梅
梅
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 15:09:20.29 ID:Q0sfUEAN0
>>919 これだから、反日は困る(笑
ヤルタ会談で、ソ連に対日戦争を持ちかけたのは、ルーズベルトとチャーチルだよ。
日本の抵抗にその時はまだ手を焼いていたからな。
それに対しスターリンは独戦終了後の条件と南樺太と千島列島を見返りとして要求した。
歴史的事実を捻じ曲げてはいけないよ反日くん。
日本政府は、対中国、対米対策のために親露政策に方向転換しようとしている。
お前がロシアが嫌いで反日のブサヨでも、この流れは変えられ無いよ。
安倍総理がサミットではっきりした態度を示したからな。
プーチンは喜んでいると思うよ、先進国の中で英米だけが反ロシアだと解ったからな。
ウクライナが片付けば、プーチンが来日する可能性が非常に高くなる。
エネルギー問題とシベリア開発、対中国防衛に取ってロシアは日本にとって重要な国なんだよ。
日本に中国とロシアと戦えるだけの戦力も経済力も無いからな。
>>923 > 南樺太と千島列島を見返りとして要求した。
つまりコイツは、ソ連の対日戦は日本領土の侵略が目的だったと認めたわけだ
ロシアが侵略民族という穢れた歴史的事実は、確かに曲げてはいけないよな
日本政府の親ロ政策なぞ、橋龍のころから何回も日本側から手をさしのべてんだよ
それをロシア側が酷い行いで勝手に潰してきただけじゃないか
原潜解体に手を貸してやり、北方領土や樺太へ支援をしてやり、急病人を北海道で
受け入れてやった結果が、プーチンの日本製中古車関税引き上げであり
北方領土へのロシア閣僚上陸だった
ウクライナが片付いたらプーチン来日?
そんな暢気な事を言っていたら今後数十年は来日できそうもないな
いずれにせよ、プーチン側から安倍政権へアプローチを掛けて、何とかするのだろうが
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 16:17:34.64 ID:Q0sfUEAN0
>>924 反日くん
大切なのは、アメリカがソ連への南樺太と千島列島の譲渡を認めた、あるいは
密約で約束したと言う事実だよ。
ソ連が侵略したと言うより、アメリカが侵略しろと要求した事だよ。
だから、文句があるならロシアの前に、アメリカとイギリスに言えよ!
それが正しい手順だろ?
アメリカには言えないよな、日米安保で守って貰っているからな。
日米安保を解消したら、ロシアは南千島は全島返還してくれるかもな。
アメリカの卑怯な部分には目を瞑り、ロシアだけ敵視するなんて国際感覚が無さ過ぎ。
トルーマン何てポツダム宣言を公表した時、態とソ連の名前を抜き、日本に原爆2発落
としたのだぞ。
まあ、済んだ事は仕方無いにしても、何処の国も覇権国家は信用してはいけないと言う事だよ。
日本に取って同盟国であるアメリカが一番の障害なんだから。
926 :
917:2014/06/18(水) 16:17:46.47 ID:93JEzvNc0
>>923 919と924は俺じゃないからな♪
お前の論理破綻に呆れている人が多い,ってことだ。
何が目的だ??謎だな(笑)(笑)(笑)(笑)
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 17:53:43.04 ID:3VZNCWZ70
第2次大戦後に北海道の北半分の領有権を主張したロシア。
こんな国を信用できる人は頭がおかしいんでしょうww
ロシアが満州や北方領土に侵入したのは、終戦後と言ってもいい。
ロシアはもともと寒い国で南下施策がロシアの生きるための政策。
敵には敵の事情があるのです。
サンフランシスコ平和会議における吉田茂総理大臣の受諾演説 (抜粋) 1951年9月7日
日本開国の当時、千島南部の二島、択捉、国後両島が日本領であることについては、
帝政ロシアも何ら異議を挿さまなかつたのであります。
>千島南部の二島、択捉、国後両島
千島の南側で放棄した千島には含まれてないとも解釈出来る
梅
梅
梅
梅
梅
梅
梅
梅
埋
埋
埋
埋
埋
埋
埋
埋
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 21:40:27.36 ID:oczTdh6X0
>>923 スターリンはコミンテルンの赤い思想に染まったスパイを通じて、対独戦に備えて
日本の北進策を毛沢東と連携して中国大陸奥深くと対米戦に仕向けるように工作した。
もちろん、日本国内だけではなく、アメリカのコミンテルンのスパイも使い工作し、
成功している。
そういえば、冷戦中と冷戦後の「イズベチヤ」誌で北海道は歴史的にロシア領土である。
というロシア識者の論文が掲載されているな。
梅
梅
梅
梅
梅
梅
梅
梅
梅
梅
梅
梅
梅
梅
梅
梅
産
産
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:21:45.21 ID:55FeONWY0
>>908 >オバマみたいな腑抜けでなければ核の傘信用しろ、と言う筈だが
信用できないものを信用しろと言われてどうするの?
>>910 >英仏には認めたが??
意味不明。認める前から核保有国ですよ。
>>911 >では支那ロシアの恫喝に、そのまま屈するのか??
まるで屈服しろと恫喝しているようだ。死んでも嫌だ。
日本の核兵器開発はアメリカが容認しない。
日本は核拡散防止条約にサインしている。軍事利用は放棄した核兵開発はできない。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:24:58.93 ID:55FeONWY0
>>914 >今のロシアは帝政ロシアから何ら変わりはない
違いが認識できないだけだね。
日本は大日本帝国と何ら変わりはないという中国の主張と同じレベルだ。
梅
梅
梅
梅
梅