◆地震雲情報 パート3

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無しさんダーバード:03/09/22 13:28 ID:R6D7LALB
揺れていたのね?
震源地 九十九里沿岸付近
発震時刻 2003/09/22 12:26:58.34
緯度 35.287N
経度 140.320E
深さ 19.0km
マグニチュード 2.5
944名無しさんダーバード:03/09/22 13:58 ID:v0Cb0irk
一瞬操作してたカメラの画像が上下に小刻みに振動して焦った
945信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :03/09/22 18:20 ID:uA3BVDMx
上下断裂は大雨の前兆っていうのもあるからな!注意すべし!
946      :03/09/22 18:34 ID:???

    ( ⌒)    ∩_ _
   /,. ノ     i .,,E)
  ./ /"     / /"
  ./ ∧∧  / ノ'
 / /,,゚Д゚ )/ /
(       /  ポイントゲット!!
 ヽ     |
  \    \

ログインするたびに(約3分おきに)3ポイント〜1万ポイント獲得することができます。
http://wwa.irias.co.jp/?WCI=Home&WCE=260308
947名無しさんダーバード:03/09/22 18:46 ID:???
東京湾、青潮異常発生だってよ
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
948市原市 ◆Ych.B0zJaI :03/09/22 20:33 ID:R6D7LALB
三番瀬でアサリが取り放題だってさ〜〜〜

今日18時ちょっと前
よくみると乱れた雲の中に
うづまき状のものが・・・
竜巻型ではありませんが
何かなと

http://2ch.shacknet.nu/aozora/img-box_aozora/img20030922195200.jpg
949名無しさんダーバード:03/09/22 22:38 ID:wjUpm4ws
今日、マジで北東方向に地震雲らしきものを見た。
不気味なくらいまっすぐな雲だったよ。
ここから北東方向と言えば、岡山方面かな?
ホントにあれば地震雲なら一週間以内に地震があるな。。
950名無しさんダーバード:03/09/23 00:16 ID:jNrEMoEm
私も今日見たよ!!まじで。
何かね、雲と空が横に真っ二つに割れてるの
したがずーっ戸雲で上は綺麗な青空。
マジで恐かった。
テレビと全く同じ。
鳥肌たった。
951名無しさんダーバード:03/09/23 00:22 ID:QHHuKrVz
東京都中央区 阪神大震災直前の境界分断雲出現か
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1064227432/

414 名前:神戸人 投稿日:03/09/23 00:01 ID:Zwh/RznL
マジレスする。煽るつもりは無い。でも・・・
正 直 、 こ の 雲 は や ば い と 思 う 。 (このスレの >>1)

いや、ホンマに煽るつもりは無い。でも、この画像の雲はヤバ杉かとオモタので。
新耐震(1981)以降の建物に住んでるなら、数日は家具の無い部屋に寝ろ。
それ以前の建物に住んでる香具師は、とりあえず祈れ。
新たに何かを買う必要はもう無い。最低限、風呂に水ぐらいは貯めておけ。
初めの一撃で生きてりゃ、何とかなる可能性は十分に広がる。
952名無しさんダーバード:03/09/23 08:01 ID:???
今日の東京の早朝の雲、すごかったしなぁ・・・
953名無しさんダーバード:03/09/23 20:14 ID:???
>951
見れないんですけど?
954名無しさんダーバード:03/09/26 05:04 ID:wsmxPgSe
22日、関東周辺で観られた断層状雲の結果が出たのか!
955名無しさんダーバード:03/09/26 08:32 ID:???
841 :M7.74 :03/09/26 05:05 ID:NVeN3QCw
今、和久井さんのニュースつけてるけど
北海道の南東が真っ赤に染まってるよ!!
ロシア人もびっくり!!
サハリンも地震来たと思う
あ、北方領土が真っ赤だ!!
サハリンの建物は廃虚多いから崩れてるぞ、きっと
956名無しさんダーバード:03/09/26 11:37 ID:???
空を2分割した不思議な雲
2003/09/21(日) - 23:07  写真は21日の正午頃に更別と中札内の
境界付近で撮影したものです。空が雲部分とそうじゃない部分でくっきり
2分割され、何とも不思議な様相を呈していました。

撮影場所は、田中義剛の花畑牧場のすぐ近く
http://potato.tokachi-navi.net/tde/topic/photo_sarabetsu/2003_09_21/000863.jpg
左が更別方面、右が中札内方面国道から撮影したものです。
http://potato.tokachi-navi.net/tde/topic/photo_sarabetsu/2003_09_21/001_.jpg
http://potato.tokachi-navi.net/tde/topic/photo_sarabetsu/2003_09_21/002_.jpg
更別方面は雲で真っ白
http://potato.tokachi-navi.net/tde/topic/photo_sarabetsu/2003_09_21/003_.jpg
中札内方面は青空が広がる
http://potato.tokachi-navi.net/tde/topic/photo_sarabetsu/2003_09_21/004_.jpg
http://www.tokachi-navi.net/tde/topic/002788.html
957名無しさんダーバード:03/09/26 12:12 ID:???
541 :M7.74 :03/09/26 05:56 ID:Lx1GS4Jm
20日か、21日に釧路にいたんだけど、
地震雲みたいな筋状帯雲みたよ。こわひよ〜
958名無しさんダーバード:03/09/26 15:39 ID:Mo5dNU2j
問題は今回の地震が、震度こそ小さかったが、M8という巨大地震ってことですよ。
これだけの規模の地震が起こった以上は、他のプレートも刺激され
連鎖的に大地震が起こる可能性もある。
一週間くらいは、他の地域も気をつけるべきだ
959名無しさんダーバード:03/09/26 21:38 ID:ZaIGIp54
>>956
貴重な写真だとおもいますた
960名無しさんダーバード:03/09/26 21:53 ID:iliXK5ru
恐るべし地震雲による地震予知!
961名無しさんダーバード:03/09/26 22:14 ID:ToFZ+BAz
串田は肝心な地震は予想できんな、まったく。
962名無しさんダーバード:03/09/26 22:20 ID:???
>>919は自分の文に酔ってるのですか
963名無しさんダーバード:03/09/26 22:29 ID:gj19Ld2L
>956
これはやばいでしょう・・どうみても
964名無しさんダーバード:03/09/26 22:51 ID:???
>>956
きれいな写真ですね。
GOES-9でもそれらしい雲、確認できます。
ttp://weather.is.kochi-u.ac.jp/sat/japan.vis/2003/09/21/jp.03092112.jpg
965名無しさんダーバード:03/09/26 23:03 ID:Jio4n+WX
雲じゃないんですがね、
横濱空赤っぽいよ。
966名無しさんダーバード:03/09/27 01:58 ID:wZfmvQ5S
これだけ的中すると、否定派はすっかり陰を潜めましたね。
967名無しさんダーバード:03/09/28 23:59 ID:3d/C/S/T
以前は素人学者の戯言と思われていた地震雲も、最近では本当に前兆現象と考えられ始めたね。
それだけ地震の前に目撃例が多いってことだ
968名無しさんダーバード:03/09/29 00:00 ID:???
世田谷区、空、赤っぽいよ。
これな〜に?
969名無しさんダーバード:03/09/29 01:31 ID:yhEqCP7w
>>967
あなたはすばらしいことを言う人だ。その昔、大陸移動説を唱えた人も基地街扱いされましたもんね。
970名無しさんダーバード:03/09/29 01:31 ID:???
ねぇ、さっきゴミ捨てにいったんだけどさ・・・・
今東京の空、変な雲出てない・・・・?
971名無しさんダーバード:03/09/29 07:09 ID:1vSk2rac

地 震 雲 な ん て 信 じ て る 時 点 で

完 全 に P T S D
972名無しさんダーバード:03/09/29 10:02 ID:jw2FnQ7R
★北朝鮮の核より遥かに危険な日本の原発!いまこそ原発にNOを!★

昨年12月24日にNHKの全国ニュースでも報じられた通り、東海大地震は確実に迫っています。
膨大な数の原発を抱える潜在的核保有国日本は、世界の安全保障上最も危険な存在になりました。

拉致議連、「救う会」など右翼団体の洗脳活動により、現在北朝鮮の核疑惑に世間の関心が
不当に集められているようですが、原発が事故を起こしたら核爆弾(ありえませんが)が爆発する以上の被害が想定されます!

日本は二度目の被爆への道を突き進んでいるのに 
よその国のことをとやかく言っている暇などあるのでしょうか。

いまこそ、反動日米安保に鉄槌を下し、東アジア連帯に牙をむく
日本の原発体制にNOと叫ぶときです!私たちと共に活動しませんか?

浜松原発にNO!ストップ浜松原発
http://www.stop-hamaoka.com/

2ちゃんねる拠点
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064789993/
973名無しさんダーバード:03/09/29 23:58 ID:SobZ8CtB
地震についてはここに詳しく書いてあるけど、かなり信頼できると思う。
http://www.geocities.jp/fghi6789/
974名無しさんダーバード:03/09/30 06:27 ID:ytyVomJP
>>932
浜松原発ってどこにあるのよ?w
975名無しさんダーバード:03/09/30 23:09 ID:???
浜岡原発は、想定される東海地震の震源域の直上にあります
976名無しさんダーバード:03/10/02 01:07 ID:???
http://www1.pisco.ous.ac.jp/maspa/view/infoview.asp
の広島から本日投稿された2ヵ所の写真を見てください。
特徴的な筋状と竜巻状、二つ揃ってます。
977名無しさんダーバード:03/10/02 01:09 ID:dX4qRQJZ
あぁ、ついさげちまった。
978名無しさんダーバード:03/10/02 11:05 ID:???
東京の南側(南東寄り?)に、今出てない?
放射状に、かなり広い範囲。
デジカメ持ってる人いたら、撮っておいてほすぃ・・・
979名無しさんダーバード:03/10/02 17:41 ID:B2ulQcFG
今夕焼けがあった千葉の西側に、パンのような変な形の雲が今長くなって
黒い長い雲。
竜巻を横にしたような雲。やばい雲?
980名無しさんダーバード:03/10/03 01:54 ID:PGPCoygE
981名無しさんダーバード:03/10/03 10:15 ID:nvvh76xe
今日も東京から見て千葉方面すごいぞ!
漏れ5時半に目が覚めてウオ〜ンと叫びたい心境。
これがプラスイオンなのか!!
982名無しさんダーバード:03/10/03 19:56 ID:???
昨日までは秋特有の絹雲、絹層雲、絹積雲が出てたから
アフォな香具師らが地震雲だと騒いでたが
今日は雲がないから静かだわな(w

>>981
衛星雲画像を見ろよ、ボケ
983名無しさんダーバード:03/10/03 22:39 ID:???
放射状の雲を見てガクブルしてる人は、踏切に立って線路を見てみるといいよ。
984名無しさんダーバード:03/10/04 08:03 ID:Zqya9Vv1
奈良県北東部 スパっと雲と空がわかれてる状態
気色悪い
985名無しさんダーバード:03/10/04 14:59 ID:???
地震雲マニアには脳無しが多いらしいな。
986名無しさんダーバード:03/10/04 21:34 ID:???
http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/yoti01.htm
7日前HPで アマチュア研究家が予知していた - 報知新聞 (9月27日13時51分)
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/sep/o20030926_20.htm

「東関東〜北海道の範囲でM5〜6の地震」

 今回の釧路沖地震を今月中旬から予想していた研究者がいた。
愛知県名古屋市にある「東海アマチュア無線地震予知研究会」の岩瀬浩太さん(50)。
月齢との密接な関係指南
 25年間、地震研究を行っている岩瀬さんは今回の地震について12日、
HP上で「太平洋・南海トラフ上空には、北海道方面の大型震源特有の白い帯が確認できる」とし、
19日には同HPで「東関東〜北海道の範囲で推定M5〜6程度の該当地震が発生する」と予測していた。
 根拠として関東〜東北にかけ赤焼けが目立ち、東北太平洋岸方面に地震雲と呼ばれる帯雲や断層状雲が観測されたこと、
阪神大震災時にも計測された自然流(大地に走る電流)が仙台で計器が振り切れるほどの強さで観測されたことなどを挙げていた。
こうした計測で今年7月の宮城県沖地震も事前に予測していたという。
 さらに、驚きの予測を提示。岩瀬さんは「地震は月齢と密接な関係にある。26日は新月。
半月となる7日後(10月3日)と満月となるさらに7日後(10月10日)に北海道、東北などで余震が起きる可能性が非常に高い」と10月にM7クラスの余震が起きる可能性が高いと警告した。
1995年、震度7を記録した阪神大震災が起きた1月17日も満月だったことがわかっており、余震への警戒を呼びかける。
 「M8ほどの大きさとなるのは予想外だった」としながらも、釧路沖地震をいち早く察知していた岩瀬さんは年内に関東や東海地震が起きる可能性も示唆。
「今回の地震の衝撃波が銃のトリガー(引き金)を引いたようにきっかけとなり、
年末までにドミノ現象で南関東、東海で大地震が起きる可能性がある」とすでに地震が起こりやすい状態にある他地区に波及する危険もあるとしている。
987名無しさんダーバード:03/10/05 12:08 ID:OSr8xUch
奈良県北部。昨日の夕方と夜、筋状の雲が大阪府南部の方向に
向かってのびていた。
988名無しさんダーバード:03/10/05 23:09 ID:???
>986
( ´,_ゝ`)
989名無しさんダーバード:03/10/06 00:10 ID:X39e0QiI
昨日の日曜日、新宿の上あたり、中央線にそうような方向に
ひょろっと細長いのがいました。
恐かったです。写真とったのですがうpの方法が
分かりません。
990名無しさんダーバード:03/10/06 14:50 ID:jzCahwby
>>12
さげてんじゃねーか!
991名無しさんダーバード:03/10/06 18:39 ID:EhpAwlXO
今日の夕方、高松、橙色から黄色のグラデーションのぼやっとした雲(霧?)の固まりが
夕日とは離れたところに出てた。
普通の夕日の雲と違ってオーロラに近い感じに見えた。
たんなる気象現象かもしれんけどはじめてみた。
高松か
やばいな
気をつけろ