地球温暖化防止スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんダーバード
このスレにレスしたヤシは地球温暖化に気をつけたくなります。
これからの地球を考えて一人一人が協力し合おう!!

きれい事だが失礼・・・
2名無しさんダーバード:04/03/26 21:49 ID:KwEtzBvr
2
3名無しさんダーバード:04/03/26 23:05 ID:KwEtzBvr
3もげとできた(・∀・)イイネ!!
4名無しさんダーバード:04/03/27 02:43 ID:/jhbFJ+h
じゃあ4
5名無しさんダーバード:04/03/31 02:27 ID:VOkd+Nt2
5
6名無しさんダーバード:04/03/31 11:49 ID:rdjV7/vm
6ゲト〜〜
7名無しさんダーバード:04/04/02 17:53 ID:rqO3SMpZ
奈々
8名無しさんダーバード:04/04/02 22:43 ID:bCFxFnuO
ここはキリバンスレになるわけだが
9名無しさんダーバード:04/04/11 17:59 ID:4gjqVr/R
今、世界の平均気温を調べてるんですけど、
なかなかいいソースがみつかりません。
どなたか世界の気温についてデーターをのせてる
信憑性のあるサイト知りませんか?
10名無しさんダーバード:04/04/12 10:01 ID:FVF+LK0h
10
11名無しさんダーバード:04/05/07 15:08 ID:???
アメリカは何故京都議定書から脱退したんですか?
12名無しさんダーバード:04/05/11 20:36 ID:PlYCrIZY
スーツ・ネクタイなんて要らない!
http://www.geocities.co.jp/Stylish/5643/
ノーネクタイ・軽装で夏の省エネ!
http://www.f-plan.co.jp/no-tie/
13名無しさんダーバード:04/08/10 22:23 ID:???
インターネットも禁止! エアコン使用禁止!
14名無しさんダーバード:04/08/12 10:40 ID:???
あつい
15名無しさんダーバード:04/08/28 04:53 ID:7a3O0G0m
地球温暖化の原因は排出される二酸化炭素というのは真っ赤な嘘

温室効果なんてのも実証されていない仮説に過ぎない

ついでにいえばかつてないほどの急激な温暖化と言うのも真っ赤な嘘

これくらいの変動は地球の歴史を振り返れば全然不自然なものではない
16名無しさんダーバード:04/09/06 15:23 ID:O4UfWx1J
自動車廃止して道路に線路ひいてぇ、
フルコンピューター制御の小型電車走らせるぅ〜。
行きたい所へ居眠りしてても運んでくれるの。

さらにこの電車を使って自動配達システム作るぅ。
買い物から解放されるしぃ〜、自分から物を送る時も
楽勝〜^^

鉄道は安全、省エネ、長寿命。
17名無しさんダーバード:04/09/17 21:45:24 ID:???
分かっちゃいるけど やめられねえ
ア ホレ スイスイ スーララッタ
スラスラ スイスイスイ
18名無しさんダーバード:05/01/08 03:38:29 ID:GfTLjA32
一家に一台人力発電機
ダイエットもできます
19名無しさんダーバード:05/01/09 13:43:44 ID:zrC3kfiW
>>11
アメリカ国内の工業の発展に制度が邪魔になるからじゃなかった 利益にならないとかどうのこうの

2020年までに最大でオゾン層の3分の2が破壊されるってさ
だったら白内障、皮膚ガンが増えて、それで地球に住めなくなるって
20名無しさんダーバード:05/02/26 17:42:08 ID:???
>19
アメ公皆殺しにするだけでもだいぶ違いそうでつね(ω・`
21名無しさんダーバード:05/02/27 09:04:26 ID:1gfLsEbQ
世界中の人が同時にジャンプするだけで温暖化止まる!?
「World Jump Day」計画詳細
http://blog.livedoor.jp/stardom/archives/15142967.html
22名無しさんダーバード:05/03/06 15:52:56 ID:bDHU8mDD
自分の意見になるので、誰が何を言っているのかはまったく知らないものとして意見を言いたいと思います。

今地球では「地球温暖化」が問題となっていますが、それに対する行動・説明があまりに消極的すぎる。何年も前から言っていることで、もう限界が近く(数えられるくらい)まできているというのに。全人類が積極的に動かなければ滅亡してしまうだろう。
自分たちの寿命がきた後に、残った子孫たちに自分たちの負い目を背負わせ、苦しい世の中で生かしていくのはなんとも惜しいことです。
教育というのは、そもそも、こういうことからはじめなければならないのでは?
すねての生徒が何を理解し、何を学ぼうとしているのか。
事実、このような危機をまったく知らずに地球温暖化に貢献している人たちは少なくない。
若者の学力低下。これを世に伝えてどうするのか。具体的説明がほしい。
新しく入ってこようとしている「奉仕」。いったいこれを学んだ若者は将来何の役に立つだろうか??
今文部省が言うことには反論の意しかありません。
話がそれましたが・・・
先の話だと思っていた事態も今はこんな近くまできているのです。
テレビの力を生かし、国会の力を生かし、国民に伝える方法はいくらでもあるのに
いや、伝えているのは確かだが、最も重要な、国民がどうすればいけないのか、
危険だからどうすれば助かるのかを明確に伝えてほしい。
これが私の希望であり、人類の希望であると信じています。
長々と失礼。。。
23名無しさんダーバード:05/03/06 15:53:22 ID:bDHU8mDD
自分の意見になるので、誰が何を言っているのかはまったく知らないものとして意見を言いたいと思います。

今地球では「地球温暖化」が問題となっていますが、それに対する行動・説明があまりに消極的すぎる。何年も前から言っていることで、もう限界が近く(数えられるくらい)まできているというのに。全人類が積極的に動かなければ滅亡してしまうだろう。
自分たちの寿命がきた後に、残った子孫たちに自分たちの負い目を背負わせ、苦しい世の中で生かしていくのはなんとも惜しいことです。
教育というのは、そもそも、こういうことからはじめなければならないのでは?
すねての生徒が何を理解し、何を学ぼうとしているのか。
事実、このような危機をまったく知らずに地球温暖化に貢献している人たちは少なくない。
若者の学力低下。これを世に伝えてどうするのか。具体的説明がほしい。
新しく入ってこようとしている「奉仕」。いったいこれを学んだ若者は将来何の役に立つだろうか??
今文部省が言うことには反論の意しかありません。
話がそれましたが・・・
先の話だと思っていた事態も今はこんな近くまできているのです。
テレビの力を生かし、国会の力を生かし、国民に伝える方法はいくらでもあるのに
いや、伝えているのは確かだが、最も重要な、国民がどうすればいけないのか、
危険だからどうすれば助かるのかを明確に伝えてほしい。
これが私の希望であり、人類の希望であると信じています。
長々と失礼。。。
24名無しさんダーバード:05/03/06 19:12:09 ID:???
地球温暖化について

1,本当に地球温暖化が起きているのか?
>>15氏に大方同意。
氷河期など地球の気候を考えれば百年単位の気象データが必要だが、科学的といえるような
データは百何十年分しかない。

2,温暖化対策はこれで十分か
温暖化の原因は二酸化炭素以外にもいろいろありますし、温室効果ガスだけでなく海洋汚染
など幅広い視点で考えるべき問題です。
しかし、問題にされているのは二酸化炭素だけです。

3,京都議定書は有効か?
物の考え方が1990年当時のままなので、最近急成長している中国やアジア諸国については
見直しの必要があるでしょう。

4,温暖化は防がなければいけないのか?
温暖化が進めば海岸付近では水没の危険がありますが、内陸部では気温と降水量が増えれば
農業が活性化し、温暖化すれば社会が繁栄するはずです。

5,私たちがすること
二酸化炭素削減というのは限界がありますし、産業がするべきことを市民に押しつけても量が
知れています。
気候変化に伴う、集中豪雨対策の強化、海岸付近や平野部に住んでいる人は海面上昇対策、
農業の技術改善、マラリアなど熱帯性疾病対策など、温暖化を受け入れることも必要でしょう。

25名無しさんダーバード:05/03/07 00:49:42 ID:N0F4Lryp
>>24
実証されていない仮説だからといって「真っ赤な嘘」と言い張るやつに大方同意する人間の書き込みんなんて、なんの説得力もないな。

真っ赤な嘘だから二酸化炭素はいくら排出しても良いですよ、
どうせ地球にとっては珍しいことじゃないから、それで人類が大半死んだところで構いませんよ、
ってわけか。ふーん。
2624:05/03/12 20:33:00 ID:???
>>25
>実証されていない仮説だからといって
実証もされていない仮説を主張している人の方が説得力がない。
地震予知もそうだが、検討も修正もせず、否定や批判には全く耳を貸さない。
徹底的にやる訳ではないくせに、環境税とか法的強制とか過激なことをやりたがる。
その姿勢をどうにかできないのか?というのが私の意見です。

>真っ赤な嘘だから二酸化炭素はいくら排出しても良いですよ
二酸化炭素排出量を削減する、具体的かつ現実的な提案をしないのに「ふーん」ですか?

>それで人類が大半死んだところで構いませんよ
>>24の4と5を再読してください。あなたがそうなることを望んでいるのでないのなら。
27名無しさんダーバード:05/03/15 06:53:51 ID:t+i+jcXR
現代科学でいちばん可能性が高いと言われていることを「実証されていないから説得力がない」で切り捨てる24に禿藁w
でもたまにこういうのいるよな、なんだかんだ言って自分が何もしない理由並べてるだけの奴

ここの前身スレの太陽爆発なんたらスレでも、太陽が爆発するんだから人間が何しても無駄とか騒ぐ連中がいたが
それと同類か?
28名無しさんダーバード:05/03/15 15:31:32 ID:???
【後退するヒマラヤの氷河…数十年後には数億人が水不足】

 世界自然保護基金(WWF)は14日、地球温暖化の影響で、ヒマラヤの山岳地帯の氷河が年間10〜15メートルの割合で後退しており、
数十年後には氷河を水源とする川の流量が低下して、数億人が飲み水不足に陥ると警告した。

 ヒマラヤの氷河は、ガンジス川やインダス川、メコン川、長江、黄河などアジアの大河の水源になっている。
これらの河川の流量低下は、飲み水不足のほか、工業や穀物の生産へも悪影響を与える。WWFが発表した報告書によると、ネパールでは平均気温が毎年0・06度上昇しており、すでに3河川で流量が減少傾向にある。

 WWF気候変動プログラムのジェニファー・モーガン代表は「温暖化対策が進まなければ、世界は、経済でも環境でも大きな破綻(はたん)に直面する」として、
ロンドンで15日から開かれるエネルギー・環境閣僚級ラウンドテーブルに出席する各大臣に書簡を送り、対策を求めた。
29名無しさんダーバード:2005/03/31(木) 18:15:50 ID:i107WYQ0
(首相官邸ホームページ)
「京都議定書目標達成計画(案)」に関する意見募集について
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/ondanka/pc/050330keikaku.html
2. 意見募集期限
 平成17年4月13日(水)17時

(環境省ホームページ)
◇地球温暖化 タウンミーティングを開催します。
http://www.env.go.jp/guide/town_m/ondanka_m.html
30名無しさんダーバード:皇紀2665/04/01(金) 06:09:03 ID:up/2Yqi3
環境問題を考える
http://env01.cool.ne.jp/index02.htm
31名無しさんダーバード:2005/07/13(水) 18:57:57 ID:???
      ,、                             ________ノ\       __ _  
    / \   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!          ヽ__ ___ ____  ___ノ      /  /│ !
    ヽ、  〉  ! ┌───‐┐ |    | ̄ ̄ ̄|   く \ く \  /  〉       /  / .|  |     /\
     _\/  |    ̄ ̄ ̄ ̄~ .│   │.┌┐ |   _ゝノ__ゝノ,_/ ∠、     ./  /   |  |_,__,/  /
    / \   |  .iニニニニニi │    |  | ││ {___  ____丿     /   |  │      ,/
    ヽ、  〉  !_______!    !  !__! .! ┌―┘ └────┐  /   │  | ┌─ー'"
      \/ .┌─‐─‐‐‐─‐‐‐'┐   |  _ │└‐‐┐ ┌────┘ ./  ,イ .!   |  |
           |  _   _  _.  |    |  | │.│    /   ̄ ̄ ̄ヽ    /  /│ |   |  |
      /\,  |  | |  | |  | |  |    |  ! !  !   /  ハ   ▽  /   \,/  |  |   |  |
     /  /   | │ !  ! !  ! !  !    ! .└┘ !  ./ ,/ ヽ    <          │ !   !  !.     ┌‐┐
    /  ./┌‐┘.└┘.└┘.└┘.└┐ └─‐ー┘ノ  / ,/  ,.、 `'''ー- 、    |  |   | └──‐┘  !
  /   / .|__________i         く  /t''"  /  ゙'-、   /    │ !   ヽ_____ノ
32名無しさんダーバード:2005/10/27(木) 19:24:13 ID:19UIpOAy
                      ∴∴∴∴ 
                    ∴∴∴∴∴∴
       | ̄P━━━━━━∴∴∴∴∴∴∴∴
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      | エア   |
      | ダスター|
      |   . |
      |   . |
      |___|
33名無しさんダーバード:2005/10/27(木) 20:47:08 ID:tYovBaj2
覚醒剤の売人・拳銃所持・警察捜査情報横流し・未公開株詐欺の手口・二八商法に騙された人達・・・すべて実話です。
http://hs.u-me.jp/
人気WEBランキング日記部門1位
<一部>Yは、『俺は、綾瀬警察と、中央警察にスパイを置いているからな。情報
は、すぐに入ってくるんだよ。』
と、いっていました。
この後、Yは移動した覚醒剤を、他の暴力団員に売らせています。
その暴力団員も、また、会社の社員です。
私は、この時の出来事を、綾瀬署の捜査の方、捜査課長と高橋さんに
確認しました。
捜査課長は、Yに連絡した刑事がいるという事を知らなかったようでしたが、
高橋さんは、確かに、誰か、Yに連絡した事実はあると、言っていました。
警察は、家宅捜査する前に、前もってYに情報を流していたのです。
<詳細・・覚醒剤を売る人達>
34名無しさんダーバード:2005/10/27(木) 22:10:21 ID:???
みんなちょっと待った! >>24が説得力なしとして切り捨ててるが、

「二酸化炭素の増加による地球温暖化」説に、最近疑問の声が上がっているのを
知らないか?

1.二酸化炭素には温室効果能力がある
2.人類が排出する二酸化炭素が増えている
3.1.2によって、将来地球が温暖化する。(実際、少しずつ上がっている)

一見きれいな三段論法だが、実は重大なことを見逃している。

まず1について、この言葉自体は事実だが、
温室効果の大きさは、大気中の存在比を入れて考えれば
実は水蒸気の方が断然大きい。
水蒸気が多い日、少ない日で、夜間の放射冷却の強さが違うこともみなが実感しているとおり。

3についても、疑問が挙げられている。
地球の全地点で気温が測られているわけではないし、
とくに温度上昇が言われている都市部では、むしろ人工廃熱の増加が気温上昇の原因と
考えられている。実際、人の住まない田舎では大して変わっていない。

最近Webを少し見てみれば、こういうことを書いているページがちらほら出てくる。
ちょっと落ち着いて、考えてみてくれ。
35名無しさんダーバード:2005/10/27(木) 23:36:09 ID:???
つかあの京都議定書なる不平等条約のために,日本はロシアとか他国から,
CO2排出権を莫大な金額で買わなければならないのですが.

当のロシアやEUは日本の技術を転用するだけで10%削減なんて
なんの努力も成しに達成できるのですよね.馬鹿みたいですね.
アメリカに到っては離脱だし.

日本は0%削減,EUは10%削減して漸くエネルギー消費量あたりの
CO2排出量が同じぐらいになるというのに.

マスメディアが馬鹿だから.そして,役所が世論によわすぎるから.

そもそも日本がこれから6%削減を実現するためには,家庭の努力だけでは無理で,
新技術の開発と普及が欠かせないとかいう,すごいロマンチック条件が必須であります.
これ達成できた暁には,NHKさんに6時間ぐらいのドキュメントをつくってもらわないと.

都知事がディーゼルが汚いと言えば禁止になるし.結局本当のことを知る科学者という人種は,
ただの少数派でしかないのかしら.
36名無しさんダーバード:2005/10/28(金) 19:46:44 ID:i/AmiKI0
全世帯エコキュートにすれば解決
37名無しさんダーバード:2005/10/29(土) 12:13:42 ID:???
東電社員乙
38名無しさんダーバード:2005/11/09(水) 22:20:04 ID:???
>>34
15に大方同意って書いてる部分に噛み付いてるのがいるだけだな。
39名無しさんダーバード:2006/02/05(日) 22:25:41 ID:iLR8fPTT
江戸時代に戻るべ。
船は帆船。
車禁止、郵便宅急便は飛脚、
旅行は歩きかチャリンコ。
高速は歩行者用とチャリンコ用の2車線
便所は汲み取り
近所で取れたものを近所で食べるで良いんじゃないかい?
一部の建設用工作機械のみ動かす。

40名無しさんダーバード:2006/02/07(火) 13:03:29 ID:+94Myxj0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1139278676/l50#tag32
【気象/宇宙】地球は「ミニ氷河期」に=太陽活動が停滞−ロシア天文学者
41名無しさんダーバード:2006/02/07(火) 19:30:55 ID:OvTEts4K
縄文時代みたいに、横穴で穴居生活が今トレンディー
42名無しさんダーバード:2006/02/07(火) 21:36:48 ID:dnvNQ6bB
【モスクワ6日時事】ロシアの天文学者、アブドサマトフ天体観測研究所研究員は6日、
太陽活動の停滞から、6〜7年後に世界の気温が次第に低下し始め、
17〜18世紀に続く「ミニ氷河期」に入る可能性があると予測した。
ロシア通信とのインタビューで語った。
今冬ロシアなど欧州全域を襲った寒波も地球冷却化現象の可能性がある。


ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060207-00000021-jij-int

関連記事・資料
小氷河期の太陽周期は14年 屋久杉で解明、名古屋大
http://www.sanin-chuo.co.jp/newspack/modules/news/257054015.html
黒点周期
http://www.jsf.or.jp/sln/solarJ/solarJ2/research4.html
43名無しさんダーバード:2006/02/09(木) 21:45:23 ID:dCKkOY3n
地球ウォン断化
44名無しさんダーバード:2006/02/10(金) 16:34:06 ID:j1bzpDko
日本国民全員?集合住宅に入って、いらん建物を壊してそこに植樹する。
45名無しさんダーバード:2006/02/10(金) 16:40:56 ID:???
集合住宅は耐震性が・・・
民間の格安マンソンはほとんど偽造してるんジャマイカ?という不安が・・・
46名無しさんダーバード:2006/02/10(金) 17:03:43 ID:fLpIVpbk
普通に考えて、分譲マンションより賃貸マンションのほうが
手抜きが激しいだろう ドタンバタンのドミノ倒しだろう
47名無しさんダーバード:2006/02/12(日) 13:14:20 ID:Ex3OFILh
地球温暖化に関するひとあじ違うリンク集
http://www1.bbiq.jp/climate/
http://otd12.jbbs.livedoor.jp/323440/bbs_tree
48名無しさんダーバード:2006/11/20(月) 09:33:30 ID:NQANVs3t
そろそろ本気で、温暖化問題を考えないと
49名無しさんダーバード:2006/11/20(月) 10:50:27 ID:BcNGTl5H
映画の影響乙
50名無しさんダーバード:2006/12/17(日) 11:45:19 ID:DaYMjieP
死んだ人を重油で火葬するのは環境負荷が大きい
バクテリアで水と二酸化炭素に分解したほうがよくないか
51名無しさんダーバード:2006/12/17(日) 14:47:13 ID:SPxbR3CU
    考えて下さい
婦女暴行事件   (女子高生コンクリート詰め殺人事件)               
 10年以上前ですが、足立区綾瀬で夕方帰宅中の女子高校生が少年らに拉致され、
少年の自宅(両親も同居していました。)に監禁されました。40日間の監禁中
繰り返し暴行され、お正月3日に凄惨なリンチを受け殺害されました。発見された
遺体は全身に火傷を負い、歯は殆ど折れ、性器と肛門にはスポーツドリンク瓶が挿入
されていました。また、女子高校生の陰毛を剃り、全裸で踊らせ、踊りが気に入らない
と集まった仲間と一斉に蹴ったりするような行為も数多くやっています。
 少年達が服役したのは、裁判日数も含めて計算される為、主犯以外は6年でした。
 
 犯行の様子は、HTTP:// www8.ocn.ne.jp/~
monston/lynch.htm   小文字に変換して下さい。

52名無しさんダーバード:2006/12/17(日) 20:17:33 ID:???
>>51
のん気な変態野郎だな
平和ボケの象徴だ
温暖化も暖かくなって良かったろw
53名無しさんダーバード:2006/12/18(月) 05:19:25 ID:oOvIT1SA
温暖化なんて嘘のかたまり。興味のある人はこれを読め↓
http://www.chironoworks.com/ragnarok/psychology/log/eid38.html

結論
・地球温暖化により南極の氷は「厚」くなっています。
・北極の氷が溶けても水位は変わりませんがシロクマたんがピンチです。
・温室効果の主役は水蒸気で二酸化炭素は脇役です。
・二酸化炭素が地球の温暖化に影響している根拠はありません。
・二酸化炭素が増えると植物がよく生長します。
・環境学者はいいかげんです。
・揺るやかな地球温暖化が進むと色々得します。
54名無しさんダーバード:2006/12/18(月) 12:09:53 ID:h06U+42g
不都合な真実
http://www.asyura2.com/0610/bd46/msg/858.html
投稿者 M総合研究所 日時 2006 年 12 月 18 日 10:34:31: 3kt3/k/77kHzM



2007年新春TOHOシネマーズ・六本木ヒルズ他にて上映

http://www.futsugou.jp/ ←(動画)


Newton (ニュートン) 2006年 10月号 「周期表の決定版」111元素を徹底紹介
この雑誌のP14から25まで地球の温暖化現象の証拠写真掲載している!!

「オーストリア西部の氷河ゲパッシュ」や「ヒマラヤAX010氷河」の温暖化での雪解け現象が写真で比較されている。
http://blog.m-ken-net.com/blog.php?y=2006&m=8&d=28

55名無しさんダーバード:2006/12/18(月) 13:34:49 ID:62ykwyzn
ん?環境?しらね〜な、後世に生まれてきたヤツ等がなんとかするだろうよ
絶滅危惧種?薬品関係には投資してねーからそんな事などどうでもいい
温暖化ビジネスで利益さえあがれば、他人の環境がどうなろうと知ったことかよ
単に貧乏人どもの環境が悪化するだけだろ、金のあるやつはみな残された快適な
環境を買収して、そこに移住するだけだ、世の中金、金儲け
今さえ良ければ、他のことなど知ったことか



56名無しさんダーバード:2006/12/29(金) 20:02:10 ID:???
57名無しさんダーバード:2007/01/20(土) 10:33:48 ID:CUaPnSXw
>>12
スーツにネクタイは必要だよ。
人の洋服を脱がす馬鹿げたいやらしい運動はやめてください。
58名無しさんダーバード:2007/01/20(土) 11:51:10 ID:???
優位なメスと劣位なオスの歴史

生物:生活能力のあるメスが生活能力のない矮小なオスを養う関係は生態系にはいくらでもある
それで、受精卵ができて、オスの精子が必要なくなる
すると、どのオスも追い出されるか、殺されるか、
メスの体内に吸収されるかのいずれかの運命になる

人類:人間も古代ではメスが優位
一例:アマゾンは狩猟民族で、狩猟の女神アルテミスを信仰していた
女のみの部族であるため子孫を残すためには男が必要である
このため時折捕虜として男を連れ帰ることがあった
捕虜となった男は全裸にされ手枷、足枷がつけられ子作りの道具として多数のアマゾンによって嬲られ精を搾られた
その結果、すぐに発狂するか廃人同然となり、男性機能が役に立たなくなった者から順に絞め殺された
男児が生まれた場合は即、生き埋めにして殺すか、不具として奴隷とする
女児の場合はそのまま戦士に育てた
こうしたメス優位な社会が古代ではごく当たり前であり、男は女に約5500万年間虐げられてきました
メス優位社会は母なる大地(女神崇拝)、自然崇拝が基本です

メス優位がオス優位?になったのは、キリストや仏陀や孔子などの男尊女卑思想登場前後からです
オス優位?社会は父なる天を崇拝、文明マンセーが基本です

ところが、昨今はフェミニスト(女尊男卑思想)によりまたメス優位となってきました
それにつれてメス本来の凶悪性が出てきました(オス優位?な時代ではおとなしくしていただけ、殴られちゃうからね
これらは、妻の夫殺しが年々ハイスピードで激増している事からも分かります
鬼嫁、熟年離婚、女だけ過剰な保護、貢ぐ君、不幸で悲惨な結婚生活、女子にのみ甘い判決、豪華な女子刑務所、金銭搾取、女優遇マスコミ、他多数

女の子は優しい?か弱い?(笑)メスは本来凶悪です。今後、更に男性差別が激しくなっていくでしょう。最終的にオスはメスの奴隷になります
オス優位な仕事場も、今後はどんどんメスに奪われていくでしょう(3k労働や兵役は残してくれるでしょうが・・・
こうして地位も経済力も生活力もやる気も無くしたオスをメスがどのように扱うかは上記を見れば分かります。
男性諸君!恋愛(避妊SEX)は楽しみつつ、不幸で悲惨な結婚生活は回避し、約5500万年間の恨みを晴らそう!
59同定不能さん:2007/01/20(土) 12:00:25 ID:CUaPnSXw
>>58
そのためには紳士たるもの脱がされずに着るっていうことですね。
60名無しさんダーバード:2007/01/20(土) 22:48:33 ID:???
気象予報士のえらい人、何とかしてくれ!
61名無しさんダーバード:2007/01/21(日) 04:46:26 ID:???
>>58毎度おまえみたいに壮大に愚痴を語るやつってナンセンスだね
62名無しさんダーバード:2007/01/21(日) 21:25:22 ID:yjl/AJMw
CO2温暖化否定論 環境省の反論は『幻』
http://env01.cool.ne.jp/frommanager/fm2006_7.htm

63よ。:2007/01/22(月) 01:20:53 ID:y1+XZXZo
いっそ半そでに。
64名無しさんダーバード:2007/01/22(月) 01:35:32 ID:VXXyhIPI
>>55道民は不謹慎にも温暖化歓迎。今年も暖冬でちょうどいいべや。
日夜温暖化貢献のため自家用車乗り回してます
65名無しさんダーバード:2007/01/22(月) 07:16:43 ID:i2cRtgPP
うちら死ぬんじゃん、そろそろ。
66名無しさんダーバード:2007/01/22(月) 23:39:28 ID:NoCNJOSc
>>63
ダサいよ。スーツにネクタイがビジネススタイルとして格好いい。
67名無しさんダーバード:2007/01/23(火) 16:36:15 ID:FWbI2UMg
ホワイトカラー だと残業代が出ないので みな作業着に着替えます   By そのまんま東
68名無しさんダーバード:2007/01/23(火) 17:15:23 ID:Zdkl+Zg1
小学生ブルマを復活してくれ
69名無しさんダーバード:2007/01/24(水) 16:11:39 ID:jKBw5yBi
人類は、常に滅亡の手段をさがしてるから地球温暖化の防止は、不可能
70名無しさんダーバード:2007/01/24(水) 16:42:15 ID:TseySiI5
マイレジかごバッグ使ってみた
自分で品物を袋に入れなくて済むだけでもすごい楽なんだね〜
買い物のストレス減らせばその分長生きして地球温暖化促進w
71名無しさんダーバード:2007/01/24(水) 20:03:26 ID:sRAQggcC
宮崎県の児童ポルノ解禁マダー(・∀・)
72名無しさんダーバード:2007/01/27(土) 02:32:10 ID:xNlyDMC9
>>67
失礼だよ。ブルーカラーと一緒にするなよ。
73名無しさんダーバード:2007/02/06(火) 23:23:17 ID:vUeBRAQF
余裕で止まらでしょー
74やばい:2007/02/07(水) 00:09:58 ID:NJ7ESHOj
75名無しさんダーバード:2007/02/22(木) 17:27:07 ID:oA+moWqc
もっと気を使って温暖化しないとな
76名無しさんダーバード:2007/02/22(木) 18:00:06 ID:0dC2lGQ/
【環境行政とは何か?】

地球温暖化報道を科学する
http://ame.dip.jp/ame/cosmos/070221220931.html
乾式メタン発酵を科学する
http://ame.dip.jp/ame/cosmos/070221203356.html
狂牛病(BSE)を科学する
http://ame.dip.jp/ame/cosmos/070215002329.html
秋田県等における大量殺人行政を科学する(森林環境税&子育て支援税とは殺人税である)
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=sci&vi=1170024269
http://ame.dip.jp/ame/cosmos/070210082256.html

77名無しさんダーバード:2007/02/22(木) 20:55:14 ID:YYqPpcMQ
まさに安倍の力量が問われる21世紀環境立国戦略
http://blog.drecom.jp/yamada_shuzo/archive/39
78名無しさんダーバード:2007/02/27(火) 20:40:45 ID:xmQkhoRl
安倍にアゲアゲ
79名無しさんダーバード:2007/02/27(火) 23:13:37 ID:0V6/WAkB
人類滅亡までのカウントダウンは…始まってるから絶対に止められないなぁ《笑》逃げ惑う人々を早くみたいよ
80名無しさんダーバード:2007/02/28(水) 01:15:39 ID:JzBhumbO
bricsでの森林伐採はすごいらしいね
温暖化生物の絶滅が進んでる
81名無しさんダーバード:2007/03/07(水) 20:03:40 ID:ityRSS8C
もし地球温暖化が嘘だと言うことが、何らかの形で
証明されたら、何十年ないし何百年後かには、天動説を
信じてた何百年か前の人々は馬鹿だったと今の時代を
生きてる我々に思われてるみたいに、そう思われるだろう。
82名無しさんダーバード:2007/03/07(水) 22:08:59 ID:42AF5fac
無免許電気工事士追放宣言

貴方は無免許で電気工事していませんか?電気工事を行う場合
電気工事士の免許を持ってからではないと仕事は出来ません
かなりの確立で無免許で作業されているみたいです。

電気工事を依頼する場合は必ず電気工事士の免許状を確認して下さい。
大手メーカーでも判っていて平気で無免許の人間を雇用しています。
無免許は電気工事士法違反で犯罪です、みんなの目で確認し
安全な電気社会を作りましょー。
83名無しさんダーバード:2007/03/10(土) 20:45:52 ID:p/QiU2tU
まさに安倍の力量が問われる21世紀環境立国戦略
http://blog.drecom.jp/yamada_shuzo/archive/39

安倍に♂♂
84名無しさんダーバード:2007/03/10(土) 20:47:27 ID:SA8wbCdl
安倍には何もできません。せいぜい消費税率を上げることくらいです。
85名無しさんダーバード:2007/03/10(土) 20:52:28 ID:p/QiU2tU
まさに安倍の力量が問われる21世紀環境立国戦略
http://blog.drecom.jp/yamada_shuzo/archive/39

環境税も♂♂
86名無しさんダーバード:2007/03/20(火) 03:11:41 ID:eaodH9ky



畜産牛が世界一の環境破壊者 FAO(国連-食糧農業機関)報告 2006.11.13
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/agrienvi/06121301.htm


87名無しさんダーバード:2007/03/27(火) 12:19:53 ID:JKDwg/fO
アメリカ同時多発テロの時、多くのアメリカ人が世界貿易センタービルから飛び降り自殺したそうだ
88名無しさんダーバード:2007/03/27(火) 12:55:57 ID:+hTV2WgG
温暖化を防止するためには、まず何が原因で温暖化しているかを突き止める必要がある。
人間が排出したCO2で温暖化しているというのは一つの仮説に過ぎない。
89名無しさんダーバード:2007/03/31(土) 13:50:01 ID:AsXZ9Rx0
22歳迄の夜更かしが温暖化を招く!!
24時からは寝て当然だ。
90:2007/04/01(日) 23:35:00 ID:DcMx8cVc
馬鹿な事かもしれないが、省エネ対策として世界の電気を制限すれば温暖化は少し減るんじゃないか?無理矢理に。使いすぎたらブレーカーがすぐ落ちたり、電気代高くしたり。無理矢理みんなが協力しないと地球はやばいなー
91名無しさんダーバード:2007/04/02(月) 12:45:22 ID:snub/k2Y
92名無しさんダーバード:2007/04/03(火) 16:58:49 ID:JdHtoeGF
>>人間が排出したCO2で温暖化しているというのは一つの仮説に過ぎない。

ここにも石油成金から雇われた反キリストの情報部員がいる。
93一発逆転/起死回生ipc777:2007/04/05(木) 20:48:12 ID:jagypgnb
`c2p選獄仙挙覇龍魔外導【開闢】予感212..ldbl..コピペ隊000【希求孫謀】第0次『M・O・E』否謀枢集
『黒川紀章/中松義郎』都知事選 地球摂政 ロスチャイルド 地球関白 ロックフェラ− 五摂家会議 『十賢王』
地球環境同盟/初代総裁アルベルト・ゴア「不都合な真実」(ワンガリ-マ-タイ)グレッグ・スミス国連FEAM 666兆×5年
【アラル海復活/海水淡水化/氷雪ベルコンパライン鉄道/砂漠緑化】首都圏22兆防災総理石原慎太郎/OEM柘植久慶
世界平和連合/初代総長 池田大作(御政辞/キッシンジャ-)市民消防気象庁15兆150萬忍石原良純 亜細亜連合ガジ・シンU世
国際独立連邦/初代統領 ジョ−ジ・ブッシュ(マイケル・ム−ア) 各100兆×防災(地震津波火災他)日本10兆東京1兆少内?
環境(未来少年コナンPPP環境税04/10/22)【壁面緑化】6R『もったいない』極北合衆国 ロマン・アブラモビッチ
難住(仮設ソ-シャルゲストコンパ-ト外暖球ペ-パ-クラフトレストBOXハウス) online世界環境代学院生0.1億人月尾嘉男
教育(online住民学園RooM相互助組合フリ-サポ-ト全年代学院会員制)極東合衆国名誉代統領歓談論壇中曽根荘康弘(小泉純一郎)
基生(ベ-シックインカム) NEET20兆円÷0.2億人=100万円毎年マイクロクレジット 内閣総理大臣阿部晋三OMB吉田和夫
園多(奴隷雇用・健康予防・年金処理・福祉関連・人権問題・etc)新東京都知事 黒川紀章(副知事中松義郎)
情報公開局浅野史郎(大宮研一郎)【緊救 優先 順位】胡麻解脱字色々..300回似1回位クリックMS..公団公社−百該$
違獣陰光次『眞逆』とチャント言ってれば【ある2】多分・・06/1/4(火)C19:55=07/3/28(水)C6:18 ↑政官罪暴業
井志荒(誠/豊富=明石焼海岸7/21惨魔死商/工策麻原(薬死明王)01/03/04?SuKu2キナコ/巡理茶/永谷園唯一男性CM
アイス(品川)チョコH2O逃杉/松本村二賊↑『兆夢演繹/1.5萬スレ=225萬票当選五分』(P2C33忍×50スレ×3日)3部隊
太陽光熱扇風力発電:人並生計+サバゲ−ITVLPCFXAR園多愛礼売楽渡河勇貴王逝った鴨グルメア-マ-CAR/CCC-CCC/CC
94名無しさんダーバード:2007/04/09(月) 14:46:46 ID:GIq3h0Zu
◆温暖化を加速させよ!

人口増と第三世界の爆食型経済発展は収拾不能局面に突入した。
エコ革命は一時凌ぎであり、愚行を肥大させる猶予にしかならない。
唯一の抑止策は大規模な自然淘汰であり、急激な温暖化を引き金とした破局こそが、その後の持続可能な生態系構築の条件となるのだ。

人々よ、プロメテウスの火を燃やせ!そして自然の業火に焼き尽されよ!
永き贖罪の後に楽園は築かれるであろう。
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96名無しさんダーバード:2007/04/12(木) 18:09:20 ID:AvAwGtc3
巨大な人間の文明組織が、温暖化を止められるはずがない。

だって、会社やめれんもんなあ。

よって温暖化に特攻して、あとは運まかせ。

97名無しさんダーバード:2007/04/12(木) 18:14:29 ID:AvAwGtc3
地球温暖化防止の鍵は、ニートとアメリカ軍。

どちらも、人類文明の肥大化に歯止めをかけてる。

ただし、アメリカ軍は殺人で防止だが・・・・・。
98名無しさんダーバード:2007/04/14(土) 14:01:23 ID:Ic7y+2dt

しかし、書き込みが、まったくない。

地球温暖化防止に、みんなまったく興味がない。
99名無しさんダーバード:2007/04/14(土) 17:17:56 ID:m/rPNvyM
というかこの板が過疎杉
100名無しさんダーバード:2007/04/15(日) 00:43:23 ID:NfieLNhe
世界中の車が10年走るのやめてももう止まらないんだろ。
どうすりゃ良いんだ?小さな事はコツコツできるが、気休めにしかならないし。
101細木クズ子 ◆TrOSwnMb2Y :2007/04/15(日) 13:38:19 ID:0W/06Cv+
海を凍らせればいいじゃん
102名無しさんダーバード:2007/04/21(土) 15:53:28 ID:oGWmc2MW
地球温暖化でイヌイットの生活が激変
http://news.ameba.jp/2007/04/4332.php
103名無しさんダーバード:2007/05/26(土) 22:44:43 ID:FXgqE0Y3


「温暖化に向かう地球」で金儲けを企む人々
http://www.gyouseinews.com/storehouse/may2007/001.html
104名無しさんダーバード:2007/05/28(月) 17:36:42 ID:zliwf8Dm
もういっそのことみんなで温暖化対策の逆をいけばいいんじゃない♪
一回ぶっこわれてみないとわからんし。
みんな一人一人がテロリストってことでいいじゃん!
105名無しさんダーバード:2007/05/28(月) 17:59:41 ID:zliwf8Dm
お金使わないで、経済に打撃を与えれば
ニート増えて、人間の活動が減るからCo2の削減になるんじゃないかな?
106名無しさんダーバード:2007/05/28(月) 21:47:12 ID:pykMToL9
実際いつ頃地球は滅びるんですかねぇ? もう手遅れなんでしょ? そんな感じがする。
107今の古代生物学者はばか者か:2007/05/28(月) 23:58:38 ID:yQTCFhkP
温暖化はしないと此れほど言ってるのに未だ騷いでる。地球が滅びるこいつは馬鹿過ぎるは
どうしょうも無い馬鹿だ。氣温なんて10度20度変わったって何も絶滅しねーよ。夫れが證據に
夏と冬の温度差幾らあると思う。20度以上あるんだぞそれでなんか生物が絶滅したか。
地球が滅びるにはKT境界でも絶滅しなかったんだから月が衝突でもしない限り不可能だ。
思いつきでどうも総理大臣になるとなんでも確約しやがる。昔は所得倍増計画池田隼人それで貧乏人は麦を食えだと
貧乏人を無くすのが仕事だろ列島改造論田中角榮公有地を自分に払い下げそこを開発してぼろ儲け
改造すればするほど政治家は儲かるわな。線引きを先買いするんだから。
規制緩和、三位一体改革、でも税金泥棒體質が前面にでてどうにもならん。
公務員5年以上は馘でもしなきゃ駄目だな。ノブ過ぎる。
それで安倍は困ったことに不可能な話をする。今の放出炭素を2050年までに今の半分にするんだって。
5%さえ減らせないのに何でできる。だいたい温暖化理論が間違いだと彼方こっち
科学者が言ってるだろう。騷ぐのはマスコミだけだ。放送時間が長いのに
出す話題が少なすぎるから動物食い物温暖化あらゆる環境問題を作り出すこと。
解決わさせないようにする。とくに非道いのがNHKだ。人間を襲った熊さえ山奥に放せばいいと言う。
熊は絶対人間は襲わないと言う。小熊だって月輪熊はおそってくるぞ。小学校のころ襲われた。
10キロくらいな熊だ。それでも殺されるぞ。いま山は鹿でイッパイだ。夫れを食らってるから
肉に味をしめてる。人間のほうが遅いカラ襲われやすいのだ。
そんな熊は山奥に入れようが半日で里に出てこれる。日本は狭いのだぞ。

108名無しさんダーバード:2007/06/03(日) 20:28:18 ID:5ADOixIz
二酸化炭素がテーマでつ
http://www.nyarome.happyhost.org/CO2/
109名無しさんダーバード:2007/06/14(木) 20:01:42 ID:0MtCAUTl
>>104 正論だ。人類が滅びれば地球温暖化は回避出来る。
人類なんぞ地球上の人類以外の生命体にとってみれば邪魔者以外の何者でも無いからな。
エコを叫ぶなら、今すぐにその命を絶てと言いたい。
110名無しさんダーバード:2007/06/14(木) 22:02:19 ID:???
このままだと冬がなくなるのは何年後?
111名無しさんダーバード:2007/06/14(木) 22:26:15 ID:X5/SNuar
今年の九州は冬はなかったような気がする?
112名無しさんダーバード:2007/06/14(木) 22:27:15 ID:A2X0sArq
地球破壊防止のためには、労働時間をへらせばよい

労働時間をへらして、経済活動を抑制する。
113名無しさんダーバード:2007/06/15(金) 00:21:25 ID:Te4jL96h
↓こういう考え方もある。
ある意味最強。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1181756688/l50
114名無しさんダーバード:2007/06/17(日) 00:25:56 ID:KtSmEvEm

【You Can Heal Our Planet! (Japanese)】
http://www.youtube.com/watch?v=XI4ge_qyb8A


私たちの惑星「地球」は瀕死寸前です。
破滅へのカウントダウンが始まりました。

この地球救済プロジェクトを1人でも多くの方に知らせてください。
もう「見てみぬフリ」は通用しません。これは我々の義務です。


日本時間 7月17日 20時11分--- どうかご参加ください。貴方の力が必要です。


115名無しさんダーバード:2007/06/17(日) 10:52:57 ID:cChHHY2O
忍法、見て見ぬふり
116名無しさんダーバード:2007/06/17(日) 15:28:54 ID:???
【オニクは環境破壊の脅威です】
わたしたちの使命は、地球温暖化と環境破壊の主要な脅威というお肉の危険性を伝えることです。
その方法として、メディアに流れることのない「超・不都合な真実」を掲示板で、ブログ、メールで、電話、そしてmixiでも!繰り返し伝えます。
手っ取り早くやるには、この文章をコピーするだけなのです。

・畜産は環境への主要な脅威 緊急に必要とされる対策 −FAO(国連)
 http://www.alive-net.net/world-news/wn-farm/73-3.html http://www.fao.org/newsroom/en/news/2006/1000448/index.html

1 エコロジーを考えるなら、主要な環境破壊の脅威とされる肉の消費量を減らすことが優先される。

  より大きい環境負荷をやめていくことはエコロジーの貢献度が大きいのです。
  CO2の9%は畜産から、亜酸化窒素の65%、メタンガスの37%は畜産から出ている。
  さらに、CO2の"三分の一"を還元しているアマゾンを牧場にして大破壊しているのです。
  欧米のように週に何回かベジタリアンデーを作るとか、徐々に減らしていこう。

2 植物がかわいそうなら肉の消費量を減らすことが優先される。

  動物だけでなく、植物までもがかわいそうと感じるのでしょう。
  畜産動物にトウモロコシを食べさせて育てるのは非常に効率が悪く、世界の穀物の"三分の一"は畜産動物が食べています。
  こうして日本人は米よりも多くのトウモロコシを消費しているのです。
  酸性雨の大きな原因になるアンモニアの64%は畜産から発生しています。
  地球の裏側、アマゾン破壊の大原因は牧場、第二の原因は餌にするための大豆となっている。

3 社会のインフラを支えている人に理解してもらい、肉の消費量を減らすことが優先される。

  飲食店にコレステロールが気になるとか健康的なメニューが食べたいなどと提案するといいでしょう。
  直接、オニクは環境破壊だと理解してもらえれば素晴らしいです。

4 豆類やナッツでもタンパク質の必須アミノ酸はとれます。

  とれないと言う人は古い栄養学の知識しかないのでしょう。活性型ビタミンB12は海苔に肉の数十倍も含まれています。
117名無しさんダーバード:2007/06/17(日) 17:24:50 ID:D0jR0OH6
山田先生がポスト京都議定書の続報をアップしてた
http://yamada-shuzo.blog.drecom.jp/archive/54

118名無しさんダーバード:2007/06/17(日) 17:34:35 ID:cChHHY2O
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  ( | |      __)  |    / うむっ、まったりとしていて、
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < しつこくなく、うまみも逃げてないっ!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \こ、この海原雄山をうならせるとわぁ!
_ミ  l   ______ノ ゞ   \ この肉はなんだ!?
  |  l ヾ    ー   / |  l \_________
  |  |   \ー    ‐/  |  |

   ___
  /pepper\ おい、アノ肉を使ったんだよな……
  |__lunch_|__       ___
 /   _ノ  \     /pepper\
 | u  ( ●)(●)   __|__lunch_|
. |     (__人__)    /       \  あ、ああ……
  |   u ` ⌒´ノ  /ノ  \   u. \  ど、どうするお?
.  |         } / (●)  (●)    \ 教えなきゃ帰らないお……
.  ヽu       } |   (__人__)    u.   |
   ヽ     ノ  \ u.` ⌒´      /
   /    く    ノ           \
119名無しさんダーバード:2007/06/18(月) 02:11:06 ID:???
まあ、いまさら遅いわな。
人間はいつもこうだから仕方ない。
報いを受けたほうがいいだろう。
30年近く前から警告してきたが、疲れちまったよ。
120名無しさんダーバード:2007/06/22(金) 23:06:32 ID:/D+BR/Bv
みんながベジタリアンになる
121名無しさんダーバード:2007/06/22(金) 23:16:46 ID:M3sgBISl
海水面が上昇するのはデマなんだろ?
122名無しさんダーバード:2007/06/23(土) 07:29:06 ID:Uzpljz4B
>>121
でまじゃないだろ。
実際にもう海水面は上がってるのは実感するよ。
近くの海の防波堤見てたらよく分かる。今までは海水が浸かってなかったとこが満潮時に浸かってるからね。
123名無しさんダーバード:2007/06/27(水) 05:03:17 ID:AgghJbjF
>>122
うぷよろ
124名無しさんダーバード:2007/06/27(水) 08:03:41 ID:Vy2hBVQ9
ツバル住民乙
125名無しさんダーバード:2007/06/27(水) 17:52:29 ID:+DavTI2N
┌──────────┐
│               │
│               │
│               │
│               │
│               │
│               │
│               │
│   /  \/   /    │
│ ─ /ヽ/  /   /ヽ/   │
│    ̄    ̄ ″ ̄   .│
│       /   ̄| ̄  │
│      / |   │   |
│       ̄ ̄  ̄ ̄  .│
│                 . |
│                 . |
└──────────┘
 \             /
   \          /
    \ _____/
      |       |              ∴∴∴
      |       |           ∵∵∵∵∵
      |_____.b━━━━━━∴∴∴∴∴∵∵
                        ∴∴∴∴∴
                         ∴∴∴∴
126しょう:2007/07/05(木) 21:53:07 ID:R3xixtBY
炭素税についてどう思いますか?
まぁ、自分は反対ですが。
127名無しさんダーバード:2007/07/05(木) 22:15:53 ID:GCSrRz3U
もともと税金とって解決できる問題ではない。

労働時間をへらし、工業化を弱めることによって解決する問題。
128名無しさんダーバード:2007/07/05(木) 23:01:17 ID:???
/ 工場長「肉まんの先っちょつねる機械の点検終わった?」 \

       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \
    /  <○>  <○>  \. 
    |    (__人__)    |
    \    ` ⌒´    /
129名無しさんダーバード:2007/07/09(月) 20:03:25 ID:fNpoc4bP
130名無しさんダーバード:2007/07/10(火) 20:46:28 ID:???
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200707100026.html

ブエノスアイレスで降雪 89年ぶり 市民はしゃぐ
131名無しさんダーバード:2007/07/11(水) 17:45:05 ID:L0KpGTlJ
人間がいる限り無理だな。
132名無しさんダーバード:2007/07/18(水) 23:37:09 ID:5SFDDY1k
俺は一日中アイドリングしてるよ、ガキが嫌いだからね、将来苦しめ
133名無しさんダーバード:2007/07/18(水) 23:48:09 ID:5SFDDY1k
恨むなら日本及び世界を恨むんだなw
134名無しさんダーバード:2007/07/19(木) 00:24:55 ID:Tv5vM6Xu
               . -―- .      やったッ!! さすがエアダスター!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
135名無しさんダーバード:2007/07/19(木) 00:37:40 ID:FIf5OBVE
最終的に自動車でしか生活できなくなるんだyo
136名無しさんダーバード:2007/07/19(木) 00:47:17 ID:FIf5OBVE
気温上昇のせいで、何人熱中症になるんだyo何人この世に生まれて
来なかったんだyoきっと車に落書きしまくればみんな消すのが面倒
になって乗らなくなるのかyoパンクでもいいのかyo熱帯の貧しい人
々はどうなっちまうんだyo車を廃止にすればいいんだyo
137名無しさんダーバード:2007/07/19(木) 00:50:54 ID:FIf5OBVE
俺は車を運転したことが無いことを誇りにおもうyo運転してるやつ
を見下せるyo自分の利便性だけを追及してる最低なやつだってyo皆
苦笑いで終わるyo地球の終わりも見えてきたyo
138名無しさんダーバード:2007/07/19(木) 01:01:25 ID:FIf5OBVE
暑さで生活できなくなってきてみんな暴徒化すれば
国家に撃ち殺される運命かな・
そしてそいつらだけがいい生活をする
139名無しさんダーバード:2007/07/19(木) 11:35:24 ID:eypUG4ZA
 廃自動車のエアコンから回収したフロンガスを大気中に放出させ、自動車リサイクル法(フロン類の運搬基準)に
違反したとして、経済産業省と環境省は18日、国内の自動車メーカーなど19社から同ガスの運搬・破壊を委託
されている英系化学メーカー、イネオスケミカルに是正勧告を出した。国が同法に基づく勧告を出すのは初めて。

 同社には、トヨタ自動車など国内の主要メーカー・輸入業者が軒並みフロンガスの処理を委託しおり、両省は
これらの19社についても管理監督責任があるとして、運搬体制を改善するよう指導した。

ソース:http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070719AT1G1803U18072007.html
経済産業省の発表資料:http://www.meti.go.jp/press/20070718004/20070718004.html
140名無しさんダーバード:2007/07/19(木) 13:00:03 ID:vFBsIWkJ
うちは6kwの太陽電池を屋根につけてもう5年目ですけど、雨の日の日の出でも
200Wぐらい、曇りの日で3kwぐらい、晴天時は5kwぐらい発電してくれますよ。
つけてみて分かった事は外が明るい時は少なからず発電してるということ。それ
も365日ね。現在は曇りですが2.4kw発電してる模様です。クーラーガンガンに
かけてますが、電気余ってますので売ってる状態です。普及しないのは元が取れ
ないから。買電と売電での相殺では年間20万円ぐらいの黒字ですけど、設置費用
450万円をまかなうには23年掛かる計算です。しかし、電気代で黒字が出てると
言う事は電気をほぼ自給自足してると言う事なので、元は取れなくとも原発反対
の人にはお薦めです。
141名無しさんダーバード:2007/07/23(月) 12:42:38 ID:qUe0ufQA
太陽電池つけてる家の人は昼高く夜低い電気料金コースにして売電価格をあげるって聞いたけどそんなことできるの?
142名無しさんダーバード:2007/07/24(火) 09:30:47 ID:bcAT5dut
あーあ
いくら私たち高校生が活動に取り組んでも
結局無駄なんだね
がっかりした…
143名無しさんダーバード:2007/07/24(火) 10:19:02 ID:c36mYPHE
(ΦωΦ)フフフ…
144名無しさんダーバード:2007/07/24(火) 12:01:50 ID:Yo96IJqh
                      ∴∴∴∴ 
                    ∴∴∴∴∴∴
       | ̄P━━━━━━∴∴∴∴∴∴∴∴
        /  \  ______
      | ̄ ̄ ̄|  |         |
      | エア   |  |    _  . |
      | ダスター|  |   . | |   |
      |   . |_|    .| |   |
      |   .       | |   |
      |_______| |__|
145名無しさんダーバード:2007/07/25(水) 01:43:03 ID:kWGIVuyA
世界中のゴルフコースを廃止して植林すること
コース管理は殺虫剤、除草剤、栄養剤で土壌汚染、大気汚染、水質汚染が主になる
大切な日陰も無くし「地球のガン=ゴルフ」何も地球に良い事無し!!!!!!!!!!!!!!!!!!
146名無しさんダーバード:2007/07/27(金) 16:40:32 ID:whIwUjJ0
カンバン方式は少量を多数回に分けて納品するために
運搬車両の出入りが激増する。運搬車両の消耗も激しくトヨタの商売にプラス。
しかし冷静に考えれば出入り回数が多い分だけ排ガス汚染は激しく、
「環境のトヨタ」の実態は「汚染と温暖化を促進」しているだけ。
しかも「トヨタ車両」による納品しか認めないために、
トヨタ工場の近くに運搬品を「トヨタ車両に載せ替える」だけの運送屋が
ある始末。
147名無しさんダーバード:2007/07/27(金) 19:42:01 ID:bNM6IlLN
「地球のガン=ゴルフ」だな
148名無しさんダーバード:2007/07/28(土) 18:36:26 ID:C/h6gGos
地球温暖化防止は阻止しなければならない。世紀末を見たいんだよ俺は。
149名無しさんダーバード:2007/07/28(土) 18:46:36 ID:UVqlC4ZC
地球温暖化防止を防止する。
150名無しさんダーバード:2007/07/28(土) 20:44:08 ID:UVqlC4ZC
       | ̄P━━━━━━∴∴∴∴∴∴∴∴
        /  \            ∴∴∴∴∴∴∴
      | ̄ ̄ ̄|             ∴∴∴∴∴∴
      | エア  |              ∴∴∴∴∴
      | ダスター|              ∴∴∴∴
      |   . |               ∴∴∴
      |   . |                ∴∴
      |___|                ∴
                _________________________
                   <○ノ しまった!これは温暖化ガスだ!
                     ‖   オレが止めているうちに他へ逃げろ!
                 .     くく _ ,.... -‐‐早く!早く!オレに構わず逃げろ!
                   ,...- ' ゙゙
                 , '´ヽ ヽ    _/
              /   j´  `'ー、_ j
              /  /`´      !ノ
           /  '!.j
          ,!'
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:07:27 ID:mmcTad0l
ソーラー和船って滋賀らしい
環境にやさしくて納涼だな
http://yamada-shuzo.blog.drecom.jp/archive/59
152一橋商学部希望:2007/07/29(日) 23:47:43 ID:nue5K/Tl0
環境ビジネスに使われるだけってのはあながち悪いことでもないぞ。
うまく上のほうの連中をそそのかせばビル緑化やらで空気のきれいないい感じの住環境をゲットできる。
田舎なみの涼しい夜がクーラー無しで手に入るのは魅力的。
なんたって内需が増えるから仕事もできるし、そこんとこは俺ら庶民でも損ないでしょ。
 大学はいったら環境対策して収支のとれる事業の研究する予定。できるのかな・・・
153名無しさんダーバード:2007/07/31(火) 00:49:30 ID:NVLZsM5R
今日はとても涼しい。クーラーなんてなくても快適に寝れます。
扇風機どころかうちわで十分。
熊本でこうなんだからだいたいのところもクーラーなくても余裕だろう。
最初っからクーラーの効いた部屋にいるから本当は何ともない暑さでも暑く感じるんだよ。
皆!一回クーラー消して外に出てみて!
意外と涼しいよ〜
シャワー浴びてスッキリした後は尚良しです。
154名無しさんダーバード:2007/07/31(火) 01:38:59 ID:1omHiQRq
155ホペータにチュウ星人(♀東京):2007/07/31(火) 12:13:20 ID:???
みんなで江古田!
ヽ(・∀・)(・∀・)ノ
156名無しさんダーバード:2007/07/31(火) 12:51:53 ID:uTJP6o+n
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
157名無しさんダーバード:2007/07/31(火) 13:22:30 ID:boY/zK/D
エコする子はえ〜こだよ〜
158名無しさんダーバード:2007/08/03(金) 00:43:19 ID:???
商業施設はエアコンの温度下げる前に照明減らせよ。
小売店のスポットライト多すぎ。
159名無しさんダーバード:2007/08/15(水) 03:37:36 ID:QPjPObdi
排気ガスはすごい有害なんだよ。
寿命を縮めて年金給付額を減らそうという国の
策略で改善しないんだけどな、食品も含め
160名無しさんダーバード:2007/08/15(水) 12:46:56 ID:f4h8O3/h
CO2削減だの温室効果ガスだの言ってるけど
一番おおもとの話忘れてるような気がする
熱源が増えてるんだから、CO2が増えている以前に
地球から放散される熱量より多くの熱量が人工的に発生されれば
気温が上がるの当たり前じゃん

何らかのエネルギーを使えば、エネルギー保存則から考え
最終的に熱エネルギーになって、熱エントロピーが増大するんだろ
今のエネルギー効率が格段に変化するか、全くエネルギーを使わなく
しない限り、人類がいない状態に比べたら、バカみたいに熱量を
放出してるのは当たり前。

どんなに温室効果ガスの増加を減らしても(温室効果ガスの現総量
を減らしているのではない、あくまでも増分を減らそうとしてるだけ)
今の量における影響はいつまで経っても減らないんだから、
やはり文明自体の進行方向を変えるしか温暖化は止まらない

確かに地球全体として、自然に温暖化、氷河期化は周期的に
起こるんだろうが、今回の場合人為的な影響が間違いないのは
事実。
私だって小さいときは、エネルギーは40年後に枯渇すると言われて
いたが誰も節約しようとしなかったし、石油だって無くならないから
いまだに使い放題だろ。
オオカミ少年みたいなもので、もっとひどい状態にならなけりゃ
人類だって本気にならないんだよ
その時点ではもう非可逆点に入り込んでしまってるんだけどね

161名無しさんダーバード:2007/08/15(水) 15:10:52 ID:42TAH0bn
そのうち温暖化が原因で大反乱が起きそうなキガス
162名無しさんダーバード:2007/08/15(水) 15:16:53 ID:42TAH0bn
てか上半身裸で街あるいたら捕まるのか?サングラスすればそかまで恥ずかしくはないと思うんだが
163名無しさんダーバード:2007/08/15(水) 15:50:28 ID:???
家の中では全裸でもいいよね。
でも、このままベランダに出たらマズイだろうか。
164名無しさんダーバード:2007/08/15(水) 16:14:39 ID:42TAH0bn
>>163俺は窓全快にパンツ一丁だぞ、周りの家もウチが見えてるせいか、あまり窓や雨戸を開けなくなった。隣の親父も上裸で外に出てきたが目があったら家に引っ込んだ。
165名無しさんダーバード:2007/08/15(水) 16:38:42 ID:???
>>164
服なんか着てられないよな。
だが通報されたらヤバイからパンツだけははいておくかw
166名無しさんダーバード:2007/08/15(水) 17:03:48 ID:G4ngRaZF
もうチャックは開けといていいよね?
167名無しさんダーバード:2007/08/15(水) 17:13:16 ID:???
ちんちんも涼しくしてあげよう
168名無しさんダーバード:2007/08/16(木) 02:06:50 ID:Eh/GVHiN
促進スレもだれかたててyo!
169名無しさんダーバード:2007/08/17(金) 23:02:16 ID:Ih3GMVQa
女が、「車乗る男って最低ね」という意識になれば良い。
170名無しさんダーバード:2007/09/02(日) 01:07:13 ID:???
絶対無理
171名無しさんダーバード:2007/09/17(月) 12:33:44 ID:UYfEeDLd
中国人ゴキブリを駆除絶滅させるのが一番の温暖化回避
172名無しさんダーバード:2007/09/17(月) 13:38:11 ID:iFDPWpcu
若者層から世代別を超えて、サイレントテロさらなる拡大問題

嗜好品、車、高価なものはいくら金に余裕あっても購入しない。
派遣・請負を多用してる大企業の製品は買わない。ライフラインを維持する最低限にしか金を使わない。
※買わない  使わない  消費しない  提供しない 貢献しない
大企業に煽られる消費活動、ブランド志向を 否定する層が拡大。

兆候として、TV(CM)を見ない・商品(新車)が売れない・旅行者の激減・結婚しない層の増加、他、テロを意識しないまでも内需減少へ。

この国の労働者は時間と労働力、税金等を企業や政府に搾取されすぎ
政治不信、所得分配率低下、あらゆる格差、派遣会社の搾取、小子化
サービス残業、激ノルマ、鬱、ワーキングプア、等の多数の社会問題が世代間を越えた国民の不満として根底にあり、拡大している様子。

2ch- 氷河期世代はサイレント・テロリストになれ-4(他、類似多数)
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1189049359/l50







173名無しさんダーバード:2007/09/18(火) 00:22:17 ID:qgRQxARo
>>81
アリストテレスの時代は黒人は動物の一種の扱いだったよ。
数百年後には、旭川動物園の園長さんが言ってるように、

昔の人類は、ゴリラ人やチンパンジー人やオランウータン人の方々を、
動物と同じ扱いにしてました。

と 教科書で書かれるんだよ。
174名無しさんダーバード:2007/09/18(火) 00:32:23 ID:qgRQxARo
>>121-124

510 :名無しさんダーバード:2007/09/18(火) 00:13:55 ID:qgRQxARo
>>448-450
満杯のコップの中の氷が溶けても 水は溢れない の法則で
南極の氷が溶けても海面が上昇しないのは 学者の中では常識

満ち潮引き潮とか高波とかすごいことになって
海抜スレスレの国土の国とかは 大波でとんでもないことになって国が消滅したりもするけど
海面は上昇しません

日本中の海浜も 地獄のようになるだろうけど 海面は上昇しません
175名無しさんダーバード:2007/09/18(火) 18:55:28 ID:kD2PGyLj
石油が無くなれば良いじゃん、何億餓死するかわからんけど。
176名無しさんダーバード:2007/09/18(火) 22:58:54 ID:???
>>174
水は「熱膨張」しないと思ってるの?
177名無しさんダーバード:2007/09/19(水) 03:44:08 ID:Br4bcO8G
どこの学者の常識なんだろうねえ
バカだ大学か?
178名無しさんダーバード:2007/09/19(水) 04:02:41 ID:Br4bcO8G
それにしても、これだけ異常が毎日のように報告されているのに、まだ温暖化を説などと言ってはばからない脳天気が存在している…
欧州やアメリカの進んだ州などと比べて、この差は一体なんだ?
日本人は頭悪い?
179名無しさんダーバード:2007/09/19(水) 04:26:21 ID:p11WFnk1
>>174ばかか!そりゃ北極だ!南極の氷溶けたら超海面上昇だ!
180名無しさんダーバード:2007/09/21(金) 00:26:42 ID:B0d++nZY
北極に向かった熱は、今のところ氷を溶かすエネルギーとして使われている。
氷が減れば減るほど、気温上昇は加速度を増す。
181気まぐれ足:2007/10/03(水) 05:17:57 ID:???
地球温暖化の影響で世界のメタンハイドレートが全部溶けたら
地球は間違いなく死ぬね。
182名無しさんダーバード:2007/10/04(木) 22:47:35 ID:uthO/75v
メタンを燃やすと二酸化炭素でるのかなあ
なんもないなら、メタン燃やせば?
(σ・∀・)σ
183名無しさんダーバード:2007/10/06(土) 15:17:48 ID:7ouENZmf
メタンを燃やすと二酸化炭素でます。
メタンが溶け出すと地球は修羅場!
http://c-au4.2ch.net/test/-/seiji/1191508981/i
184名無しさんダーバード:2007/11/07(水) 16:51:19 ID:e1DziOoB
チンコとマンコのこすれにより発生する熱及び水蒸気、汗により発生する水蒸気
が温室効果によって地球温暖化を加速させる。
by IPCC第19次報告
185名無しさんダーバード:2008/01/24(木) 19:46:45 ID:???
>>183
土葬して排出されるメタンと火葬にして排出される二酸化炭素のどっちが危険?
試算したことないけど最近の火葬は電気だから二酸化炭素の発生量も少ないはず
無機質になるまで発生す続けるメタンと発電で発生する二酸化炭素1:21でイコールなんだけど
186名無しさんダーバード
1000戸の高層マンションは、

戸建て1000戸(3000人のニュータウン)に相当する。

逆にいえば、高層マンション1棟は、
野を削り、森を削り、山を削り、野生動物を傷つける
3000人のニュータウン開発をたった1棟で救っている。

低層雑居戸建は、アマゾンの熱帯雨林の大量伐採と同じことをしているのだ!

都市再生本部へ東京高層化のメリットを地道に送ろう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182779195/l50
2棟の高層マンション、サッカーグラウンド65個分の緑地を救う!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183769958/l50
高層緑化に邁進!我らの味方、森ビルを応援しよう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183025237/l50
東京に自信を持とう! 東京に誇り持とう! 我が愛しき東京の街!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183038613/l50
未来へ向け、卓越したみんなの東京都市論集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182777546/l50
地球環境改善、緑化のためにも、東京都心の高層再開発は急務!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183033581/l50
東京の現状を改善する為に出来ること
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778722/l50
東京都心の高層化・高度利用 =都市の緑化、地球環境の破壊防止
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778119/l50