1 :
なまずφ:
関連リンク
気象庁:
http://jma.go.jp/JMA_HP/jp/warn/index.html 地震関連
津波情報(気象庁):
http://jma.go.jp/JMA_HP/jp/wave/ 「ついに発生!東海地震 家屋18マンコ全壊か!!」
1:ニュースですが・・ :03/01/17 15:34
なんか揺れてるよおいおい!(((( ゚Д゚)))))ガクガクブルブル
2:ニュースですが・・ :03/01/17 15:34
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━!!!
3:ニュースですが・・ :03/01/17 15:35
NHKキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
お前らいますぐテレビつけれ!
4:ニュースですが・・:03/01/17 15:35
もうだめぽ
5:ニュースですが・・:03/01/17 15:35
記念カキコ
6:ニュースですが・・:03/01/17 23:35
18もマンコが壊れたので鬱
7:ニュースですが・・:03/01/17 23:35
もれのところもなんか揺れてきた〜
8:ニュースですが・・:03/01/17 23:35
マジで?
>>1詳しく実況キボンヌ
そんな余裕があるかあ?
3 :
んんん:02/11/26 01:22 ID:???
そういえば、「2ちゃん」のサーバーはどこにあるの?
関東や東海なら、何かが終われば書き込む事もできなくなるね。
4 :
名無しさんダーバード:02/11/26 02:57 ID:a2cfs+Lh
鯖が米にあろうが日本にあろうが祭りパワーで片っ端から崩壊して全然書き込めないから心配すんな(ワラ
6 :
なまずφ:02/11/26 17:34 ID:UF7zqrrK
7 :
なまずφ:02/11/26 17:38 ID:UF7zqrrK
電話が輻輳していても、ADSLは影響がないのかなぁ?
9 :
名無しさんダーバード:02/11/29 16:54 ID:xFMxzR9P
10 :
名無しさんダーバード:02/11/29 17:43 ID:QmhyIXme
とうとう来たか?
11 :
名無しさんダーバード:02/11/30 20:08 ID:NgmqMYD7
9:ニュースですが・・ :03/01/17 15:35
ついにきたか!(((( ゚Д゚)))))ガクガクブルブル
10:ニュースですが・・ :03/01/17 15:35
名古屋人逝ってよし
11:ニュースですが・・ :03/01/17 15:35
フジ中継キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
お前らいますぐテレビつけれ!
12:ニュースですが・・:03/01/17 15:35
(゚Д゚)ハァ?こっちは揺れてないよ
13:ニュースですが・・:03/01/17 15:35
とりあえず逃げまつーーーーーーーー
14:ニュースですが・・:03/01/17 15:35
今だ!地震より先に2ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
15:ニュースですが・・:03/01/17 15:35
富士山が噴火しますた
16:ニュースですが・・:03/01/17 15:35
回線おもい
12 :
名無しさんダーバード:02/11/30 23:48 ID:Xpjqnzrz
東海地震が起きてから、埼玉が揺れるまで1分間程有るらしいね。
テレビ中継されてたら時差の発生で笑ってしまいそう(*^_^*)
13 :
名無しさんダーバード:02/12/03 18:49 ID:7TMJF7cl
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
<阪神大震災>自宅半壊は三井ホームの施工ミス 神戸地裁
阪神大震災で自宅が半壊したのは設計・施工ミスが原因として、兵庫県芦屋市の男性が、大手住宅建設会社「三井ホーム」(本社・
東京都)に約7600万円の支払いを求めた訴訟で、神戸地裁が判決で「『補強が必要』としていた施工前の地質調査報告書を同社が
改ざんし、地盤改良を怠ったため被害が拡大した」と認定。同社に補修費や慰謝料など約2900万円の支払いを命じていたことが2
日、分かった。
判決などによると、男性は93年、同社に設計・施工を依頼し、94年に住宅を約6800万円で購入したが、居間などが沈下し始めた。
95年1月の震災で最大約13センチの敷地の沈下や横ずれが起き、家が傾いたり亀裂が入って「半壊」と認定された。家族7人は住
み続けているが、平衡感覚がおかしくなり、めまいやむかつきを起こすこともある。同じ地盤の隣家は基礎工事が十分で大きな被害は
なかった。
紙浦健二裁判官は判決で、同社の依頼を受けた地質調査会社が報告書で「補強が必要」としていた記述を「三井ホームが削除して
改ざんした」と認めた。さらに「地盤強化の必要はないと男性にうそを言い、地盤改良工事を怠った。誠に遺憾な対応」と厳しく非難。施
工ミスがあったことも指摘し、「構造上の安全配慮が不十分で、建築基準法施行令に違反する」と判断した。 【藤田文亮】
佐野孝雄・三井ホーム広報グループ長の話 結果として設計の判断ミスがあったことは甘んじて受けるが、改ざんという認識はない。
控訴を前提に検討している。
●消費者を裏切る行為
住宅問題に詳しい京都府立大人間環境学部の上野勝代教授(住環境学)の話 消費者を裏切る行為をはっきりと断罪した判決。専
門知識の乏しい消費者が家という大きな買い物をする場合、「大手」ブランドはものを言う。知識とスタッフが豊富な大手企業は特に高
いモラルを持つべきだ。(毎日新聞)