iu
aa
aa
aw
sa
asasasa
あw
あわうぇ
eeee
練習です;;すませ
asa
最後です、失礼しました
893 :
返せ南方領土:2010/01/16(土) 19:57:16 ID:gfMouqOR0
>>892 気にスンナ。寂しいのはおまえだけじゃない。昨夜のような寒い夜にこんな過疎スレを
ツイッターと間違えて書き込んだとしてもおまえさんを咎める者など誰もいない。
そんなことよりも、このスレが消滅する前に教えてやるが、第二次大戦で領土を拡大させた国は
ソ 連 だ け ぢ ゃ あ な い 。
アメリカ領北マリアナ諸島。これは旧日本領南洋諸島の一部。
明けましておめでとうございます
でも、パラオみたいに、今本土復帰運動起こされても困りますからね…
少なくとも領土問題はしばらく放っておくしかなさそうです
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:00:38 ID:qSLtcXcD0
私見として北方四島は我が日本の領土だと思う。
しかし、シナの台頭など国際情勢を鑑みた場合領土問題を先送りとし
ロシアとの関係を改善しインフラ(鉄道、電力等)の整備に対して資金ではなく
物資援助によるODAを積極的に実施していくべきだと思う。
それにより国内の雇用を創出できるだけではなくロシア経済のアキレス腱を掌握する事が出来
ロシアにおける影響力を拡大する事により領土問題・シベリアの共同開発などで不利な状況
になることを回避できるだけではなく米国・シナに対する有効な外交カードを手にする事が
出来ると考えます。
?
あら
matasituri
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:05:11 ID:3/ClPRaj0
おもろないねん おまえ↑
900 :
( ・○・) < チャーチル首相の通訳 :2010/01/18(月) 23:05:32 ID:b+E2D1i90
領土問題を半年で解決する、と豪語していた鳩山首相。その後、続報は一切なし。
どうせ、こうなるだろうとは思ってたけどw
北マリアナ連邦やパラオが日本に復帰したら、海自と海保が負担増で死にそうだな。
千島もそうだが。
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:45:34 ID:uNC5Qc0J0
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:16:53 ID:C8aoPPMq0
一月十日(日)、 皇紀二六七〇年
■[行事]「北方領土ノ日」反對! アイヌ民族連帶! 關東集會
アイヌ民族ノ先住權、ゥ權利ノ實現ニ向ケテ鬪ハウ
日時 二月七日(土)一八時開場 一八時三〇分開始
會場 澁谷區立勤勞n會館 第二洋室
澁谷區宇田川町一ノ一 ジェイアール澁谷驛徒歩一〇分
http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/kinro.html 主催 「北方領土ノ日」反對!アイヌ民族連帶!二・七關東集會實行委員會
資料代 千圓
特別出演
島崎直美氏(札幌ウポポ保存會事務局長) 世界ノ先住民族トノ連帶ヲ求メテ
狩野雄一氏(東京アイヌ史研究會) 樺太・千島交換條約トアイヌ民族ノ強制移住
今年モ、日本政府ガ皇紀二六四一年ニ閣議決定シタ 二・七「北方領土ノ日」ヲ迎ヘヨウトシテヰル。
日本政府ハ、北方領土ヲ「日本固有ノ領土」ダト主張シテヰルガ、我々ハ、アイヌ民族・北方先住民族ヲ無視シタ「北方領土ノ日」ニ反對スル。
日露ノ勝手ナ領土交渉ノ爲ニ先住民族ハ、強制移住等ニヨツテ多大ナ犧牲ヲ追ハサレテキタ。日露兩政府ハ、現在ニ至ルモ一切ノ謝罪モ賠償モ行ツテヰナイ。
我々ハ、主權者タルアイヌ民族拔キノ「領土交渉」ニハ反對デアル。勿論、日露平和條約交渉ハ進メルベキデアルガ、
日露兩政府ハ、アイヌ民族・北方少數民族ノ先住權、民族自決權ヲマヅ第一ニ認メルベキデアル。
ソシテアイヌ民族ニ樺太、千島列島、色丹島、齒舞群島ヘ自由ニ往來デキル權利ヲ認メルベキデアル。
我々ハ、アイヌ民族ガツチ培ツテキタ自然トノ共生ヲ支持シ、日露兩政府ニヨル北方ゥ島ノ環境破壞ニ對シテ反對スル。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:55:33 ID:cMytN5by0
1988年、アメリカのスミソニアン国立自然史博物館で、「Crossroads of Conitinentsー大陸の交差点」
と題する展覧会が開かれたが、それは米ソの共同プロジェクトで、アメリカとユーラシアの
2大陸にまたがる北太平洋の諸民族の文化とその交流史を集大成する画期的な展覧だった。
しかし、なぜかアイヌ民族が除外されたのである。
ソヴィエト政府が、北方領土問題への影響を恐れ、アイヌを除外するよう
強硬に求めたのだという。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:57:07 ID:D1V2JSY80
こんな調子じゃ100年経っても返還されんな
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:45:25 ID:FF5nBw1d0
Japはヤルタ会談を否定するのか?
アメリカがソ連に与えた北方領土の
領有を主張するということは再び
連合国を敵に回すということだぞ
910 :
日本を元気に:2010/03/14(日) 17:53:03 ID:LCWtWMmQ0
北方領土、のみならず全千島列島、南樺太の返還を要求すべし。スターリン
の旧ソ連がどれだけひどい方法で樺太、千島を強奪したか、日本人はしっかり
と認識すべきだ。終戦前後の混乱に乗じたまさに火事場泥棒としかいいようの
ないソ連の蛮行、無防備の住民に対して暴虐の限りを尽くし、あげくシベリア
抑留という強制連行で耐え難い苦しみを味わわせた。しかしこのような事実は
ほとんど日本の歴史教科書に載っていないことに強い憤りを感じる。共産主義
の残滓を色濃く引きずる現ロシアに対し、強く迫るべし。国会議員たちはこのよう
な歴史をよく勉強すべきだ。
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 18:31:57 ID:S6Dtozsd0
アメリカの決定に逆らったら国民がまた原爆で虐殺されんだよバカ
国民の生殺与奪の権利をもっているのはアメリカだ
愛国者をきどるな軟弱者がとっとと死ね
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 13:51:50 ID:I2I3yODq0
>>911 と、在日君は思うんだろw
もうサイバーテロで自暴自棄になった在日韓国人君w
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:51:05 ID:sHund/lY0
千島列島、南樺太はポツダム宣言で日本が放棄したもの。
でもただ丸ごとロシアに譲るのではなく、本当は米英仏露の連合国戦勝四カ国の共同管理地にするべき
北方領土は日ソ間で一度、二島返還で合意(国会でも決議済→その後廃棄)
理由は米国が日本に北方領土四島一括返済をソ連に要求しなければ
アメリカ合衆国は沖縄を日本に返還しないと主張
当時の日本はアメリカの要求を飲むしか道はなかった。
というわけで、北方領土問題解決はまだまだ先の模様
>>913 千島列島、南樺太の放棄をしたのはポツダム宣言ではなくてサンフランシスコ講和条約。
ポツダム宣言において千島列島と南樺太については触れられていない。
さらにそのサンフランシスコ講和条約にはソ連は調印しておらず、放棄した千島列島は得撫島以北であり、
北方4島は含まれないというのが日本の主張だ。
俺は4島一括返還を堅持して、歯舞色丹については完全に日本の主権下に入れ、
国後択捉については日本の主権下に入れるものの、
主に経済的な面でロシア側に利益を残す形にするか、さらにそれを発展させたものにするべきだろう。
>>914 沖縄返還でさえ、日本は占領国のアメリカに有形無形での相当な利益供与をしたし、
今でも新事実が積み重ねられ続けているわな。
別にそれを批判したいわけじゃない。被占領国が占領国、それも軍事的・国際的に格上
(こっちは敗戦国、向こうは戦勝国・国連常任理事国)の占領国に対し、戦うこと無しに領土を取り戻したいのなら、
それ相応の出血・出費や便宜供与が絶対に必要だって事実は動かしようがない、ってことだ。
事ある毎に不法占拠だの、固有の領土だの、国内に向けて叫び続けたところで、
それだけでは絶対に返ることはない。
もっとも、「反ソプロパガンダを永遠に語り継ぐ」のが第一の目的なんだったら、それはそれでわかるけどね。
久々に戻ってみたら、一ヶ月以上もレスがないのか。
もともと過疎板な上に、今の我が国は領土問題どころじゃない状態だから、無理もないか。
普天間のゴタゴタがその象徴だが、イランの追加制裁承認、サウジへの非礼、海上給油の撤退など、
外交・安保分野における鳩山政権の無能っぷりでは、領土問題など触ってもらわない方がマシ。
ここまで問題外、評価以前の常識外れな政権を誕生させるような日本じゃ、この先も期待できんな。
次郎氏やぬこ氏も久しく見ないが、彼らは現状をどう見ているんだろうか。
917 :
久々に連投するぞ:2010/04/24(土) 19:47:46 ID:SfYawhXJ0
>916
民主党政権の内政外交両面のグダグダぶりはひとえに鳩山の個人的資質
に起因していることが多いことはマスコミなどで多く指摘されているところである。
お坊ちゃん特有の「誰からも愛されたい症候群」(by江川紹子)のなせる業であり、
その場の空気で思い付きを口にするそのノータリン性を指摘することは容易だが、
もう少し本質的な問題があると考えている。
それは鳩山に限らず、今の政治家・官僚に今後の国家経営に関する、なんちゅうか
制度設計みたいなものが欠けている、という より重篤な問題がある。
ここでいう国家運営の制度設計というコトバは国家戦略とかビジョンというよりさらに根源的なものとして
おれは定義しておきたい。安全保障上どうだとか経済面でどうだとかいう局部的な視点から論じられる
戦略・戦術論ではなく、寺島実郎(←コイツも毀誉褒貶があるか)がよく言う
「これからの日本はどうやってメシを食っていくか」という視点に基づく
経済構造・社会構造・憲法・安全保障・財政・地方制度もろもろの国家システムの
リエンジニアリングと理解してもらいたい。
つづく
918 :
突然ですが疲れてきたので一旦休憩します:2010/04/24(土) 20:16:02 ID:SfYawhXJ0
「過疎スレこそ最高のオナニー場所である。」(byおれ)
中曽根には国家ビジョンや戦略はあったが、彼には経済や社会構造という視点が無かった。
戦後の政治家で 国家運営の設計図を頭に描いて行動していたのは吉田茂と田中角栄ぐらいなものだと考えている。
こう説明すると、おれのいうコトバの定義がななんとなくイメージ掴めて貰えるだろう。
そういう前フリをして上でココからおれの公開オナニーを披瀝するわけだが、(おお、来るのか?いつもの)
おれがさんざん書いているいつののフレーズ、例の
択 捉 は 粗 大 ゴ ミ (いつものやつ 久々キター)
というのはおれなりの国家の制度設計上から来ている。(初耳ざます)
おれの時代認識というか、今後の情勢認識としてこういうものがある↓
@ 日本はアジアの辺境あるいは外延部になる。
A 日本はダウンサイジングしていく
B 日本は中間財・生産財中心の工業国になる。
要因は中国の台頭 日本の人口減少などである。
このスレでも唱えた平成の日露協商論はこの文脈上にある。
おお、次郎さん久々に来ましたね…
920 :
918続き でもまだまだ続くんよ :2010/04/24(土) 22:01:32 ID:SfYawhXJ0
戦後日本を制度設計したのはマッカーサーと吉田茂なわけだが、マックはちょっち置いておくとして、
臣茂の方を語らせてもらうと、周知のとおり彼は軽軍備・貿易立国路線をその基軸にしたわけだな。
石橋湛山や白洲次郎も入れてよかろう。
「軍備や植民地は粗大ゴミだから不要。これからはモノを作って売って売りまくってメシ食っていくぜィ。」
という基点から出発して国家の図面を書いていったわけだな。平和憲法 日米安保 通産省設立
ヒト・モノ・カネの東京一極集中などなど
内政・外交面での制度設計が種種なされていったんだな。
領土問題の本質は戦略とかビジョンから、さてまた歴史で論じられるものではなくとどのつまりは感情論に帰結する。
吉田の場合 本心はさておき、奄美以南と全千島(歯舞色丹除く)を捨て去ったことが偉いと思う。おれが言う“損切り”だ。
戦前の最大マーケットである中国を失い、代わりに北米を新たな市場とする貿易立国・・・
そういう発想から必要経費としての領土の損切りをやった吉田のような政策転換が今の政治に求められている思う。
今宵はここまで。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 05:01:08 ID:LCw7/cQDO
本来九州は朝鮮、四国は韓国、本州は中国の物だということを理解するように。
わからないのは在日か売国奴。
おお、両氏からレスが。次郎氏もぬこ氏も、どっちもここを覗いてはいたのね。
寺島実郎か。
こいつは現政権の迷走の最大原因の一つでもあるから、個人的には評価の埒外ではある。
923 :
今 龍馬伝観てます:2010/04/25(日) 20:34:22 ID:4CF3lYKD0
>>920は
>>918の続きというより、補足 918の中段に入る文章だな。
で、ここから918後半の続き。
20年後の東アジアをちょっち空想してみる。中国はバブル崩壊必至であり、今の高度成長がいつまで続くか未知数だが、
10〜20年スパンではやはり5〜10%の高い成長率を維持していくとおれは観ている。小学生でも計算できることだが、
そうすると、ざっくりいうと20年後には中国は日本の2倍のGNPを持つことになる。
そのころの中国の技術力はいかほどのおになるがわからんが、自動車や家電など本質的には組み立て工業品の分野は
中国の独壇場になるような気がする。もちろん先端技術などコア部品は日本からの輸入となるが、いうなれば
中国は巨大な韓国になる、という見立てだ。まあこれはおれでなくてもみんなそう考えるわな。
先日 週刊エコノミストの今週号の上海特集記事を立ち読みしていたんだが、そこによると
将来 上海は第2のニューヨーク・アジアのハブ都市になるそうな。(詳しくは雑誌読んでちょ。)
地理的にも経済的にも日本は アジアの辺境地 外縁部になる、とはこういうことである。
924 :
9時から上海百年の物語 を観ます:2010/04/25(日) 20:53:05 ID:4CF3lYKD0
最終財は中国やインドが作り、その中間財・生産財は日本が供給する。
今でもそういう傾向があるがより一層顕著になっていくことになる。中国が韓国に代わる新しい鵜になってくれれば
それはそれで結構だ。中国の下請け国家上等。しかしだ。中国の部品メーカーが今後力を強めてじたらどうなる。
日 本 は ど う や っ て メ シ を 食 っ て い く の か
それを考えると最近眠れなくなってきている。それに加えておれがいつも言ってるように日本の人口は100年後には5000万人に
に半減していくのだ。新興国に技術キャッチアップされ、たいした農業輸出品も観光資源も無いアジアの外縁部日本・・・
100年後の日本は
巨 大 な 鳥 取 県 に な る
そういう危機感がおれにはある。(たぶんおれだけだろう。)
おれの国家の四度設計はすべてこの危機意識(プッ)からスタートしている。
925 :
えっ? まだ語るつもりかよっ!>おれ:2010/04/25(日) 21:16:57 ID:4CF3lYKD0
四度設計 → 制度設計 またやっちまってるぜwww
続きはまた今度。
>>924 日本がこのまま長期低落傾向が続くのであれば、そういった懸念が現実化する可能性は十分あるだろう。
しかし、100年先に人口(それは国力とも限りなくイーコールだ)が半減するっていうネガティブ予測がベースにあるのならば、
以前にも書いたが、ロシアはもとより、中国ですらも将来的にはそんなに楽観視できないんじゃないか?って思うんだが。
他国の未来像はともかくとして、仮に日本だけネガティブ予測が当たりまくり、「極東の鳥取県」に成り果てていくとしても、
そこまで国力を下げ続けていくような状態の日本にとって、日露連携が有効な処方箋と成りうるのかどうか。
軍事力外交力はともかくとして、ともかくも現状世界第二第三を争う日本の経済力の下げモーメントを
極東での人口減が深刻な今のロシアとの連携だけで支えられるとは思えん。まあ、下げスピードが抑えられればオンの字か。
何よりも、択捉を捨ててまでしてロシアと結ぶのならば、日本自体の生き残りもさることながら、中共包囲網を日印露米辺りで結び、
中共の赤い政治体制を覆させるくらいの果実を得ないことには、せめて中共のこれ以上の伸張や増長を止められないならば、
個人的意見としては割に合わない取引だと思う。
しかし、ほんと鳩山政権成立以降、日本にとってポジティブな未来像は想像できなくなっちまったな。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:08:23 ID:CmVAo/Vq0
>>926 未来の日本が「巨大な鳥取県」だとする俺の比喩は鳥取が関西や岡山に依存する経済を指している。
俺独自の歴史観で行くと50年後の日本は好むと好まざるとに関わらず、中国なしでは生きていけない経済構造になると見ている。
日本は中国という巨大なマーケットを当てにする観光・サービス・部品供給で生きていく国家になる、という予測がある。ロシアに対するウクライナみたいなもんかな。
おれは悲観論やネガティブ予測を言ってるつもりはないし、日本は没落するとも思っていないよ。
戦後日本は恥も外聞もプライドも捨てアメリカの従属国になり、結果経済繁栄を得てきた。それが今度は宗主国を乗り換えるだけのことである。
50年後 日本は中国のパラサイトとして生きていくことが 種の保存 の知恵であると考えている。
じゃあ、択捉放棄や日露提携がどういう意味会いなおかというと。キミがいうところの
魔 除 け の お 札 と考えてもらうと理解が早いかな。中国の下請け国家が日本の生きる未知だとしても魂まで売るわけには往かない。
尖閣や沖ノ鳥島を放棄するわけには行かない。日米同盟と裏安保としての日露協商 この2つが日本のフィンランド化を
防ぐ手立てじゃないかと考えている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E5%8C%96
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:35:32 ID:CmVAo/Vq0
択捉と国後は現在 他国に占領されているが、」沖ノ鳥島や尖閣はとりあえず我が方の手にある。
しかし、これもアヤシイものがある。中国はこれを無視した行動をしているからである。
明治初期 明治新政府は幕末期にあいまいだった国境の画定を行っていった。琉球処分 小笠原領有 千島択捉交換条約である。
今の日本も同じ状況にあると思う。北方領土で妥協すれば他にも悪影響が出る、という意見をよく聞くが、
おれは逆だと考えている。2島+αで日露が折り合うことは中国の野望に対する強力なメッセージになるし、
竹島問題をより焦点化することができる。
閑話休題。 最近テレビで知ったんだが、沖縄本島の周辺海域 数千平方`は米軍の演習時には日本艦船の立ち入りは禁止されそうな。
日本の海なのに年数ヶ月はアメリカ領になるわけだ。以前 首都圏空域は横田の米軍基地のカンセイカにあり、日本側が空域管制の返還を求めている、
といニュースを見たことがある(←石原都知事がよく指摘しているが)
日本の一部空域・海域は アメリカの施政権下にあるという現状を日本国民はもっと知るべきであると思う。
後日 ここんところを書き込むつもりだが(待てよ 次号!なんちて) アメリカの従属国から抜け出す意味でも
米中露に対してバランスある立ち位置を取るべきだと考えている。
次回は
>>504の続き 書くよん。924の続きは別スレにて。
929 :
あかん 誤字脱字が多い>おれ:2010/05/15(土) 21:43:43 ID:CmVAo/Vq0
純米吟醸を飲みながら、且つ 世界ふしぎ発見を観ながらパソ打つとおれの文章はもう見てらんないなあ。
恥ずかしい。死んでしまいたい。だが鳩山が退陣するまではおれは胸を張って生きていくつもりだ。
>>928 とりあえず下の引用点についてだけレス。
>北方領土で妥協すれば他にも悪影響が出る、という意見をよく聞くが、
>おれは逆だと考えている。2島+αで日露が折り合うことは中国の野望に対する強力なメッセージになるし、
>竹島問題をより焦点化することができる。
最近、中共の伸張は見過ごせないものがある。そして、日本はそれに対し、何ら有効な手立てを打てていない。
民主政権になってから、よりそれが具現化してきた観がある。
今日のニュースだって、東支那海の中国の跋扈跳梁に抗議したオカラは、向こうに体よくあしらわれてるだけだ。
これでは、数年後数十年後日本はどうなることやら。
以前は考慮だにしなかったが、上に引用させてもらった点に関しては意外に当たりじゃないか?と考えるようになってきた。
ロシアが信用できるできないとか、固有の領土だからどうだとか、そういうものに絶対的な価値は見出せないってのは、
当方も以前から書いてきたことではあったが、加えて最近の中国の伸張と増長については、実に危険な匂いを感じている。
日本が中国の下請けになるのかどうか、については判断を控えるが、そうなりかねない未来図が見えつつあるのも現実だ。
それを防ぐ処方箋として、択捉(国後は譲れない)を生贄にした日露協商が本当に有効ならば、
それもタブー視せず、視野に入れて考えてもいいかもしれないってのが、最近思っているところだ。
問題は、そういうバランサー的な絶妙な身の処し方が日本にできるとは思えない、っていう懸念。
それ以前に、この道を進むためには、例の4島一括返還論があまりにも大きな壁として立ちはだかっている。
これも何回も書いていることだ。そもそも、日本が独力で4島を取り戻せる目処なんてどこにもないのは、それこそ衆知の事実。
このまま日本は何もできず、何もなし得ずgdgdしながら、ゆっくりと極東の辺境国家になるしかないだろうってのが、
とかくネガティブになっている当方の今の見方だ。