●気象庁、ハイネット異常値か!N速パニック!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんダーバード
2名無しさんダーバード:03/09/16 00:59 ID:u9AMMOy9
2
3名無しさんダーバード:03/09/16 01:05 ID:???
これ、なんの図??
4名無しさんダーバード:03/09/16 01:07 ID:???
まあみんなまじでやばいだろ
http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/

これで東京と東京以外みてみろ
ほんとにやばいぞおおーー

5名無しさんダーバード:03/09/16 01:11 ID:Wt38N/Dn
東京壊滅注意報発令中、東京壊滅注意報発令中、東京かいメツちゅウe・・・
6名無しさんダーバード:03/09/16 01:17 ID:???
Nそくから記念かこき みんない着ろ
7名無しさんダーバード:03/09/16 01:17 ID:???
かろやかに7ゲット
8名無しさんダーバード:03/09/16 01:19 ID:Ixcfkzeo
343 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:03/09/16 01:17 jgmvE61c

ハイネットの連続波形データですが、東京近辺横須賀など全て異常な
データが出てます。やばくないですか????
http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/


この異常データを結ぶと、直線になる事がわかりました。
千葉県嶺岡、神奈川県川崎横浜富岡をまたぐ断層ってあるんでしょうか?
9名無しさんダーバード:03/09/16 01:20 ID:+meo7XRB
まっくろなんだけど???
10名無しさんダーバード:03/09/16 01:21 ID:ZgxwPp/W
怖すぎて夜も眠れません
11名無しさんダーバード:03/09/16 01:21 ID:???
あーとりあえず別スレに書いたけど、Hinetは気象庁じゃないから。
12波木井坊竜尊 ◆IByKs72gR2 :03/09/16 01:22 ID:???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
13名無しさんダーバード:03/09/16 01:33 ID:G6dG9/lx
N速のどこでパニックなんだ??
14波木井坊竜尊 ◆IByKs72gR2 :03/09/16 01:34 ID:???
自作自演臭いんだよね。
15名無しさんダーバード:03/09/16 01:46 ID:???
>>14
はきりファソのこと?
16名無しさんダーバード:03/09/16 15:20 ID:???
東京だけが真っ黒だね。これってどういうことが分かる表なの??
知ってる人教えて?
17名無しさんダーバード:03/09/16 16:00 ID:FwvJaRdc

異常って、どこが異常なの?

これが異常だとどうなるの?

ただ「変わったことハッケソ」だけじゃ話にならん。
18名無しさんダーバード:03/09/16 16:29 ID:???
落とし穴としては、横須賀だと9月2日からのデータしか残っていないのだが
毎日手繰って見ていくと、ほぼ毎日こんなもんだったりする訳で。
19名無しさんダーバード:03/09/16 16:32 ID:???
んで、まあ朝になると振動が増えて、夜になるとおさまる、と。
要するに人間の活動による振動を拾ってる訳ですな。
20名無しさんダーバード:03/09/16 16:40 ID:???
なるほど!!
振動無い所で設置しろ
21名無しさんダーバード:03/09/16 17:00 ID:???
横須賀の観測点、神奈川県横須賀市野比2769の住所にあるのは
国立療養所久里浜病院、国立療養所久里浜病院附属看護学校。
国道134号線を挟んですぐに海になってるとこですな。

まあ自然災害板的な注釈をつけておくとするなら、衣笠断層のすぐそばなんだけど。

ただ、少なくとも過去半月の連日のデータを俯瞰した限りでは、
昼間は真っ黒、夜間は落ち着く、という日内の変動パターンをなぞっているだけ。

正直、ここまで高感度なセンサーをこんなノイジーな環境に置く方が、どうかしてると思う。
近場では埼玉の両神は本当に静かだ。小田原あたりだと1時間以内にちょくちょくひっかかってて、
静かな状態とターゲットにすべき振動との違い、特徴がわかりやすい。

横須賀や東京、千葉の勝浦あたりになると連日真っ黒で、これでは何もわからんのと一緒。
勝浦は24時間真っ黒だけど、ここは元々微振動が多いような環境的な問題なのだろう。
半月以上前のデータを手繰れないから、長期的な変動については何とも言えんけど。

ただ、長期変動について言及できる香具師なら、今になって今日のデータだけ取り上げて
真っ黒だ!大変だ!…なんて言わない訳で、要するに >1 はただの無知か、
串田氏の「予言」に便乗した愉快犯ってことで、FAで良いかと。
22名無しさんダーバード:03/09/16 17:03 ID:???
ちなみにグラフの見方は、一枚が1時間。横線一本が左から右に向かって一分で、
上から下まで60本で一時間分。振幅の単位はちょっとわからない。

東京や横須賀のグラフを見てもよくわからないので、グラフの見方を学びたければ
小田原2のサイトのグラフでも見てみるのが吉。

っつーわけで、18=19=21ですた。お粗末さま。





P.S.
>1 は、削除依頼、出しとけよ。
23名無しさんダーバード:03/09/17 12:33 ID:R6omNmi2
今日も盛大に真っ黒です!これは異常ですよ!
24名無しさんダーバード:03/09/17 14:27 ID:5P4qKr2d
25名無しさんダーバード:03/09/17 14:38 ID:TjnWECmV
http://rinkimo.atnifty.com/source/up0052.jpg
http://rinkimo.atnifty.com/source/up0053.jpg
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
26名無しさんダーバード:03/09/17 15:10 ID:???
データが欠落してるだけじゃん。
27名無しさんダーバード:03/09/17 16:03 ID:???
>>24
ほかも見てみることをおすすめします。
恥ずかしい・・・
28名無しさんダーバード:03/09/17 17:10 ID:???
あちこちで騒いでたのって
>1?

( ´,_ゝ`)
29名無しさんダーバード:03/09/17 21:08 ID:9ZotZh4K
☆お金で悩んでる方、お気軽にご相談下さい。
☆相談のみも可。
  http://furikomi.jp/(携帯・PC)
30名無しさんダーバード:03/09/17 22:06 ID:WfSZkFLW
>>19
> んで、まあ朝になると振動が増えて、夜になるとおさまる、と。
> 要するに人間の活動による振動を拾ってる訳ですな。

それじゃ計測する意味ないじゃん。
理系って頭悪いんですね。
31名無しさんダーバード:03/09/17 22:10 ID:lM8Tvx8P
この図はどういう意味なんですか?
32名無しさんダーバード:03/09/17 22:23 ID:MUSLmdT+
房総方面20時はどうなってんの?解説求む!
33名無しさんダーバード:03/09/17 23:40 ID:???
シロートにも解る説明キボンヌ
34名無しさんダーバード:03/09/18 00:20 ID:???
>この図はどういう意味なんですか?

見方は >22 の通り。
つまり、一枚の画面に1分間の振動の変化(地震計)のデータが表示されてる。

横線一本が一分間の振動計のデータ。
それが上から下まで60本、一時間分で1画面になってる。

東京とか横須賀とか、都市部や国道沿いで騒音の多いところのデータは
振れまくって真っ黒になっていて、見ても何がなんだかわからない。

静かな場所に設置されている地域のものは、逆に横線が並ぶだけでこれもよくわからないかも。
小田原2のサイトのデータは、適度に振動が混じっているので、見て理解しやすいと思う。
35名無しさんダーバード:03/09/18 01:00 ID:fe4JqzGW
地元住民です
>21

>横須賀の観測点、神奈川県横須賀市野比2769の住所にあるのは
>国立療養所久里浜病院、国立療養所久里浜病院附属看護学校。
>国道134号線を挟んですぐに海になってるとこですな。

横須賀市野比2769って、6年前の住居表示実施前の住所じゃないですか
今は、野比5丁目
国道ではなく、2車線の県道を挟むと海です。

>まあ自然災害板的な注釈をつけておくとするなら、衣笠断層のすぐそばなんだけど

衣笠断層じゃなくて、活断層の北武断層でしょ。
それも、国立久里浜病院の中を活断層が通っているよ

ちなみに、今の野比は終電も行き、静かです。

36名無しさんダーバード:03/09/18 11:33 ID:???
東京9月4日以前のデータ現在見れないが真っ黒じゃなかったよ
37名無しさんダーバード:03/09/18 15:04 ID:???
>36 現在でも深夜は真っ黒にはなってない。

24時間の俯瞰データを見て、それで日別の変動を追えば
都市部ではノイズを拾いまくって使い物になっていない実情がわかるよ。
38名無しさんダーバード:03/09/18 23:54 ID:Qjj5cYGB
そそ。9月3日の18時からのデータが真っ黒。
その前はほとんど揺れていなかったYo。
昼間と夜間の差もなかった。
39アレア:03/09/19 03:50 ID:ZEuruFWQ
>>38
オレも見た。

激しく既出だと思うけど、恥を忍んで誰かにお聞きします。
http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP30.html
の意味するところって何?12日以降からクリアにゴツイ変化なんですけど。
40名無しさんダーバード:03/09/19 13:16 ID:5mozGKr9
>>39
現象の異常じゃなくて、測定の異常。
41名無しさんダーバード:03/09/19 13:24 ID:???
ところで「連続波形画像」には気象庁のものと防災科学技術研究所のものがあるからな。
真っ黒にしか見れないと言っている人々は気象庁の波形しか見ていない。
[検索機関]という項目のプルダウンメニューに気象庁の下に防災科学技術研究所もあるので
とりあえずひととおり見てみては?シロウトの俺には全部見てもイマイチわからんが。
42d:03/09/19 19:55 ID:???
rfdsaf
43名無しさんダーバード:2005/05/12(木) 18:16:52 ID:LjyQjlQA
44名無しさんダーバード:2006/01/09(月) 15:50:01 ID:aq8B1/cw
age
45名無しさんダーバード:2006/01/29(日) 13:19:55 ID:HAA096d/
>>42-44 2年半ほとんど放置プレー 2ch記録?(良く削除されなかった)
46名無しさんダーバード:2006/02/20(月) 19:31:35 ID:/fsvSY0R
おまえらアホだから気がついてるとおもうが
2chの実況板は
テレビスポンサーのためにあるんだよ

ここからも広告料をかせいでるわけ
なかなかうまい商売だろ

厳密にいうと
2chに直接カネを出しているのはテレビのスポンサーではなく
テレビ局。
そしてこれが彼らのいう
テレビとネットのコラボレーションなのであるw

実況板だけではなく
およそテレビと関連のあるスレはすべて
広告スレ。

知らないうちに商売人にのせられてる2chのDQN
47名無しさんダーバード