【尊王】申請取次行政書士に日本国籍要件を【攘夷】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
行政書士 試験概要
(1)  受験資格
 年齢、学歴、国籍等に関係なく、だれでも受験することができます。

行政書士業務には入国管理業務(申請取次行政書士制度)があるが、
申請取次制度は申請人本人(外国人本人)には入国管理局への出頭が免除されるので、
仕事や学業に専念することが可能で、外国人にとってみればすこぶる便利だが、
出頭免除は不法滞在者検挙の絶好の機会を奪う事にも繋がり、不法滞在者の隠れ蓑になっている
という指摘がある。

また現行制度では日本国籍を持たない人間が、日本国への入国申請や帰化を申請するという
矛盾現象が起こりうるのだが、実際に類似の事件も発生している。
まさに中国や朝鮮出身の行政書士が大量の不法入国を斡旋する可能性もあるのだ。
試験が比較的簡単と云われる(司法書士等と比較)こともあって、不法入国ブローカーが
行政書士試験に合格してしまう可能性も否定できない
少なくとも申請取次資格の法務省認定段階では日本国の国籍要件が必要ではなかろうか。

また、日本人の行政書士による不法入国の幇助事件も幾つか既に発生している。
行政書士試験そのものも難化させるなど一層の見直しが必要ではなかろうか、
入国管理局自体が最もドメスティックな官庁の一つである法務省管轄なのであるが
法務省が外国人政策を所管するというのはかなりの時代遅れという意見もあり、
近い将来の組織改編は避けられないというのが入管をとりまく現状であるが、
警察行政との関連も含めて、
行政書士制度と入国管理業務の重要性を今一度認識する時期が到来している様に思われる。

議論よろしく!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:29:45 ID:PLHP1oy60
天皇陛下のお言葉

行政書士制度50周年に当たり、全国から参加された皆さんと共に、この式典に臨むことを誠に喜ばしく思います。
我が国においては、明治5年の太政官達により、当事者に代わって、
裁判所や市町村役場、警察署などに提出する書類を作ることを仕事とする代書人という制度が出来、
社会のために大きな役割を果たして来ました。
戦後、行政機関に提出する書類を取り扱っていた代書人については、
新たに行政書士法が公布され、行政書士という制度が発足しました。
 爾来50年、行政書士は、常に変化する社会の中にあって、その業務を通じ、
国民がその権利や利益を守ることを助け、また、行政手続の円滑な実施に役立ち、
我が国の経済社会の安定と発展に寄与してきました。ここに、関係者の長年にわたる努力に深く敬意を表します。
 今日、我が国は、社会の高齢化、情報技術の進歩、
国際的な交流の増大など様々な変化に対応することを求められています。
そのような状況下において、国民生活に密着し、
国民と行政とを繋ぐ行政書士の役割は、ますます重要なものとなってきています。
今後とも皆さんが変わりゆく内外の状況に応じつつ、更なる研鑚を積み、
国民の様々な要望にこたえる努力を続けていかれることを期待しております。
 50周年を迎えた行政書士制度が、今後とも適切に運用され、
社会の発展に寄与していくことを願い、式典に寄せる言葉といたします。

行政書士制度50周年記念式典

平成13年2月22日(木)
東京国際フォーラム

宮内庁 
ttp://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/okotoba/okotoba-h13e.html#D0222
3レオナルド:2010/01/26(火) 20:48:06 ID:Id8uAukG0
自分は、大学の時、経済学部で一人の合格者の交換留学生試験に合格しましたが面接に行き忘れて留学できませんでした。
しかし、交換できたKBCに良く出ていたアーニー・スワトラという女の子にしつこくテキサスの事を聞きびっくりしました。
アメリカでは金持ちはステータスとしてロースクールに行き、ロースクールは日本の医師国家試験よりもはるかに高い合格率で誰でもロースクールに行けば
弁護士にはなれると言う事を、そしてロースクールでは、マリファナが流行っていることも、・・・・。
しかし、弁護士になってから日本で言う行政書士みたいな試験があり(各行政委員会に)これに合格しなければ行政委員会に出いり出来ないことを。
また、軍法会議もです。
即ち、アメリカでは日本と逆になっているのです、司法試験は簡単、しかし行政書士試験は難しい。
これを信じて頑張ってきました、日本はアメリカのようになるのです、司法試験に通った人間が行政書士試験を受験する、・・・・。
       以上
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:32:17 ID:6loygC4Z0
また入管で逮捕者、会長さんの首飛ぶよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:53:59 ID:o+nKJHwt0
鴻池参議院議員(右派)

http://www.youtube.com/watch?v=lubbc56LlR8

長谷川透(政治評論家/左派)

http://www.youtube.com/watch?v=NMs7_nAXEm4

この左右の政治家の言ってること一理ある。
裏でつながってるコンビ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:55:25 ID:6loygC4Z0


行政書士逮捕者続出→政府の失政だろ?

行政書士制度は入国管理やら、各種業法許認可やら、
国家の重要業務を扱っているんだから
もっと試験難化(具体的には合格率4〜5%、相対試験)
それから、公務員特認は廃止で試験科目免除程度でよい
税理士、弁理士への無試験登録も即刻廃止
それから行政書士こそ、日本国籍要件が必須じゃないのか?

行政書士会はもちろん、総務省の行政書士制度担当と、試験委員の責任は重い
7レオナルド:2010/02/02(火) 22:37:52 ID:yBkIOYju0
確かに、行政書士は制度廃止を言われても仕方ないと思います。
彼らは完全に頭がいかれていて、そもそもなぜ20では完全に切れています。
要するに出国命令制度と言う言葉は知っているんだが行政法を全く理解していない、これじゃ「士」業としてやっていけないではないか?
そして、自分達が幼稚である事を暴露して何が正しいのだろうか?
レオナルドは福岡ではだいたい有名な申請取次といえば西南学院大学卒だ、語学の関係から。
永住許可は福岡では彼しか事実上取れない、・・・・。
かなりな仕事量と達成率である、腕はいい。
しかし、考えられないデマを流されている。
                以上
8レオナルド:2010/02/02(火) 22:42:01 ID:yBkIOYju0
そう、あのきちがいどもをやめさせないと行政書士制度が持たない、廃止されるかも知れない。
特認ではなく、いわゆる無試験時代、講習だけで取得できた時代の人間である、・・・・。
どうやったらあの連中をおとなしくさせられるか、・・・だ。
彼らは役員になっている連中が多い、入管の逮捕者の件も行政書士法15条2項と、民法上の「法人」の
規定から彼らに責任がある事をわからせなければいけない。
責任がある人間が責任が無く、違法行為を止めさせようとする人間を襲っている。
この頭のおかしさが、・・・・社会をからかって何が面白いのだろうか、・・・・。
これはもはや頭が狂った、・・・としか考えられない。
     以上
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:14:26 ID:6loygC4Z0
教育勅語

朕惟フニ我カ皇祖皇宗國ヲ肇ムルコト宏遠ニコヲ樹ツルコト深厚ナリ
我カ臣民克ク忠ニ克ク孝ニ億兆心ヲ一ニシテ世世厥ノ美ヲ濟セルハ此
レ我カ國體ノ精華ニシテ教育ノ淵源亦實ニ此ニ存ス爾臣民父母ニ孝ニ
兄弟ニ友ニ夫婦相和シ朋友相信シ恭儉己レヲ持シ博愛衆ニ及ホシ學ヲ
修メ業ヲ習ヒ以テ智能ヲ啓發シコ器ヲ成就シ進テ公益ヲ廣メ世務ヲ開
キ常ニ國憲ヲ重シ國法ニ遵ヒ一旦緩急アレハ義勇公ニ奉シ以テ天壤無
窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ是ノ如キハ獨リ朕カ忠良ノ臣民タルノミナラス
又以テ爾祖先ノ遺風ヲ顯彰スルニ足ラン
斯ノ道ハ實ニ我カ皇祖皇宗ノ遺訓ニシテ子孫臣民ノ倶ニ遵守スヘキ所
之ヲ古今ニ通シテ謬ラス之ヲ中外ニ施シテ悖ラス朕爾臣民ト倶ニ拳々
服膺シテ咸其コヲ一ニセンコトヲ庶幾フ

明治二十三年十月三十日
  御名御璽

(現代口語訳)
私の思い起こすことには、我が皇室の祖先たちが国を御始めになったのは遙か遠き昔のことで、
そこに御築きになった徳は深く厚きものでした。我が臣民は忠と孝の道をもって万民が心を一つにし、
世々にわたってその美をなしていきましたが、これこそ我が国体の誉れであり、教育の根本もまたその中にあります。
あなた方臣民よ、父母に孝行し、兄弟仲良くし、夫婦は調和よく協力しあい、友人は互いに信じ合い、慎み深く行動し、
皆に博愛の手を広げ、学問を学び手に職を付け、知能を啓発し徳と才能を磨き上げ、世のため人のため進んで尽くし、
いつも憲法を重んじ法律に従い、もし非常事態となったなら、公のため勇敢に仕え、
このようにして天下に比類なき皇国の繁栄に尽くしていくべきです。これらは、
ただあなた方が我が忠実で良き臣民であるというだけのことではなく、あなた方の祖先の遺(のこ)した良き伝統を反映していくものでもあります。
このような道は実に、我が皇室の祖先の御遺(のこ)しになった教訓であり、
子孫臣民の共に守らねばならないもので、昔も今も変わらず、国内だけでなく外国においても間違いなき道です。
私はあなた方臣民と共にこれらを心に銘記し守っていきますし、皆一致してその徳の道を歩んでいくことを希(こいねが)っています。

明治二十三年十月三十日
天皇陛下の署名と印
10レオナルド:2010/02/03(水) 12:53:24 ID:PXESQaE40
まず、「君が代」は「さざれ石」=プロシアがナポレオンから神聖ローマ帝国を1804年に解体されてから
大きくなり、やがて1871年にナポレオン3世のフランスを打ち破り、宰相ビスマルクがドイツ第二帝国を作ったときに
作られました、ドイツのようにわが国が成長する石=さざれ石のようにいわおとなりてこけの蒸すまで繁栄しますように・・・・という平和の歌で
GHQの検閲をも通り抜けました。
これがオープンにされなかったのは1902年から1921年までの日英同盟の関係から
英国に配慮して、・・・なのです。
陸軍省はフランス式軍隊から一気にプロシア式に変わって行きました。
これは軍関係者しか知りません、宮内庁に問い合わせてみたら良いと思います。
これを知らなければ日本人ではないのである。
       以上
11レオナルド:2010/02/03(水) 14:42:40 ID:PXESQaE40
そして、教育勅語は森有礼文部卿が徹底的な文明開化として、プロテスタンチィズムを推し進めたのに対し、
井上毅氏たちは朱子学の立場から礼節を訴えて、折衷したもの現代につながる。
朕とかかれてあるから天皇制につながるなど、超飛躍的な解釈と言うよりはっきり言って頭がおかしいと思う。
        以上
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 18:20:24 ID:ra7Hk0li0
日教組は毒虫    by鴻池
13レオナルド:2010/02/03(水) 18:56:54 ID:PXESQaE40
日教組の牧江田氏は元内務省特別高等警察所属です、自分から率先して言論弾圧をやっておきながら、
日本が戦争に負けるや、軍部に騙された、・・・と言って日本を裏切り日教組を結成しました。
日本の敗戦によって首を切られる予定の代用教員の人達は喜んで入会しました。
そして、GHQ民生部、アメリカ領事館から部落開放同盟にお金が流れ、そこから日教組にお金が流れています。
GHQ民生部とはアメリカ民主党、そしてコミンテルンと結びついているかもしれない機関で、部落開放運動を当時の自治省に指示しました。
わが国を滅ぼすつもりです。
これはある部落開放家からのリークです、やはり日本は裏切れない、・・・という話でした。
       以上
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:22:09 ID:3XZFeKZj0
10年が1年に短縮できる根拠を言えよ。
入管法を知らないようだね。
ペテン野郎が

↓いんちき広告↓

http://asia.yoka-yoka.jp/e21254.html

オーバーステイの皆さんご連絡ください。  
そのままだと10年間日本に入国できなくなります。
私がそれを1年に短縮してあげます。

入国管理局の就労・永住許可に自信あり。
申請取次行政書士 上坂 到
(ペンネーム レオナルド)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:24:49 ID:PXESQaE40
情報を、こいつ福岡県行政書士会経理部長、池松伸一だぜ、報告が入った。
おい、池松ここは入ってくるな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:27:27 ID:PXESQaE40
そして、お前現職の行政書士の理事がこんなことして良いのか?
懲戒処分を検討するべきなんじゃないのか、行政書士会は。
俗称、レーニン池松
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:56:53 ID:ra7Hk0li0
レーニンwww
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:40:26 ID:QSmWUDUk0
外人が国権に係わる仕事に就けるのはおかしいよね。
19レオナルド:2010/02/04(木) 00:41:43 ID:hFUR+lNR0
みなさんこいつにはかかわらないでお願いします、付きまとわれて困っていますから。
        以上
20レオナルド:2010/02/04(木) 12:25:39 ID:hFUR+lNR0
あのきちがいどもをどうにかしないと、・・・・。
                         以上
21レオナルド:2010/02/06(土) 06:19:12 ID:2RrvD41X0
        ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
22レオナルド:2010/02/06(土) 22:59:06 ID:+FrWeGdx0
申請取次は国士でないとできない。
                        以上
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:04:29 ID:od5r7EkW0
おそらく行政書士法が出来た昭和26年当時、
まだ占領軍GHQの目が厳しく
内務省由来の行政書士制度は骨抜きにされたと思われます
24レオナルド:2010/02/07(日) 02:25:44 ID:afCipKgP0
いいや、昭和59年に生まれなおし行政不服審査法、平成5年に躍進した、行政手続法施行、
ものと考えます。
ここからは実務が非常に難しくなった、とはっきり平成5年で区切るべきだと思います。
即ち、それ以前の合格者には、・・・講習を、59年以前は再試験を、・・・・。
          以上
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 10:25:30 ID:E3ElZ8Sa0
弁護士会は「単なる利益誘導集団」、本性見え見え騙されるな
弁護士増員の結果おばか弁護士が急増(合格率30%以上)
食えない新人弁護士→弁護士会と法務省に泣き付き公務員になりたい

各業界の反応
総務省「(弁護士は)公務に対する理解・熱意が不足している者や、
ジェネラリストとして多様な業務に従事することを求める府省庁側の希望に添わない」
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/090428-1-1.html
市区町村 「あまり感じない253(37.4%)、感じない50(7.4%)そもそも必要としていない147(21.7%)」
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/committee/list/gyokaku_sympo_b.html
行政書士「お前ら、公務員行政経験17年積んではやく一人前の行政書士になれよ(藁)」
(参考)行政書士の公務員特認 行政書士法2条6号ttp://www.houko.com/00/01/S26/004.HTM
法学に心ある者「食えない弁護士はついに弁護士自治の誇りも捨てた」
※弁護士自治とは1949年の弁護士法によって定められた。
戦前は、司法大臣が監督権が有していたが、対立する検事や裁判所の請求によって弁護士の懲戒がなされ、
その結果として多くの政治犯や思想犯が投獄されるなどした全体主義を経験した日本の歴史の反省に由来し
弁護士は行政権の監督を受けないとする制度。
最近特に目に付いたのは消費者庁創設の際の弁護士会の威容な力の入れ様、
弁護士会は国家権力に擦り寄り国家権力から「甘い汁」を吸おうとしている事が良くわかる、
(普通に考えれば、消費者庁は行政庁なのだから、行政書士会が熱心になっても良さそうな物)
弁護士会は虎視眈々と利益誘導を狙っているのだ、社労士司法書士は簡単にねじ伏せ本丸はやはり
行政書士会の持つ広大な行政のフィールド、法科大学院にも行政法のカリキュラムを組み
市区町村に採用状況のアンケートまで採っている。
行政書士会はこのような弁護士会の不穏な動きを注視し、
弁護士会の行政への不当関与に断固反対しなければならない

何のための司法制度改革なのか?、と
行政書士会よ、目を覚ませ、民事などに目がくらんでいるうちに肝心の「行政」が狙われているぞ
26レオナルド:2010/02/07(日) 14:01:30 ID:afCipKgP0
おっしゃるとおり、行政書士制度は立法趣旨に乗っ取って行動すれば、大変良い資格なのである。
       以上
27レオナルド:2010/02/07(日) 18:53:25 ID:afCipKgP0
あいつらがいかにバカか、・・・違法行為だよねコレ、・・・て書いてある、
しかし、何の法律に触れているかかかれてない、アノ連中のおつむはこのレベルだ。
あいつらを表に出られないようにしないと大変なことになるぞ、・・・。
        以上
28レオナルド:2010/02/07(日) 21:44:28 ID:afCipKgP0
みんなA=30万円以上、B=50万円以上
AはBより常に安い????本当だろうか。
こいつは小学校の算数も本当にわからんみたいだぞ、「そもそもなぜ20」の人間だが。
こいつは本当の精神異常者みたいだから話しかけないほうが良い。
         以上                    
29レオナルド:2010/02/08(月) 09:18:32 ID:+ys8lD2Z0
この問題は行政書士制度の現状を良く現わしていると思う。
社会はあんた行政のプロなんだから、・・・という要請に対して「代書人」と答えている。
勿論、いや弁護士のようないや司法書士の仕事も、・・・・と答えた上で。
あんた行政のプロなんだからおつむは、・・・と言うのに「小学生以下です。」と答えている。
行政書士は自分達に何が求められているか真剣に考える時に至っていると思う。

         以上
30レオナルド:2010/02/08(月) 14:20:02 ID:+ys8lD2Z0
他のスレでは小学生の坊やが騒いでいる、ある人は入管法の初歩?が解っていないと、講習組みが何を・・・。
その方は試験のときにみんな8回ぐらい受験して取れなかったときに1回で試験に合格した。
まず、小学生の算数から勉強して来い・・・と、福岡ではその人しか永住許可は取れない。
入管から永住はなるべき受けないようにとそれとなく指導されているから金額は高くしてある。
彼らは入管法・個人情報保護法全くわかっていないよ。
        
          以上
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:01:49 ID:ADjfR+1T0
弁護士に必要・・・・ 智(知恵)・義(正義)・仁(思いやり)

公務員や行政書士(代書人規則旧内務省令由来)に必要・・・・忠義

日本人の忠義とはいったい何か
主君に対する臣従の礼と忠義の義務は封建道徳を顕著に特色づけている。
忠義心がもっとも重みを帯びるのは、武士道の名誉の規範においてのみである。
命令に対する絶対的な従順が存在した
義務の命ずるところに対する従順、そしてより高い世界から発せられる命令に対する絶対的な従順が存在した。
武士道では個人よりも国を重んじる
武士道においては、一族の利害とその個々の成員の利害は一体不可分であるとする。
武士道はこの利害を愛情、すなわち自然で、
本能にもとづくもので、かつ他の者がとってかわることができないもので結びつけた。

番外、国会議員に必要なもの・・・・誠(武士に二言はない)・名誉(選挙)

ttp://www.asahi-net.or.jp/~du1t-mrkw/http/busidou.htm
32レオナルド:2010/02/09(火) 02:30:12 ID:7DfupaJQ0
その通り、行政書士に知識も法律的知識もいらない、要るのは国家への忠誠。
それと公共の福祉を重んじる精神。
33レオナルド:2010/02/10(水) 09:07:44 ID:iKL1Nkzc0
知識や常識は易の秩序と言ってそのときで変わる、しかし人類普遍の摂理は変わらない、これを不易の秩序と言う。
行政書士は国家への忠誠心を不易の秩序とし、そこから「易の秩序」=真実を学ばなければならない。
        以上
34レオナルド:2010/02/10(水) 15:10:01 ID:iKL1Nkzc0
小沢一郎のマネー・ロンダリングを突き崩せなかった特捜、・・・。
あとは検察審査会に期待するのみ。
                以上
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:28:23 ID:4Zu8MyPb0
これって違法行為だよね?

10年が1年に短縮できる根拠を言えよ。
入管法を知らないようだね。
ペテン野郎が

↓いんちき広告↓

http://asia.yoka-yoka.jp/e21254.html

オーバーステイの皆さんご連絡ください。  
そのままだと10年間日本に入国できなくなります。
私がそれを1年に短縮してあげます。

入国管理局の就労・永住許可に自信あり。
申請取次行政書士 上坂 到
36レオナルド:2010/02/12(金) 07:45:34 ID:HSDFaMSU0
あいつらがいかにバカか、・・・違法行為だよねコレ、・・・て書いてある、
しかし、何の法律に触れているかかかれてない、アノ連中のおつむはこのレベルだ。
あいつらを表に出られないようにしないと大変なことになるぞ、・・・。
        以上
37レオナルド:2010/02/12(金) 07:46:25 ID:HSDFaMSU0
例えば、離婚相談は弁護士法74条違反、しかし、この人独占禁止法の誇大広告にも該当しない。
そもそも、ホーム・ページに独占禁止法が適用になるか、微妙な問題である、商業広告とも思えない。
従って違法行為ではない、・・・しかし謝罪を求める、・・・こいつらは真剣怖いと思う。
自分達が一般社会からどう思われているかを知ったときに背筋が寒くなるだろう。
知ったかぶりもいい加減にしろ、・・・・・と、彼らの致命定欠点は本業の行政法が解っていないと言う事である。
         以上
38レオナルド:2010/02/12(金) 11:37:43 ID:HSDFaMSU0
昨日は建国をお祝いする会の実効委員で頑張ってきました。
福岡はなかなか参加者は多かったと思います。
              以上
39レオナルド:2010/02/12(金) 13:46:08 ID:HSDFaMSU0
あいつらをどうにかせんんととんでもないことになるぞ。       以上
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:52:06 ID:A0ZfHTVP0
いや、もう十分とんでもないことになってるでしょ;
ぴかちゅうだかレーニンだかおとまるだかが黒幕なん?
41レオナルド:2010/02/13(土) 07:20:23 ID:10VPvcDW0
ほっといたほうが良い、もし違法行為をやっていなければね。
結果で出るんだぞ、ちゃんと、・・・他人がどうあれ自分が法律を守っていればそれで良い。
         以上
42レオナルド:2010/02/14(日) 04:35:43 ID:nqL5DhJb0
歴史と伝統、暴力団は昔、行政書士と言う警察官OBが入ってきたときに、「登記」
をやらせて対抗していた、・・・。
そうしてゆすられて仲間に引きずりこまされていた、だから行政書士は「登記」をやったらおしまい。
従って、黒幕は暴力団か政治家なのかも知れない。
福岡県行政書士会は恐ろし位に汚染が広がっている。
他のスレで騒いでいるやつも汚染組み、頭がおかしくなっている、1年の入国拒否にしてやった中国人がまた申請しているぜ。
そんなことも解らんのか、しかしあいつはわざと騒いでいる、確かに黒幕はいるだろう。
        以上 
43レオナルド:2010/02/14(日) 04:38:02 ID:nqL5DhJb0
坂本弁護士は不幸にして、・・・みんな死をいたもう。
しかし、自分は奇跡的に生きている。
坂本弁護士が共産党が国士というのは奇妙なめぐりあわせだが、あの方は北朝鮮部隊と戦って死んだ「士」業の
英雄になっている。
          以上
44レオナルド:2010/02/19(金) 12:48:07 ID:hVuv2F0u0
まあ、他のスレを見ているが、これが日本と思うと情けない。
彼らは死ねと言われても自殺しないだろう、本当は消えたほうが社会のためになるのにね。
      以上
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 13:02:51 ID:Rb/f156F0
司法書士
国籍、年齢、性別、学歴等関係なく、誰でも受験することができます。

弁護士(新司)
法科大学院課程の修了者、または司法試験予備試験※の合格者。
 また、法科大学院課程の修了者・司法試験予備試験の合格者は、
修了・合格発表の日後の4月1日から5年間の期間内で3回まで受験することができます。

このように司法書士、弁護士も国籍は不問だが、
入国管理業務を行う申請取次行政書士は法務省認定の段階で国籍を理由に
認定拒否が可能ではなかろうか。また
日本国籍がない人間が日本国への永住許可申請等をするには矛盾がありはしないか

<参考> 
「日本国籍が必要だ」 大阪家裁、韓国籍弁護士を家事調停委員に任命せず
 大阪弁護士会が抗議
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264610499/200n-
46レオナルド:2010/02/24(水) 23:33:43 ID:kOi/JZWs0
おっやるとおり、外務公務員法7条も国籍を要件としています。
内閣法制局見解。
こう見てみると日本の民主主義はこの程度。
基準「かわいそうだから。」
多民族国家アメリカ合衆国、フランス、市民革命のパイオニアはそれは国籍とは国家への忠誠。
めちゃくちゃ厳しい。
         以上                
47レオナルド:2010/02/24(水) 23:34:25 ID:kOi/JZWs0
日本国が世界からなめられるわけ、・・・・小学生だから、・・・。
       以上
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:07:10 ID:eL6V05Gr0

【民族派】街宣/集会情報16【新右翼】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1266098011/
民族派・街宣右翼の主張
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1223126913/
49レオナルド:2010/02/25(木) 09:35:39 ID:bGmE+6ez0
自分は右翼ではない、しかし今の世相はどう考えたって右寄りに傾かざるを得ない。
ここまで犯罪発生件数、治安、道徳こもごも悪くなっては、どうしようもない。
これは不思議に1998年から激しい。
バブル経済の影響だという人もいるが、何か自分達には理解できない大きな流れがあるように思えてならない。
母方の徳川幕府の血よりも帝国海軍の血がみなぎってきている。
時代はおそらくそういう方向に動くだろう。
今まで眠っていた何かが動き出している。
                    以上
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:23:02 ID:FkVinCoc0
政治板でN速+その他を生暖かく見守るスレ 105
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1267046717/
51レオナルド:2010/03/03(水) 20:58:19 ID:e5u2j8Qj0
しかし、そもそもなぜ21見ていたが、上坂って言う人間はかわいそうだな、あいつら行政書士って言う噂だが
法律って知らないのかなー、あれ個人情報保護法違反だぜ、俺だって知ってるよな。
しかし、あいつの「レオナルドの日記」って見たけどよ、凄い人気ジャン。
おれもああいう風になりてえ、1日に1500人ぐらい見てるって書いてあったぞ。
人気の有るヤツはかわいそうだな。
行政書士って法律知らないんだな。

52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 21:55:16 ID:iI/PoQKm0
おかしいよね
53レオナルド:2010/03/10(水) 14:36:07 ID:/wR7LDec0
私見言う買っている人もそうでない人も「レオナルドの日記」の「日本の行政」で良く勉強し
行政に詳しい日本人に、立派な大人になって下さい。
違法行書に行政法で負けないように。
感謝は総務省と都道府県庁、兼子先生に言ってね、・・・。じゃあね。
       以上
54ひみつの検閲さん:2024/06/20(木) 12:21:34 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-09-12 13:16:29
https://mimizun.com/delete.html
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:20:16 ID:cp3cuj/50
おかしいよね
56レオナルド:2010/03/15(月) 11:41:15 ID:SuvdtWPt0
あのな、例え相手が、・・・でも実名は出してはいけない、それがるーる。
やぶると、・・・「この行書が。」なんて呼んじゃうぞ。
       ロン
57ひみつの検閲さん:2024/06/20(木) 12:21:34 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-09-12 13:16:29
https://mimizun.com/delete.html
58レオナルド:2010/03/16(火) 13:16:36 ID:iiOWiy2V0
おっしゃるとおり、実はここは行政書士の範疇なのですね。
しかし、彼は行政書士の資格は持っているのではないのでしょうか。
あのね、金融商品取引法関係は行政書士ですからね、弁護士さんに頼んで、訴訟やっても、
金融庁が統括しているために必ず(?ほぼ印鑑ついたら)負けます。
私は被害を最小限にする方法を知っています。
ご依頼下さい。
         以上
59レオナルド:2010/03/16(火) 18:39:19 ID:iiOWiy2V0
行政書士は実は「行政に関する」場合には本当に良い資格です。
ですから、皆さん行政の仕事をしましょう。
行政書士の登録で、弁護士の仕事をしようとしたり、司法書士の仕事をしようとしたり、場合によっては
示談屋の仕事をしたりするから、・・・・こうなる、・・・。
       以上
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 07:46:49 ID:gnIj9hqJ0
だよね
61レオナルド:2010/03/17(水) 11:53:20 ID:1XRUJ9aB0
今回は金と権力に狂った人間の恐ろしさを十分に味わった、恐ろしい世界で、・・・死ににかけた。
みんな感謝の気持ちを持とう。
恐ろしい経験だったけど、冤罪の恐怖も、しかし、良い経験になった、不合理な差別で苦しんでいる人達の気持ちが解った。
徳川幕府の老中の母方が、末裔の私が国民に命じる、不合理な差別は排除せよ、・・・。
・・・と、しかし合理的差別は良いんだよ、世を乱す悪いやつは排除・排除、・・・。
     以上
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 08:34:48 ID:6uUR1Jzd0
冤罪は陛下に特赦を願うべし
63レオナルド:2010/03/18(木) 09:29:33 ID:qXZdF4om0
いやいや、大丈夫です。
検察官始め捜査機関を信頼していますし、裁判官も信頼しています、彼らの思うようには運びませんって。
しかし、10数年も「行政書士会幹部です、あいつは頭がおかしいです。」とか、「聴聞代理」など行政書士の業務をやって
行政書士会幹部から刑事告発された日には、・・・どうにかならんかな?
どうにかしてほしいよ。
これは「保護」の問題につながっている、「反省」しない人間にむやみに保護を与えたら、
たちまち世の中を乱す。
高校授業料無償化もそうならないように、・・・・これを「豚に真珠」という。
      続く
64レオナルド:2010/03/18(木) 09:30:40 ID:qXZdF4om0
行政書士に警告しておく、行政書士は一度でも登記を行うとこうなる、頭がおかしくなる。
一度でも、・・・・。
        以上
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 05:14:14 ID:fOfizZZN0
原口、国会遅刻するな
66レオナルド:2010/03/20(土) 07:09:09 ID:YcckVqd/0
賛成。                  チョイ
67レオナルド:2010/03/24(水) 10:05:42 ID:NlhM5gSc0
今、入管の仕事やっていて、中国共産党の考えていることが良くわかる。
平和ボケした日本人をいかに利用するか。
申請取次に国籍条項は必要と言うより、「思想・良心」の問題で合理的差別として
左翼思想を排除したら良いと思う。
親愛なる田中角栄は間違っていた、中国共産党なんて承認するべきじゃなかったんだ。
彼らを討たなければいけない。
田中角栄に国賊指定を、・・・。
申請取次資格に国籍条項「的」制約を、・・・・。
        以上
68レオナルド:2010/03/25(木) 09:13:41 ID:GEVXcmBN0
もう少ししたら、麻生さんに「憲法改正」「財政再建」を旗頭に自民党総裁選に出馬するように直訴しにいきましょう。
憲法改正は鳩山さんか麻生さんにしか出来ません、血統主義です。
叔父い様の吉田首相、お父様で高校の大先輩多賀吉様、そこを協調すれば、・・・あるいは、・・・。
わたしもほとほとへとへとです。
         以上      
69レオナルド:2010/04/01(木) 13:47:29 ID:4hmo6AzZ0
中国共産党と戦って死ぬ勇気を。
        以上
70レオナルド:2010/04/10(土) 16:52:41 ID:DlkdSsJM0
麻生さんの事務所には4月14日に持って言った、どう動かれるか?
        以上
71レオナルド:2010/04/13(火) 01:59:45 ID:BKNqU8y20
言った→行った。         訂正。
72レオナルド:2010/04/27(火) 11:45:25 ID:1LhO80z30
「申請取次」には日本国籍どころか、日本人の魂が必要だ、管理者、あなたは正しい。
       以上
73レオナルド:2010/04/27(火) 19:15:47 ID:1LhO80z30
民主党の「仕分け作業」は憲法62条の行使に問題あり、浦和充子事件、二重の煙突事件参照。
このことは麻生元首相の秘書に伝えた、今調べてもらっている。
           以上
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:30:17 ID:hwn0VA790
dayone
75ひみつの検閲さん:2024/06/20(木) 12:21:34 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-09-12 13:16:29
https://mimizun.com/delete.html
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:40:56 ID:QSp+X/dn0
レーニン、バンザーイ、行政書士同志諸君、マンセー。

金曜日、人材銀行に入ってきたら登録を拒否されました、同僚の行政書士は登録しているのにこれは明らかな差別だ、差別を超えた人種差別だ。

私は直ちに「質問状」を送りました、今この件で福岡県行政書士会では役員会を開いています、皆さんどう思われますか?

福岡県行政書士会で副会長まで勤めた現在経理部長のものです、名前は伏せますが。

なぜ、福岡県は自分達を差別するのか、同僚は登録しているじゃないか。

そしてこの私に就職活動をしろと言うのです、みなさんどう思われますか。

信号を赤で一気に渡ろうとしたら、タクシーからドナなれました、福岡って野蛮な土地です。

私のふるさと大川市・柳川では暴力団が元気に拳銃で打ち合って元気なのに、この街は、・・・・。

おれは法律家だぞ、人材銀行を糾弾しよう、なぜおれが就職活動をしなければならない。

なぜ同僚の登録を認める、これは明らかな差別だ。

差別と戦う、福岡県行政書士です、レーニンバンザーイ、マンセー。

法務会計は共産党を支持しまーす、財務コンサルタントです。

皆さんガンバロー。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:07:58 ID:Z97R4zVi0
dane
78ひみつの検閲さん:2024/06/20(木) 12:21:34 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-09-12 13:16:29
https://mimizun.com/delete.html
79レオナルド:2010/05/15(土) 08:47:23 ID:mJyk9zlj0
お気持ち御察します、相続は「争訟性のない相続」が行政書士で、即ちほとんど弁護士さんか、司法書士さんの分野です。
ところで私は誰か確定していませんが、母が死んだときに、「莫大な相続遺産」を相続したとデマを流して歩いた人間がいたみたいで、今まで味わったことに無い、
経験をしました。
こいつはその後、いろいろな人間から恐喝を受け、業者に個人情報をばら撒かれ、危なく自己破産寸前まで行きました。
こいつは地獄に落ちるようにのろいをかけています。
人の死をもっとまともに見つめる社会に変わってほしいと願って止みません。
          以上
80ひみつの検閲さん:2024/06/20(木) 12:21:34 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-09-12 13:16:29
https://mimizun.com/delete.html
81ひみつの検閲さん:2024/06/20(木) 12:21:34 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-09-12 13:16:29
https://mimizun.com/delete.html
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 09:40:44 ID:I4CY9Q4N0
まず、福岡県行政書士会では、ある会長が就任した時に、警察官OBとレオナルド先生が迫り原爆の使用差し止めを(違法行為の取り締まり)迫った。
レオナルド先生は裁判所からも通じていたらしい。
その選挙に落選した、会長は学生運動でとっ捕まって人生を狂わされ、・・・・社会奉仕したいという方だった。
しかし、なんと、執行部は、・・・・なんと、・・・「水爆実験」(自己破産講習会)を開いた。
凄まじい、爆発だった、・・・当時意味がわからないレオナルド先生はびっくりしていたが、当時行政書士会副会長だった警察官OBは爆発で吹っ飛ばされたようで、
行政書士自体を辞めてしまった、現在社会保険労務士会のお偉方だ(これ書いたら誰か直ぐわかる)、。
その当選した田川の会長は、核実験(登記講習会)を社会的非難を考慮し地下核実験に切り替え、次々に行った。
そして、水爆実験から放射能汚染を被ったゴジラ(現会長)、モスラ(博多支部会長)などが次々に誕生し、
世はいっせいに違法行書の世界に突入した、まじめな人間は、虐げられ、違法行書の集まりになった。
そして「カバチタレ」などに便乗し、次々に違法の花を咲かせていった。
司法試験崩れの偽弁護士あり、・・・・。

83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 14:48:13 ID:xzJLkpAA0
弁護士法違反:鳥取の行政書士、容疑で逮捕へ−−大阪地検
http://mainichi.jp/kansai/archive/news/2010/05/19/20100519ddn012040046000c.html
84ひみつの検閲さん:2024/06/20(木) 12:21:34 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-09-12 13:16:29
https://mimizun.com/delete.html
85ひみつの検閲さん:2024/06/20(木) 12:21:34 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-09-12 13:16:29
https://mimizun.com/delete.html
86ひみつの検閲さん:2024/06/20(木) 12:21:34 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-09-12 13:16:29
https://mimizun.com/delete.html
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 14:48:09 ID:LE3gA+zlP
age
88レオナルド:2010/06/22(火) 11:17:22 ID:9rTSdE+f0
ちなみに、独占禁止法改正案、審判作用を東京地方裁判所にと言う案は麻生太郎元首相がひっくり返してくださるような気がします。
皆さん麻生さんに期待しましょう。
           以上
89名無しさん@お腹いっぱい。
行政書士は、総務向け資格です

民法、商法、会社法、行政法、社会経済、一般教養
議事録作成、文書管理、組織編成、稟議制官僚制、資産備品商品管理、行政との折衝
情報処理、情報伝達、企画立案、現地調査、事業評価、

これらは一例ですが
総務の仕事に必要なスキルはほぼ行政書士に備わっています

なぜなら、行政書士は、総務の中の総務、日本国の行政の中心、総務省の資格。