1 :
名無しさんダーバード:
将来の海面上昇6メートルにも 予測超えると米チーム
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060324-00000032-kyodo-soci 地球温暖化でグリーンランドや南極の氷床が解けて起こる
海面上昇のペースはこれまで考えられていたより速く、
将来的には現在より6メートルも高くなる可能性があるとのシミュレーション結果を、
米大気研究センター(NCAR)やアリゾナ大などの研究チームがまとめ、
24日付の米科学誌サイエンスに発表した。
チームは過去の堆積(たいせき)物分析などから、
地球が温暖だった13万年前ごろの間氷期の気候や海面の高さを推定。
コンピューターを使った気候や氷床のモデルと組み合わせ、氷の融解が海面上昇に与える影響を予測した。
その結果、2100年には北極の夏の気温は、前回の間氷期と同様に3−5度程度上昇。
海面上昇は100年間で1メートル以上と、現在のペースを大きく上回る速度で進み、
将来的には4−6メートル程度に達する可能性があるとの結果が出た。
(共同通信) - 3月24日7時20分更新
2 :
名無しさんダーバード:2006/03/24(金) 20:59:24 ID:XH6hsGwd
2?
これで人間は絶滅ね☆
シベリアが温帯化すれば広大な農地になり、ソヴィエト野郎が復活する。
6 :
名無しさんダーバード:2006/03/27(月) 14:17:45 ID:F2REhFkI
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _
,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
/`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ! ̄ ̄ ̄ ̄ ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / u !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / u ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" /::: (●) (●) ヽ.___,./ //ヽ、 ー / ゝ
.! \ `‐、. `ー;--'´::::::::::::: \___/ /イ;;::::: //〃 \ __, ‐' / / \
ヽ \ \ / ヽ:::::::::::::::::::. \/ /i:::::. //  ̄ i::::: / /
7 :
名無しさんダーバード:2006/03/27(月) 17:24:31 ID:MQH35qFV
ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ| | l ', ヽ. ,'
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i { j , } .! /
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /\-┘ '-y、 i |, '
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ ==ゝ、 _ノ__,ヽノ 丿 i !
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l 〃_)i. ` ´ rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y / { i、リ! |f_j| ,'_ / ´
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u / -‐‐' ヽ .ヒタ .fノ
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / / .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }| ヾ、
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /ゝ、_ / l ,.' ! }.}
./__/⌒ヽ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、 _. \ { ,' , イ ヽ ノノ 丿!
/;;;''"/ ´_ゝ`)──/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / / `/"ヽ` 、 ヽ - ' _,-'⌒!`` =' '‐-‐' l
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l // { .∧ ` ー ',-' !`i ヽ ノ
8 :
名無しさんダーバード:2006/03/28(火) 01:56:06 ID:LCI4MyqI
ヽ(・ω・`)ノ 食糧危機フォー!
) )
((( < ̄< ))))
9 :
名無しさんダーバード:2006/03/31(金) 04:25:16 ID:q+v0fUc8
空き家や廃墟を農地に戻す政策が必要。
なのに投資目的の不動産証券化とか高層マンション・大規模商業施設開発の
オンパレードで、今貴重な耕地になり得る場所を人工的に砂漠化しているようなもの。
なのに日本は21世紀のネオ・バブルで浮かれている。
プラズマ大画面のご自慢のテレビも、快適なミニバンも、便利なオール電化住宅も
最後には食べられないものばかりのガラクタになる可能性大。
それらのすべてが石油の安定的供給を前提に動いているのだから。。。
石油や食糧を意図的に流通させないような政策や軍事力行使を
あの国はやろうとしているのだから、日本にとっては大打撃。
日本人が金だけあれば何でも出来ると言っていられる時代がもうすぐ終わりそうな予感。
生活を改めないと、貪欲な便利さばかり享受し続けられなくなった時に耐えられなくなるんだろうね。
10 :
名無しさんダーバード:2006/03/32(土) 18:22:05 ID:1o9wad5T
国家破産で一気にそうなるだろうね…。円の価値なんか無くなれば
もうお終いだろう。
11 :
名無しさんダーバード:2006/04/04(火) 00:33:56 ID:RjEzudVz
| ̄P━━━━━━
/ \
| ̄ ̄ ̄|
| エア |
| ダスター|
| . |
| . |
|___|
∴
∴
∴∴
∴∴
∴∴∴ . _ ,.... -‐‐
∴∴∴∴ ,...- ' ゙゙
, '´ヽ ヽ _/
/ j´ `'ー、_ j
/ /`´ !ノ
/ '!.j
,!'
12 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/05/28(日) 08:02:12 ID:IvPf5//D
日本と南太平洋の16の国と地域の首脳らによる「太平洋・島サミット」が26日、沖縄県で
始まり、小泉総理大臣は、南太平洋の島国・ツバルで深刻な問題となっている海面上昇の問題
を解決するため、国際社会に対し、地球温暖化の防止に向けた協力を呼びかけていく考えを
強調しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ けっこうな見識だが、それはアナタが責任者の1人となって
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 進めようとする世界規模の軍事市場形成の意向とは相反するだろう。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 世界規模の民族対立となるであろう新冷戦構想とは
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 今後、一体どの位の期間をお考えでしょうか。(・∀・ )
06.5.28 NHK「首相 海面上昇解決で協力要請」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/05/28/k20060527000004.html
13 :
名無しさんダーバード:2006/05/29(月) 21:29:37 ID:bJjPrW7o
この間、ラジオで過疎地の田舎の現状を報道していたが
人間が少なくなって、雑草が生え山が攻めてくるという感じらしいわ
いったん山になってしまうと、中々元には戻らない
上昇ふぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
16 :
名無しさんダーバード:2007/07/13(金) 21:01:11 ID:V1rJvjaG
海面上昇の理由は氷が溶けるせいではないと最近知った。では何故海面は上昇するのでしょうか。
17 :
名無しさんダーバード:2007/07/13(金) 21:06:18 ID:1oNsBjnn
地面が沈んでるらしいよ
18 :
名無しさんダーバード:2007/07/13(金) 21:13:28 ID:XkLA4Yb3
海水膨張だろ
19 :
名無しさんダーバード:2007/07/14(土) 01:36:22 ID:LS2MaOJ7
海面体膨張
20 :
名無しさんダーバード:2007/07/14(土) 16:39:56 ID:PzKHRJB0
地球が縮小しているからだよ。今までが膨張していたけど、また、パンゲアに戻るよ。
21 :
名無しさんダーバード:2007/07/14(土) 20:30:41 ID:d/Cxqkzu
6メートル上昇どころか南極の氷は海面より高い位置にある。
全て解ければ海面は80メートル上昇するらしい。80センチと言う噂があるが、簡単な計算をしてもあれはウソだ。
そんなこんなで、解ける途中に巨大な氷塊が海上に落下した場合、世界を数百メートル(たしか400m)の津波が襲うらしい。
温暖化の賜物だな。
22 :
名無しさんダーバード:2007/07/14(土) 20:32:00 ID:d/Cxqkzu
6メートル上昇どころか南極の氷は海面より高い位置にある。
全て解ければ海面は80メートル上昇するらしい。80センチと言う噂があるが、簡単な計算をしてもあれはウソだ。
そんなこんなで、解ける途中に巨大な氷塊が海上に落下した場合、世界を数百メートル(たしか400m)の津波が襲うらしい。
温暖化の賜物だな。
23 :
名無しさんダーバード:2007/07/14(土) 21:25:47 ID:hsfJWG7S
( ´・∀・`) ヘー
>>23 おまい・・・他人事では済まんのだぞ。
それに、ある一線を越えたら急激に変化する。
つまり、やばいと焦り始めたときにはもう遅いのだわな。
今から準備(心構え)をしておかんとな。
25 :
名無しさんダーバード:2007/07/15(日) 12:29:12 ID:upOpMMeR
おい、昨日のテレビで早稲田かなんかの教授が「南極の氷がとけても海面上昇しない」
といってたぞ。どっちがホントなのか?
26 :
名無しさんダーバード:2007/07/15(日) 17:04:40 ID:IqvOgxok
北極の間違いだろ?
27 :
名無しさんダーバード:2007/07/18(水) 09:49:08 ID:PvL90oa6
暖かくなると南極の氷は逆に増えるらしいよ。開け閉めして温度が上がった冷凍庫の中に霜がつくのと同じ原理だってテレビで行ってた。本当かわからんけど
28 :
名無しさんダーバード:2007/07/18(水) 09:57:29 ID:XTKGMnj5
海水を電気分解しろ
29 :
名無しさんダーバード:2007/07/18(水) 10:19:15 ID:PvL90oa6
どんだけー
30 :
名無しさんダーバード:2007/07/20(金) 03:37:30 ID:LzqoxFAS
>>27それは希望的観測か?
2流、3流のいい加減な学者の言いたそうな。
実験したわけじゃあるまい。しても人心を安寧させる捏造に近い。
31 :
名無しさんダーバード:2007/07/20(金) 20:31:09 ID:8C0TNUuc
温暖化にばかり気を取られてる奴多いけど、むしろ地球は寒冷化しつつある。
32 :
名無しさんダーバード:2007/07/20(金) 22:59:54 ID:wdfbfi1I
おまえはバーカ
海面に浮かぶ氷がとけても海面は上昇しない。
コップの氷と一緒。
しかし、地表の氷がとけるとやばいです。
34 :
名無しさんダーバード:2007/07/21(土) 00:05:52 ID:Vo1SkJ7W
>>27 その考えはおかしい。
南極の内陸部ではそうだろうが、南極の全体の氷を外側から熱を加えると外側から
解けていく。
グリーンランドでも南極でも棚氷がどんどん海のなかへ落ちていく。
全体では氷が増えるわけはない。増えるように見えたとしても絶対的熱量は確実に
奪われていくはずだ。
35 :
◆Ws4UGoCQ7Q :2007/07/21(土) 00:22:37 ID:??? BE:488275878-2BP(20)
南極?
36 :
名無しさんダーバード:2007/07/21(土) 01:23:03 ID:TApOrX4q
>>30 いい加減かどうかはわからないよ。
環境問題での悲観的な予想は無条件で受け入れられるからね。
実際、去年の暖冬が原因で富士山は雪が多かった、つい先日やっと道路開通、
理論的に
>>27の言う通りのことが起こった。
37 :
名無しさんダーバード:2007/07/22(日) 23:24:42 ID:bjDzFjnv
38 :
名無しさんダーバード:2007/07/22(日) 23:36:17 ID:bjDzFjnv
局地で起きた事柄は様々だろう。今日本にないからと言って、今後無い訳じゃない。
マイナスも起きる。
平均すれば温暖化なんだ。
39 :
名無しさんダーバード:2007/07/23(月) 04:09:09 ID:fqm6DGSB
気温が高くなれば水蒸気が発生して熱を奪われ雨が多くなり太陽の熱を遮断しそうだがね!
40 :
名無しさんダーバード:2007/07/24(火) 03:39:03 ID:q5tmC4dR
計算したぜ海面上昇の事。答えは92.5mだな。
内訳:海洋の面積約3億6000万ku 南極の面積1360万ku 南極の氷の平均の厚み2450m
全部がすぐには解けないらしいが、小規模な氷塊の落下は多いらしいぞ。
この先、巨大な氷塊の落下による巨大津波の可能性も多少あるらしい。
怖いな、津波は川沿いや渓谷があると高さ以上に押し寄せるからな。
400mの津波だったっけ?死ぬな。
41 :
名無しさんダーバード:2007/07/24(火) 03:57:25 ID:q5tmC4dR
なんか、大昔(たしか縄文時代)東北がちょうど好いくらいの温帯だった頃(エミシの時代?)
海面は今より20〜40m上だったそうな。当時の世界規模の火山活動の影響で温暖化してたそうな。
つまり人がやらなくても、地球が見放せば、絶滅も容易いと言うこと。
過去に地上の9割以上の生命が一掃される悲劇(準絶滅)は何度となく起きているらしいからな。
42 :
名無しさんダーバード:2007/07/24(火) 04:35:41 ID:mznBVEip
この際海面上昇しないとか抜かすアホには詩んでもらいましよ
43 :
名無しさんダーバード:2007/07/27(金) 17:44:09 ID:DCw7U+nt
南極は観測が始まった時から現在まで平均気温が下がり続けている事実。
44 :
名無しさんダーバード:2007/07/28(土) 03:15:57 ID:sITzHsy/
はぁ?確か氷が解けている所では、強い風も吹いていて、気温が下がるとも聞いたが。
南極の氷の内部は氷点下30度以下だと聞いたな。表面でも−10℃以下あるらしいぞ。
それが解けるんだよ。
一次時性で恒続的な現象だな。あほらし。
45 :
名無しさんダーバード:2007/07/28(土) 03:19:08 ID:sITzHsy/
言い忘れた、気化熱だよ。
46 :
名無しさんダーバード:2007/07/31(火) 01:44:37 ID:1omHiQRq
47 :
名無しさんダーバード:2007/08/02(木) 07:38:55 ID:ve4VNDJB
氷の溶解は加速度的に進行している。
現時点ですら、氷河後退による雪解け水の激減で砂漠化が広範囲に広がっている。
さらに、地下水の激しい汲み上げもそれに拍車を掛けている。
農作物生産において大陸では致命的。
恒久的気象変動に対して山野に自生している草木類がいつまえ耐えられるか。
および、猛毒生物(毒蜘蛛、大型ムカデ、吸血昆虫、毒蛇等々)の侵入と大繁殖。
および、熱帯性伝染病の蔓延。
海面が仮に3mも上昇したら沿岸地方(重工業地帯および都市)は完全終了。
堤防を持ち上げて対処するにも洪水発生でポンプが追いつかずにアボーン。
および堤防を越える高潮で全滅。
当然、沿岸部に馬鹿配列している原発群も終了する。
まあ、海抜ゼロメートル地域の原発は津波(想定外の)が発生しても変圧器等が全滅(つまりメルトダウン)するだろうが・・・。
それよりなにより、食料と水を巡って大戦争をやらかす可能性がある。
48 :
名無しさんダーバード:2007/08/04(土) 08:21:18 ID:RpYUh6CM
>>47 私は近い将来そうなると思っている。だが、目の前の出来事に一生懸命で他国と戦争
するような余裕は無いだろうな。
情報にもよるが、温暖化による海面上昇は急激に進むと考えている。
チベット高僧の話からそう思う。
49 :
名無しさんダーバード:2007/08/04(土) 08:28:42 ID:idqUYxOl
(´・∀・`) ヘー
50 :
名無しさんダーバード:2007/08/05(日) 00:57:40 ID:YqOKxaus
日本は、地球温暖化でも砂漠化はしない、周囲が海だから。
水蒸気が多くなるから、台風や雨は大きくなるわな。
でもこれくらいは、砂漠化してるとこに比べたら贅沢な悩みだ。
雑草や雑木林が増えて困っています、みたいなだったらさw
( ・∀・)じゃ、マングローブでも植えるかw
52 :
名無しさんダーバード:2007/08/05(日) 09:19:54 ID:5kgfzl2J
>>50 まあその通り。
たとえ洪水になっても河川が短いし傾斜も急だから大陸の有り様と比べると被害は少ないし短時間だ。
雨が多いから何もしなくても土地を放置しておくだけで短期に草や木が地表を覆ってくれる。
人為的なバランスの破壊が著しいとはいえ世界でも希なくらいに種類豊富な植物群が国土を守ってくれている。
殆どが山脈だから本来は世界的にも希なくらい美味しい安全な水が湧きだして・・・というのがあったが今は人為的に全て汚しまくった。
島国であるから海岸線が長く、したがって海の恵みは非常に豊かだったがそれも人為的にボロボロに破壊し尽くした。
とにかく、自然を汚しまくった。
俺が小さなころは河口(小さな川だが)の砂の上を歩くとキュッキュッと音がしていた。
所謂、鳴砂だ。
川の小石をめくると3回に1回はウナギの稚魚がいた。
おそらく全国の田舎町はどこでもこのようであったに違いない。
美しい清らかな自然をどれだけ汚してきたかを考えると恐ろしいものがある。
なんか、話がズレてきたが、
世界のいくつかの国と比べて日本の汚染が極度でないのは、ほぼ100%自然の力のお蔭だ。
自然の豊かな浄化力があるからこそ、辛うじて現状を維持しているわけだ。
技術立国とは言うが、自然との協調という意味合いにおいてはまだまだ全然次第点には達していない。
量を抑えたり薄めたり、つまり誤魔化のレベル。
1000点満点で3点くらいだろう。 100点満点ならばまだ0点だ。
大事にしなきゃね、この素晴らしい国を。
54 :
捏造番組に踊らされるな:2007/08/30(木) 06:59:02 ID:xqbDUz7t
昨日も嘘こき放送局NHKはツバルが温暖化によっての海面上昇によって海に
埋沒しているそれで困しんでると如何にも本当のように裝って沢山の人々が抗議
してるにも拘わらず國民をこの嘘の放送で困窮させようとしている。なんでこのようなことをするのか
あまりにも悪すぎる。まず地球温暖化の事実が無い事、つぎ海面上昇の事實が無い事
つぎ海面上昇するにはそれなりの海面より高い所の土砂あるいは氷が大量に海に入らなきゃ駄目
だけどそのような事実は無い。最後に海洋の水が膨脹したならば海面上昇はありうるしかし水面下200メータ
以下の海水温は2度くらいだ4度が水の最低の堆積だつまり今後海水温が2ど上昇
しても反って海水面は下がると言うのが計算結果だ。では対流海面を200メーター
としてその温度が10度上がったとしよう膨脹率を多く見積もって5000分の一とする
體積膨脹だからシリンダーに入れることと同じだから3倍出來るそれでも200*10*3/5000
1.2メータしかし10度上がってたら俺も騷がない。1度だって上がってないのが現實だ。
だったらツバルはどうして海面が上げってる様に見えるか。老化だ老化ツバルはさんご礁
出來てる嶋だ。つまり岩石でできてるのじゃないスカスカのスポンジの上にのってるのだ
だから自然現象だ。モルジブも同じ、バングラの場合これは河口三角州では常識だ。流で削れるしかし他に
新しい嶋が出來る。このような事実と科学的に証明されてることを歪めて卑しくも国営放送が
捏造するとは何たることだ。
>>50 んな事は無い
雨雲が海上に行き陸地で降らなくなる
黄砂も飛んでくるし
水位上昇で低地の都市部は海水が序々に染みて来る
結果塩だけが残って草木が生えなくなる
世界的な川が砂漠化してるのはそのせい
楽観は時に手遅れとなる
56 :
名無しさんダーバード:2007/09/01(土) 03:15:16 ID:ANMOvsKR
南極 グリーンランドの氷は
厚み平均2000!
例えば想定出来る海面上昇は…。南極の海の上に張り出した棚氷。これがボロっと海に滑り落ちる。面積四国大の氷が…。
一夜にして数センチの上昇
57 :
名無しさんダーバード:2007/09/01(土) 18:44:34 ID:lskSDII9
20世紀は石油を巡って戦争
21世紀は水を巡って戦争
22世紀は空気を巡って戦争
58 :
名無しさんダーバード:2007/09/02(日) 10:22:34 ID:wT1+s4Yc
高台に住む漏れは勝ち組 標高70mからの景色は綺麗だぜ
59 :
名無しさんダーバード:2007/09/02(日) 12:24:05 ID:G3h4VZZv
60 :
名無しさんダーバード:2007/09/05(水) 04:16:51 ID:5367caoY
グリーンランドもいれたらさらに、ドボンと
アメリカ国防省ペンタゴンの発表は、地球温暖化による環境破壊はテロの50倍の脅威だそうよ
海洋では、海面における放射・水蒸気の蒸発・大気との熱交換などの過程により、主として南
北方向に強い海水面温度の傾度が形成されている。また、降水量・蒸発量・海氷の生成消滅量
も場所によって違い、これが海面における塩分量の違いをもたらす。海水の密度は水温・塩分
・圧力によって決定されるので、たとえ海面に風が吹いていなくても、水平面上で十分強い密
度の傾度があれば対流運動が起こることになる。この運動のことを熱塩循環と呼ぶ。
実際の熱塩循環について説明する(図1参照)と、大西洋のノルウェーやグリーンランド沖の高緯
度では、メキシコ湾流によって南から運ばれてきた高塩分の海水が蒸発や冷気との接触によっ
て、水温が下がるとともに塩分の濃度も増し、海水の密度が大きくなって海中に深く沈む。こ
うしてできた深層水は大西洋を南に流れ、南極のまわりの海に達し、東へと流れる。それから
太平洋を北上し北太平洋で上昇して表層に戻り、そこからインド洋を経て大西洋に流れ、大西
洋の表層を北上して北大西洋に戻る。この流れは1回りするのに約2000年かかる。約1.2万年前
に、なんらかの理由で大陸上の氷河が融けてできた淡水が北大西洋に流れ、表層海水の塩分濃
度が低くなり、深層への沈み込みが弱まり、熱塩循環が弱くなって北大西洋で暖流が北に行か
なくなったためにヤンガードリアス期という氷期になったと考えられている。また、氷期に見
られる激しい変動は熱塩循環の変動が関係している可能性も考えられている。
62 :
名無しさんダーバード:2007/12/16(日) 21:13:24 ID:NCC71InY
地球は痛くも痒くもないんだな
人間の犯した環境破壊の結果に従って事がそのように動いて行くだけ
自然はそれに従い新たに再生されるだけ
63 :
名無しさんダーバード:2007/12/19(水) 04:50:00 ID:WrRzjk6p
>58
おれ、家族とか友達連れてお前の家に寄せてもらうわ
64 :
名無しさんダーバード:2007/12/19(水) 20:40:06 ID:e1eyBPW9
人類が発生する前から地球も宇宙もあったんだし、人類が滅びた後でも地球も宇宙もあり続ける。
次に生まれる地球上の知的生命体に期待してるよ。
65 :
名無しさんダーバード:2007/12/20(木) 05:08:22 ID:+GrTB4ZE
>64
まあ、そう答えを急いで出さんでも。
まだ可能性はある。特に我々日本人の中には、過去何度も
人類には不可能と言われた技術を成し遂げた人々がいる。
他のどの国でもなく、我が国の先輩たちである。
その功績と期待があるからこそ、第1回温暖化国際会議が他ならぬ日本でなされたのだ。
力を発揮するのはこれからなのだ。
これは、日本人全てが立ち上げるプロジェクトXである
66 :
名無しさんダーバード:2007/12/24(月) 07:38:51 ID:6fHnna50
暖かい冬だとは思わんか?
来るぞ
67 :
名無しさんダーバード:2007/12/28(金) 08:19:27 ID:zBQGSs4c
北極海の海水が
いつもはずっと0℃だったところが、3〜4℃ある
68 :
名無しさんダーバード:2007/12/28(金) 17:56:13 ID:zBQGSs4c
今年の北極海の氷は予測より40年も早く消滅に向かった。
ICPPの予測では、海抜59センチ上昇とあるが、あれが何故か信じられている
69 :
名無しさんダーバード:2007/12/28(金) 18:06:27 ID:bw4DYbpf
その老いた姿気色悪すぎ
その老いた姿気色悪すぎ
その老いた姿気色悪すぎ
その老いた姿気色悪すぎ
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
70 :
名無しさんダーバード:2007/12/29(土) 06:00:37 ID:NXbdeKOq
ICPPの発表は今後100年以内に
地球の平均気温、最大6、4度上昇なんだろ?
今平均気温一度も上がってないのに、この地球の変貌はどうだ?!
もう本当に死ぬぞ。
単純に平均6度上昇だぞ!
絶対死ぬぞ!
71 :
名無しさんダーバード:2007/12/29(土) 10:05:12 ID:NXbdeKOq
なつの熱帯夜が35になるわけだ。
72 :
名無しさんダーバード:2007/12/30(日) 08:12:57 ID:dRsZMOxa
北極域温暖化の原因 ●nature
2006年1月26日号
エアロゾルの間接効果は温室効果ガスの効果に匹敵するほど大きいらしい。
過去数十年にわたって観測されてきた北極域の海氷の減少は,これまで温室効果ガスの直接的な
影響によるものと考えられてきた。
アメリカ,カリフォルニア大学サンディエゴ校のルービン博士らは,アラスカの観測所で得られた
データをもとに,さまざまな雲物理量と放射エネルギーの関係を調べた。すると,北極域の温暖化には,
空中を浮遊する微粒子「エアロゾル」も大きな影響をおよぼしていることが明らかになった。
エアロゾルはみずからが太陽光を反射するだけでなく,水滴の核として雲を形成し,
地球−大気系の放射収支に間接的に影響する。また,エアロゾルが核となると雲の
粒子の径が小さくなり,赤外域の放射が増加することが知られている。博士らの研究は,
このような間接効果が北極域で生じていることを明らかにしたものである。
博士らによると,エアロゾルの間接効果は温室効果ガスの効果に匹敵し,
北極域の気候にあたえる影響はきわめて大きいらしい。
−エアロゾルとは−
気体中に浮遊する微小な液体または固体の粒子をエアロゾル(aerosol)といいます。
エアロゾルは,その生成過程の違いから粉じん(dust)とかフューム(fume),ミスト(mist),
ばいじん (smokedust) などと呼ばれ,また気象学的には,視程や色の違いなどから,
霧(fog),もや(mist),煙霧 (haze),スモッグ(smog)などと呼ばれることもあります。
エアロゾル粒子の性状は,粒径や化学組成,形状,光学的・電気的特性など多くの
因子によって表され,きわめて複雑です。
73 :
名無しさんダーバード:2007/12/30(日) 08:17:12 ID:dRsZMOxa
中国:深刻な大気汚染に排煙脱硫の5策実施へ
驚異的なんだよ
74 :
名無しさんダーバード:2007/12/30(日) 16:39:57 ID:0hxTFye9
西日本だが中国からの大気汚染がひどい!
もう何とかしてほしい!
車の汚れが異常だよ
75 :
名無しさんダーバード:2008/01/01(火) 20:21:43 ID:Qxcr3AJc
ポリネシアとかミクロネシアの島々が海に飲み込まれはじめている
76 :
名無しさんダーバード:2008/01/03(木) 10:42:15 ID:2xkbirbG
ヨーロッパも中国沿岸も、世界中で高潮が発生するだろう。
海面上昇の先駆けで高潮が押し寄せてくる!
台風じゃなくても、単なる低気圧で高潮になる!
77 :
名無しさんダーバード:2008/01/03(木) 13:20:44 ID:P9Ql5ZAB
1mはつまんないけど
6mは面白いな
色々想像してしまう
78 :
名無しさんダーバード:2008/01/04(金) 06:43:01 ID:Ho1bgxOQ
誰が南極には雪が大量に降って氷が増えるってえ!?
昭和基地ではもう南極観測史上初の雨が降ってくるんだよ!
79 :
名無しさんダーバード:2008/01/04(金) 14:00:01 ID:tA1FuQfc
80 :
名無しさんダーバード:2008/01/05(土) 09:06:54 ID:k08D2VUi
なんかどーでも よい
災害は起こってから慌てるものでしょ だから楽しいんじゃん
16世紀
1575 チリ南部 [M9.5?]
1586 ペルー中部[M9.0]大津波(リマで最高26m)。10km 内陸まで浸入。
日本・三陸に遠地津波の記録あり。
17世紀〜18世紀
1700 北米沖[M9.0〜9.2]1100キロの範囲に大津波の痕跡。日本・三陸に遠地津波の記録あり(2〜3m)。
1730 チリ中南部[M9.0]コキンボからコンセプシオンまで1000キロの範囲に大津波。
サンティアゴで被害大。日本・三陸に遠地津波の記録あり。
19世紀
1868 ペルー、チリ北部[M9.1]津波による死者数万。日本・三陸に遠地津波の記録あり。
1877 チリ北部[M9.0]日本・三陸に遠地津波の記録あり(房総半島で死者を含む被害)。
20世紀
1952 ロシア極東(カムチャツカ) M9.0 カムチャツカ地震
死多数、大津波(最高18m)、ハワイでも観測。
断層活動延長800km。
1960 チリ南部 M9.5 チリ地震
死不2,200〜5,700(1万?)、広域地殻変動、
大津波(最大24m)、世界史上最大の超巨大地震。
日本に大規模遠地津波(6m)、死不140以上。
活動断層規模1,000×200km。
1964 アラスカ M9.2 アラスカ地震(聖金曜日地震)
死不130〜150、広域地殻変動、大規模地盤陥没。
大津波(最大30m)、世界最大級の巨大地震の1つ。
活動断層規模500×300km。
21世紀
2004 インドネシア北西部(スマトラ北部)M9.2 スマトラ沖地震(スマトラ-アンダマン地震)
死不283,000超(330,000?)、負傷数十万、
大津波(最高15m超)、インド洋広域伝播、
スリランカ、インド、タイでも甚大被害。
スリランカ及びタイで邦人20以上犠牲、
世界史上最悪の津波災害。
活動断層規模1,200×150km。
2020? 日本・西南岸沖 M9.0
2020〜2030? ペルー・リマ沖 M9.0 1586年の地震の再来。
83 :
名無しさんダーバード:2008/01/06(日) 08:08:55 ID:EEwo36po
>80災害未経験者乙!
84 :
名無しさんダーバード:2008/01/08(火) 11:44:57 ID:EqNMcyY8
おそらく今の高温化のスピードは
政府お抱え科学者の発表を
余裕で覆す速さで進むでしょう。
この冬北極の氷が増えないのは確実で、もう消滅は時間の問題。
すると大海流は止まり、熱の循環は止まります。
赤道付近の熱は容赦なく暴走。その熱は南極、グリーンランドの氷を圧倒的に溶かし始めます。
海面上昇は、一度始まると、ジワジワではなく、一気に6メートル以上になるのです。
その期間は数年間と予想されます。
85 :
中山車体:2008/01/27(日) 16:50:21 ID:ITsuqXO/
氷が溶けて海面上昇 っぷ
オゾンホール拡大 ぷっぷpっっぷ
ダイオキシンはサリンの数倍毒性 っぷぷ
捕鯨反対です。でもマグロ食べますカモシカ猟カンガルー猟スルーします。 ぷっぷぷ
玄米食べて健康です。 ぷぷ
原子炉新設反対して30年以上古い炉を稼働させて猛毒廃棄物と自己率高める環境団体 っぷっぷっぷ
86 :
名無しさんダーバード:2008/01/27(日) 18:46:41 ID:tnd7R2d3
南極の近海の水温があがって波打ち際の氷を溶かしているらしいからな
上には平均4000Mを超える高さの氷が…
土台を失った巨大な氷が割れて海に滑り落ちる危険性が指摘されている
87 :
中山車体:2008/01/27(日) 18:57:08 ID:l94CeSFv
溶けた氷の計算はして、内陸中心部の分厚くなった氷は計算しないわけ?
で、モルジブは海面下がってるしw
環境問題は嘘多いでしょw
88 :
名無しさんダーバード:2008/01/28(月) 10:00:44 ID:QkGdapXB
>87おまえの情報がまず嘘だしなW
89 :
中山車体:2008/01/28(月) 18:04:50 ID:QwZN25qc
ほうモルジブの海面が下がっているはずだが嘘かね?
90 :
名無しさんダーバード:2008/01/29(火) 07:44:30 ID:UsLd0aHg
は ず だ が 乙W
91 :
中山車体:2008/01/29(火) 16:01:30 ID:/fiHfw7F
あのねえw インド洋のモルジブは海面上昇の被害者扱いのバカ番組いっぱいあるでしょ
精度あって信頼ある衛星からの観測によると
インド洋のモルジブ周辺は海面自体は下がってるんですよ
海流が変わったのかもとのこと、つまり先進国海岸もダム犯人説だったり温暖化海面上昇犯人説なんだけど
結局は地盤沈下なんじゃないかって話が最近のトレンドなのよ
ダイオキシン騒ぎもオゾンホール騒ぎも特定業者が儲かる構造あって毎回なんだから察しましょうねw
92 :
名無しさんダーバード:2008/01/29(火) 16:47:44 ID:UsLd0aHg
はいはい
地盤沈下なら海面上昇してなくてよござんすねWWW
海面が下がったというのは単に、
つまり、一時的に海流と風の影響で下がっただけのこと。
元に戻ったときのぶり返したるや恐ろしいものがあるわな。
つまり、下がったから安心とかの余裕はゼロ。 状況は逼迫している。
今の内にできるだけ食糧自給できる道を切り開いておかなくてはならない。
海面が上昇し始めたことにみんなが気がつき始めてからの対処だとおそらくは手遅れ。
1億2000万人というのは半端な数ではないからな。
外国からの食料輸入はおそらく困難になる。 つまりこのままでは多くの日本人が餓死する方向。
食べ物で争って殺しあうような愚かなことは絶対に避けなければならん。
94 :
名無しさんダーバード:2008/02/01(金) 19:58:55 ID:3kz0zOta
平成の大飢饉か…
羅生門だな
95 :
名無しさんダーバード:2008/02/10(日) 18:34:30 ID:Ugk9226K
小麦が凶作だそうだ。
今年の米は大丈夫か?
豊作が一転して大凶作だった年は大変だった。
スーパーで、一時間並んで買える米は一袋のみ。
待っている間、直ぐ前のお爺さんと40分以上会話していた。
満州での食生活。結構参考になりました。
96 :
名無しさんダーバード:2008/02/12(火) 03:26:00 ID:lz1nof+v
97 :
名無しさんダーバード:
最近知ったことだが、どうやらゆとり教育は縄文時代を削除していたようだ。
このころ地球が今より温暖で、海抜は6メートル高かったのだ。
その話を知らないゆとり世代は、ことのリアリティが全く理解できない訳だよ。
教育を政府が握ると恐ろしい。
もうかなり手遅れなのだ。
ゆとり世代は寿命を何人がまっとうできるだろう…