1 :
名無しさんダーバード:
月の周りが虹色だぞ!!!!!!!!!!!!!!
だからなんだよころすぞ
>>1まじでさっきそうなってたぞ!
月を虹がまあるく囲んでたよ
雨の前触れって昔、親がいってたけど・・・・
5 :
名無しさんダーバード:03/09/10 22:41 ID:b+41A+58
羽田沖がさっきから光ってるんだけど何?
>>1 よくある気象現象です
もうちょっと冷静になりましょう
>>5 どの方向から見たかなど書いてないので判断は難しいですが、
月の明かりを雲が反射してたり、人工的な明かりだったりすることがほとんどです。
7 :
4:03/09/12 22:39 ID:???
しかし、今日も同じ様になってるんだけど
雨の前触れじゃなかったよ
8 :
名無しさんダーバード:03/09/12 22:39 ID:3Smimd4c
あげ
9 :
流☆軍:03/09/13 03:05 ID:I4Vbwm8z
昨日は十五夜なんですが・・・。>1
10 :
名無しさんダーバード:03/09/14 22:24 ID:iadbwfw7
うそやん。今年の十五夜は10/10やん。
11 :
名無しさんダーバード:03/09/15 00:07 ID:XrFl/iIn
>10
は?
今年の十五夜って?
もっと太陰暦お勉強してね。www
12 :
:03/09/15 00:23 ID:coEAn+6y
大陰唇のお勉強ですか?
13 :
6636:03/09/15 00:56 ID:zTNSqbbH
おいおい・・・
地震雲出てるよ^^;
今まで見たことのない地震雲の列・・・。
神戸の時は1列で分厚く赤黒い雲が出てたけど、夕べは並行に
20本位並んで出てるよ。大丈夫か??
方角は、ここから見て北東、又は南東の方角と予想される。
関東か、四国沖か、どちらかだな・・・^^;
>>13 だから、「地震雲」っていったいなんなんだよ。
どーゆー雲のことを「地震雲」と称してるんだ?
ただの巻雲や飛行機雲だったらぬっしろす!
#ぬっしろす#
>>14 見分けが付かない奴もあれば極端に変な形もある
だが、明らかに変な形の雲も地震雲とは限らない
実際に地震が来るまで判らん
18 :
名無しさんダーバード:03/09/15 02:58 ID:gCpO5mqv
19 :
名無しさんダーバード:03/09/15 03:21 ID:jHO4UH9c
20 :
名無しさんダーバード:03/09/15 03:40 ID:hckX3uL0
沖縄なんだが、月の周りが虹色だったぞ。最近。
関係ないと思われ。
地震雲真理教=倒壊尼カルト集団
デンパ宗地震雲否定派=串田カルト集団
22 :
前兆現象鑑定士 ◆/HRqcxnKQY :03/12/21 18:36 ID:B4/IyF02
23 :
名無しさんダーバード:03/12/22 01:13 ID:jNJyuc26
ほんと、だからどうしたの?
>>1 そんなことしょっちゅうだし、雨の前触れならそんなに驚くこともないのでは。
あぼーん
25 :
名無しさんダーバード:04/10/16 16:05:34 ID:tT5Q/m+c
あぎ
26 :
名無しさんダーバード:2005/05/18(水) 19:56:44 ID:DjP95jJT
今虹色じゃね?
何となく保守