これだけは揃えておけ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさんダーバード:03/09/17 10:08 ID:u0smBfBH
神戸に行った時、あの倒れた高速を地震がおきる10分前くらいに通ったというタクシーの運転手さんに
お話を聞いたら、「最初、目眩がしたのかと思った(揺れとは思わなかった)。家は半壊した。
寝るなら2階のほうがいい。一回が駐車場にしてある建物は注意したほうがいい。」と
言っていました。そのタクシーの運ちゃんは身内はみんな助かったそうですが、
仕事仲間が3人亡くなったそうです。
後、避難するときは水とか食料よりもまず「スニーカー」だそうです。
足を切るから。
933名無しさんダーバード:03/09/18 11:56 ID:QD29grBT
教えて下さってありがとうです。
一階の駐車場はきっとつぶれてしまうんでしょうね。
スニーカーとは気が付きませんでした。
早速準備します。
でもまだ来ませんね。いつ来るか、いつ来るか、って
待ってるのも嫌な気分です(T.T)
934チ キ ソですよ:03/09/18 21:09 ID:Z62N4oBh
僕は14階建てのマンションの7階に住んでるんです。
阪神淡路大震災の時にマンションの真ん中が潰れてるのが有ったそうでちょっくら
怖いでつ。大丈夫でしょうか?
935名無しさんダーバード:03/09/19 15:48 ID:s2/9IC90
>>934
よく1F部分が駐車スペースとか店舗物件になってるような壁の少ない
ビルは1F部分が崩落するように言われてるけど、関東での大型地震の
場合、堆積層が大規模な横滑りするとサンシャイン60みたいな高層ビルでも
倒れるよ。
つまり>>934の悩みは鼻くそ程度って事。
936チ キ ソですよ:03/09/19 22:05 ID:rRmdOIeI
要するにどういうことですか?マンション全部が崩壊するって事ですか? 

937名無しさんダーバード:03/09/19 23:11 ID:???
>>936
三陸沖地震だっけ?
地盤の液状化でビルが丸ごと横倒しになった。あれの事言ってるんじゃないの?
935はクイッククレイの事を言ってるわけじゃないと思う。
938名無しさんダーバード:03/09/19 23:21 ID:???
私、新しめ目のマンションだからって、ちょっと安心してたよ。
崩壊しちゃったらどうしよう。。。
クイッククレイっていう泥パックあったよね。
939名無しさんダーバード:03/09/20 00:30 ID:???
>>934
中高層の鉄筋コンクリート建築だと、確かに途中の階が潰れる可能性はある。
阪神淡路大震災だと神戸市立西市民病院がそのような壊れ方をした。
しかしそれは地震の揺れ方にもよるので、起きてみないとどう壊れるかは分からない。
たぶん1階よりはましだろうと思う。

マンションが倒れたのは、1964年新潟地震での団地の倒壊のことだろう。
あれは建物の基礎が直接基礎で、地盤が液状化を起こしたために、地面にめり込んで倒壊した。
基礎に支持杭が打ってあり、地盤が液状化を起こさないならああいう倒れ方はしない。
心配ならマンションの設計図手に入れて確認しる
1.何年度の建築基準に従って設計・施工されているか⇒1995年以降ならちょと安心
2.基礎の構造(ちゃんと杭打ってあるか・本数と配置おかしくないか)
3.マンション所在地の地盤の種別(岩盤の上か砂地盤か)
940名無しさんダーバード:03/09/20 00:46 ID:???
神戸市消防局 阪神淡路大震災 被害の状況
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/48/quake/higai2.html
阪神淡路大震災写真集
http://home.intercity.or.jp/users/JAKI/4quake/42quake_photo.html
地震のメカニズム 液状化とは
http://contest.thinkquest.gr.jp/tqj2000/30295/mechanism/liquefaction/
941名無しさんダーバード:03/09/20 07:30 ID:NQxPn+rt
6階建てマンションは中層か?
942名無しさんダーバード:03/09/20 13:10 ID:4CtwyFB8
ついに本番
943チ キ ソですよ:03/09/20 14:27 ID:hfiDquT3
>>939感謝。1990年に建てられたマンションだけど、昨年なにやら
強化工事みたいなことをしてました。大丈夫でしょう!
後は起きてみないとわかんないですよね
944名無しさんダーバード:03/09/20 14:48 ID:???
マンション住人に対して一言言えるとすれば、
木造住宅より鉄筋コンクリート建築の方がずっと安全だということだ。
これはわかりやすいよ。木よりコンクリートの方が丈夫ってこと。火災にも強い。
神戸市消防局の総括にも書いてある。
その上きちんと補修工事も(耐震工事とは限らなくとも)やってるならなお安心。

何だろうと、地震次第で壊れるときゃ壊れるんで仕方ない。
でも木の家よりは強い、そう思っときゃ大丈夫。

それよりも、停電でエレベーターが止まったときの上り下りとか、
水道止まった時の水運びとか(階段で上って運ぶの重いよ)、
ドアが歪んで出入りできなくなるとか、取り合えず脱出するときの方法とか、
(火災時の緊急脱出シュートの有無とか非常階段がモノでふさがってないかとか)
そっちの方心配した方が現実的だ。
945名無しさんダーバード:03/09/22 05:02 ID:/fnCL0zl
耐火金庫も必要ですね、持ってかれないようなでかい物がベスト。
946 :03/09/26 12:46 ID:ig6ul2MW
・・・で、そろそろ関東なわけか。
947名無しさんダーバード:03/09/28 00:55 ID:mhqz21lP
家の近くの避難場所は何処か?公衆電話の場所は?一度確認するべきですね。
948名無しさんダーバード:03/09/28 02:41 ID:0AXpMxZ4
マスコミが使ってる盗聴/盗撮器を作ってる会社のパンフレット
http://yuzer8.cool.ne.jp/tocho.html
949名無しさんダーバード:03/09/28 07:40 ID:???
原発止めるには世論の声しかないらしいんだよ〜。
関心や問題意識感じる人がいたら以下のスレのリンクを
他のスレに貼ってください。ひとつでいいから。

http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064694092/
950名無しさんダーバード:03/10/04 21:07 ID:fZecmZ8Z
ナイフも備蓄しておきたいんですが、これって
三本ついていて便利だと思うんですが、どうでしょう。持つときに怪我するような気もしますが。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c45925631
951名無しさんダーバード:03/10/04 21:27 ID:???
>>
見た目カッコイイだけで実際使ったら使いにくいしすぐ壊れそう
業務用とかの赤とか黄色のカッターの方がいいと思う
952951:03/10/04 21:28 ID:???
950へのレスね
953ナイフマニア:03/10/05 07:21 ID:???
ポケットナイフは使用法に習熟してないとあまり役に立たない
大型ナイフは使用法に極めて習熟してないと殆ど役に立たない
持ち歩くなら、スイスの工具ナイフの薄くてシンプルな機能の奴か
カッターナイフと予備刃、肥後守ナイフがいい
それに金物屋やホームセンターの鉈か斧が一家族に一本あれば充分

よほど厳しい訓練で扱いに習熟してない限り、所謂サバイバルナイフは
安い林業用の鉈と比べると機能はかなり劣る、持ってないよりマシってレベル

俺はサバイバルナイフ持ってくが、地震の時だってお気に入りのモノと過ごしたい
954名無しさんダーバード:03/10/05 11:55 ID:???
>>953
ナイフなんて持ち歩いたら銃刀法違反では?
955名無しさんダーバード:03/10/05 15:24 ID:P8M41Qsm
ガイシュツかもしれないが、100円ショップの蛍光シールを
備えた道具それぞれの重要な部分(スイッチとか、開封口とか)
に張っておけば、夜地震がきても暗闇で動けるね。
装備品が貧弱なものしかなくても、普段からドッサリ備蓄している人より
使いこなせるほうが有利だよね。

ところで、10徳ナイフを買いたいんだが、今まで買ったやつはすべて取り出しが
固すぎて、ツメが割れそうになる。
安くていいやつないですかね?
956名無しさんダーバード:03/10/05 15:45 ID:P8M41Qsm
あと、100均でそろえれるものでこれ以外にいるってものはないでしょうか。
○○○電池2、6、8本入り(単二、単三、単四)
○コンパクトAM(AM/FM)ラジオ
○レトルトカレー
○懐中電灯(電池にあわせて3種類)
○浮き輪みたいなやつ(枕用。普段寝たことのない地面では、
           最低これがないと寝れないと思って。それどこじゃないか;)
○笛
○軍手
○バンドエイド
○包帯
○アルコールとか消毒液もあるのかな?
○小さめのかなづちとか、工具。家屋倒壊時、使える物を 取り出せるように。
○マッチ、ライター、ろうそく、固形燃料。(うちは規模によるが、津波がきそうな場合を考えて、マッチの擦る部分と火薬部分に
 ロウを塗ってる。)
○小さめの金属食器。ミニなべとかあるよね。
タダ?:アルミホイルや空き缶
 ↑
これでコンロ作って、ラーメンやらゴハンやら作れます。油は少量でおk
リンク:
ttp://venture.s14.xrea.com/akikan2.html
http://homepage2.nifty.com/anme/arumikonro.htm←これまじおすすめ
957名無しさんダーバード:03/10/05 15:49 ID:P8M41Qsm
あ、ちなみに、ファンタの小さい缶でやれば、多分ごみでないと思われる。
958あぼーん:あぼーん
あぼーん
959手裏剣 ◆QZKZdESsI6 :03/10/06 08:31 ID:???
960956:03/10/07 17:09 ID:sTEweGg6
956で挙げたものと、
カロリーメイト5つ、保存水2つ、チョコバー3つ、飴をワンセットとして
4つ作りました。缶容器(たまたまふたできるやつがあったので)にぶち込んで、
家の敷地内含めて4ヶ所に設置しますた。
これで家が倒潰しても、1個ぐらい残るだろう。
961名無しさんダーバード:03/10/07 17:40 ID:KjNAulQa
962あぼーん:あぼーん
あぼーん
963名無しさんダーバード:03/10/08 16:50 ID:???
dat落ちする前に備品一覧表作って次スレに貼ろうよ
964名無しさんダーバード:03/10/08 23:31 ID:XVbx4Z8m
とりあえず>>6>>11は入れるべきか。
>>42、46、116、121、175、344-347
あたりとか。
965名無しさんダーバード:03/10/09 11:11 ID:lRy4nDcy
ちょっと異色だけど
地震で原発アボーンしたときのために
こういうのもあるといいかも。
(携帯用の放射線の早期警報器)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/2212/

1コほしいけど非常食買いすぎて金がない(w
966名無しさんダーバード:03/10/12 04:00 ID:4b3NLRFV
>959
そんなに欲しけりゃ、100均で売っているペーパーナイフ(金属製)で充分
967名無しさんダーバード:03/10/18 16:04 ID:O5EB9dBh
園芸用の皮手袋と布の軍手だったら、皮手袋の方が丈夫で有効ですかね?
軍手の方が防寒に役立つような気もするんですが。
968名無しさんダーバード:03/10/18 20:11 ID:hgafNIkH
     ∧∧   /
*〜'´ ̄(''`w´) _ノ 地図が必要なり!!!!!
  UU ̄U U   `ヽ.
969名無しさんダーバード:03/10/19 15:43 ID:ENM2khLs
970名無しさんダーバード:03/10/19 17:26 ID:???
立ち読みで充分
971名無しさんダーバード:03/10/20 14:15 ID:???
このスレ2000年の8月24日にたったんだな
三年ものか
972名無しさんダーバード:03/10/24 21:28 ID:TG2zy02P
うちの家は大丈夫、檜の柱だ。
大工が一本200万の値をつけた。
リフォーム業者は「M7.0クラスの直下型地震でも耐えれるな」
って言ってくれた。
その上改築時、補強工事まで施してあるため完璧。これ最強。
973名無しさんダーバード:03/10/25 02:51 ID:FostIHZ+
>>972
マヂレスすると地盤によっては意味無し。
地盤調査は10マソちょっとだったかな?
974名無しさんダーバード:03/10/25 03:28 ID:xtmNIzSl
>>972
火事であぼんにならねばよいがの
975:03/10/25 08:53 ID:+Vd4fubi
976名無しさんダーバード:03/10/25 20:12 ID:???
>>972
マジレスすると檜の銘木、値段は強度よりも美しさや希少性で左右される。
977名無しさんダーバード:03/10/26 00:42 ID:yTGaoJCM
>>955
100円ショップの夜行シールはやめて置け
光に当てたあと15分しか蓄光してないぞ。15分過ぎるとどんどん暗くなり
非常時には役に立たないが、普通の値段のは6〜8時間位光り続ける。

978名無しさんダーバード:03/11/27 20:07 ID:OE0lpav4
非常食って、どんな食品を揃えていれば良いのでしょうか?
缶詰、レトルト以外にないのでしょうか?
979名無しさんダーバード:03/11/28 17:36 ID:???
冷凍うん子
980 :03/11/28 22:15 ID:lysmaj/d

木製バット
かなづち
981ひい