆっくり楽しめるアルバムだと思います。
好きな曲はsparkle。 自由な雰囲気が開放的で好きです。 
118サタデー名無しフィーバー:2006/01/19(木) 11:56:55 ID:4cv7iMzP
>91
87です。 10年以上コンサートに参加したいとずっと思っていてようやく念願かないました。
もっているCDはダンストラックとバラードセレクションです。 今回初めてイルミネーションを買いました。
大人の雰囲気でゆっくり楽しめるアルバムだと思います。
好きな曲はsparkle。 自由な雰囲気が開放的で好きです。 
119サタデー名無しフィーバー:2006/01/19(木) 12:00:31 ID:4cv7iMzP
>91
87です。 10年以上コンサートに参加したいとずっと思っていてようやく念願かないました。
もっているCDはダンストラックとバラードセレクションです。 今回初めてイルミネーションを買いました。
大人の雰囲気でゆっくり楽しめるアルバムだと思います。
12091:2006/01/19(木) 12:37:24 ID:k8HtzIqB
>>117-119
ヨカッタナ!今日?楽しんできてクレ! 112のカキコでを参考にしてくれ。『Faces』は2枚組は聴かない方を強くお薦めするヨ!!
しかし、何故3連続カキコ?
121サタデー名無しフィーバー:2006/01/19(木) 12:57:10 ID:pYLv8g5R
>>110さん。
こんにちわ〜^^。昨日はゆっくりしてました 笑) 今日も実はまったりしてますよw。トラブル災難でしたネ(;;)皆もEW&Fのメンメンも気の毒!
122サタデー名無しフィーバー:2006/01/19(木) 13:15:51 ID:3eF65BKw
明日、愛知芸術劇場でコンサートあるんだね。
123サタデー名無しフィーバー:2006/01/19(木) 13:45:12 ID:lXS4J0Tw
愛知芸術劇場って大きいトコなのかな?レインボーホールなら知ってるのダガ。。
124サタデー名無しフィーバー:2006/01/19(木) 14:19:06 ID:9bVVnj12
>>110さん。
「DIRTY」ではモーリスはドラムもたたいて、歌って...なんデスネ!!それはスゴイ!
まるでCCBの「ロマンチックが止まらない」状態じゃないデスか!(かなり古)
>>123さん。
それほど大きなトコではなかったような。。。キャパ3000MAXぐらいだったんじゃないですかネ?
125110:2006/01/19(木) 14:54:52 ID:TTKC/okR
CCBは誰も知らんダロ!(爆笑)わかるの自分と124ぐらいダロ!
それと、あれはセッション中の録音曲。皆自由に好き勝手演奏してて楽しそうダロ?
当時の曲作りの一端を感じとる事ができるし、『I AM』(限定盤)はスゴクお得ダと思うヨ。^^
126サタデー名無しフィーバー:2006/01/19(木) 16:51:33 ID:9V4c43Wn
CCBのロマンティックが止まらないと
アースのFantasyは電車男で使われてたね。
127110:2006/01/19(木) 17:33:46 ID:5KSZCtFI
良かった!付いてこれる人が居て(CCB知ってる人が居て!) 笑)
128サタデー名無しフィーバー:2006/01/19(木) 17:56:50 ID:pKRBoDUY
武道館にて記念真紀子
129サタデー名無しフィーバー:2006/01/19(木) 18:55:45 ID:pKRBoDUY
おい!加藤鷹さん来てるぞ!@武道館
130サタデー名無しフィーバー:2006/01/19(木) 18:57:57 ID:/+DoagiW
明日の名古屋に行く人はいないのかな?ケニー・Gも確か日本にいるんダロ?神戸だったっけ?今
ゲストで来たりするカモ!だ。自分は全然興味ないんだけど、中には嬉しい人もいるラシイ。。分からん。
131サタデー名無しフィーバー:2006/01/19(木) 22:36:41 ID:SurDZ/VA
さっき武道館いってきたんだけど、遅れて最初が聴けなかった!!
オープニングからブギーワンダーランドまで、何やってたか誰か
教えてくれーーー。寝れない・・・。
132サタデー名無しフィーバー:2006/01/19(木) 22:59:12 ID:xUZRIeV1
昨日、本日と2日間連ちゃんでコンサートにいってきました。
今日は華やかな服装に、アンコールもあり、なかなかExcitingなものでした。

近くに、気が狂ったように踊りまくる変な女性がいて気分が悪かった。
133サタデー名無しフィーバー:2006/01/19(木) 23:07:18 ID:pKRBoDUY
>>132
もしかして東の1階かな?
端っこで一人で踊り狂ってる人いてすごく目立ってたよ。
134& ◆Q.vuz5cmx. :2006/01/19(木) 23:53:50 ID:pAtwNitu
>>132
あたしかしら。;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
135サタデー名無しフィーバー:2006/01/20(金) 00:35:58 ID:7RpeUs9L
私もその辺(東1階)にいました。 
タラちゃんの声の様な奇声を出す人がいて怖かったです。

ベースの人、ノリノリで観ているだけで楽しかった。 
136サタデー名無しフィーバー:2006/01/20(金) 01:02:29 ID:umj10E+X
>>132
昨日のアンコール無しってトラブルでなく、時間がもう超過してた為らしいネ。
137サタデー名無しフィーバー:2006/01/20(金) 01:03:23 ID:hfb6aCYq
自分も東一階にいましたが、ステージに近い方の端に
踊りまくる女性いましたよね!!
あそこまでは狂えないなっていうような。
138サタデー名無しフィーバー:2006/01/20(金) 01:09:42 ID:umj10E+X
そんなに目立ってた人居たんだ 笑) しかも一人で? 大阪ではお一人様で踊り狂いってのは居なかったヨ。
加納姉妹とかは来てたか?一昨年は来てたよナ?何故?と思ってたヨ。
139サタデー名無しフィーバー:2006/01/20(金) 01:12:12 ID:umj10E+X
>>135
>タラちゃん:「はぁ〜い〜」みたいナ? 爆)
140サタデー名無しフィーバー:2006/01/20(金) 01:22:28 ID:wcLtR+B3
今回は予備知識あまり入れないで行ったので
アースのライヴでOutkastの曲が聴けたことにびっくりした。
141サタデー名無しフィーバー:2006/01/20(金) 01:28:24 ID:gT5Nq1cs
変な女の人のすぐ横にいました。目障りでした。が、その人もアースの応援者だからガマンした。今時モンキーダンスは… ねぇ…
142サタデー名無しフィーバー:2006/01/20(金) 01:30:19 ID:3apBStQ4
ベースはノリノリだったねー
いまAW&FのDVD見てるんだけど昔からいる人かも・・動きが一緒だ♪
143サタデー名無しフィーバー:2006/01/20(金) 01:42:21 ID:syUx2cDi
>>141
! モモモ、モンキーダンスですか〜?! 爆)それは目立つナ!!ガマンした貴方はエライ!
>>142
歯がキラキラしてたら、それは同じ人!!
144サタデー名無しフィーバー:2006/01/20(金) 03:03:54 ID:zRRhjMNY
来日の度ライブに行ってるけど、やっぱりモーリスホワイトお爺ちゃんが居ないと盛り上がりに欠ける!
モーリスはもう日本に来ないだろうね…
武道館でのアリーナ前例で観てたけど今回はイマイチだぁ…
モーリス!元気になってまた日本に来て!
145サタデー名無しフィーバー:2006/01/20(金) 07:41:05 ID:th4vsCXl
ノリノリ女は、アリーナにいたんだよ。

狂ったように踊ってた。(ちょっと異常なぐらい)
途中で服ぬいで、踊りながら前にでていくしさ(通路側にいたから)

東1Fにもいたんだ。

もりあがるのはわかるけど、異常なのはいやだよねええ
146サタデー名無しフィーバー:2006/01/20(金) 09:00:12 ID:A27QuyOE

住人さん、おはよございますw 昨日、今日と東京公演、乙でした♪さあ今日は最終日だ♪

>>144さん。
私は外国のEW&Fの公認ファンサイトみたいなのに何件かユーザ登録しているんだけど、(結構沢山アリマス。中には怪しいのもあるので注意!)
「ファンの声」みたいなのをメンバーには伝えてくれていますヨ♪私はいつも「モーリスに会える事をファンは一番に願ってます!!」ってメールしてる!
だって、本当にそうなんだもんネ?! 少なくとも私はソウでっす(144さんもでしたね ^^)

ある一定の条件を満たすと、バックステージにも招待してもらえる。
でも私にとっては『神』の領域なのでそんな気は無いでっす♪一種のファンサービスだと思われますヨ♪
『神様』に会える人達は、ある種の『才能』に恵まれた人達。
私のような一般ピーポーはその領域(バックステージ)には恐れ多いってゆう信念があったりしますデス。
なので、その異常な心境ってちと理解できませんデス。

あ、今回もEW&Fのメンメンは家族も連れてきてましたネ。ラルフの息子さんってすごいイケメンらしいデス。
「ザ・プロミス」のジャケ作った日本の人(名前忘れました^^;。鈴木さん?)
その人のブログにいつもEW&Fツアー中の写真なんかがアップされるので、また皆さん覗いてみてはどうでしょうカ?
147146:2006/01/20(金) 09:02:28 ID:9olo0aLK
>昨日、今日 → 一昨日、昨日 でしたw
148サタデー名無しフィーバー:2006/01/20(金) 11:26:01 ID:sRz/9CKC
一昨日はバックステージでフィリップの息子のバースデーのお祝いしてたみたいダ。
フィリップの大きい方の息子は若い時のフィリップにそっくりダ。
まあ、息子なんだから当然なのダガ。。。
日本でいうとこの『判子』もしくは『金太郎アメ』状態ダ。 笑)スタイルは息子の方が長身でスリムだヨ。
よく、ゴルフに一緒に出かけてて仲の良い親子だといつも思う。^^

今日は最終の名古屋。行って来るヨ!ここには最終ライヴ行く人居ないみたいダナ?自分も初めての場所なので少し早めに現地に向かうつもりダ!
149サタデー名無しフィーバー:2006/01/20(金) 18:08:07 ID:mEZ/hsxV
>>148さん。
最終日。。。イイですネ!楽しんで来て下さいネ♪ そして、また、レポ ヨロヨロ(^^)/
150サタデー名無しフィーバー:2006/01/20(金) 19:39:30 ID:NkJlIhqD
初日武道館参加しました。13年ぶりくらいの生EW&Fでした。今まで子育てや海外生活等で行けなくて
先日は本当に嬉しかった楽しかった!!! 中学生くらいの時にたまたま何かで歌っている画像を見て衝撃を受けそれ以来のファンです。
今回は子供を旦那に頼んで一人で参加しました!!  ところで彼らは毎年来日してきてくれていたのですか?
今回の盛り上がりは今までに比べていかがでしたか? DVDがほしくて購入したいのだけど 何がお奨めですか? 昔の全盛期の頃のが見たいのだけど…
どなたか教えてください。
151サタデー名無しフィーバー:2006/01/20(金) 21:14:05 ID:uUiUQtCe
13年ぶりってことは94年あたりですね。ちょうどA・ウールフォークがいなくなった頃と思いまっす♪私の自分のライヴ・レポを少し見てカキコしましょう。^^
1994〜1996 毎年来日。96年にモーリスはプロデュース業に専念すると宣言し、バンドのツアーには不参加になりました。(実は病気療養の為だったんデス)
2000年 モーリス抜きで来日。ヴァーデイーン大先生のベースソロを初めて日本のファンにお披露目(?)。ANOTHER ONE BITES THE DUSTのサンプリング演ってくれたのにはビックリ!
メンバーが会場通路をお歩きのパフォーマンス(ビックリ!!です。英語でよく言う "Oh My God!"しかし、東京公演でのお話。。。)
2002年のモーリス・パパの大復活公演。実は病気の為、一時は車椅子での生活を余儀なくされてたのに、なんと踊って歌ったんデス!ブラボー!!
2003年も来日する予定でしたが、メンバーの(モーリス、入院治療の為(;;)後、その他モロモロ事情...デス。)都合によりお流れに。。。
2004年。。。モーリス・パパ 引退宣言。。最後のコンサートってことで来日。
2006年、アニバーサリー・ツアー「イルミネーション」発売にあたり、プロモ兼のツアーで来日。

オススメCD&DVDなんかは上にもいろいろカキコあるので参考にしてみてくださ〜い♪
152サタデー名無しフィーバー:2006/01/20(金) 21:31:23 ID:8L4S8o8r
昨日行ってきた!凄い良かった〜〜〜。
今日もどうにかチケット入手して行けば良かったな。

ところで2F東の白上下(途中から上は黒)の人って おばちゃん?
若い人??
気になって何度も見ちゃったけど、顔が見えなかったから謎。
ちょっと気になる。


153146と151です:2006/01/21(土) 00:54:48 ID:fhULs3Im
「ザ・プロミス」のジャケ担当の方のブログにラルフの息子さんの写真がアップされてました♪
興味のある方は「鳥獣遊画」でググってくだされ。なんか言葉、変.... ^^;
>>150さん。
いろいろと主婦は大変ですヨネ?自分の時間を持つのはなかなか難しいことと思いまっす。
EW&Fの公式ファンサイトに登録をオススメしますデス。^^
いろんなニュースレターもメールで届きますし、もちろんツアー情報なんかもいち早く分かるのではないかと。。
そこには年代別に発売されてるCD、DVDも有りますので購入の際の参考にドゾ!
154サタデー名無しフィーバー:2006/01/21(土) 02:04:28 ID:3LZNftLd
>>145
踊り狂うのは、人に迷惑かけなきゃ問題ないと思うけど?
そんままステージに近寄ってしまったとかじゃあないんでしょ?
あなたのその感覚が分からない。
踊れない人?
155サタデー名無しフィーバー:2006/01/21(土) 02:24:08 ID:hPphR9wm
異常なのはいやだよねぇ って言ってるじゃん。 よく読んだら?
156153:2006/01/21(土) 02:32:05 ID:fhULs3Im
どもコンバンワ〜。今、名古屋の最終ライブに行った友人からのメールでびっくりしてた153です。^^;
東京の知人にも話しを聞いてましたが、なにやらEW&Fのグルーヴとは違う世界の『ノリ』の方だったらしく、非常に違和感があったとの事でしたヨ。
私も見ていないので何ともこれ以上は申せませんデスが (笑)
ネタバレになるのでびっくりした出来事は今日行かれた148さんのレポ見てから(早くカキコしろと暗にプレッシャー^^;)にしますデス♪
157サタデー名無しフィーバー:2006/01/21(土) 07:02:35 ID:foRrb/oR
名古屋の人は皆親切な人ばかりダッタ。「栄駅」までたどり着くのに一苦労。
道案内がてら一緒に来てくれた人達に感謝!!

今日は名古屋にお泊りなのでゆっくりくつろいでしまった 笑)おまけにネットができない(今時何故?)部屋だったので
今は中2階フロントのPCカフェ?ネットカフェ?みたいなとこに居るヨ。

もしかして音響設備一番良かったカモ!!MAX2500ほぼ満席。セットリストは大阪と同じだったヨ。
ラブリーピープルから始まって後はダンスナンバーのオンパレード!
東京のように異常な感じの人は居なかったガ、大声で叫びまくる人達がすぐ後ろの席に居てかなりうるさかった!!
そのことが無ければ星5ツ! ヴァーディーンの衣装は残像残りそうな「赤」ダッタ 笑)

>>156
ビックリしたって、アクセサリー(弦で作ったらしい)30万の事か?買った人にはメッセージが届くというヤツ。
自分はアクセサリーはいらないけどヴァーディーンのメッセージはほしいナ。『Peace』だけだったりして 笑)
158サタデー名無しフィーバー:2006/01/21(土) 15:26:58 ID:mODoIta9
残念、行けなかったー!!
159157:2006/01/21(土) 22:08:45 ID:foRrb/oR
>>156
もしかして、孫紹介の事か?笑うぞ。孫も『判子』状態ダ 笑)もちろん大変カワイイ男の子だったヨ^^
>>158
来年も来てくれる事を祈ろう! 念!!
160サタデー名無しフィーバー:2006/01/21(土) 22:56:51 ID:sBluYbNd
旦那とのデートで18日の東京ライブ行ったけど
なんだかガッカリしますた・・・
アンコール無しでも
挨拶ぐらいしてほしかった(ToT)

161157:2006/01/21(土) 23:00:06 ID:foRrb/oR
追加。メンバー(多分ラルフだったと思う)が”ニッポンダイスキデッス”といってイタ 笑)自分は”こんな日本の何処が好き?”と心でツッコミ入れてイタ! 
162157:2006/01/21(土) 23:09:51 ID:foRrb/oR
>>160
キーボードトラブル&時間超過でタイムアウトだったらしいヨ。
163サタデー名無しフィーバー:2006/01/22(日) 00:22:09 ID:orQsedsW
19日の武道館に行きました。
一人で来ている人が、チラホラといましたね。
私の通路挟んで女の子が一人、私の右前に男の子が一人。
おせっかいなおばさん(私)は、二人を線で結びたくなりました。
164156:2006/01/22(日) 00:26:50 ID:2iz+qEVs
>>157さん。
レポありがとうございまっす♪かなり良かったみたいデスネ!行きたかったデス(;;)ヴァーデイーン大先生の衣装、大阪はグリーン&ラメでしたヨネ。足に白いフサフサついてるやつ。
何を着てもきっと似合うハズ!だってスーパースリムプロポーションなのだから!!^^
私のビックリは激高アクセサリーグッズの事でした (笑) 確か29万とか?
どう見ても20代前半の女子2人組がお買い上げしたらしでっす!! 宝の持腐れにならない事を祈りマス!
ラルフ。日本語のキャパが増えていってますネ♪昔は”ドモアリガトゴザイマッス”ONLY だったのに 笑)
165サタデー名無しフィーバー:2006/01/22(日) 01:08:12 ID:aebqDWyq
>>161
ヒント:隣の芝生

それはともかく、俺の席は右側の方だったんだけど
ステージの横にヘンな障害物があって
激しく見づらかったのは何かのいやがらせですか?    orz
166サタデー名無しフィーバー:2006/01/22(日) 12:43:52 ID:jcfoOrJg
>>157さん
ありがとう・・・。
そうだったんだ〜
それなら納得!!
167サタデー名無しフィーバー:2006/01/22(日) 14:58:15 ID:fIeRObxl
ついに終わってしまったナ!燃え尽き感、大ダ。。。後は年末のアル・マッケイ来日を期待してるヨ。念!!
168サタデー名無しフィーバー:2006/01/22(日) 15:38:43 ID:RgMjW5E7
いいとも に全員で出てたんだね(ioi)見たかった。(T_T)
169サタデー名無しフィーバー:2006/01/22(日) 15:45:27 ID:eaJ3Ij3o
絶対出ると山はって、録画スタンバイ。。。今回は抜かりなかった自分を誉めてやりたい^^
170サタデー名無しフィーバー:2006/01/22(日) 17:55:17 ID:RgMjW5E7
出てたね(^^) 自分の知り合いに長年モーリス信者がいてコレクションも凄い!2002年の来日のライブではメンバー達が彼女をステージよりハケーン!バァーディーン大先生は彼女の前でベース乱れ打ち!その直後モーリスが彼女にピッタリ寄り添い手を握りしめBE EVER WONDERFULを熱唱!
171サタデー名無しフィーバー:2006/01/22(日) 18:35:11 ID:RWYO+1Gk
そうですネ♪E/W&Fのメンバーはファンを本当に大事にしてくれまっす♪特に女性には本当にやさしいぃ〜でっす^^
172サタデー名無しフィーバー:2006/01/22(日) 18:46:58 ID:BjNcjfjL
きっとその彼女はダイアモンド・クラス...の方なのでしょうネ^^ そういう一人一人のファンの方達(私めも含め)が
E/W&Fの活動の活力&支援になってると思うのでこれからもずっと応援するゾっと思いますデス。(^^)/
>手を握りしめBE EVER WONDERFULを熱唱! ...イイナ。私ならもう生涯その手は洗いません!!
173171:2006/01/22(日) 19:11:38 ID:TQ4WiCMd
>>170さん。ども171です。
その彼女は、もしかして私も知ってる人かも。。。ひょっとして和歌山の人じゃないですか?
174171:2006/01/22(日) 20:09:52 ID:bPC1Xvcy
すごく気になったので本人にメールで確認しちゃいました^^;別人と発覚!そんな訳ないですよネ 笑)
私の知人の彼女は足が悪く、障害者の席が名古屋でしか用意できなかったので今回はパス。大変残念がっていましたヨ。
175サタデー名無しフィーバー:2006/01/22(日) 21:29:13 ID:RgMjW5E7
170です。その知り合いは東京の人。いつも自分たち小僧に対しても優しく厳しく接してくれて良い姉御って感じの人です。モーリス含めメンバーからの感謝のメッセージ,写真なども見せてもらいました。 アースのファンの方々は本当にいい人ばかりなのがこのスレでもよくわかります。
176171:2006/01/22(日) 22:14:34 ID:gRJS/dME
レスありがとございまっす♪ 毎年来てほしいですネ!(^^)上でもカキコ有りましたが、アル・マッケイの来日情報がわかったらまた上げときますデス♪
177サタデー名無しフィーバー:2006/01/23(月) 00:40:25 ID:5psaYg+9
リライトマイファイア
178サタデー名無しフィーバー:2006/01/23(月) 21:41:19 ID:NtjzqpWk
「I AM」(限定盤)買っちゃいました〜♪やっぱし紙ジャケは笑えます (笑)2002年に紙ジャケ第一弾リリースされましたネ。
ジャケットでインパクト強いのは、なんと言っても『地球最後の日』でっす^^; モーリスの頭からこの世の物じゃない木が生えてます 爆笑)
昔、楳図かずお先生作の漫画に「頭から木が生えてくる」という設定があり、当時子供だった私は大変怖い思いをしながら見てました。
う〜ん。それにしても、シュールですネ(^^; そして、やっぱ怖い!
179サタデー名無しフィーバー:2006/01/24(火) 05:33:49 ID:WhI1Xpx8
すみません質問です。太陽の化身ってリマスター盤出てます?紙ジャケってリマスターじゃないのかな。
今のところ何がリマスターされているか知っている方いらしたら教えてください。
180サタデー名無しフィーバー:2006/01/24(火) 11:20:00 ID:8kEaM29O
紙ジャケはアナログ音源でしたヨ〜♪『ALL'N ALL』は出てますヨ♪
ほとんどのアルバムがリマスター盤出てますデス。詳しくはアマゾン等でほしいアルバムを検索してみるのも手でっす(^^)
181180です:2006/01/24(火) 19:50:54 ID:2OFeTGrM
ウソついてました。。。私の記憶が正しければ(^^; 『ALL'N ALL』迄だったような。。。
過渡期のアルバムは普通でも十分音イイですよね^^♪ 後、ベリーベストオブに収録されてるのはみんなデジタル処理が施されていますデス^^ 
182179:2006/01/25(水) 03:26:44 ID:AOEwAGj7
>181
丁寧にありがとうございます。最近は紙ジャケでもリマスターされてたりされてなかったりで大変です。。チャールズステップニー時代が好きなのですが、しばらくewfから離れていたら予想通り紙ジャケやリマスターモノが入り乱れてまして。うーむ、CD屋回ってみます。
でもここ見たらみなさんピースで安心しました。
183サタデー名無しフィーバー:2006/01/25(水) 20:16:49 ID:xe9uoB6/
なんだかライヴも終わってしまって、おまけに仕事も今週は超ヒマで。。。マッタリしてますヨw^^
184サタデー名無しフィーバー:2006/01/26(木) 09:48:11 ID:WSNCbvEf
スミマセン、紙ジャケとかリマスターとかの意味が良く分かりません。
どなたか説明キボンヌ

@未だにLPで聴いてる人
185サタデー名無しフィーバー:2006/01/26(木) 13:34:11 ID:SZzkAN9z
紙ジャケ=LP風の紙ジャケットCD
リマスター=デジタルリマスタリングされた新譜CD。
      といってもアースのアルバムは原盤がLP時代にLP用にMIXされてるので
      あくまでも音が良いLP程度の音にしかならない。
186サタデー名無しフィーバー:2006/01/26(木) 18:24:09 ID:LD5eciL4
昔のアナログ盤がどんどんデジタル化されてそれこそどんどん音も良くなって発売されてるケド、完成度を求め過ぎてちとゆとりが無くなってきてる気がするヨ。
昔のLP盤て音はアナログだけど、そこには当時自分達若者の情熱の入り込むスキマがあったように思うネ^^ 自分も時々はLPやEPを聴いてる人なのダヨ。(^^)
紙ジャケは今回は2枚購入!『I AM』『ザ・ベスト』(店員間違って入荷!ま、いっかと購入したヨ 笑))場所とらないけど、取り出す時が面倒なのと、なんせ「紙」なので扱いに気を使う!!

>>182
自分もチャールズステプニーのジャズフュージョンっぽいアレンジ曲が個人的には好きダヨ。爽やかなEW&Fって感じがッグ!
187サタデー名無しフィーバー:2006/01/26(木) 19:56:49 ID:34npzf8T
住人さん達 こんばんわ〜♪
>>186さん。
確かにw紙ジャケ・・・気を使いますネ!変な「シミ」とか出来てたら少しショック受けそうで怖いデス^^
EW&Fのメンメンは今はお休み中?でしたっけ?昔のように常に行動とかチェックしてないけど、確か今週はEW&Fのメンメンもまったりしてるハズ 笑)
188180でございます:2006/01/27(金) 15:33:05 ID:f6YKnOat
>>179さん。
本当にゴメンナサイ!私って大うそつき^^; 昔のLP(紙ジャケ)はアナログなんですけど、今回、前回出たCD(紙ジャケ)は全部デジタルリマスター盤でありました。m(_ _)m
189サタデー名無しフィーバー:2006/01/27(金) 17:19:56 ID:vmQ9EYRP
>>184
レコード作成時のマスター録音テープを元にデジタルマッピングして、各セクションの音の(音圧ボリューム等)を修正していく作業。
たとえばヴァーデイーンのベース音。LPあるいはEP盤で聴いてる人解ると思のダガ、ほとんど聞き取れ無い!!BASEのボリューム最大にしてもむなしいぐらい小さい 涙)
今はデジタル処理されてそんなベース音なんかも際立って聴けるのはちょっと嬉しいナ!(^^) 来週月曜は皆録画スタンバイしておくようにナ!
190サタデー名無しフィーバー:2006/01/27(金) 18:15:06 ID:J+2Z/3r+
そうですよね!!もう来週の月曜日なんですよネ!
OKでっす♪録画忘れずスタンバッときますデス^^ 
デビッドが大活躍してソウな予感。。
また、シンバル足蹴りパフォーマンス有りでしょうか^^
どのアルバムがリマスターされてたか、また確認して間違いに気づいたら都度訂正しときますデス^^;
また、気がつかれた住人さん達、ツッコミのカキコしてやって下さい 笑)
191サタデー名無しフィーバー:2006/01/27(金) 22:17:15 ID:Ndo9oyR0
みなさんこんばんゎ〜 質問デス。やはり携帯の着音もアースにしてます? 私は身内→NEVER,友達→BEST OF MY LOVE,一般→SEPTEMBER,メール→FANTASY にしてます。
192サタデー名無しフィーバー:2006/01/27(金) 22:19:35 ID:Kr3fmEVY
来週の月曜って何があるんでしょうか?
一応スレずっと読んでみたけどわからなかったです。見逃したかな?
193179:2006/01/27(金) 22:34:56 ID:kBpAixyq
>188>190
丁寧にどうも!
とりあえず太陽の化身は早速ゲトります〜。もし調べがついたらステップニー時代のアルバム全てリマスターされてるか報告お願いしまーす;
でもその様子だとリマスターされてるっぽいですね。
194サタデー名無しフィーバー:2006/01/28(土) 00:42:38 ID:8s7da83c
>>191
おぉ、宗教的に例えると(笑)君はフィリップ信者ダナ(^^)
自分の着信音は何故か全てが”チーン”というお寺の鐘の音になってるのだヨ。妙に心落着く(マジで)

>>192
来週の月曜、スマスマにEW&Fのメンバーがゲスト出演するんだヨ!録画スタンバイ!OK? 笑)

>>193
神的親切2号(1号は190)の自分が答えると、「YES」リマスターされてるよ^^
195サタデー名無しフィーバー:2006/01/28(土) 01:07:17 ID:8s7da83c
>>151
遅レスでスマソ!Liveレポ書いてるとはスゴイ!自分はライヴ中はとても冷静でいられないし、終わったら頭の中カラッポ状態ダ 笑
96年頃に最初の引退宣言モーリスしたけど、98年にも来日してたヨ。自分はモーリス最後のライブってことで行って涙した思い出があるモン。レポに追加しといてチョ(^^)
196192:2006/01/28(土) 06:15:34 ID:/P0XBu8e
>>194
ありがと、最近ビデオが壊れたばっかりなんでがんばってリアルタイムで見ます。
197151でございます♪:2006/01/29(日) 07:03:56 ID:zWOsq8zt
>>195さん。
モーリス最後のライブって言われて来日したのって96年と思ってましたよ今日までずっと〜 汗)ありがとございまっす!
ちょこっと調べたら2001年もモーリス抜きで来日してますね^^; コンサート実は98年〜2001年は行ってないんですよね。。。モーリス来ないって聞いてたので(;;)
でも記憶に無いケド。。。98年はどうしたんでしょう 私(;;)ほんと記憶喪失 泣)
198151・197:2006/01/29(日) 22:08:44 ID:0A+iwT8A
こんばんわ〜♪
>>196さん。
この大事な時に(?)なんと気の毒な!頑張って観て下さいネ!私の予想では朝の目覚ましにも予告で映像でるような気が。。
ライヴレポを整理してました^^; モーリス。。。引退するって言ってからも3年連続ぐらいで来日してました(笑)
....なのだから、また来日しても全然OKって事でっす(^^)
199サタデー名無しフィーバー:2006/01/30(月) 15:15:59 ID:CetD+0OT
こんにちわ〜♪皆さん、スマスマ!今晩デスネ!!緊張してます 笑)
大阪での最終コンサート後に移動、夜中に収録だったみたいデス!(なんてスゴイ体力でしょう!)
なので、メンバーは少々疲れた顔してるカモ...です。
とにかく、楽しみでっす♪
200サタデー名無しフィーバー:2006/01/30(月) 16:29:52 ID:qbSiPDOn
朝、スマスマ予告あったけど、外人のお相撲さんが出てるとこで家出たヨ。ジャニーズとEW&Fって交流が昔からあるネ。フォーリーブスが昔『宇宙のファンタジー』をカバーしていた 笑)。78年の話。自分、結構”イイ”と思った (笑)
201サタデー名無しフィーバー:2006/01/30(月) 18:29:47 ID:dhta+9a7
(笑) 琴欧州サンと言いまっす^^;ちょこっと調べたら本当にフォーリーブスが「ファンタジー」カバーしてましたネ!なんか複雑....
TV撮影の時は実際には歌ってない事もOKみたいなのですが今晩はどうでしょうネ?
とにかくTV出演の事実だけで私的にはもう大興奮な事だし、大満足でっす♪できればビストロにも出てほしかった〜(;;)
EW&Fのメンメンってほんとにやさしい!世代を超えて愛されるのが分かりますデス^^♪
202サタデー名無しフィーバー:2006/01/30(月) 21:13:54 ID:xfPrDu6I
う〜ん…自分的にはアースは録画したいがあんなSMAPを保存したくない。
203サタデー名無しフィーバー:2006/01/30(月) 21:25:05 ID:s1j1bnSr
まあ、来日記念番組って事で...^^; 
多分、新曲のプロモも兼ねた来日なので、アース的にはCMとしてアピールしてるのかな?(新曲もスル?)
204サタデー名無しフィーバー:2006/01/30(月) 22:55:22 ID:jolNpOrP
スマスマみました〜!てか歌詞間違えてませんでした?
205サタデー名無しフィーバー:2006/01/30(月) 22:58:52 ID:+OV0+pOJ
涙がでました、あんな音楽も分からないSMAPと・・・
206サタデー名無しフィーバー:2006/01/30(月) 23:20:15 ID:xfPrDu6I
205さんに同感(ioi) プロモーションとはいえ あんなんだったら早く休ませてあげたかった。ヘッポコグループSMAP歌もダメ音楽性すら恥ずかしい程なメンメンにさえ何と優しい言葉での会話だったか(ioi) 嬉しさと腹立たしさで心中複雑!
207サタデー名無しフィーバー:2006/01/30(月) 23:49:21 ID:MDVuHMYJ
こんばんわ!見ました^^ ヴァーデイン大先生は少しお疲れ(トーク中)のご様子でしたネ!ホントお疲れ様!!
でもライヴではやっぱりダンシングベーシスト健在!何時もすばらしいパフォーマンスでっす!ブラボー(^^)/
>>204さん。
フィリップが「ん?」って顔してた時あったけど。。。もしかしてその時でしょうかぁ?
>>205-206さん。
実力の差は最初から歴然としてたけど、フィリップのヴォーカルはさすがにすばらしかった!!もうスマップは一切私の目には映らず 笑)
ラルフ...やっぱし日本語のキャパ増えてる^^。ヴァーデイン大先生、『愛』のペンダントヘッドが....大変キュートでしたネ 笑) 
本当にやさしい会話でしたネ!!人間性のすばらしさに再感動しましたデス^^できればスマップのメンメンはバックコーラスに徹してほしかったでっす 笑)
208サタデー名無しフィーバー:2006/01/31(火) 00:07:47 ID:KCG7P9iE
時間が短いな。もっと聞きたかったが・・・
ただニューアルバムのプローモーションとしてはCMと同じ位価値がああるのでは?
新しいファンを開拓できるきっかけになれるかな。
209サタデー名無しフィーバー:2006/01/31(火) 00:09:13 ID:KCG7P9iE
そう言えば3年くらい前、J-FRENDに曲を提供してたな。
210サタデー名無しフィーバー:2006/01/31(火) 00:12:35 ID:Gl6yXzlE
してましたネ!モーリス復活公演の年に・・・モーリスが作曲して。。。もっと今で言うところの『リスペクト』をしなさい!と思いますデス!
そして自分達の音楽性も見直したりしてみたらいいのに。。。(よけいなお世話でした^^;)
211サタデー名無しフィーバー:2006/01/31(火) 00:14:43 ID:ijvh6ZOm
あらら〜207さん 目に映らずって言っといてバックコーラスに徹してほしかった…やはりウザかったんですね(^ー^) それが我々アース信者の本心ですよね♪バックよりAD,マイク線巻き取り係などでよかった。目障りだった。
212サタデー名無しフィーバー:2006/01/31(火) 00:30:42 ID:Dqy8QPDJ
そうですね。。。実は本音で言うと大変”お邪魔”でした 笑)別の外タレならいいのですが、アースは別格!^^
213サタデー名無しフィーバー:2006/01/31(火) 00:42:40 ID:wXf6TH/C
後、スマップのメンバートークの時に「今、ここに居ないリーダーのモーリス・ホワイト氏にも自分達の番組に来てくれた感謝の意を表します。」ぐらいコメントしてほしかった!
それが本当の『リスペクト』じゃ無いの?かな〜?と一人思ってました。でも、しっかり録画しました^^;
214サタデー名無しフィーバー:2006/01/31(火) 00:43:05 ID:ijvh6ZOm
ですよね〜(^ー^) ゴミのないキレイな状態でみんなを拝みたいですよね〜♪ 今回のアルバムって輸入盤と国内盤のボーナス曲が違う ってだけでもちろん両方買ってしまいました♪
215サタデー名無しフィーバー:2006/01/31(火) 00:51:12 ID:wXf6TH/C
輸入盤ってボーナス曲付いてたんですね?それは情報ありがとうございまっす♪早速買わねば (^^)/
216サタデー名無しフィーバー:2006/01/31(火) 01:24:35 ID:OTFCvFml
>>212-214
(爆笑)スマップはゴミ扱いか? しかし自分もまったくの同感。ずっとトークで10分でも良かったかもナ(笑)
217サタデー名無しフィーバー:2006/01/31(火) 03:29:06 ID:LI1Z8Cr1
ゴミゴミ言うがこれがニッポンなんだから仕方なくね?
218サタデー名無しフィーバー:2006/01/31(火) 10:17:32 ID:3S4DrOMg
ああ〜もう本当にいよいよ淋しくなってきましたデス(;;)後の11ヶ月をどう過ごせばイイのでしょうかぁ〜!今、空気の抜けた風船状態でございまっす(;;)
219サタデー名無しフィーバー:2006/01/31(火) 11:05:54 ID:ijvh6ZOm
SMAPは確かにゴミ!
う〜ん…やはり淋しいですね…何か。モーリス不在のライブ、チケットを手にした3ケ月前からの胸の高鳴り…アッと言う間に過ぎて行ったみんなとの一体感… 何だかわからないやり残した事があるような気持ちでもある。まぁ,愚痴っても仕方ないから新しいアルバムの歌詞を頭にコピーします。
220サタデー名無しフィーバー:2006/01/31(火) 11:17:05 ID:3S4DrOMg
こんにちわ〜。空気の抜けた風船の218でっす(;;)私は今先日発売になった『ザ・バラード』をこそっと聴いてマッタリしてるとこでっす。しかも仕事中に。。。
もう、仕事なんかする気しません。。。だって今日の私は空気の抜けた風船なのだから(;;)
221サタデー名無しフィーバー:2006/01/31(火) 11:45:04 ID:3S4DrOMg
あんまりにも仕事する気がしないので、アースのメンメンのスケジュールをチェック 笑)....今月コンサートは日本公演のみですね。
去年に比べると、のんびりしてそうでっす^^来月末よりAlbaquerque, NM(ニューメキシコ)のサンデイア・カジノでコンサート
3月はカナダ・フランス・ロス等4箇所でのコンサートが有ります♪。今はツアーに向けての充電期間&構成等を練り直す期間みたいでっす♪
はぁ〜なんか空しい。。Please Came back to Japan!!
222サタデー名無しフィーバー:2006/01/31(火) 14:03:30 ID:y2NKbHX3
そんなに落込むなって 笑)
218さんや219さんの淋しい気持ちは良く解る!自分も同じく淋しいヨ。もう新しいCD、DVDもしばらく少なくとも夏迄は発売されそうにないシ!
後、アース関係で期待できそうなのは、秋以降にリリースされそうなDVD、CD類とアル・マッケイのライブ(年末あたり来てほしいナ!大阪ブルノ!待ってるヨ!!)
隔週でブルノチェックしてる 笑)
223サタデー名無しフィーバー:2006/01/31(火) 15:11:29 ID:ijvh6ZOm
219で〜す 落ち込むな!のお言葉… うん ありがとうございます。何とか仕事も手につかず適当にやっております。今落ち込んでいる穴ったら相当深し( ̄^ ̄) 元気づけにモーリスの写真にチューでもしとく♪
224サタデー名無しフィーバー:2006/01/31(火) 17:16:32 ID:3S4DrOMg
本当に淋しいです〜(;;)今日はなんだか特に無気力感が。。。222さんありがとございまっす^^♪私も223さんのように元気づけにモーリス、ヴァーデイン大先生、そしてまたモーリスにチューしときまっす 笑)
225サタデー名無しフィーバー:2006/01/31(火) 19:30:40 ID:Y0NHqrD4
日経新聞の夕刊にEW&Fの記事が載ってる。
大阪公演の写真が載ってるのがうれしい。(小さいけど。)
226サタデー名無しフィーバー:2006/01/31(火) 21:03:33 ID:zKKOEjyQ
>>225さん。さんくす!
>>223-224さん。
じゃあ自分も元気づけにフィリップとラルフにチューしとく(え"っ! 笑)負けず嫌いだったりする(^^;
227サタデー名無しフィーバー:2006/01/31(火) 23:02:44 ID:2m95PdOF
こんばんわ〜。今日は何しても元気になれず(;;)本当にアル・マッケイ年末有り?でしょうかぁ。。。私も近畿なので大阪ブルノチェックしてますデス 笑)
毎週月曜の午前中の日課(仕事しなさい!私)となってますデス^^♪222さんもチェックしてるんですネ!私はよく大事な事を見落とす事が多いので、情報の方ヨロヨロ(^^)/
225さん。情報ありがたや〜♪しかし、日経新聞の夕刊が・・・近所のコンビニに行ったんですが無くて(;;)も、今日は駄目な日 Of The Yearに輝く日なのかも...
228サタデー名無しフィーバー:2006/02/01(水) 08:47:53 ID:dvFcrBCp
皆、元気で頑張ろう!(^○^)v
229サタデー名無しフィーバー:2006/02/01(水) 09:13:35 ID:pfA26XIh
とても良い曲だったんで質問させてください!スマスマで一曲目に歌っていた曲って何ていうタイトルですか?
230サタデー名無しフィーバー:2006/02/01(水) 09:37:46 ID:ArYaAdf+
「Pure gold」(ピュア・ゴールド)という曲。
去年の10月に新発売された「Illumination」("イルミネーション"アースのニューアルバム)に収録されているのダヨ。
231サタデー名無しフィーバー:2006/02/01(水) 09:51:38 ID:0RNHnrhB
皆さんおはようございまっす♪一夜明けても淋しさ変わらずっ!でも228さんの言われるとうりに『元気で頑張り』まっす^^
皆さんが少しでも元気が出るように(私めも含め)アース関係の心温まるエピソード等の類をまたうpしたりしときます。皆様も情報ヨロヨロ(^^)/
232サタデー名無しフィーバー:2006/02/01(水) 10:17:01 ID:pfA26XIh
230 ありがとうございます!!さっそくTSUTAYA行ってきます(^o^)/
233サタデー名無しフィーバー:2006/02/01(水) 10:46:41 ID:ZDKWOnqm
ほのぼの話。昔っからのアースファンは知ってると思うが、モーリスはテニスが趣味で息子とも昔はよく一緒にプレイしてたナ(^^)フィリップはゴルフが趣味でこれまた「判子」状態の息子と今もよく一緒にプレイしてるヨ(^^)
234サタデー名無しフィーバー:2006/02/01(水) 10:58:05 ID:4EW+iNvZ
>>230さん......(笑)まだリリースしてから半年も経ってないからレンタルはないと思うヨ!公式ファンサイトで聴けるハズだよ(^^)後、確かビデオが観れたハズなのでそれも後で上げとく。
235サタデー名無しフィーバー:2006/02/01(水) 11:53:20 ID:pfA26XIh
234 そうですよね(^_^;)公式ファンサイトできけるんで聞けるんですか!!後で行ってみます!ありがとうございました!
236サタデー名無しフィーバー:2006/02/01(水) 14:10:51 ID:pc7YAHai
233。モーリスのほのぼの話をまたお願いしますデス^^ テニスラケットを抱えたフォトショットが沢山有りますネ♪
フィリップのゴルフバッグを抱えたショトショットは...う〜ん。見たこと無いでっす(笑)
★お誕生日情報★上にもカキコ有りましたネ。(^^)
明日はアル・マッケイ先生のお誕生日でっす♪時差があるのでメッセージを送る方は3日の午前4時(寝てる時間ですね^^;)ぐらいに送られてはどうでしょうか〜♪
237サタデー名無しフィーバー:2006/02/01(水) 14:15:06 ID:pc7YAHai
233。→233さんと書いたつもり!失礼しましたでっす^^; ショトショット → フォトショットのつもりでっす^^;
後、何故かアル・マッケイさんの公式HPの『ファンメール』のリンクがエラーになってるのですよ。。。今年に入ってからズット(;;)私だけ?
238サタデー名無しフィーバー:2006/02/01(水) 18:53:51 ID:H5qqbdx3
心温まるエピソードを知ってれば上げたいケド、友達じゃないからなぁ(笑)
ヴァーディーンと弟フレッドの間には双子の妹が居るのだが、顔はヴァーディーンにそっくりダヨ!こんなんでイイか(^^)マジで。
239サタデー名無しフィーバー:2006/02/01(水) 22:48:47 ID:BT8ueNiC
234さん。もしかぶったらすみません。今まで私の密かな楽しみでしたが、落ち込んでいる皆様のためにうpします。珍しい73年のこの女性はジェシカ・クリーヴス?シェリー・スコット?もうどっちでもいいでっす。多分ハスキーヴォイスなのでジェシカの方でしょうか・・・
何しか、モーリスの元気な勇姿が嬉しい限りでございまっす(^^)。フォーラムに入っていろいろ見る為にはきちんと会員登録が必要でっす♪宜しければ、是非どうぞ(^^)日本人で短いハンドルネイムが多分私でございまっす。プライベートメッセージも歓迎しますでっす。
でも、
変なメッセージは追跡されて削除、アクセス拒否などになりますので、十分ご注意を~~; では、皆さん。Let's Enjoy ♪
ttp://www.ewffans.com/multimedia/index.html
240サタデー名無しフィーバー:2006/02/01(水) 22:58:44 ID:BT8ueNiC
もう。。。なんて最高なんでしょうか〜!!モーリスったら最高でっす(涙)これよりもお宝があれば是非うpお願いいたしまっすm(_ _)m
241サタデー名無しフィーバー:2006/02/01(水) 23:19:00 ID:BT8ueNiC
連カキコでゴメリンコ 笑)
私は毎日観てるのですが、やっぱりすごくイイでっす。元気づけには一番!ラルフのドラム姿もモーリスの元気&スリム&超セクシーなお姿も、フィリップのカワイイ帽子姿も。。今まで教えなくてゴメンナサイ^^;
少しは元気づけになったでしょうか(^^)/ 忘れてないよ〜ヴァーデイン大先生!!超ファンキーで素敵でっす!
242サタデー名無しフィーバー:2006/02/02(木) 01:16:10 ID:tltBar78
>>239
うお〜〜〜なんじゃこりゃ
こんなんあったのか(といってもヒストリービデオなんかで小出しにされてたけどナ)
73〜75年あたりの映像はめちゃかっくいいな
メンバー全員が「やったるでぇ!」的なオーラ出まくり
それぞれのフルバージョンを正規のルートで市販してくれんかなぁ

上の段の左側の映像(73年か74年)は全く見たことないな
これって二十年前にNHK-FMで放送された
キングビスケットフラワーアワー74 の音源と似ているのだが・・・・

243242:2006/02/02(木) 01:19:18 ID:tltBar78
すんません
まちがえた

>>上の段の左側の映像(73年か74年)は全く見たことないな

訂正 一番上の段の右側の映像(73年か74年)は全く見たことないな
244234:2006/02/02(木) 01:23:47 ID:Nz2D8++g
>>239さん
WOW!!なんじゃこりゃ〜!!全然かぶらないって 笑)感謝!!
>>230さん
自分も一応上げとくが、「ショボ!」とか思わないよう 笑)そこんとこ宜しく!
ttp://www.youtube.com/results?search=Earth+Wind+%26+Fire&search_type=search_videos&search=Search
245サタデー名無しフィーバー:2006/02/02(木) 01:47:33 ID:Q8EWtbF2
>>239さん
本当に感謝!!自分も明日から毎日観よっと。(^○^)
246245:2006/02/02(木) 03:16:27 ID:5DBlbc9K
>>204さん
遅レスでスマソ!キムタクが堂々と間違えてた!最初の回はちゃんと”チェンジング”って歌ってるのにナ!"カージング"って何? 笑)オリンピックの競技か?!(それはカーリングなのダナ・・・)
もう、本当に寝よ。。。。239さん!WOW!超サンクス!!(さっきからスマ×とお宝映像を観ていたノダ!大興奮!!)
247サタデー名無しフィーバー:2006/02/02(木) 07:33:14 ID:FTocxju9
おはようございまっす。今日は何の日?アル・マッケイ先生の誕生日(^^)/

>>238さん。
双子情報サンクスでっす 笑)
>>243さん。
訂正、乙です。ほんと、カッコイイですよね〜!
>>244-246さん。
かぶってなくて良かったでっす^^♪ ...カーリング....壺にはまりました(爆笑)
248サタデー名無しフィーバー:2006/02/02(木) 13:59:04 ID:l+XFKcLZ
>>244さん。
ちっとも、「ショボ!」くなんかないでっす♪”ピュア・ゴールド”余分な人達がいないし、大変嬉しく拝見しました〜(^^)サンクス!
249サタデー名無しフィーバー:2006/02/02(木) 18:14:54 ID:qgXer4Bl
>>248さん
そういってもらうとうれしいゾ。サンクス(^^)ここでは「セッテンバー」「レッツグルーブ」もビデオ見れるんだけど、「セッテンバー」に注目してほしい!DVD等での画像処理がここでは抜き!で見れてしますのだヨ!
250サタデー名無しフィーバー:2006/02/02(木) 18:18:21 ID:qgXer4Bl
それから、画面も大きくなるのダ!(いくらアピールしてみても全盛期のお宝映像には勝てましぇーん 笑)
251248でっす:2006/02/02(木) 23:22:07 ID:jH2Np8xd
住人さんこんばんわ〜♪ & Happy birthday to Al! メッセージ送るよ〜♪
 
>>249さん!!
本当デス!すごい感激!”レッツグルーヴ””セッテンバー”はあるの分かってたのですが、DVDを持ってるので見逃してました!!
あの映像処理の裏で、メンバーはあのような動きをしていたんですネ!(いえ、別に普通なのですが(^^;....)微妙にアングルも違うように見えました♪気のせい?
ホント、有難うございまっす^^♪
252248でっす:2006/02/03(金) 00:00:22 ID:Ot1MBS7N
フィリップが少女のようにキュートに見えますデス^^♪ ラルフ...マイクで口打撲してましたネ^^; 少しは元気になったかもでっす(^^)
253サタデー名無しフィーバー:2006/02/04(土) 01:22:28 ID:yzlTDeRa
そういえば、少し前に「StarTalk」っていうEW&Fのファン同士の”掲示板”(?)みたいなのにメッセージ投稿するとたまにモーリス本人が
ひょっこり顔出ししてファンの質問に答えてくれるという夢のようなサイトがあるんだけど、今はすべてのユーザーがアクセスできないみたいだね?
なにか問題があって一時的にクローズしてるって聞いたけど、早く復活してほしいもんだナ!
254サタデー名無しフィーバー:2006/02/05(日) 04:14:08 ID:P8MRPXDF
こんばんわ〜ってもう日本は朝ですネ 笑)
アースが去って早2週間。。。先週の今頃はまだTV出演が残ってる!って事もあってソワソワ&ワクワク^^;(とにかくビジュアル的に飢えているので彼らを見たい欲望が沸々と 笑)
それも終わってしまって本当に喪失感に浸ってしまってました(;;)この部屋も住人さん居なくなって寂しいでっす。
>>253さん。
私も、そろそろ復活してほしいナ〜って思ってます(^^) モーリスのサイト、チェックしましたか〜?私はあまりの喪失感にUSAファンサイトに入り浸ってました 笑)今週からちょくちょくチェックしますです♪
では、また暖かホノボノ話(もうイイですか^^;)をお待ちしておりますm(_ _)m
255サタデー名無しフィーバー:2006/02/05(日) 21:18:31 ID:2EotL/qv
今日の朝、GAORA-CSスポーツチャンネルでアース出演してた!
初回放送が金曜で再放送は明日で最後!!詳細.......ttp://www.gaora.co.jp/others/profigure.html
256サタデー名無しフィーバー:2006/02/06(月) 01:05:11 ID:rnBR8vTu
WOW!(真似してます^^♪) 私も今朝すこーし見ましたよ〜。明日はばっちり録画しますデス(^^) Thank you for the information.
257255:2006/02/06(月) 09:56:51 ID:nigbKBR0
GAORA 今日が再放送最終日!後、9:00〜FM放送で「アース特集」有り!
258サタデー名無しフィーバー:2006/02/07(火) 00:29:52 ID:uaoYiRYq
イイ夢見れそう!なんてファションセンスがいいんでしょ 笑)ヴァーデインは最高でした!!
259サタデー名無しフィーバー:2006/02/08(水) 00:18:53 ID:hA4Sm6JS
本当に住人が居なくなったナー(−∧−)分かる気もする。自分も様子見にきただけなのダヨ!得にお知らせも無いし。
スケート見たの256さんだけだったのかもナ...なんてこった!!すごく良かったゾ。スケートも!
それと「StarTalk」ってヤンマガに連載してた「BE-BOP-HIGHTSCHOOL」みたいなもんじゃないのかな?永久連載休止ってヤツ (笑) 復活を祈る。 念!!
260サタデー名無しフィーバー:2006/02/08(水) 22:30:20 ID:duNpt/vf
アメリカンのファンの方が管理されてたのですが、なんかセキュリテイーの問題等で現在閉鎖中なのでした。 私も、念!
261サタデー名無しフィーバー:2006/02/09(木) 02:03:26 ID:25tw+vw0
グラミー賞!!今年もチェックしてるかな?賞はとらなくてもいいから、フルメンバーを見たいゾ〜〜〜!!!
262サタデー名無しフィーバー:2006/02/09(木) 17:46:07 ID:voLjVjzj
アメリカでイルミネーションはセールス(枚数、チャート)はどうだったんですか?
263サタデー名無しフィーバー:2006/02/09(木) 17:59:40 ID:nnn9bVeQ
ノミネートはされてたけど、売上はどうなのかな?調べてないので不明(発売してすぐの週は50位以内だったはず)。
264サタデー名無しフィーバー:2006/02/09(木) 18:09:35 ID:nnn9bVeQ
US盤のほうがイルミネーションのボートラ豪華(?)な気がしたナ。皆はどう思ったカナ?今夜の10時と日曜の午後(確か2時だったかな)グラミー賞放送される。楽しみだ!
265サタデー名無しフィーバー:2006/02/09(木) 18:43:19 ID:VAyUk1Jr
各アルバムの売り上げ枚数と
チャートの最高位ってどのくらいなんだろう?
「THAT‘S THE WAY〜」と「灼熱の〜」が
チャート1位を獲ったのは知ってるけど・・・・
266サタデー名無しフィーバー:2006/02/09(木) 23:55:23 ID:/KVOPEhK
イルミネーションはビルボードで32位(アルバムチャート)を先月の半ばあたりに確認しました。
267サタデー名無しフィーバー:2006/02/10(金) 00:50:54 ID:oj2c4fwU
>>266さん。
ありがとございます〜^^♪大健闘なんじゃないでしょうか〜〜!
皆さん輸入盤のイルミネーション買いましたか?私はコンサート後に買ったんですけど、良いですよ!グラミーはさっきまで見てました(まだ日曜まで見てない方の為にノーコメント^^;)
ひとつ、スライが登場したんですけど、ちょっとビツクリしますデス(・o・)
268サタデー名無しフィーバー:2006/02/10(金) 09:48:50 ID:LGmY1/6g
ヴァーデイーン大先生のサイト。。。去年からうpされてました。まだチェックしてない人は必見です!重たいです。でもきれー!【ttp://www.verdinewhite.com/
269サタデー名無しフィーバー:2006/02/12(日) 02:51:43 ID:qliI/EiK
アメリカでは3枚組み(イルミネーション+その他2枚CD)でのセットアルバムがあるようです。
ttp://www.vh1.com/artists/az/earth_wind_fire/1200352/album.jhtml?_requestid=84889
270サタデー名無しフィーバー:2006/02/12(日) 04:06:58 ID:qliI/EiK
皆さんおはようございまっす♪今日は日曜ですね!さっきこんなもの発見しましたのでうpしておきます^^♪
ttp://www.vh1.com/artists/az/earth_wind_fire/artist.jhtml】ここで『Sunday Morning』のミュージックビデオが見れますデス♪ウレピー!
271サタデー名無しフィーバー:2006/02/12(日) 10:16:16 ID:XvhbRGg3
アース情報!
BS朝日・・・ベストヒットUSA(BS朝日等・・・詳しくはググってみよう!)でアース特集!2月12日(日)夜11時〜
朝日放送・・・・ベストヒットUSA アース特集 2/16(木)深夜3時40分〜
272270:2006/02/12(日) 12:00:24 ID:XvhbRGg3
上でカキコした内容の3枚組がどうも日本でも発売されたみたいです。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000CZ0PQC/qid=1139709287/sr=8-2/ref=sr_8_xs_ap_i2_xgl15/249-6527271-6144313


内容は>>270のリンク先でご確認を^^♪ ボーナスDVDの内容が見たいですね〜♪^^
273272です:2006/02/12(日) 12:04:02 ID:XvhbRGg3
すみませんです。すぐ上のカキコの>>270は間違いです!>>269のリンク先にてご確認を。。。大変失礼しましたデスm(_ _)m
274サタデー名無しフィーバー:2006/02/13(月) 01:45:27 ID:ItWGJRyJ
注文しました^^♪ボーナスDVDのセットリストをレビュアーの方から入手!

 1.Lovely People
 2.Saturday Nite
 3.On Your Face
 4.Boogie Wonderland
 5.Instrumental Suite
 6.Serpentine Fire
 7.The Way You Move
 8.Pure Gold
 9.That's The Way Of The World
 10.Love's Dance
 11.Kalimba Story

皆さんも宜しければ是非^^♪
275サタデー名無しフィーバー:2006/02/13(月) 01:47:51 ID:ItWGJRyJ
そうそう、グラミーは残念!パフォーマンスも見れなくて残念でした〜(;;)
276サタデー名無しフィーバー:2006/02/13(月) 02:11:48 ID:ItWGJRyJ
フィリップの部屋にアース情報あったので、こっちにもコピペしときましたけど。。皆さん見れたでしょうか〜?すごく良かったですよね(ベストヒットUSA)!!
またあちらの部屋にも情報を流しときますです(^^)/アース好きの人達にはいろいろと知ってること(私や入手情報等)をお知らせしときたいでっす^^
277269でございます:2006/02/13(月) 03:20:59 ID:ItWGJRyJ
すみませんデス^^;
ttp://www.vh1.com/artists/az/earth_wind_fire/1200352/album.jhtml?_requestid=84889】を訪問された時に是非これだけはしてくだされ!
CDの絵のしたに1〜5のオプションボタンがあります。皆様「5」を選択してから「RATE IT」ボタンを押下してください!
これはなにかといいますと、「アルバム評価」なのでした!聴かなくても「5」でしょ!!
278サタデー名無しフィーバー:2006/02/13(月) 03:54:34 ID:yVAYlmG5
>聴かなくても「5」でしょ

そういう盲目的な評価はどうかと思いますが
279サタデー名無しフィーバー:2006/02/13(月) 04:13:19 ID:ItWGJRyJ
ではあなたは聴いた上でドゾ!^^
280279でございます:2006/02/13(月) 04:15:47 ID:ItWGJRyJ
これは私達ファンサイトでの「支援」のスレッドで実際に世界各国のファン達が行ってることなのでした^^♪ですので、あなたはあなたの考えで全然OKなのですよ!
281サタデー名無しフィーバー:2006/02/13(月) 06:49:05 ID:S0nefPJ8
>イルミネーションアルバム情報!本当に乙!!そしてサンクス!!!3枚目だけど注文した (笑)
つまり。。。評価が上がれば売上増加のいいコマーシャルポイントになるって訳なのだな。なーるほど。自分はとっくに(訳もわからず5評価してた 笑)
282サタデー名無しフィーバー:2006/02/13(月) 14:48:17 ID:ZGruSYD2
輸入盤のおまけ(ボーナスCD3曲+ライヴDVD)をこの時期に発売するとは...なかなかの商売人!もう既に日本盤と輸入盤を持ってるが、DVDは観たいよナ!早く観たい!!
283サタデー名無しフィーバー:2006/02/13(月) 15:07:17 ID:oE5Z1bkS
私は15日頃届く予定!これは当初、米でのみの発売予定(しかも限定品扱い!)としか聞いてなくて、
USアマゾンとかチェックしても発売されてなかったんですよね〜(;;)日本で買えるとはホント私も夢のようでっす!
284サタデー名無しフィーバー:2006/02/13(月) 15:45:28 ID:oE5Z1bkS
住人の皆さんこんにちわ〜。
どちらでも住人さんはほとんど居なくて大変淋しいです(;;)あったかほのぼの話しがほしいです(;;)雑談。

♪1:毎週月曜は大阪ブルノチェックの日!(私の習慣です単に^^;)アル・マッケイ・オールスターズ出演情報は有りませんでした(;;)

♪2:公式ファンサイトのニュースをチェックの方はご存知と思いますが、今年の4月にハリウッドで”ホット・フィート”(ミュージカル)が公演決定!
   モーリス・ホワイト氏の完全オリジナルの新譜が6曲フューチャーされています!NYいく予定の方は(観られる方は)レポを是非お願いしますm(_ _)m
  サウンドトラック盤が発売されるカモでっす!また確かな情報があればうpしますでっす^^♪(日本で観たい!聴きたい!!ですよね^^)
285284です:2006/02/13(月) 16:07:16 ID:tSaWjr5d
続けてすみませんデス^^;だって誰も居ないですし・・・(;;)
>>281さん。
そうです。そうです〜!!今年のグラミー...淋しかったです。でも私的にはいつでも "EW&F is Best!! And EW&F is No.1!!" なのでした!
アルバムがもっと売れて来年はグラミーで絶対いっぱいパフォーマンスを観たいです!!功労賞なんかじゃなく(イエ、とにかく見たい聴きたいです)
ですので、サウンドトラックとしてミュージカルでフューチャーしたアルバムがリリースされたらバンバン「RATE IT 5」評価しまくりたいと思ってまっす^^♪
286サタデー名無しフィーバー:2006/02/13(月) 22:40:19 ID:PpvezFbd
NY行きたいな・・・モーリスに会いたいな〜〜(;;)/
287サタデー名無しフィーバー:2006/02/13(月) 22:55:12 ID:4j6CdQcw
(笑)いつも泣き顔マークダナ! 皆モーリスに会いたいヨ。けっして君だけが淋しい訳ではないのダヨ。
288サタデー名無しフィーバー:2006/02/14(火) 08:31:00 ID:EekPk/qv
そうですよね^^; でもやっぱり寂しいでっす(;;)
289サタデー名無しフィーバー:2006/02/14(火) 20:57:47 ID:fMDGkUZ6
フィリップとフィル・コリンズの23年前の大ヒット曲「Easy Lover」はこちらで。
ttp://www.youtube.com/w/Phil-Collins-and-Phil-Bailey--Easy-Lover?v=C0bIbjA5bfo&search=Easy%20Lover%20
290アース ◆pfRB/hr./o :2006/02/14(火) 23:53:34 ID:Vug+XNGf
最高!
291サタデー名無しフィーバー:2006/02/15(水) 02:29:25 ID:O5DXG+s4
Discoでも昔よくかかってましたね^^♪モーリスのPVは全然見つけられず。。でしたよ〜。明日にはデラックス盤(イルミネーション)が届く予定!!ウレピー^^/
292サタデー名無しフィーバー:2006/02/16(木) 03:27:23 ID:jT7cdHaO
こんばんわ!アマゾンで今デラックス盤を注文すると、1週間かかると回答。売れ行き上々みたいですね^^♪かなりお得なお買い物でしたよ〜でも今日はDVD観ないで寝ます!!明日が楽しみだ〜♪
293サタデー名無しフィーバー:2006/02/17(金) 02:11:26 ID:EtUsmcFS
ラルフがモーリスのパートを歌ってる〜(>0<)/ 涙が出そう。。
294サタデー名無しフィーバー:2006/02/18(土) 00:04:47 ID:AXZauYFe
はぁ〜(>_<) 小林克也の奴 モーリスは引退した。とか言いやがって( ̄^ ̄)いつだって頑張ってるし今回のアルバムでも唄ってるのに。これからファンになってくれる若い人達にウソの情報をテレビで言ってほしくない! プンプン
295サタデー名無しフィーバー:2006/02/18(土) 02:18:09 ID:RZm2xNXR
住人さんこんばんわ^^♪わーい!今週もずっと誰もほとんど居なくて孤独でしたよ〜^^;前にちらっとお話した
モーリスの為のモーリスをサポートするって目的(?多分そうだったかな〜?)のサイト『Star Talk』がアクセスできましたのでお知らせしときまっす。
 ↓(でもやっぱりまだ最初のページだけなんですよね。。。)こちらです 
ttp://www.ds.dial.pipex.com/town/walk/gbn73/index.htm】 中のリンクいろいろ触れた方、教えてくださいね!!

294さんに激しく同意!豪華ゲストをお迎えするんだから「イルミネーション」ぐらい聴きなさい!
聴けばどれだけモーリスが偉大な功績を行ってるかがスグわかるはず!ほんとにおばかさんです!
296サタデー名無しフィーバー:2006/02/18(土) 06:33:19 ID:U4ZxlmIP
EWFが静岡の5Dollarという小さなディスコに来たという伝説があるんだけど、誰か真偽知らないかな?
297サタデー名無しフィーバー:2006/02/18(土) 14:26:41 ID:AXZauYFe
m(_ _)mどなたか〜 デラックス盤を欲しいのですがパソが動きません(ioi)おいくらでした? なんせ二人目産まれたばかりでして(^ー^;)予算がぁぁぁ…
298サタデー名無しフィーバー:2006/02/18(土) 17:08:39 ID:RZm2xNXR
3010円(こまかい!)ぐらいでした〜^^そしてそれにアマゾンなら送料がつきますでっす!
>>296さん。いつごろなのでしょうか〜伝説というからには、かなり昔?
299サタデー名無しフィーバー:2006/02/18(土) 21:56:25 ID:AXZauYFe
298さん♪ご丁寧に有難う御座いますm(_ _)m ダンナの小遣いから買いたいと思います イヤ 絶対買います。そしてまたこちらに顔出ししたく思います。
300サタデー名無しフィーバー:2006/02/18(土) 22:40:38 ID:RZm2xNXR
よかったでっす!買ってくれてありがとう〜♪(ファン代表^^;)絶対にイイですよ〜♪ラルフがかっこよかったです〜。(もちろんほかのメンバーもです^^♪ by DVD)
301サタデー名無しフィーバー:2006/02/19(日) 02:30:30 ID:iS62+SnA
今 テレビで『モーリスが』って聞こえたので 
あわてて画面を見たら「ガッチャマン」が・・・
びっくりしました!聴いた方 感想を教えて下さい
今さらかよ!でしたら ごめんなさい

302サタデー名無しフィーバー:2006/02/19(日) 05:47:47 ID:0eNFptk1
おはようございます^^♪いやあなかなかどうしてってか、かなりイイ曲ですよ〜♪サントラも出てましたね^^♪10年ぐらい前?だったような。。
とにかく、とてもインパクトの強い(笑)曲でしたよ〜今でも探せば手に入るかもっです^^/ レンタルCDとかあるかも。。!
303サタデー名無しフィーバー:2006/02/19(日) 18:46:46 ID:/ha9f/fx
ガッチャマン持ってます。ビル.メイヤーズと一緒に作った各登場人物のテーマみたいの。直筆のメッセージも載ってて,グラサンかけて足組んでニコッ(^^)のモーリスも見れます〜 もちろんチュー済み♪ ヤフオクに中古出てたよ
304301:2006/02/19(日) 23:40:38 ID:bSaL5ga0
早速ありがとうございました〜
10年前???何故 今ランキングに入ってるのかしら?

っと思ったら それはDVDでした
アマゾンで CD買ってきます!
305サタデー名無しフィーバー:2006/02/20(月) 21:47:39 ID:owMmOiKS
ガッチャマンのDVDが出てるんですか〜^^♪確か”科学忍者隊・・・”でしたね^^; モーリスが作曲に参加してくれたのは、コロンビア繋がりでしょうか〜?
モーリスが作曲に参加してるミュージカル「ホット・フィート」もNYで(初演は3月)開演されるし!すばらしい活躍を私達は大期待してまっす ^^♪ NY行きたいナ。モーリスに会いたいナ!
306サタデー名無しフィーバー:2006/02/20(月) 21:52:43 ID:owMmOiKS
今日は何の日?毎週月曜は大阪ブルノチェックの日。。。^^/
しかし、皆さんに良いお知らせは今日もありませんでした〜。残念!おやすみなさい!皆さん、3SET-CD(DX)観ましたか〜?
307サタデー名無しフィーバー:2006/02/21(火) 18:39:34 ID:sdgkBzGa
皆さんこんばんわ〜♪
ちょこっとお知らせ【ttp://www.swingjournal.co.jp/adlib.htm】インタビュー記事が少し載ってましたデス^^♪

↓3月発売のアルバム「Millennium」 [from US] [Import](日本では輸入盤になりますでっす)はこちらでっす。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000EGDBGU/qid=1140053990/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-6527271-6144313
こちらのアルバム情報をご存知の方は教えてくださいm(_ _)mまったくわからないままもうすでに注文したのでした^^;少し怖い気もするけど。。
308サタデー名無しフィーバー:2006/02/22(水) 00:22:18 ID:aCodonLb
> 久保田っちはアースをリスペクトしてる日本の歌い手(歌い手って...)として有名でしたね(^^)でも本当にチョビットだけだったネ。
309サタデー名無しフィーバー:2006/02/22(水) 23:57:54 ID:Kwg3JWZX
わたくし〜IlluminationもぉDX盤も含め5枚目なんですがぁ〜(^ー^;)みなさんも…ですか? FROMUK盤はジャケ違いますね〜これはこれでキレイですが。ブルーで。
310サタデー名無しフィーバー:2006/02/23(木) 00:18:00 ID:vLr+8tZo
皆さんこんばんわ〜♪
>>309さん。5枚の内訳は・・・
 日本盤×1枚
 US盤×3枚
 UK盤×1枚
ってことですか〜? それなら私も同じでっす^^♪ なんだかもうすぐ今度はDX盤のおまけのDVDの正式バージョンが出そうな気がすごくしている今日この頃でっす。
311サタデー名無しフィーバー:2006/02/23(木) 00:30:20 ID:vLr+8tZo
毎週火曜の午後(米時間)日本では水曜の朝〜お昼あたり?公式サイトでは会員メンバーのチャットの日なのですが、昨日はフィリップの奥様のクリスタル・ベイリーさんがチャットに参加されていたもよう!
超々悔しい!!ってか参加したことないんだけど、知人が参加してたので詳細をメールで確認したく思いまっす^^;何を話してたのか気になりますデス!!フォーラムにも載ると思いますよ〜。皆さんもまた見られてはいかがでしょうか〜♪
312サタデー名無しフィーバー:2006/02/23(木) 05:51:06 ID:o08qEqxc

E A R T H  W I N D  &  F I R E
             ___人___                       
             /`Y´\         BGM【Fantasy】☆
           /     .\       ヤッパリ メロディーガ イイキョクハ
          /        .\      イヤサレマスー        
        ./            .\                  
.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/               \.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;;.;.;.;.;
_____===========================______________
::::r::::fi!::::// A   A  f| .|.| .|j  A   A ヘ`、h Y:::::::::::h::::::::::
::::r∩:::://∧∧  ∧∧ . |__|.|__| ∧∧ ∧∧ヘ`、::::::::h:::::::::::h::::  ギョッ !? 
.::::∩f// (゚Д゚,,)ヲ (゚Д゚,,)ヲ.|:::::::::::|/(,,゚Д゚) /(,,゚Д゚).ヘ`、::::n:::::::::::::::::::::::::::∩vヘ 
::::ni // 〈i甘i〉'´〈i甘i〉'´|ニ.ニ|`〈i甘i〉`〈i甘i〉 ヘ`、::::h:::::::::::::::ゝ´^∪〃^`Y´
hn.// .⊆|⊆ |.⊆|⊆ |  |:::::::::::.| | ⊇|⊇.| ⊇|⊇ ヘ`、n::::h::::::::〈k,ィハト、    て
::://  .rt'YYノ. rt'YYノ f.|‐_[]_‐|h ヽYYhaヽYYha .ヘ`、::::n:::::,tヘ,ij,〉|,リ   `Yふ
//   ∪.∪ .∪.∪|フ::::::::::::::::ヘ  .∪.∪ ∪.∪  .ヘ`、:::::::.(廴ゝ-,レ从爻)从)
/ | ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄フ≡≡≡≡≡ヘ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄|.ヘ`、::::::ヾ(r'ヘィ .!!`y!Yヘ〉
=i=i=i=i=i=iフ≡≡≡≡≡≡ヘi=i=i=i=i=i ヘ`.〆ァ/^ フy!!乂!!フ〉i
」__」__」レ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\|___i___i (⌒^  ,/ヘ「〔 久 〕

タイヨウシン オイトキマスネ ノシ
313サタデー名無しフィーバー:2006/02/23(木) 08:59:44 ID:VL6byieP
>>312
スゲー
314サタデー名無しフィーバー:2006/02/23(木) 11:54:41 ID:vz2aSB1W
皆さんこんにちわ♪クリスタルさんのチャット参加の詳細を確認しました^^
南米のアーウファンの方の紹介(アルバムレビュー・本等を出版されてる方です。)プライベートライブにも見られた方で、そのとき?にチャットの誘いをしていたもよう^^
で、今回ほんの数分でしたが実現したらしいです〜♪(内容は得に「この中に入るの(チャットルーム)大変だったのよ」とかPC関係の話題!アースと全然関係ないし!)
そのうちクリスタルさんのPCがフルーズして退室されたのでした(;;)/またね〜(知人は大変大喜び&ビックリしてました〜^^♪)イイナ!
315サタデー名無しフィーバー:2006/02/23(木) 23:39:30 ID:KGrVPZOq
>>312
前のスレでもXmasバージョン作だったな!荒らしっぽいのだったら放置しようかと思っってたが、GOOD JOB!でも早く寝ろよ 笑
クリスタルは去年も参加する参加すると噂はあったけど、昨日だったんだな!去年はサポートメンバーの誰かが参加してたぞ(1、2回)かなりドップリと。
日本に来るのは、実際のとこ今年が最後っぽいような(日本に限らないが、少し遠い国全体)言い方をプロモはしてたけど、毎年そんな事言いやがって!信じたくないよな!
316サタデー名無しフィーバー:2006/02/25(土) 02:43:42 ID:hC+O56rv
こんばんわ〜♪

はー悔しい。。関係ない時に(米時間の深夜時間とか)チャットルームに入ってみたけど、音声で”Wellcome!"って聞いただけで私自身がフリーズしました 笑
去年はモーリス・プレジャーさんがチャット参加されていましたし(ttp://www.elementsvipclub.com/forums/showthread.php?p=783#post783)Mokeysさんがプレジャーさんでっす。。。

>>315さん。
こんばんわ^^♪大丈夫でっす。毎年そんなこと聞いてます。(でも、今年のパリツアーが中止になったのは少しショック!チケットが売れてないから?)
来年も、必ず来てほしい!そしてまた新たな活躍を本当に大期待!デスネ^^/
317サタデー名無しフィーバー:2006/02/26(日) 13:47:48 ID:3BqVmkBB
Illumination-3SET-DXのDVD観たよ!デビッド、ラルフ、ヴァーデイン、もちろんフィリップ!皆GOOD JOB!キンバリー・ジョンソンってバックボーカルの女性がいるが、
あれってフィリップの妹なのかな?(義理の・・・と思うが)どうもそんな紹介だったような?知ってる人教えてほしいノダ!
318サタデー名無しフィーバー:2006/02/28(火) 01:15:26 ID:diWMb0ie
こんばんわ^^♪
今日は何の日?大阪ブルノチェックの日^^♪ カレンダーには予定なしでした〜(年末近くの方が有効かも。。ですね〜^^;)

>>317さん。
そうなんですか?そういえばお顔がクリスタルさんとよく似てますね!!また調べておきますでっす。はて、DVDでそんな事いってましたっけ?も一度チェックします^^/
319サタデー名無しフィーバー:2006/02/28(火) 04:49:34 ID:diWMb0ie
>>244さんの教えていただいた「youtube」に新ビデオが追加されてました^^♪ お休みなさい。。ねむ^^;
320サタデー名無しフィーバー:2006/02/28(火) 21:32:48 ID:X5IVjRsP
皆さんこんばんわ〜♪ 
317さんの言われるみたいに私の耳にも確かに”my sister"とフィリップが言ってるようです。。キンバリー・ジョンソンさんというバックヴォーカル
(ほとんど歌ってなく見えますが、大変キュートな方でして、華が有りますネ^^;)多分妹さんでしょう(クリスタルさんの)確かめておきますね^^♪

昨日違うお部屋で大変嬉しいライヴ(AOL?)映像を教えていただきましたので、皆さんもどぞ♪
こちらです↓ 情報ありがとございまっす!!
ttp://music.aol.com/videos/sessions/sessions_flash.adp?defaultCovers=515&defaultID=515
321サタデー名無しフィーバー:2006/03/01(水) 07:15:20 ID:DTwxYpwW
カリンバでかっ。そしてモエッ
322サタデー名無しフィーバー:2006/03/01(水) 16:25:54 ID:MA/GGaJu
皆さんこんにちわ。。
今日、(今朝〜お昼ぐらい・・・日本時間の)毎週公式ファンサイトでのチャットについにメンバーのラルフ・ジョンソンさんがおみえになりました!!
先週のクリスタルさんをお誘いになった方は熱心なファンの方には間違いないのですが、なんとGuitaristの Gregの奥さんなのでした!知らなかったです〜〜
今回もその方のお誘いできて下さったみたいです。たっぷり3時間も!!!叫んでもいいですか?!
でも、他の日本のファンの方々が楽しい時間を共有できて本当に良かった^^♪(今回も知人は参加しておりました!よかったね!)
323サタデー名無しフィーバー:2006/03/02(木) 06:51:30 ID:v485HpZ1
皆さんおはようございまっす^^♪
今朝、来週のチャットに向けて(?)こそっとチャットルームに入ったのですが、いつも誰もいないはずなのに、すごい人沢山ですぐに声かけられてまたまたフリーズしてしまいました(今度は本当にPCが^^;)
メンバーズリストで「M」をチェック。。。「Maurice」で1名ヒット!今年の1月18日に新規登録されていました!もしかして?まだ未だにno postです。。モーリス信者の方、これはホントにもしかして?でっす!
私はとりあえず来週より毎週水曜の早朝とお昼休みに参加したく思いまっす♪(本当にモーリスがもし参加されたらメールが届きますので、即こちらにもお知らせしたく思いますです^^♪)
324サタデー名無しフィーバー:2006/03/05(日) 02:39:28 ID:ebaldGtt
皆さんこんばんわ^^;本当に誰もいらっしゃらなくなりましたね〜^^;ちょこっと情報でっす♪
>>239でもご紹介した日系のhiroshiさんのサイトでスマ×スマの映像などが少し見れますです♪
ttp://www.ewffans.com/multimedia/video020_hi.html
ttp://www.ewffans.com/multimedia/video021_hi.html

後、今年の夏(正確な発売日は不明です。)に1975年のフィルム、「That's the way of the world(ツアーコンサートの映像と思われます!!)」がDVDとなってリリースされる予定でっす♪ウレピー^^♪
325324です:2006/03/05(日) 04:01:52 ID:ebaldGtt
That's the way of the worldは映画の再発の可能性大でございます。。確認しときます^^;
326サタデー名無しフィーバー:2006/03/11(土) 21:32:14 ID:0eSHMVja
モーリスにハグされてる夢を見た♪朝からご機嫌でかなりのスピードで仕事も家事も片付いた(^^) 幸せな1日だったー♪
327サタデー名無しフィーバー:2006/03/12(日) 22:43:44 ID:zuVonYv4
先週金曜にワシントンDCの国際劇場での『Hot Feet』のプレイベントの写真が公式HPにうpされています。
こちらです↓
ttp://www.elementsvipclub.com/ewfgallery/album09?page=1
Maurice,元気そうで涙でました。そして、嬉しかったでっす(;;)(PHOT:2006/03/08)
328サタデー名無しフィーバー:2006/03/16(木) 19:35:02 ID:vpPnXrjM
アース速報!
フィリップとクリスタルにベイビー誕生!元気な男の子!
Jaylen Christopher Bailey誕生!!(違う部屋から飛んできました^^;)おめでと!
329サタデー名無しフィーバー:2006/03/22(水) 10:07:59 ID:MSDCP+zh
今年1月の来日中にケニーGと撮ったプロモーションビデオが完成したらしい。これはケニーの宣伝用に使用。
330サタデー名無しフィーバー:2006/03/23(木) 13:48:03 ID:ruP8AAjp
情報ありがとう。そのプロモ映像って見れるのかな?
331サタデー名無しフィーバー:2006/03/32(土) 04:12:46 ID:2ZaDd64s
アース情報!!
Live In Europe (CD & DVD)がWebsiteのアルのお店で発売されていますよ♪

ttp://www.almckay.com//store.html】すばらしいと大評判です^^/
332サタデー名無しフィーバー:2006/03/32(土) 04:24:21 ID:2ZaDd64s
アース懐かしの写真館?情報

ttp://www.photofeatures.com/earthwindfire/
333まあ:2006/03/32(土) 22:01:39 ID:pz9GYxUM
昔の「アース命」の元気が無くなってしまってる
どうしちゃったんだ・・って
自分に問いかける
334まあ:2006/03/32(土) 22:02:27 ID:pz9GYxUM
3月32日・・ってなんだ?
335まあ:2006/03/32(土) 22:15:44 ID:pz9GYxUM
でも知り合いに「アース聴いて」ってまだ言う私
336まあ:2006/03/32(土) 22:26:58 ID:pz9GYxUM
踊りたいのに踊れない

アースの曲で 踊りたくてウズウズ
誰か止めてくれ〜〜
って感じだった私はどこに行っちゃったんだろう
337まあ:2006/03/32(土) 22:30:33 ID:pz9GYxUM
半強制的に精神病院へ入れられた
自由も何も無くなった
元気だった自分が今居ない
338まあ:2006/03/32(土) 22:44:17 ID:pz9GYxUM
純粋にアースが好きだった
そう想いたい
そう想いたい
339まあ:2006/03/32(土) 22:48:58 ID:pz9GYxUM
自然に消えるのも大変だなぁ・・
純粋・・いい言葉だなぁ・・
テレビで電車男の再放送を見た
自分のオタクさを充分すぎるほど知った
でも生きがいだった
340まあ:2006/03/32(土) 22:55:03 ID:pz9GYxUM
純粋
ほんといい言葉だなぁ・・
私を生かさせてくれてたのは やっぱりアース
341まあ:2006/03/32(土) 23:03:00 ID:pz9GYxUM
アースを卒業しなきゃかなぁ・・って思ってた
実際はどうしたらいいのかわからなくなってた
色んな物集めた ライブは必ず行ってた
342まあ:2006/03/32(土) 23:34:37 ID:pz9GYxUM
自分は自分で良かったはずなのに
自分から壊してしまった

愚痴かなぁ・・
気分を変えて明るい話題にお願いします
スルー してください
343まあ:2006/03/32(土) 23:40:41 ID:pz9GYxUM
見守らない親を持つと精神的に狂う
見守ってくれる人が居ないから
なにかにすがりたかった
344サタデー名無しフィーバー:2006/04/02(日) 21:40:46 ID:cEvf2HAv
>>333-343
...I feel your anxiety, but it is your strength to fight and overcome your ailment that makes you all the more remarkable.
Sweet dreams.
345サタデー名無しフィーバー:2006/04/02(日) 22:11:16 ID:cEvf2HAv
>>333-343さん
何をカキコしても嘘っぽく?なりそうで、結局こんなことしかお伝えできませんが、こんなときは英語が便利ですね^^;ではまた明るい話題を探す旅に出ます♪
346サタデー名無しフィーバー:2006/04/05(水) 01:25:16 ID:PbLSTghR
EW&F情報!
「ザ・プロミス」のジャケデザインの方がUPしてくださったみたいです^^/
 ↓2004年のNYの公開TVショー Maurice 元気そうですね〜♪
ttp://www.youtube.com/watch?v=uG6SsQATA8k&search=Earth%20Wind%20%26amp%3B%20Fire
347サタデー名無しフィーバー:2006/04/08(土) 21:54:11 ID:fJ6nnP/1
皆さんこんばんわ♪
NewClipが追加されています。^^♪ Sunday Morning♪
ttp://www.ewffans.com/multimedia/index.html
348サタデー名無しフィーバー:2006/04/15(土) 04:19:07 ID:iPHLjS1O
>>289の「Easy Lover」のリンクが何時の間にやら変わっていましたので^^;??
こちらです。【ttp://www.youtube.com/watch?v=xyTWhZXWMk0&search=Earth%20Wind%20%26amp%3B%20Fire
>>244でご紹介の youtube がまた更新されていました〜^^♪
349348です:2006/04/15(土) 22:28:10 ID:iPHLjS1O
>>289の「Easy Lover」のリンクがまたUSERの意向により、取り消しされました(;;)
また復活したらお知らせします!なんなんでしょ!!
350サタデー名無しフィーバー:2006/04/18(火) 01:20:23 ID:gq1HW5SC
皆さんこんばんわ♪
EW&Fのリハの映像がこちらで見れます^^♪
ttp://ww2.rehearsals.com/news/article.jsp?ymd=20060218&content_id=1001&vkey=news&fext=.jsp
351サタデー名無しフィーバー:2006/05/05(金) 00:30:59 ID:awZJlfz4
ソウルソースのリミックスを聞いたけど
(・∀・)イイ!
大沢氏によるリミックスが気に入った。
352サタデー名無しフィーバー:2006/05/07(日) 22:01:14 ID:lk/a4d9W
はぁぁ…(T_T) 逢いたい…モーリーーースッ! CDのモーリスの声にスピーカーにまで近づき耳をあて…目をつぶる。 DVDを観れば涙出る… もぉモーリスに逢いたい末期症状になってる
353サタデー名無しフィーバー:2006/05/08(月) 14:54:31 ID:kb/iK4jb
「BADASSSSSSS!」だったっけ?マリオ・V・ピープルズの映画で(多分新作!)最後にモーリスとヴァーダイーンが出演!モーリス役の俳優は全然モーリスとは似ても似つかない人だったけど(笑)、
内容は父親の作った「SWEETSWEETBACK'S BADASSS SONG!」(だったっけ?)よりもおもしろかった!
354サタデー名無しフィーバー:2006/05/09(火) 02:59:32 ID:w3dA9HjV
皆さんコンバンワ^^/

352さん
気持ちすごくわかるな〜(;;)今、Mauriceはミュージカル『Hot Feet』で大忙しで、プロモとか雑誌インタビューとか毎日大変な様子^^;
でも形を変えてバンドとしてはもうツアーには参加しないと思うけど、DVDや自身の本を書いたりとか、新アルバムなど等でメッセージを伝えてくれてると
思って自分を励ましてます(;;)寂しいけどね。

...バンド情報としては、昨日からヨーロッパツアーが始まってます^^♪
それから、75年の映画「That's The Way Of The World」が7月にDVDでリリース
予約も始まってます!
ttp://www.amazon.com/gp/product/B000FKO41Q/qid=1146848432/sr=11-1/ref=sr_11_1/104-6816655-3921567?n=130

Maurice情報は、この数週間以内にStarTalkが復活する予定^^/ 皆さんMauriceサイトを毎日チェックしましょうね^^♪
そして、9月には新アルバムがリリースされます。タイトル『Interpretations』
ttp://www.billboard.com/bbcom/news/article_display.jsp?vnu_content_id=1001000580

...今日はフィリップのお誕生日(5月8日)ですね♪ Happy Birthday!

皆さんファイト!私も寂しい(;;) でも、頑張る!

353の映画は面白いですよ♪Mauriceが最後にテーマソングをアカペラで歌ってくれます♪
355サタデー名無しフィーバー:2006/05/09(火) 15:16:54 ID:kl68ipf9
Earth Wind & Fire - Got to get you into my life
ttp://www.youtube.com/watch?v=hBBN0T5PYXY
356サタデー名無しフィーバー:2006/05/09(火) 16:24:48 ID:Np5ljqoK
Fall In Love With Meの12inchシングルで赤ジャケと黒ジャケがあるけどRemixは違うの?
357サタデー名無しフィーバー:2006/05/10(水) 22:57:48 ID:kx5+w8+E
354さん♪
352です(^ー^)/ホント寂しい限りですね〜 354さんとアースだけを聴きながらアースだけのお話しで乾杯したら美味しいお酒になると思います♪
358サタデー名無しフィーバー:2006/05/11(木) 01:33:07 ID:Qo1zvyva
359サタデー名無しフィーバー:2006/05/11(木) 14:42:44 ID:JYNiuenx
皆さんこんにちわ^^
357さん♪
354です^^/ 私はMauriceが病気だって知った時からお酒もタバコもやめたんですよね^^;願をかけてます^^♪
いつの日かまた私達に会いに来てくれるように^^♪ だからMauriceの好きなジンジャエールで乾杯しましょう^^/
そして、最新のMauriceのPhotoがVOCにUPされてましたよ♪"Hot Feet"のOpenning Nightのイベントのようですね♪
ttp://www.elementsvipclub.com/ewfgallery/album18】 今は「Touch the world」を聴いてます^^/
360サタデー名無しフィーバー:2006/05/11(木) 22:53:01 ID:wS+9XCPj
私は今SPEND THE NIGHTを(*^_^*) ミュージカルも観たいです〜 モーリスにはただただ無理をせずお仕事してほしい。 自分自身が落ち込んでる時には握手してくれた時のモーリスの体温思い出しひとりで勝手に元気付けてます。
361サタデー名無しフィーバー:2006/05/12(金) 13:31:09 ID:7zaQH0oV
皆さんこんにちわ!
>>360さん
WOW!! Mauriceと会ったことあるんですか〜〜!!良かったネ♪^^/ 私だったら感激して気絶してると思う^^; 何かお話できましたか?^^♪
Mauriceはとてもシャイで独特の話方をするので、インタビューとかもすごく何言ってるかわからない事が多いんです^^; いつも友人に助けてもらってます♪
いつの日か、もしもMauriceに会えた時に"あれも話したかった、これも話したかった"と後悔(?)したくないので、今から話すことを考えたりしてます^^; すごく前向き!
それから、昨日ロンドンでEW&Fのコンサートがあったんだけど、アンコールで2曲も歌ってた!!しかも、ヴァーデイーンのソロ演奏付き! とってもうらやましかったでっす(;;)
362サタデー名無しフィーバー:2006/05/12(金) 16:15:32 ID:6Ork5Wt+
ロンドンに行きたくなるぅ〜(^^) モーリスにはNKホールでのライブの際 雨宿りの為すぐ横のホテルのラウンジで一休みしてたらアースのメンバーがゾロゾロと入って来て♪ そーです!信者としてはモーリス目掛けてまっしぐら! モーリス握手しながら私の肩に手を回し「ありがとうシスター♪」って(^ー^)v
363サタデー名無しフィーバー:2006/05/13(土) 18:49:30 ID:ISDsIH+c
空港にお見送りに行ったことを思い出した。
モーリス
バーディン
ラルフ
フィル(奥さん連れて)
EWFホーンズ
嫌な顔ひとつせずサインや写真に応じてくれた
握手も
他の乗客は世界のアースに気がつかなかった
「なぬぅ?」って感じだった。
仕事の休み時間を使って、必死だったけど
すごいことしちゃたんだなぁ・・って思う。
モーリス、病気に負けないでがんばってほしい

イルミネーション 最高ですね
DVD付が発売されるまで待てなかった私は
やっぱり のぼせもん・・・
364サタデー名無しフィーバー:2006/05/13(土) 22:26:15 ID:+ueHDEcp
Hello every-one!
>>362-363
What luck!! (@o@)/
How I envy both you!! But I'm really glad you both came across the band which all of us love.
I feel that you both had a wonderful and valuable experience. (p^^)p ♪
Meeting with EW&F(especially Mr. Maurice White) is what I have long wanted to do.
So, I joined EVC's member this year. A Japanese with the initial of "K" in EVC may be me. ^^/
Japanese fans, I and the other international fans welcome both you with open arms. (p^^)p♪(p^^)p
I'm glad if you both give me a message, and I'll be happy if we'll be getting on well together.
My favorite album in all the time!!
Both good luck to you!! ^^♪

本当によかったね♪、そしてまたよろしくね♪ イルミネーションは本当にいい曲が多い!
365364です:2006/05/13(土) 22:56:17 ID:+ueHDEcp
皆さんこんばんわ♪
"Japanese fans, I and the other international fans welcome both you with open arms."は"Japanese fans, I and the other international fans welcome you both with open arms." ですね^^;
私は英語ダメダメでして、でも情熱と気合があればなんとかなるかも!^^; 本当にMauriceに会いたいし、必ず会えると思ってます^^/アメリカンファンの人が言ってましたけど、"The band loves Japan, that's why a lot of there dvd releases are shot overseas."
"バンドは日本を愛してます、ですので、海外でリリースされるDVDはそこ(日本)でのものが沢山あります。"って^^; 他の国のファン達はボーナストラックも日本が一番多いのでうらやましく思っているようですね^^; 私なんかはNYの住人になりたい!と常々思うのだけど。。
では、お休みなさい^^♪
366サタデー名無しフィーバー:2006/05/15(月) 01:26:57 ID:XyVLBHoX
皆さんこんばんわ♪

今日は母の日でしたね^^/ 何かしてあげましたか?"Happy Mother's Day!!" ですね♪言葉でお祝い♪
EVCでは、もうヨーロッパツアーで大盛り上がりで、イギリスではパーテイーしてるし、新規に登録してくるメンバーも"オランダ""イギリス"そしてまた"オランダ"みたいな感じで。。。なんだかなあって感じもしてます^^;
日本の方は(私も前はそうだったけど^^;)情報だけ見れたらOKのような方がほとんどで、こっちからメッセージ送っても知らん顔されたりしてちょっぴり傷つきます(;;)
同じEW&Fを愛する同志だと、こっちが勝手に思ってるだけなのかも^^; ヨーロッパ勢がいっぱいで、なんとなくとまどう今日この頃なのでした^^; 
367サタデー名無しフィーバー:2006/05/15(月) 21:52:48 ID:T4JsLey7
まぁ いいじゃないですかっ(^ー^)/ 日本勢も私達なりにアース中毒 ハリキッテ行きましょう!
368サタデー名無しフィーバー:2006/05/16(火) 09:27:32 ID:spkzu+QE
皆さんおはようございます^^/
>>367さん
ありがとう^^♪ そうですよね^^♪ でも、ヨーロッパツアーではEW&Fはアンコール3回に加えて、パーテイー(コンサート後の)があったんですが、ツアーに参加不参加に関係なく、EVCメンバー中心のものです。
それにも参加してくれてたんですよ〜〜!!なんだか、他の国の人は日本のファンが大事にされてるって言うけど、そんなこと聞いたら"そうなのかな?"と言い返したくなったのでした^^;
バンドもやっぱしMauriceがコンサートツアーに参加していない今、ファンサービスも熱心にしてくれるし、サポートメンバーの奥様のtoiがEVCのプレミアムメンバーなので、どこよりも優遇されているもようです^^♪
ロンドンに行きたかった(;;)てか、Mauriceに会いたいです。。頑張ります♪
369サタデー名無しフィーバー:2006/05/22(月) 06:52:22 ID:G4vNA7iG
370サタデー名無しフィーバー:2006/05/22(月) 20:36:38 ID:s8a3gGO5
不定期にUPDATEされますので、
ttp://www.youtube.com/results?search=Earth+Wind+%26+Fire&search_type=search_videos&search=Search
を定期的にチェックしてます^^/ 紹介を有難う♪
371サタデー名無しフィーバー:2006/05/27(土) 23:23:26 ID:jEqzGO6T
だれか宇宙のファンタジーください。
372サタデー名無しフィーバー:2006/06/02(金) 13:02:15 ID:DinPLEe/
369さん
映像をありがとう
すりきれるほど見た映像だけど
これ見て元気になりました。
373サタデー名無しフィーバー:2006/06/04(日) 16:39:03 ID:hswyklv/
374サタデー名無しフィーバー:2006/06/05(月) 01:18:01 ID:IJU7GZcz
はじめまして。こんにちは。

突然ですが、みなさまに教えてほしいことがあります。

「Let's Groove」の、一番最初の歌詞(ベースの部分です)
あれは何と歌っているのでしょうか?私のヒアリング能力では聞き取れません・・・

よろしくおねがいします。
375サタデー名無しフィーバー:2006/06/05(月) 08:31:40 ID:yJAlZKBB
>>373

>>371です。返事おくれてすいません。
お手数おかけしました。
ありがたくいただきました。
本当にありがとうございます。
FANTASYを携帯の着うたに保存させていただきました。
本当に感謝してます。
376サタデー名無しフィーバー:2006/06/05(月) 16:12:26 ID:vQ2sGSyy
>>374
「生麦 生卵(なっまむーぎー なーまたーまごー)」



こんなフラッシュ発見

Let'sGroove
http://www.geocities.jp/route_219/flash/LetsGroove.swf
September
http://www.geocities.jp/route_219/flash/SEPTEMBER2.swf

リンクをコピーしてIEのアドレス欄に貼り付けて見てください
377サタデー名無しフィーバー:2006/06/07(水) 23:04:57 ID:ASy5yS6h
ヒットしたから仕方無いけどDISCOでかかるのはいい加減
上記のこれらの曲ばっかで飽きてくる
サタデーナイトとかジュピター等他にも踊れる曲一杯あるのに・・・
378サタデー名無しフィーバー:2006/06/08(木) 07:26:40 ID:L06m1TyR
Earth Wind & Fire "Mom" Live 73 rare
http://www.youtube.com/watch?v=-pLjtQ_hyB8
(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア

>>373のLIVEって「IN CONCERT」のだよね。
379サタデー名無しフィーバー:2006/06/15(木) 01:21:55 ID:7IyuQIsB
みやさんお邪魔します。ザ.プロミスの中のネバーにハマってます。着うたどこにありますか?
380サタデー名無しフィーバー:2006/06/20(火) 18:22:51 ID:PnIm4pyK
生米は??
381サタデー名無しフィーバー:2006/06/28(水) 22:36:42 ID:uKwBSeev
ttp://www.ewffans.com/multimedia/index.html
「Live in Rio」(ブラジルでTV放送された)
382サタデー名無しフィーバー:2006/07/03(月) 20:55:58 ID:zkqE8fP1
セプテンバー CMで流れてる(^^) それだけで嬉しい
383サタデー名無しフィーバー:2006/07/11(火) 04:41:08 ID:r5/Okxjr
突然すみません。
「TouchTheWorld」の良さがわかりました(笑)!
当方、ThinkingOfYouとSystemOfSurvivalの12inchしか所有していないのですが。
これらはズバリブラコンの流れで捉えるわけです。70'sのスピリチュアルなファンクとは別物ですね。
そしてブラコンとしてはやはり亜流のものと比べクオリティが高いんで長く聴けるわけです。
ま、なんだかんだで私はステップニー時代の信者ですがw
384サタデー名無しフィーバー:2006/07/11(火) 23:07:34 ID:M/JydR/Z
ステップニー時代の信者様ならNEVERを聴いて下さいませ。ラテン風味ありジャズ風味あり、パーカッションは心地良く響き、コーラスの入れ方なんぞは昔のアースです(^ー^)v
385サタデー名無しフィーバー:2006/07/15(土) 13:50:25 ID:5omJeRJ5
「GAP」のCMでセプテンバーが流れていたけど(2バージョンで)
第3弾とかのCM流れないかな〜
386サタデー名無しフィーバー:2006/07/17(月) 03:14:10 ID:p7gYpe6f
こんなのありますよ。。ちょっとうれしいですね^^
ttp://www.youtube.com/watch?v=Oull6xRSQZQ】リトル・リチャードと。。

それと、もうひとつ
ttp://www.youtube.com/watch?v=ma1DXf4CS0A】"State Of The Heart"(Inside Out 1986)
387サタデー名無しフィーバー:2006/07/31(月) 22:27:08 ID:wY0r/hNW
イルミネーションのおまけのDVDが気に入りました。
388サタデー名無しフィーバー:2006/08/12(土) 00:50:10 ID:f/BdMBug
Mighty Mighty とか カリンバストーリーとか聞きたいですね。
389サタデー名無しフィーバー:2006/08/29(火) 01:41:33 ID:EJ06L5x7
アースウィンド&ファイアースレッドノンスモーク霧タイプ ダニ・ノミ用 6〜8畳用
390サタデー名無しフィーバー:2006/08/30(水) 03:20:20 ID:ttiAt9Yg
↑またこんなアホが… 来るな!
391サタデー名無しフィーバー:2006/08/31(木) 19:37:47 ID:yRszDjda
そうですね。。面白ければいいってものでもないですけど、どうせなら楽しくて和む、EW&Fの音楽のように世界平和と愛に満ちたレス(大げさだけど)をひとつ!
392サタデー名無しフィーバー:2006/08/31(木) 23:01:13 ID:LIPNVWp9
↓の中にEW&F使いの物はありますか?詳しい人いたら教えて!もしあったら原曲名もお願いしまっす!
ttp://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/hiphop/detail_147779.php
393サタデー名無しフィーバー:2006/09/05(火) 15:38:16 ID:b22gD/jW
教えて下さいm(_ _)m
GAPのCMを見てシャイニングスターを知りカッコ良く、アースをもっと知りたいのですがベスト盤が沢山ありすぎて(ioi) これを持ってればいい!という内容のお薦めのベスト盤お願いします。
394サタデー名無しフィーバー:2006/09/14(木) 01:44:44 ID:aidZUw9O
輸入盤ですが、Essential Plusなんかいかがでしょう。
日本でも発売したEssentialにPV集のDVDがセットになったやつ。

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000AP2Z5I/sr=8-3/qid=1158165810/ref=sr_1_3/503-6408462-7881533?ie=UTF8&s=gateway


タワーとかでも売ってますが、こんなやつ。
395サタデー名無しフィーバー:2006/09/17(日) 00:07:16 ID:XLwGI5Yy
394様
早速エッセンシャルの注文しました。一週間ほどで届くとの事。楽しみに、そして皆さんとアースのお話に混ぜて頂ける様に勉強します。詳しくわかりやすく教えて下さり有難う御座いました。
396サタデー名無しフィーバー:2006/10/02(月) 02:47:26 ID:Nwvpd4LJ
住人の皆さんこんばんわ! とっても久々です書き込むの。

>>395さん
お勉強なんて〜^^全然問題ないですよ〜 「アースのこの曲、、題名はわかんないけど大好きです!」でも十分アース仲間です〜♪
楽しくお話できるとうれしく思います^^ 

今、現在EWFメンバーは「2006,Summer Tour」というアメリカ縦断ツアーの最中です。
MauriceのCDと自伝は本当ならもうすぐ発売予定だったんだけど、年内の発売ということに
なりそうです。

実は、バンドの活動はいろんなところで情報を集めることができますが、
気になっているのは、我らが大将のMauriceのことなんです。
ものすごく心配しているファンの方もたくさんいらっしゃるので、情報がわかり次第に
こちらにもカキコしようと思っていますが、、も少しお待ちください。。
397サタデー名無しフィーバー:2006/10/02(月) 02:55:30 ID:Nwvpd4LJ
続けて失礼しまーす。

>>395さん
私からのお勧めは、その名もずばり「Shining Stars」DVDです。オフィシャルから出している、彼らの歴史やらを紹介しているライブ映像とメンバーインタビュー中心のドキュメンタリーです。
これは、是非是非お持ちください〜^^

これを見ると、この中にでてくるすべての映像を見たくなると思いますが、、最後のNY、Live(Devotion)以外の映像は全て別のDVDで見ることが可能です。
見たくなったらば、またその時にでもご相談くださいね。
398サタデー名無しフィーバー:2006/10/03(火) 23:10:19 ID:vreYkZnH
395です(*^_^*) みなさんこんなまだアースの初心者に丁寧なお優しいお話を有難う御座います。 先日のエッセンシャル毎日聴いてます。 何曲も知らない曲がありますがその度にカッコ良く鳥肌続き。DVDも是非購入したく思います。
399サタデー名無しフィーバー:2006/10/04(水) 21:33:22 ID:jpNgnwHK
>>397
え?
あの初期のライブ映像の完全版なんてそれぞれ発売してるんですか?
74年のカリフォルニアジャムとか
ラルフのドラム演奏シーンが移っているライブとか
あとバーディンが踊りまくりながらベースひいてるスタジオライブとか

超見たいです!
400397です:2006/10/04(水) 23:29:09 ID:gw09MEBM
皆さんこんばんわ〜

>>399さん
大変大変失礼いたしました!言葉が全然足りませんでしたね^^; 実は71年〜80年までの貴重な
EWFのLIVE映像はあるレコード会社がその放映権、所有権、を保持していて、数分の映像であったとしても
膨大な使用料を請求する為に、私達はものすごくみたい素晴らしい全盛期のLiveを見ることができません。
非常に残念な事ですね?スタートークというMauriceが答えてくれるサイトがあるのですが、
そこでMaurice自らお答えしてました。それはバンドにとっての管理体制の不備だと思うし、恥だとも思うって。

そういう理由から、「Shining Stars」DVDの中の80年以降のライブ映像は、全てNY、Live(Devotion)以外は、
すでに販売されているDVDで見ることが可能です。と言うべきでした。
401397です:2006/10/05(木) 01:44:34 ID:JwxB9hyW
もうすぐ日本でも発売される予定の「That's the way of the world」ですが、
(多分。。年内でしょうか??)

今、アマゾンUSでは絶賛発売中ですが、字幕はありません。
ttp://www.amazon.com/Thats-Way-World-Sig-Shore/dp/B000FKO41Q/sr=1-1/qid=1159979798/ref=pd_bbs_1/104-5633730-7375104?ie=UTF8&s=dvd

この映画の最後のLiveですが、これは本物のEWFコンサートSun Goddessツアーからの映像です。
これを見るとますます見たいですよね全盛期のコンサート。。
402サタデー名無しフィーバー:2006/10/17(火) 01:56:34 ID:PV45kXeS
輸入版(米版)のシャイニングスターズには、4曲ライブ映像が入っているそうですが、
これは既発のライブDVDからセレクトしたものなんでしょうか?
ご存知の方おられたら、教えていただければうれしいです。

ちなみに曲は
"System of Survival," "For the Love of You" (New Year's Eve 1981),
"In the Stone," "Gratitude" (Japan 1990)
とのこと。
「New Year's Eve 1981」のライブDVDって発売してないと思うのですが・・・
403サタデー名無しフィーバー:2006/10/19(木) 03:57:53 ID:6jr5FcLC
>>402さん
DVD「Live in Japan」から「System Of Survival」と「For The Love Of You」
「In Concert」から「In The Stone」と「Gratitude」を5.1chで収録。
と、とあるBig Fanさんのブログにて詳細に紹介ありです。Mauriceの各アルバムの紹介(声のみ)付!
是非買いましょう!
404サタデー名無しフィーバー:2006/10/21(土) 02:15:24 ID:plQSC3fc
EW&Fの2枚看板のモーリスとフィリップ

あなたはどちら派??
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/randb/1127321588/l50
405サタデー名無しフィーバー:2006/10/22(日) 04:26:59 ID:oKhpIV/s
どちら派というか、元々フィルとモーリスは同じ場所に立っていないので、フィルとモーリスは対等ではないです。
モーリスという太陽を囲んで回っている衛星がフィルたち、ほかのメンバーだと思います(たとえでいうならばですが。。)
406サタデー名無しフィーバー:2006/10/22(日) 23:27:36 ID:9DkFa5MW
>>403さん
教えていただき、有難うございます。
モーリスの解説があるんですね。
買ってみようと思います。
407サタデー名無しフィーバー:2006/10/28(土) 11:55:40 ID:Lj5yM1jC
DVDのShining Starsは輸入盤の方がメニューが激しくかっこいいですw

>405さん
同意!
408サタデー名無しフィーバー:2006/10/29(日) 21:50:10 ID:nVwWWKr+
EWFが1月に来日して以来、関連アーティストは誰一人として、来ないなんて、ずいぶんと寂しい気がしませんか?
ただじっと待ってるだけなんて、じれったいですよね!是非呼びかけを(でも、どうやって??)しましょう!
409サタデー名無しフィーバー:2006/10/31(火) 00:13:00 ID:9+U4oQLK
コピーバンドでも聴きにいけばいいんじゃない。
410サタデー名無しフィーバー:2006/10/31(火) 03:23:19 ID:fs/55d85
↑409 バーーカ!
411サタデー名無しフィーバー:2006/10/31(火) 10:25:17 ID:mHgE8kw8
モーリスの病気どうなのかなぁ。心配。
412サタデー名無しフィーバー:2006/10/31(火) 20:52:34 ID:wOR2xKvU
>>411さん
本当に心配ですね。。HotFeetのオープニングでももう一人のモーリスさんにささえられてましたもんねぇ。。
元気にしているとは、風のうわさで聞いて少しは安心しているのですが。
413サタデー名無しフィーバー:2006/12/08(金) 02:37:59 ID:AbkXZ7Dk
(ioi)モーリーーース!!!逢いたいよーーー〜〜!!
414サタデー名無しフィーバー:2006/12/08(金) 14:17:33 ID:g2Dt41Op
私は 70年代の曲が好きです
とくに 太陽の戦士(日本名ですが)とてもファンキー!
415サタデー名無しフィーバー:2006/12/19(火) 00:16:55 ID:4P5pUGrD
みなさん やはり携帯の着音もアースですか? 自分はファンタジーにしてます。
416サタデー名無しフィーバー:2006/12/19(火) 01:08:54 ID:eUK2YoE1
ダンスマンって、「ダンス部部長南原」は良いが、
「夢中の半年」は歌詞が面白くないんだよな。
カラオケで歌ってもウケません。
417サタデー名無しフィーバー:2006/12/19(火) 01:33:12 ID:R6I1wS60
モーリスのお誕生日! 65歳、まだまだ若い!
418サタデー名無しフィーバー:2006/12/21(木) 16:11:24 ID:fwm/nprT
65歳? 俺の1こ下か?!
419サタデー名無しフィーバー:2006/12/21(木) 17:21:51 ID:XcAU9ScY
話の種提供
S玉県K谷市H陽中の頃に1983卒の
某西山家系禎孝、某上野家系泰和、
某国井家系学、某茂木家系栄二、
某福田家系進一某東田家系模久とその他複数は
あらゆる身障者と差別されやすい容姿や身体的特徴
のある人を化け物呼ばわりし、
第三者の視線が外れると裏顔をあらわし
弱者に対しては豹変しキチガイやくそたれなどの人に向けてはいけない
言葉を交えた恫喝、罵倒を行う
社会的弱者や負組が特に嫌いで死ねばいいと度々発言している
こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
社会的信用を得たお金持ちの生活をしている
420サタデー名無しフィーバー:2006/12/23(土) 14:29:18 ID:Y/FgULBI
今日ラジオで「宇宙のファンタジー」をリクエストしていた人
ありがとね〜
同じ福岡県民でした
お友達になりたいです〜
421サタデー名無しフィーバー:2007/01/04(木) 00:48:21 ID:QbEO+WnM
あけましておめでとうございます!
今年もEWF、皆様にとってすばらしい一年でありますように!
今年も是非来てほしいです。

ところで、久々の雑談を..
2006年、カンヌ映画祭、監督賞に輝いたメキシコのアレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督(舌がもつれそうです 汗)
の第3作目の映画「Babel」日本ではブラビと役所広司が共演と宣伝しているようですが。。実際のカラミは期待しないでください。
アメリカではぜんぜん取り上げられず(当たり前ですが、、)むしろブラビとケイト・ブランシェントが共演ということで話題になっています。

この「Babel」のサントラ盤が映画に先駆けて発売しますが、我等のEWFの名曲「September」のリミックスバージョンが使われていますので、
映画の内容はいかがなものかと思いますが。。是非、今年公開されたら見に行きたく存じます。
422サタデー名無しフィーバー:2007/01/11(木) 15:11:41 ID:87ERZF+P
EW&Fの システムオブサヴァイバル 好き! パンチがあってカッコィィ! ファンタジー系とゎ違うヂャンル。まさにブラックな曲。最高V
423サタデー名無しフィーバー:2007/01/12(金) 03:45:37 ID:VfiEpSyC
422さん♪
じゃ ウォナビーザマンもお好みかも(^0^)/ノリノリ♪
424サタデー名無しフィーバー:2007/01/21(日) 13:59:47 ID:2cVQ7cIX
アース・ウインド・アンドーナッツ
425サタデー名無しフィーバー:2007/01/22(月) 23:08:40 ID:OYb9oYN6
↑また馬鹿登場
426サタデー名無しフィーバー:2007/02/01(木) 20:37:53 ID:5AZ0Q5ix
馬鹿登場
427サタデー名無しフィーバー:2007/02/15(木) 23:48:02 ID:RAD1Ly4z
もう一年以上みんなに会ってない…(T_T) 悲しい
428サタデー名無しフィーバー:2007/02/16(金) 20:54:20 ID:hPOawGz4
o
429サタデー名無しフィーバー:2007/02/17(土) 00:40:17 ID:8gQN+yey
ロシアとかヨーロッパにもハワイやベガス、、韓国やマレーシア(初)にも今年はコンサートいくらしいからもしかしたら日本にもくるかもね
430サタデー名無しフィーバー:2007/02/19(月) 20:29:02 ID:gWlgAttO
septemberいい
431サタデー名無しフィーバー:2007/02/24(土) 12:50:58 ID:+xX7Nxmn
確かに、ロシア、ハワイ、マレーシアは本当ですが、韓国は今のところ、予定にはありませんし、多分無いはずです。
やはり、あれだけの大スターですので、治安を考えると(韓国自体は大丈夫とはおもいますが)不安な要素がある場合は計画時点で案が消えたりするようです。
でも、日本には来る計画があるとは情報もらってます。しかも他アーティストとのジョイントツアーになるかもという事です。
詳細がわかったらまたお知らせしたいと思います。こちらには久々に顔出ししましたが、やはりEWFのファンの方は皆さんよい方が多いので、荒されることもなくてほっとしています。

グラミーにEWFがパフォーマンス出演してましたが、ご覧になりましたか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=pQA1T_1lq9g

それと、モーリスがプロデュースのCDがもうすぐ発売されるのですが、もう予約できます。
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1446527&GOODS_SORT_CD=101
ttp://www.amazon.co.jp/Interpretations-Celebrating-Music-Earth-Wind/dp/B000N0U2U0/sr=1-1/qid=1172288996/ref=sr_1_1/503-1904197-4696762?ie=UTF8&s=music

もう少ししてから、試聴できるサイトのリンクも紹介します。
432431:2007/02/24(土) 16:28:51 ID:+xX7Nxmn
After the love joy...(After the love has gone)
ttp://www.myspace.com/mintconditionmusic

Devotion
ttp://www.myspace.com/ledisi

September
ttp://blackgospelpromo.com/kirkewf/
(Click Here to listen to "September"をクリック)

チャカ(Shining star)やアンジーストーン(Be ever wonderfulだったかな)
後は。。
The Randy Watson Experience featuring Bilal ("Can't Hide Love"),
Dwele ("That's The Way of The World"),
Meshell Ndegeocello ("Fantasy")
Lalah Hathaway
です。
433431:2007/02/24(土) 17:13:35 ID:+xX7Nxmn
短いですが、

ttp://www.ewffans.com/multimedia/index.html
 ↓
LAUNCH FLASH AUDIO PLAYER -> Featured CDs -> Various Artists -> (2007)Interpretations(Maurice White) ->

1-Shining Star(Chaka Khan)
2-Be Ever Wonderful(Angie Stone)
3-September(Kirk Franklin)
4-Devotion(Ledisi)
5-After The Love Has Gone(Mint Condition)

が聴けます。
434サタデー名無しフィーバー:2007/03/13(火) 20:16:38 ID:rdDSjByj
青春でした
435september ◆XdBylX9/CI :2007/03/15(木) 18:51:01 ID:1/w68fHM
436サタデー名無しフィーバー:2007/04/03(火) 03:55:08 ID:kjij5nzi
早く来ないかなぁ…(T_T)
437サタデー名無しフィーバー:2007/04/03(火) 04:27:20 ID:Coly4hmI
れっつぐるぅ
438サタデー名無しフィーバー:2007/04/04(水) 00:29:34 ID:SlO1AbWm
本当に待ち遠しい。。。 ところでInterpretationsは聴かれましたか? 
とても良いのですが、あれ?っと、何か忘れ物をしたような感じが残ります。私だけかも。。
439サタデー名無しフィーバー:2007/04/23(月) 18:34:08 ID:FLync1Yw
すみませんお尋ねします。
http://www.youtube.com/watch?v=3cfiYG1vTUc&mode=related&search=
これはいつ頃の映像でしょうか?
出来ましたら、これが入っているDVDの題名も教えて下さい。
440サタデー名無しフィーバー:2007/04/23(月) 23:32:36 ID:hTZj8Mdc
あー、デブる前だ。
この頃がいいなあ。やっぱり。
# で、いつ頃なんだろう。Easy Loverなんかよりは前だな。
441サタデー名無しフィーバー:2007/04/24(火) 01:50:35 ID:sYdGzZfd
>>439
えーと、THE DUTCH COLLECTIONって言うDVDに一応入ってる。
ただ求めている時代のライブは5曲だけだし、
曲終りがぶつ切りなのでお勧め出来ない。
と言う事で、自分も知りたいので詳しい人お願いします。
442サタデー名無しフィーバー:2007/04/24(火) 05:25:53 ID:iI5bstlN
DVDタイトル「IN CONCERT」
アル・マッケイが抜けて、ローランド・バティスタがギターで加入したばかりの頃の'81年のライヴの模様を収録したDVDです。
特徴としては・・・メンバーの服装がハデです!
宙に浮いているVerdineのトレードマークだった白のベース(フェンダー製で特別仕様のものです)を弾いているのが見れる最後のDVDです。
今は主にヤマハの(あんまり高価ではないと思います)ベースをもっぱらコンサートでは使用していますね。
元々は2時間以上のコンサートですが、DVDではそのうちの約50分を編集でつないでいます。順番も若干入れ替わっていますね。
実際に見に行った方がそうおっしゃっていました。。が、しかし、天を貫く超ド級のライブの70年代の残り香を感じさせる素晴らしいライブであることには間違い有りません。

>>400に述べた理由から、昔の映像を今はまだ見ることができませんが、いつかは開放される時がきっと来ると思います。
その時に、カットされた映像も見ることができるといいですね?

タワレコ、アマゾン等ですぐに手に入ります。
アマゾンでは数量1になっていましたね(大汗)お急ぎください!
443サタデー名無しフィーバー:2007/04/24(火) 11:40:51 ID:iphhEhcl
この映像の元はなんですか?
正式にリリースされている映像なのでしょうか?

http://www.youtube.com/watch?v=vVLqkeM71ww&mode=related&search=

個人的に70年代前期から中期にかけてのアースが大好きなので
444サタデー名無しフィーバー:2007/04/24(火) 11:55:06 ID:iphhEhcl
すいません
これの解説もよろしくおねがいします

http://www.youtube.com/watch?v=Yt0fsop3HvU

75年は超ストライクな年です
フレッドとラルフのツインドラムが素敵です

あ〜カリフォルニアジャムの完全版とかだしてくれないかなぁ
445439:2007/04/24(火) 18:01:00 ID:YDnUwog5
>>440-442
ご親切にありがとうございました。
“THE DUTCH COLLECTION”と“IN CONCERT”を注文してみました。
届くのが楽しみです。
446サタデー名無しフィーバー:2007/04/24(火) 20:33:44 ID:hnc0Dt9w
>>443さん
これはアメリカの「Soul」というTV番組で、yutubeのタイトルには72年となっていますが(どっちでもいいですか 汗)、
実は73年にEWFがゲスト出演した時のものです。残念ですが、正規のルートで発売されているDVDにはこの映像は収録がありません。。。

>>444さん
こちらもやはりアメリカで70年に放送されていた「The Midnight Special」というソウル系ミュージシャン達が出演していた音楽番組です。
この映像は75年にEWFがスペシャルゲストで、且つモーリスが司会進行役等もやっていた回のものですね。
日本でもNHKで放送されていたと思います。(多分。。)
こちらは去年にDVDが発売されていますが、残念なことに、アメリカ、カナダのみの販売になっています。
本当に残念。。

少しずつの映像でしたら、こちらで見ることができます。
ttp://www.ewffans.com/multimedia/index.html

>>445さん
楽しんでくださいね!特に、”THE DUTCH COLLECTION”の2枚目のライブバイリクエストはとても楽しい番組でした!
447サタデー名無しフィーバー:2007/04/26(木) 02:48:28 ID:0xab3TgU
Interpretationsについてのインタビューにモーリスがニコニコお話してるの視ましたか? 久々の笑顔にお腹いっぱいになりました☆
448サタデー名無しフィーバー:2007/04/27(金) 02:09:28 ID:6SUyyXKy
>>446
詳細な解説ありがとうございます
そうですか 75年の方は一応正式にリリースされているのですね
なんとかして入手ルートをさがしてみます 
449サタデー名無しフィーバー:2007/04/28(土) 19:14:47 ID:zhv/MIOf
ども、こんばんわ。
>>447さん
は〜い!あっちこっちでインタビューで話してる様子もとても大病を患っているとは思えないほど元気な話っぷりですよね!
それが何よりも嬉しいです☆

>>448さん
手に入るといいですね! 入手できたらお知らせくださいね〜
450サタデー名無しフィーバー:2007/05/13(日) 00:40:28 ID:swR9jLR4
いつになったら来るのかなぁ〜〜〜。。。デイビッド〜
451サタデー名無しフィーバー:2007/05/21(月) 02:07:07 ID:2K3BnVe2
アメリカンアイドルの番組の冒頭でEWFがパフォーマンスしてましたよ。メドレーで、約3分ぐらいでした。
youtubeでも映像がみれます。
ttp://youtube.com/watch?v=pDDZPYlh1Z4
452サタデー名無しフィーバー:2007/05/21(月) 15:44:43 ID:8inTO9ej
Sonny Emoryで検索してて辿り着きました。
これって94年のLIVEですかね?(衣装がそうみたいなんで)
でも“Getaway”はDVDに入ってないようなんですけど入ってるのもあるんですか?
ttp://www.dailymotion.com/relevance/search/Earth%2BWind%2B%26%2BFire/video/x168dv_getawayearth-wind-fire
453サタデー名無しフィーバー:2007/05/22(火) 00:11:15 ID:klOix6Ym
LDですね。DVDには入っていません。(残念)LDにはオープニングも、DVDの隠しトラックのサンデーモーニングも普通に見れるし、順番も正しいですね。
454サタデー名無しフィーバー:2007/05/22(火) 22:14:41 ID:TdeunX1I
452>>453
うわー、LDですか。ちとショックです。。。
SonnyのDVD出るみたいなんでそれにでも入らないかなー。
情報ありがとうございました。
455サタデー名無しフィーバー:2007/05/29(火) 16:22:46 ID:eJiE7O6Y
81’のコンサートはLDで持ってるが、確かに全盛期の残り香が見える
オープニングのダンスなんか好きで真似して遊んでしまうw
フィリップの声もまだ全盛期のそれだけど、モーリスの声の太くて大きいのに
圧倒される。アル・マッケイさえいたらなあ・・
あと個人的に90’の東京ドームが大好き!ある意味枯れてて
選曲も新旧うまく織り交ぜて、オープニングなんかも最高!ww
カリビアン風のレッツグルーブは圧巻です。
最後は暗黒への挑戦、これもいい意味モーリスが枯れてて大好き
このころのバージョンが一番好きかも・・
456サタデー名無しフィーバー:2007/06/05(火) 01:33:24 ID:jiyvXVXS
水玉のドレスシャツ。。。ノースリーブで、スリムパンツ(白)のモーリスは素敵です!
セッテンバーのパフォーマンスの時にバーダインに2度目の”ハイタッチ”をモーリスは求めてたのに、
バーダインはくるっと反対方向に向いてしまって、何だかかわいそうだったと感じるのは私だけでしょうか。。
457サタデー名無しフィーバー:2007/06/08(金) 16:44:23 ID:Oau1acD0
90’はある意味どん底時代なのにモーリスは身体も鍛えてるわ(腕なんか太い)
素敵なカツラを着けてくるわw メンバーもアソコまで入れ替わるとかえって
潔いというか、サニーエモリーはカッコいいし、ギターのモハメドアリみたいな
アンちゃんもよかった「暗黒への挑戦」は古ければ古いほどいいのかとずっと
思っていたが75’のライブなど意外にも淡々としているし、それは81’あたりでも
おなじ感想、やっぱこのころのが一番好き!最後サラリーマン風の観客が満足そうに
モーリスにあわせて腕を振る姿にウルッとしてしまうw
458サタデー名無しフィーバー:2007/06/09(土) 09:06:43 ID:+LqpnNQu
はずかしながら、この映像ではじめて動くモーリスを見たのだが
「あ!水野晴朗大先生だ!」と思ったのは自分だけではあるまいw
バラードでも変にネチネチ色気だしたりしないで淡々と唄うのが好きだ
一番好きなバラードは「ビーエバーワンダフル」メンバーの演奏も含めて
凄みすら漂ってる至高のバラード。
459サタデー名無しフィーバー:2007/06/09(土) 11:14:48 ID:oeOxLIwg
Earth, Wind And Fire - Live In Japan 1994

というのが、アマゾンUKに登録されてますが、94年の
ライブDVDってこれまで発売されてましたっけ?


460サタデー名無しフィーバー:2007/06/09(土) 17:58:04 ID:spHz2atx
DVDは知らないけど94’の日本でのライブはLDとかビデオ化されてるよ
女性ダンサー(片方はフィリップの嫁さん)の出てるやつね!
461サタデー名無しフィーバー:2007/06/09(土) 20:15:18 ID:I/P4SsRW
フィリップの奥様はダンサーではありませんよ。ジョンソンシスターズという女性シンガーグループの方です。
EWFのバックコーラスをなさっていましたよ。 今も妹さんがバックコーラスでいらっしゃいますね。キンバリージョンソンさんといいます。

94年の日本のライブはLDで、95年のLIVEといってDVD化されているものと同じ内容のライブです。(LDでは正しい年度の表示がDVDだと何故だか95年に。。。??です)
462サタデー名無しフィーバー:2007/06/12(火) 17:49:13 ID:RS44vqZ3
そうですか・・ 94’の来日時フィリップが結婚(再婚?)したとかで
相手は同じファミリーの女性だとか聞いててっきりバックダンサーだと思ってました
名前まで出てくるところあなたが正しいでしょう!
そういえば大阪ブルーノートに93’だったかリー・リトナー観にいったら
サニー・エモリーがドラム叩いてました、シンバルで顔を隠すように
皆知らないのか格別騒ぎもしなかったな・・
463サタデー名無しフィーバー:2007/06/16(土) 23:38:21 ID:Xl//A/5G
つうかモーリスってオーティスとかウィルソンピケットとみたいな
ソウルレジェンドと同じ年なんだよな、ついこの前まで現役で唄ってたなんてスゴイ!
できれば復活してほしいけど、とにかく今は身体を休めて欲しい
あとブラックコンテンポラリーの伝説として100歳までは生きていて欲しい
464サタデー名無しフィーバー:2007/06/18(月) 23:58:27 ID:sksHlcor
はい。モーリスは死なないし、音楽はずっと生き続けます。
465サタデー名無しフィーバー:2007/06/19(火) 03:07:41 ID:aNgF3Bd1
そぉ! モーリスはずっと私達と一緒。いなくならない!!!
466サタデー名無しフィーバー:2007/06/19(火) 18:58:46 ID:Tsada8ym
モーリスさんのお顔は本当にこれぞ「知的生命体!」という感じで
神様仏様みたいな感じがしますね。
467サタデー名無しフィーバー:2007/07/02(月) 09:37:48 ID:JUkVXFGT
銀座の不動産会社。 正直最悪です・・・・
http://www.earthwind.co.jp/
468サタデー名無しフィーバー:2007/07/03(火) 02:47:50 ID:tSVBAebY
関係の無いカキコはお控えくださいますようお願いいたします。。。。
469サタデー名無しフィーバー:2007/07/05(木) 02:30:36 ID:6/U6Dxry
↑そうです。
ところで皆様Inter…お聴きになりましたか? 私個人的に好きです。今まで色々とカバーありましたがいい出来なのでは…
470サタデー名無しフィーバー:2007/07/05(木) 03:01:38 ID:Env3e+qY
Interpretationsはカバー曲集ではなくて、EWFの曲を各アーティストたちが自分なりに曲のコンセプト、メッセージを理解し、解釈(interpret)した上で改めて再編集したものです。
タイトル(解釈)がずばりそのまま、このアルバムのコンセプトなんですよ。
471サタデー名無しフィーバー:2007/08/22(水) 02:47:46 ID:/cNkKrKi
youtubeで見たんですが、小さな黒人の女の子がマイク持って歌ってるのは…誰のお子さん?
472サタデー名無しフィーバー:2007/08/23(木) 00:35:02 ID:ETHLUHb8
メンバーの子供さんではありません。ファンの人のお子さんで、たまたまyoutubeにビデオを紹介したところ、
人気が出て、アイドル化し、去年には全米放送ネットワークのNBC Today Newsや日本でもフジのニュースジャパンなどで
紹介されました。女の子の名前はニア、お母さんはコニーです。
473サタデー名無しフィーバー:2007/08/30(木) 18:14:00 ID:/lvLSW8V
フィリップベイリーでファンになるのは邪道ですか?easy loverからです。
474サタデー名無しフィーバー:2007/09/02(日) 18:23:01 ID:AuOjOONM
473さん(^o^)/ぜんぜん邪道じゃないです!みんなそれぞれ好みは違います。

ところでみなさん、
セプテンバーの曲でスパークルという炭酸飲料のコマーシャル♪アースファンなら おっ!!!っときますよね(^-^)
475サタデー名無しフィーバー:2007/09/03(月) 21:34:11 ID:SoWCazeP
ブラジリアンライムの着うたがあるサイト知りませんか?
探したのですが、メロはあったのですがうたが無くて。
よろしくです。
476サタデー名無しフィーバー:2007/09/04(火) 01:56:54 ID:n2r+4qJy
絶対!洋楽 にあるよ
477サタデー名無しフィーバー:2007/09/04(火) 22:52:52 ID:G4Gz5wOk
どなたか教えて下さい。
イントロがピアノのメロディから「サンデ〜モ〜ニング♪パパパ〜パパパ〜♪」みたいな感じで始まる曲のタイトルを知りたいです。
数年前にたまたまラジオで聞いてから、頭から離れずCDを探し回ったのですが、見つけれませんでした。
478サタデー名無しフィーバー:2007/09/04(火) 22:57:46 ID:rTD6gFbz
Sunday Morningです。(そのまんまだわ)
Millenniumに入っています。
479サタデー名無しフィーバー:2007/09/05(水) 17:00:14 ID:VHSc5vQv
>>478ありがとうございます!
480サタデー名無しフィーバー:2007/09/05(水) 23:56:57 ID:imS5Ky7s
YouTubeのぞいてみたら、80年のブラジルのライブ映像が結構あるのね。
"September"とか”Can't let go”などがあってちょー感激。
481サタデー名無しフィーバー:2007/09/07(金) 00:05:26 ID:ybZFYbVg
すいません、自分も質問させて下さい。
DVDのシャイニングスターで"September"の始まる直前に
「パラッパッパパッパパ♪パラッパッパッパ♪」と流れる曲の
名前が知りたいです。
申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。
482サタデー名無しフィーバー:2007/09/07(金) 00:09:27 ID:pvznolAx
↑475さんの言ってる曲。
483サタデー名無しフィーバー:2007/09/07(金) 01:28:10 ID:a8hYgbVb
小学生の頃からEW&Fが好きで、ヒーローの歌(ライダーとかマジンガーZ)の後に初めて買ったレコードがブギーワンダーランドであった。
しかし、その後は友人からLPを借りてはカセットに録音していた。すなわち印税を払っていない。
オトナになってからモーリス最後の来日コンサートに行き、元気なうちにちゃんと印税を払わなければならんと思い、一通り全部買った。
が、ファーストとセカンドが見当たりません。
売ってるんですか?
484サタデー名無しフィーバー:2007/09/07(金) 01:31:59 ID:ybZFYbVg
>>482
即辺ありがとう。
買いに言って来ます。
485サタデー名無しフィーバー:2007/09/07(金) 07:37:59 ID:7F4WioiB
>>483
良く調べろよ。
皆Amazonしか利用せんから、漏れの地元のTowerが閉店しちまうんだろ。
TowerもHMVも独自盤とか頑張ってるから見てみ。

@TOWER.JP - Earth Wind & Fire - Need Of Love, The
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=179627&GOODS_SORT_CD=101

@TOWER.JP - Earth Wind & Fire - Earth, Wind & Fire
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=179625&GOODS_SORT_CD=101
486サタデー名無しフィーバー:2007/09/07(金) 08:04:39 ID:uwj35uRH
今週のめざましテレビのトロと旅するはEarth Wind & Fireの曲多かったな
487サタデー名無しフィーバー:2007/09/09(日) 02:34:27 ID:6edS8a0R
484さん(^o^)/
どーいたしまして♪
488サタデー名無しフィーバー:2007/09/09(日) 02:42:38 ID:26r0lAwb
Brazilian Rhymeっていい曲なのにDVDにはあんまり入ってないよね。
489サタデー名無しフィーバー:2007/09/10(月) 00:37:18 ID:g/c4oQEr
?? それは「ぱらっぱ〜」ではないほうのBrazilian Rhymeのことですか? そうだったらそういわれるとそうですねえ。。
でもモーリスの作ったBrazilian Rhymeの方が私は好きです♪
490サタデー名無しフィーバー:2007/09/20(木) 11:10:53 ID:fV6qBuqX
70-80年代 DISCO NIGHT 
開催日: 2007年12月2日(日曜)
日時: 18:00〜23:00
場所: 六本木FLOWER
料金: \8,000(ご予約・当日券)
※フリードリンク 飲み放題
http://www.loverd.jp/disco/

40代、50代で溢れるディスコイベント
リクエスト曲募集中!
491サタデー名無しフィーバー:2007/09/21(金) 22:16:29 ID:9gsDQ961
今日は「September」の9月21日
492サタデー名無しフィーバー:2007/09/22(土) 09:29:38 ID:Zqy+6ie2
何時のときでも、Septemberは名曲ですなあ。。。アルマッケイは天才だあ!
493サタデー名無しフィーバー:2007/09/23(日) 15:53:20 ID:c7ZRHmL6
ttp://www.youtube.com/watch?v=GaMH6mSB2Pg
カリフォルニア Jam('74)
494サタデー名無しフィーバー:2007/09/23(日) 23:37:56 ID:lLv5q1Be
カリフォルニアジャムって74年だよな
すでにフレッドホワイトは加入していたんだな
75年加入だと思っていた
495サタデー名無しフィーバー:2007/09/28(金) 00:29:19 ID:4b0csQwV
Yahoo動画で「エターナル・ヴィジョン」やってるね
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00407/v02567/
496サタデー名無しフィーバー:2007/10/19(金) 09:11:49 ID:s3Yjrrkx
>>492
アルマッケイはライブでのオーラは凄い、モーリス、フィリップ、アルの3人はライブで絶対
はずせない。他も超優秀なメンバーばかりだが、代わりが効かないのはこの3人だけ
497サタデー名無しフィーバー:2007/10/19(金) 15:46:06 ID:QzWXtJvg

バーダインもつけ加えて欲しいね〜
498495:2007/10/19(金) 23:26:50 ID:KVnNYyCh
スミマセン!つい忘れちゃいましたw
あとラリー・ダンも追加
499サタデー名無しフィーバー:2007/11/06(火) 12:55:21 ID:x0xYkJh6
曲名がわかりません!スレッドin洋楽板から誘導されて来ました。

「宇宙のファンタジー」のイントロ前に序章のようなものが付加されて
いるバージョンを探しています。
ご存知の方いましたらどんなささいな情報でもいいので教えていただけると
幸いです。
宜しくお願いします。
500サタデー名無しフィーバー:2007/12/01(土) 03:09:48 ID:JKAxX3CV
501サタデー名無しフィーバー:2007/12/19(水) 23:49:37 ID:8/PTQatw
モーリーース!
Happy birthday!!
I Love You

502サタデー名無しフィーバー:2007/12/22(土) 08:44:41 ID:+vPAYw/W
>>499
メキシコ盤12”にFANTASYのロングヴァージョンがあるはず、
オークションで見た気がします。
それとは違ってたらごめんね。
503サタデー名無しフィーバー:2008/01/05(土) 07:46:29 ID:DW157bUC
GETAWAY
504サタデー名無しフィーバー:2008/01/16(水) 20:40:15 ID:7kL31PPL
505サタデー名無しフィーバー:2008/02/27(水) 00:34:06 ID:5AW4X0HC
ふと一枚目から全部聴き直したんだが
創世記はかっこいい!と思いました。
名曲揃いぢゃないですか!
506サタデー名無しフィーバー:2008/02/28(木) 03:31:46 ID:QtGfxOe8
今月のbounceにアル・マッケイのページが
507サタデー名無しフィーバー:2008/02/29(金) 09:34:55 ID:2HdbZwyu
>>505
漏れもPOWERLIGHTは好きだよ。
曲と曲との繋がりもノリ良いし。

ちなみに1.Fall in Love With Me は国内版と輸入版(LPの話し。CDは知らん)とではテイクが違うってご存知?
国内版は短いVer。
輸入版は後半にギターソロのある国内版12”シングルに相当するロングバージョン。

サウンドは両方とも個性があって楽しめる。
508サタデー名無しフィーバー:2008/02/29(金) 10:26:15 ID:7FaUD9B2
>507 CDのFall in Love With Me、ギターソロ〜エンディング フェイドアウトの構成でした。
ギターソロ、まずはギターの音で耳が魅かれました・・・なんとも心地よい良い音・・
509サタデー名無しフィーバー:2008/04/23(水) 02:58:32 ID:AvpVh4nV
やはり来日がないともりあがりませんね
510サタデー名無しフィーバー:2008/07/29(火) 12:42:53 ID:IiIpBJXX
モーリス、元気か?
511サタデー名無しフィーバー:2008/09/05(金) 13:57:11 ID:Is+0A+wV
79年の初来日に行ったオッサンですよ。
京都の体育館みたいなとこで観た。
最近、ふと気が向いて聞き直してます。やっぱりいいなあ。
昔は「Gratitude」「All 'n All」に比べてイマイチかと思っていた
「I AM」の充実ぶりに圧倒されてます。
>>4さんが言うように「Can't Let Go」最高!
512サタデー名無しフィーバー:2008/09/24(水) 18:59:51 ID:P6cWhtco
http://blog.goo.ne.jp/midnight_xxx/d/20080923

このMIX、結構いいね。
513サタデー名無しフィーバー:2008/09/29(月) 21:28:02 ID:00wkW0Cp
久々にのぞいたらナンとも伸びてないスレw
無人島にCD10枚持って行くとしたら半分近くはEW&Fかな?
巧くて美しくて力強くカッコよくて楽しい音楽なんてのが演奏できたのは
彼らだけ!
514サタデー名無しフィーバー:2008/09/30(火) 20:57:11 ID:FSD158Wj
一番のお気に入りは73年の「ヘッドトゥーザスカイ」

チャーもこのアルバムがお気に入りらしいね
515サタデー名無しフィーバー:2008/10/01(水) 22:51:09 ID:RHiPiUho
で、結局、Let's Grooveの「生麦生卵」は、本当はなんと歌っているのでしょうか。
516サタデー名無しフィーバー:2008/10/09(木) 12:19:21 ID:jL2XjREy
79年生まれですがEW&F大好きです!

517サタデー名無しフィーバー:2008/10/10(金) 03:12:20 ID:IVw9BBQl

黙示録の年だな

でもあのアルバムあたりからおかしくなったな
518サタデー名無しフィーバー:2008/11/02(日) 01:05:58 ID:rEncNkYx
懐かしいよ、早い時間に流れてたね。
519サタデー名無しフィーバー:2008/12/05(金) 04:17:53 ID:elnlsWN7
あげ
520サタデー名無しフィーバー:2008/12/17(水) 13:45:15 ID:XBX6EgUN
不動産
521サタデー名無しフィーバー:2008/12/18(木) 21:11:19 ID:APNAnCnE
ジャケットデザインを日本人がやってたんすね!長岡秀星さん!
ベスト盤2枚しか持ってませんが、ひとまずよく聴き込もうと思います!
522サタデー名無しフィーバー:2009/02/01(日) 02:37:56 ID:/Sbb8KW0
近頃は新作出しているのかな?
523サタデー名無しフィーバー:2009/02/01(日) 13:07:02 ID:CmeOqlWu
モーリスはポルシェに乗ってたけど最近は運転できるのかな
524サタデー名無しフィーバー:2009/02/02(月) 00:14:37 ID:aXAj6ZKb
どうだろう。
メディアに全く登場しなくなって久しいから、運転出来るほど体が動かないかも。
525サタデー名無しフィーバー:2009/02/13(金) 23:16:57 ID:WNFzW7UX
TBSドラマ、ラブ・シャッフルのテーマ曲で使っている「Fantasy」が
http://www.tbs.co.jp/loveshuffle/staff/
元曲と違うように聞こえる、とうちのだんなが言っております。

ソニーの宣伝サイトのものは
http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Special/perfectbest/EarthWindandFire/index.html
同じ曲のようですが、ドラマの主題歌としてTVで番組冒頭に流れるものは、
マスタリングが違うとか別テイクとかあるんでしょうか?
ないですよね?
ファンの方、いかがでしょう、
526サタデー名無しフィーバー:2009/03/01(日) 19:49:04 ID:pj5rYSeS
ポコポコとパーカッションの音がやたら耳障りだな
527サタデー名無しフィーバー:2009/04/11(土) 03:18:31 ID:wX4GT2vt
日本のメディアに登場してないだけでプロデュース活動等あいかわらず忙しいし伸びやかのボーカルは健在だし。。
528サタデー名無しフィーバー:2009/07/26(日) 12:01:37 ID:Mx4pevFZ
そのポコポコが休憩しているときに癒されたw
529サタデー名無しフィーバー:2009/10/04(日) 22:53:17 ID:COR7772p
Let Me Love You聴いてると涙出てくる・・・
モーリスゥ〜!!!
530サタデー名無しフィーバー:2009/10/11(日) 13:08:44 ID:lLf6m18O
アル・マッケイが年末に日本に来ますね。大阪と東京、三日間ずつ。今年2回目じゃなかったですか?
531サタデー名無しフィーバー:2009/10/17(土) 21:55:33 ID:IIDenKWd
EWFも12月にくるんですネ!?! 東京だけでしょうか?
532サタデー名無しフィーバー:2009/10/21(水) 00:54:23 ID:G6Jz5HJd
なんとびっくり。狭い福岡市民会館にもやってくる。

12月16日(水) 福岡市民会館  OPEN 18:00 / START 19:00
全席指定 SS席¥12,600 S席\10,500(税込)
イベンターはBICさんです。座席の呼び名が素敵過ぎます。SS席にS席。
533sage:2009/11/01(日) 19:06:52 ID:35LQFn6g
東京公演、ローチケで抽選予約したら、2日とも当選!
初生アース、堪能するぞ
534サタデー名無しフィーバー:2009/11/02(月) 11:42:36 ID:00fqXIdD
モーリスが歌わないアース見てもつまらんよ。
535サタデー名無しフィーバー:2009/12/01(火) 22:57:47 ID:CV/CDFTk
誰か11日のフォーラムいりません?2枚余った。。。
536サタデー名無しフィーバー:2009/12/08(火) 07:06:23 ID:6QH9W+oT
どなたかSET RISTお願いします
537サタデー名無しフィーバー:2009/12/11(金) 23:27:32 ID:tFVEYH2a
一曲目はBoogie Wonderland
イントロで立ってしまい踊りまくったので
その後の記憶なし
ヒット曲ももちろんやってくれたけど
Feelin' Blue や Devotion のような古めのもあった
やっぱりReasonsのファルセットヴォイスは最高だったよ
538サタデー名無しフィーバー:2009/12/12(土) 18:17:06 ID:QbyaVT1d
来年10月、本当にモーリス来るのか?
539サタデー名無しフィーバー:2009/12/12(土) 23:44:41 ID:wg4MpRS+
いや〜、50前の身にはいささか疲れましたな。
汗だくで体を動かしまくった。
それにしても、フィリップの高音には本当に鳥肌たった。
アンコール無しってのには驚いたが。。。
Getaway やらなかったよね。
540サタデー名無しフィーバー:2009/12/13(日) 00:18:09 ID:5LbqsZxz
写真撮影会、参加した♪
verdine、すごくやさしくて惚れた…
来年もいくぜぃ
541サタデー名無しフィーバー:2009/12/13(日) 11:54:00 ID:VnkAZKaa
>>538
来ても歌わないかもね。
もし歌っても、ダンスは無しだろうなあ。
542サタデー名無しフィーバー:2009/12/15(火) 10:04:59 ID:Aotgd8+J
>>540
本当でしたね!自ら全員に笑顔で握手。
Ralphは背中に手をまわしてくれた。
Philipもやさしい笑顔で送ってくれた。

自分は感動と緊張で笑顔がぎこちなかったorz
その後、ひとりで写真を見ながらお酒を飲んでいたら、
実感が湧き出てきて、なぜか涙が出てきた。 51♂

543540:2009/12/15(火) 18:47:05 ID:oDC1lMuc
>>542
私も、しばらく自分になにが起こったのか分からずで。。。
話をしようにも、言葉が出なかった。
今でも、ふと思い出すと色んな意味で パ〜 となる。
貰った写真を使って、携帯の待ちうけにしてみたよ
544サタデー名無しフィーバー:2009/12/16(水) 02:37:38 ID:tuEfU+2U
撮影会って 今までも何回かあったのでしょうか?
ポラロイドですか?
何名くらい参加されたのでしょう
545サタデー名無しフィーバー:2009/12/16(水) 14:41:01 ID:wk5VVT5X
その中で俺が知ってるのはポラロイドであることだけ
546サタデー名無しフィーバー:2009/12/16(水) 22:18:52 ID:FPK+Nj8n
福岡終わった。
やっぱりアンコールなし。
547サタデー名無しフィーバー:2009/12/16(水) 22:37:59 ID:luHkeHlP
>>544
ポラロイドと言っても、意外としっかりした台紙に挟んでくれたよ。
ツアーグッズ売り場辺りで、先着100名でpassを販売していたから、それを買ったんだ
548サタデー名無しフィーバー:2009/12/17(木) 15:17:41 ID:XxVVaopX
>>545 >>547
レスサンクスです
いろんな意味も含むけど やるなぁアース!グレイト!
549サタデー名無しフィーバー:2009/12/17(木) 23:04:33 ID:WfDuWgXb
はじめてアース見ました。
ヴァーダインすごく背が高く見えた。
あと遠目からでも歯がww

感動がいまだにさめません。
550サタデー名無しフィーバー:2010/03/22(月) 09:03:25 ID:du+EyAYk
ヴァーダイン表紙のベースマガジンあげ
551サタデー名無しフィーバー:2010/03/29(月) 20:03:05 ID:VuTm+XIJ
>>550
最新号????
verdineラブ子なので、絶対欲しい・・・・
552サタデー名無しフィーバー:2010/06/05(土) 23:26:05 ID:QXylVhyz
今、ユーチューブでRick James の Dance with me を聞いている。
ノリノリだべさ〜♪
アースも良いけど、お前らリックジェームスやP-FUNKを忘れるなよ
553サタデー名無しフィーバー:2010/06/08(火) 16:29:09 ID:rZdksMxX
次はいつ日本に来るのかねぇー
554サタデー名無しフィーバー:2010/08/23(月) 15:25:08 ID:pNYBlbpM
つぎはいつ
555サタデー名無しフィーバー:2010/08/23(月) 22:35:27 ID:APWlNdkf
今年40周年なんだよな?
ライヴあるのかな
556サタデー名無しフィーバー:2010/11/02(火) 07:50:55 ID:OkcJWJ5g
ライブの情報ありませんか?
557サタデー名無しフィーバー:2010/11/02(火) 10:28:52 ID:+BAXf5pT
アル・マッケイ・オールスターズ来ます。

12/27(月) 〜 12/28(火) 東京
12/30(木) 〜 12/31(金) 大阪

http://www.billboard-live.com/pg/shop/show/index.php?mode=detail1&event=7461&shop=1
558556:2010/12/13(月) 15:52:31 ID:lx1Ng58F
>>557
超亀レスごめんなさい。
うれしい情報をどうもありがとうございます。
東京ライブは仕事があるので、
大阪の30日に行って来ます。
ビルボードは始めてなのでとても楽しみです。
大好きなEW&Fの曲をたっぷりと
楽しんでこようと思います@新潟
559サタデー名無しフィーバー:2010/12/13(月) 21:01:38 ID:0LVSgDHN
ちなみにビルボードライブ東京、12月27日の1stステージは、CS放送フジテレビNEXTで生中継されます。22:30〜再放送もあります。
560サタデー名無しフィーバー:2010/12/19(日) 02:42:14 ID:8Ux418ri

モーリスHappy birthday!
会いたい(T_T)

561556:2011/01/06(木) 17:51:03 ID:GdswILXk
大阪ビルボードライブ行ってきました。
一昨年、東京国際フォーラムでアースの三人と一緒に
写真撮った時と同じくらい興奮しました。
アルのカッティングは健在です。
曲も完璧。
ただ、ブギーをやってくれなかったのが…。
アースが来日したら勿論ですが、アル達のライブも
また行きたいと思います。52♂
562サタデー名無しフィーバー:2011/04/19(火) 07:00:49.11 ID:kVut6ehQ
もう日本でライブはやらないのかな
数年後、ビルボードライブ…でしょうかね
563サタデー名無しフィーバー:2011/04/24(日) 00:12:08.20 ID:RM0iCWwG
高3ですけど
earth wind & FIRE大好きですo(^▽^)o
珍しいですよね?笑
564サタデー名無しフィーバー:2011/06/14(火) 07:38:20.51 ID:CMRB4ptC
565サタデー名無しフィーバー:2011/08/16(火) 18:38:40.06 ID:3atC9PBM
>>564
東京の土曜日に行ってきます。
566サタデー名無しフィーバー:2011/09/13(火) 01:36:00.61 ID:yc4L0pRm
ヴェンチャーズが新潟に住んでいるのは有名だけど。
アル・マッケイが南紀白浜に住んでるの知ってるケ?
567サタデー名無しフィーバー:2011/09/14(水) 13:33:24.96 ID:Fu9V1XbU
フィリップベイリーは熱海だしな。。
568サタデー名無しフィーバー:2011/09/17(土) 10:51:29.92 ID:S1p5mv95
>>566-567

まじで?

……と騙されてみるw
569サタデー名無しフィーバー:2011/10/19(水) 13:04:21.10 ID:NRFJSM1o
本当にもう日本には来ないのだろうか、EW&Fさま 
570サタデー名無しフィーバー:2011/11/01(火) 13:15:14.40 ID:hfJDh1PI
武道館、国際ホールとは言わないが、 
せめてビルボードライブに来てほしい。
571サタデー名無しフィーバー:2011/12/05(月) 21:33:14.39 ID:IyZIwhFm
ヤマハのネットワークプレーヤーを導入してからというもの
棚に放置していたアースのCDの素晴らしさを再発見して毎日聴きまくってます
572サタデー名無しフィーバー:2012/01/09(月) 01:24:52.19 ID:5QQF/nFN
フィリップベイリーのファルセットってまだ健全?
573サタデー名無しフィーバー:2012/02/09(木) 18:25:47.61 ID:3UyxeOMi
や〜ぉ♪
574サタデー名無しフィーバー:2012/04/10(火) 15:27:52.03 ID:TsUxWW5J
アース・ウインド&ファイアーが5月17日(木)に
東京国際フォーラム ホールAで来日公演を行う。
今回2年半ぶりの来日が実現、しかも一夜限りの東京公演。

■「EARTH , WIND & FIRE」JAPAN TOUR 2012
5月17日(木) 18:00開場 19:00開演
東京国際フォーラム ホールA


575サタデー名無しフィーバー:2012/04/10(火) 15:40:34.07 ID:TsUxWW5J
576サタデー名無しフィーバー:2012/04/13(金) 22:24:31.67 ID:t405fUZU
モーリスは来ないんだよね><
577サタデー名無しフィーバー:2012/04/14(土) 06:22:08.25 ID:BqSljNSS
>>576
だね(p_-)
チケットはゲットできたけど…。
満席になってほしい!
578サタデー名無しフィーバー:2012/04/18(水) 18:16:28.73 ID:P4DE7qiH
フィリップが来日した際
取材した人がFMラジオで話した内容
フィリップはものすごい感じ悪い人で
何を聞いても上の空、一発でアースに幻滅した
本当なのかね?よほど疲れていたとかじゃなくて?
579サタデー名無しフィーバー:2012/05/17(木) 06:29:47.93 ID:CXVYKect
これから日帰りで上京します。
昼間は東京見物で夜は国際フォーラム。
たまたま仕事が休みの日で良かった。
地方人にとって東京でのライブはプチ旅行です。
今回も写真会ありかな。
では行って来ます@新潟のおっさん
580サタデー名無しフィーバー:2012/05/18(金) 21:54:06.05 ID:1W0Hkjfj
昨日どうだった?
581サタデー名無しフィーバー:2012/05/18(金) 23:46:51.52 ID:qAOy2oqy
すげー良かった
582579:2012/05/19(土) 06:38:37.80 ID:W0ZNxQLj
>>580
1階ほぼ満席2階は見てません。
昭和20〜30年代の方々がほとんど+外国人の方少々。
20分遅れでスタート。
いきなりブギワンどか〜ん。
セトリ↓参照
ttp://ro69.jp/blog/shibuya/68016
新幹線の時間が決まっていたので、
最後まで見ることが出来ませんでしたが、、
3年ぶりのライブに大感動でした。
それと、今回は撮影会はありませんでした。




583サタデー名無しフィーバー:2012/05/20(日) 17:48:08.87 ID:tHn56RoO
>>581
>>582
なるほど、かなり盛り上がったのか
584サタデー名無しフィーバー:2012/05/21(月) 08:09:29.92 ID:rj6Udd1i
次は見に行きたい!!!このスレ最高。
585 忍法帖【Lv=4,xxxP】(3+0:8) :2012/10/16(火) 06:39:32.96 ID:jXyuqfxx
ジン・ジン・ジンギスカン♪
586サタデー名無しフィーバー:2013/01/30(水) 13:55:53.27 ID:d5PkHo6U
サマソニ、シンディ、ペットショップ、アースとおじ様ほいほいやあ行きて〜
587サタデー名無しフィーバー:2013/02/12(火) 21:47:41.17 ID:OsvtzfOo
おい!
ブルーノート東京で
ラムゼイ・ルイスとピッリプベイリーのライブやるってDM来たぞ!
知らんかったぞ!

その日は出張でいけない
お前ら見てきて報告するんだ、してください

ラムゼイ・ルイスの爺さん今見とかないと今生の別れになるやもしれん・・・・
588サタデー名無しフィーバー:2013/02/26(火) 20:36:15.38 ID:utIJsa0B
以前このスレを盛り上げてくれた常連の女性はまだこのスレ見てるのかな?
>>365などの
589サタデー名無しフィーバー:2013/03/04(月) 18:18:37.92 ID:Kbc5Pj3k
モーリスホワイトを一度でいいから観たかったなあ
590サタデー名無しフィーバー:2013/03/04(月) 22:40:42.23 ID:IGaG+FIr
>>589
2004年9月の武道館が最後の来日だったね
もうあの時で、病気でヨボヨボだった
あの時いっておいて本当に良かった
591サタデー名無しフィーバー:2013/03/05(火) 00:41:51.79 ID:GwIYWgdX
老体にムチ打って復活したジャイアント馬場と重なったよ。
あのときは。
592サタデー名無しフィーバー:2013/03/05(火) 11:35:48.47 ID:aKwnXzlA
モーリスの声は愛に満ちているね
Be ever wonderfulとか、聴くたびに今でも感動する
593サタデー名無しフィーバー:2013/03/09(土) 19:21:49.23 ID:hwVFWIUK
>>591
まさに最後の力を振り絞って、お別れを言いに来てくれたんだと思った。
本当に行って良かった。

いつまでも元気にいて欲しい

ぐぐったらこんな記事があった。大雨の日だった
Earth Wind & Fire; Live At Budoukan; 09/04/2004
show started 17.11
http://www.soulsearchin.com/soul-diary/archive/200409/diary20040905.html

Reasons、Devotionとかでペンライトを左右に大きく振ったのはいい思い出
594サタデー名無しフィーバー:2013/09/16(月) 03:26:58.04 ID:VgXvY+8q
今日、スカパーでEWFのライブを見たんだが
オリジナルメンバーっているの?

気持ちわるい沖縄の黒人みたいなのがメインボーカルだったけど
595675:2013/10/24(木) 05:10:01.20 ID:pHJrs4M4
さっきSONG TO SOUL見てたら、太陽神のジャケットに「風林火山」って文字を入れてるのに誰も気が付かないって、ジャケットの作者が言ってて笑った。。
596サタデー名無しフィーバー:2013/10/24(木) 11:01:45.18 ID:oJ33UAt9
あっそ
597サタデー名無しフィーバー:2013/12/23(月) 02:26:28.23 ID:xqDpwo6P
イントロで、ラジオをチューニングしていて日本語が聞こえるところから始まる曲ってありましたよね?
曲名教えてください。
598サタデー名無しフィーバー:2013/12/23(月) 09:02:20.48 ID:Q5BEdpuq
System of Survival
599サタデー名無しフィーバー:2013/12/23(月) 22:12:41.30 ID:Rq5SiTI4
70年代後半〜80年代初頭の活躍は、「アメリカって、なんて素敵な国なんだろう」と
錯覚させるに充分だった気がするなぁ。
600サタデー名無しフィーバー:2014/01/08(水) 21:46:46.68 ID:xFUTfXkR
なんだろう、このBox Set Seriesというのは。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00H9GJPHW/ref=pe_537432_161003692_em_lm
601サタデー名無しフィーバー:2014/01/09(木) 11:14:43.78 ID:ywdNO59S
602597:2014/01/11(土) 01:29:21.93 ID:bYZHDCCC
自己解決

In Time
https://www.youtube.com/watch?v=3dthO103Rqw
↑この曲が終わると日本の宴会手拍子は始まり、↓の曲に続くって感じだった。
Faces
https://www.youtube.com/watch?v=_DZbUaXntyA

いやぁ、すっきりした!
603サタデー名無しフィーバー
ジュピター最高!