KT法は科学か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさんダーバード:03/09/23 04:33 ID:???
尼の掲示板でSMの話題で盛り上がってるド淫乱<KURO

生まれ育ちが良くない連中は話題も下劣だよな。
936名無しさんダーバード:03/09/23 10:17 ID:???


● 串田氏、敗北宣言?
http://www.jpinfo.ne.jp/epio/1153-3.gif


(中略)今回の規模推定の大失敗について、多くの皆様か
らのご批判もあろうかと存じます。私(串田)は、失敗し
た場合の御批判も覚悟の上で、今回最悪の場合を考慮して
公開した訳でありますので、ここで、皆様から観測研究の
中止を求める声が高まれば、残念ですが観測研究を中止す
ることも考慮しております。

937ハキリさん万歳!:03/09/23 11:00 ID:???
>>927
デージン秘書官就任おめでとうございます。(プゲラ
938名無しさんダーバード:03/09/23 11:30 ID:???
>936
直リンすんじゃねーよ
939名無しさんダーバード:03/09/23 12:17 ID:EhzElEuL
>>936
これ見ると、串田氏は今回の予測についてかなり確信が強かったような感じだな
940名無しさんダーバード:03/09/23 12:19 ID:???
まるっきりうそとは思わんが、今ひとつ甘い。
第一、FM電波ってのが素人臭い。別にAMでもSSBでも
良いんでしょ?問題は変調方式じゃなくて周波数帯じゃないの?
ほんとらしく言うには「極超短波帯異常伝播による地震予知」
とかのほうがいいんじゃね
941名無しさんダーバード:03/09/23 12:26 ID:???
>>940
 そういうシロート臭い演出で、自分の行為の浅はかさを
 誤魔化してるんだと思われ。
 「私はプロでも、科学者でもないんだ!些細なことを一々
 突っ込まないでくれたまえ!!!」と。
9423流理系:03/09/23 12:31 ID:bHLAd4I7
>>940
>極超短波帯異常伝播による地震予知
おれ、異常伝播とは思わないんだよね。
単純に震央近くに電波源が有ると思うのね。

その辺どーなの?
943名無しさんダーバード:03/09/23 12:55 ID:l8TTHHwo
遠くの放送局の電波が震央上空の電離層で反射するんでしょ?
アマチュア無線とかでもスポラディックE層の発生で普段入らない
遠くの局が急に入りだしたりするよ。
FM使うのは日本中に放送局が点在しててその出力と発信場所が特定
できることと、簡単な八木アンテナで指向性を持たせられて便利だから
いいんじゃない?
944名無しさんダーバード:03/09/23 12:58 ID:l8TTHHwo
遠くの放送局の電波が震央上空で反射するんでしょ?
945名無しさんダーバード:03/09/23 13:05 ID:???
>943
いや、FM放送局を使うのは一向に構わんのだが、
それならFM放送局信号受信による・・・・とかの方が
といういみなのですよ。まあ、この呼び方も素人っぽさ丸出しだが
946名無しさんダーバード:03/09/23 13:09 ID:???
この手法は
Eスポとかバーストとかの可能性の
除外はきちんとできているのでしか?
947名無しさんダーバード:03/09/23 13:42 ID:bOQTkDeB
で、けっきょく真冬はだめとか、太陽の黒点が多くなって失敗とか
いろんな要素がごちゃごちゃになって・・・
948名無しさんダーバード:03/09/23 13:52 ID:???
やっぱり折れもそうおもう。
この辺きちんとしねーとやっぱり科学じゃないわな。
949名無しさんダーバード:03/09/23 14:17 ID:???
FM波の伝播に異常が出るくらいならば、電離層のレーダー観測にも異常が捕らえられると思うのだが・・・・。
地物の人はそこらへんを何だと言っているのかな?
950名無しさんダーバード:03/09/23 14:56 ID:???
ここで狂った尼信者は、

“ 縦 型 E ス ポ ”

と言いたくてウズウズ。キーを打つ手がワナワナ。

ホレ言ってみれ。アホ尼信者!
951名無しさんダーバード:03/09/23 15:15 ID:???
アホ尼信者ではないが、ならばここにでているような疑問に
答えていただきたい物だ。
ちなみに、こういう現象はEすぽだけじゃないからね
952名無しさんダーバード:03/09/23 15:29 ID:???
>946
んなもん当然だろうが。サイト逝ってきてみい。
それでなくとも8年も観測続けてりゃ、脳みそ半分なくとも
気づくだろうがwww
953名無しさんダーバード:03/09/23 16:42 ID:???
理研地震国際フロンティア計画(IFREQ)経過概要(H13/6/30)

IFREQは、平成8年10月開始以来、日本全国に約40地点の観測点を設置、
これによりM5クラス以上の地震が観測点から20km程度以内で発生するときには、
先行的および地震時の電磁シグナルが観測されることがほぼ確かめられた。
平成12年2月の中間外部評価は、第2期への続行を強く提案した。
理研では平成13年10月開始の第2期5カ年計画を策定し、同年8月の段階では、
平成14年度以降への3ヶ年継続が科学技術庁レベルでは認められた。 
ところが、同年10月ごろから大蔵省は、理研でのIFREQの続行に難色を示し始めた。
かかる研究は、本来地震研究を行っている機関で行うべしとのことのようであった。
我々はIFREQ の研究内容が既存の地震研究の枠内にとどまらぬ、フロンティア的な
ものであり、破壊の物理学という観点からも理研は最適の研究環境であるとしたが、
結局11月末の段階で、「理研において今後の研究の進捗状況を専門的に評価
しつつ引き続き検討し、より効率的で適切な実施機関があれば当該機関における
研究との統合、終了が適切」と判断されれば研究の廃止とすることを含め、平成
14年度概算要求までに方針を出すこととする」との通達をうけた。
やむなく、その後は他の機関への移行も視野に入れつつ、第2次外部評価(これも
継続を要望)を実施するとともに文部科学省と相談をしつつ事態の推移を見守ったが、
5月末になっても実施すべき適当な機関は見つからず、14年度要求には間に
合わないと判断するに至り、結果的には15年度に他機関へ移管することを目指し、
14年度では15年度移管にでの他機関への移管に向けた予算的措置を要求している。
また、6月7〜9日に開催された理研フロンティアシステム全体の外部評価委員会では、
IFREQの終了について憂慮が表明され、研究の継続が要望された。
世界で唯一、全国土が地震危険帯の先進国である我が国がその予測研究を推進
することは国土防衛という国益のみならず、我が国科学がなし得る最大の国際貢献の
一つであろうことからみて、IFREQの行っている研究が15年度以降も実施されるよう
更に検討を進めている。
954名無しさんダーバード:03/09/23 19:05 ID:???
でなにがいいたいのだ
955名無しさんダーバード:03/09/23 19:21 ID:???
ちんぽこにゃあにゃあ
956名無しさんダーバード:03/09/23 20:59 ID:???
>948
科学になるのは先かもしれねが、くっしー予測の有意性が
気になる。統計学だ。
ニュートンが生まれる前から、りんごは落ちていた。
957名無しさんダーバード:03/09/23 21:08 ID:???
そだな。統計的に検証してあんのかな。
p>0.9(藁
958956:03/09/24 01:28 ID:???
ぶっちゃけ、科学的解明なんで後付けでかわまない。
発生する可能性が高いのか低いのか、知りたい。
社会的には、期待値の高い予測の方が必要なのだよ。

科学は学問として学者さんが勝手にやってくれ。

串田さ〜ん、カンパ送るよ
959名無しさんダーバード:03/09/24 16:31 ID:???
「観測事実」からのチャレンジ
http://www.emaga.com/bn/?2003090025738472014428.xp010617
東京都、地震予知に挑戦 発生直前の電磁現象観測を東海大に委

2003.08.16 産経新聞朝刊 
 東海地震や南関東直下型地震の発生に備えるために、東京都は地
中に流れる微弱な電流(地電流)やさまざまな電波など、大地震発
生の直前に起きるとされる電磁気学的な異常現象を検知することに
より、地震発生の直前予知に乗り出すことを決めた。
 世界的にみると、ギリシャで、地電流の変化を観測して地震を予
知する「VAN法」が採用され、これまでいくつかの成果を上げて
いる。日本では東海大地震予知研究センター(センター長、長尾年
恭教授)が地電流などの観測・研究をしており、都はここに観測を
委託。
 センターは伊豆諸島、房総、伊豆半島など首都圏を取り囲む地域
を主な観測点としてデータ収集するほか、同センター以外に全国で
行われている研究についてもネットワーク化を図って総合的な分析
を行う。異常データが検出されれば、検証作業後、都に通知する。
 発生の直前予知に役立つとされる自然界の諸現象の報告や研究に
対し、国は「系統性に欠ける」と消極的な姿勢を示してきた。
 これに対し、東京都は「さまざまな大地震の発生が切迫性をもち
つつあるなかで、国の対応を期待していては後れをとる。直前予知
への有力な情報として把握し、住民への情報提供を検討していくの
が適切だと考えた」としている。
http://www.emaga.com/bn/?2003090029676405009792.xp010617
960名無しさんダーバード:03/09/24 17:55 ID:mrAdL3sK
未科学だが、科学になりうる素質はあると思う。
頭狂大学等の頭のかたい学者どもは、こういう芽を摘むことより
もっと伸ばす方法を考えるべき。
961名無しさんダーバード:03/09/24 19:34 ID:???
>>960
 串田本人のスタンスが不透明なんで、期待できないな。
 都合が悪くなると「科学じゃない」と言い訳するような人だし。
962名無しさんダーバード:03/09/25 02:01 ID:???
1週間前に地震を予知 高知大と高知工科大などが研究、高精度センサー開発

 ◇海中に発生する電圧をキャッチ
 センサーを海中に沈め、1、2週間後の地震を予知する研究を高知大
と高知工科大などのグループが進めている。地震研究の分野では、
1、2週間単位での地震予知に否定的な意見が強く、予知といえば
数年単位での発生予測しか研究対象にならない傾向があるという。
今回の研究が実を結べば、大きな注目を浴びそうだ。 
 高知工科大内にある「環境先端プロジェクト研究所」の清岡隆二
氏が加わる研究チームが00年、ナノボルト(1ボルトの10億分の1)
単位の電圧を計測可能な高精度の海水中電磁界センサーを開発。
従来は、同種のセンサーとしてはミリボルト単位のものしかなく、
地震で発生する電圧をキャッチするのは困難だったという。
 今回の研究では、このセンサーを海中に置き、地震や津波の際に
海中で発生する電圧の動きを感知、地震を予知することを想定。
そのため、海中にセンサーを置いて遠くから電流を流し、感知の
状況を確かめるなどの実験を繰り返してきた。
 研究メンバーの佐々木宏・高知大理学部教授らによると、従来も
地震の2週間ほど前から何らかの兆候が現れる例は報告されている。
佐々木教授は「1年以内をめどに紀伊半島か高知県沖の海洋に
センサーを設置し、地震予知システムの運用を実現したい。また、
そのための予算措置を国や県にも働きかけたい」と話している。
[9月24日21時23分更新](毎日新聞)
963名無しさんダーバード:03/09/25 02:10 ID:???
串田氏こそ頭がかたいように思えるんだけど。
8年たっても観測方法の進化が全く見られない。
ペンレコがLPFだからとかノイズに強いからとか
理由つけてるって話は本当なのだろうか。
だったら救いようがない。
金とヒマがないといっても、ルーチンワークの面倒さと
コスト考えたら着手したほうがいいと思う。
964名無しさんダーバード:03/09/25 03:52 ID:hlZBip6i
いやあ、地震予知は無理と断言した頭狂大学のじじいには遠く及びませんよ>頭のかたさ
だいたい退官したようなおっさんにフジテレビもがたがた聞きに行くんじゃねえ
965名無しさんダーバード:03/09/25 19:27 ID:KRkwU+Cs
科学的根拠を言えとか言ってる地震学者は馬鹿
根拠なんかどうでもいいのだ、地震を当てればいいのだから
学問のための地震予知ではない
966名無しさんダーバード:03/09/25 19:33 ID:???
>>965
 おまえが馬鹿。
 だいたい、「当てる」「外れる」議論自体がナンセンス。
967名無しさんダーバード:03/09/26 05:44 ID:???
さて北海道に来たんだが。
まさか見逃しじゃないよな。
968名無しさんダーバード:03/09/26 06:48 ID:???
こーなると、一連の異常はこの地震だった!という方が説得力が
あるわけだが・・・。
969名無しさんダーバード:03/09/26 08:55 ID:ryz147RM
串田氏は二度と公開せんらしいぞ。
おまえらのようなアホがいるからw
970名無しさんダーバード:03/09/26 20:54 ID:???
>>969
 もともと「研究成果の報告」くらいの意味合いだから、2度と公開
 しないなどと言われてもハァ?だな。
 勝手にすれば。
971名無しさんダーバード:03/09/26 21:19 ID:6KZFYBgX
>>970
970は地震で生き埋めだな
972名無しさんダーバード:03/09/26 22:03 ID:???
>>971
 関東圏でしか役に立たない現状ならイラネ。
973名無しさんダーバード:03/09/26 23:30 ID:???
>>969
自分が捨てたバナナの皮で、自分が滑ったようなもんだと思うが
974名無しさんダーバード:03/09/26 23:30 ID:ymkYgWRS
>>972
何だそれ??
975名無しさんダーバード:03/09/26 23:37 ID:???
>>974
 串田氏にしか予測できないシステムに、どれだけ有用性があるのやら、
 ってことだ。
976名無しさんダーバード:03/09/27 01:49 ID:Z54Mlr1z
EPIO更新されました。
977名無しさんダーバード:03/09/27 11:11 ID:rLvM6RF/
釧路沖は予知してマスタ
978名無しさんダーバード:03/09/27 12:13 ID:rLvM6RF/
十勝沖ですた
979名無しさんダーバード:03/09/27 14:00 ID:???
>>976
M5-6って書いてあんじゃん。
・・・・・駄目じゃん。
980名無しさんダーバード:03/09/27 21:21 ID:???
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064573040/301-400
335 :M7.74 :03/09/27 02:31 ID:D7oMmAZV
EPIOに、串田氏が十勝沖の前兆をつかんでいたとの情報up。
時期は外したが、規模や場所は絞り込んでいたようです。

348 :渋谷区民 ◆2LEFd5iAoc :03/09/27 02:45 ID:99gw9tyh
発表するべきかどうか迷ったかな?、くっしー

震源地が秋田か十勝かがわかったのが24日、
千葉南部の時の新計測方法ならM5程度だし、
いままでの計測方法ならM7.5まで跳ね上がるし。

9月25日に地震の可能性のFAX送ってるから、後出しではないでしょう。

350 :脳 :03/09/27 02:45 ID:rS4VXBPc
後出しつーか汚名挽回に必死なのはよくないな。
でもあの秋田十勝沖どちらかは東京大地震発表会議で
やってたな。

351 :M7.74 :03/09/27 02:46 ID:uWFMy+DT
>>350
あーあ言っちゃったよ…

356 :M7.74 :03/09/27 02:53 ID:96S+qlZn
>>345
トップページに書いてるよ

>>348
うん会員に送ってるのはわかるんだけどわざわざ一般に公表するのが
倒壊尼と同じに捕らえかねないとオモタ
公表したのは>>350の一行目と思われても仕方がないぽ(´・ω・`)
981名無しさんダーバード:03/09/27 21:23 ID:???
発生報告 EPIOニュース
十勝沖報告 2003年9月27日配信
ttp://epio.jpinfo.ne.jp/1155.gif


364 :M7.74 :03/09/27 03:03 ID:h4/3Hj7u
>>356
だけど、十勝沖を予測していたということになると、地震規模の計算の
話が振り出しにもどってしまう。
千葉沖の時にあたらしく考え出した、ピークの日だけを計算するという
新方式ではなく、従来通り全期間を計算する方がただしいということになる。
すると、予測されていた東京南部のM7は、千葉沖で済んだのではなく、やはり
もっと大きいのがくる可能性があることになる
(サイレント地震が進行中でないかぎり)。

こうした判断があったから、東京南部(1057−1)の関連情報として公開した
のでは?

377 :M7.74 :03/09/27 03:11 ID:SLvPiyy+
>>364
そうだな 従来の計算方法が正しいのだとすると、現在も継続中であるBT-2の該当地震は
とんでもない規模でやってくることになる・・・

982名無しさんダーバード:03/09/28 12:49 ID:???
名前:名無しさんダーバード[] 投稿日:03/09/28 01:35 ID:GUcsOV0v
阪神大震災の日にちを当てた人が今月の20日に関東大震災2がくると言ってます。
怖し


来るのかなぁ・・・
983名無しさんダーバード:03/09/28 19:00 ID:???
どうやったら串田さんのfaxもらえるんだ?
984名無しさんダーバード
>>983
ここにお前のTEL番書いとけばOK