【海外】マールブルグ・ウイルスで96人が死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんダーバード
今回のマールブルグウイルスは致死率100%に近いらしいです。
さらに中国でもエボラ出血熱を疑われる死亡者4名。


時事通信
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1045320/detail  
台湾グーグルの中国エボラ出血熱ニュース
http://news.google.co.jp/news?hl=zh-CN&ned=cn&q=%E4%BC%8A%E6%B3%A2%E6%8B%89&btnG=%E6%90%9C%E7%B4%A2%E6%96%B0%E9%97%BB
今回のウイルスの致死率について
http://www.recombinomics.com/News/03270505/Marburg_Angola_CFR_100.html

【海外】マールブルグ・ウイルスで96人が死亡 感染拡大の恐れ…アンゴラ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111567548/
2名無しさんダーバード:2005/03/29(火) 22:55:24 ID:4ve3cJfQ
http://www.excite.co.jp/world/english/web/?wb_url=http://www.recombinomics.com/News/03270505/Marburg_Angola_CFR_100.html&wb_lp=ENJA
恐ろしいニュースの翻訳

今確認できる死亡者数は120名程度。氷山の一角らしい。
中国のエボラ出血熱(?)の新しい情報はない。
3名無しさんダーバード:2005/03/29(火) 22:59:49 ID:4ve3cJfQ
臨床症状
感染者に対する発症者の比率はよく分かっていない。
潜伏期間は3〜10日である。一次感染の潜伏期間は3〜7日(二次感染では〜10日と長くなることもある)で
症状はエボラ出血熱に似ており、発症は突発的である。
発熱、頭痛、筋肉痛、背部痛、皮膚粘膜発疹、咽頭痛が初期症状としてみられる。
激しい嘔吐が繰り返され、1〜2日して水様性下痢がみられる。
診断上皮疹は重要で、発症後5〜7日で躯幹、臀部、上肢外側等に境界明瞭な留針大の暗赤色丘疹が毛根周辺に現れる。
重症化すると、散在性に暗赤色紅斑が顔面、躯幹、四肢にみられる。

病原診断
検体は血液、咽頭ぬぐい液、胸水、体液、その他の組織等である。
発症後2 カ月程して症状は軽快しても、精液、前眼房水等からウイルスが分離された例がある。


治療・予防
対症療法以外の特異的治療法はない。
また、感染予防ワクチンはない。


前回流行したマールブルグウイルスの致死率は30%程度であったが、
今回は98%に近い致死率になっている。変異種の可能性あり。
4名無しさんダーバード:2005/03/29(火) 23:25:58 ID:Dq8Vwh3v
ガセだったんじゃないの?
まああそこの国は真相なんてわからないだろうけど
5名無しさんダーバード:2005/03/30(水) 00:17:08 ID:fIvBQ9yi
少なくともアンゴラのはガセじゃないでしょ
中国はなんかいつものパターンで秘密裏に処理してそうね
6名無しさんダーバード:2005/03/30(水) 00:43:28 ID:fIvBQ9yi
ヨーロッパに飛び火の疑い

http://www.promedmail.org/pls/promed/f?p=2400:1001:12581013877423602073::NO::F2400_P1001_BACK_PAGE,F2400_P1001_PUB_MAIL_ID:1000,28506

下部の訳
「最終節で言及されたアンゴラとポルトガルの間の旅行者を通るヨーロッパへのマールブ
ルク出血熱の輸入のための潜在的接近経路は警戒すべき展開です。帰国したポルトガ
ル人の同行者の死の原因に関する情報をよろしくお願いします。」
7名無しさんダーバード:2005/04/03(日) 00:15:39 ID:C2d3rcVO
8名無しさんダーバード
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|