◇◆ 神戸のDISCO ◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
474サタデー名無しフィーバー
いわして、さかなの名前のDJネームを命名したのは、JIM君じゃなかった?
なぜ、いわして、言うのかな?
JAM君も、いたよね。あと、ひろと君とか。
475サタデー名無しフィーバー:2005/04/24(日) 01:45:32 ID:D1KF2LWv
今、神戸のDISCOってどうなってんの?
476サタデー名無しフィーバー:2005/04/24(日) 21:01:32 ID:un2rl/r3
すぐ切れるいわし
切れキャラで有名
でも、貫禄ないから
切れられても
怖がられない
ようするに、なめられている
だから、いわしと言うらしい
477ヴィラ:2005/04/24(日) 21:42:25 ID:/n1F4oVm
近々神戸でdiscoイベントないですかね?
478エリミン5:2005/04/26(火) 00:40:45 ID:DMgl0pZC
 
音楽を実際作っている人間の立場から見た場合、既成の音楽やフレーズを組み立てる
だけで果たして「作品を作った」といえるのか、という意見も確かにある。
オレは今は、音楽を1から創る人になってるが、昔は組み立てのほうに興味が
あって自分用コンピとか、素材貼り付けて並べたりとか(アナログなのに)
いろいろやっていた。なので、オレ個人的には彼等の行っているアーティスト活動も
素直に共感できた。最近感じるのは、DJリミックス(DJ MIX)っていうジャンルは
「セレクトショップみたいなものかもな」ということだ。ピックアップする、という
アート形式っていうか。一種のポップアート。選ぶほうにも音楽性が反映されるし、
その並べ方見せ方にもセンスが反映されている
(高度なサウンドコラージュの一種と言い換えることも出来る)。
DJ MIX(リミックスも)が世の中に出始めて思い出したことは、
自分もノンストップミュージックみたいのが実は好きだったんだな、ってこと。
むかし誰かが言っていたのだが、クラブやディスコってのは、開店してから一度も
音楽が止まらない、それは凄いことだ、と。延々と続けて行って絶妙なつなぎで人を
乗せてゆく。それはライブ演奏でもレコードでも一緒だと思うし、自分も実際楽しい。
実におもしろいジャンルだと今でも思うし、リスペクトもしていると思う。
479サタデー名無しフィーバー:2005/04/26(火) 08:59:25 ID:8f+gp63p
>478
http://marcomusi-blog.seesaa.net/article/2909337.html

やはり引用か・・・著作権は侵害してないのか?
480サタデー名無しフィーバー:2005/04/26(火) 19:02:06 ID:1qllkwbp
↑ブラクラ
481サタデー名無しフィーバー:2005/04/26(火) 22:39:42 ID:S8TGJ8A9
>476
ちゃうちゃう
顔がいわし(もちろん魚の)に似てるからやで
レジャーのスタッフなら誰でも知ってる
482サタデー名無しフィーバー:2005/04/27(水) 14:43:06 ID:53ECWNRc
>481
偉そうに語るなよ。知ったかぶりはやめろ。
いわして名前は、ジムってDJがつけたよ。
若干、いわしが17歳の時さ。
その当時、俺たちひょうきんぞくで「さんま」が出ていた。
それにちなんで、いわしだ。わかった?
いわしが、レジャーにいたのは、彼のDJ歴でも後半だ。
マハラジャなんて、神戸のディスコでは認められていないぞ。
あほが。
483サタデー名無しフィーバー:2005/04/28(木) 01:38:40 ID:PtOCFQLF
>>482
おうおう、2chごときであつくなっちゃって
マハラジャ認めてないの?
あなた、相当偉いみたいね
それとも自作自演?