伊豆東方沖の群発地震再開!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
691名無しさんダーバード:2007/07/20(金) 23:48:10 ID:???
大島が噴火しないと、富士山噴火とか関東大震災になる悪寒
692名無しさんダーバード:2007/07/21(土) 00:46:25 ID:bLtmOhF1
5年半前のスレwww
693名無しさんダーバード:2007/07/21(土) 04:24:12 ID:sM6WyaXZ
震源は殆どが海だね
これじゃ噴火はまだまだか?
694名無しさんダーバード:2007/07/21(土) 08:17:56 ID:XlUAWWR+
マグマ溜りは西のほうに有るんじゃないの
前回も周辺で群発地震の後噴火
695名無しさんダーバード:2007/07/25(水) 00:35:34 ID:QKMdcA6j
土肥というところの136号線がどんどん陥没していると読んだ
696名無しさんダーバード:2007/07/25(水) 04:50:21 ID:I6C6NMnP
井戸の水も下がっているよ!
697名無しさんダーバード:2007/07/27(金) 02:06:11 ID:???

そろそろか・・・
伊豆半島が島になる日
698名無しさんダーバード:2008/02/19(火) 22:02:37 ID:feW/4yhZ
久々の書き込み
699名無しさんダーバード:2008/02/19(火) 22:07:40 ID:???
>>698
何にも無いなら唐揚げすんなボケ
700名無しさんダーバード:2008/02/27(水) 01:42:04 ID:BHAKJUtU
テスト
701名無しさんダーバード:2008/05/13(火) 17:13:19 ID:5NjqrQsp
神津島
702名無しさんダーバード:2008/08/23(土) 03:07:57 ID:YxaTHOmn
半島と大島の間で小規模の群発地震発生中
703名無しさんダーバード:2008/08/23(土) 10:32:58 ID:vT1zvC7R
で?
704名無しさんダーバード:2008/08/24(日) 21:24:22 ID:NJHYyVN3
大島の群発地震は夏の恒例行事
705名無しさんダーバード:2008/10/01(水) 17:30:39 ID:i7e0nTQm
はじまた
706名無しさんダーバード:2008/10/01(水) 22:46:11 ID:bE06KNX6
はじまったね
707名無しさんダーバード:2008/10/02(木) 21:35:35 ID:Fxb6/AE4
富士山周辺警戒警報発令…暇つぶしに
708名無しさんダーバード:2008/12/06(土) 22:31:19 ID:s3e0FwGa
『パナソニックグループ子会社 池田電機(姫路)パワハラ・慰安婦列伝』(改訂版) 平成20年11月25日発行 第34号

小川明利(自己を正当化するためには他人を貶してまで嘘をつくパワハラ課長。キチガイ。口臭対策はしてるがまだ臭い。古屋の犬一号。)
児島(無修正エロDVDのコピー販売を社内でしてた人。社外秘資料と個人情報の流出源となった)
古屋孝一(パワハラ。口が臭い。会社を代表する精神異常者。キチガイ。ネチネチしてる。幼い頃食うものに困ってゴキブリまで食ったと某社員にカミングアウト)
内藤(異様に威張ってる。事務室でタバコを吸う。上司には態度がコロっと変わる。セクハラ疑惑あり。口癖は「シネ」)
児島の妻
福井章子(古屋、小川の不倫相手。通称妾またはVIP。不倫関係を利用し社内で権勢を誇る。淫乱尻軽女。親権喪失。)←ここが新しい
北川(児島の顧客)
中村(児島の顧客)
新免(古屋の腰巾着。中年同好会会長。仕事中糞つまらんオナニーネタを語る40過ぎのおっちゃん。古屋と共通してキモオタ系。)
709名無しさんダーバード:2009/01/01(木) 20:25:57 ID:gALI+liZ

ちがふ
710名無しさんダーバード:2009/02/12(木) 01:54:53 ID:1knUjExE
     ____      
     /      \ ( ;;;;(
    /   _ノ ,、ヽ、_\) ;;;;)
  /   ;;;(○)::::::(○/;;/
  |    :;:, (__人__) l;;,´|  
  \.  ∩  |++++━・/  
,,.....イ ヽ .|| `ー‐´ /-、.
:   | 'f「| |^ト、__ ノ .| ヽ i
    | |:. ::  ! }__)\,|  i |
    >.ヽ  ,イハ  |   ||

711名無しさんダーバード:2009/08/11(火) 06:11:04 ID:/Xt5HJoc
静岡、地震だ 震度6弱
712名無しさんダーバード:2009/08/11(火) 09:56:07 ID:Dr+eQnsP
伊豆東方沖の群発地震再開!!
713名無しさんダーバード:2009/08/11(火) 10:22:36 ID:???

東海地震観測情報

本日(11日)5時7分頃、駿河湾を震源とする地震が発生しました。気象
庁では、想定される東海地震との関連性を調査しています。


本日(11日)5時7分頃に駿河湾の深さ20kmでM6.5(暫定値)の
地震がありました。
今回の地震が、想定震源域で発生した地震であることから、気象庁では、地
震・地殻の観測データの推移を注意深く監視し、想定される東海地震との関連
性を調査しています。
次の情報は、本日(11日)9時の発表を予定していますが、その間に新た
な変化が現れた場合には随時発表します。

(東海地震に関連する情報 第1号)

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
714名無しさんダーバード:2009/08/11(火) 10:27:26 ID:???
平成21年8月11日
                        09時10分
                        気象庁地震火山部

            東海地震観測情報

** 見出し **
本日(11日)5時7分頃発生した駿河湾を震源とする地震について、地震
防災対策強化地域判定会委員打合せ会を開催し、想定される東海地震との関
連性の調査を継続しています。

** 本文  **
 本日(11日)5時7分頃に駿河湾の深さ23kmでM6.5(暫定値)
の地震がありました。この地震について、8時0分から地震防災対策強化地
域判定会委員打合せ会を開催し、想定される東海地震との関連性の検討を行
っております。

 この地震は、震源の深さ、発震機構解及び余震分布から見て、沈み込むフ
ィリピン海プレート内で発生したものと思われます。

 今回の地震が、想定震源域付近で発生した地震であることから、気象庁で
は、地震・地殻変動の観測データの推移を注意深く監視し、想定される東海
地震との関連性について調査を継続しています。

 次の情報は、本日(11日)11時頃の発表を予定していますが、その間
に新たな変化が現れた場合には随時発表します。

               (東海地震に関連する情報 第2号)
715名無しさんダーバード:2009/12/17(木) 20:04:21 ID:G3aHpf5X
今日すごいんだが
716名無しさんダーバード:2009/12/17(木) 22:34:49 ID:???
今日すげーな
717名無しさんダーバード:2009/12/17(木) 23:25:48 ID:u6XG/5Fu
何か新しい情報知ってる方いたら教えてください。

718名無しさんダーバード:2009/12/17(木) 23:51:05 ID:j6E8M/4U
今度は震度5?
719名無しさんダーバード:2009/12/17(木) 23:53:31 ID:IrFvELqX
凄く揺れたけど、大丈夫?
720名無しさんダーバード:2009/12/18(金) 00:19:35 ID:wNfRMPOw
 
出来れば、緊急地震速報機能つき最新機種の携帯電話を使いましょう。

持って無い人は
グーグルで「安全安心メール」でググって
地元の自治体の安全安心メールを登録しておきましょう
721名無しさんダーバード:2009/12/18(金) 00:48:05 ID:CurmrDs9
神奈川西部で、震度3
相模湾沖
満潮時に少し水位が上がるかもね
722名無しさんダーバード:2009/12/18(金) 00:49:20 ID:CurmrDs9
>>717
古くからの言い伝えに

○−



     ♀    ♀
−−−−−−−−−−−−−
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜:●〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜↑鯰が暴れると地震が起こる
723名無しさんダーバード:2009/12/18(金) 00:51:20 ID:CurmrDs9
湾内共振がないからないか
724名無しさんダーバード:2009/12/18(金) 00:56:54 ID:CurmrDs9
マグニチュード5だと、火山じゃ無理だね
火山なら天変地異
プレートでしょ
前のときもそんなもんと思う

震源がどこかは確定でないけど、
725名無しさんダーバード:2009/12/18(金) 00:58:22 ID:CurmrDs9
横揺れだけならそうでもないかも

縦だと、次があるかなあ
726名無しさんダーバード:2009/12/18(金) 01:03:39 ID:6clfWqws
▽お浚い△
図11は、以上のデーターをもとに考えられた三宅島,大島,富士山の活動と火山群発地震,巨大地震発生
の関係を示すモデルである。地殻歪みは東から西へ次々と伝播されていく。各火山は、北東ー南西方向の
海嶺上にあり、その海嶺下はプレートの切れ目があり、マグマの上昇する通り道がある。そこでフイリピン海
プレートにかかる圧縮応力の伝播を一時吸収するため、西から東へ圧縮歪みの蓄積が順序に行われる。

1)はフイリピン海プレートに圧縮応力がかかると、まず三宅島の下で歪みが蓄積されマグマが十分供給
 されていれば噴火する。三宅島は大島や富士山に比べると十分に圧縮応力がかかる位置にあるので、
 マグマの供給さえあれば2回続けて噴火したりする。この時、大島は少し押されてマグマも少し絞り上げられ、
 それに伴い周辺の地殻が破壊されやすくなり群発地震も発生するが、まだ噴火には至らない。
2)では、大島に歪みが蓄積されると大島が活動期に入る。この時富士山の下ではマグマだまりもある程度
 圧し縮められてある程度のマグマの上昇が行われ、群発地震も発生する。三宅島は活動をやめる。

3)で富士山が噴火する。この時期には、南海トラフ〜相模トラフの陸側は押し下げられ、海岸線の沈降が
 激しくなる。やがて、南海〜相模トラフ型巨大地震が発生し、ストレスが解放されると富士山の活動が終わる。
 この点からすると、東海地方で巨大地震が発生するのは富士山の活動期の終わりということになり、
 それは富士山が活動期に入ったところだとするとまだ百数十年は先のことになりそうである。
 http://www2.denshi.numazu-ct.ac.jp/funada/prof-fujieda/edition/document/doc1/doc1b2.html

東海地震は、富士山の後ってことか、、
727名無しさんダーバード:2009/12/18(金) 01:09:51 ID:TRMQqhma
スロースリップ再開?
東海湾岸の皆さんさようなら。
俺なら海に近いところに住んでいたら
とりあえず高い場所に避難して一夜を明かすと思う。
ラブホでもいいじゃん。
728名無しさんダーバード:2009/12/18(金) 01:24:03 ID:CurmrDs9
>>727
相模湾だよ
プレートとして、相模湾だね
位置は、あれで正確なのが測れるか知らん
相模湾は、間違いないだろうね
伊豆半島で、駿河湾と境界が出来てるらしいから

深いとこなら飛ぶことあるけど・・・
あの休火山が
729名無しさんダーバード:2009/12/18(金) 01:25:49 ID:CurmrDs9
でも、
見たことない

あれが噴くくらいだと、
うち倒壊するかも
730名無しさんダーバード:2009/12/18(金) 12:08:55 ID:by2rZNEE
地震速報が鬱陶しい
731名無しさんダーバード:2009/12/18(金) 12:10:45 ID:by2rZNEE
倒壊しなきゃいいのかなあ

10回くらい起こしとかないと
732名無しさんダーバード:2009/12/18(金) 12:15:10 ID:by2rZNEE
鯰に説得が利かないと無理か
733名無しさんダーバード:2009/12/18(金) 19:16:16 ID:lWh0j4bx
いまだに揺れてる

ド〜ンと音がしてから
縦揺れが始まるって感じ

一日中揺れっぱなし。
734名無しさんダーバード:2009/12/18(金) 20:18:04 ID:bpBOrkRe
夜になると地震が多くなる理由を誰か説明してくれ
735名無しさんダーバード:2009/12/18(金) 23:23:44 ID:FY+10eLJ
昼は気付かないとかではなくて?
736名無しさんダーバード:2009/12/19(土) 02:01:32 ID:???
ついに富士山大噴火か?

不謹慎かもしれないが、生で見られたら光栄です。
737名無しさんダーバード:2009/12/19(土) 02:30:06 ID:QDugh3wk
震源地 伊豆半島東方沖
規模 マグニチュード 4.0
情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2009年12月19日 0時56分 2009年12月19日 0時53分ごろ 伊豆半島東方沖 4
2009年12月19日 0時55分 2009年12月19日 0時52分ごろ --- 4
2009年12月18日 22時57分 2009年12月18日 22時52分ごろ 伊豆半島東方沖 3
2009年12月18日 22時53分 2009年12月18日 22時50分ごろ --- 3
2009年12月18日 21時57分 2009年12月18日 21時54分ごろ 伊豆半島東方沖 3
2009年12月18日 21時30分 2009年12月18日 21時27分ごろ 伊豆半島東方沖 4
2009年12月18日 21時28分 2009年12月18日 21時26分ごろ --- 4
2009年12月18日 20時53分 2009年12月18日 20時48分ごろ 八丈島東方沖 2
2009年12月18日 16時43分 2009年12月18日 16時39分ごろ 伊豆半島東方沖 3
2009年12月18日 15時52分 2009年12月18日 15時46分ごろ 橘湾 1
2009年12月18日 12時13分 2009年12月18日 12時8分ごろ 奄美大島近海 1
2009年12月18日 12時8分 2009年12月18日 12時5分ごろ 伊豆半島東方沖 3
2009年12月18日 8時54分 2009年12月18日 8時45分ごろ 伊豆半島東方沖 5弱
2009年12月18日 5時56分 2009年12月18日 5時41分ごろ 栃木県南部 4
2009年12月18日 5時29分 2009年12月18日 5時25分ごろ 伊豆半島東方沖 3
2009年12月18日 3時12分 2009年12月18日 3時9分ごろ 伊豆半島東方沖 3
2009年12月18日 3時10分 2009年12月18日 3時8分ごろ --- 3
2009年12月18日 2時33分 2009年12月18日 2時30分ごろ 伊豆半島東方沖 3
2009年12月18日 2時31分 2009年12月18日 2時29分ごろ --- 3
2009年12月18日 0時44分 2009年12月18日 0時40分ごろ 伊豆半島東方沖 3
2009年12月18日 0時34分 2009年12月18日 0時31分ごろ 伊豆半島東方沖 1
2009年12月18日 0時31分 2009年12月18日 0時28分ごろ 伊豆半島東方沖 2
2009年12月18日 0時28分 2009年12月18日 0時24分ごろ 静岡県伊豆 1
2009年12月18日 0時18分 2009年12月18日 0時15分ごろ 伊豆半島東方沖 1
2009年12月18日 0時13分 2009年12月18日 0時10分ごろ 伊豆半島東方沖 1
------------------------------------------
中途半端な揺れなのでマスゴミの反応イマイチだな!
738名無しさんダーバード:2009/12/19(土) 20:23:21 ID:GgZrNz7u
ゴミニートよりはマシ
739名無しさんダーバード:2009/12/20(日) 03:36:55 ID:OocT17b6
海底火山活発化?
740名無しさんダーバード
このスレでマンションの話題が出たとき、誰かが紹介していた“全壊判定”を
読みまつた。いやいや、恐ろしい小説でつね。リアル過ぎて怖くなりまつた。
私は埼玉だから湾岸地震が来ても大丈夫だと思いますが……