地震だぁ〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一応、新スレ
  ゴゴゴゴゴ       ≡∩∩≡=
       ≡∧∧∧∧ | | || ≡=   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ≡((  ´Д`)///≡=   <  先生、地震です。
     ≡//      //≡=      \________
      ≡| | | || ≡=
  ≡\\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\≡=
   ≡| ||\         \\≡=
   ≡| ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄≡=
   ≡| || |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ≡=
2硫黄うし:01/11/17 01:45
ゴゴゴゴゴ       ≡∩∩≡=
       ≡∧∧∧∧ | | || ≡=   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ≡((  ´Д`)///≡=   <  先生、2げっと
     ≡//      //≡=      \________
      ≡| | | || ≡=
  ≡\\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\≡=
   ≡| ||\         \\≡=
   ≡| ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄≡=
   ≡| || |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ≡=
3名無し:01/11/17 01:46
ゴゴゴゴゴ       ≡∩∩≡=
       ≡∧∧∧∧ | | || ≡=   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ≡((  ´Д`)///≡=   <  先生、3げっと
     ≡//      //≡=      \________
      ≡| | | || ≡=
  ≡\\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\≡=
   ≡| ||\         \\≡=
   ≡| ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄≡=
   ≡| || |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ≡=
4三鷹市:01/11/17 01:47
前スレ示すとか
地震だーーーーーーーーー!!!!!
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/disaster/996086087/
5ななし:01/11/17 01:47
ゴゴゴゴゴ       ≡∩∩≡=
       ≡∧∧∧∧ | | || ≡=   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ≡((  ´Д`)///≡=   <  先生、4げっと
     ≡//      //≡=      \________
      ≡| | | || ≡=
  ≡\\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\≡=
   ≡| ||\         \\≡=
   ≡| ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄≡=
   ≡| || |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ≡=
6ななし:01/11/17 01:48
がーん
7硫黄うし:01/11/17 01:48
ゴゴゴゴゴ       ≡∩∩≡=
       ≡∧∧∧∧ | | || ≡=   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ≡((  ´Д`)///≡=   <  先生、4げっと
     ≡//      //≡=      \________
      ≡| | | || ≡=
  ≡\\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\≡=
   ≡| ||\         \\≡=
   ≡| ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄≡=
   ≡| || |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ≡=
8ななし:01/11/17 01:48
>>7
ワラタ
9硫黄うし:01/11/17 01:48
ゴゴゴゴゴ       ≡∩∩≡=
       ≡∧∧∧∧ | | || ≡=   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ≡((  ´Д`)///≡=   <先生!!あほくさいのでやめてよかですか
     ≡//      //≡=      \________
      ≡| | | || ≡=
  ≡\\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\≡=
   ≡| ||\         \\≡=
   ≡| ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄≡=
   ≡| || |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ≡=
10名無し:01/11/17 01:51
  ゴゴゴゴゴ       ≡∩∩≡=
       ≡∧∧∧∧ | | || ≡=   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ≡((  ´Д`)///≡=   < http://www.weather-service.co.jp/Public/cts0004/weather/earthq/earthq.html
     ≡//      //≡=      \________
      ≡| | | || ≡=
  ≡\\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\≡=
   ≡| ||\         \\≡=
   ≡| ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄≡=
   ≡| || |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ≡=
11硫黄うし:01/11/17 01:53
ゴゴゴゴゴ       ≡∩∩≡=
       ≡∧∧∧∧ | | || ≡=   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ≡((  ´Д`)///≡=   <http://tenki.jp/QUAKE/quake_0.html     ≡//      //≡=      \________
      ≡| | | || ≡=
  ≡\\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\≡=
   ≡| ||\         \\≡=
   ≡| ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄≡=
   ≡| || |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ≡=
12横浜北部:01/11/17 01:54
なかなかうっとうしいスレスタートだね(藁
13名無しさんダーバード:01/11/17 01:55
>>11 見れない。
14名無しさんダーバード:01/11/17 01:56
>>1
一応 
ご苦労様でした。
15硫黄うし:01/11/17 02:08
ゴゴゴゴゴ       ≡∩∩≡=
       ≡∧∧∧∧ | | || ≡=   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ≡((  ´Д`)///≡=   <>>11ほんまや!!さっきまでちゃんと見れたでホンマ
     ≡//      //≡=      \________
      ≡| | | || ≡=
  ≡\\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\≡=
   ≡| ||\         \\≡=
   ≡| ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄≡=
   ≡| || |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ≡=
16硫黄うし:01/11/17 02:11
ゴゴゴゴゴ       ≡∩∩≡=
       ≡∧∧∧∧ | | || ≡=   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ≡((  ´Д`)///≡=   <これやhttp://tenki.jp/quake.html
     ≡//      //≡=      \________
      ≡| | | || ≡=
  ≡\\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\≡=
   ≡| ||\         \\≡=
   ≡| ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄≡=
   ≡| || |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ≡=
17小岩:01/11/17 02:31
わるいな、みんな。
初めて1000とったよ。
前スレの1000は僕だよ〜ん
18西小岩:01/11/17 02:32
小岩に住んでるの?
19名無しさんダーバード:01/11/17 02:32
999は俺だい。
さあ、このスレでの1000取りを目指すぞ。
20小岩:01/11/17 02:33
うん、しかも西小岩
21小岩:01/11/17 02:33
めちゃくちゃ近いんちゃう?
22西小岩:01/11/17 02:35
2丁目
23小岩:01/11/17 02:36
うん、二丁目、自分も・・・
マジ近すぎて怖い・・・
本当は君たち同一人物じゃないのか?
書き込むたびに人格が反転しているとか。
25小岩:01/11/17 02:38
>24
マジそれは無いっす
26小岩:01/11/17 02:39
>>22
団地に住んでるん?
27西小岩:01/11/17 02:39
マジで怖い。。
何中出身?
28西小岩:01/11/17 02:41
俺四中
29西小岩:01/11/17 02:42
>>24
あるかも今ちょっと頭おかしい。妄想か?

男?女?
30小岩:01/11/17 02:46
残念ながら俺は男だ!
で、今年引っ越してきたから
小岩のことはよくわからない。
東京葬祭とか近いな。
セブンイレブンも。
あとは酒屋の河内屋とか。
31西小岩:01/11/17 02:47
めちゃくちゃ近い。。怖いすぎる。
何歳?
32小岩:01/11/17 02:47
連続投稿きついなあ。
エラーになっちまうぜ
何歳?西小岩は
33小岩:01/11/17 02:48
俺は19だよん。
34西小岩:01/11/17 02:48
23歳
35小岩:01/11/17 02:49
年上でしたか。
仕事してるんすか?
36西小岩:01/11/17 02:53
ええ。。
学生ですか?
37西小岩:01/11/17 02:58
>>32
スレ立てなければ大丈夫ですよ。
38小岩:01/11/17 03:01
いやいや、エラーになっちゃいますって。
一回電源切ってまた書き込んでます。
他の予知スレにも書くかもしんないんで見て下さいな。
学生ですよ。
39小岩:01/11/17 03:02
西小岩さんは一人暮らしですか?
40西小岩:01/11/17 03:06
親元で地元です。
41小岩:01/11/17 03:08
ああ、言われてみればそうですね。
中学が小岩なんですから。
僕はもう寝ますね〜。
どっかで会ったことがあるかもしれませんね
42西小岩:01/11/17 03:17
おやすみなさい。

でも多分、自作自演に思われますね。
43 :01/11/17 07:42
浜松のほうに朝、起きていた2ちゃんねらーはいなかったんだね。
発生時刻 17日05時34分頃
震源地 遠州灘 (北緯34.6度 東経137度 深さ30km)
規模 マグニチュード4.0
最大震度 2
44栃木県南部:01/11/19 16:10
低周波地震?
でも気のせいかも知れないのでsage。
45 :01/11/21 19:31
震度3 日高中部
>>16のアドレス、
gameのQuakeだとおもた
47大阪やけど:01/11/30 22:07
揺れた?
48名無しさんダーバード:01/11/30 23:13
>>47
揺れてないと思う。揺れた?
49ば〜か、:01/12/01 02:10
テメェの下っ腹の肉でも揺れてんだろ?
  
50調布:01/12/01 11:27
あ、まただ
51名無しさんダーバード:01/12/01 11:27
東京杉並。
揺れた。
52八王子:01/12/01 11:28
地震だ!
53横浜北部:01/12/01 11:28
はっせいーーーー
54ちば:01/12/01 11:28
きもち揺れた
55相模原:01/12/01 11:28
揺れました!!
56浦安:01/12/01 11:28
ゆれたね
57名無しさんダーバード:01/12/01 11:28
東京中野、2秒くらい。
58yokohama:01/12/01 11:28
いま、横浜で地震がおきませんでした?
震度2ぐらいだと思います。
59かまくら:01/12/01 11:29
ゆれたです
60横浜北部:01/12/01 11:29
震度は2ってとこだろうな。
61名無しさんダーバード:01/12/01 11:29
かながわちがさきゆれた
62足立区:01/12/01 11:30
体が前にのめりました。
63名無しさんダーバード:01/12/01 11:30
独特な揺れ方だったな。
一瞬で収まった。
64名無しさんダーバード:01/12/01 11:30
速報出ないなあ
65クゲール@埼玉熊谷:01/12/01 11:31
震度1程度で
縦揺れの20秒後に横揺れ 震源深い?
66伊勢原:01/12/01 11:34
速報がない。
結構揺れた。
67名無しさんダーバード:01/12/01 11:43
最初突き上げるようにズンッときたね。
そのあと1秒程経って横揺れ。。
68クゲール@埼玉熊谷:01/12/02 01:36
埼玉県北部の地下150kmだって。
うちの真下しゃないか・・・。震源深かったから大した揺れじゃなかったけど。
69横浜北部:01/12/02 14:25
ゆれたよー、またか。
70浦安:01/12/02 14:25
ゆれた
71名無しさんダーバード:01/12/02 14:25
今地震なかったか?1か2くらいの
72調布:01/12/02 14:25
まただね
73名無しさんダーバード:01/12/02 14:26
西新宿、震度1弱。
最近増えてきたな。
74世田谷:01/12/02 14:26
揺れたよね?
75さいたま市:01/12/02 14:27
ちょっと揺れました
76 :01/12/02 14:31
2001年12月02日 14時24分04秒 頃の地震に関する情報
震央の位置は千葉県中部(東経140.00度、北緯35.63度付近)
震源の深さは約109km、地震の規模はM4.4と推定されています
77名無しさんダーバード:01/12/02 14:36
昨日に引き続き100km以上の深震源。
ちょっと前は300kmという限界以上に深いのもあったし。
準備はオーケーという感じ。
78名無しさんダーバード:01/12/02 14:44
>>78
あからさまに怪しげなアドレスで…
80クゲール@埼玉熊谷:01/12/02 20:16
>>77
何の準備がOKなんですか?
81名無しさんダーバード:01/12/02 22:02
仙台 かなり揺れてる
82名無しさんダーバード:01/12/02 22:03
あきたすげーよ
83ちば:01/12/02 22:04
じしんだー
84名無しさんダーバード:01/12/02 22:04
今来た
埼玉南部
85多摩市:01/12/02 22:04
揺れてます〜〜
86名無しさんダーバード:01/12/02 22:04
神奈川県川崎市・・・揺れてる
87目黒区:01/12/02 22:04
まだ揺れてる!!
88 :01/12/02 22:04
東京もすごいぞ!!
89名無しさんダーバード:01/12/02 22:04
横浜も揺れてまっせーーーー
90名無しさんダーバード:01/12/02 22:04
わーーーん。こわいよーー。。
91神奈川中央:01/12/02 22:04
まだ揺れてるよ〜。
92横浜北部:01/12/02 22:04
おー、長いな〜、震度2か3
93名無しでGO:01/12/02 22:04
地震だー!
千葉県松戸市
9482:01/12/02 22:04
しんど4くらい
95ヽ(´ー`)ノ 銀月@高1 ◆W7NO4c/o :01/12/02 22:04
静岡県富士市

揺れてた
96名無しさんダーバード:01/12/02 22:04
盛岡すごい揺れでした
慌ててDQセーブ(w
97名無しさんダーバード:01/12/02 22:04
深度5かよ
98ちば:01/12/02 22:04
速報出た。
99 :01/12/02 22:04
東京は震度3かな?
100名無しさんダーバード:01/12/02 22:04
茨城県南部 かなり長い
101 :01/12/02 22:05
30秒くらい揺れてた? 東海地震?
山形でも
103名無しさんダーバード:01/12/02 22:05
震度5弱!
104オカルト板住人:01/12/02 22:05
おおお、宮城の地震で東京がこんなに揺れるとわー
105名無しさんダーバード:01/12/02 22:05
厚木
震度2ぐらいで長く揺れた。
106 :01/12/02 22:05
東北で震度5弱だって
107ダーバード:01/12/02 22:05
集合〜〜〜
108 :01/12/02 22:05
でかいね。
東京でも嫌な感じの揺れが長い事続いた。
宮城の人だいじょぶ?
109浦安:01/12/02 22:05
うーん、ゆれた
110名無しさんダーバード:01/12/02 22:04
東京にも来た 長かった 震度2〜3?
111名無しさんダーバード:01/12/02 22:05
こちら杉沢村。震度8!
112名無しさんダーバード:01/12/02 22:05
仙台でも揺れた
113名無しさんダーバード:01/12/02 22:05
東北の方でかなり大きいみたい。震度5?
114名無しさんダーバード:01/12/02 22:05
東北震度5だって<TV速報
115名無しさんダーバード:01/12/02 22:05
千葉県北西部。周期の長いゆっくりした地震。遠方の巨大
地震かな?
116名無しさんダーバード:01/12/02 22:05
速報ほんと速いな。
117 :01/12/02 22:05
おいマジか今のは東北みたいだゾ。
埼玉でも結構ゆれたが、結構でかそうな・・・
118ビートたけし:01/12/02 22:05
地震だ爺さん!
119なまず:01/12/02 22:05
揺らしすぎた。
120千葉-松戸:01/12/02 22:05
気持ち悪い揺れ方...
121東京都目黒区:01/12/02 22:05
嫌な感じの地震だったな(もう終わりだよね?)
なんか揺ら揺らとはっきりしない嵐の前の静けさ的な
122 :01/12/02 22:05
震度5
123ダーバード:01/12/02 22:06
5弱かぁ。
コンビニの陳列物とか落ちるね、
124川口市:01/12/02 22:06
震度2くらいか? 周期がゆっくりの横揺れだった。
125名無しさんダーバード:01/12/02 22:06
俺んち木造のボロ家だから怖かった〜
126名無しさんダーバード:01/12/02 22:06
6 名前:名無しさんダーバード 投稿日:01/11/27 14:32
12月だよ。みんな気をつけてな。
ていうか12月まで持ちこたえられるかどうかも怪しいが。
127名無しさんダーバード:01/12/02 22:06
東京。結構長い間横に揺れてた。
どっかで大地震起こった?
128名無しさんダーバード:01/12/02 22:06
news鯖dj?
129名無しさんダーバード:01/12/02 22:06
珍度5か!!結構でかいな!!
130うわ:01/12/02 22:06
長井
131神奈川:01/12/02 22:06
鎌倉震度3弱かな
132世田谷:01/12/02 22:06
東北すごいね。。
133ふーん:01/12/02 22:06
ニュース速報板つながらん
134名無しさんダーバード:01/12/02 22:06
船橋、震度2ぐらいかな?
135横浜金沢:01/12/02 22:06
まったりした感じの揺れが長く続いたから、遠くで大きいのあったかな?
と思ったら案の定。
136名無しさんダーバード:01/12/02 22:06
>>127
東北で震度5弱
137ピクミン:01/12/02 22:06
うちのこけしが倒れました。
138気色悪い揺れだった@東京都心部:01/12/02 22:06
ニュー速はいれないYO
139横浜北部:01/12/02 22:06
東北の震源でうちまでくるか?
同時におきたの?
140秋田ゆざわ:01/12/02 22:06
しんど4くらい
栗駒か?
141:01/12/02 22:06
関東大震災は大丈夫なのかなぁ?
142名無しさんダーバード:01/12/02 22:07
お前ら、マジで東海地震来るかもよ!!
143名無しさんダーバード:01/12/02 22:07
東北で震度5!!
144 :01/12/02 22:07
宮城で震度5
宮城県にすんでるひといます?
145相模原:01/12/02 22:07
揺れた。。。
NHKで速報、宮城県で震度5弱
147北海道:01/12/02 22:07
結構揺れた・・
148新宿:01/12/02 22:07
宮城県北で震度5弱〜でかいな。
149名無しさんダーバード:01/12/02 22:07
5秒ぐらい揺れてたよー(笑)
150東京都目黒区:01/12/02 22:07
>>120-121
一応、ケコーンってところかな?
151名無しさんダーバード:01/12/02 22:07
>>142
そりゃいつかは来るだろ(w
152 :01/12/02 22:07
>>120
私も松戸です。
ズズズズ・・・って感じで段々大きくなっていくのが
怖かった。もっとゆれるかと・・。
153名無しさんダーバード:01/12/02 22:08
仙台在住です。でも家の中で物が落ちたということはありません。
154 :01/12/02 22:08
仙台市、そんなにゆれなかった世。せいぜい震度3くらい。
震度5弱?信じられないなぁ。
155速報重い:01/12/02 22:08
かなり長い揺れ@東京
そうか東北か。

今日は某動物園に住み着いているカラスが気持悪いくらいに鳴いて群をなしてたが。。。
ま、関係ないか。関東の動物園だし。
156世田谷:01/12/02 22:08
でも今朝もあったあし東京もびっくりしたよ!横揺れが結構強かった。
157名無しさんダーバード:01/12/02 22:08
>>146
マジ?
仙台だけど、震度3ぐらいだと思ってた。
158ダーバード:01/12/02 22:08
TVどこも変わらないね
159名無しさんダーバード:01/12/02 22:08
震度5弱は大丈夫な範囲なのか?
160仙台市南部:01/12/02 22:08
かなり揺れたぞ!
PCをおさえていた自分って(^_^;)
161目黒区:01/12/02 22:08
ビビルよなあ地震は。幾つになっても
162 :01/12/02 22:08
おとといもあったよね
163東京:01/12/02 22:08
凄い長かったねぇ、ユレ。不安だった。
164盛岡人:01/12/02 22:08
東北地方の人iモード使えます?
何か俺のやつ使えないんだけど
165 :01/12/02 22:08
海だったら津波が心配だな
166仙台市北部:01/12/02 22:09
震度3くらい。ただ、横揺れが長かった。震源どこ?
NHKは、アホ農家が「税金をどう使うか?」なんてことを語ってる。
167名無しさんダーバード:01/12/02 22:09
揺れたね
168神奈川中央:01/12/02 22:09
うちの猫、何事もなかったかのように寝てるよ・・・。
169名無しさんダーバード:01/12/02 22:09
仙台市、震度3
5じゃないよ、つまらん
170 :01/12/02 22:09
やっぱし頼りになるのは電気の紐ね♪
171名無しさんダーバード:01/12/02 22:09
震源の深さ130kmって・・・
172名無しさんダーバード:01/12/02 22:09
>>164
みんな一斉に送受信してるからつながんないんでは?
173 :01/12/02 22:09
うちのネコもおなじく
174名無しさんダーバード:01/12/02 22:09
>>164
あきたkddiはok
175名無しさんダーバード:01/12/02 22:10
NHK地震の番組に変えれば良いのに
信玄は岩手県内陸部 津波の心配はない(地震速報)
176仙台:01/12/02 22:10
でかかった。棚のものがおっこちてきたよ。
177 :01/12/02 22:10
TBSニュースバードでやってるよ
178名無しさんダーバード:01/12/02 22:10
古川市 が5弱だそうです。
179名無しさんダーバード:01/12/02 22:10
津波心配なし
180名無しさんダーバード:01/12/02 22:10
都並の心配はありません
181名無しさんダーバード:01/12/02 22:10
今仙台市南部の実家に電話したんだけど、
ワン子がビックリして飛び起きたそうだ。
182名無しさんダーバード:01/12/02 22:10
いやな予感
183盛岡人:01/12/02 22:10
>>172
なるほど、みかかもdだと(w
184目黒区:01/12/02 22:10
少し訊くが、地震の後で津波の被害にあったのって日本では最後はいつ?
93年の奥尻島?
185ふーん:01/12/02 22:10
M6.3!!!
186高円寺:01/12/02 22:10
地震だよー(笑)。
187世田谷:01/12/02 22:11
岩手県内陸130km マグニチュード6.3だって
188 :01/12/02 22:11
M6.3
189名古屋 :01/12/02 22:11
当然だがこっちは全然揺れない
震源の深さ130kmか 津波大丈夫だね
190 :01/12/02 22:11
  ニュース議論

■     大揺れだ!!!!   ■
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1007298347/


  ラウンジ

地震だ!!
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1007298276/


  自然災害

地震だぁ〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!!!!
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1005929087/

地震だーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!PART4
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/disaster/995577605/


  モナー

地震モナー
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/mona/1007298590/
191横浜金沢:01/12/02 22:11
>>175
ラジオはAM・FM同時地震放送。
192北海道函館:01/12/02 22:11
揺れたYO!
193名無しさんダーバード:01/12/02 22:11
埼玉だけど、最初の小さな揺れが長かったから
怖かった。
194名無しさんダーバード:01/12/02 22:11
おれ古川市(の近く)だけど、5なんてないぞ!!って思ったけど(藁
195名無しさんダーバード:01/12/02 22:12
ぐら
196名無しさんダーバード:01/12/02 22:12
ぐり
197北海道:01/12/02 22:12
全国的に揺れたんだね・・横揺れが凄かった。
198名無しさんダーバード:01/12/02 22:12
つーか、地震くらいでdjnews鯖って・・・
199名無しさんダーバード:01/12/02 22:12
核攻撃か
200名無しさんダーバード:01/12/02 22:13
古川が悲惨なくらい揺れてる、震度5弱で揺れまくり、今で4回目の余震だ。
201高円寺:01/12/02 22:13
長い間、揺れてたね(笑)
202名無しさんダーバード:01/12/02 22:13
>>194
秋田湯沢は4くらい
アパートゆれた!!!
203仙台市民:01/12/02 22:13
こちら仙台市泉区です。
コップの水が溢れたのと、本棚のB5版の本が
6冊ほど落ちました。
204名無しさんダーバード :01/12/02 22:13
なにやってんだNHK?
205名無しさんダーバード:01/12/02 22:14
>198
昨日くらいから重くって仕方ないんですが・・・
ジョージハリスンと新宮様あたりで飛んでいるんでしょうか?
206埼玉川口:01/12/02 22:14
長い揺れだったな。
ちと地球酔い……。
207tt:01/12/02 22:14
宮城津波!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!NHK見ろ!!!!!!!
208世田谷:01/12/02 22:14
こないだのNHKの地震番組の後だけに本当こわかったよ〜。。
209名無しさんダーバード:01/12/02 22:14
家はウルトラマンの貯金箱がテレビの上から落ちたのみ。
210名無しさんダーバード:01/12/02 22:14
東北新幹線、とまった。
211名無しさんダーバード:01/12/02 22:14
>>198
雅子様がガキ産んだの話題でじゃないの?
212名無しさんダーバード:01/12/02 22:14
なんでこんなにゆれてんだよ!!
俺んち揺れないんだけど(藁
ちなみに古川の隣町だっちゃ!!!
213名無しさんダーバード:01/12/02 22:15
うはあ!
札幌だけれど、引越して7階になって初めての地震!
高いと揺れるな〜!
大丈夫か宮城?
214名無しさんダーバード:01/12/02 22:15
>207
キミの股間が津波なんでしょ?(w
215名無しさんダーバード:01/12/02 22:15
>>212
常に浮いてるんじゃないの?
216名無しさんダーバード:01/12/02 22:15
ニュース板dj?
AVが頭上に落ちてきた
218名無しさんダーバード:01/12/02 22:15
>>216
dドル。
219横浜っす:01/12/02 22:16
今の地震と同時にカラスが騒いでた。
群れのうちの馬鹿な一羽が枝から落ちて皆で大笑い・・・
だったとかならいいんだが。
このところ過敏になっている自分。
220ふーん:01/12/02 22:16
NHKは何やってんの?
221名無しさんダーバード:01/12/02 22:16
>>217
それで、死んだら嫌だな。
222名無しさんダーバード:01/12/02 22:16
東北新幹線 仙台〜盛岡間運転見合わせ
223ダーバード:01/12/02 22:16
つか、NHKこんな番組やめれ。
TVで議論して変わったためしあんのか?(藁
224名無しさんダーバード:01/12/02 22:16
音も鳴らさないから速報見逃すところだった<NTT
225名無しさんダーバード:01/12/02 22:17
津波の心配はありません。
室蘭だけど、結構揺れたよ。
こりゃかなり広範囲だな。
227名無しさんダーバード:01/12/02 22:17
228名無しさんダーバード:01/12/02 22:17
>>224
NTT?
229:01/12/02 22:17
札幌ぜんぜんゆれなかっただろ。
230名無しさんダーバード:01/12/02 22:17
んにゃ。
静岡も速報と同時くらいに揺れましたッスよ。

ああ、東海地震かと思った…
231名無し:01/12/02 22:17
震度5弱 古川市、桶谷町
232仙台市泉区:01/12/02 22:18
ゆれたゆれたびびったね
233名無しさんダーバード:01/12/02 22:18
>228
ごめん。NHK。
234名無しさんダーバード:01/12/02 22:18
また、震源の深さ100km以上
立て続けだよね。
235名無しさんダーバード:01/12/02 22:18
>>231
古川だいじょぶ?
236  :01/12/02 22:18
237名無しさんダーバード:01/12/02 22:19
NHKは通常番組かよ?かなりの、長い揺れなのに・・・。
不安な気分だ。@秋田市
238名無しさんダーバード:01/12/02 22:19
NHKに抗議電話殺到?
239 :01/12/02 22:19
群馬そんな揺れなかったけど揺れたよ〜〜
240 :01/12/02 22:19
この地震のどさくさに乗じてくりこま高原駅をあぼーんしてくれ(w
241名無しさんダーバード:01/12/02 22:19
東北は切り捨てのようです・・・・・・・・・
242:01/12/02 22:20
札幌も結構揺れたぞ>229
243名無しさんダーバード:01/12/02 22:20
>>240
w
244名無しさん:01/12/02 22:20
帯広は、横揺れが強かった・・
245仙台市泉区:01/12/02 22:20
こっちも震度4強くらいでしたよ。
怖い。
日本半分揺
247チェキナ名無しさん:01/12/02 22:20
東北の農家も今こんな話よりも地震がどうなのかを気にしているはずだ。
248名無しさんダーバード:01/12/02 22:21
太平洋プレートがユーラシアプレートにもぐり込む
境界面の深いところが順に動いてる感じです。
どうなるのでしょうか。
249 :01/12/02 22:21
NHKははっきり震度が確定するまで出さないんでしょ
民放がいいかげんなんだよ
古川在住だけど、体感では震度5弱ってほどでも無かったな
パソコンの上に積んであった不安定な箱が一つ二つ落ちただけで大したことはないよ
251123:01/12/02 22:21
北海道も揺れた。
252名無しさんダーバード:01/12/02 22:21
>>237
秋田市ゆれた?
湯沢すごかったよ!
253  :01/12/02 22:21
NHKなにやってんの?

農家「政府が毎年の収入を保障してくれると助かる」

日本は共産主義じゃねーんだよ。コルホーズかおめーらは。
254名無しさんダーバード:01/12/02 22:22
>>248
そんな事言ってたら、安心して東京に住めないだろうが
周期1秒くらいのゆっくりした揺れ。
室蘭。
>>248
専門家じゃないけど、プレート関係の揺れなら、この位の規模の揺れが
定期的にあった方が安心。
257名無しさんダーバード:01/12/02 22:22
♪ 豊かなる コルホーズ〜♪
258 :01/12/02 22:22
>>250
それは大したことあるのでは?
札幌は震度1
260名無しさんダーバード:01/12/02 22:22
ニュース速報重いんでこっちに避難
261名無しさんダーバード:01/12/02 22:22
>>240
それは俺的には困る(w
262名無しさんダーバード:01/12/02 22:22
NHKは震度5強以上じゃないと放送しないよ。
263名無しさんダーバード :01/12/02 22:23
>>253
仙台の局と連絡が取れないんじゃないの
>>253
この地震でそういう寄生虫のような農家があぼーんしますように…
265  :01/12/02 22:23
ニュースバードは放送してるけど、別に同じこと言ってるだけみたい。
266 ◆NYANC//. :01/12/02 22:23
267名無しさん:01/12/02 22:23
いつも書き込み少ないのに地震起きると人が集まるね・・
268名無しさんダーバード:01/12/02 22:24
日本の農家は災害時には食料を隠す!
農家は補助全部打ち切り。その分核武装に回して、食料輸出国に圧力かけよう。
で、ニュー速まだdjの?
269横浜北部:01/12/02 22:24
どうでもいいけど、隣はPERT4ってついてて本スレっぽいのに
実質こっちが地震実況の本スレになってるな。
隣の>>70とかみてそう確信した(藁
270名無しさんダーバード:01/12/02 22:24
22:30で番組が終わるから待ってるらしい。
271 :01/12/02 22:24
NHK,NHK言ってる奴はラジオ聞けよ。
>>191の通り中波・FM同時放送で震度を繰り返し伝えている。
272名無しさんダーバード:01/12/02 22:24
>>267
へへすんませんお邪魔してます。
ほとんどきたことありませんこの板。
273名無しさんダーバード:01/12/02 22:25
人があんまり死にそうに無いからNHKも様子みてるんじゃないの?
東京が震源地だったら既にニュースに切り替わってると思う
274名無しさんダーバード:01/12/02 22:25
津波は?
275名無しさんダーバード:01/12/02 22:25
>263
ラジヲにはちゃんと情報が入ってますがなにか?
仙台市内今のところ被害報告なし<仙台市消防局情報
276 :01/12/02 22:25
>>267
普段からこの板にいる方がちょっと変わり者。
277>267:01/12/02 22:25
速報板が2つとも重いからだろ。
278名無しさんダーバード:01/12/02 22:25
>>274
ないみたい
279名無しさんダーバード:01/12/02 22:26
地震のとき自然災害板へ来るのは2ちゃんねらの証。
280名無しさんダーバード:01/12/02 22:26
東北自動車道、八戸自動車道通行止め
281名無しさんダーバード:01/12/02 22:26
282名無しさんダーバード:01/12/02 22:26
武部はまたもやイメージダウンかい!
283名無しさんダーバード:01/12/02 22:26
震源の場所は岩手県江刺市あたりかな?
284名無しさんダーバード:01/12/02 22:26
29分からとはまた中途半端なNHK
285123:01/12/02 22:26
10:29からNHKはニュース始まるよ
286 :01/12/02 22:27
いや、こっちのほうが良いと思われ

http://www.weather-service.co.jp/Public/cts0004/weather/city_frame.html
287名古屋 :01/12/02 22:27
地震発生時刻が22:02
最初のカキコが22:02
その後関東まで22:04から22:05

カキコ日時に秒単位無いのはおしいな
震央(震源)推定できるかも知れないのに
288:01/12/02 22:28
>242
そうだったのか。カレー作っててわからんかった。
289名無しさんダーバード:01/12/02 22:28
地殻構造改革してくれ。
290ダーバード:01/12/02 22:28
>>273
つか、東京が震源地だったら、TVどころじゃねって。
少なくとも関東近郊は。東京タワー潰れたら地上波壊滅的だし。
291大阪:01/12/02 22:28
全然、揺れなかった。トーゼン。
震度5弱の地域の人で「たいしたことない」って言ってる人いるけど、俺の住んでるとこ
阪神の時に震度5だったが、すごかったぞ。安定のいい物もボロボロ棚から落ちた。
揺れに対して家の向きがどう建てられてるかでかなり変わるみたいだ。
292 :01/12/02 22:28
>>252
うち237じゃないけど。秋田市。
揺れて泣きそうになった。3って聞いて嘘!とおもた。
小心ものでね。
293名無しさんダーバード:01/12/02 22:28
>>289
旨し!!
294NHK:01/12/02 22:29
>>263
阪神大震災のときも最初はNHK大阪局の揺ればかりを映し
神戸は震度すら入らなかった。つながらなかったのだろう。
やがて神戸の情報が入ってきた。
神戸局の床に布団をしいて寝ていた人が、
地震でびっくりして起き上がろうとして起き上がれず
もがく映像がはいってきて地震の凄まじさがわかった。
295123:01/12/02 22:29
M6.3
296 :01/12/02 22:29
遅いぞごるあ!
NHK氏ね!
297名無しさんダーバード:01/12/02 22:30
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1006784350/

21 名前:_ 投稿日:01/11/29 06:47
仙台の漁港にイワシの群れが大量に押し入り
厚さ数メートルになるほどの死骸が港に沈んでいる・・

地震の前触れじゃないか?
298名無しさんダーバード:01/12/02 22:30
内田ぁー、キミはひどいやつだ
299名無しさんダーバード:01/12/02 22:30
すごいね、信長の野望みたい・・・
300 :01/12/02 22:30
震度5で壊れるような東京タワーはタワーにあらず
301名無しさんダーバード:01/12/02 22:30
いざというときに役立たずなニュース速報板
302名無しさんダーバード:01/12/02 22:30
BSフジでさえ「BSフジニュース」でとっくに放送!!
303名無しさんダーバード:01/12/02 22:31
>290
震度5弱で東京タワー壊れねえだろ
その程度ならテレビは放送できるよ
304ふーん:01/12/02 22:31
映像すげーな(長い)
305ダーバード:01/12/02 22:31
盛岡ゆれてるーよ>VTR
日本の建物は強いね。夜景が1つも消えないw
306名無しさんダーバード:01/12/02 22:31
>>297
大正解だね。
スゲー。
307名無しさんダーバード:01/12/02 22:32
>>300
築43年だしそろそろ。
308ダーバード:01/12/02 22:32
>>303
ちゃうちゃうw
震度5とはいっとらんよ。東京が震源地の時の大地震があったとき。
309名無しさんダーバード:01/12/02 22:32
NHK見ると結構大規模な地震だったようだね。
310250:01/12/02 22:32
>258
普段、デスクにちょっとぶつかったくらいで落ちる不安定な箱だったからな
近所にも慌てて飛び出している人も見られないし・・・騒ぐほどの地震でも・・
ピークの揺れが短かったしね
311名無しさんダーバード:01/12/02 22:33
NHK仙台放送局 ほとんど揺れてないねぇ
312名無しさんダーバード:01/12/02 22:33
今回は巨乳ちゃんはいなかったか?<仙台放送局
313 :01/12/02 22:33
震度5百・・・・・・・



               言ってみたかっただけぽ
314名無しさんダーバード :01/12/02 22:33
みんな無事か? 
315名無しさんダーバード:01/12/02 22:34
>>307
ポッキッとな。
316名無しさんダーバード:01/12/02 22:34
NHKもう終わりかよ!
317名無しさんダーバード:01/12/02 22:34
NHKキャスター、申し訳ねえっす目線確認。少し許す

>>297
すごいですね
318名無しさんダーバード:01/12/02 22:34
>>292
さんくすです。
やっぱこっちのほうすごかった
319名無しさんダーバード:01/12/02 22:35
仕事も辞めて地震に一本化した東海尼の電波占いは?
320名無しさんダーバード:01/12/02 22:35
糸冬了
321名無しさんダーバード:01/12/02 22:35
>>316
皇室関係より、視聴者にとって大切な情報なのにね。。。
323名無しさんダーバード:01/12/02 22:36
>308


東京が震源地で震度5弱だったら

という事を仮定しての話なんじゃないの?
話の流れはそんな感じなんだけど
324 :01/12/02 22:36
新聞や週刊誌でNHKバッシングきぼ〜ん。
325名無しさんダーバード:01/12/02 22:36
>>297
それ鯖かなんかに追われて漁港に逃げてそこで酸欠で死んだんでしょ。
海流の影響だから地震とは関係ないと思う。
326名無しさんダーバード:01/12/02 22:36
ウジテレビも皇室ニュースだよ!
地震を報道しろーーー
327名無しさんダーバード:01/12/02 22:37
>>324
氏ね。
328 :01/12/02 22:37
韓国家庭料理美味そう。
329名無しさんダーバード:01/12/02 22:38
実際に大被害が発生したら、TVなんて真っ先に使えなくなる
情報源だからある意味ラジヲだけでもいいような気がするのは
自分だけか?(w
330名無しさんダーバード:01/12/02 22:38
>329

お前だけ
331名無しさんダーバード:01/12/02 22:39
NHK教育。ダンサーがエロい
332俺@仙台市:01/12/02 22:39
お〜、俺のマンションはすっげー揺れた!
思わず、液晶モニターを押さえつつ、壁につかまったYO!
宮城県沖地震かと思って、めちゃくちゃドキドキした!
携帯電話は即座に発着信の規制になったよん。
333名無しさんダーバード:01/12/02 22:39
テレビはあてにならん! NHKラジオ第一放送は地震情報を発生時
から放送中だからラジオ聞いてます
334329:01/12/02 22:40
>330
キミは阪神大震災からなんにも学んじゃいないみたいだね(嘲笑
TVをのんきに見ていられる連中は無事ってことなんだよ
335名無しさんダーバード:01/12/02 22:40
>>329
だから、災害時は携帯ラジオを持ってるのが得策です。
336 :01/12/02 22:40
>>332
東京だったらもっと報道されたのにね、田舎ってかわいそう。
337名無しさんダーバード:01/12/02 22:41
>334
無事でも知り合いの安否を気遣う人とかいるだろうに
338名無しさんダーバード:01/12/02 22:41
テレビは災害時に役に立たないということを再認識!
番組の差し替えがラジオより大変そう
339既出ならすまん:01/12/02 22:41
43 :ワラタ↓ :01/12/02 22:06 ID:???
18 名前:じぷしー名無しさん 投稿日:01/12/02 22:02 ID:???
くそー・・・。
出会い系の奴は、なんであんなにひねくれてんだようっ!
俺だって最初は好意的だったのに・・・。
そういう奴らは全然無視で、
煽ってる奴らにばかり毒吐きやがる。

うがーーーーーーーー腹立つ!
ああいう奴はあえおwgじおらgjかrlsgfjkぁgfdしじょ@!!!!


おおおおおおおおおおおお
地震だあああああああああああああああああああああああああ!!
すげーー^ふぁえsg
揺れてるぞおおおおおおおおおおおおおおお
340秋田湯沢:01/12/02 22:42
いまやたら救急車が、、、
341名無しさんダーバード:01/12/02 22:42
NHKラジオ第一、一旦アフガニスタン情勢報道へ
342名無しさんダーバード:01/12/02 22:43
>341
40分地震情報流してくれれば合格でしょ?
343名無しさんダーバード:01/12/02 22:44
>>339
臨場感有るね.
344名無しさんダーバード:01/12/02 22:44
>>341
秋田はまだ地震速報中
345名無しさんダーバード:01/12/02 22:45
>>339

その人は
出会い系でなんかあったんですかね?
346名無しさんダーバード:01/12/02 22:46
>>339
w
347名無しさんダーバード:01/12/02 22:49
>>319
東海尼は皇太子ご夫妻の第一子ご誕生報道に怒り爆発で
前兆をまったく予知できなかったようです。
348名無しさんダーバード:01/12/02 22:50
>>347
いつも予知できてないじゃん!
349名無しさんダーバード:01/12/02 22:51
>>339
そのスレのタイトルきぼんぬ(藁
今から見に行く
ラウンジだよね?
350名無しさんダーバード:01/12/02 22:53
上のレス見て、ラウンジ逝ったヤツ多いんだろうな(藁
351名無しさんダーバード:01/12/02 23:01
ラウンジ見れねーぞ!かちゅーしゃだけど
352名無しさんダーバード:01/12/02 23:09
>351
アフォめ。
乳が揺れた東北娘より。
353名無しさんダーバード:01/12/02 23:44
>主な震度は次の通り。震度5弱 宮城県古川市、湧谷町
>▽震度4 宮城県気仙沼市、石巻市、青森県階上町、岩手県大船渡市、
>二戸市、久慈市、盛岡市、宮古市、釜石市、北上市、秋田県秋田井川町、
>仙北町、山形県酒田市、中山町▽震度3 宮城県松島町、仙台市、
>青森県八戸市、むし市、岩手県水沢市、雫石町、秋田県能代市、山形県天童市、
>村山市、北海道別海町、釧路市、北見市、福島県原町市、福島市、茨城県関城町、
>埼玉県大利根町、新潟県刈羽村、神林村

八戸市の次。「むし市」ってどこよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011203-00000091-mai-soci
354名無しさんダーバード:01/12/02 23:48
ずっと揺れてたね。
355名無しさんダーバード:01/12/02 23:55
>>353
むつ市の誤りですよね
356名無しさんダーバード:01/12/03 00:27
怖いね。阪神以降、多すぎる。
これじゃいつ死ぬかわから無い。
悔い無い様に人生を送らないと。
死ぬまでに美女を抱きまくりたい事と
真面目な事では町のゴミを拾う事。
この辺はいつ死ぬかわから無いので速めに手をつけて行きたいのだが。
就職が決まってないのでこっちに時間をツイヤサなアカンので
ある意味、メンドクサイ。
357名無しさんダーバード:01/12/03 00:30
いよいよ、「東海巨大地震」も2005年以内までに
発生確定(文部科学省)

http://www.fuji-seou.org/jishin_idx.htm
358名無しさんダーバード:01/12/03 00:31
阪神以前もたくさん起きてたと思う
359   :01/12/03 00:35
>>356
お前、もう死んでるじゃん
 
 
36030年以内に宮城県沖で大地震の確率98% :01/12/03 01:55
30年以内に宮城県沖で大地震の確率98%

 全国での大地震の発生危険度を評価している政府の地震調査研究推進本部は16日、
宮城県沖では98%の確率で今後30年以内に、マグニチュード(M)7・5〜8・0の大地震が
起こる危険があると発表した。新たな手法で計算し直したとして、同本部の地震調査委員会が
昨年11月、試算値として公表した「90%より大」を修正した。
 宮城県沖では、1793年(M8・2程度)から死者28人を出した1978年まで、平均
37年間隔で大地震が発生。新しい手法による計算では、10年以内が26%、20年以内は
81%の確率で大地震が起きるという結果になった。
 阪神大震災を踏まえ、地震調査委員会は、大地震が繰り返し起こる間隔などから統計的に
発生確率を割り出す研究に着手。宮城県沖など一部を対象に試算値を公表していたが、計算
方法に対し「地震が起こる過程を十分に踏まえていない」など問題点が指摘され、評価手法を
見直していた。(読売 3月16日)
361名無しさんダーバード:01/12/03 03:03
チャンネルNECOで「日本沈没」(映画版)をやってる。
小野寺さんがライダー一号だ..
362名無しさんダーバード:01/12/03 08:34
昨日の地震の時、おもわずコンセントを抜いてしまった。バッテリー稼動マンセー。
363名無しさんダーバード:01/12/03 10:07
今ゆれてる?
364名無しさんダーバード:01/12/03 10:32
>>363
場所書けっつーの。
名前欄に場所を書くのをルールにしよう。
365クゲール@埼玉熊谷:01/12/03 11:44
>>364
その通り! 分かりやす〜い俺のコテハンみたいなの。
366名無しさんダーバード:01/12/03 12:57
「富士山噴火と東海大地震」(イースト・プレス)を読め!
最近の動向が把握できるぞ。
367縞栗鼠(シマリス)の親方:01/12/03 14:56
中央高等学院の従業員「西部」が女子トイレに闖入し
汚物入れを物色して女子生徒の使用済みタンポン・ナプキン等を
個人的に収集しているというのは事実。
中央高等学院 http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
http://www.chuo-school.ac/
368名無し:01/12/03 18:24
17:59
駿河湾 M3.3(北緯34.9°東経138.4°深さ20km)
369名無し:01/12/04 09:16
08:25
兵庫県南東部 M3.3(北緯34.9°東経135.4°深さ10km)
370マジレスさん:01/12/05 04:58
今揺れた気がしたけど地震!?ココは大阪です!
371忘れた頃に・・・:01/12/06 22:24
で、339はどこにあるの。ハゲシク見たい。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
373千葉:01/12/08 04:09
微妙にゆれました
374静岡県東部:01/12/08 04:09
震度2ぐらいの揺れ・・・・
375名無しさんダーバード:01/12/08 04:09
揺れた?
376名無しさんダーバード:01/12/08 04:09
さいたま揺れてる
377東京都豊島区:01/12/08 04:09
揺れた〜
378東京区内:01/12/08 04:09
小さいけどちょい長
379名無しさんダーバード:01/12/08 04:10
地震だよ。
380名無しさんダーバード:01/12/08 04:10
今ゆれたよ。揺れたよね。
ばい、東京二十三区
381さいたま:01/12/08 04:10
震度2弱
382名無しさんダーバード:01/12/08 04:10
ゆれた。。。こわ!
383調布:01/12/08 04:10
2ぐらいかな
384名無しさんダーバード:01/12/08 04:10
まだ揺れてるよ!都心!
385日本橋(東京):01/12/08 04:11
最近多いね〜
386吉祥寺:01/12/08 04:11
≡(((  ゜Д゜)))≡
387名無しさんダーバード:01/12/08 04:11
船橋震度1ぐらい
388山梨:01/12/08 04:11
一瞬下に落ちるような揺れ?でした。
389名無し:01/12/08 04:11
NHK速報でた。最大震度3らしい
390名無しさんダーバード:01/12/08 04:12
神奈川南部 震度3ぐらいかな。
391名無しさんダーバード:01/12/08 04:12
変わった揺れ方、って印象。
震源、結構東京に近い?
392相模原:01/12/08 04:12
速報でた。震度3。
393名無しさんダーバード:01/12/08 04:12
ニュース板で今日(8日)に東海大地震が起こるって予言してた
人がいたけど。
394名無しさんダーバード:01/12/08 04:12
地震情報だ!
395名無しさんダーバード:01/12/08 04:13
宮城では震度5でも無視しまくったくせに生意気だぞ
396名無しさんダーバード:01/12/08 04:13
NHKアナウンサーの目怖い
397名無し:01/12/08 04:13
NHKで臨時ニュース
398名無しさんダーバード:01/12/08 04:13
ドッカーン!ってきたよ@多摩
最初地震とはわからなかった
誰かがベッドから落ちたのかと・・・
399名無しさんダーバード:01/12/08 04:13
>>388
横須賀だけど
こっちも一瞬下にきてびびった
400港区:01/12/08 04:13
あれくらいのゆれで震度3なんだ。おもしろいゆれだったけど。
401名無しさんダーバード:01/12/08 04:14
NHK見て見れ、震源東海地方だぞ。
402名無しさんダーバード:01/12/08 04:15
震源は千葉県や東京都付近の地下50キロくらい?
俺の予想だけどね。
403名無しさんダーバード:01/12/08 04:15
多摩。
一瞬下に落ちて怖かった。
いつもこの時間にトラックが来てちょい揺れるから、
それかと思ったんだけどね。
404名無しさんダーバード:01/12/08 04:15
>>393 それ、見た。
405名無しさんダーバード:01/12/08 04:15
いや、よく見たら関東地方だった。すまそ。
406山梨:01/12/08 04:15
へ〜〜〜これで震度3だったんだね。
407名無しさんダーバード:01/12/08 04:16
ドーン!@多摩
408名無しさんダーバード:01/12/08 04:16
409八王子南部:01/12/08 04:17
本棚に置いてある小さな物が落ちた。
窓枠ガタガタいった。
寝てたけど目がさめた。震度3+音すごい地震と命名。
410山梨:01/12/08 04:17
震源はどこ?
411名無しさんダーバード:01/12/08 04:18
おいおい、震度5弱かよ
412八王子南部:01/12/08 04:18
山梨東部震度5弱。
413名無しさんダーバード:01/12/08 04:18
M4.6で震度5ってあるんだ。
414名無しさんダーバード:01/12/08 04:18
発生時刻 2001 年 12 月 08 日 04 時 07 分
震源 神奈川県西部
緯度 35.5 度
経度 139.1 度
深さ 30 km
マグニチュード 4.6
415八王子南部:01/12/08 04:19
上野原町。震度5弱!
416a:01/12/08 04:18
最大震度5らしいよ
417多摩:01/12/08 04:19
3程度なのはわかったけど、
揺れ方が気持ち悪かったな…
418名無しさんダーバード:01/12/08 04:19
震度 1
千葉県北東部,茨城県南部,埼玉県秩父,千葉県北西部,静岡県伊豆,静岡県中部,栃木県北部,埼玉県北部,岐阜県美濃東部,静岡県西部,群馬県南部,岐阜県飛騨,新島
震度 2
東京都多摩西部,埼玉県南部,静岡県東部,東京都23区,長野県南部,千葉県南部,伊豆大島,長野県中部
震度 3
山梨県中西部,神奈川県東部,神奈川県西部,東京都多摩東部
震度 5弱
山梨県東部
419名無しさんダーバード:01/12/08 04:19
>>406
山梨の上野原町震度5弱だってよ!
420山梨:01/12/08 04:19
うそ、これで震度5かよ。
421筆記:01/12/08 04:20
NHKラジオでやってる
午前4時07分
甲信越地方に強い地震・・・・
マグニチュード4.6・・・・・
震源地神奈川県・・・・・

津波の心配なし
422名無しさんダーバード:01/12/08 04:21
>>410
2001 12 08 04:07:40.2 N35.53275 E139.15291 DEP21.4km M4.8
神奈川と山梨の県境付近かな?
423名無しさんダーバード:01/12/08 04:21
ていうか、震源ちょうど富士山の辺りじゃねえか?
いよいよ富士山大噴火か!?
424山梨:01/12/08 04:22
>>417
だよね、グラグラじゃなくって、ドン!
一瞬で終わった地震でした。
425名無しさんダーバード:01/12/08 04:22
怖かった・・・
音と落ちるような感じで嫌な地震だった
426名無しさんダーバード:01/12/08 04:22
寝ドキッ!の女の子の顔が速報で無残に隠れる@日テレ
427名無しさんダーバード:01/12/08 04:23
富士山とは全然違うが(藁
428山梨:01/12/08 04:23
>>423
いやなこというなよ(w
429a:01/12/08 04:23
東京区内なんだけど、微妙に揺れが続いてるような気が。。
ラジカセのアンテナの先っちょがたまたま壁に触れてたんだけど、
微妙にアンテナが揺れてカタカタいってる。
430名無しさんダーバード:01/12/08 04:24
目ぇ覚めちゃったよ
431名無しさんダーバード:01/12/08 04:24
>>429
隣のカップルが目がさめたついでに...
432名無しさんダーバード:01/12/08 04:25
>430
おなじく
433名無しさんダーバード:01/12/08 04:25
震源って、神奈川県西部地震の震源だって言われてる、
松田あたりの活断層なのかな?
それとも富士山が活動を再開したとか・・・
434名無しさんダーバード:01/12/08 04:25
震度3か
もっと強く感じたんだが…
435東京23区の名無し:01/12/08 04:25
【震度速報】東京管区気象台
8日04時10分発表 8日04時07分頃 地震による強い揺れを感じました。

震度5弱 山梨県上野原町

8日04時17分発表
震央:神奈川県西部 M4.6(北緯35.5°東経139.1°深さ30km)
436震度3:01/12/08 04:26
テレビ朝日の「大地震に備えて」のCMが怖すぎるよぉ・・・えーん。
437名無しさんダーバード:01/12/08 04:26
活断層じゃないね。
富士山でもないね。

北米プレートの下に沈み込んだフィリピン海プレートが、
北米プレートの下で割れたらしいな。場所から判断するに。

残念ながら、松田の断層も、富士山も関係ないよ(藁
438名無しさんダーバード:01/12/08 04:26
>429
やっぱまだゆれてる?
アパートがぼろいせいだと思い込もうとしてたんだけど。
揺れ方が変で恐いよー。
439名無しさんダーバード:01/12/08 04:29
ねっからの東京人のカレシは気づかずに寝てる・・・
東京はこれくらいの地震って普通なの?
落下系で音付地震って生まれて初めての九州人
440名無しさんダーバード:01/12/08 04:32
九州って地震ないのか?
441名無しさんダーバード:01/12/08 04:32
>439
がんばりすぎて寝てるだけだろ。ちぇっ。
442名無しさんダーバード:01/12/08 04:32
あのドカン!と来る揺れ方は……
震源が浅かったってことかな?
443名無し募集中。。。 :01/12/08 04:33
30Kmだってさ
444筆記:01/12/08 04:36
>440
九州からだ!
こっちの方は殆ど地震は無い!
但し闇夜に紛れてチョセンが船に乗ってやって来る!

先週の海上保安庁の取り締まり番組見てたら判ると思うが。
445名無しさんダーバード:01/12/08 04:36
上野原だけ局地的にデカイですな>5弱
446TSUNAMI by ムハヨ?ミ?:01/12/08 04:37
わたしゃ、震源のほぼ真上でやんした。
俗に言っとる縦揺れ、横揺れがほぼ同時に来やした。
外に出てみると、山の神が怒っているのを目撃しました。
447名無しさんダーバード:01/12/08 04:37
>439
いたしてない。。。

福岡だけど地震ほとんど無い
揺れてるのに気づいたのって25年間でたった1回
東京来て震度2くらいの地震で腰抜けました
448447:01/12/08 04:37
あ間違えた・・・
>441に書きたかった・・・
449名無しさんダーバード:01/12/08 04:38
九州は豪雨被害がひどい代わりに地震はないのか、
なんとなくバランス取れてるな。
450名無しさんダーバード:01/12/08 04:38
原稿執筆中に地震発生(藁
テレビをつけるとテレ朝で30人31脚やってる。
小学生に萌えてる自分・・・。

鬱だ氏脳
>444
ワラタ! 確かに。
暗くなったら海岸行くなとか親に言われて育ったよ。
452名無しさんダーバード:01/12/08 04:39
>>446
空が赤かったの?
453名無しさんダーバード:01/12/08 04:39
>>446
山がどんな具合だったの?
454名無しさんダーバード:01/12/08 04:41
NHKニュス終わり
455名無しさんダーバード:01/12/08 04:42
そういえば阪神大震災級の地震が起こったけど被害がほとんど
出なかったことってあったよね。
456名無しさんダーバード:01/12/08 04:43
>455
どこの話?
457名無しさんダーバード:01/12/08 04:44
鹿カワイイ@NHK
地震で眠れなくなっちゃった。今日仕事なのに・・・
458名無しさんダーバード:01/12/08 04:46
マジで災害用に色々まとめとこ
459名無しさんダーバード:01/12/08 04:46
>>456
2年ぐらい前だったかな、西日本のほうだったっけ?
460名無しさんダーバード:01/12/08 04:47
ばあちゃん船乗ってる
もう人減ったのね
やっぱり東京人は普通なのか・・・
朝1番で地震対策荷物詰めしようっと・・・
462名無し:01/12/08 05:03
>>459 鳥取県西部地震でしょう
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/h12.htm

ところで、埼玉県の真中に断層ってある?
HARVEST では時々 ManualPick されているけど。
463浦安:01/12/08 06:36
しかし、ここはなんともなかったyo!
揺れてるって報告できなくて、ちょっとじぇらしー
464東京:01/12/08 09:52
え、夜中に地震あったんすか!気づかなかった。。
465名無しさんダーバード:01/12/08 10:00
>464 それは鈍感すぎるぞ
466神奈川南部:01/12/08 10:39
変な揺れだなあと思いながら、また寝た。
>>465
東京なのに全然ゆれなかったって人もいるから
ほんとに揺れてないかもよ?
468神奈川藤沢:01/12/08 12:43
震度1か2くらいにしか感じなかったぞ
 
469流☆軍 ◆IfXkXsck :01/12/08 14:11
こっちは震度4の縦揺れ?短いので直に寝ました。
470ss:01/12/08 14:20
日本最大の援助交際サイト



おこずかいの欲しい女の子募集!!



http://www.voo.to/kgy999/
(援助交際クラブ)
471名無しさんダーバード:01/12/08 17:46
>>469
神奈川震度3だとよ。揺れはナガカッタヨ。ネボケテンナ
472親切な人:01/12/08 17:47

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18505597

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
473東京人:01/12/09 05:34
九州で震度5弱と速報がでてるが。
474名無しさんダーバード:01/12/09 05:35
奄美震度5弱・・・・・・・・・・・・津波情報に注意。
海面変動あり。津波の心配は無し。

震源=奄美大島近海 震度10km M6.1
住用村震度5強<大きかったのね
名瀬市震度5弱
476名無しさんダーバード :01/12/09 05:48
うわっ!2ちゃん見てボーっとして気象協会のホムペみたら
5弱!?
オイオイ日本がんばってくれ
5強だってば・・・
478奈々さん:01/12/09 05:57
ここは落ち着いてますね。
479ななし:01/12/09 06:06
マジでちかいうち都心で大きいのがあるんちゃうか?
480@大阪:01/12/09 06:07
結局、何処が一番安全なんだ?
北海道?
481_:01/12/09 06:10
地方の地震のときは穏やか。
482秋田:01/12/09 06:15
>>480
日本は安全なところないと思う
連日震度5クラスなんて、、、
483東京:01/12/09 06:19
次は明日の深夜から朝の時間帯。
関東に来ます。震度4以上。
大きいかも知れません。
今日から風呂に水を溜めて下さい。
食料を揃えて下さい。
ベッドの脇に靴を置いて下さい。
484名無しさんダーバード:01/12/09 06:21
2,3日前から潮位に異常ありか?
485名無しさんダーバード:01/12/09 06:24
また地震あったの? 今度は鹿児島?
486名無しさんダーバード:01/12/09 06:32
487名無しさんダーバード:01/12/09 06:34
>>483
根拠は?
488奄美の住人(マジ):01/12/09 06:36
奄美の名瀬市からです。

自宅では、とりあえず食器棚が倒れて食器類が全滅です。

いやあ、びっくりしましたよ。
大きな地震が3時過ぎと5時半の2回も続けて来るんですから。
今も地響きが数分置きにきます。

奄美では地震が頻繁に起こりますが、こんなに大きいのは初めてです。
とりあえず、悪運強く生きてます。
ちょっと怖かったかも。
489名無しさんダーバード:01/12/09 06:40
>>448
5:08と5:29じゃないの?
3時ごろ?
490名無しさんダーバード:01/12/09 06:40
>>488
だいじょーぶ?
491名無しさんダーバード:01/12/09 06:43
地響きってどんな感じなんだろう・・・・。
492名無しさんダーバード:01/12/09 06:49
奄美大島からの書き込みって少ないね
493奄美の住人(マジ):01/12/09 06:50
>>489

そんなに間隔短かったかなあ?
2回の地震のあいだ、ひと眠りできたし。

>>491
遠雷にも似た「ゴゴゴゴ・・・」って音が聞こえてくるんスよ。
といっても、寝てる時くらいにしか聞こえませんが。
これが聞こえたら「あ、来る来る」ってわかりますよ。
494491:01/12/09 06:54
>>493さん
地響きってのは地震の前にくるんですか・・・。
地響きが聞こえたらどこかに逃げなくちゃ。
でもどこに逃げたらいいのやら・・・・。
495奄美の住人(マジ):01/12/09 06:57
>>494
聞こえたらすぐ「来る」んで、ムダっスよ(^^;)
5秒もないですから。
496奄美住人:01/12/09 07:08
>>495 自分以外にもいるとわ(藁
熟睡してたはずなのに、一気に目が覚めた。
いや、マジびびった。
497相模原:01/12/09 08:13
揺れたんだけど・・・
498相模原:01/12/09 08:14
今も揺れた・・・
>>497-498
次のどれか
1.震度1未満
2.気のせい
3.住処の建て直しを考えた方が(・∀・)イイ!
500名無しさんダーバード:01/12/09 08:46
いや、国分寺でもちょっと揺れたよ。
鈍感な奴は気が付かないと思うけど。
501名無しさんダーバード:01/12/09 09:46
昨日の地震と言い今日の地震といい、震度5クラスが多すぎる。
死ぬ準備をしとかないといけないのかもしれない。
死ぬまでにやりたい事を急がせなアカンかも。
でもマジで多すぎる。
502名無しさんダーバード:01/12/09 09:47
>>501
とりあえず、貯金を全部使って豪遊すると良し。
503東京:01/12/09 11:55
>>495-496
今、TVニュースで映像映してるの見たけど、、、かなり酷かったんですね。。
ご無事でなにより。。
504m ◆/IS0rwIY :01/12/09 12:05
ここだけの話ですが、教えてあげます。
1/2か1/3に地震がおきます。秘密ですよ?
505485:01/12/09 12:13
>>486
ありがと。ブクマクしとくよ。
506神奈川県:01/12/09 13:09
今揺れなかった? 気のせいかなあ。
507名無しさんダーバード:01/12/09 13:09
また地震だぞオイ!
508名無しさんダーバード:01/12/09 13:09
今度は新島だ
509神奈川県:01/12/09 13:10
伊豆諸島で震度4だった!
510速報:01/12/09 13:10
13:06 伊豆で震度4
511東京:01/12/09 13:11
地震多いよね.。。
512名無しさんダーバード:01/12/09 13:11
震度5強!!!
513名無しさんダーバード:01/12/09 13:11
なんか震度5が頻発してねぇ〜か?
514名無しさんダーバード:01/12/09 13:12
立て続けだね ここ最近
515 :01/12/09 13:14
新島,神津島付近 10Km M4.6
516名無しさんダーバード:01/12/09 13:15
記念カキコ。
>>516
なんでやねん
518名無しさんダーバード:01/12/09 13:20
今度という今度こそちょっとヤバげ?
519名無しさんダーバード:01/12/09 13:21
>>483
半分正解!
520名無しさんダーバード:01/12/09 13:24
冗談じゃ済まなそうでコワッ!
521名無しさんダーバード:01/12/09 13:30
都内に住んでいるんですが道が細くて建物の倒壊で道がふさがれたら
絶対に逃げられないような所なんですよね。
火事が起こったら困るな・・・・。
522名無しさんダーバード:01/12/09 13:30
>>519
しかも100%正解の可能性はまだ残ってる!
523東京:01/12/09 13:33
では皆さん、また深夜にお会いしましょう。。。
524名無しさんダーバード:01/12/09 13:35
↑予知のつもり?
525名無しさんダーバード:01/12/09 13:41
フジテレビ 震度5の誤報!
526名無しさんダーバード:01/12/09 13:42

南海地震(M8.1) 30年以内の発生確率40%
<予想震度>
高知・和歌山南部などで震度6〜7
震度5弱以上  大阪市、広島市、山口市、宮崎市、大分市


東南海地震(M8.4)30年以内の発生確率50%
<予想震度>
三重県南部 震度6〜7
震度5弱以上 大阪市、静岡市、浜松市、名古屋市
震度5弱〜震度5強  横浜市、東京23区、さいたま市、千葉市


東海地震(2002〜2004年に起きると予想する学者も・・)
震度6〜7 静岡県全域
震度6弱以上 名古屋市、諏訪市、甲府市、小田原市 など
527523:01/12/09 13:47
>>524
いえいえ、私は予言できましぇん。
>>483 のカキコが冗談じゃ無くなりそうって事で(藁エナイ...
528 :01/12/09 14:25

 26 名前:  投稿日:01/12/09 13:42 ID:XcAaviIh
 ここんとこ、地震が多い。
 東海地方然り、奄美近郊然り。
 ・・・なんかの前触れかもね(謎
 12月10日と11日は、特に用心した方がいい。

 27 名前:ももんがももちゃん 投稿日:01/12/09 13:52 ID:6vITgIqH
 >>26
 なんで?
 なんで10日と11日?

 30 名前:26 投稿日:01/12/09 13:57 ID:XcAaviIh
 >>27
 そのときになれば、わかる。
三宅島、新島、神津島のは火山性だろ。
今更どうってことない。
530名無しさんダーバード:01/12/09 15:08
>>528
30の答えは、27の問いかけが「ウソだろう」とかなら理解できるが、「なんで10日と11日?」の答えになってない。
ネタっぽい。
531杉並区民:01/12/09 15:22
8日早朝の地震は全然わからんかった。
だいたい、震度1でも目が覚めるんだけどな。
でも、まあ、これで何も知らずに死ぬのもいいかもしれん。
借金からも逃れられるしな。
今は生きていても辛いことばかり。
532名無しさんダーバード:01/12/09 16:08
いきろ!
533名無しさんダーバード:01/12/09 16:39
>>531
早朝?気象庁本庁からも東京管区からも発表がないところをみると
何もなかったんじゃないの?
534:01/12/09 16:40
↓のURLからチョンの声が聞こえてきて困る

http://k02.inlive.co.kr:2980/listen.pls
535東京(本物):01/12/09 18:08
・・ごめんなさい。何故かは明日生きていたら。
関東在住の皆さん。地震の準備はしましたか。
536 :01/12/09 19:00
後出しじゃんけんだからごめんなさいか

じゃあ書くなよ(呆
537名無しさんダーバード:01/12/09 20:01
あとだしじゃんけん?
538名無しさんダーバード:01/12/09 21:11
また利島で震度1だって。
539 :01/12/09 22:42
また一両日中に地震が来そうだな。
540名無しさんダーバード:01/12/09 23:00
大地震というのは、忘れた頃に来るもんだ。
こんなに地震への関心が高まっているときには、まず来ない。
541名無しさんダーバード:01/12/09 23:05
>>540
正確には人間の関心など関係ない、だろ。
関心があろうがなかろうが来る時は来る。
542都民:01/12/09 23:31
今 地震あったよね
543名無しさんダーバード:01/12/09 23:43
にいがた 3
544名無しさんダーバード:01/12/09 23:49
長野県北部 20Km M3.7
>>544ほとんど新潟、まただね。
546523-527:01/12/10 01:20
>>535
紛らわしい書き方をしてしまってスマソ...
別に「東京」というのは都内在住なので書いただけで
騙った訳ではないのでご理解下さい。。
朝まで熟睡できる事を祈っておやすみ。
547名無しさんダーバード:01/12/10 09:15
>>535
何もありませんでしたが、何か?
548  :01/12/10 09:18
今、地震あったね。。
ないよ。
550名無しさんダーバード:01/12/10 12:20
ふにゃ?
551名無しさんダーバード:01/12/10 17:40
011210.171442 auto M3.6 PHM. ** OSHIMA
011210.170849 auto M1.5 PHM. ** ASHIO
011210.165508 auto FAIL P... ** FUJIGAW
011210.164824 auto M2.8 PHM. * W-KANTO
011210.164620 auto FAIL P... ** IZU-ISL
011210.164051 auto M3.4 PHM. **** IZU-ISL MIYAKEJ OSHIMA IZU-PEN FUJIGAW W-KANTO TOKAI TOHOKU S-KANTO NANSHIN N-KANTO ASHIO HIDA HOKUSHI
011210.163637 auto M3.3 PHM. ***** TOHOKU N-KANTO ASHIO FUJIGAW IZU-ISL OSHIMA
011210.163010 auto M1.3 PHM. *** TOHOKU
011210.162901 auto FAIL P... * FUJIGAW
011210.162815 auto FAIL P... ** S-KANTO
011210.162749 auto M2.2 PHM. ** S-KANTO
011210.162145 auto FAIL P... ** FUJIGAW
011210.161346 auto FAIL P... * NIHONKA
011210.160748 auto FAIL P... ** FUJIGAW
011210.155449 auto M1.1 PHM. ** HOKUSHI
011210.155448 auto FAIL P... HOKUSHI
011210.154700 auto M3.1 PHM. ** MIYAKEJ
011210.154126 auto M0.7 PHM. ** ASHIO
出所は秘密。
autoなのはまだ昨日の分すら終わってないから(ぉ
552池田市民:01/12/10 18:24
今少し揺れました
553吹田市民:01/12/10 19:34
>552
マジ?
気づかなかった。
あまりに気にしすぎて地震がおきる夢を見たよ。。
夢の中で2chに書き込まなきゃーとか思ってた。馬鹿。。。
555北海道:01/12/11 18:44
揺れた!
556書きこみ少ないなぁ:01/12/11 18:52
あの辺はあんまり人が住んでいないんだろうねぇ。

発震時刻 2001/12/11 18:40頃
震源地 釧路沖
緯度/経度 42.60°/144.80°
深さ(Km) 70
規模(M) 4.9
最大震度 3(別海町常盤)
最近全国のあちらこちらで地震がありますなぁ
558   :01/12/11 19:32
>>557
確かに12月に入ってから急激に報道ベースでの地震が増えている
ように思えるな
559名無しさんダーバード:01/12/11 19:38
最近全国で地震おきまくり!
560 :01/12/11 20:54
この地震の多さというのは統計的にはどうなんでしょう。異常事態なのでしょうか。
561名無しさんダーバード:01/12/11 20:58
>>560
過去の東南海地震も東海地震も12月だった。
562名無しさんダーバード:01/12/11 22:30
2ヵ月半後に震度6の地震が起こる説があるそうですが
どこの地域でしょうか?
563名無しさんダーバード:01/12/11 23:06
>>562
いやあもう2ヵ月半後どころか、明日だとか13日とか
来週、年内等々、諸説入り乱れておりますが?
主に神奈川・東海もしくは富士火山性地震ってとこで。
564 :01/12/12 05:31
565さいたま市:01/12/12 16:41
さっき揺れなかった?
16:38頃。
566名無しさんダーバード:01/12/12 21:56
引き篭もりは地震に敏感。
567(-_-):01/12/13 01:46
>566
同意..
568宮城:01/12/14 21:02
いま揺れを感じたような・・・
569名無しさんダーバード:01/12/15 02:04
>>568
あんたの腹の肉が揺れたんだろ
570尼の同類項が:01/12/15 02:11
騒いでるだけだって丸分かりだな。
571名無しさんダーバード:01/12/15 03:17
572名無しさんダーバード:01/12/15 03:18
>>569
http://www.tenki.or.jp/quake.html
揺れたようだが・・・。
ティンティンが?
574人騒がせなバカチンが:01/12/15 03:58
揺れてないよ。
気象庁のHPで確認したが、最新の地震は岩手県沖が震源地で14日の21時頃だったよ。
573の言うようにチンチンが揺れたんだろう。
575名無しさんダーバード:01/12/15 07:17
>>574
>568はまさにその地震のことだと思うが・・・
576名無しさんダーバード:01/12/15 08:10
568 名前:宮城 投稿日:01/12/14 21:02
いま揺れを感じたような・・・
577世田谷:01/12/15 10:07
今揺れなかった?
578浦安:01/12/15 10:07
一瞬ね
579大田区:01/12/15 10:08
揺れました
580名無しさんダーバード:01/12/15 10:10
鯖が落ちまくってるのは此れの前兆だったのか。。
58110:06頃:01/12/15 11:06
千葉県南部 深さ50Km M3.4
582横浜北部:01/12/16 13:58
なんか地震速報でてるけど、どうよ>福島
ここか「地震だ〜〜〜!!PART4」スレのどちらかに統一した方がよくない?
584神奈川:01/12/18 21:22
ん、今さっき揺れなかった?
ちびっとだけど…
585多摩市:01/12/19 00:08
揺れてます
586川口市:01/12/19 00:08
うおー。割とゆれた!!
587神奈川:01/12/19 00:08
地震。震度2くらい?
588東京人:01/12/19 00:08
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
589  :01/12/19 00:08
キター相模原市
590横浜北部:01/12/19 00:08
きたきた、結構ゆれたぞ。震度3かな。
591揺れた:01/12/19 00:08
ガツンときたね・・・
592名無しさんダーバード:01/12/19 00:08
八王子
ゆれた
593上尾市:01/12/19 00:08
長い、横揺れ
594名無しさんダーバード:01/12/19 00:08
東京都新宿区ちょっとした揺れです
595千葉市:01/12/19 00:08
ゆれたよ〜
596厚木市:01/12/19 00:08
揺れました。震度2ぐらい
597名無しさんダーバード:01/12/19 00:08
ゆれた
598 :01/12/19 00:09
さいたま、きたよ〜1ぐらい?
599名無しさんダーバード:01/12/19 00:09
東京、揺れたぞ
600神奈川:01/12/19 00:09
鎌倉は震度1ぐらいかな
601地震速報!:01/12/19 00:09

震源地 相模ワン 深さ40K
602揺れた@川口:01/12/19 00:09
>>586
同じ市内発見!
603名無しさんダーバード:01/12/19 00:09
国分寺も震度1ぐらいだな
604ふぁふぁ  ◆FAFADnMI :01/12/19 00:09
Σ(゚д゚|||) アアアアア
605上尾市:01/12/19 00:09
埼玉は震度2くらい
606我孫子:01/12/19 00:10
も1か2で横にぐら
607名無しさん:01/12/19 00:10
所沢。
ガツンと揺れ、しゅーりょー。
震度2? かな? 1と2の中間くらい。
608八王子市:01/12/19 00:10
震度1かな
609名無しさんダーバード:01/12/19 00:10
鳥が飛びまくって騒いでる
恐いんですけど!!!!
610静岡東部:01/12/19 00:11
わずかに揺れた。震度1くらいかな?
611神奈川:01/12/19 00:11
ストーブが止まらなかった・・・大地震なら・・。止まるんだろうか・・
612速報:01/12/19 00:11
00時07分14秒 頃の地震に関する情報
震央の位置は相模湾(東経139.46度、北緯35.30度付近)
震源の深さは約106km、地震の規模はM4.8
613名無しさんダーバード:01/12/19 00:11
最近の地震って、なんか変な気がする
怖い・・・
614桐生:01/12/19 00:12
チョト揺れた
615横浜市青葉区:01/12/19 00:12
ちょい揺れ
イシューンだったな
616揺れた:01/12/19 00:12
2001年12月19日 00時07分14秒 頃の地震に関する情報
震央の位置は相模湾(東経139.46度、北緯35.30度付近)
震源の深さは約106km、地震の規模はM4.8と推定されています。

さ、さ、さがみわんじゃん・・・・アワワワ、アワワワ
617名無しさんダーバード:01/12/19 00:12
どっちが本スレなの??
618 :01/12/19 00:13
地震速報まだかゴルア!
619 :01/12/19 00:13
  ゴゴゴゴゴ       ≡∩∩≡=
       ≡∧∧∧∧ | | || ≡=   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ≡((  ´Д`)///≡=   <  先生、こっちです。
     ≡//      //≡=      \________
      ≡| | | || ≡=
  ≡\\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\≡=
   ≡| ||\         \\≡=
   ≡| ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄≡=
   ≡| || |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ≡=
620名無しさんダーバード:01/12/19 00:14
速報出ませんなあ
621横浜市旭区:01/12/19 00:14
こちらも鳥がないている
622  :01/12/19 00:14
震源地はカマークラじゃん
623 :01/12/19 00:15
終わるなゴルア!<NHKのニュース
624俺って天才?:01/12/19 00:15

地震の揺れ方で 震源地と規模がわかるの俺だけ?
625ヽ(`Д´)ノ ◆OVrCYzUw :01/12/19 00:16
NHK放置プレイ(w
626名無しさんダーバード:01/12/19 00:16
気象庁からの回線が落ちてます
627  :01/12/19 00:16
なんで速報がでないんだ?オイ変だゾ
628名無しさんダーバード:01/12/19 00:17
>>622
足元だったんだ。
あまり揺れなかったけど。
629名無しさんダーバード:01/12/19 00:17
発生時刻 2001 年 12 月 19 日 00 時 07 分
震源 相模湾
緯度 35.2 度
経度 139.5 度
深さ 100 km
マグニチュード 4


地域震度
震度 1
山梨県東部,千葉県北西部,千葉県北東部,山梨県中西部,茨城県南部,栃木県北部,群馬県南部,埼玉県北部,埼玉県南部,東京都多摩西部,群馬県北部
震度 2
東京都23区,神奈川県東部,千葉県南部,静岡県伊豆,東京都多摩東部
630東京:01/12/19 00:18
こちらもカラスがないています
不気味・・・
631名無しさんダーバード:01/12/19 00:18
相模湾か。
632神奈川/大和:01/12/19 00:19
何か一瞬ドンと来ただけだたよ、ウチは。
633 :01/12/19 00:19
ヤットデタ ヤットデタ
待ちに待ってたヤットデタ♪
634 :01/12/19 00:20
豚の肉
635 :01/12/19 00:20
中野なんですが、カラスが鳴いてます
636名無しさんダーバード:01/12/19 00:20
美味そうだな。豚肉加工品。

って、遅いんじゃ!>NHK
637 :01/12/19 00:21
ananから「セックスできれいになる」がなくなるんだって。
638612:01/12/19 00:22
相模湾の影で
12月18日23時50分00秒頃の地震に関する情報
震央の位置は島根県東部(東経133.30度、北緯35.30度付近)
震源の深さは約10km、地震の規模はM2.6
もありました。
どーも島根には夜更かしはいない模様。
639名無しさんダーバード:01/12/19 00:22
NHKラジオは今やっと速報。
640名無しさんダーバード:01/12/19 00:22
NHKラジオはやっと速報
641名無しさんダーバード:01/12/19 00:22
ケコーン!
642名無しさんダーバード:01/12/19 00:23
ちょっとだけ本気で
一応 備えをしておこうよ....(泣)
643 :01/12/19 00:23
カーラースー なぜ鳴くのー
カラスの勝手でしょー♪
644612:01/12/19 00:23
こちらも、急にカラスが鳴きまくってる。
645名無しさんダーバード:01/12/19 00:23
うちは静かだよ。
646  :01/12/19 00:23
全然速報じゃないよなぁ。おいおい。
647名無しさんダーバード:01/12/19 00:23
カーカー
648 :01/12/19 00:24
ウチの猫がやたらと、さわいでるなあ。
649名無しさんダーバード:01/12/19 00:25
昨日怖くて3時まで眠れなかったのに・・・もう勘弁して・・・
650 :01/12/19 00:25
なるほどなるほど<ブラジャーの脱がせ方
651名無しさんダーバード:01/12/19 00:25
何で速報でない?もうでたのか?
652  :01/12/19 00:26
家の犬はぐっすり寝ているが・・?
653名無しさんダーバード:01/12/19 00:27
速報でないね。
654 :01/12/19 00:27
なんか、今日のキーハンター変だよ。
655名無しさんダーバード:01/12/19 00:28
あのくらいで出るかよ。
656 :01/12/19 00:29
北野誠萌え。
657名無しさんダーバード:01/12/19 00:30
心霊写真コワッ!
658名無しさんダーバード:01/12/19 00:31
カラスが鳴き止まない!
659名無しさんダーバード:01/12/19 00:32
まだ来るか・・・
660名無しさんダーバード:01/12/19 00:32
ご近所の皆さんも
地震で起き出した模様。
661名無しさんダーバード:01/12/19 00:33
なんか怖くて寝れないや。。
662 :01/12/19 00:33
広田さくらたん、ハアハア。
663612:01/12/19 00:34
参考までに
12月10日0時2分にまったく同じ震央で、
深さ119km、M3.5の地震が発生していました。
664  :01/12/19 00:34
ビール空けた。寒い。鬱だ氏脳。
66516x:01/12/19 00:35
http://wwwsearch.s1.xrea.com/new.shtm
ここのリンクを情報収集に役立てるといいかもYO!
666  :01/12/19 00:40
このまま大地震がきたら酔っぱらいモードで死ぬのか。
それもやだな。懐中電灯だけそばに置いておくか。。。

なにもないとイイネ。ククク。
667 :01/12/19 00:40
焼き肉食いてえ
668 :01/12/19 00:40
しいなまおたん、ハアハア。
669名無しさんダーバード:01/12/19 00:42
既出かもしれませんが全中国人が中国国内でジャンプしたらどうなりますか?
670名無しさんダーバード:01/12/19 00:44
大地震 来るなら頼む 夏に来て
671  :01/12/19 00:46
バイク買う前に地震はくるなゴルァ!
つーか、こねーよ。オラ地震よぉ。まぁ、九州で起きるのがサキだな。
672名無しさんダーバード:01/12/19 00:47
>>670
ワシもそう思う
こんな寒い日に来んでほしい
673名無しさんダーバード:01/12/19 00:49
見たいTVの最終回があるんだ....
よくよく考えたらさ、与那国島近海地震で浅い(10km)M7.3もの大型地震で
よく津波が起きなかったな。
超昔、八重島地震津波が有名な事件だったことは知っているけど。
基本的に浅くてマグニチュードが大きいほど津波が発生しやすいって
聞いたんだけど。
誰かこのメカニズムを説明きぼーん。
675 :01/12/19 00:56
寒い時にくるからまだマシなんだよ。
春とか夏だったら、
伝染病が流行ったりして洒落にならんくなるよ。
676名無しさんダーバード:01/12/19 00:57
何日も風呂入れないとツライ。
677 :01/12/19 01:03
実際に起きたときのことを、東京都は考えて対策を取っているのでしょうか?
食料等は何人分が、何日分あるのでしょう。
都営大江戸線の倉庫はどの程度のものなんですか?
関西住在なんだけど本当にさっき地震あったんだよね?
テレビにテロップでた?
衛星第一ずっと見てたけど全然でなかったよ

もしかして昼間の津波であんだけ過剰放送して不安感を煽ったから
少しくらいの地震では情報を流さないようにと放送規制されてるのか?
679名無しさんダーバード:01/12/19 01:04
イザとなったときに、頼りにならないのが行政ってもんだと思う
やはり、自分は自分で守らないと・・・
680名無しさんダーバード:01/12/19 01:05
>>677
それくらい自分で備えておけ。
いつも政治家に不満を言うくせに、いざと言うときは守って欲しいのか?
>>678
テロップ出たよ。NHKで
682ちょっとだけよ:01/12/19 01:07
速報板にあった「これは余震です」の板はどこに言ったの?

コワーイ!!
683名無しさんダーバード:01/12/19 01:09
>>678
↓防災気象情報サービス
http://tenki.jp/quake.html
684名無しさんダーバード:01/12/19 01:09
685名無しさんダーバード:01/12/19 01:10
686ちょっとだけよ:01/12/19 01:14
>>685 さんくす

さっきは何でなかったんだろう?今は普通に見れた????
687名無しさんダーバード:01/12/19 01:18
>>667さん
3日分とは言われておりますが
最低限 これ位という分の様子。
今から己のネタは仕込んでおいたが良いかと。
688687:01/12/19 01:20
>>677さん
訂正。
689名無しさんダーバード:01/12/19 01:21
大地震があったら、ホームレスの天下だね。
こんな寒い中、屋外で普通に生活できる生命力があるってことは評価せざるを得ない。
690ちょっとだけよ:01/12/19 01:28
>>685

また消えた???(鬱
「一週間以内に東海地震が起こります」の板も消えたし・・・
パソコンが壊れたのか?
>>690
消えてないよ。
692名無しさんダーバード:01/12/19 01:34
>>690
何度もリロードすれば見られるんじゃない?
たぶん重いだけだろうから。
693先生!盂蘭盆です。:01/12/19 01:46
694ネタだろ?:01/12/19 13:12
158 :   :01/12/19 01:10 ID:CMLxJ+zp
マジレスですが、阪神・淡路大震災など主要な大震災を
当てた人が、新聞紙上で12/24に東京で大地震があると
予測したそうです。
これは新聞で調べればそのソースは確認できます。
皆さん、お気をつけください。
>>694
そういうのは相手にしないが吉。
う〜ん、関東で地震が起きそうだね 今夜あたり
697揺れた!:01/12/20 14:04
車が横路を通ると揺れるアパートって、、、、欝打。。
698ナマズ ◆5EVOMMz2 :01/12/21 13:41
                                 _________
                                 ヽlii!liil/
                                  /ヽ
                      __         /   |
            ,,.--――'''´ ̄ ̄      ̄`ー----、/   |
           /                        |
          /  _ _                    ノ
         ノ  ̄      ̄ ` ー-ヽ_            /
      ヘ'`                \       /
   ______ l                       |ー---、/
i````ヽヽヽ| (・)             (・) |ノノノノノヽ  揺らすぞコラ
ヽ_\\ ノ    ____________________        |___,,./
     ̄( _ノ⌒`-‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐-'⌒ヽヽ _/
      Xヽ___________ノ キ
     / \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ \
   /    `ー----=======----―'    ヽ、
   ノ                        )
699大阪:01/12/21 22:14
今揺れなかった?
700名無しさんダーバード:01/12/21 22:22
このなまず削除依頼だそうよ。
701ナマズ ◆5EVOMMz2 :01/12/21 22:34
                                 _________
                                 ヽlii!liil/
                                  /ヽ
                      __         /   |
            ,,.--――'''´ ̄ ̄      ̄`ー----、/   |
           /                        |
          /  _ _                    ノ
         ノ  ̄      ̄ ` ー-ヽ_            /
      ヘ'`                \       /
   ______ l                       |ー---、/
i````ヽヽヽ| (・)             (・) |ノノノノノヽ  >>700てめえ、明日死ぬぞ、コラ
ヽ_\\ ノ    ____________________        |___,,./
     ̄( _ノ⌒`-‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐-'⌒ヽヽ _/
      Xヽ___________ノ キ
     / \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ \
   /    `ー----=======----―'    ヽ、
   ノ                        )
702名無しさんダーバード:01/12/21 22:38
>>701
小学生か、お前は。
703名無しさんダーバード:02/01/04 03:05
お願い
地震だーーーーーーーーーーーーースレは
・地震だーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!PART4
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/disaster/995577605/
・地震だーーーーーーーーーーーーー!!!!!PART2
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/disaster/982311040/
・地震だーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!PART3
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/disaster/988236763/l50
・地震だーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!PART4
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1009040078/l50
・地震だぁ〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!!!!
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1005929087/l50
をすべて1000まで使ったあと
・地震速報
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1009556278/l50
を使うことにします。
ご協力お願いしまーーーす。
704:02/01/04 03:38
( ● ´_ゝ` ● )
705やっぱりだ!:02/01/04 11:20
918 :- :02/01/01 03:11
月のまわりに大きく輪があったけど
明日が雨だけらじゃないかな?
きれいとも思えた。
月がまだ低い頃に月の横あたりにずっと縦にのびる雲が
かかってたのが気になる。ずっと消えなかった。
奈良
706名無しさんダーバード:02/01/04 11:21
>>705
追加 怪しい雲の方角は京都方面でした。
707名無しさんダーバード:02/01/04 11:30
>>702
今年、二十歳じゃない?多分
708名無しさんダーバード:02/01/04 12:20
11:05 京都南部 20Km M3.8
12:08 和歌山で震度3
709名無しさんダーバード:02/01/04 12:23
12:08 和歌山北部 20Km M3.6
710名無しさんダーバード:02/01/04 12:52
>>707 そういやぁ、酒鬼薔薇も今年二十歳になるんだったけ。
もう出所したみたいだね。東くん・・・・・
711また!!:02/01/04 13:26
13:19 和歌山で震度3?
712名無しさんダーバード:02/01/04 13:27
13:19 和歌山北部 20Km M3.9                  
1時間おきぐらいに和歌山に地震起きてるよね。
阪神淡路大震災みたいになったりして…。(怖)
714速報板つながらん!:02/01/04 13:48
本当1時間おきって感じだね・・。

11:05 京都南部 20Km M3.8
12:08 和歌山北部 20Km M3.6
13:19 和歌山北部 20Km M3.9                 
715名無しさんダーバード:02/01/04 14:07
>>713
って言うか、その辺は大きな地震の起こる可能性高いよって
随分前からTVでも言ってるYO。津波に注意もね。

四国〜和歌山ね。
南海地震は50年前に起きたばっかだよ
717名無しさんダーバード:02/01/04 14:56
南海地震が起きたら大阪の地下街は津波でやられるらしい。
14日までバーゲンだから
被害者多そう。。。
718名無しさんダーバード:02/01/04 15:47
13:56 和歌山北部 20Km M3.5
14:00 静岡中部  10Km M3.8
14:12 和歌山北部 10Km M3.3
14:16 和歌山北部 20Km M3.2
719 :02/01/04 16:03


そろそろ逝っていいですか?

        byマグマ大使
720名無しさんダーバード:02/01/04 16:05
721名無しさんダーバード:02/01/04 16:52
16:34 和歌山北部 30Km M4.1
722名無しさんダーバード:02/01/04 16:56
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/disaster/996086087/
999 :名無しさんダーバード :01/11/17 02:30
さあ、どうだろう。


1000 :小岩 :01/11/17 02:30
1000!


1001 :1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


1002 名前:名無しさんダーバード :02/01/04 15:24
1002


これどうやって書いたの?
723■■■■ 援助交際 ■■■■:02/01/05 04:13
■■■■■■■■ 援助交際 ■■■■■■■■


日本最大の援助交際サイト
                   
地元の

女子中高校生とHや3Pしたいならここ!!

おこずかいの欲しい女の子もたくさん来てね!!

http://www.kgy999.net/e.html
(援交学園)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

rger
rtr
724名無しさんダーバード:02/01/05 06:09
>>723

死ね
725名無しさん横浜:02/01/10 00:42
ひさびさに!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
726東京都台東区:02/01/10 00:42
地震です。
727  :02/01/10 00:42
きた!
728名無しさんダーバード:02/01/10 00:42
今川崎市内揺れたよ
729千葉:02/01/10 00:43
なんかゆれたよーな…
730中央出版厨房@West-Tokyo:02/01/10 00:43
おさまった
731名無しさんダーバード:02/01/10 00:43
西新宿震度1.5くらい
732東京都文京区:02/01/10 00:43
長めの震度1
733名無しさんダーバード:02/01/10 00:43
きたあああああああああああああああああああ
734 :02/01/10 00:43
チョット、ナガカッタ
735川口市:02/01/10 00:43
うおー。きた!
736名無しさん鎌倉:02/01/10 00:43
震度1かな
737横浜市民:02/01/10 00:43
けっこう揺れた(震度2くらい?)。長かった。
738我孫子:02/01/10 00:43
1?
739名無しさんダーバード:02/01/10 00:43
どれが本スレ?
740名無しさんダーバード:02/01/10 00:44
どこか強く揺れたところはありますか?
741名無しさんダーバード:02/01/10 00:44
何かスレ乱立してるな。
今使うべきスレはどれよ?
742横浜北部:02/01/10 00:44
迷った、地震だスレ多すぎ(藁
743世田谷:02/01/10 00:45
震度1くらい?
今お風呂はいろうと思ったところ。
大きい地震の前兆だったらこまるう。
裸で避難したくなあい。
744名無しさんダーバード:02/01/10 00:45
ここが本スレでしょ?
745群馬東部:02/01/10 00:46
震度1くらいかな?
長かった・・・
おとといの夜中もあったよ。
746世田谷震度2くらい?:02/01/10 00:47
ここにしませんか?めんどくさいから
747名無しさんダーバード:02/01/10 00:48
地震スレありすぎだ、
何処に書こうか迷ってしまった。
748名無しさんダーバード:02/01/10 00:48
そろそろドーンと来るヨ
749名無しさんダーバード:02/01/10 01:03
地震きたよ
とりあえずここが本スレかな
751しきってすまん:02/01/10 01:10
1000に一番近いから、次はこっちを使おうよ。

んで、その次は、
地震だーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!PART4 (326)
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/disaster/995577605/l50

震だーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!PART4 (7)
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1009040078/l50

地震速報
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1009556278/l50

この順番で。
地震だぁ〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!!【俺専用】 は削除依頼済み。
地震速報 も削除依頼でいい気がするけどさ。
752age:02/01/10 01:13
age
753名無しさんダーバード :02/01/10 01:15
ここも1000まで持っていきたいけど、
いまの人数じゃ無理か、、
754このスレ:02/01/10 01:28
ブックマークしました。
755 :02/01/10 03:16
 | |                   /' ̄ ̄\
 | |                /:/
 | |      __, -――- 、_  ,|:/
 | |   \ ´   ̄ ̄二ー、_ヽ |:::|,-─-..、_
 | |        _/ ::::::__,`::::ヾl::r' ̄ー、\
 | |  \   /:_;;-'/ ::::__::::::::::::、' ̄l、::::::\\,―、
 | |     /,'‐':::/::..;/;;/;:r:::l::: \:;;::|::::  .:|⌒)___)
r===-、 ̄  /:// :/::../ /| i ヾ   ..i|:  .::|ー'ヾ \
|r―、| |   /:イ:::::i:::/:..::;イ:::./ |. |::..::.|、..::::::| ..:::::::|i 、   \
|;;;;;;;;;|| |  |/ |rー|:/i::/,-|- | |;' l ─|、|::::::||:::::::::::::| |    トゝ
二二ー'      |/-|i  |  | ヽ  ,r‐、\:|'|::::i:::::::|ー`y⌒ヽ|
ヾ::;;:::ノ     /::|::::ヽ ,=、     0i  |' |:::::|::::::i-、:|
   ̄     //::/:::i::|    、   ー'   |:::/:::::/ ) l'   _____
        |'|::;|::イ:::、''''  ー‐   ''''  /;;ノi::;:/イ:|  /
         |/i' |r'' i\  ー'   _, イ/::/::/|::;/:| < そんな地震ヲタの
     |ヽ、__     `  ー _'l    |;/:;ノ |ノヾ|  \ ちんこむぎゅ〜ぅ♪
     |   ̄ l  / ̄ ̄  ! /  \__     \
      |   __ | /   ヽ      _     \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,|/ __`) |/  ノ       ̄       |
__________ / //`l_| /   /            ,r' ̄ 〕___
_______/||  ̄ _/7 /    /        |    / r‐ ' ___)
三三|彡|\   ') |O)   |   (O)   |  __/ ´ j ̄ト、
三三|彡|  Tー'  ゝ    ヾ      ,, ヽ〔 __, -' ー'ノ
発震時刻 震源地
2002/01/16 22:33頃 宮古島近海
緯度/経度 深さ(Km) 規模(M)
23.50°/125.60° 10 5.9

この地震って津波の注意でなかったの?
757名無しさんダーバード:02/01/17 20:46
>>756
M5.9じゃ出ないよ。
6.3はないとまず出ない。例外はあるけど。(津波地震)
758名無しさんダーバード:02/01/17 23:14
>>757
でもこの前の東シナ海の地震はM5.5で
「多少の潮位変化があるかもしれませんが
被害の心配はありません」っていってたよ。
759757:02/01/17 23:21
>>758
ああ、757で「出ない」と言ったのは、津波予報の話。
津波予報発表に到らない場合、気象庁は、758のような表現をする
んだよ。
760 :02/01/18 16:47
神奈川東部、揺れた
761名無しさんダーバード:02/01/18 16:49
同じく神奈川東部 揺れた
762名無しさんダーバード:02/01/18 16:50
伊豆大島震度3
763名無しさんダーバード:02/01/18 16:50
プッ
思った通りだ。
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:81300人 発行日:2002/01/15

どもども、ひろゆきですー。
昨日は警察庁からの偽メールに取り乱しちゃいましたですー。
いやあ、今考えるとちょっぴり恥ずかしいですー。
よーく考えてみると、おいらも以前に「ネタ」と称して”閉鎖騒動”なんか起こしてたんですよねー。
その時のコメントはこんな感じでしたあ、、、↓

>そして、今回のオークションネタは、ネタのわかる人たちへの最後の花向けと、
>ネタのわからない人たちを笑う最後の悪趣味な冗談だったわけです。

まったく、おいらってば自分のことは棚に上げて、なにを言ってるんでしょうねぇ、、、
どうもおいらは自分に甘く他人に厳しいというか、自分の言動と他人の言動を相対的にみる能力が著しく欠落しているようなんですー。
ひょっとしたら、こういうところで「人格障害者」なんて言われちゃうんですかねぇ、、、
警察庁にはあんな高飛車で脅迫めいたメールを送りつけてしまったし、恥の上塗りですー。。。

でもみんなは、そういうとこも含めておいらのこと好きなんだよね?
まさかこんなことで愛想尽かしたりしないよね?
これからも応援してちょ!

んじゃ!
765 :02/01/19 15:37
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
766名無しさん:02/01/19 15:38
東京揺れなかった?
大島??
768 :02/01/19 18:10
根室で震度3
ソースNHKニュース
769下腹部の奥深くでモゾモゾと肉のうごめきがわき起こってきた:02/01/19 20:11
2002 年 01 月 19 日 18 時 13 分発表 震度情報 最大震度: 3 (M5.7) 国後島付近
770すでに:02/01/19 23:44
ボランティアが集まってます

ttp://203.174.72.114/yamato-v-net/
771 :02/01/20 05:33
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
伊豆大島で震度4
772名無しさんダーバード:02/01/22 04:37
773名無しさんダーバード:02/01/24 02:24
age
774名無しさんダーバード:02/01/27 09:48
775名無しさんダーバード:02/01/27 15:41
日時 1月25日(金)00時28分 名前 本物のクリ() 
熱いね!このサイトに期待する情報がどれだけあったことか?
気味の悪い 火の用心 の連発者や 呪う!の脅し。
名前をコロコロ変える奴。いたずらメールを送る奴。
こんな奴らより、山本氏は堂々たるものだ。卑怯ではない。
内容はどうであれ気象庁を中傷するよりマシって感じ!

776名無しさんダーバード:02/01/27 16:10
仙台揺れた
777名無しさんダーバード:02/01/27 16:10
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
778名無しさんダーバード:02/01/27 16:11
岩手南部揺れた
779名無しさんダーバード :02/01/27 16:11
埼玉だけど、長く揺れてる!
780名無しさんダーバード:02/01/27 16:11
盛岡もキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
781名無しさんダーバード:02/01/27 16:12
秋田ゆれたぁ
782名無しさんダーバード:02/01/27 16:12
NHK速報出た
783名無しさんダーバード:02/01/27 16:12
山形ゆれた
784名無しさんダーバード:02/01/27 16:12
震度4 岩手県沿岸北部・南部
785名無しさんダーバード:02/01/27 16:13
揺れたね(秋田)
786名無しさんダーバード:02/01/27 16:13
青森太平洋側もきた!!
787 ◆gggggggg :02/01/27 16:14
岩手内陸南部?
788名無しさんダーバード:02/01/27 16:15
皆さんなまってますか?
789ぴょ ◆vEOwCmqs :02/01/27 16:16

気持ち悪い長い揺れー
>>788
んだっちゃ(・∀・∀・)
790名無しさんダーバード:02/01/27 16:16
津波は?
791 :02/01/27 16:17
792 :02/01/27 16:17
津波はどうだ?
793 :02/01/27 16:17
【詳細情報】 No.170

2002/01/27 16:12 現在
における最新の地震

震源地域 : 岩手県東方沖
発震時刻 : 2002/01/27 16:09:16.150
緯度地震 : 39.314 N
経度地震 : 142.458 E
深度地震 : 42.3 km
マグニチュード : 5.8
http://www.hinetdata.bosai.go.jp/
794名無しさんダーバード:02/01/27 16:20
津波の心配は無いようです
795名無しさんダーバード:02/01/27 16:26
5.8か・・・もうちょっといってると思ったけど結構陸に近かったな。
796 ◆gggggggg :02/01/27 16:28
ちなみに気象庁発表値はM5.6らしい。
797名無しさんダーバード:02/01/27 16:32
82 名前:  投稿日:02/01/27 16:31 ID:0BTjeier
震源地域 : 房総半島南東沖
発震時刻 : 2002/01/27 16:24:17.785
緯度地震 : 34.879 N
経度地震 : 140.060 E
深度地震 : 53.6 km
マグニチュード : 2.7
またキターーーーーーーーーーー
798東京都中央区:02/01/27 20:07
19:00過ぎ頃から何度か微妙に揺れてない?(震度1程度)
799さふ:02/01/28 23:31
岡山理科大学で、地震の研究しているみたいで、
そこに全国?から前兆現象らしき報告がされている。
次週の特命リサーチ間に合わないかも
>>799
ネタなの?
>>799
うざい。
一箇所に書き込め。
802さふ:02/01/28 23:54
ごめん。つい書いてしましました。
そう言えば、今晩は満月なんだね。
(月齢、14.6)
803名無しさんダーバード:02/01/30 09:57
ゆれた
80444:02/01/31 08:51

  /       /       | \        ヽ
  /i.     /   ,,,,,;;;;=:::...、  ヽ       i
  |    ∠,,,   '''  __  `   i.       |
  /|   i'´   ヽ   ,. 'i'''''i>、    !      !
  ! !   !,;i'''(''`;, :.   ':‐`'''´`     `i      .|
   トi、 .| ''''´´             ;| i     !
    ヽ. !    .    .        /!;//   i'
     `!:.    :..、.‐'' '        / //   i'.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽi.    ,___,、       ./ //   ./.  |
      ノ| ;  .:',.r==‐`‐     / // _   〈 < コレ、気持ちいいかも……‥‥・・・
      ノノ;ヽ ヽ:::::::'''´      /´ ,!    !  | http://www.puchiwara.com/hacking/
     ' '´  \       .::  ´   /,、,,; ,!.  \_______________
          ` ;,、__....:::::       。・.,;;::::.
           ````ヽ      。::';=''´ ``、
               `i   ,,。;:':;''´   ::..、:、
            ,.:::‐‐,; .,,;:;':':'''`       ヽ:、
          ,.:''´  ;:iレ;:''             ::.
         .,i  .:。´'':;''   :.            :.
         i /,:;..,:;''    .:.            :.
         ,ノ '..;:;':;''      :.             :
       ..:' 。;''´´       .            :.
      人,,:;'`'         :.:..:.            :.
     ノr'' ̄`‐::.、        . :. :           .i
    /,:;''    ノ \_       :. :.、           i
    /`´   /    `‐::.、    ` :.           :、
   ./   ./        ``‐::.._   :.          i
   i   /            / `::..、ヽ          :、
   !.  /            /    ``:.          :、
805名無しさんダーバード:02/02/06 01:01
age
806岡山:02/02/08 01:28
4分くらい前揺れなかた?
807806:02/02/08 01:35
気のせいだったみたい。
808806:02/02/08 01:36
星川みなみを中断してしまた。
809名無しさんダーバード:02/02/10 22:56
きたーーーーーーーーーーーーーー!
810名無しさんダーバード:02/02/10 23:05
>809
どこかわかんねーじゃん
811名無しさんダーバード:02/02/11 00:40
痔進だぁ〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!!!!
812名無しさんダーバード:02/02/11 02:22
>811
だからどこだよ。
813名無しさんダーバード:02/02/11 03:44
脱肛からキレ
814千葉県成田市:02/02/11 10:11
キターーーーーーーーーーーーーーー
815練馬区:02/02/11 10:11
1か2ぐらい
816名無しさんダーバード:02/02/11 10:11
きた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
817名無しさんダーバード:02/02/11 10:11
東京目黒

ゆら〜り、ゆら〜り。
818名無しさんダーバード:02/02/11 10:11
埼玉県
819名無しさんダーバード:02/02/11 10:11
西新宿震度1弱。
変に長かったな。
820814:02/02/11 10:12
結構大きかったYO。。。3ぐらい
821東京都足立区:02/02/11 10:12
コチーモ
キタ――――――――――――――――――――
さいたま市
ちょっとゆれた。
823東京区内:02/02/11 10:12
なんかゆっくりとした揺れ
震度1かな?
824名無しさんダーバード:02/02/11 10:12
地震だー(東京)
825埼玉川口:02/02/11 10:13
2〜3ぐらいかな?
826名無しさんダーバード:02/02/11 10:13
そこそこ揺れたねぇ。
やっぱり急に来るとビクーリするよ
827 :02/02/11 10:14
妙に長かったなあ。どうしで?
828名無しさんダーバード:02/02/11 10:14
埼玉県春日部市…震度1?
829名無しさんダーバード:02/02/12 22:46
東京目黒

長すぎ!!!!!!!!!!!!!
830名無しさんダーバード:02/02/12 22:46
そんなにゆれた?
831東京区内:02/02/12 22:46
でかいぞー
震度2以上?
832名無しさんダーバード:02/02/12 22:47
東京杉並
まあまあだな。始めの揺れは笹の葉が震えるような感じ?
んで、それからゆらゆらと乳房が震えるように。
833ちらがー ◆SuzuiqqU :02/02/12 22:48
宮城長ーい揺れ!
気持ち悪いよー怖いよー
834名無しさんダーバード:02/02/12 22:48
まつうらあや
835名無しさんダーバード:02/02/12 22:48
パソの電源切った瞬間地震かよ
また繋げなおす自分がアホらしい
836名無しさんダーバード:02/02/12 22:48
なんか最初、地鳴りしてたよな?
837名無しさん@お腹いっぱい:02/02/12 22:49
都中心部在住だけど
縦揺れだった 

838  :02/02/12 22:49
裏山が、、、、、
839名無しさんダーバード:02/02/12 22:49
やっぱ何かの前兆かなぁ怖いよ
840名無しさんダーバード:02/02/12 22:50
昨日もあったよね
841 名無し人     :02/02/12 22:51
モニターが揺れてたよ。
ちょっとびっくり。
842名無しさんダーバード:02/02/12 22:52
東京・杉並
ラックからMDがたくさん落っこちてきました。。。
843名無しさんダーバード:02/02/12 22:52
>>835
そんなあんたが愛しい
844名無しさんダーバード:02/02/12 22:53
↑大袈裟
845名無しさんダーバード:02/02/12 22:53
>>844
は>842へ
846842:02/02/12 22:59
ホントですよ〜。
まあ、元々不安定だったのかもしれませんが。。。
(友達のおうちなので)
847名無しさんダーバード:02/02/12 23:09
>>842
うちも杉並で、確かにめちゃ揺れたぞ!
でも、酒飲みすぎたせいかも・・・
まだ揺れている気がする。
確かに杉並は揺れた。
不安定な場所にのっけてたHDDの袋が落ちてきた。
849名無しさんダーバード:02/02/15 02:28
名前: 名無しさんダーバード
E-mail:
内容:
>>676
そうだね。森田さん、BSEのニュース読み始めるとき
目がうろうろしてたね。


今さっきi-mode止まってたけど何かあったの?
851名無しさんダーバード:02/02/16 23:26
さっき北海道で地震あったね。
852名無しさんダーバード:02/02/23 01:30
またi-mode止まったけど、何かあった?
853名無しさんダーバード:02/02/23 11:22
西新宿震度1
854名無しさんダーバード:02/02/23 11:22
震度2ぐらい。
神奈川南部
855市川市:02/02/23 11:22
地震?
856横浜北部:02/02/23 11:22
ゆれたよ。
震度2弱?
857名無しさんダーバード:02/02/23 11:22
我孫子1
858名無しさんダーバード:02/02/23 11:22
東京世田谷ですが、震度1くらいかな
859川崎市北部:02/02/23 11:23
ちょっと強めの縦揺れを感じました。
860調布:02/02/23 11:23
2から3位
861名無しさんダーバード:02/02/23 11:23
短かったな
862名無しさんダーバード:02/02/23 11:23
小田原
1くらいかな?
863名無しさんダーバード:02/02/23 11:24
ここの書き込みだけで、震源地を推定しよう。
864横浜北部:02/02/23 11:26
>>863
今回は南方みたいだな。
865千葉県成田市:02/02/23 11:26
2ぐらい
866千葉北東部さん:02/02/23 11:28
2位
867名無しさんダーバード:02/02/23 11:29
東京1ぐらい
横浜おおむね2ぐらい
小田原1
調布2から3
これから推察すると場所・規模は・・・・・・・わからん。
868東京世田谷:02/02/23 11:30
震源地が深いとか
869名無しさんダーバード:02/02/23 11:38
>>868
お見事。
千葉県北西部
70km
M3.9
870名無しさんダーバード:02/02/23 12:48
愛知県豊橋市上空で地震雲ハセーイ!
871たいらのまさかーど:02/02/23 13:20
あああ名古屋の物件がああ
872こんなの、:02/02/23 14:48
揺れたうちに入らん。
  
873名無しさんダーバード:02/02/23 17:14
>>856
震度2弱ってなんだよ。
自信の知識つけてから来い。
874名無しさんダーバード:02/02/23 21:04
>>873
震度2より弱いでも震度1より強いくらいの揺れじゃない?
別に気象庁震度階で言ってるわけじゃないんだから
875@:02/02/23 21:08
貴方も週末に副収入を稼いでみませんか!
仕事は簡単誰にでもできます。
開業マニュアルと貴方専用のホーページを
当店で作成します。詳しくはURLをクリック!
¥¥¥http://pcbiz-j.com/info/zxn.html¥¥¥
876名無しさんダーバード:02/02/23 22:35
野球ヲタワラタ

http://ime.nu/baseball-lover.com
877 :02/02/25 22:16
!?
878多摩東部:02/02/25 22:18
少し揺れた
2
880名無しさんダーバード:02/02/26 23:05
京都で揺れた
881芦屋:02/02/26 23:06
ちょっとだけ揺れた。
882高槻:02/02/26 23:06
かすかに揺れた
883名無しさんダーバード:02/02/26 23:06
ゆれたー
恐かったー
ゆれるたびに、阪神大震災思い浮かべて恐い…
884名無しさんダーバード:02/02/26 23:08
亀岡 揺れは小さいが結構高周波
885名無しさんダーバード:02/02/26 23:09
同じく高槻、やや揺れました。
886名無しさんダーバード:02/02/26 23:12
>>885
おいらも高槻やけど、揺れは一瞬だけやったね。
NHKなかなか速報でないな。
887名無しさんダーバード:02/02/26 23:13
>>886

確かに。
大したMじゃなかったんすかね?
888名無しさんダーバード:02/02/26 23:14
向日市もしかり
889名無しさんダーバード:02/02/26 23:22
京都府南部M3.7だって。既出?
深さ10kmだって。
京都で温泉掘れないかな(ワラ
890884:02/02/26 23:23
>>889
湯の花温泉の近くですが 何か
>890

どこっすか?そこ。
892名無しさんダーバード:02/02/26 23:25
京都大地震
893名無しさんダーバード:02/02/26 23:32
894名無しさんダーバード:02/02/26 23:34
以前熊の出没した近くですな・・・
895名無しさんダーバード:02/02/26 23:42
>>890
亀岡じゃん。
にざえもんの湯なんか桂だよ。
仁左衛門の湯 
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/samo3/niza/menu.htm
後、鞍馬にもあったね。
896名無しさんダーバード:02/03/01 10:13
震度情報地域版


発生時刻 2002 年 03 月 01 日 09 時 48 分
震源 鳥取県西部
緯度 35.2 度
経度 133.4 度
深さ 10 km
マグニチュード 3.6


地域震度
震度 1
島根県東部
震度 2
鳥取県西部,岡山県北部

市町村震度
震度 1
新見市,西伯町,江府町,会見町,伯太町,新庄村,美甘村,日吉津村,岡山川上村,溝口町
震度 2
鳥取日野町,日南町,哲多町
897名無しさんダーバード:02/03/02 06:21
898  :02/03/02 20:47
青森で地震だってね
899名無しさんダーバード:02/03/02 20:48
岩手じゃなくって
900名無しさんダーバード:02/03/02 20:48
No.185 / 2002/03/02

2002/03/02 20:47 現在
における最新の地震

震源地域 : 岩手県北東沖
発震時刻 : 2002/03/02 20:38:12.175
緯度地震 : 40.339 N
経度地震 : 142.185 E
深さ地震 : 54.4 km
マグニチュード : 3.9
901名無しさんダーバード:02/03/04 16:23
いままさに1000取りがはじまった。
902名無しさんダーバード:02/03/04 16:42
    
 
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/|ii|U|ii|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )



こっちはまだ早いよ。1000取りは↓
地震だーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!PART4
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/disaster/995577605/

904名無しさんダーバード:02/03/04 20:28
こっちもあげとくよ.
905名無しさんダーバード:02/03/06 07:21
鳥取で地震が有ったみたいだけど・・・・
誰も居ないのねぇ。
906名無しさんダーバード:02/03/06 07:22
来た〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
岡山市、結構揺れたよ。
907 :02/03/06 07:22
取鳥はひどいインターネットですから。(w
908名無しさんダーバード:02/03/06 07:22
>>905
居るよ〜
様子みてたよ。。。;;
909名無しさんダーバード:02/03/06 07:25
この時間ネットやってるほど暇なヤツはいないわけだ。
漏れだって地震があってつけたんだから。
910ボロボロ:02/03/06 07:26
てことはPCの起動にかなり時間がかかったって事でよろしいか?
911名無しさんダーバード:02/03/06 07:27
震度情報地域版


発生時刻 2002 年 03 月 06 日 07 時 12 分
震源 島根県東部
緯度 35.3 度
経度 133.3 度
深さ 20 km
マグニチュード 4.6


地域震度
震度 1
香川県西部,島根県隠岐,山口県東部,兵庫県南西部,鳥取県東部,兵庫県南東部
震度 2
岡山県南部,島根県西部,広島県北部,広島県南東部,広島県南西部,愛媛県東予,香川県東部
震度 3
島根県東部,岡山県北部
震度 4
鳥取県西部
912名無しさんダーバード:02/03/06 07:28
>>910
こんなときに限ってフリーズしてしまった。
913名無しさんダーバード:02/03/06 07:29
岡山市震度1だったのね。
914名無しさんダーバード:02/03/06 07:29
フィリピンで06:22 M7.6
気象庁、日本への津波の影響調査中。
915名無しさんダーバード:02/03/06 07:30
取りあえず人が居て安心した(w
さぁ、もう寝よ。
916名無しさんダーバード:02/03/06 07:35
地震による交通の影響
JR岡山によると新幹線や在来線に影響なし。
917名無しさんダーバード:02/03/06 07:52
07:46 フィリピンで強い地震 震源はミンダナオ島付近
07:38 比付近でM7・6 震源地はミンダナオ島
昨日はアフガンだったもんね。コワイコワイ
919名無しさんダーバード:02/03/06 08:18
 
  
 
〜津波〜津波〜津波〜津波〜津波〜津波〜〜津波〜津波〜津波〜津波〜津波〜津波
  

 
920 ◆gggggggg :02/03/06 08:21
気象庁
津波無しと発表
921名無しさんダーバード:02/03/06 08:32
03/06 07:12 島根県東部 M4.6 震度4 的中!

明日03/06は、かなり強烈にアキラ・メソドが作動する予想です。
全国的に雨模様と春一番の暖気を迎え鳥取市ー名古屋市ラインを中心
として九州〜北海道地方に及ぶ範囲まで影響し2〜3日続きます。
特に、北日本の関東甲信越・東北・北海道地方が要注意となってきました。
もし地震発生があるとすれば、震度は、1〜3程度。地震発生注意
時間帯は、03/06 07:31、23:30 を中心に各々前後約2時間の範囲でしょう。

03/06 07:12 島根県東部 M4.6 震度4 的中!

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/ac28423/

ビターリ当たってる!けど見にくいのが難点。
922名無しさんダーバード:02/03/06 12:56
>>921
的中というのは三要素が的中したのか?
923名無しさんダーバード:02/03/11 18:47
徳島で地震
924名無しさんダーバード:02/03/12 06:47
age
925mm:02/03/12 07:43
本物の裏ビデオ発売中!
http://www.ni.bekkoame.ne.jp/hf19978/
926名無しさんダーバード:02/03/14 02:14
ん?
927 :02/03/14 02:30
>全国的に雨模様と春一番の暖気を迎え鳥取市ー名古屋市ラインを中心
>として九州〜北海道地方に及ぶ範囲まで影響し2〜3日続きます。
>特に、北日本の関東甲信越・東北・北海道地方が要注意となってきました。

結局どこだよおい!(w
九州〜北海道だと?それで、中心が鳥取ー名古屋、注意が必要なのは、北日本
全域?
あほくさ。あたってねえよ
928ヴぇsgせgrせg:02/03/14 02:57

  ゴゴゴゴゴ       ≡∩∩≡=
       ≡∧∧∧∧ | | || ≡=   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ≡((  ´Д`)///≡=   <  ふるえるぞ、ビート。
     ≡//      //≡=      \________
      ≡| | | || ≡=
  ≡\\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\≡=
   ≡| ||\         \\≡=
   ≡| ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄≡=
   ≡| || |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ≡=
929名無しさんダーバード:02/03/16 03:43
ゼンコクサイスモ1 キシヨウ
84 03 01 020314131700 C11 9999
大衡村 中新田町 小野田町 宮崎町 色麻町
宮城松山町 三本木町 鹿島台町 岩出山町 宮城田尻町
小牛田町 宮城南郷町 若柳町 高清水町 一迫町 瀬峰町
鶯沢町 金成町 志波姫町 花山村 迫町 登米町 米山町
石越町 南方町 宮城河北町 矢本町 宮城雄勝町
宮城河南町 桃生町 鳴瀬町 女川町 津山町 本吉町
唐桑町 仙台青葉区 仙台若林区 仙台太白区 仙台泉区
名取市 多賀城市 蔵王町 七ヶ宿町 大河原町 村田町
宮城川崎町 丸森町 亘理町 山元町 七ヶ浜町 利府町
福島白沢村 鮫川村 山都町 守谷市 伊豆大島町
横浜中区 横浜瀬谷区 横須賀市 平塚市 逗子市
海老名市 座間市 綾瀬市 葉山町 神奈川寒川町 大磯町
神奈川二宮町 相模原市 厚木市 伊勢原市 中井町 松田町
開成町 箱根町 真鶴町 神奈川愛川町 神奈川清川村
城山町 津久井町 相模湖町 新潟吉川町 中川村 修善寺町
田原町 尾西市 木曽川町 加悦町 丹後町 米子市 井原市
甲山町 世羅町 世羅西町 神石郡油木町 神石町 豊松村
神石郡三和町 萩市 長門市 阿東町 柳井市 周東町
山口鹿野町 豊北町 福岡東区 福岡博多区 福岡中央区
福岡南区 福岡西区 福岡城南区 福岡早良区 筑紫野市
春日市 大野城市 宗像市 太宰府市 前原市 那珂川町
宇美町 篠栗町 志免町 須恵町 福岡新宮町 福岡古賀市
久山町 粕屋町 福間町 津屋崎町 福岡玄海町 福岡大島村
二丈町 北九州門司区 北九州若松区 北九州戸畑区
北九州小倉北区 北九州小倉南区 北九州八幡東区
北九州八幡西区 行橋市 豊前市 中間市 芦屋町 水巻町
岡垣町 遠賀町 苅田町 犀川町 福岡勝山町 豊津町
椎田町 吉富町 築城町 新吉富村 大平村 直方市 飯塚市
田川市 山田市 小竹町 鞍手町 宮田町 若宮町 桂川町
稲築町 碓井町 嘉穂町 筑穂町 穂波町 福岡庄内町
頴田町 香春町 添田町 金田町 糸田町 福岡川崎町
赤池町 方城町 大任町 赤村 大牟田市 久留米市 柳川市
甘木市 八女市 筑後市 大川市 小郡市 杷木町 朝倉町
三輪町 福岡夜須町 小石原村 宝珠山村 福岡吉井町
田主丸町 浮羽町 北野町 大刀洗町 城島町 大木町
三潴町 黒木町 上陽町 立花町 福岡広川町 矢部村
星野村 瀬高町 福岡大和町 三橋町 福岡山川町 高田町
佐世保市 えびの市
930名無しさんダーバード:02/03/16 16:28
  ゴゴゴゴゴ       ≡∩∩≡=
       ≡∧∧∧∧ | | || ≡=   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ≡((  ´Д`)///≡=   <  先生、ibaragi 地震です。
     ≡//      //≡=      \________
      ≡| | | || ≡=
  ≡\\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\≡=
   ≡| ||\         \\≡=
   ≡| ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄≡=
   ≡| || |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ≡=

931名無しさんダーバード:02/03/16 17:06
No.90 / 2002/03/16

2002/03/16 17:04 現在
における最新の地震

震源地域 : 茨城県東方沖
発震時刻 : 2002/03/16 16:23:47.948
緯度地震 : 36.706 N
経度地震 : 141.116 E
深さ地震 : 40.4 km
マグニチュード : 4.0
932名無しさんダーバード:02/03/16 17:07
>>930
「いばらぎ」ってどこ?
933名無しさんダーバード:02/03/17 01:26
ゆれますた。北海道だす。
934名無しさんダーバード:02/03/17 01:30
ゆれますた。岩手だす。
935名無しさんダーバード:02/03/17 01:31
大きい
936名無しさんダーバード:02/03/17 03:02
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
937東京世田谷:02/03/17 03:02
ゆれた!
938町田:02/03/17 03:02
ゆれた
939名無しさんダーバード:02/03/17 03:02
びっくり^^;
940名無しさんダーバード:02/03/17 03:02
tokyoゆれた
941練馬:02/03/17 03:02
たぶん1
942名無しさんダーバード:02/03/17 03:02
水戸で揺れた。
943名無しさんダーバード:02/03/17 03:03
我孫子、ズドンときた。
944名無しさんダーバード:02/03/17 03:03
震源地は?
945名無しさんダーバード:02/03/17 03:03
水戸は多分2ぐらい。
946名無しさんダーバード:02/03/17 03:03
埼玉川口 目が覚めた
ダンプでも突っ込んだかと^^;
947千葉:02/03/17 03:03
揺れたねぇ
948東京世田谷:02/03/17 03:03
でも震度1くらい?
揺れたぞ
950名無しさんダーバード:02/03/17 03:04
自分も埼玉川口
車に突っ込まれたかと思った
951名無しさんダーバード:02/03/17 03:04
揺れたーっ
952名無しさんダーバード:02/03/17 03:06
栃木南部 震度3

953名無しさんダーバード:02/03/17 03:07
>>950 同じく川口
何か押されたような感じだったな
954名無しさんダーバード:02/03/19 23:56
>>930
にげんなよ。
955 愛知:02/03/20 22:12
揺れたー!
956名無しさんダーバード:02/03/20 22:40
>>955
なんか変な揺れ方だね。愛知県のどこなの?

発生時刻 2002 年 03 月 20 日 22 時 09 分
震源 岐阜県飛騨
緯度 36.2 度
経度 137.2 度
深さ 10 km
マグニチュード 3.9


地域震度
震度 1
長野県南部,富山県西部,愛知県西部
震度 2
岐阜県飛騨

市町村震度
震度 1
開田村,利賀村,三岳村,岐阜神岡町,下呂町,小原村
震度 2
高山市,丹生川村
957名無しさんダーバード:02/03/20 22:40
No.118 / 2002/03/20

2002/03/20 22:37 現在
における最新の地震

震源地域 : 岐阜県北部
発震時刻 : 2002/03/20 22:09:09.443
緯度地震 : 36.199 N
経度地震 : 137.178 E
深さ地震 : 6.6 km
マグニチュード : 3.6
958 愛知:02/03/20 22:43
愛知の豊田です。

959名無しさんダーバード:02/03/20 22:46
日本の二大活断層糸魚川静岡構造線上か、やばいな。
960岐阜:02/03/20 22:50
高山住んでるけど震度2なの?
もっと揺れたかと思った。
とりあえず怖かったー東海大地震かと思った。
961名無しさんダーバード:02/03/20 22:56
この地震はやばい。糸魚川静岡構造線大地震の前震と思われる。
中部地方の住民は就寝時は上からものが落ちてこないようにして
臨戦体制をとれ。
東海地震よりやばい活断層直下型だ。
ぜんぜん日本の二大活断層糸魚川静岡構造線上じゃないじゃん。
963高山市民:02/03/20 23:04
震度2なんてもんじゃなかったよ。
震度4以上あるかと思って、ついに東海地震がキター!って思った
正直焦った
964岐阜:02/03/20 23:07
>>963
だよねぇ?あたしも思う。マジ怖かった。
漂流教室終わった直後だったから余計怖かったw
>>961
マジすか?
東海地震きても飛騨のほうは大丈夫だよね
せいぜい震度2くらいかな。
965高山市民:02/03/20 23:12
>>964
ですよね。ああ、静岡・名古屋は終わってるなってマジ思った。
速報を見て2度驚き!地元が震源で震度2とは・・・
高山測候所の計測震度計壊れてるんじゃないかな?
糸魚川構造線で大地震くると高山も当然壊滅だよ。
今夜からは枕元に靴とか非常持ち出しを用意しなきゃ。
あと頭に落ちそうなものは下ろしておこっと。
966名無しさんダーバード:02/03/20 23:13
東海地震はプレート境界型だから地震より津波が恐いが活断層直下型は
阪神大震災の惨状をみればわかるだろう。
967名無しさんダーバード:02/03/20 23:18
>964ー965
そんなに凄い揺れだったの?
明日、高山行くんだけど、怖いなぁ...
968高山市民:02/03/20 23:18
糸魚川静岡線というか、阿寺断層線系だった。
阿寺断層線系が動くとかなりシビアな結果が生まれる。
M8.0は覚悟しなければいかん。これは内陸最大の地震と言われる
濃尾地震と同規模である。
969岐阜:02/03/20 23:21
>>965
そうなんだ。。。
あたし来月から東京行くんだけど家族が心配だ。
むずかしいことわかんないけど東海大地震静岡が震源なら
こっちは大丈夫かと思ってました。あほだー。
あたしも今ストーブ切ってます。
火事になるとこわいでなぁ。。。
>>967
そんな恐れなくてもいいとおもうけど
今まであたしが経験した中では一番の揺れだった
(っていってもたかが18年ですが)
970高山市民:02/03/20 23:24
>>967
生まれて初めての大揺れだった。24年ですが・・・
たぶんこれと同じ大きさの揺れは、1984年9月14日の
長野県西部地震(M6・8)くらいだと思う。
阿寺断層怖いよ〜。まじで動いたらどうしよう。
余震はあまり感じないから大丈夫じゃないかな?967さん
971名無しさんダーバード:02/03/20 23:26
>>970
なんか内容かぶっちゃったねw
972高山市民:02/03/20 23:27
>>969
東海大地震では高山は震度4くらいだと想定されてるから大丈夫だよ。
東京行くの?あそこは地震多いから気をつけな。
俺も東京にしばらく住んでたけど1週間に1回は地震を感じてたよ。
我が家もストーブは切ってるよ。でもそろそろ寒いから付けようかな。
973名無しさんダーバード:02/03/20 23:28
>>958
変な地震だね。震度観測点がとびとびだし。
小原村のすぐ近くですか?
974高山市民:02/03/20 23:29
>>971
どの内容とかぶったのかな?
975967:02/03/20 23:29
>969-970
そっかー、ちょっと心配になっちゃったんだけど、
気にするのやめよー、
ありがとね。
976岐阜:02/03/20 23:30
>>972
東京も地震多いんですか!
よく考えると東京も静岡近いですね。ヒャー
ストーブ切るとまだまだ寒いですよね、飛騨は。
あたしもそろそろ付けようかな。
977名無しさんダーバード:02/03/20 23:31
>>963
M3.9だったらホントの震源の真上だったら震度4ぐらいだったかもね
978名無しさんダーバード:02/03/20 23:33
飛騨が揺れて愛知が揺れて
美濃が揺れてないのもおかしいね。
979岐阜:02/03/20 23:34
>>974
生まれて初めて、とかってとこ。みんな同じように感じてたのかなぁと。
>>975
うん気にするナー。
みだらし団子食べてさるぼぼみて明るくいきましょ 笑。
980高山市民:02/03/20 23:34
>>976
多かったよ。最大震度3までだったけど・・・
寒いよ。

>>977
正式な震源ってどこなんでしょうね?
981高山市民:02/03/20 23:37
>>978
小原村の計測震度計は元々高めの揺れを出力するから実際はそんなに
揺れはなかったはずだよ。軟弱地域を除けば
982高山市民:02/03/20 23:40
>>岐阜さん
そうだね。かぶってるね。
そういえば岐阜さん18歳なら長野県西部地震は体験してないね?
983名無しさんダーバード:02/03/20 23:41
>>981
じゃあ震度観測が報告されていない豊田は
なんでゆれたんだろう?
偶然震度観測点から離れた場所にゆれが伝わったかな?
984岐阜:02/03/20 23:42
>>982
わかんないですね。
地震といえば阪神大震災かな。
小学生のときだったけどちょっと覚えてる。
長野でも地震あったのかぁ。。。ちょっと聞いたことはあるかな。
985名無しさんダーバード:02/03/20 23:46
高山市、国府町、古川町、清美村あたりみたいね。
986高山市民:02/03/20 23:46
>>983
う〜ん、氏が豊田の地盤の弱い所にいたからかな?

>>984
阪神大震災の時は震度2だったね。同じ2でもこんなに差があるかな?
長野県西部の時はすごい長時間揺れが続いて校庭の国旗掲揚ポールが
しなってたなあ・・・なつかしい。もう18年も前かあ
987名無しさんダーバード:02/03/20 23:47
岐阜さんは岐阜市ですか?
988名無しさんダーバード:02/03/20 23:50
きょうから震度観測点が増えたけど
その影響ってあるのかな?
989高山市民:02/03/20 23:52
>>988
増えたの?何県の自治体地震ネットワーク?
990岐阜:02/03/20 23:53
>>986
そうなんですか、そんなすごい揺れが!
地震って怖いですねやっぱり。
とにかく今まで経験したこと無かったから今日はほんとに怖かったなー
阪神大震災も震度2だったんですか。
目覚ましたけど今日のようなこんなに大きな揺れじゃなかったようにおもえます。
>>987
いいえ、高山市付近の某町に住んでます。
高校は高山市です。
991名無しさんダーバード:02/03/20 23:54
>>989
岐阜県の地名があるかどうかはしらないよ。
テスト配信のデータに載ってる市町村だと思う。

ゼンコクサイスモ1 キシヨウ
84 03 01 020320123200 C11 9999
大衡村 中新田町 小野田町 宮崎町 色麻町
宮城松山町 三本木町 鹿島台町 岩出山町 宮城田尻町
小牛田町 宮城南郷町 若柳町 高清水町 一迫町 瀬峰町
鶯沢町 金成町 志波姫町 花山村 迫町 登米町 米山町
石越町 南方町 宮城河北町 矢本町 宮城雄勝町
宮城河南町 桃生町 鳴瀬町 女川町 津山町 本吉町
唐桑町 仙台青葉区 仙台若林区 仙台太白区 仙台泉区
名取市 多賀城市 蔵王町 七ヶ宿町 大河原町 村田町
宮城川崎町 丸森町 亘理町 山元町 七ヶ浜町 利府町
福島白沢村 鮫川村 山都町 守谷市 伊豆大島町
横浜中区 横浜瀬谷区 横須賀市 平塚市 逗子市
海老名市 座間市 綾瀬市 葉山町 神奈川寒川町 大磯町
神奈川二宮町 相模原市 厚木市 伊勢原市 中井町 松田町
開成町 箱根町 真鶴町 神奈川愛川町 神奈川清川村
城山町 津久井町 相模湖町 新潟吉川町 中川村 修善寺町
田原町 尾西市 木曽川町 加悦町 丹後町 米子市 井原市
甲山町 世羅町 世羅西町 神石郡油木町 神石町 豊松村
神石郡三和町 萩市 長門市 阿東町 柳井市 周東町
山口鹿野町 豊北町 福岡東区 福岡博多区 福岡中央区
福岡南区 福岡西区 福岡城南区 福岡早良区 筑紫野市
春日市 大野城市 宗像市 太宰府市 前原市 那珂川町
宇美町 篠栗町 志免町 須恵町 福岡新宮町 福岡古賀市
久山町 粕屋町 福間町 津屋崎町 福岡玄海町 福岡大島村
二丈町 北九州門司区 北九州若松区 北九州戸畑区
北九州小倉北区 北九州小倉南区 北九州八幡東区
北九州八幡西区 行橋市 豊前市 中間市 芦屋町 水巻町
岡垣町 遠賀町 苅田町 犀川町 福岡勝山町 豊津町
椎田町 吉富町 築城町 新吉富村 大平村 直方市 飯塚市
田川市 山田市 小竹町 鞍手町 宮田町 若宮町 桂川町
稲築町 碓井町 嘉穂町 筑穂町 穂波町 福岡庄内町
頴田町 香春町 添田町 金田町 糸田町 福岡川崎町
赤池町 方城町 大任町 赤村 大牟田市 久留米市 柳川市
甘木市 八女市 筑後市 大川市 小郡市 杷木町 朝倉町
三輪町 福岡夜須町 小石原村 宝珠山村 福岡吉井町
田主丸町 浮羽町 北野町 大刀洗町 城島町 大木町
三潴町 黒木町 上陽町 立花町 福岡広川町 矢部村
星野村 瀬高町 福岡大和町 三橋町 福岡山川町 高田町
佐世保市 えびの市
これは配信試験のためのテスト電文です。誤って使用しないで下さい。
情報第1号(2/2)」クンレン=


992名無しさんダーバード:02/03/20 23:55
>>990
飛騨と愛知の間の美濃で揺れないのも不思議だね。
地盤固いのかな。
993名無しさんダーバード:02/03/20 23:56
ご免、岐阜県はなかった。

3 月20 日(水)正午から、岩手県(39 地点)、宮城県(49 地点)、
神奈川県(32 地点)、福岡県(108 地点)、仙台市(5 地点)を新たに震度情報発
表対象に追加します(5 県市、233 地点)。
また、既に発表対象となっている地方公共団体で、新たに追加する震度
観測地点は、青森県(14 地点)、長野県(1 地点)、静岡県(1 地点)、愛知県(3
地点)、京都府(1 地点)、山口県(5 地点)、宮崎県(1 地点)です(7 府県、2 6
地点)。
994名無しさんダーバード:02/03/20 23:57
↑のソース、気象庁ね。
995名無しさんダーバード:02/03/20 23:58
私の故郷もきょうからなんだ〜
996名無しさんダーバード:02/03/21 00:00
ま、浅い地震だったから念のため余震に注意してね。
997高山市民:02/03/21 00:00
ゼンコクサイスモ1キショウとかの地震情報ってどうやって入手するのかな?
むかし民間気象会社にいたときは、予報文が入電するたびに、
「ワッカナイ1キショウ・・・」とか五月蝿かったな
998名無しさんダーバード:02/03/21 00:01
あまり大きいのは来ないだろうけどね。
999名無しさんダーバード:02/03/21 00:01
1000名無しさんダーバード:02/03/21 00:02
地震情報ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。