1 :
1:
2 :
名無しさんダーバード:04/01/23 01:37 ID:pBsB9+AB
阪神大震災の時は、携帯電話のほうが固定電話より
つながりやすいってもてはやされてたけど、
今は絶対そんなことない罠。
携帯なら、通話よりメールのほうが通じやすいと仙台の知人に
聞いたけどホントなのかな。
3 :
名無しさんダーバード:04/01/23 08:25 ID:A6C7NhDQ
俺としては疾風のごとく立った瞬間に2ゲットすることも容易い。
だがしかし、俺も大人だ。
貴様らにも「もしかしたら、俺でも2ゲットできちゃうかも〜?!」って期待を
させないと可哀相だしな。2ゲッターは1日にしてならず。
厳しいナローバンド時代は、そりゃ苦労も多かったさ。
>>4あたりに( ´,_ゝ`)プッ とも笑われたこともある。悔しかったなぁ
だがそれを乗り越え、心の傷を背負ってみんなが尊敬する「2ゲット」のレスができるわけだ。
しかし、俺はそんな素人には「2」は譲れない。なんせ2ちゃんねるの2ゲッター歴は2年になる。
ここまでの長文を書いても余裕でみんなの憧れ「2」はゲットできる。
5ゲット!
4 :
名無しさんダーバード:04/01/23 20:02 ID:0MgNk43l
5?
5 :
名無しさんダーバード:04/01/23 21:24 ID:ETI4q+O7
ったくよー、こんな過疎板でナンバーゲットして何が面白いのか。
さて、NTTの「171」をリアルの災害時に使った人いる?
6 :
名無しさんダーバード:04/01/23 21:40 ID:fdb+LN7U
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ヘ
|⌒ ⌒ /ヘ
| 一 一 ||||||| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|⊂⌒◯-------9)ヽ、 <
彡川珍米三ミ 〜 | |||||||||_ |/lll/、 \_______
川川 ::::::/ \ヽ〜 \ ヘ_/ \ /lllll/ ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)〜..: \____/llllll/ ヽ
..川(6|:::::::: U( 。。))〜ノlllllllllゝ.,__,ノlllllllllllllソ .}
川川;;;::∴ ノ 3 ノ〜llllllllllllllllllllllllllllllllllllliゝ / /
\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノノノ〜 ヽllllllllllllllllllllllllllllli/ ./
/ ミ三 ` ¬ ‐‐---‐¬ ¨ ̄
/⌒⌒ ((  ̄ ̄ ¨¬‐- ..,_
>>5 規制や電話局あぼーん、停電などによる電話使用不可能のことを考えれば、電話を使えないときもあるのだが。
8 :
5:04/01/23 23:43 ID:Mxno0yZQ
>>7 御意。まさに漏れもそう思うんだよ。
昨年の宮城や北海道では、ホントに役に立ったのかな?
9 :
名無しさんダーバード:04/01/24 10:49 ID:VSXX9ftd
やっぱり、公衆電話最強じゃねーの?
10 :
名無しさんダーバード:04/01/24 16:45 ID:kAg89QV9
かーどもってない
11 :
名無しさんダーバード:04/01/25 18:07 ID:rk090N9R
ADSLとかは使えるのかな。
教えてくんでスマソ。
12 :
名無しさんダーバード:04/01/26 22:45 ID:RFO2tTks
>>11 それ、漏れも気になる。
気になるだけで何も知らないんだけど。スマソ。
この板ではだめなのかage
>>11 電話回線が切れればいっしょに切れるわけだが
15 :
11:04/01/31 10:15 ID:LQ+ZGRBX
16 :
番組の途中ですが地震です:04/02/01 22:47 ID:jF1Nx8iS
停電時、ノートパソコンのバッテリが生きていても、
ADSLモデムに電源を供給できなければ、使えん
なお、IP電話だからといって、つながるとは限らないようです。
宮城県の地震の時(5,7月26日)の時、神奈川県から宮城県内の
家に電話したが、携帯(au)、IP電話(Yahoo!)、NTT一般回線、
PHS(DDI-P)を交互にかけて、一番につながったのは、PHSでした。
使う人が少なくなったからかも・・・
17 :
番組の途中ですが地震です:04/02/01 22:49 ID:jF1Nx8iS
そうそう、公衆電話は地震災害時、遠隔操作により
受話器を上げただけで、使えるようにすることもあるそうです。
豊中で阪神大震災に遭った時、当時は電話を持ってなかったんで
公衆電話から実家に電話したら一発で繋がった。
地震が起きてから10分くらい後のこと。
その日の昼には公衆電話の前は物凄い行列になってたけど。
公衆電話が少なくなってきたが。
20 :
名無しさんダーバード:04/02/03 23:03 ID:iFd0AsVU
>>19 それ、気になるよね。携帯は普段はいいけど災害時には・・・
21 :
機械の人 ◆6qcHmPsd3U :04/02/05 14:57 ID:MhugH6id
ええと、十勝沖地震のときの体験談です。(@北見・震度5弱)
漏れISDNだったんですけど、地震発生後に接続できました。
その後加入電話と携帯電話は発信規制が発動、ほとんどつながりませんでした。
ただ、i-modeはメールの送受信は規制中でも可能でした。
ISDNが生きていれば、PHSでネットつなげるので有効かもしれません。
メッセ立ち上げたとたんに次々と安否確認のメッセージが来たときにはほっとしましたね。
22 :
番組の途中ですが地震です:04/02/07 19:30 ID:jiDLE2b3
PHSは、停電では使えない・・・
携帯でも、バッテリーが充電できなければ数日と持たない
24 :
名無しさんダーバード:04/02/12 23:38 ID:FfjGT7bN
漏れの勤務先の社用車に衛星電話が載っているけれど、やっぱり山では厳しい。
走行中に通話するとよく切れる。自動車電話や携帯電話より少しだけつながりやすいというだけ。
>>25 なるほど・・・でも災害時にも普段と変わらないんであれば
結構イケるかも。
27 :
25:04/02/14 08:05 ID:???
>>26 車載電話機だからガソリンがある限り動き続ける。アイドリングが許されれば、停電になっても数日は使えて、その間に電気や他の無線機の復旧をするとよい、ということでしょう。
28 :
名無しさんダーバード:04/02/17 21:44 ID:HHSU+UtM
衛星通信SAOって使ってる人いる?
29 :
名無しさんダーバード:04/02/18 02:19 ID:rSQSXNsS
30 :
名無しさんダーバード:04/02/25 19:56 ID:theooevG
age
31 :
名無しさんダーバード:04/03/10 22:07 ID:zyxK20MD
iモード伝言板って輻輳しにくいという話だけど、
結局実際の災害は一度も経験してないんだよね・・・
本当に使い物になるのかな?
32 :
名無しさんダーバード:04/03/24 21:42 ID:4Rw8S/WR
事が起きるまで真相がわからないってのはきついな
都道府県庁内の公衆電話は結構穴場
34 :
名無しさんダーバード:04/04/13 23:58 ID:LlSSMDxV
のろしでいこう
36 :
名無しさんダーバード:04/05/07 23:25 ID:3SGjwSHm
一応マジレスするが、
大勢が被災する災害時にはのろしは役にたたない。
一人遭難したときにはいいかもしれないが。
まわりから、のろしが全部あがっているからね。
たき火だと思われたらそれまで。
サイレンを鳴らしても、聞いた人が意味を理解できなければ無意味なのと同じ。
39 :
名無しさんダーバード:04/05/08 18:17 ID:hpbHwtLl
しかし伸びないね・・・
40 :
名無しさんダーバード:04/06/06 21:44 ID:zRRiNPuD
こないだ買った防災の本、なかなかよくできていてためになった。
だが通信手段に関しては「最善の通信手段はありません」それだけかよ・・・
どうやら、選択肢を多く持っておく以外に方法はなさそうだな・・・
41 :
名無しさんダーバード:04/06/07 12:40 ID:devSlVOu
個人的にはアマチュア無線が1番だと思うが。
確かに、最善ではないが音声送受信と
パケット送受信を同じ周波数で使用できるし。
一応パケット通信とインターネットもリンクしてる
ようです。私、自身も命に別状がなく車が無事
な時は某区役所のアマチュア無線クラブに
パケット通信の送受信するように要請されてます。
>>40 通信手段に限らず、防災に最善の方法はないと思うが。
43 :
名無しさんダーバード:04/06/18 15:12 ID:BwTXVvpx
bestは無いがbetterはある
44 :
名無しさんダーバード:04/06/18 15:52 ID:nVKa9udh
最善の通信手段は取材のTVカメラじゃないか?
無事だよコールの番組があればいい
45 :
名無しさんダーバード:04/06/18 15:55 ID:nVKa9udh
程度にもよるが親戚にしらせるなら手紙
という手もあるが、、
郵便てどうなるんだ?
確かに 災害時の通信方法は大切でつね
もしかしたら、一番‘使える’のはアマチュア無線かもしれない。
ハンディ機一台あるだけで随分違うと思うぞ。
50 :
名無しさんダーバード:04/08/24 02:00 ID:6aHvSYiD
携帯用のアマチュア無線機で、どれくらい電波が飛ぶの?
52 :
名無しさんダーバード:04/08/24 12:36 ID:Eiu+gkYM
ヤフオクに、よくモトローラのハンディ機(海外では免許不要。しかし国内は必要)
が出てるけど、あれよさげだよね。
日本製の特省トランシーバは、100〜200m四方の局地的運用ならいいけど
距離があったり遮蔽物があると、使えない。
日本のアマチュア無線家は本当に腐ってるよ。
阪神大震災のときも緊急通信を妨害したり罵声を浴びせて楽しんでるような人たちだから。
アマチュア無線は当てにしちゃいけないよ
ああ、俺たちを当てにしないでくれ。
お前らみたいな奴らを助けるつもりは無いから。
目の前で野垂れ死にするがいい。
もっと他の人を助けるよ。
>>55 これがクズの見本です。
分かりやすいですね。もっとクズを見たい方は無線板へ
ベテランアマ
・・・・・頼れる。昔からやってる人は、消防署と個人的なパイプを持ってたりする。
CB(市民バンド)崩れ
・・・・・仲間内だけで仲良し。それ以外には排他的。
くず
・・・・・実社会でも、無線でも、2ちゃんでも、くずは何をやってもくず。厨はどこまでも厨。
とか何とか言って
自分たちが被災すると回りに泣きつくくせにw
59 :
名無しさんダーバード:04/09/06 18:26 ID:x9tISA25
くずには泣きつかないよう。
何故なら泣きついても何の役にもたたないから。
泣きつくなら頼りになるベテランアマに!!
昨夜怖くて布団の中で泣いてたんだろ?
61 :
名無しさんダーバード:04/09/06 21:57 ID:STekjXYo
>>54トラックやその他のドライバーが積んでるんだよねアマ帯域のトランシーバーを。
3.5とか7や21以下はさすがに居ないと思うけど?アンテナの関係で。
62 :
名無しさんダーバード:04/10/12 16:12:23 ID:h/Q+Uzwg
HFやってる人はたくさんいるぞ。
昔、私の住んでいる市の災害担当の人から聞いた話
災害時に電話を規制するには順位があって
一番最初に規制を受けるのが一般家庭の固定電話
次がタバコ屋の軒先にあるような公衆電話
その次は一部を除く公衆電話だそうです
ちなみに、公官庁の公衆電話はもちろんの事ながら
街中の一部の公衆電話も規制を受けない物が存在するとの事です
理由は市の担当者が被災状況を関係各所に連絡する際
無線等を使おうにも電波が役所から届かない等のためらしいです
じゃあ、役所の公衆電話をつかえば間違いないな。
でも、公共施設とかに災害時優先電話なるものがあったりもする。
良スレage
66 :
名無しさんダーバード:05/01/25 23:28:45 ID:oQrD1lo0
アステルVSフォンは?
67 :
名無しさんダーバード:05/01/29 23:45:44 ID:AlRFc+b4
>>64 後 金融機関の電話は数に限りがあるが
公官庁と同じ様に優先順位が高い電話が数本あるはず。
ロビ−に有る公衆電話じゃなくて、事務所の中にある電話
68 :
名無しさんダーバード:05/02/13 13:55:11 ID:jFidEo2R
前スレにもあったけど、
インターネットはそれ自体かなり非常時に強いよね。
てことは専用線最強?
69 :
名無しさんダーバード:05/02/15 18:18:34 ID:WiuAt7zI
日本テレコムの「おとくライン」に加入すると、
NTTが「災害時優先電話」に指定した電話の優先が、無効になるそうです
========== 終 了 し ま す た ==========
71 :
名無しさんダーバード:05/02/20 03:29:26 ID:GFWMptWs
無線が一番最強じゃない?
特にモービル
72 :
名無しさんダーバード:05/02/20 08:50:13 ID:dCFD7191
イリジウムはどこへ行ったのか
73 :
名無しさんダーバード:05/02/23 00:14:36 ID:PiNcTUfc
日本のイリジウムは数年前DDI(今KDDI)が撤退したと思います。衛星携帯はドコモだけなんじゃないでしょうか。
やっぱ基本料と通話料の高さが普及のネックですね。
74 :
名無しさんダーバード:2005/06/24(金) 19:27:30 ID:Gz7J/wwx
たまにはあげないとね。
75 :
名無しさんダーバード:2005/07/06(水) 22:40:34 ID:pw+K76F4
76 :
名無しさんダーバード:2005/07/10(日) 00:23:49 ID:XcEaseGJ
台湾地震、米同時多発テロでの活躍は知られていましたが、
ttp://kogure.cocolog-nifty.com/biz/2004/12/post_1.html 一方で、災害対策はまったなしで、地震が想定される地域では、
水面下では政府機関、民間ともイリジウムの配備が進んでおり、じつは
今回の新潟の地震発生後も、すでに配備されていたイリジウムに加え
大量のイリジウムが投入・運用され、災害時の緊急通信の確保に役に
立っているのだ(※)。
(※)電波法第52条第4号(非常通信)
「地震、台風、洪水、津波、雪害、火災、暴動その他非常の事態が発生し、
又は発生するおそれがある場合において、有線通信を利用することができ
ないか又はこれを利用することが著しく困難であるときに人命の救助、
災害の救援、交通通信の確保又は秩序の維持のために行われる無線通信を
いう」
すなわち、官公庁、地方公共団体、会社、団体、船舶等に設置された無線局
及びアマチュア局等の全ての無線局は、電波法(法律第131号)の規定により
総務省(平成13年1月6日以前は郵政省)から許可を受けた通信の目的、
通信事項、通信の相手方等の範囲をこえて運用してはならないことになって
いる。
しかし、地震、台風、洪水、津波、雪害、火災、暴動、その他非常の事態が
発生した場合又は発生するおそれがある場合において、有線通信及び携帯電話
が途絶したり、又は輻輳して利用できない状態になったときは、許可条件の
範囲をこえて、人命の救助、災害の救援、交通通信の確保、又は秩序の維持
等に関する通信を取り扱ってもよいことになっている。
このような通信を「非常通信」という。新潟の大地震の被災地でイリジウムが
活躍していることはほとんど報道されなかったが、これはれっきとした
「非常通信」にあたる。
77 :
名無しさんダーバード:2005/07/12(火) 00:39:36 ID:AVU3mN1z
>>75 なんで告知しないんだろう。殺到されても困るからか?
78 :
名無しさんダーバード:2005/10/16(日) 14:40:50 ID:caolPh7K
災害時優先電話って個人でも契約できないのかな?特に携帯電話で…
その契約に関わる方法なんかは、一般に教えないのか?
個人で契約できたら「優先」の意味が無くなる罠
80 :
名無しさんダーバード:2005/10/25(火) 13:59:07 ID:qyw+pgex
イリジウム ワイドスター インマルサットだな
81 :
◆ZgQe5XkgaQ :2005/10/25(火) 14:25:49 ID:eRFhEu0g
あ
82 :
名無しさんダーバード:2005/10/28(金) 06:37:23 ID:43EkL+Pj
83 :
名無しさんダーバード:2005/10/31(月) 21:58:29 ID:z6VRWQxL
>>41 無線でパケット通信を調べてみたけどよく解らない。
アマチュア無線で2ちゃん閲覧できるのですか?
84 :
名無しさんダーバード:2005/11/02(水) 03:22:12 ID:txsv4ZqS
非常事態時にインマルサットで2chというのは…いいのかな?
85 :
名無しさんダーバード:2005/11/02(水) 12:07:36 ID:hwhhbbM+
通話料高いが維持費は気にならんよ。インマルサット イリジウム 端末高い→インマル ワイドスターは、手頃かな。インマルのM4でも買うかな。ミニMで充分なんだけどね。マニアでして((((((((^_^;)
86 :
名無しさんダーバード:2005/11/02(水) 21:14:35 ID:P+j2/eUu
本体140万円はきついなあ、、、、、
87 :
名無しさんダーバード:2005/11/02(水) 21:25:22 ID:P+j2/eUu
インサルマットミニ45万円はいいとして、
通話料290円/分、2.4Kbpsで常時接続なら、
大変な事になるのかな?
有事になれば、祭り状態、リロード繰り返すし、、、、、、
非常時だから諦めるか、、、
88 :
名無しさんダーバード:2005/11/02(水) 21:32:50 ID:P+j2/eUu
スマソ、
10bit/4.8円でした。
89 :
名無しさんダーバード:2005/11/02(水) 21:58:02 ID:P+j2/eUu
海外へ移動しないから、
ワイドスター・デュオ がいいみたい
90 :
名無しさんダーバード:2005/11/03(木) 05:18:25 ID:MWD8UfI+
ワイドスターは、時前のルートで安く買える。国内なら、これでいい。
91 :
名無しさんダーバード:2005/11/08(火) 05:04:29 ID:LXKJ84tt
携帯は、つかいものにならなくなるから衛星だよな。ワイドスター買ってみるかな
92 :
名無しさんダーバード:2005/11/10(木) 00:58:45 ID:OZw4MPJj
うちは財務省に衛星電話の話したら、即却下されますた。
93 :
名無しさんダーバード:2005/11/10(木) 01:17:15 ID:lI+dUXqK
0時現在、小千谷R17が災害通行止めでつ。 雨が降ってるから 災害地の土砂崩れでしょうけど。
あと1時間程早く通過していれば 迂回させられなかったのにぃ〜。
94 :
名無しさんダーバード:2005/11/11(金) 22:54:42 ID:382nbLfM
95 :
名無しさんダーバード:2005/11/12(土) 09:49:28 ID:i9IDz8PW
新潟中越地震のとき、災害伝言板に東京に住む会社の同僚が小千谷市の
実家の家族と連絡が取れず心配しているとの書き込みを見つけたときには、
4年前に購入したイリジウムを持って現地に行こうかと考えていた。
その後連絡が取れたと聞き必要無くなったが、イリジウムの使用が国内で
は正式に認められていないのが残念だ。
97 :
名無しさんダーバード:2006/04/26(水) 10:51:14 ID:jZmBNErG
PLC 電力線インターネットってご存じですか?
電力線に高周波を流してインターネットへ接続するという
技術で、コンセントからネットへつなぐという技術です。
発想としてはいいのですが、数々の問題を抱えています。
高周波を流すことを考えられていない電力線を利用するので
数々の不具合が発生することが危惧されています。かなりの
ノイズを発生させると言うことで、医療機器、オーディオ関係
短波帯を利用する放送の受信や無線通信、電波天文学に相当な
ダメージを与えてしまうのです。
つまり国防に関する短波通信にも当然影響します。なんのインフラ
整備もなく有事や災害時に活用できる短波帯を、ただ便利だから
という理由で潰そうとしているのです。
しかしこれを開発させ認可させようとしている松下をはじめとする
企業はこの問題をないがしろにしています。
少しでもこの事実に興味を持っていただきたく書き込みしました。
Google で検索すると色々情報が出てきます。推進派からはいいことしか
出てきませんが、新調派、反対派からはデメリットについても詳しい
情報が発出されています。是非検索して読んでみてください。
電話が通じなくなったとき、災害伝言板にメッセージを入れたということをそうやって相手に知らせるかが問題だと思う。
メールが無難かな?回線が復旧し次第相手に届くわけだが。
99 :
あ:2006/05/22(月) 02:13:09 ID:???
あ
100 :
名無しさんダーバード:2006/07/12(水) 14:13:18 ID:cR+hCKqY
紙飛行機はどうだろう 電報とか
101 :
名無しさんダーバード:2006/07/12(水) 17:45:13 ID:kVnllVEz
ノロシを上げる
102 :
名無しさんダーバード:2006/07/13(木) 19:33:46 ID:9vX77GvT
凧を揚げる
やっぱ伝書鳩が最強!
104 :
名無しさんダーバード:2006/07/14(金) 11:49:21 ID:YxI4y3hG
伝書犬を育成する
105 :
名無しさんダーバード:2006/07/14(金) 15:57:23 ID:riSMOXIK
指笛で通信する
106 :
名無しさんダーバード:2006/07/14(金) 16:01:52 ID:riSMOXIK
指笛で通信する
107 :
名無しさんダーバード:2006/07/14(金) 16:39:47 ID:riSMOXIK
タイコを叩いて通信する
108 :
名無しさんダーバード:2006/07/15(土) 11:36:30 ID:vefZKXaH
ほら貝を吹く
109 :
名無しさんダーバード:2006/07/15(土) 15:40:19 ID:P7rrze94
大声を上げる
110 :
名無しさんダーバード:2006/07/15(土) 15:41:12 ID:P7rrze94
石に文字を書いて投げる
111 :
名無しさんダーバード:2006/07/15(土) 19:41:44 ID:so4l6ZjM
稲藁に火をつける
112 :
名無しさんダーバード:2006/07/16(日) 12:37:08 ID:RZFKuJxD
北島三郎を呼んで、大きな鼻の穴でラッパを吹いてもらう
113 :
名無しさんダーバード:2006/07/23(日) 02:40:07 ID:czSYU6RU
のびないですね。
使えるネタが欲しいのですが。
>>78 NTTは所有回線数と社会的な必要性を考慮して
優先電話の申請を審査しているそうです。
ドコモの優先携帯は政府の高官しかもっていない
みたい。ただし過去の災害で繋がらなかったことが
ないと、亡くなった廣井先生がいってました。
メール、パケットは規制されないが携帯の基地局
の非常用電源に問題がある。
114 :
名無しさんダーバード:2006/12/18(月) 16:55:22 ID:GwNMsMmG
技術試験衛星VIII型「きく8号(ETS-VIII)」は、世界最大級の大型展開アンテナにより、携帯電話と同程度の小型端末を用いて移動しながらの通信を可能とします。
山間部や海上など地上交換局がない場所での利用のほか、災害時の緊急車両の運行や被災者救援の迅速化など、私たちの暮らしの身近な場面で役立てられることが期待されています。
(きく8号のHPより)
115 :
名無しさんダーバード:2007/07/16(月) 08:45:51 ID:fFC0atvf
アマチュア無線の免許取ったらどうよ
116 :
名無しさんダーバード:2007/07/16(月) 13:57:52 ID:0OP8woFV
死刑判決しないことが先進国の仲間入りと考える裁判官
法の下の平等は被害者側には適用されない。
東京都足立区東綾瀬で、18歳と16歳の少年が帰宅中の女子高校生を誘拐、両親も
同居する自宅に監禁し、暴行殺害する事件が発生した。40日の監禁中、少年らは
被害者の陰毛を剃り、手足に揮発性オイを塗ってライターで火をつけ、熱がるさまを
見て笑い転げた。遺体の性器及び肛門にはスポーツドリンクの瓶が突き刺ささっていた。
このような犯行にもかかわらず、未決勾留期間が刑期に算入され、仮保釈制度が適用
されるため、主犯以外は全て6年程度で仮出所、主犯も今年には仮出所した。服役中は
給料(作業報奨金)が支払われ、土日休業、平日は毎日3時間の自由時間がある。
主犯は7月と11月の大検(高校卒業程度認定試験)を受験するという。
受刑者1人当たり月20万円の税金が投入され、被害者側の税金(消費税を含む)
で賄われている。一方、被害者の遺族は、検死場所から遺体を引き取るための
自動車代まで支払わねばならなかった。 女子高生コンクリート詰め殺人事件 より
詳細は、女子高生コンクリート lynch で検索できます。
117 :
名無しさんダーバード:2007/07/17(火) 14:54:49 ID:76lv9t/8
どうしませう
118 :
名無しさんダーバード:2007/08/23(木) 21:21:01 ID:lURqi7ZR
なんか効果的なシステムとか無いの?
無線での会話とか理解不能でなんとかしたい。
119 :
名無しさんダーバード:
衛星携帯電話イリジウム
相手もイリジウム持っていれば地上の基地局を介さずに通話可能
相手が地球の裏側にいてもイリジウム衛星を複数介して通信