歯並びについて Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ただいま抜歯中
2スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 19:34
出っ歯矯正って何年くらいかかる?
3スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 19:36
2、3年くらいかな?
4スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 19:37
前歯だけでも?>>3
5スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 19:43
それは分からないよ。
歯医者に聞いてみたら?
6スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 19:46
話聞くだけで時間&金とられるからなぁ
近くにいい歯医者ないし

歯医者はもちえらんだほーがいいよねぇ
7スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 19:49
詳しい人待ちだね!
歯医者はちゃんと選んだ方がいいよ!!
8スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 19:50
矯正始めた後は月1の通院でいいっていうから、
遠くても信頼できる医者を選ぼうと思ったんだけど…
ワイヤーが外れちゃったりとかした時にすぐ医者行けないのはツラそうだから
やっぱ近くのがいいのか?とも思った

でもワイヤー外れちゃうとかの事故って、頻繁に起こるものですか?
滅多にないのなら遠くの歯医者さんでもいいかなと思うので
9スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 21:00
>>8
私は始めの10日間で、2回装置が外れました。
外れたままにしておくとよくないので、すぐ行けるところのほうがいいと思いますよ。
10スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 21:10
>8
そういう疑問も含めいくつかの歯医者で相談して決めれば良いと思うよ。
11スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 21:15
矯正中です。私は始めて4ヶ月目だけど外れた事はまだないよ。
歯科医院もすごく遠いし。自分でここがいいかなって思った所だから遠くてもいいかなって
思ったので。
12アンジェラ:2001/08/13(月) 21:15
6さん、カウンセリングは無料の所もありますよ。お金を取る所も
ありますが¥1000から¥5000位だと思います。
矯正治療は長期間にわたるものですから、その先生の人柄やセンス
等が重要になってくると思います。最初のカウンセリングだけでそ
れらを見抜くのは大変なんだろうけど・・・。
色んな所にいって、色んな先生をみて、6さんにぴったりの先生が
見つかる事をお祈りしてます。

2さん、前歯(2−2)だけの治療なら上顎で3ヶ月位、下顎なら
半年位で並んでしまうと思います。装置自体も7番にバンドをいれ
ずに2−2もしくは3−3だけにブラケットをつける方法もありま
すよ。

8さん、安心してください。ワイヤーは殆どきれませんよ。最初に
いれる1番細いワイヤー(形状記憶合金のNI−TI)やステンレ
スのレクトワイヤー(016×022)は折れてしまった方はいま
した。しかし、先にも書きましたが、余程の衝撃がなければワイヤー
は折れないと思いますよ。ただ、ブラケットは力のかかる部分はど
うしても外れてしまいますけど。
8さんも、8さんにあった先生がみつかるといいですね。
13スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 21:17
私がいった所はただだったよ。
矯正代もかなりやすいし先生もかなりいいから
安心して通ってる。
14スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 21:30
全部で80万ほどだと言われました。乱ぐい歯なんだけど、
予算はみんなどれくらいですか?
15スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 21:43
私は通院中のお金全部いれても60万いかないといわれた。
安いから怪しんだけどそこでやった人に聞いたら
良かったっていってたからそこにしました。
お金ないし。でもだいだい>>14さん位ですよね。
16J:2001/08/13(月) 21:49
ええ!前歯だけの治療も出来るんですか???なんか噛み合わせが
どうこう言って駄目と言われたんですが・・・・・・・・
裏に矯正器具付けると二倍時間がかかるらしいんですが本当ですか??
17スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 21:53
裏だと時間かかるのはよく聞くよ
18スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 21:56
ここにカキコしてる人はみんな表???
19スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 21:58
>>16
だいたい1・5倍ぐらいだよ。
20スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 21:59
私は表。まだ下だけだけど。
21スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 22:02
銀座矯正歯科に行ってる人いますか?
気になってるのですがどんな感じなんでしょう?

あと、裏側からの矯正は時間が掛かると聞いた事が
あったのですが、最近では表とさほど変わらないとも
よく聞きます。
私も矯正を考えていて、やるなら裏にしようかな?
と、思っています。
裏側矯正をやられた方の感想聞きたいです。
22スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 22:06
舌側をやっている矯正専門医院によると、
時間が倍、ということはないらしいよ。遅い早いは技術の問題なので、
裏からだと一律に時間がかかる、という説は否定してる。
値段は表の1.5〜2倍みたいだけど。
23スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 22:14
私は表、まだ上側だけだけど。
入れてから、全然痛くないんだけど
もっときつくしてもらった方がいいのかなぁ。
みんなはどう?
24スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 22:18
私はきつくしてもらって2.3日は
痛いけどすぐ痛くなくなる。
25スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 22:29
裏側って歯磨きたいへんだべ
表だと鏡で確認できるし。
たとえ裏側に装着し、口用鏡を
使ったとしても磨きにくいべ
26はな:2001/08/13(月) 22:31
私は表です。
裏だと表に比べて、お金も時間もかかるので。
あと、裏はしゃべりにくくなるらしい。実際、裏でやった人おかしかったし。
27スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 22:32
表でもめだたないやついっぱいあるしね。
28高校3年生:2001/08/13(月) 22:54
よい歯並びを作るには生んでくれるお母さんが
ニボシを食べるといいみたいですよ。
うちの親は僕が産まれてくるまえに
ニボシをたくさん食べると産まれてくる
子供の歯並びやハグキの色がとても良くなると聞いて
たくさん食べてくれたようです。
実際僕の歯並びはとてもいいです。
今は自分の親にそう言った点では
とても感謝しています。
29スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 23:02
相談で詳しく聞いたら、やはり表で金具のが一番出来あがりが
綺麗だという事です。
30スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 23:08
さしばが出っ歯仕様でずっと困っています。
さしばだと矯正できないよね?
歯の入れ替えしかない?
31スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 23:29
さし歯って保険きく?>30
きかないと高いよね。
32スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 23:44
反っ歯って自力で治る?
赤ちゃん用のおしゃぶりしゃぶってたら治るかなあ?
情報求む!
すれ違い?
33スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 00:26
>>28
私の彼氏はとんでもなく歯並びがキレイで、双子のお姉さんもとてもキレイ。
2人とも虫歯は1本もありません!
お母さんは、2人がおなかにいるとき煮干をたくさん食べたそうです。
やっぱり煮干はいいんですね〜

ちなみに私は出っ歯で矯正中。
子どもに出っ歯が遺伝するのかわからないけど、妊娠したら煮干をたくさんたべて
いい歯並びにしてあげたい。
34スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 01:28
差し歯でも矯正できるみたいなこと、矯正歯科のぺージに書いてたような・・・
35スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 01:42
>>31
保険きかないやつだと、変色しやすいし弱いらしい。
歯科医院で働いてる友達が言っていました。
36はな:2001/08/14(火) 01:53
差し歯は削って形整えればよくない?
もしくは作り直すか。

>>35
逆だよ。保険きかないほうがいい。
セラミックとかだから。
37スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 01:53
前歯が変色してる友達がいます。
直視して話せません。
38スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 02:36
ところで、去年「歯のホワイトニング」スレッドだったけ?
マラソンの高橋尚子の片方の前歯が、変色している。
原因は、保険の利かない差し歯だからじゃないの?
とかあった。

今は彼女の歯、良くなっているのだろうか?最近TV見ないからわかんないけど。
39はな:2001/08/14(火) 10:11
歯の変色って、失活の場合もあるよね。
40スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 10:42
差し歯でも矯正はできますよ。
わたし、3本ありましたけどやりました。
41スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 12:09
30後半の主婦です。
歯周病持ちで、気がついたら上の前歯が一本出っ歯状態に。(泣)
たぶん 歯周病のせいだと思うんだけど・・・。
たしか 歯周病持ちだと、矯正って、できませんよね?
差し歯にするしかないかなぁ。
ところで 歯周病に関するスレってどこにあるんだろう?
42スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 12:25
age
43土佐選手銀メダル記念:2001/08/14(火) 12:33
日本の女ってなんで出っ歯ばかりなの?wキモイ・・・
44スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 12:38
東北某県の●●歯科はやめとけ。
ここに罹るとトラブル頻発みたいで患者達から訴訟起こされてます。
それにボッタ。
ヒント:
歯科&矯正歯科
親から引き継いだ病院で名前だけは割と有名
海の近く
先生が禿げチビでスケベ
45スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 13:22
せめて、東北の何県かぐらいはいいのでは?
46スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 14:05
私、裏側から矯正やってます。
@差し歯あるけどできます。
A私の行ってるところでは虫歯あるとできません。先に治療が必要です。
Bワイヤーはずれる、それも何度も、って言うのはヘタじゃないですか?
私も一度だけブラケットがはずれたことありますけどね。
C費用は表よりもちろんかかるけど 人にわからないと言うメリットが
あるので満足してます。
D歯磨きは面倒だけど 表より虫歯にはなりにくいとか。
それに人と食事しても 気持ち悪いのはとりあえず自分だけで 人に不快感を
与えないよ。表からの人は食べ物が引っかかってるの相手に見えちゃうからねー。
E抜歯はしてません(親知らずも)。このあたりは個人差あるから このスレで
素人同士で相談しても無理があると思います。レントゲンを撮らなければ
分からないと思います。
Fカウンセリングは無料から数千円だと思いますが レントゲンを取ると
数万円かかります。
以上長レスすみません。どなたかの参考になりましたら・・・。
47スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 14:10
>>46
私表側の矯正やってるけど、
>表からの人は食べ物が引っかかってるの相手に見えちゃうからねー。
これすっごいムカツクんですけど・・・
4846じゃないけど:2001/08/14(火) 14:31
>>46、ムカついちゃうのもわかるけど、でも本当のことなんだよね…。
表:他人に食べカスが見えやすいが、技術が確立してて費用が安い
裏:器具・食べカスは口中に忍ばせてることができるが、発声がままならない
メリット、デメリットはどっちにもあるよ〜。
価値観の違いで治療法のセレクトが違ってくるってだけで。
4946じゃないけど:2001/08/14(火) 14:32
>>46ではなく>>47でした。間違えてスマソ
50スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 14:37
46です。47さん、むかつかせてしまったのならすみませんでした。
48さんのおっしゃるように 表、裏、それぞれのメリット、デメリットがあると
思うのでそれが言いたかっただけです。
私はたまたま裏からなので表からのことは分かりません。
このスレを読む迷ってる人の参考になれば、と思っただけです。
よろしかったら 47さんも表からの体験談を。。
51スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 14:42
続きです。表側矯正を否定しているわけではないので裏側の
デメリットもあげておきます。
@しゃべりにくい。
A人にはわからないが そのかわりに なにか(飴など)食べているのかと
思われる。そしてしゃべるのが面倒になり 不機嫌なのかと思われるので
「わからないと思うけど 矯正しているのでしゃべりにくいの・・」と
言い訳をする必要が時々ある。
Bなれるまで舌が痛い。
Cワイヤーが持ち上がったりして食事中に口の内側をかんだりすると
激痛です。
D費用がかかる
E微調整が難しいらしい(これは聞いた話。実感はありません)
以上です。
52スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 16:11
前歯だけの治療ってできるんですねぇ・・・。
めっちゃ興味あります。
いくらくらいかかるんですか〜?値段。
5352:2001/08/14(火) 16:14
すいません。前スレに大体20万以内ってのってまいたね・・・。

んでどこでも前歯だけの治療ってやってもらえるんですか?
京都でいいとこ教えてくださ〜〜い。
失敗すると嫌なので。
54スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 16:17
>>44-45
>>44の続き...

東北A(←件名イニシャル)県です。
55スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 16:21

県名の間違い。
5647:2001/08/14(火) 17:40
>>46-51
さっきは感情に任せて書き込みしちゃって、
後から見るとチョト恥ずかしいことをしたみたいです。。
お詫びに私の表からの体験談を書きたいと思います。
やはり食べカスはよく詰まるので、鏡と爪楊枝は欠かせません。
ブロッコリーとかを食べると特にヤバいです。
外出先でもトイレでこっそりとったりしてます。ちょっと
むなしくなるけど、歯並びのためなら我慢できます。
あと、私はワイヤーの凸の部分にゴムをひっかけて、
下顎を前にだすようにしてるのですが(出っ歯気味なので)
無理に顎を動かしすぎたようで、顎関節症になってしまいました。
それは、下あごが前に動いて、噛み合わせが変わって、
下あごが右前に動いてしまったからなのだそうです。
そこで、今度は大き目のゴムを左上の歯と、右下の歯の部分の
ワイヤーの凸にひっかけて、下あごを左に(正常な位置に)
戻すようにしています。

よくわからない文章になってすみません、乱筆乱文失礼しました
578:2001/08/14(火) 18:27
レスありがとうございました。このスレはいろいろと参考になります。
近くの歯医者をいくつかまわってみようかと思います。
58スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 19:13
>>46

矯正期間はどれくらいの予定ですか?
59はな:2001/08/14(火) 21:02
表、裏は環境や予算によって異なるから、よく考えて相談するといいですよ。
私は矯正歯科で働いてるけど、裏からやってる人の方が多い。
私は表からやってるけど、表を選んだ理由は期間が短い・喋りにくくない・費用が安いから。
人に分かるのは、仕事中はメリットだけど、プライベートは・・・。
一時期、「裏にしとけばよかった」って思ったこともある。
60スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 21:12
>>58さん、46です。
1年半〜2年です。初めは順調に動いてきて 予定通り行きそうですねーって
感じだったので 今は最後の微調整の段階なのですが
こっちが良くなれば あっちのかみ合わせがちょっと変わり、といった具合で
なかなか もうこれでいいや、って所まで行きません・・。
たっかい費用払っているんだから 納得いくまでやってもらいたいって
言うのもすごくあるので 妥協はできませんね!(藁)
でも今で1年半くらいですが2年以内では終わりそうです。
ちなみに 認定されている矯正専門の歯科に行くことを皆さまには
おすすめいたしマス。。
61スリムななし(仮)さん:2001/08/15(水) 10:37
私ね、舌の歯は普段見えないから表からの矯正にした。
上の歯は、1〜3番まで裏で、犬歯から表。
しゃべったり笑ったりしても、下の歯ってめったにみえないの。
人によってかもしれないけど。
はじめは下も裏にしたかったんだけど、
下の歯が中に倒れてるから裏からより表からの方が仕上がりがいいって言われた。
このやり方、今は満足してます。
まあ、方法はいろいろあるってことで。
62スリムななし(仮)さん:2001/08/15(水) 12:20
age
63スリムななし(仮)さん:2001/08/15(水) 14:33
初めてお邪魔します。
お盆休み中で暇人してて、興味のあるサイトをチェックしていてやってきました。
今、ブラケット入れて8ヶ月の49歳です。
20代の頃から歯列矯正したかったのですが、当時は大人の矯正なんて不可能だったのです。
14、5年前に長男の矯正のとき、先生に「私も矯正したいんですけど・・・」
とお願いしたのですが、にべも無く断られてそれっきり諦めてたんです。
少し出っ歯気味の大きな前歯2本、見ようによってはチャームポイント・・・。
ところが、加齢にしたがって奥の親知らずに押されて下の前歯が段々ずれてきて
それとかみ合っている上の前歯の1本がもっと前に押し出されるようになったので
これ以上のブサイクの進行を止めるにはどうしようと思っていた時「市民と市政」の
記事の中に「大人になってからでも出来る歯列矯正」の講演会のお知らせがあったのです。
もちろん行きましたよ。その翌日には姉の友人の歯科医に矯正歯科を紹介してもらった。
だから医者選びは全くしなかったけど、知人(?)の紹介で安心だったし、料金的にも
リーズナブルだと思ったので、すぐお願いしました。
むしろ先生のほうが私の年を考えて、歯根吸収とか、カルシウムの流出とかデメリットを
丁寧に説明して下さいました。
でも、30年来の憧れの綺麗な歯並び!!
たとえ、皆が、「矯正がやっと終わったと思ったら、総入れ歯になってたりしてね!」
と笑おうとも、
矯正歯科を紹介してくれた歯医者さんが、丈夫な4本の歯を抜くのを嫌がろうとも、
1ヶ月に数日は、豆腐とヨーグルトが主食になろうとも、
あと、1年半から2年、もしかしたらもっと??  頑張ります。
ちなみに私は下の親知らずは2本まだ残ってます。
様子を見て必要なら抜くことにしています。
毎月、歯を抜いてもらった歯医者さんで歯のチェックをして、
キレイにしてもらってから、矯正歯科に行ってます。
・・・・・・・長くなってごめんなさい。
64スリムななし(仮)さん:2001/08/15(水) 20:05
>>63さん。
ぜひ時々経過を書き込みしてください。興味あります。
矯正可能ということは口の中は健康で矯正に耐えられる、ということですよね。
ならばおわってからもご自分の歯を保てる可能性が十分なのでは?
一緒にがんばりましょう。
さて、明日は右上8番の抜歯です。(泣)
65スリムななし(仮)さん:2001/08/16(木) 00:48
a
66スリムななし(仮)さん:2001/08/16(木) 14:08
age
67スリムななし(仮)さん:2001/08/16(木) 14:15
私は歯動くのおそくてかなり時間かかりそう
68行動するおかん:2001/08/16(木) 21:42
63です。
今のところ順調に歯動いてるようです。
下は内側に倒れこんでいた左右の4番が起きて、抜歯した5番のほうに移動中。
上は右は4、左は5番を抜歯したのですが、其々隣の歯が真ん中へんまで移動してます。

ブラケットを着けて良かったこと・・・・
1.30年近く吸っていたタバコが止めれた。
  ブラケットのせいでタバコをくわえにくく、うまく吸えない上にヤニでブラケットが
  薄汚れてきたので止めたら、あんまり抵抗無く止めれた。
2.(タバコを止めた ⇒ 太る)+(噛めないので食べれない ⇒ 痩せる)= 0
  と言うわけで、太らずにタバコを止めれた。ついでにお肌もくすみが取れた。
3.柔らかい物しか食べれないので、ついでにダイエットと美肌のために
  ヨーグルト+ビール酵母、
  ゼラチン(コラーゲン)+きな粉+牛乳+ちょっぴり砂糖またはオリゴ糖の
  牛乳ゼリー 等を朝食または昼食(お弁当〉として食しております。

と言うことで、転んでもタダでは起きないおばさんでした。
時々、お邪魔させてくださいね。

 
69スリムななし(仮)さん:2001/08/17(金) 03:03
>>68
マンセー!
またカキコしてね。待ってるよ〜。私も矯正始める決心がついたよ。

スレのみなさん、ありがとうね。おかげでいい予習できました。
まずは医者選びから頑張ります。
70スリムななし(仮)さん:2001/08/17(金) 08:52
4年前完了したのですが、最近上下の前歯4本ずつが前に飛び出して来たので
きのう診察してもらいました。
結果は奥歯が前に押し出されたことによる突出でした。
ちなみに非抜歯矯正です。
リテナーを新しく作り直し2週間後の診察後からまたすることになりそうです。
出っ歯(反っ歯?)直ればいいな・・・。
71スリムななし(仮)さん:2001/08/17(金) 13:14
矯正を始めて(上の歯)一週間になります。
前歯の一本が、ちょっとぐらって動くんですけど
これは大丈夫なのでしょうか。
ちなみに噛み合わせてみると痛い。当たり前の事ですか?
72スリムななし(仮)さん:2001/08/17(金) 17:20
age
73スリムななし(仮)さん:2001/08/17(金) 17:44
>>52-53
お願いします。
74スリムななし(仮)さん:2001/08/17(金) 21:35
このスレを見てて、矯正する勇気が湧いてきた〜!
だけど、私今、針脱毛の施術を始めたところなんです。
施術前には必ずアクセサリーなどを外すように
指示されるのですが、矯正中でも大丈夫なんでしょうか?
どなたか経験者or有識者の方、教えてください。
真剣です!
75スリムななし(仮)さん:2001/08/18(土) 00:36
>>74
ここで「大丈夫ですよ」と言われて矯正始めて本当はダメだったらシャレにならんので
安全かどうかは針脱毛を施術しているとこで相談した方が確実だと思われ。
7674:2001/08/18(土) 02:18
>>75
そうですね。相談してみます!

ダメだったら脱毛を解約しよう・・・。
77スリムななし(仮)さん:2001/08/18(土) 23:48
a
78スリムななし(仮)さん:2001/08/19(日) 03:51
昨日調整してもらったけど超イタイ!
先生もちょっと強めにしてるって言ってたんだけどね。
まぁだいたい2,3日でおさまるけどイテーヨ!
79スリムななし(仮)さん:2001/08/19(日) 09:48
私は2日前に下にワイヤーがかかりました。上の時と同様痛み無し。
でも、食べれない。上は抜歯せずにワイヤーかけて、揃ったところで下の方
を今度は抜歯してからワイヤーがかけられた状態です。でも鏡でみると
抜歯した部分のスペースがとても広いのですが、これちゃんと埋まるんですかね。
歯の間にすき間できたりしないか、とか心配です。
80スリムななし(仮)さん:2001/08/19(日) 11:42
>>79
そうか、痛みのない人もいるのね。
私も同様。痛みないからきちんと出来てるのか不安だったの
81スリムななし(仮)さん:2001/08/19(日) 17:15
矯正すると唇の厚さって変わるんですか?
今出っ歯でタラコなんだけど(最悪・・・)
ちょっとは薄くなるかなぁ?
82スリムななし(仮)さん:2001/08/19(日) 18:06
>>81
変わります。タラコはちと厚くなるかも。でも出っ歯が直るんでトータル
『おちょぼ口』になりそうですね。
かく言う私は八重歯を矯正(全体矯正)したら『口元が変わった〜』とよく
言われます。(口角が上がった)また口紅も塗りやすくなったし歯磨きも楽。
とにかく骨格に合う歯並びになるので、第一印象は今よりは数段美しくなれますよ。
83スリムななし(仮)さん:2001/08/19(日) 18:15
すいません、、基本的な事というより、
初歩的な質問なのですが、皆さん、初めて
病院に行って、なんていいます?

私の場合、すごい受け口ではないけど、
横顔のラインがきれいではないんです。
歯並びも少しだけ悪いくらい。

そういう場合でも、矯正で顔のラインを
きれいにしたい・・って説明しても
いいのかな?

なんか、恥ずかしくて、なんて切り出したら
いいかわからないんですが。
84スリムななし(仮)さん:2001/08/20(月) 00:21
>>83
私の場合は、なんて切り出すこともなく先生の方から
『あー、君は出っ歯を治したいのね?』みたいな事言われました。

自分としては、>>83さんみたいに
『すごい出っ歯ではないけど、横顔のラインがきれいではなくて
少しだけ歯並びが悪い』
くらいに思っていたけど、やっぱり専門の知識をもってる先生は
顔つきを見ただけで症状がわかるんですね。
何を治したいのかは、別に何も言わなくても先生ならわかってくれると思いますよ〜
見た目を治すことはもちろんだけど、矯正って、出っ歯でも受け口でも開口でも乱ぐいでも、
きちんとした噛み合わせにすることがゴールなのだから。
85やはり:2001/08/20(月) 00:54
矯正するとなれば、最低でも2年くらいは覚悟しなきゃならないものなんですか?
Eラインに唇の先が接する程度の、松嶋菜々子のような雰囲気の口元なんですが、
その程度でも結構時間はかかるものですか?
86スリムななし(仮)さん:2001/08/20(月) 01:02
>83
面と向かって言うの恥ずかしいですよね。
だから私の場合は、相談の予約のための電話でそれとなく症状を言っておきました。
矯正歯科に行く前に言っておくと先生の方も理解してくれているので気を使わないですみました。
87スリムななし(仮)さん:2001/08/20(月) 10:09
a
88スリムななし(仮)さん:2001/08/20(月) 12:20
age
8983です:2001/08/20(月) 16:13
>>84 >>86さん、有り難うございますっ!
なんか、勇気が出ました。
恥ずかしがってる自分がまた、恥ずかしいみたいな・・・
だけど、まずは相談からしてみようと思います。

Eラインにあこがれる・・。コンプレックスなので
できれば早いうちにしてみたいです。(でもお金がなぁ、、)
地元の歯科医(矯正の認定医)だけど、平気ですよね?
認定医だったら、別に有名どころでなくても、安心できますか?
90スリムななし(仮)さん:2001/08/20(月) 17:34
age
91スリムななし(仮)さん:2001/08/20(月) 18:40
age
92スリムななし(仮)さん:2001/08/21(火) 05:52
矯正って全部の歯に装置つけるんですか?
93スリムななし(仮)さん:2001/08/21(火) 13:13
あげます
94スリムななし(仮)さん:2001/08/22(水) 00:03
>>89さん 地元の人からの評判を聞いてから判断した方が良いですよ!
でも認定医だったら大丈夫だと思います。
もし虫歯治療で通っているかかりつけの歯医者さんがあれば、そこで相談して
紹介してもらうこともできると思います。
お金、結構かかるけど分割して払えるところも多いので大丈夫ですよ!
私は矯正はじめて2年くらいたつんですけど、なんでもっと早くやらなかったん
だろうってちょっと後悔してます。
実際治療をはじめても、はじめのうちは歯磨き指導とかで装置装着まで4ヶ月
くらいかかったので、待ち遠しくて仕方なかったです。
私も早くきれいなEラインになりたい!
>>86さんも一緒にがんばりましょう!!
95スリムななし(仮)さん:2001/08/22(水) 00:18
でもEラインって万人の目安になるのかな?
と思ってしまいます。例えば,頬骨がすんごく出てる人は
、矯正するとかえって、頬骨が目立つとか〈副作用みたいなもの)
はないのかな?あたしだけかそんな心配してるのは。
96スリムななし(仮)さん:2001/08/22(水) 12:11
a
97スリムななし(仮)さん:2001/08/22(水) 12:37
歯並びとはちょっとスレ違いかも知れませんが、歯が出ていて治したいと思っています。
セットバックといわれる手術を経験した方いませんか?大手術らしいんですが、リスクが
とっても気になっています。他のスレでは、この手術をすると10年後に歯が抜け落ちる
可能性があるとかないとか…。
9889です:2001/08/22(水) 13:27
>>94さん、またまたアドバイスを有り難うございます(泣
94さんは、もう2年も経つのですね。そろそろ、終わり
ですか? やっぱり早くやってれば・・って思うものなんですね。
でも、94さんはきっとあともう少しですね!

やっぱり、評判とか聞いた方がいいですよねぇ・・
ただ、周りに詳しい人(特に歯列矯正に関して)が皆無
なんです。ネットで調べるにも限度があるし。

しょうがないので、その歯科医に直接行って様子をみて
こようと思います。そこの歯医者は一般もやっているんです。
虫歯治療ついでに、探りをいれてこようと思います。

ただ、あと一つ知りたいのですが、いわゆる、一般歯科もやって
いる様な所よりも、矯正歯科専門で開業している歯科医の方が
歯列矯正の場合はいいのでしょうか?

どっちに行こうか迷ってます。
99スリムななし(仮)さん:2001/08/22(水) 13:27
大学病院で矯正をしています。
すごく予約が取りにくいです。

8月始めに、下の歯に装置を貼って、
おとといの予約を変えてもらったら、
今度は9月中旬です。

上の歯に貼ってから抜歯するので、
ワイヤーつけて動かし始めるのは、
いつになるのか・・・
10089です:2001/08/22(水) 13:47
>>98に付け足しです。

その一般歯科もやっている所は、
隔週で矯正専門の認定医が来るそうです。
常時いるわけではないみたいです。
101スリムななし(仮)さん:2001/08/22(水) 15:48
a
102スリムななし(仮)さん:2001/08/22(水) 15:53
age-masu
103スリムななし(仮)さん:2001/08/22(水) 16:02
隔週で先生が来る場合、矯正の装置が壊れたらすぐ見てもらえるのかな?
常時いるところの方が安心だと思うよ。
104スリムななし(仮)さん:2001/08/22(水) 20:04
はじめまして。
私は笑うと歯茎が出てしまいます。
出っ歯ではなく歯茎が長い感じです。

歯も小さくて空きっ歯で悩んでいます。
歯茎が出ないようにするには
どのような矯正や治療をすればいいのでしょうか?

どなたか教えてください。
お願いします。
105スリムななし(仮)さん:2001/08/22(水) 22:15
a
106スリムななし(仮)さん:2001/08/22(水) 23:12
空きっ歯は矯正で治ると思う。
107104:2001/08/23(木) 00:27
歯茎は治りませんかね...?
108スリムななし(仮)さん:2001/08/23(木) 04:16
>>99
大学病院だと予約が取り難いというのは
がいしゅつだけど、実際早く薦めたいなら
個人医を紹介してもらうなりしたほうがいいよ。
私は大学病院で紹介して貰ったところは
合わなくて、また別なところにしたけれど。
109スリムななし(仮)さん:2001/08/23(木) 13:26
a
110スリムななし(仮)さん:2001/08/23(木) 14:18
>>103 やっぱり、そうかぁ。
隔週って、ちょっと少ないですよね?
2週間に1ぺんの割合ってことだし・・・。

実際に、その医者にいって(虫歯治療)
話聞いて、よく、検討してみます。
ありがとぅ
111スリムななし(仮)さん:2001/08/23(木) 17:48
age
112スリムななし(仮)さん:2001/08/23(木) 17:50
上顎矯正した人います??
引っ込めたりとか・・・
113スリムななし(仮)さん :2001/08/23(木) 21:29
歯医者で矯正すると時間かかりそうだから
時間がかからない美容外科で矯正しようと
思っているのだけれどどちらが良いのかなぁ??
114スリムななし(仮)さん:2001/08/23(木) 21:51
>>108
99です。
そうですね。5月から始めたので、
普通の歯医者でしていたら、
もう、きれいに並びだしていたかもしれません。

私の場合はあまり急いでいないし、
家からいちばん近くて便利なので、
選んだのですが、
ちょっとのんびりすぎかな、と思います。
115スリムななし(仮)さん:2001/08/23(木) 23:27
>>108です。>>114
今自分が書いたレス読み返したら
誤字ばっかりだ・・・。すまねぇ・・・。眠かったから。

私も家の近所が医科歯科だったから始め
そこに行きました。でも大学病院でやると
すごく長い期間になると言われて大学病院から
紹介してもらって個人で経営されている所へ行ったの
ですが設備は良かったもののあまり先生と
合わなかったのでまた他へ移ったのですが。

大学病院はレントゲンひとつ撮るにも他の
科へ周るわけですから本当に時間が掛りますよね。
予約も思うように取れないし、一度用事などで
キャンセルしようものなら下手すると1ヶ月以上
伸びてしまうんですよね。

今は個人のところでやってるのでその問題は
解決しましたが。でも>>114さんは先生とも合っていて、
急がない様ですし、気に入っているのなら全然
問題無いんじゃないでしょうか?
116スリムななし(仮)さん:2001/08/24(金) 00:01
>>113
美容外科でも短期間で矯正するのは無理なんじゃない?
美容外科の広告の「短期間・数回の通院できれいな歯に」っていうのは、
歯並びの悪い歯を何本も削って連結差し歯にしたり、
前歯全部を抜いてブリッジにする処置だと思う。
117スリムななし(仮)さん:2001/08/24(金) 11:30
114です。

転院を考え始めています。
もし、抜歯してから、またずっと予約取れなかったら、
奥歯が動いてきたりして、あまりいいことがないように思います。
奥歯が前に来ないようにする器具も、一日中はつけられないし。

多分大学病院は、料金が低めなので、
装置を全部入れてからにします。
118スリムななし(仮)さん:2001/08/24(金) 13:22
3歳ぐらいのころドブに落ちて石かなんかにぶつけたらしくて
歯の後ろから歯が生えてる。
医者に歯が変なふうに生えるかもと言われてたけど、ここまでとは。
矯正は無理だし、食べ物はすぐ挟まる、鬱だ。
119スリムななし(仮)さん:2001/08/24(金) 14:15
前歯6本(ブリッジ込み)の差し歯を作り直すことになりました。
保険治療でできる硬質プラスチックは除外するとして、
ライトゴールド+ハイブリッドセラミック=1本6万
白金(?きちんと覚えていない。貴金属割合80%のやつ)+
セラミック=1本10万、計36万と60万の間で悩んでいます。
両者はどのくらい違うんでしょう?
120スリムななし(仮)さん:2001/08/24(金) 19:50
a
121スリムななし(仮)さん:2001/08/25(土) 00:47
age
122スリムななし(仮)さん:2001/08/25(土) 02:18
>>119
ライトゴールドと白金との素材の違いで価格が違うという事ですかね?
白金は「はっきん」と読めばK18ホワイトゴールド(75%が金、残りが主にパラジウム
という白い金属)「しろがね」と呼べばプラチナ(話からするとプラチナ800)
でのこりが主にパラジウムになります。ライトゴールドは多分K8やK10など、低い
混率の金で、残りが主に銅やスズになります。もちろんアレルギーや経年変化
しにくいのは白金です。しかし、上乗せのセラミックの両者違う物のようなので
一概にどうと素人判断は難しいようで。そのヒトの体質や価値観もあるし。
やはり専門医にもう一度違いを説明してもらって検討した方がいいと思いますよ。
123スリムななし(仮)さん:2001/08/25(土) 07:54
今の流行で歯並びはガタガタのほうがかっこいいらしいよ。
124スリムななし(仮)さん:2001/08/25(土) 09:00
a
125スリムななし(仮)さん:2001/08/25(土) 14:54
>123 流行は時代と共に移り変わるものだし。
それより、ガタガタがかっこいーかぁ?
よくないよ・・・
126スリムななし(仮)さん:2001/08/25(土) 21:32
a
127スリムななし(仮)さん:2001/08/25(土) 23:21
>>123
ああ、マドンナのすきッ歯前歯や米倉涼子の出っ歯とかね。
確かに今「VOGUE」とかのモデル(西洋人)も歯並び悪い系がブーム。
ただ、そのようなヒト達を見ると顔立ちがカナーリ整っていて、歯並びが
ご愛嬌になっているケースが多い。並のルックスでは歯並び悪いのはちと
辛いね。会社に伊藤美咲似の美人がいるが、前歯が1本生えていない。
やはり笑うと厳しい。「こんなに綺麗にメイクするんだったら歯並び何とか
すれば?」と余計なお世話でも思ってしまう。
128スリムななし(仮)さん:2001/08/25(土) 23:48
↑読んだだけなのに思ってしまう
129スリムななし(仮)さん:2001/08/26(日) 00:42
私も5年前まで矯正(受け口)してました。
私の場合は完治まで約10年間かかりました。
お金も時間もかかり、その間の痛みというのは
夢にでるほど・・・
かなり、つらかったです。

そして、私の妹も受け口です。
矯正では治せないくらいひどい状態で、諦めていたようです。
でも、手術で治るという事だったので、手術を受けました。
しかも、保険もきき、保険会社からもお金がでたので、
金額的な負担はほとんどかかりませんでした。
そのかわり、あごの骨が動かせないため、1ヶ月くらい流動食しか
食べられませんでした。

私も、妹も今は歯並びが治って本当に幸せです。
治療方法もいろいろあります。(私は2種類しか知らないけど)
色々調べて、自分に合った治療法で健康的に治してください。
最近、歯列矯正の医療ミスみたいなのが多いみたいだし。

歯並びで悩んでいる方!色々辛い事もあると思いますが、
がんばってください。
130スリムななし(仮)さん:2001/08/26(日) 02:08
>>129さん
手術なしで受け口治すの場合の、上前歯が下前歯を越える瞬間て、どうでした?
上下の前歯が一直線にぶつかって、他が全く咬み合わないってことないのかな。

…実は今まさにその状態。
初期段階で上顎広げ中なんだけど、見事に咬めない!!
とっとと上前歯が出てくれれば助かるのに、
他の乱杭歯がストッパーの役目をしててそれもままならない。
どこで咬めばいいのだ、トホホ。

前歯がかち合ってるから、縦長顔がさらに長く見える…。鬱。
でもがんばる。健康と、人並みの発音のため。
131129:2001/08/26(日) 03:55
>>130さん
私も、食べ物が良く噛めなくて大変でした。
私の場合、少しでも、噛みあうところをみつけて、食べてました。
矯正って結構ストレス溜まりますよね。
食べたい物が食べられなかったりするでしょ。

でも、がんばってくださいね。
きっと、あと少しで「私のチャームポイントは歯よ。」って言うときがくるはず。
もちろん、私のチャームポイントは歯ですよ!!!!
132スリムななし(仮)さん:01/08/26 10:50
米倉涼子って差し歯だよね
133130:01/08/26 13:37
>>129さん
そう!治療途中で動かしてるところだから或る程度は
(咬めなくても)仕方ないとはわかってるんだけど、
今の状態が不安定すぎて誰かに聞かずにいられませんでした。
レスありがとうございます。

私も、少しでも咬み合うところみつけて食べてますよー。
130さんのような治療後の自分を描いて矯正生活をエンジョイします!
134スリムななし(仮)さん:01/08/26 13:44
>127
ブーム、ではないと思われ。
マドンナやバネッサパラディみたいにチャームポイントになってるだけです。
135スリムななし(仮)さん:01/08/26 13:57
ジュディマリのYUKIと
同じような歯並び・・・
彼氏は八重歯かわいいよって言ってくれるけど
キレイ系のかっこで笑うと
やっぱり浮く・・・鬱
136スリムななし(仮)さん:01/08/26 14:15
私も、受け口だと自分では思っています。
歯は上下反対にはなっていないのですが、
自分の横顔にコンプレックスがあります。
写真でみたとき、受け口だなーと思いました。

上下のかみ合わせが平気なのに(1本だけ逆になってる)
受け口ってありえますか?

横からみると、なす(野菜)みたい、ちょっとだけ。
これは、矯正で治りますか?
整形は怖いので矯正で少しでも良くなるなら、したいです。。。
137スリムななし(仮)さん:01/08/26 14:19
PJ(下着カタログ)の最新号届いたけど、モデルの質が明らかに落ちてるね。
歯並び悪いからきっと東欧出身の安いモデルを使ってるのでしょう。
とは言っても日本人よりは遥かにいい歯だけどね...。
138スリムななし(仮)さん:01/08/26 16:16
a
139スリム名無しさん:01/08/26 16:20
≫135
自分のことかと思った―!びっくり!!
私も彼氏とか友達には
「八重歯カワイイから気にしなくていいよ」
って言われるけど、すごく気になる…
日常生活では悩むほど目立つ歯ではないけど
写真に写るとやっぱり、キレイな歯並びが羨ましいよね
140スリムななし(仮)さん:01/08/26 18:04
ヨーロッパでは、歯並びは気にしないそうです。
矯正は子供なら無料の国がありますが、
あの装置をつけているといじめられるので、
あまりしたがらないそうです。

すごく気にするのは、アメリカです。

私は、歯並びが悪いのは気にしていませんが、
上の歯と下の歯がかみ合わないため、
矯正を始めました。

いい年なのに、生えはじめの子供のような、
ぎざぎざの歯です。
141スリムななし(仮)さん:01/08/26 18:12
気にしなくはないですよー!
いい家庭の子は直します。
142スリムななし(仮)さん:01/08/26 22:51 ID:.olCH7NA
a
143スリムななし(仮)さん :01/08/26 23:01 ID:IgoVJk4M
歯並びは見た目の美しさはもちろんだけど
健康面でも影響を及ぼすので気になりますよね。
噛み合せが合ってないと顔が歪むし。
144スリムななし(仮)さん:01/08/26 23:01 ID:Hy8bLNCU
出っ歯、歯並び悪いのはみっともないねー。
ていうか、痛々しいっていうか
恥ずかしい。
出っ歯の日本人が外国に居る図をテレビで観るのはつらい。
(これがよくあるんですよね)
借金してでも歯並びは治すべき。 と思います。
145スリムななし(仮)さん:01/08/26 23:13 ID:4Oo/bUCo
> 噛み合せが合ってないと顔が歪むし。

はい、見事に歪みました。
今では立派な顎変形症。
子供ができたら、絶対うつ伏せ寝はさせません。
でも自分はうつ伏せじゃないと寝付けないんだYO-!
146歯科医師半人前:01/08/26 23:21 ID:PLw/UALA
後、後期まで残った習癖(指しゃぶりや、舌で前歯を押したり咬んだりする癖)や
ほおづえなどの癖も変形します。
147可愛い奥様:01/08/26 23:24 ID:HwlZj2QE
>>145
赤ちゃんのうつ伏せ寝、一時流行りましたが顎が小さくなって
歯が納まらずに歯並びが悪くなってしまうらしいですよね。
子顔をとるか歯並びをとるか・・・
148スリムななし(仮)さん:01/08/26 23:24 ID:mmJDjZ9g
やっぱり、寝かたとか、関係あるのかな〜。
私の場合は、祖母、父、妹と、完全なる遺伝。
自分の子供が心配・・・

>>136さん
人それぞれ、症状がちがうから、ぜひ診察を・・・
一本だけ治すのだったら、そんなにお金も時間も
かからないし、骨格も変わらないと思います。
あ、でも、あくまでも私の意見なので、
参考程度に聞いてくださいな。
149スリムななし(仮)さん:01/08/27 09:00 ID:9U5hj5vk
a
150スリムななし(仮)さん:01/08/27 13:08 ID:jD5ln3Y6
>>148 さん、有り難う。
はい、一度矯正専門医に相談に行ってきます。
でも、そりゃ〜矯正じゃなおんないよ、整形でしょ
とか言われた日にはきっと激しく鬱・・
でも、行って来ます。
151スリムななし(仮)さん:01/08/27 18:02 ID:GTBVcXA6
a
152スリムななし(仮)さん:01/08/27 18:34 ID:ulLgT9C.
>>140
>ヨーロッパでは、歯並びは気にしないそうです
その割には日本人と比べて、オリンピックとかでもダントツに歯並びが
違う気がするんだけどねぇ・・ヨーロッパの選手でも。どこの情報かな?
ていうか、歯の色そのものが悪い印象。別に真っ白でなくてもいいんだけど
茶色いのがマダラになってんのかな・・・象牙色の歯なら問題ないんだけどね。

あと、ホントに悪い歯並びが、ヨーロッパでもブームとかなの?
今度「篠原ともえ」のビデオでも見せて、反応とかも知りたいな。
最近の彼女全然知らないけど。

なんか、噛みつくようでカンジ悪かったかな。ならゴメンちゃい。

そういえは、前スレッドでアメリカ在住経験者が Baroque Pearl にたとえて
歯並び悪くても、悪い印象もたれませんよ・・とかあったかな。
あれ、「いびつな真珠」で皮肉じゃないのかな?確かにそういう宝石もあるケド。

http://www.newsearching.com/collectibles/14K_Baroque_Pearl_Choker.html
153スリムななし(仮)さん:01/08/27 20:11 ID:.BdCXj2.
>>147, >>148
145デス。
父、母、兄も歯並び悪いから遺伝なのも確かだけど、中でも私が一番悪い。
うつ伏せ、横寝は確実に顎を圧迫するよ…と、自分の寝方を
観察してしみじみ思った。
肩こり用の固い枕だからってのもあるかもしれないけど。
小顔と言われて浮かれてられるのも、歯並びと咬み合わせの大切さを知るまでさっ。
(煽りじゃなくて自嘲です、気を悪くした方ごめんなさい)

あ、でも妹だけは親知らずが生えるまではキレイな歯並びだった。
歯が小さかった…うらやま。
私も自分の子供が心配だー。
154スリムななし(仮)さん:01/08/27 20:26 ID:pwMMZofw
子供の頃、受け口だったのよ。
父親が、ずっと上の歯の裏側を舌で押したら治る!と言ったので、
ずーーと信じてやってたら、本当に治ったのだ。
当の父親はそんなこと言ったっけ?だと。。
小学生初等の頃だったから、まだ、顎が柔いせいもあったのかな?
いまじゃ〜感謝してるわ。

逆に、友達の子供はずっと指しゃぶりをしてたんだけど、
ほっといたらしい。せっかく、普通の歯並びだったのに、
そのせいで、前歯の2本が飛び出た出っ歯に。
いま、60万かけて矯正してる。
155スリムななし(仮)さん:01/08/28 01:35 ID:7SlYTHUQ
俺は女を見るときはまず歯並びを見ます
理想は桜井幸子
156スリムななし(仮)さん:01/08/28 06:34 ID:TimVLlgU
この娘も歯科矯正した方がええやろか?そうすりゃ美人度かなり向上かね。
ちょ・・・っと前歯が・・
http://www.digitalfansubs.net/dbnet/idol/hagiwara_mai/picture/hmai001dbn.jpg

コレ位の歯なら問題なしか。下の歯はわかんないけど。
http://210.198.15.24/photo/idol/akasaka_nanae/pic/akasaka_nanae0011.jpg

大谷みつほ、もいい歯かな
http://www.tran.ne.jp/~fan/a/ootani/ootani090.jpg

アムロちゃん、うーん、どうかな?
http://210.198.15.24/photo/idol/amuro_namie/pic/amuro_namie0014.jpg
http://210.198.15.24/photo/idol/amuro_namie/pic/amuro_namie0012.jpg
関係ないけど、アムロちゃん、フィリピンパブのオネーサンみたいやわ。
http://210.198.15.24/photo/idol/amuro_namie/pic/amuro_namie0020.jpg

ま、写真だけだと、かなり修正きかせている可能性もあるから
そのまま判断難しいかもね。
157156:01/08/28 06:39 ID:TimVLlgU
うーん、大谷みつほの画像は出ないか・・スマソ
158スリムななし(仮)さん:01/08/28 06:40 ID:35Fr3NEs
芸能ジンは、歯を抜いて、一式かえる人も多いみたいだよ。
これからの為に・・・みたいな。
でも、抜いたらどうなんの。埋め込むの?それか入れ歯?
意味不明。
159スリムななし(仮)さん:01/08/28 17:34 ID:MSVMWwqA
a
160スリムななし(仮)さん:01/08/28 17:48 ID:exI3hITc
>>158
差し歯。
161スリムななし(仮)さん:01/08/28 18:35 ID:5/3QbUgU
激しくスレ違いで怒られるのは承知レスです。
以前“笑っていいとも”の占いコーナーで、
前歯の歯並びは、前世の記憶で、歯並びが悪いのは、
前世での行いが悪かったせいだとその占い師はいっていた。
遺伝=先祖=前世なのかも・・・。
162スリムななし(仮)さん:01/08/28 23:39 ID:smk256tQ
a
163スリムななし(仮)さん:01/08/29 02:55 ID:LH2lEL2k
矯正歯科を選ぶのに、大切なこと、ポイントってなんでしょか
あらゆるホームページを見ていますが
どの歯科もいいことばっかり書いてあって
選び悩んでいます
逆に、こういう歯科はだめだっていうのも教えて下さい
164ただ今矯正中:01/08/29 03:27 ID:HXhZdYV2
うお〜〜〜〜。そんなに前世やご先祖さまの行いがわるかったんだ。。
覚えてねぇ〜
165スリムななし(仮)さん:01/08/29 05:24 ID:hudtxCEI
アメリカ式のばっちり揃った歯並びはもう流行らないんですよ。
透明感のある白い歯は好まれてますが。

イギリス人は特に矯正しませんね。
166スリムななし(仮)さん:01/08/29 08:25 ID:OVcjmT.Q
私も矯正歯科選ぶのに迷うなー。
私の場合地方だからよけいわからない。
167スリムななし(仮)さん:01/08/29 09:38 ID:manAdhaE
やっぱ、口コミとかじゃないでしょうか。
あと、自分が通っている(矯正じゃない)歯医者さんが
信頼できそうだったら、紹介してもらうとか。
あとは、やっぱり自分で行ってみるのがいいのかも。
168スリムななし(仮)さん:01/08/29 11:26 ID:6ZcjZuWQ
医院選びは本当に難しい。誰と結婚したら言いかと似てる。ピンキリ。
半分以上賭けかも、運かも。必死で調べてもこける事もある。でもある程度調べないと動けないよね。
169通りすがり:01/08/29 11:49 ID:yguC98zk
医院選び・・・
セカンドオピニオンを他医院で得ることに悪い顔しない先生なら大丈夫。
特殊な・最先端のと言うのは止めとき。
矯正が歯牙にブラケットを装着し、ワイヤーの力を加えるという形態をとる以上は
実績のある治療法が無難です。
170スリムななし(仮)さん:01/08/29 20:20 ID:3RuIud2U
医者選び
私は、歯科衛生士の友達が通っている所を選びました。
171名無し:01/08/30 02:04 ID:RdZW2EWw
私の通っている歯医者はどんな歯並びでも
一律30万って初め説明聞いたときに言ってたような気が
するけど今月で33万(毎月1万ずつ分割)はて?
40万だったっけ?

因みに私は、出っ歯、下の前歯がガタガタ
八重歯、下の歯の奥歯がまっすぐ生えてなかった
のですが、すっかりキレイになっています。
かなり感動です。
172スリムななし(仮)さん:01/08/30 02:34 ID:0.ySdayY
歯科選びアドバイスありがとうございます!
173スリムななし(仮)さん:01/08/31 01:13 ID:JPFUjc4g
a
174スリムななし(仮)さん:01/08/31 21:31 ID:jrFFrIC.
>171
どこの歯医者さんですか?
175スリムななし(仮)さん :01/08/31 21:37 ID:gJU7tzyY
あともう少しで矯正が終わる(現在リテーナ4ヶ月目)。
ブラケット付けている時はほんと鬱だった。
歯は磨きづらいし、人前で笑えないし。長かった・・・。
でも、歯並びは綺麗だ。うん。
176スリムななし(仮)さん:01/09/01 01:19 ID:2JWb3UKk
a
177スリムななし(仮)さん:01/09/01 01:41 ID:O23r4/hA
104に登録されてないキョウセイ歯科ってやばいカナ
178スリムななし(仮)さん:01/09/01 01:45 ID:m2W36nfk
私はかみ合わせが逆なんです。
上の歯が引っ込んでて下の歯が前にでてて・・
矯正3ヶ月目。来年の今ごろは手術してるでしょう・・・。
179スリムななし(仮)さん:01/09/01 03:18 ID:mx5u9UOY
認定医って看板などにかいてあるのでしょうか?
それともどこかで調べられるのですか?
180スリムななし(仮)さん:01/09/01 10:16 ID:2JWb3UKk
a
181スリムななし(仮)さん:01/09/01 12:09 ID:PN3etXwA
>>70です。
今日歯医者に行き、新リテナーを着けてきました。
上顎だけなんですけど、これ少しずつ調整して広げることが出来るんです。
(ちいさな穴に針金を入れて下に倒すとリテナーが広がる)
2日に一ぺん、1段階ずつ広げなければなりません。
順調に進むと1ヶ月後には前歯が3mm内側に引っ込むそうです。
また結果リポートしますね。
182スリムななし(仮)さん:01/09/01 15:57 ID:0a77eItY
>179
↓で矯正歯科医院のHP見れますよ

http://www.orthod.nu/#orthod11
183スリムななし(仮)さん:01/09/01 16:00 ID:0a77eItY
認定医名簿ご参照ください。看板には書いてませんから。。。。。

http://www.jos.gr.jp/nintei/toukyou.html
184348:01/09/01 17:29 ID:3Znl1eAc
>183
179さんじゃないけどありがとう^^
185スリムななし(仮)さん:01/09/01 17:31 ID:3Znl1eAc
↑348は関係ないです・・・
186184:01/09/01 17:54 ID:3Znl1eAc
みなさん精密検査ってうけました???

レントゲン検査 (頭部、歯、顎などを撮影)
歯並びの検査 (歯型の採取と写真撮影)
顔貌の検査 (美しい顔貌のための検査)
顎の関節の検査 (顎の動きの検査)
口の中の細菌検査など

こういうのは受けたほうがいいですよね!?


 
187スリムななし(仮)さん:01/09/01 22:33 ID:OpZN1z5k
>>165

そうですね。

水道水にフッ素を入れていたら、
イギリス人の歯があまりにも白くなっちゃって、
やめた(やめよう?)と言う話を聞きました。

イギリス人の歯は、フッ素のせいだけじゃないと思うけど、
白いし、なんか、歯磨きの音が違う。
硬そうな音がする。

イギリスでは、歯並び悪いのも、個性と思う人が多いと思います。
多分、ヨーロッパでも同じです。
しかし、なんでも、個性というわけではありませんが。

フランスでは、内股で歩く人は病気だそうです。
188スリムななし(仮)さん:01/09/01 22:44 ID:wq7e.zNY
だからひゅーぐらんとって歯並びわるいんだ。
でもアメリカって歯並び異常なまでに気にする国民だよね?
八重歯もバンパイアティースって言われてるし、なんでそこまで
気にするの?なんでも完璧な歯並びの人もかみ合わせの為に
矯正するんでしょ?
189スリムななし(仮)さん:01/09/02 12:30 ID:Wj4t7MDA
a
190スリムななし(仮)さん:01/09/02 15:41 ID:7qJ9PZ1g
あげ
191さて:01/09/02 18:30 ID:v1Pestjg
>ここは、もうすでに******医院で治療中の患者の、医院に対する苦情にも答えてくれるのですか?
>それとも、単なる宣伝用で、そういったものは、削除されるのですか?
>だとしたら、****の最高責任機関の連絡先をお知らせください
>高額でしかも、長期的なものです
>納得いく説明が、責任者から、聞けるような配慮が欲しい

某掲示板の書き込みです。

こういう書き込みを見るとほんとに医者選びに困ってしまいます。
192スリムななし(仮)さん:01/09/02 18:46 ID:Jzkj0vYE
>191
どこの医院だろう?
ほんと、医院選びは難しいですね。
とりあえず、認定医に治療してもらおうと思ってるんですけど・・・。
193さて:01/09/02 19:24 ID:v1Pestjg
>192
そうですね、認定医であることはもちろん、
評判を聞いて見ないと恐くて仕方がありません。
194179:01/09/03 03:41 ID:wupEtsQM
>182-183さん、
どうもありがとうございます!
心より感謝致します。
195スリムななし(仮)さん:01/09/03 10:08 ID:1ZynuQEk
5年前に、大塚で差し歯にしました。
それまで歯が出てすいているという最低な歯並びだったので、
前歯6本やりました。でも差し歯特有の、歯茎の色が悪くなってきたし、
あと歯茎も出っ歯気味だったので再手術を決意。
あたしは東京在住なんですが、福岡の某歯科を紹介されて、
値段や良心的なところに引かれて矯正しました。
出気味だった上あごを切って歯茎もきれいに整えました。
あれから三年近く経つけど歯茎もピンクだし、なにより差し歯っぽくありません。
腕がいいドクターを見つけるって大事です。
196スリムななし(仮)さん:01/09/03 10:11 ID:1ZynuQEk
それと、歯並びが悪くても云々って意見がありますが、
やはり歯並びや歯の色はキレイなのが一番でしょう?
汚い歯は、自分はよくても相手に不快感を与えます。
197出っ歯:01/09/03 10:36 ID:5OK1Fpc.
出っ歯です。
東京医科歯科で
矯正しようと思っています。
前歯だけ治したいのですが
どなたか評判などを聞かせていただけませんか?
198スリムななし(仮)さん:01/09/03 12:03 ID:.gGuwyAs
評判などはかなり難しいです。
矯正は複雑で、一筋縄では行かない。賭けの要素が強いです。
で医科歯科っていっても、ドクターによって程度や方針違うしなー。
199スリムななし(仮)さん:01/09/03 13:39 ID:oDuT1CFg
八重歯について。
ヨーロッパ、アメリカでは気にするヒトが多いが日本では「可愛い」という反応
が多い。かく言う私もそう言われつづけたもんで20代は矯正せず八重歯を楽しんでた。
意外にもてたのが中国人!あちらでは「虎子歯」(虎の子供の歯)とかいって
非常に珍しくて可愛いがられるそうな。同じ黄色人種でも大陸側は歯並びの良い
骨格が多いようだね。
ちなみに30歳になったのをきっかけに歯列矯正してしまいました。赤い口紅が
八重歯についてみっともなかったので。
200スリムななし(仮)さん:01/09/03 17:21 ID:kCK45.v.
a
201にょ。:01/09/03 18:13 ID:y7EOpZZ6
出っ歯を気にしてばかり。写真見たくなーい
202スリムななし(仮)さん:01/09/03 19:56 ID:bpTLShbA
>199
最近は世界中のTVが見られるせいで各国の歯事情も少しばかり判ってきたわ。
意外だったのがアラブの人達で小さな子供がブリッヂ付けてた。
そういえば向こうの人って歯並び悪い人見た事ないわ。
欧米だと大人が矯正してたりするけどきっと子供時代に直せなかったのね。
203スリムななし(仮)さん:01/09/03 21:18 ID:mOi0HD1I
笑うと歯茎でる人で矯正して
ちょっとでもましになった人いますか?
ガミースマイルは整形しか治らないのかな?
204歯科医師半人前:01/09/03 21:27 ID:MC4SnDi.
ガミーはレングスニングという歯茎を下げる
治療で改善します。
205スリムななし(仮)さん:01/09/03 21:30 ID:bpTLShbA
歯茎出てようが今井美樹や沢口靖子みたいにチャームポイントになってれば
どうってことないですよん。
206スリムななし(仮)さん:01/09/03 21:36 ID:mOi0HD1I
>>204それは歯科でできるのですか?
207スリムななし(仮)さん:01/09/03 22:28 ID:eLVdkiDw
a
208スリムななし(仮)さん:01/09/03 22:56 ID:.EunE0LQ
話の腰を折ってスマソ
矯正終わったばっかりの者です
やっぱり歯並びが良くなると人間変わりますね。
顔が変わったし、人前で口を開けて笑えるようになったし
器具いれてる間に煙草止められたし。

良い矯正歯科医を探すにはやっぱり紹介がいいみたいです。
悪い(?)ところだと後から追加料金取られたりしますしね
私の通っていた所は「最初に話していたよりも時間が掛かったから」と
僅かですが診察費下げてくれました。
普通は逆ですよね<期間長いから費用はその分多くかかる
あと、器具を入れてるといろいろと規制が出てきたりして
過度のストレスがかかるから、とそのケアもしてくれたし。
ここが2chでなかったら宣伝したいくらい
209スリムななし(仮)さん:01/09/03 23:20 ID:JKT7HBlg
>208
質問デース。何をどう直されたのでしょう。
参考までに教えていただけますか?
210スリムななし(仮)さん:01/09/04 01:39 ID:QK3ZaSxY
>197
大学病院は時間が掛るとすぐ上のログにも
出てきてますが。
211スリムななし(仮)さん:01/09/04 12:04 ID:491GFNS.
a
212スリムななし(仮)さん:01/09/04 13:38 ID:.EQXz6zY
a
213スリムななし(仮)さん:01/09/04 19:47 ID:jmQ8LCFs
>>208

顔はどう変わりました?
214スリムななし(仮)さん:01/09/05 01:46 ID:DQ4h2lVA
age
215スリムななし(仮)さん:01/09/05 11:53 ID:xNufUUvs
顔貌の変化っていろんな矯正歯科のぺージにのってるYO!
216スリムななし(仮)さん:01/09/05 12:46 ID:.YK/Hnko
顔貌の変化っていろんな矯正歯科のぺージにのってるけど、
体験者の率直な声も聞きたいYO!(213ではないが)
217スリムななし(仮)さん:01/09/05 16:01 ID:DQ4h2lVA
矯正装置が入って3日目、まだ奥歯2本だけなのに、食べづらいわ話しづらいわで、
これから全部の歯について、ワイヤーも入って、この状態を2年・・・・と思うと
なんだか絶望してしまう。矯正、途中で挫折しちゃった人っているのかなぁ??
218スリムななし(仮)さん:01/09/05 20:08 ID:bA1/z4S.
a
219スリムななし(仮)さん:01/09/05 20:24 ID:klD1T2kk
今日初診に行きました♪
裏からやる気満々なんだけど
違和感ありすぎでダメかな
体験された方の詳しいお話をお聞きしたいです
220スリムななし(仮)さん:01/09/05 21:12 ID:4FYeS3FA
221スリムななし(仮)さん:01/09/05 22:54 ID:UO2/wYw6
表からの方が綺麗に仕上がるらしいよ。
222スリムななし(仮)さん :01/09/05 22:59 ID:G515uTBI
裏からだと発音がおかしくなっちゃいみたいよ。
あんまり喋らない職業の人には良い方法だと思うけど。
223スリムななし(仮)さん:01/09/05 23:08 ID:T4.OzW9s
出っ歯の人は猫背になるって聞いたけど
そうなのかな?少なくとも私はそうだった。気をつけてたら直ったけど。
それとも猫背だから出っ歯になるのか?
224スリムななし(仮)さん:01/09/05 23:15 ID:cr9ZaQ0Q
コンプレックスを隠すためだったり?<猫背
225スリムななし(仮)さん:01/09/06 00:11 ID:ak/Qzzaw
age
226スリムななし(仮)さん:01/09/06 08:24 ID:5zZIQy5o
a
227 :01/09/06 13:17 ID:u8ENROXE
今日初診に行ってきました。
知人の紹介の個人院なんですけど、
先生もとても感じの良い方で、
長期の治療でも一緒にがんばろうと思える先生でした。
私はひどい乱くい歯で、
装置は約2年つけるということでした。
費用も80〜90万程度で、
分割の相談もかなりわがままを聞いてくださいました。
まだ学生なので、学生のうちは少しづつ、
来年から社会人になるので働き出したらもう少し多めになど。
歯を抜くことや痛みは不安ですが、
綺麗な歯になって口元が美しくなると思えばがんばれると思います。
矯正中の方、これから矯正しようと思っている方、
一緒にがんばりましょう!
228スリムななし(仮)さん:01/09/06 13:46 ID:9wpusNR.
私はこれから矯正したいなぁって思ってる学生です。
まだ矯正歯科も決まってないんだけど・・・。
早くいいところを決めて矯正したいなぁ。
227さんもがんばってくださーい!
229スリムななし(仮)さん:01/09/06 20:58
a
230スリムななし(仮)さん:01/09/06 21:44
矯正期間 一年半は長いですよね
もちろんがんばりますが
裏側からの二年半はもっとキツイかな
それとも見えない分気持ちはマシかな
231スリムななし(仮)さん:01/09/06 21:50
長く装置つければそれだけ歯根吸収で歯に負担かかるかもですよ。
232スリムななし(仮)さん:01/09/06 22:12
>>223そうかも!
私、猫背気味!いやん!
233スリムななし(仮)さん:01/09/06 22:57
上の引っ込んだ2本の歯と下の歯があたり、
ストレスを感じています。
32歳なんですが、今からでも矯正できますか?
矯正はまえまえから考えていたんですが、
踏み切れずにいました。
都内でいい矯正歯科があったら情報ください。
おしえてちゃんですみません。
234スリムななし(仮)さん:01/09/06 22:58
歯が引っ込んでるってどんなのですか?前歯?
235233:01/09/06 23:01
前歯です。糸切り歯の内側2本です。
ドラキュラみたいになってます。
236233:01/09/07 00:12
a
237スリムななし(仮)さん:01/09/07 00:14
>233
かっこいい!
238スリムななし(仮)さん:01/09/07 00:21
40代の方も矯正してますよ。
239スリムななし(仮)さん:01/09/07 00:33
林真理子、南美希子も30代で矯正
240スリムななし(仮)さん:01/09/07 07:41
a
241スリムななし(仮)さん:01/09/07 14:09
初診って、レントゲンとか撮って、
歯の状態を見て相談するって事ですか?
それとも、話だけ?
林真理子って綺麗になったか?
243スリムななし(仮)さん:01/09/07 18:10
最初は、話だけじゃないかな。
次の診察の時にレントゲン、型とりとかすると思うよ。
後、虫歯が有れば治療してからだよ。
244スリムななし(仮)さん:01/09/07 18:58
検査代で五万円とられました。まあ総額100万近いことを考えると当然ですけど。
それから前歯だけ直すというのは強引なやり方なので
できればトータルバランスを考えてじっくり矯正した方がいいよ。
全体がゆがんでることが多いから。
わたしは下の歯は全然きれいだからきにしてなかったんだけど
結局上の歯とあわせるためにずらしました。(横へ引っ張るゴムをくっつけてた。)
容姿的にですけど、歯並び治ったら美人だっていわれるようになったよ。
日本には天然の歯並び美人なんかが少ないから、それだけでも3割増しではないかなあ。
という気はする。これも整形の一種だろうかなあとか肯定的に思ってる・・。
虫歯なしで綺麗な歯並びだと絶対若く見える。同じ年でも、歯が黄色くて歯茎の色もへんな
人に比べると。歯周病の人って20代後半だと多いからなおさらです。
245スリムななし(仮)さん:01/09/07 19:18
今日も食べ方がマズくてほっぺの内側が傷だらけ。つらいヨー矯正。
あと2年。。。。。。。でも、がんばるしかないヨ
246スリムななし(仮)さん:01/09/07 21:33
age
247スリムななし(仮)さん:01/09/07 21:39
歯科矯正することにしたんですけど、
なんかカラフルな矯正器具かあるってことで
興味があるんですがそれに詳しい方
または、それ関係のよいサイト知ってる方いらっしゃったら
教えて下さい。
248スリムななし(仮)さん:01/09/07 22:26
歯並びはまぁまぁだと思うんですか、噛み合わせが悪いんです。上の歯と下の
歯ががっちり噛み合ちゃってて。。今までこれが普通だと思っていたんですが、
普通は上の歯が出ていて、下の歯が引っ込んでいるんですね。
がっちり合っていると上下ともに歯を痛めてしまうそうなので矯正をすすめられ
ました。
249スリムななし(仮)さん:01/09/07 22:28
歯科矯正と審美歯科の違いをおしえてください。
芸能人はいつの間にか、歯がきれいになっているけど、これは
整形の部門なんでしょうか?
250スリムななし(仮)さん:01/09/08 03:11
受け口の矯正をほぼ完了しました。
でも、休んだので失敗しました。
今はあごを抑えるキャップをゆがんでかぶっていたせいかあごが
歪んで、噛み合わせが上と下で左右にずれており、
さらに上の前歯は出しすぎて口元がゴリラっぽく
なってしまっています。
 上の前歯を引っ込めてほしいと言ってもやってくれません。
もう直せないのでしょうか。
サボった頃は子供で歯並びのことはあまり考えて
いなかったけど、今は歯並びが綺麗なのがどんなにいいことか
実感してます。だから、ここ何年かはまじめに通ってます。
休んでおいて勝手かもしれませんが、今の状態では見苦しす
ぎるんです。
 矯正を失敗又は中断してしまった人、
もしくは、やり直した人、途中で歯科を変えた人いたら
詳しく教えてください。
>208
個人的に教えてよ!
252スリムななし(仮)さん:01/09/08 13:31
a
253スリムななし(仮)さん:01/09/08 21:29
age
254スリムななし(仮)さん:01/09/09 13:24
矯正してるけど歯と歯の間に詰まった食べカスって
強烈にクッサい!
特に奥歯のリングになってるとことか。
ホント外食は結構大変だよね。
255スリムななし(仮)さん:01/09/09 13:34
鮒子
256質問です:01/09/09 14:16
矯正経験者さんに質問です!
歯が引っ込むと、歯茎も多少は引っ込むんでしょうか?
257スリムななし(仮)さん:01/09/09 15:00
私は歯ぐきを引っ込めるためだけに矯正してるよ。歯並びはもともとキレイだし。
まだ1週間だから効果はわかんないけど。
医者は程度はどうあれ、必ず引っ込むと保証したから。抜歯もする
私は口が小さく、そのせいか前歯が一本、歯茎の上の方から出ています。
で、前歯全体が押されたように前に出たかんじなんです。
これって矯正でなおるのかなあ・・・抜かないとだめなのかな
費用や時間を考えると心配です
259スリムななし(仮)さん:01/09/09 20:02
a
260スリムななし(仮)さん:01/09/09 21:49
抜かないと駄目だよ
261スリムななし(仮)さん:01/09/09 22:07
>>257
少し歯茎が出ているので
私も内側にひっこめたいのだけど
相談した病院から「歯茎を切らないと駄目」だと
言われてしまいました。費用は260万。
歯茎を切るというのと、費用の高さ、病院の怪しさで
その病院はやめました。
257さんは歯茎は切りましたか?それとも抜歯のみの矯正でしょうか?
262スリムななし(仮)さん:01/09/09 22:48
>261
高すぎ!!
263スリムななし(仮)さん:01/09/09 22:53
歯茎が出ていて悩んでる人って結構いるのかな。
私も歯並び自体は悪くないんだけど、歯茎がすっごく出ていて口元が不恰好。
矯正で直せるのだったら是非してみたい。
264スリムななし(仮)さん:01/09/09 22:56
日本人のEラインがダメなのは恐らくそれだろうね。
差し歯にしても歯茎自体引っ込む訳じゃないからやっぱ矯正とか手術になるのかな。
265スリムななし(仮)さん:01/09/09 22:56
私は歯茎が前にでてるってゆうより
笑うと歯茎が沢山見える感じだから
矯正中だけど、ましになるか不安。
266スリムななし(仮)さん:01/09/09 23:02
辺見えみりって出歯直前じゃない?
ママのマリもそう。
あのコはあれでチャームポイントなんだろなぁ。
267スリムななし(仮)さん:01/09/09 23:37
a
268スリムななし(仮)さん:01/09/09 23:38
歯大事だよねぇ〜
269スリムななし(仮)さん:01/09/09 23:41
270スリムななし(仮)さん:01/09/10 00:52
age
271スリムななし(仮)さん:01/09/10 12:24
歯は大事
272スリムななし(仮)さん:01/09/10 14:54
歯周病がかなりすすんでて(1〜4の段階の3だって:泣)
上の前歯が一本出っ歯になっちゃったんで
とりあえずけずってかぶせ(これがさし歯のことだったのね)てます。
で、今度は下の前歯の左隣の歯が前に出始めてて、
前歯は内側にたおれつつあるの。
下もさし歯にするしかないのかなぁ・・・。
矯正ってやってみたいけど、重い歯周病でもできるのかなぁ?
っていうか、もしできたとしても、
歯周病のせいでまたいずれ歯がガタガタになっちゃうのかなぁ?
詳しい方、教えていただけないでしょうか?
273スリムななし(仮)さん:01/09/10 15:59
>>272
え、私も全く同じ状態!年々前歯が一本だけどんどん出っ歯になってる。
下の前歯もどんどんガタガタになってるー。これって歯周病なのか。

私は奥歯のほとんどが銀歯なんですが、それでも矯正できるんでしょうか?
274スリムななし(仮)さん:01/09/10 16:14
>>273

できると思いますよ。
私もギンギラさんだし(^^
275スリムななし(仮)さん:01/09/10 17:15
矯正は歯周病の治療後だと思う。
276スリムななし(仮)さん:01/09/10 17:17
歯周病って治療できるの?
277スリムななし(仮)さん:01/09/10 17:25
>276
治療できますよ。
278Gackt:01/09/10 17:50
歯並びではないけど
一度100円ショップで売ってる歯をみる鏡買って
上前歯のウラ見てみな。「ナンジャコリャー」ってなるよ。
20年間たまった茶シブがめっちゃついてた。
歯は朝夕ちゃんとしっかり磨いてきたけど、しっかりついてた。
279スリムななし(仮)さん:01/09/10 17:54
>272
もしかしてタバコ吸ってる?
喫煙者は歯茎ダメになりやすいですよー!
どんどん進行しちゃうので気をつけて。
>273
差し歯でも根っこがある限り矯正出来ます。
280スリムななし(仮)さん:01/09/10 18:35
矯正中って一時的にスキッ歯になったりします?
281スリムななし(仮)さん:01/09/10 18:41
>>280

歯を抜いたりする場合はね。
でもちゃんとキレイに並ぶから。
282スリムななし(仮)さん:01/09/10 18:45
>>274
銀歯だらけでも出来るんですね、よかった!

もう一つ、初心者的な質問で申し訳ないんですが
矯正って結構な費用がかかりますよね。今、矯正に支払えるまとまったお金が
ないんですが、分割でどの位から支払いできるんでしょうか?
また、その際治療に手をぬかれちゃったり何てことはないですかね。
(変な質問ですまんです)
283スリムななし(仮)さん:01/09/10 19:08
>>282

私は総額75万で毎月3万ずつ払っています。
分割は相談に応じてくれると思いますよ。
分割だからって手を抜かれたりとかはまずないでしょうね。
逆に一括の方が何かあった時とかマズいかも・・・?
284スリムななし(仮)さん:01/09/10 19:47
>>283
あ、ありがとうございます!費用の面で諦め気味だったのですが、
月々その位なら何とかなりそうなので踏み切れそうです。
あとは良い病院選びですよね。おっとその前に虫歯の治療だわ。。
285スリムななし(仮)さん:01/09/10 21:52
a
286スリムななし(仮)さん:01/09/11 01:53
>>284

がんばってね!
287スリムななし(仮)さん:01/09/11 12:30
age
288スリムななし(仮)さん:01/09/11 12:54
群馬の歯医者なんだけど、ものすご〜く腕のいい歯医者さんで矯正を始めました。
虫歯の治療に関しても「なるべく痛くなく」してくれて
とにかく感激でした。
もし興味のある方はメールを頂ければご紹介させて頂きますよ。
ちなみに「回し者」ではありません。
(一応断っておきます・・・普段はフツーのOLです)
田舎という事で、金額も普通よりは安めでした
あ、すみません。
メアド書き忘れました
2chでメルアドさらすなんて勇気あるね(w
291スリムななし(仮)さん:01/09/11 17:23
あげとこう
292スリムななし(仮)さん:01/09/11 17:37
>>261
遅レススマソ、まだ見てるかな?
私は歯だけでなく、もう鼻の下から出てるような状態だけど、
上下左右計4本抜歯して、その隙間を詰める治療法をやっています。
歯茎は自然に引っ込むといわれたよ。費用は140万、4回に分けて払ってる。
293スリムななし(仮)さん:01/09/11 18:07
>288
突っ込みだけど、、はじめたばかりでどうして腕がいいかなんてわかる?
歯並びはいいんですけど、歯が出ているというより
口が出ているという感じなんですけど
同じような人で矯正した人いませんか?
前から見ると鈴木あみみたいだねとか言われるんですけど、
横顔が全然きれいじゃなくて、なんかすねてる時みたいな口なんです。
こういうのは矯正じゃなくて手術なんでしょうか?
295スリムななし(仮)さん:01/09/11 19:53
>>294
かわいいんじゃないかと想像してしまったんだが・・・。
296スリムななし(仮)さん:01/09/11 20:25
歯並び自体はそんなに悪くないけど
口の締まりが悪いんです。
意識してないと絶対ポカーンってなっちゃう。
口閉めてても自然じゃなくて力入ってるというか
鼻息荒らそうな感じ。(下品でゴメンなさい)
矯正でかみ合わせが合えば自然に口閉じれるのかな?
297スリムななし(仮)さん:01/09/11 20:45
>>296
私もそうです!
私はたぶん左のほうの歯は普通だけど右のほうが
噛み合ってなくて、口を閉めるとなんか違和感
があるからです。
298スリムななし(仮)さん:01/09/11 23:40
a
299 :01/09/12 01:29
矯正中に戦争がはじまるかも・・・鬱
300スリムななし(仮)さん:01/09/12 02:22
顔って口元が大事なんだね。
まぁ全体のバランスもだろうけど。
目鼻立ちハッキリでも出っ歯だったりするとX。
逆に細〜い目で鼻がそんなに高くなかったりしても
口元が整っていればそこそこカワイく見える。
口元でソンしてる人ってかなりいますね。
久本や柴田なんかも出っ歯じゃなかったらかなり美人だろうし。
あとガタガタの歯並びとか変色してる歯とかも印象悪い。
パッと見良くても口開けたら「ゲッ!」って人結構多いね。
301スリムななし(仮)さん:01/09/12 09:30
a
302スリムななし(仮)さん:01/09/12 09:45
>299
思わずわらった
笑い事じゃないけど・・・
303スリムななし(仮)さん:01/09/12 09:50
中山美穂、なんで歯を治さない?
こないだファッション雑誌の広告で歯を剥き出しで笑ってる写真があり
あまりもの汚さに驚愕した
すごく美人でずっと大好きだったので
悲しかった
304スリムななし(仮)さん:01/09/12 10:31
日本の芸能人は歯の汚いヤツ多すぎ!
キムタクや紀香も下の歯ガタガタだし。
305スリムななし(仮)さん:01/09/12 11:03
>303
八重歯とかがチャームポイントじゃないの?
306スリムななし(仮)さん:01/09/12 12:01
>>305
あなた何時の時代に生きてるの?
恥を知りなさい メッ
307スリムななし(仮)さん:01/09/12 15:26
a
308スリムななし(仮)さん:01/09/12 15:59
>>305

ドラキュラだよ
309スリムななし(仮)さん:01/09/12 20:06
a
310スリムななし(仮)さん:01/09/12 20:38
>303
外国行ってれば歯の重要さも承知してるはずだと思うんだけどねー。
311スリムななし(仮)さん:01/09/12 22:09
>>300
久本は分かるけど柴田はどーだろう・・
312スリムななし(仮)さん:01/09/12 22:16
>310
スター(w、上流階級以外は結構歯並び悪い人多し。
ま、歯並びは凄く大切だけどヘンにアメリカかぶれする事もなかろう。
アメリカが一番歯並びうるさいね。
313スリムななし(仮)さん:01/09/12 22:21
でも、歯が出てると顔がでかく見えるよ。
314スリムななし(仮)さん:01/09/13 00:33
確かにアメーリカの人はみんな歯が綺麗。
ブッシュ大統領も綺麗なのかな・・
315スリムななし(仮)さん:01/09/13 01:43
アメリカも終わりだ
316スリムななし(仮)さん:01/09/13 02:02
上の歯を6本差し歯にしたいのですが、費用と期間はどのくらい
かかるのでしょうか?
芸能人とか、短期間で歯なおしてますよね?
317スリムななし(仮)さん:01/09/13 02:33
時間がかかっても自分の歯で直した方が絶対いいと
思うけどなー
318スリムななし(仮)さん:01/09/13 03:24
私も、前歯を全部抜いて前歯だけ入れ歯にしたいな〜。
と思っているんだけど、そんな事した人いる?
入れ歯だと手入れも楽そうだし、矯正の時間いらないじゃん。
どうだろう?
319スリムななし(仮)さん:01/09/13 11:36
a
320スリムななし(仮)さん:01/09/13 14:41
抜歯と、けずってかぶせる(さし歯のこと?)って違うんだよね?
ど素人でスマソ・・・。
でも、矯正している人がよくいう「抜歯してインプラントして・・」
っていうのって、↑のけずって作った歯をかぶせるさし歯とは違うんだよね?
それとも同じなのかな?
抜歯しちゃうっていうのは、歯自体に問題があるから?
それとも歯根?教えてくだせ〜。
321スリムななし(仮)さん:01/09/13 17:12
age
322スリムななし(仮)さん:01/09/13 17:54
>312
一般人凄く綺麗ですよ。
汚いのは低所得の親に育てられたブルーカラーが多いです。
確かにカブレル事はないと思うけど歯並びは印象良くなるから直した方いいと思うな。
323261:01/09/13 18:47
>>291
レスありがとー
そうか。抜歯だけで歯茎は引っ込むんですね。
歯茎を切らなくてもよかったんですね!
ありがとう。歯茎を切るのはちょっと抵抗があったので
それ聞いて安心しました。病院いっぱい探して自分にあうとこ探すよ。
歯茎引っ込めてゴリラ口から脱却するぞ!

しっかし、あの病院は怪しかったなあ。強引な勧誘&手術費260万、
あげく「うちに就職すれば安くする」なんて言われるし。
このスレ読んで凄く冷静になりました。Thanks!
324スリムななし(仮)さん:01/09/13 19:15
>>320
私も詳しくないけど、抜歯は歯並びをキレイにするための
スペースをつくるためにやるので、全く問題ない健康な歯でも
抜いちゃうことになります。たまたま2本の歯のどちらかってことになったら
健康な歯を残すけどね。
325スリムななし(仮)さん:01/09/13 19:43
矯正始めて5ヶ月。上2本抜いてるんだけどこのゴリラ口がへっこんできてるのか
分からない…。早くへこんでくれ〜!ゴリラ口は治るんだろうか?
しかし治療費みんな高いなぁ。
326スリムななし(仮)さん:01/09/13 20:08
>>325
え、もっと安いの?いくら??
327スリムななし(仮)さん:01/09/13 20:32
高いっちゃ高いが、約80万かな?
ゴメン。安くないか…。でも上は裏からなんだよね。
328スリムななし(仮)さん:01/09/13 21:18
ゴリラ口がイヤで矯正始めて約1年。
だんだん人間へと変化していっててうれしい。(w
最近は鏡見る回数も多くなってきました。
329スリムななし(仮)さん:01/09/13 21:35
>>327
ガーン、そんなに安くできるんだ・・・
でもいい、がんばろ。ここはゴリラ口の仲間がいっぱいでうれしいよ♪
みんなではやく人間になろう!!
330スリムななし(仮)さん:01/09/13 21:57
口引っ込むと鼻も高く見えるよ。
331梨華ヲタ☆ ◆9EFld9ug :01/09/13 22:03
( ´ Д `)<歯医者キライ
332スリムななし(仮)さん:01/09/13 22:07
でも口元引っ込むと、鼻の下が長く見えるようになって、元々長い人は
又別のサル顔になりそう。。
333スリムななし(仮)さん:01/09/13 22:48
私の周りの人歯並び悪い人はみんな小顔。ぐうぜんですか?
334スリムななし(仮)さん:01/09/13 22:52
>>333
いや、ありうる。
現代人は噛み合わせが悪いせいでどんどん小顔になってるって聞いたことあるよ
原始人はもっと顎やエラがしっかりしてたって。
335スリムななし(仮)さん:01/09/13 22:56
歯並びと違うんだけど、笑ったときの
微妙に歯茎がみえるのが気になるのでなおしたいんです。
ちらっと雑誌で口元の筋肉をいじる手術云々って見た気がするんだけど。
ご存知の方がいらっしゃたら教えてください。
336スリムななし(仮)さん:01/09/13 22:56
>>334
まさか歯を矯正すると顔がでかくなるとかないよね?
337スリムななし(仮)さん:01/09/13 23:11
抜歯とかして引っ込めるからむしろ口の中が
狭くなるような気がする←つまり小顔???
舌の置き所に困らないかしら・・・・
338 :01/09/13 23:15
>334
文明の発達につれて堅いものを食べなくなった→顎やエラが小さくなった
→狭いところに無理に生えてこようとすると、歯が入りきれないので
歯並びが悪くなる……んだったと思う。

だから顔が小さければそれだけ歯並び悪くなりがち。
矯正では歯を並べるスペースが口のなかになければ、歯を抜く。
ので矯正して顔がでかくなることはないです。>336
ただ子どもの矯正の場合は歯に合わせて顎を広げる装置を
つける場合もあるらしい。
339スリムななし(仮)さん:01/09/13 23:25
息子7歳が矯正中。
可撤式の装置なので、通学時や食事の時にはずせる。
歯を抜かず、顎を広げる方法なので、成長期の子にはもってこい。
大人にも有効。
何てったって費用が安い。(半額くらいかな。)
装置は年に1回くらいは作り替える(成長期)けど、上下で数万円。
軽い出っ歯なら、咀嚼訓練だけで治ってしまうこともあるとのこと。
神様みたいな先生です。
遠いけれど、通院しています。
340スリムななし(仮)さん:01/09/13 23:32
成長期に直すのっていいとは思えナインだけどどうなんだろ?
341スリムななし(仮)さん:01/09/13 23:52
同じく、高校卒業ぐらいから治した方がいいはず。

知り合いも、小学校の時治して、あと、親知らずは生えるわ
八重歯が出るわで、あんまり意味ないみたい
342はならび:01/09/14 00:09
早く治した方がいいっていわれたよ。
全部が永久歯になって、それからすぐ矯正しました。
親知らずもレントゲンとってはえてくるのわかってるから
歯茎きって中の親知らずをとったりしたよ。
343スリムななし(仮)さん:01/09/14 00:17
小さい子に矯正装置はカワイソウ
食べるのがツライし、「矯正したい!」って意思がないとキツイと
思うんだけど、実際やってる子どもたちはどう思ってんのかな?
344スリムななし(仮)さん:01/09/14 00:20
>342
そんな早くから勧めるはず無いと思う。
345スリムななし(仮)さん:01/09/14 00:20
何件か病院めぐりをして、やっと良さそうな所が見つかったんだけど・・
今、上下舌側にするか、上が舌側で下を表にするかでかなり悩んでます。
下を表にした方が上下舌側よりも話やすいですよね〜。
慣れちゃえば変わりないのかな?
でも、やっぱり下とは言え矯正が見えちゃうのには抵抗があるし〜。
う〜ん、かなり悩む・・。
みんなはどうやって決めてるんだろう?
346スリムななし(仮)さん:01/09/14 00:45
表だと、矯正中は装置つけてる分口元がどうしても出ちゃうから
絶対ヤダった。ただでさえ出てて口が開けっぱなしなのにサ
そうじゃない人は表で問題ないのでは?安いし、歯磨きしやすいし
裏のが高くなるの?
装置つけてると慣れてくるけどやっぱり邪魔だよね。
348スリムななし(仮)さん:01/09/14 01:09
>339どこののお医者様ですかー?
349訂正:01/09/14 01:10
の-1
350スリムななし(仮)さん:01/09/14 01:12
私は表でやってますけど、それでも歯磨きが大変です。
鏡をみないとどこに食べ物が挟まってるかもわからないしね、
だから裏でなんかやったら歯磨くのめちゃめちゃ大変になると思うよ。
351スリムななし(仮)さん:01/09/14 01:32
仕上がりは表の方が綺麗みたいですよ。
352スリムななし(仮)さん:01/09/14 11:42
a
353スリムななし(仮)さん:01/09/14 14:26
表は挟まった食べ物が、一緒にいる人に見えてしまうのかなー
そんなだったら、あとの歯磨きが大変でもとりあえず裏側に隠したいカモ
354339:01/09/14 15:33
関東S県K市です。
取り外せるので、学校には装着させていきません。
帰宅後、おやつを食べてから歯磨きして、装着します。
就寝時にも装着します。
本当はずっと装着しているのが良いのですが、
子供のストレスや食事(咀嚼)も考慮しています。
息子は嫌がりませんよ。
効果も如実にあらわれますし。
何より『歯を抜かない』事がありがたいです。
息子の主治医は
「我が子にしないことは、患者さんにもしない。」
事をモットーにしています。

私は、インターネットや電話帳で探し、アクセスして見つけました。
『歯を並べる』のではなく、『歯が並んでいくのを助ける』のです。
装置だけではなく、咀嚼や歯のお手入れも指導されるのです。
355スリムななし(仮)さん:01/09/14 16:41
age
356スリムななし(仮)さん:01/09/14 16:44
やっぱ歯並びって大事だね。
どんな可愛いコでも歯並び悪いとちょっと萎える
357スリムななし(仮)さん:01/09/14 17:02
かたっぽある八重歯を矯正したい・・。
ふとした拍子に唇を噛んでしまう・・・。鬱。

でも、お金かかるし、若い歳でやんなきゃダメみたいだしあきらめ
てます・・・。
358スリムななし(仮)さん:01/09/14 17:06
年齢関係ないよ。
359スリムななし(仮)さん:01/09/14 17:07
>358
ほんと?歯医者で言われたんだけど、ヤブ?
もう一度行ってみます・・。ありがとう。
360スリムななし(仮)さん:01/09/14 17:09
歯槽膿漏世代(中年)はどうなんだろう?
歯がグラついてるから歯列はすぐ変わりそうだけど(w
骨に負担はかからない?
歯周病は治さないと無理だね。
矯正歯科で相談してみたらどう?
age
>361
歯周病が100%治ることはナイだろー。
自分でコントロールは出来るけど。
>339、354
三つのわっか?
365スリムななし(仮)さん:01/09/14 20:28
a
366スリムななし(仮)さん:01/09/14 21:59
歯磨きは確かに大変だね。毎日頑張ってます。
367スリムななし(仮)さん:01/09/15 00:25
食べた後、カスがいっぱい口の中にたまって困るよ・・
368スリムななし(仮)さん:01/09/15 00:33
働いてる人は大変だろうな...。
食事もそうだしゴム付けながら仕事してるのかな?
ゴムも長時間付けないと歯も動かないし...。
369スリムななし(仮)さん:01/09/15 00:38
うんうん。大変!
なんてったって噛みにくい。かぶりつけないのは悲しいな。
370矯正中:01/09/15 00:42
歯磨きが大変だけど、虫歯になっちゃった人っている?
371スリムななし(仮)さん:01/09/15 00:48
矯正中はちゃんと歯磨きしてたから虫歯にはならなかったけど装置が取れてからは
安心しちゃって虫歯を作っちゃいました。
ガーン。
372スリムななし(仮)さん:01/09/15 01:25
ガミースマイルだっけ?
笑うと歯茎が見える人って結構いるけど
私は逆というか上唇が妙に分厚くなってキモイんです。
すごくコンプレックスで人前で笑顔になれなくて
対人恐怖症っぽくなってるくらい。

「サイコ」っていう映画知ってる?ヒッチコックの。
アレのラストで男の人がニチャーって笑うよね。
ああいう感じでホントにキモくて。
今は出っ歯っぽいというかかみ合わせが深いって感じ?
でも出っ歯でも笑顔は普通の子がほとんどなのに
なんで私はこんなキモイんだろう?
矯正したらちょっとはマシになるのかな?
373スリムななし(仮)さん:01/09/15 01:27
電波少年のケイコ先生みたいな感じかな?>372
374スリムななし(仮)さん:01/09/15 01:39
>>373

ちょっとよく分からないけど
岸田今X子さんを10倍スゴくしたような感じです。
375スリムななし(仮)さん:01/09/15 10:47
a
376スリムななし(仮)さん:01/09/15 10:52
>372
ナオミ・キャンベルみたいな感じかな?
377スリムななし(仮)さん:01/09/15 11:12
>372
アンジェリーナジョリーみたいな感じかな?
鮒子
379スリムななし(仮)さん:01/09/15 11:28
いいじゃん、個性的で。
自分が嫌な所程他人にはチャームポイントになってる事多い。
私は笑った時に厚く唇がめくれるのなんかが理想。
SEXYだから。自分は唇が薄くてSEXYなバンプカラー口紅が似合わん。
ナオミキャンベルなんていいねー。あの人は子供の頃スポーツで上唇を切る
大怪我をして以来あんなだそうだが。あとミっクジャガーも怪我。
怪我と言えば学生の頃、バスケで友人が顔面衝突の怪我をして
人中(鼻下)を突き破って八重歯が出てた。縫い傷も残ってた。
ゾ−ッとしたね。やはり悪い歯並びは凶器になるんだと。
380スリムななし(仮)さん:01/09/15 18:24
a
381スリムななし(仮)さん:01/09/16 00:23
抜歯って痛い?今度やるけどコワイよー
382スリムななし(仮)さん:01/09/16 01:39
親しらずの埋伏歯以外は、気にしなくて大丈夫。
383スリムななし(仮)さん:01/09/16 01:44
>>382
ありがとー。コワイけどがんばるよ!!
384スリムななし(仮)さん:01/09/16 11:17
アメリカ在住ですが、ほとんどが小学生から高校生までの子供が矯正してますよ。
ほとんどが高校卒業まではきれいな歯並びになってます。
ちなみに私は30歳でやったけど(藁
出っ歯気味だったのですが、治してから顔が大きくなったように感じます。
ちょっと顔が丸くなったような・・・
でも歯茎はきにならなくなったから、矯正してよかったです。
385スリムななし(仮)さん:01/09/16 14:31
a
386スリムななし(仮)さん:01/09/16 16:00
afe
387スリムななし(仮)さん:01/09/16 16:11
親知らず抜いたよ
でも、その日の夕ご飯食べた。
全然平気だよ。
麻酔するから痛くもないよーん
388スリムななし(仮)さん:01/09/17 01:33
age
389スリムななし(仮)さん:01/09/17 04:15
矯正したらガラッと顔変わるのかな?
すごく変わったって人いる?
390スリムななし(仮)さん:01/09/17 10:50
>384
非抜歯で矯正したのでしょうか?
顔が大きく丸くって、横幅が少々でっかくなったという事?
経験者の意見聞きたいのだす。
391スリムななし(仮)さん:01/09/17 12:40
下の歯は凄く歯並びが良いのですが、
上の歯がガタガタです・・・
上だけ矯正って出来ないですか?
やはり上下とも矯正しなくてはダメですか?
392スリムななし(仮)さん:01/09/17 14:37
>>391

歯の並び自体はよくてもかみ合わせが悪いとダメなので
両方やることになると思うよ。
私も上の歯並びは結構そろってて下はガタガタだったんだけど
両方に装置つけています。
今は下の歯もキレイに並んでてうれしい(^^
393スリムななし(仮)さん:01/09/17 18:44
a
394スリムななし(仮)さん:01/09/17 18:52
ゴリラ口を隠すために
鼻の整形する人けっこういるんだって。
矯正の先生が言ってたよ。
でも時が経つと、鼻のシリコン外して、歯の矯正にシフトする人も多いとか。

写真を見せてもらったけど、矯正の方が仕上がりが良かったような気がする。
395スリムななし(仮)さん:01/09/17 21:03
>>394

そりゃそうだろうって感じだよね。
だったら初めから矯正してた方がいいと思うな。
396スリムななし(仮)さん:01/09/17 22:35
ほんと。でも歯の矯正すると必ずキレイになるのかなぁ?>ゴリラ口
397スリムななし(仮)さん:01/09/17 23:33
なる場合もならない場合もアル。ほんに矯正はむずかしおす。
返っておかしくなる場合もアル。なんか矯正したらなんでもよくなると思い込んでる。
機能面も見てくれもすべての症例がよくなるなんて事はありえない。
結構微妙な人も多いよ。満足度が。
398スリムななし(仮)さん:01/09/18 01:32
>>397
そうなんだぁ。ショックだ。
こんな不便なの頑張ってるのに・・・
399スリムななし(仮)さん:01/09/18 13:21
>>397
折れもショックだ・・
こんな邪魔なのつけてるのに、
成果が出なきゃ意味無い
メンノンモデルに選ばれた子矯正してる。
401スリムななし(仮)さん:01/09/18 13:37
前歯のでっぱりもキョウセイで引っ込めることができますか?
ただ歯並びを治すだけでなく引っ込めたいのですが
ゴリ口ではありません
402スリムななし(仮)さん:01/09/18 16:25
スペースが、足りないから出っ張ってるんじゃないの。
矯正で、なおせると思うよ。
403名無し:01/09/18 17:02
私は小さい頃から矯正をしているのですが、もう今年中には終わる予定です。
でも、すごくショックだった出来事があります。
それは、歯の矯正を、顔などを整形することと同じ事のようにとらえられ、
好きだった人に「俺、整形してるヤツダメなんだよね」とか言われたんです。
すっごく腹が立ちました。まだ付き合っていたわけではないですけど。
それで、ショックだったから、「そんな事言うなんて人間として最低!」って言い返したら
「整形のくせに何いってんの?」って、言われました。
もう最低です!くやしいよー!
歯の矯正の何が悪いんでしょうか?
やはり、人工で作り上げた顔?ということで、
相手には、天然の顔じゃないという否定的な観念を与えてしまうのでしょうか?
ショックで、人を好きになるのが怖いです。
404スリムななし(仮)さん:01/09/18 17:09
>403
何それ、ひどいね〜。
矯正は整形じゃないよ。
審美とかで前歯全部いいかげんな差し歯ならわかるけどさ。
405名無し:01/09/18 17:18
>404
あんな人に少しでも惹かれていた私がバカでした・・・。後悔してます。
406スリムななし(仮)さん:01/09/18 17:22
キレイな歯並びって最高のチャームポイントだよね
キレイになってよpかったじゃん
そんなバカオトコどーでもいいと思われ
407名無し:01/09/18 17:24
この掲示板を読んで、みなさん結構矯正をしているんだなーと思い、少し安心しました。
408スリムななし(仮)さん:01/09/18 17:24
もっと、良い男がいるよ。
逆に、良かったかも。
409スリムななし(仮)さん:01/09/18 18:04
>403
なんでそんなに長期戦なの?
410スリムななし(仮)さん:01/09/18 18:10
先進国なら矯正は当然

歯並び悪い人って貧乏人な証拠だって
親が言ってたよ
小さい時に矯正してあげるお金もない人だって
わたしはきれいですが
つうか、小さい頃から長期間ってことは保険下りる矯正でしょ?
保険局にも認められた立派な「治療」だって言い返すのだ!
「文句があるなら厚生省にお言い!」とか。
412スリムななし(仮)さん:01/09/18 18:28
そうです、私は矯正させてもらえなかった貧乏人でーす。

ってのはおいといて、403の好きだった男ってほんと人間として最低だよ!
403さんは小さい頃からってことで、親の意思で始めたかもしれないけど
(自分で決めたならより素晴らしいことだ)
矯正は歯並びより咬み合わせを治すのが第一。
治療であって整形じゃないってのに、未だにそんな認識があるとは…。
413401:01/09/18 19:28
>>402
ありがとうござます
なるほど、スペースの問題かぁ
明日、検査結果を聞きに行きます
いよいよスタートです
がんばります
414スリムななし(仮)さん:01/09/18 23:47
ほんと、バッカみたい、そんな偏見。
こんな男は無視しよーよ!
私の彼はがんばれって言いながら、やわらかい料理作ってくれるよ
415いつまで…:01/09/19 00:03
2年くらい上だけ矯正で、こないだ下あご手術受けて
それから下の歯の矯正に入るんだけど…。
みんな割と早くていいなー。
416スリムななし(仮)さん:01/09/19 02:01
私、矯正してるけど、整形と思う人がいても普通だと思うよ。
だって、自分でやってて、自分の顔がきれいになってくの見て嬉しいもん。
たぶん、噛み合わせ悪くっても、見た目がきれいだったら、
矯正に踏み切らなかったと思うし。
でも、私は整形賛成だから、403の人とは全く逆の意見だけどね。
歯並び汚い人見ると、矯正すればいいのに〜とか思っちゃう。
417スリムななし(仮)さん:01/09/19 02:04
いくら美人でも歯並びが汚いとガッカリしちゃいますよね
とくに男性は歯並びがキレイだと男前風にみえてくる
418スリムななし(仮)さん:01/09/19 03:05
>>416

たしかに。
私もブサイクだったから矯正始めたってのはあるかも。
今で1年くらいだけど
だんだんアゴのあたりがスッキリしてきた気がします。
419名無し:01/09/19 04:27
413の名無しです!
みなさんどうもありがとう。なんだかちょっと安心してしまいました。
そんなヤツ早く忘れて(柔らかい料理作ってくれるような)もっといい人見つけなくちゃ!!
頑張りますね!
ありがとう。
420名無し:01/09/19 04:35
419・・・間違えちゃった。
「413の名無し」って書いたけど、403の間違えです。
ごめんなさい。
421スリムななし(仮)さん:01/09/19 10:15
去年8月末に矯正歯科へ相談に行き、1月に完全装着しました。
この前、先生にあと短くて半年、長くて1年で装置取れるよと言われました。
かなり動きが早い方らしいですが、とにかく矯正やって良かったと思います。

典型的な乱ぐいでしたが、いまやその影もありません。
歯並びだけは、いくら自然で綺麗な歯並びの人でも人工的に並んだ美しさには
勝てないと思います。
矯正が必要な歯並びで良かった、と今は思います。

どうでもいいですけど、矯正の先生ってフツーの歯医者さんと違ってまるでアーチスト。
自分の作品を見てウトーリしてる感じしませんかー。
422スリムななし(仮)さん:01/09/19 10:30
前歯が嫌だ〜。出てるし、デカイ。
矯正って高いよ〜。何十万もだして長期間かけてっていう年齢じゃないんだよ、もう20台なんてさ。
423スリムななし(仮)さん:01/09/19 10:59
私は20代、しかも後半ですが、矯正始めました。
今度歯を抜いて、そのあとワイヤーをつけます。

成長期を過ぎていれば、だいたい1年半から2年で
終わるらしいですよ。

若い子で、歯並びが悪いのはかわいいけど、
年を取っていたら、全然かわいくないと思います。

歯並びがいいほうが、歯が保たれるという説もあります。
424422:01/09/19 11:22
>423
私は3年はかかるって言われたのよ
歯が歯茎のどのあたりから生えてるか関係あるらしいこと聞いたんだけど?
矯正に時間がかかる歯並びもあればかからない歯並びもあるでしょ?
3年で終わらなかったら三十路になっちゃう
矯正したいっていうか口元を引っ込めたいんですけど
こういう風になりたいって雑誌の切りぬき持ってくのは
かなりおかしいですよねー!?
426スリムななし(仮)さん:01/09/19 15:31
>>422

歯って一生モノだからそれを考えると絶対やった方がいいですよ〜!
たしかに80万とか100万円っていうと高い!
って感じますけどあと40年使うとしても
月2000円くらいですからね。
それに見た目もよくなって性格も積極的になれるし
歯磨きしやすいから虫歯にもなりにくくなるし。
メリットの方が大きいと思いますよ。
427スリムななし(仮)さん:01/09/19 15:37
>>425

う〜ん。
切りぬき持っていく人は珍しいかも?(w
でも担当医にとっても参考になると思うので
持っていくのもいいのでは?
428 :01/09/19 16:33
>422
私も20代のころは同じように考えてたけど30過ぎて
やっぱり矯正することにしたよ。
今は30代で治す人も珍しくないみたいだし。
それに歯並びの悪さって歳をとるほど目立つから
老人になったときに後悔したくないと思ったの。
429スリムななし(仮)さん:01/09/19 17:34
>403
ひどいね。その男!
オヤジになって虫歯、歯槽膿漏で口臭プンプンになった頃に
見返してやりなよ!!
430スリムななし(仮)さん:01/09/19 21:10
2日前に調整に行ったんだけど
かみ合わせが高くなってきた感じ。
「動いてるな」ってのは実感できるけどかみにくいかも?
こんなのは初めてなんだけどほっといてもいいのかな?
431スリムななし(仮)さん:01/09/19 21:38
>430
何をどう治してるの?
今どういう動きに入ってるの?
何かアドバイスできるかもしれない。
432スリムななし(仮)さん:01/09/19 23:33
かなり傾いている奥歯を起こしている状態です。
433スリムななし(仮)さん:01/09/19 23:34
>>425
「こんな風にしたい」だけだと美容院風だけど、
「こんな風になりたいけど、矯正でここまでなれるのか?」ということを
確認する意味では持って行く意味あると思うYO!
434スリムななし(仮)さん:01/09/19 23:43
歯、または歯茎を伸ばす方法って有りませんかね・・?
笑っても、あんまり歯が出ない事が悩みなんですけど。
スレ違いだったらスマソ。
435スリムななし(仮)さん:01/09/20 01:00
>>433
そうすればよかった・・・
どこまでよくなるか、はっきりしてほしいよ。
436スリムななし(仮)さん:01/09/20 11:37
a
437スリムななし(仮)さん:01/09/20 15:45
>>427さん>>433さん
答えてくれてありがとうございました!
めちゃめちゃ参考になりました^^
438スリムななし(仮)さん:01/09/20 15:47
>434
鼻の下が長いんじゃないの?
439スリムななし(仮)さん:01/09/20 22:27
a
440434スリムななし(仮)さん:01/09/20 23:17
>438いや、逆に鼻の下も短いんです。
歯も、口も小さいから、それも原因かも・・・。
何とかなりませんかねえ?
>>432 431ではないですが....
uprightの段階と思われます。
たぶん第一大臼歯(6番)だと思いますが、これが前に倒れているのはよくあるケースで
第一大臼歯が生えて、第二乳臼歯(E)が抜けて第二小臼歯(5番)に生え替わるまでに
時間が開きすぎ、そのスペースに第一大臼歯が少し倒れ込んで
斜めになってしまっていたのでないでしょうか。
斜めになっているのをまっすぐに直すので、多少奥歯の噛み合わせが変わったように感じるのは
仕方ないかもしれませんね。その後たぶん歯列全体のカーブをなくすので
更に高くなったように感じる時期があるかもしれません。
もしかしたらその後ヘッドギアをつける予定かもしれませんが
その付け方によっては奥歯の噛み合わせが低くなるほうに力が働くので
わざと今は少し高くしているのかもしれません。
また、前歯の噛み合わせが深く、それを治療するために、噛み合わせを高くするのを
治療計画の一つにいれているのかもしれません。
なんにしても、その先生を信じて、短期の状態にはあまり神経質にならず
かつ、なかなか終わらない治療にもイライラせずに頑張って下さい。
>>440
正面や横からの顔写真を見たら具体的な事もわかるのかもしれませんが....
しかし、気になるのであれば一度相談にいったほうがいいかもしれませんね。
それだけだとそんなにお金はかかりませんし。
ただ、相談といってもレントゲン写真は何枚か撮られると思うので
確かに数千円はかかりますが....
意外と自分では思っていない診断がでることも多いはずです。
治療するかどうかはそれから考えてみてはどうでしょうか。
443名無し。:01/09/21 01:23
矯正を始める決心がつきました。このスレ読んでミンナがやって
よかったと言ってるの見て、ようやくやる気になれました
ワイヤーつけるの正直いやだけど、でもそれでキレイな歯になるのなら
我慢しようと思います これからカウンセリングなので、ホントにスタート地点ですが
頑張ります。歯を抜くのもコワイけど・・。
小学生の頃からずっとコンプレックスでした。スキな人の前では口をあけて
笑うのが恥ずかしかった。前歯がおっきいから、、、。
横顔も大嫌いでした。口元が出てて・・やはりスキな人の前で横向きに
なるのはいやでした。 もう、堂々と笑える人になるために頑張ります!!
長文すみません。長年の思いを書いてしまいました・・
444スリムななし(仮)さん:01/09/21 03:01
>>443
私も始めたばっかりだよー。
ここで励まし合いつつ、みんなでガンバロー♪
445スリムななし(仮)さん:01/09/21 16:36
a
446スリムななし(仮)さん:01/09/21 16:38
>440
今井美樹みたいな感じかな?
447スリムななし(仮)さん:01/09/21 16:43
ここのスレを見て矯正を始めたいと思って
矯正歯科の予約を取ったんだけど、
OJAC関連て評判わるいみたいで・・・
実際にOJAC関連の矯正歯科で治療してる人っている?
448スリムななし(仮)さん:01/09/21 21:32
私は上の歯が出てて下の歯(アゴ)が引っ込んでる感じです。
歯並びはそんなに悪くはないんですが
やっぱり見た目をよくしたいです。
上が引っ込んで下が出たらちょうどイイ感じだと思うんですが
矯正で出来るんでしょうか?
449スリムななし(仮)さん:01/09/21 22:31
すみません、OJAC関連ってなんですか?
OJAC関連で評判が良いか悪いかどこで調べられるのでしょうか?
良かったら教えてください。
私も3〜4件の矯正歯科にカウンセリング受けましたが
どこで治療を始めたら良いのかを決めかねています。
OCAJじゃないかな。
451スリムななし(仮)さん:01/09/21 23:07
>441
歯科医さんですか、衛生士さんですか、それとも矯正に詳しい勉強家の患者さんですか。
452スリムななし(仮)さん:01/09/22 00:44
>>448
少なくとも引っ込めることはできるよ。引き出すのは聞いたことないけど
メールでカウンセリングしてるとこあるから聞いてみたら?
453スリムななし(仮)さん:01/09/22 01:43
私は矯正終わったんだけど、この間歯医者から
矯正前と矯正後の写真が送られてきた。何年も
経つから自分の前の歯並びがどんなのか忘れて
しまっていたけど、写真を比べてビックリしたよ。
すごいキレイになってた!あごもすっきり細くなってたし。
始める前は長いと思ったけど、あっと言う間に終わって
今はなんだかワイヤーが恋しいです。ワイヤー結構気に入ってたから。
今矯正中の人、頑張って下さい。考え中のひとも、
歯並びが悪いと背骨が歪んだりと体にも悪いので、是非
前向きに考えて頑張って下さい。
454:スリムななし(仮)さん :01/09/22 01:53
これから矯正を始めたいのですが、私は前歯がすごくおっきくて
すこし出ててその隣の歯が前歯の後に半分くらい隠れてひっこんで
るんです。で隣に八重歯があるってカンジで・・
こんな歯でも矯正って可能なんでしょうか?
なんだか不安になってきちゃいました・・
455スリムななし(仮)さん:01/09/22 02:13
あたしもすごく歯並び悪くて昔矯正してたんだけど
途中で辞めちゃったんだよね‥‥
せっかく親があたしの為を思って行かせてくれたのに。
あのまま続けてればとっくに綺麗な歯並びを手に入れてたのにさ。
今はもう後悔しまくり。
今度は自分のカネで矯正通おうと思ってます。
>454
似たような症状の人、違う矯正関係のHPでみたんでできるはず。
457スリムななし(仮)さん:01/09/22 13:35
>>455

やめたらまた元に戻っていったんですか?
どうなるんだろ?
普通は戻りますよ。だから矯正2回目の人もよくいる。
歯を戻らせないためにはきちんとリテーナーしましょう
459ブラック:01/09/22 14:25
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠が欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
i-mode・j-sky対応
http://www.black-893.com
★裏社会の会議室が只今、会議中!!!


☆女性事務スタッフ募集中!高収入確実!!!
460スリムななし(仮)さん:01/09/22 17:18
歯茎から出てる場合、矯正だけでなんとかひっこんだりはしないのかなあ。
461スリムななし(仮)さん:01/09/22 17:55
あげ
462スリムななし(仮)さん:01/09/22 18:46
八重歯可愛いって言ってくれる人もいるけど
歯磨きしにくいしあんまりいいことないやな
だからといって抜いたらすきっ歯になるし
463454:01/09/22 23:15
456さん ありがとうございました
少しホッとしました。 もう矯正する気満々なので、もしダメだったらと
思うとすごくショックだと思って・・
なんか鏡で自分の歯みるたび憂鬱になる毎日とは早くサヨナラしたいです
464スリムななし(仮)さん:01/09/23 00:17
矯正始めたんですが、歯茎はひっこむんでしょうか?
ゴリラみたいな口です。。。
465スリムななし(仮)さん:01/09/23 12:07
a
466スリムななし(仮)さん:01/09/23 12:42
>>462
八重歯は大変。赤口紅がついちゃうし。
私は矯正で八重歯は綺麗に揃いましたよ。
一般的には犬歯は一生持つ丈夫な歯なので
抜かないんですよ。
しかし、若いウチ(20才以前くらいかな)に八重歯を抜いてしまえば
自然と歯並びがはえ揃ったのに、と矯正中に医者に言われた。
遅かった!(当時32才)
467スリムななし(仮)さん:01/09/23 13:12
歯茎から出てるのを矯正はむずかしいんじゃない?ねえ?>ALL
468スリムななし(仮)さん:01/09/23 16:47
でも矯正って歯というより歯茎の骨(?)を動かすらしいから
引っ込むんじゃない?
まぁよほどひどければダメかもしれないけど。
469スリムななし(仮)さん:01/09/23 17:29
引っ込むって医者に言われたからがんばってるYO!
470スリムななし(仮)さん:01/09/23 23:32
a
471スリムななし(仮)さん:01/09/24 08:35
審美歯科というのがありますけど、矯正歯科とは
ちがうんでしょうか??
472スリムななし(仮)さん:01/09/24 08:49
先日矯正のため上の歯を二本抜き今
矯正してます。。固い物噛むと痛くて
食べれない〜。
473スリムななし(仮)さん:01/09/24 09:53
すごく基本的な質問ですが当方三十才。いまからきょうせいしても平気ですか。
474スリムななし(仮)さん:01/09/24 10:00
>>473
歯周病さえなければ大丈夫だよ
475みー:01/09/24 13:43
>歯槽骨さえあったら大丈夫!何歳からでもOKだよ!逆に40歳から始めた方いましたよ。でも、パノラマ写真撮って虫歯を治して、衛生士さんにブラッシング指導して貰って歯周病を完全に治してからになりますから、人によって3〜5年かかる方いますよ。
476スリムななし(仮)さん:01/09/24 15:29
上の歯(というか歯茎)を引っ込めることってできます?
出っ歯でブサイクなので直したい・・・。
477スリムななし(仮)さん:01/09/24 15:47
>473
30歳!
余裕でOKですよ。
前にもこのスレにお邪魔した49歳のおばさんです。
私が30代の頃はまだ成人矯正は日本では一般的ではなかったのです。
下の息子も高校2年になって、手がかからなくなったし、
とゆうか、手をかけようとすると煩がられるし・・・・
そろそろ息子どもにかまけるより、自分自身に手間ヒマかけて、
子供が独立した後の自由な生活をよりエンジョイする為に
矯正にフィットネス、英会話etc・・・
(手のかかるダンナがいないから出来ることかも)
話し戻りますが、女性は基本的に閉経までは矯正OKだそうです。
閉経までと言うのは、カルシウムの流出や、歯根吸収のため。
カルシウム、マグネシウムのサプリ飲んで、セッセと運動しよう!!

今、久々にたこ焼きハフハフ食べながら書いてます。
タコが、タコが・・・・
噛めない!!!!
478スリムななし(仮)さん:01/09/24 20:03
a
479スリムななし(仮)さん:01/09/24 22:02
何軒かの矯正歯科に行って、相談してきたんですけど、
ドクターによって、意見や治療方針が違うんです。
正反対の意見をそれぞれ正しい、といわれると何が正しいのかわからなくなります。
皆さんどうやって矯正歯科選びの踏ん切りをつけられたのでしょうか。
どこに行けばよいのか分からなくなって困ってます。
480スリムななし(仮)さん:01/09/24 22:38
age
481スリムななし(仮)さん:01/09/25 01:33
a
482スリムななし(仮)さん:01/09/25 12:53
どういう事を言われたの?
483スリムななし(仮)さん:01/09/25 13:18
ただの上下あご前突なだけじゃ、アゴ変形症にはなんないのかな
484スリムななし(仮)さん:01/09/25 13:23
私は歯医者さんの歯科助手の人が矯正していたから、
その人のいっている矯正歯科にかかったよ。一応歯に携わっている
人が信頼している矯正歯科の方が確実かなぁっと思って。
ちなみに大当たりでした。
485スリムななし(仮)さん:01/09/25 17:50
歯並び悪いのってやっぱり気持ち悪いですか?
ガタガタなんだけど・・・。
486スリムななし(仮)さん:01/09/25 19:22
>>485
いやいや、むしろかわいいorかっこいいよ!
自信を持って!
487スリムななし(仮)さん:01/09/25 19:27
矯正っていくらぐらいするの?
488スリムななし(仮)さん:01/09/25 20:08
60〜80万ぐらいじゃないかな。
489スリムななし(仮)さん:01/09/25 20:09
程度にもよるが、俺は100逝ったよ。
490スリムななし(仮)さん:01/09/25 20:31
しゃべるとき「き」が言いにくいねぇ。
491スリムななし(仮)さん:01/09/25 23:21
a
492スリムななし(仮)さん:01/09/26 00:21
私は120万、でもそれなりに信頼出来る医者だし
治療はとても丁寧で良心的です。
まだ始めて1か月程ですが少しだけ歯が動いてきました。超うれしい!!

>>479
私は前に矯正していた友達の紹介です。
矯正歯科医は選択を失敗すると後が大変だから慎重に選んでくださいね。
493スリムななし(仮)さん:01/09/26 10:57
age
494479:01/09/26 12:01
>492
レスありがとうございます!
お友達の紹介してくれた所のみに相談にいかれたのでしょうか?
短い初診相談で、なかなか先生の人となりや、治療レベルを感じる事は難しく、
ある種賭けというところも多分にあるのでは?
まあ信頼できる人が、あの先生はいいよって言うなら、ある程度のフィルターは通ってるけど、
ほんと難しいね、結婚相手探しに似てるよ。
495大仏:01/09/26 12:05
出っ歯を治している人、治した人にお聞きした−い!
歯がひっこむと、唇は薄くなりましたか?鼻の下は長くなりませんでしたか?
そういうことを歯科医師が言ってましたけど、実際のところどうなんでしょうか?
唇が薄くなっても、鼻の下が長くなっても、口元は引っ込んだ方がよいのでしょうか?
私は、元来、上唇薄く、鼻の下も長い。で、出っ歯。
どうすればよいのだー!
496スリムななし(仮)さん:01/09/26 12:36
>>495
似てる(藁)私も思いっきりそんな感じです。
出てるのは前歯2本だけなんですけどゴリラ口です。
かなり治したい。
497スリムななし(仮)さん:01/09/26 12:37
すきっ歯の人いません?自分はそうなんですけど。
たまに彼女と喧嘩するたびに「笑うとキモイ」
と言われカナリへこんでます。整形しようかなやんでマス・・・
498スリムななし(仮)さん:01/09/26 12:40
>497
前歯の隙間は知性がある証拠だとか言ってた人いるけど
ホントかな?
マドンナやヴァネッサ・パラディ見たときは可愛いな、と思ったけど
497さんは全体的にすいてるの?
499492:01/09/26 14:17
>>494
そうです。でもそれだけで決めたと言うわけではないですよ。
初診の時の先生の対応、受付や看護婦の対応、
治療の説明も自分が納得のいくものだったのでそこに決めたって感じです。
とにかく疑問に思った事は全部遠慮なく質問して、それで納得のいく
説明を得る事が重要なのでわ?
あ!後患者さんが多いか少ないかというのも一つの目安かも・・
あまり人のいない病院は怖いyo-nakigasimasu・・・
500スリムななし(仮)さん:01/09/26 17:47
a
501スリムななし(仮)さん:01/09/26 20:00
>497
サンコン
502スリムななし(仮)さん:01/09/27 00:24
a
503スリムななし(仮)さん:01/09/27 16:28
私も、矯正しようかな。
504 :01/09/28 00:41
昨日精密検査の結果を聞いてきました。
私の場合、奥歯の噛む力が弱いらしく、
ブラケットを着ける前に半年間
奥歯を広げる装置をつけなくてはならないそうです。
今その装置をつける準備として、
歯と歯の間に輪ゴムをはさんでいるんですが、
ものすごく痛いです。
今日もご飯を食べるのに一苦労しました。
お腹はすいているのに食べられない…
505スリムななし:01/09/28 01:09
出っ歯を直すだけのために歯科矯正をしたいんですが、
安い病院、高い病院とかってあるのかな・・
506スリムななし(仮)さん:01/09/28 15:05
病的でない外科矯正ってどう思いますか?
顎切りなんですけど、口元出ていて悩んでいるんですが…
507スリムななし(仮)さん:01/09/28 17:12
>504
私も今ゴム入れてます
痛い・・・
顎まで痛くなってます
食べられないから痩せそうとか言われたけど
こんな方法で痩せたくない
運動で痩せると張り切ってウォーキングし始めてたのに

こんな簡単なことで辛いと言っていて
本格的な矯正が始まったら果たして耐えられるのでしょうか

不安です
508507:01/09/28 17:14
追加・・・私は精密検査の結果の話しはいっさいなかった
大丈夫かしら・・・
504さん、一緒の時期なので
励ましあって頑張りましょうね
509504:01/09/28 18:11
504です。
今日もまだ奥歯が痛いです。
今日は朝からヨーグルトとゼリーしか食べてないです。
明日ゴムをはずしておそらく金属の装置をつけると思うのですが、
また2.3日は痛いんだろうな・・・
507さん。
やはり高い治療費を払うのですから、
疑問をもったらすぐに相談したほうがいいと思いますよ!
一緒にがんばりましょう。
510名無しさん:01/09/28 18:45
奥歯の噛む力が弱いとゴムつけたりするんですか?
初めて知りました・・・ 来週カウンセリング行くんですが、
ゴールは果てしなく遠いような気がします・・
でも歯並びよくしたいし・・
質問なんですが、精密検査ってすぐ結果出るんでしょうか?
痛い事とかするんですか? どなたか教えてクダサイ。
あと、歯がなぜか黄色いんで白くしたいんですが、そう言う事は可能なんでしょうか?

質問ばかりしちゃってすみません・・不安なもので・・。
511504:01/09/28 19:01
>>510
私もすぐ抜歯してブラケットをつけると思っていたんです。
なんでも奥歯が弱い人がすぐ抜歯すると、
奥歯が前に動いてきて、
前歯の動きが少なくなってきてしまうそうなんです。
そのために奥歯を固定してさらに広げるみたいです。
だから半年間は目に見えるような変化はないんだそうです。
早くどんどん綺麗になっていく姿をみたいのですが、
しょうがないですね。
これはあくまでも私の場合ですが。
奥歯が強い人は、
すぐ抜歯するんじゃないでしょうか。
精密検査の件ですが、私の場合一週間で結果が出ました。
検査は、レントゲンを取ったり、
歯の型を取ったり、あと写真を何枚かとりましたよ。
歯の型をとる時オエッてなりましたけど、痛いことはなかったです。
512507:01/09/28 19:06
504さんはゴム挟んで何日目ですか?
私は4日ですが、スペースを広げるための金属の輪をはめるのは今日から一週間後です。抜歯は親知らず二本のみです。
ワイヤー期間はおそらく一年半とのこと。その後リテーナーだそうです。
それから精密検査で噛む力なんてしていないよ・・・
あごの先まで痛い・・・
513504:01/09/28 19:38
私は水曜日にゴムをつけたので、
今日で2日目です。
昨日のほうが痛かったです。
明日又矯正歯科にいく予定です。
もう金属の輪をつけるんでしょうか・・・
私の場合抜歯は半年後で、
上下左右4番の歯を(計4本)抜くそうです。
又明日いったら報告します。
514誰か教えて:01/09/29 00:41
最近、矯正の相談を受けたんですけど、
前歯の歯根が短いために、矯正をすると歯根が侵食されて、
最悪の場合歯が抜けてしまう可能性があると言われまして非常に鬱
な気分です・・・・。
いったいどうすればいいんでしょうか?
矯正したら歯根ってそんなに短くなるもんなんでしょうか?
515スリムななし(仮)さん:01/09/29 03:29
>514
何本ヤバイって言われた?
516スリムななし(仮)さん:01/09/29 09:35
私42さいですが 矯正することにしました。
ちょっと勇気が要りますけど 装置2年がんばってつけます。
517514:01/09/29 10:05
>>515
上の歯2本です。
しかも前歯です。
うち一本は歯の長さの半分ぐらいしか歯根がないので、
かなり危険だと言われました。
私はかなり唇が出ているので、なんとかして矯正したいんですけど、
歯が抜けるのはさすがにちょっと・・・・
人口歯根はトラブルが多いと聞きますし、どうしたらいいんでしょうか?
518507:01/09/29 10:27
>504さん
まだ装置の名前も正確にわからないままの私ですが
色々一緒に報告相談していきましょうね。
>516さん
私は32歳です
一緒にがんばりましょうね

でもでも1年も2年もあの装置をつけて
頑張りきれるのか本当に不安
決意はあるものの、耐えられるかな
すでにゴム挟んだだけで苦しんでいる情けない私・・・
それでも昨日よりまし。
隙間ができてきたのかなぁ

自分のために綺麗になりたいのですが
彼が歯並びや口元を重視する人なので
完成後は喜んでもらえるだろうけど
着けたてや、期間中は美しいとは言い難いので
なんだか不安で仕方ないです・・・
519スリムななし(仮)さん:01/09/29 11:25
>>518

彼も矯正してたんですか?
歯並びキレイなのかな?
520スリムななし(仮)さん:01/09/29 21:41
a
521名無しさん:01/09/30 20:01
>>511さん
遅レスですが
答えてくれてありがとうございます。
矯正は不安だけど、矯正後はキレイになれるんでしょうか?
とりあえず今週カウンセリング行ってきます・・ドキドキ
522スリムななし(仮)さん :01/10/01 00:28
そいえば花花の顔の長い方の人矯正してたけどあれは終わったんでしょうか?
終わったとすれば矯正後がどうなったか知りたいです
どなたか知ってる方いますか?
523スリムななし(仮)さん:01/10/01 17:32
a
524スリムななし(仮)さん:01/10/01 17:45
今ヘッドギアをつけながら、
書いています。

今日抜歯したけど、
ちょっときつかったです。

痛くはなかったけど、
さっき、ふらっとして、こけました。

でも布団しきっぱなしだったから大丈夫でした。

抜き終わったら、ワイヤーをつけるらしいです。
525スリムななし(仮)さん:01/10/02 11:58
>>524 ヘッドギアってどんなものですか?
写真とか写ってるページあったら誰か教えてください。
私、来月からヘッドギアつけるかも知れないって言われて
とても不安なんです。痛いのですか? (22歳女子大生)
526スリムななし(仮)さん:01/10/02 14:42
私も「ヘッドギアすることになるだろうね」と言われました。
何のことかさっぱり分かりません。経験された方、もしくは今実際に
使ってらっしゃる方、詳しく教えてください。
527スリムななし(仮)さん:01/10/02 14:53
ttp://www.e-smilenet.com/sinbi/kyousei/k_10_12.html
↑ここにヘッドギアの絵があったYO!
528スリムななし(仮)さん:01/10/02 14:55
顎きりするばあいの歯科矯正での下顎突出ってどのくらいなるものなの?
529スリムななし(仮)さん:01/10/02 15:03
精密検査!?の時に、矯正後はこういう風に
なりますっていうのが見れるんですか??
530スリムななし(仮)さん:01/10/02 15:42
524です。

私は、20代後半で、明らかに成長期ではありません。
乱杭歯で、スペース確保のために、
小臼歯を抜歯します。

抜歯しないと、全体に出っ歯になる上、あともどりしやすいそうです。

小臼歯を抜歯すると、奥歯が前にでてくるので、
スペースを生かすために、ヘッドギアで、
上の奥歯が前にこないようにしているのです。

つけたまま外へは行けません。
行ってもいいけど、はずかしいです。

寝ているときにつければいいけど、
横向いて寝るくせがあるので、昼間がんばっています。

ヘッドギアのみなさん、
おうちでがんばりましょう。
531スリムななし(仮)さん:01/10/02 15:59
524さん ありがとうございます。もう一つ質問いいですか?
痛みはどうですか? それとつけたりはずしたりは
どうやってするのですか? 質問ばかりでごめんなさい。
532スリムななし(仮)さん:01/10/02 23:30
a
533スリムななし(仮)さん:01/10/03 00:16
矯正歯科に相談に行ってきました。ジャンル的には出っ歯なんだけどなんか前歯が出てる
というより奥歯の歯並びに問題あると言われてその方がやっかい
なんだって。あーすぐにでも矯正したいけど先立つもの物がなー・・今日も醜い口元。
534スリムななし(仮)さん:01/10/03 00:24
矯正中です。
ヘッドギアつけてないんですけど、、、みんなつけるものなの??
535スリムななし(仮)さん:01/10/03 01:27
>534さん
横レスごめん。
ヘッドギアは顎の成長の抑制とかに使う(と思った)ので
みんな使うわけじゃないっすよ
536スリムななし(仮)さん:01/10/03 12:37
a
537スリムななし(仮)さん:01/10/03 12:43
歯が出ているわけでもなく、歯並びもきれい。
それでも矯正してもらえますか?
はぐき全体が出ているのがいやで、でも、口腔外科では
そんな手術をするほどじゃないと断られました。
歯茎、ひっこみますか?
538スリムななし(仮)さん:01/10/03 12:49
歯並びもちょっと悪いんだけどそれより顎がずれている様なんです。
これって歯科で直すようなものでしょうか?それとも整骨院とかでしょうか?
そのせいか前歯の片方が下の歯と擦れて1mmぐらい掛けてしまっています。
539スリムななし(仮)さん:01/10/03 13:04
>>537
私もそんな感じです。
はぐきが出てるっていうより口が出てる感じで(アヒルみたいな・・)
矯正でできるんでしょうか???
540スリムななし(仮)さん:01/10/03 14:27
私もできる事なら、矯正でキレイになるならしたいよ。
でも今狂牛病で、歯科で使われてる補てん剤だか、補てん器具も
やばいんでしょ? あと、止血剤も・・・。

だから、行くのちょっと待った方がいいのかな?
541スリムななし(仮)さん:01/10/03 14:33
矯正4年間やって、やっと終了しました
初めにまだ生えていない親知らず?を抜いて
その後、歯列矯正しました。
今は取り外しできる入れ歯のようなモノで
動かないようにしています。
542えり:01/10/03 16:51
私もゴムを入れて2日目です。 食事する時はさすがに痛くて、今のところスープと
野菜ジュースだけです・・・。
来週上の歯を2本抜歯してからさらに1週間後にワイヤーつけます。(舌側)
コワイ〜。
543スリムななし(仮)さん:01/10/03 17:27
笑った時、見えてしまう歯を銀歯にされそうになってしまいました。
銀歯をつけないでなんとかする方法はないのでしょうか?
教えてください。 よろしくお願いします。
544スリムななし(仮)さん:01/10/03 18:22
ワイヤーいれて1ヶ月ちょっと経ちました。
少しずつだけど確実に歯が動いていくのは感動ものです。

>>507
ゴム入れえてからかなり時間が経ったのでもうバンド(金属の)をはめている
でしょうか?
矯正で一番痛いのはバンド付ける前のゴムを入れた時という人も多いようなので
今ごろはバンドを付けて少し楽になっているんじゃないでしょうか。
私も今のところワイヤー調整時のワイヤーとブラケットを固定する時の痛みは
ゴム入れた頃といい勝負ですが、それも一瞬だし、バンドになれば普段はあんな
痛みが来ることはないですよ。
545スリムななし(仮)さん:01/10/03 18:22
>>540
狂牛病で言われている補填剤(?)は重い歯周病の治療に使うもので矯正とは
関係ないと思いますよ。
矯正器具が危ないというのは聞いたことがないし、牛由来の器具は使ってない
んじゃないでしょうか。(たいがい金属・セラミック・プラスチックあたりでしょう)
止血剤は、使われるとしたら抜歯の後の局所的な止血剤でしょうか?
私は小臼歯を抜きましたが、抜歯前の麻酔をしたぐらいで抜歯後は普通の痛み止めを
飲んで終わりでした。
止血剤無しでも小臼歯の抜歯ぐらいは平気なのかなと思います。

相談だけなら当然止血剤なんて使われることも無いし、相談の時に狂牛病や止血剤
について質問してみたらどうですか?
もし本当は心配無いなら行くのを待っていたらもったいないですよ。
546504:01/10/03 19:57
まだゴムを入れています。
先週の土曜日は型を取っただけでした。
今日でゴム一週間目で、
だいぶ痛みがなくなり普通にご飯は食べれるようになりました。
(お肉とか竹の子とかはさすがに無理ですが・・・)
今週の金曜日に金属の装置を入れることになりました。
先生も「ゴムが一番痛いと思うよ」
とおっしゃっていたので少し安心しました。
ただ慣れるまではしゃべりにくくなるそうです。
547スリムななし(仮)さん:01/10/03 23:25
a
548スリムななし(仮)さん:01/10/04 00:07
ワイヤーつけてから、一ヶ月がたちました。 今日いってきました。
確かに、ワイヤーつけて三日間は痛かったかな?? まぁ、我慢できる痛みでしたけど。
ヘッドギアが必要なはずなんだけど、経過観察時の状態が良いらしく、
まだ要らないらしいです....
痛いのは、みんな当たり前!!!!!!
歯磨きが大変ですね。 ちなみに奥歯の方に金属のリング?はめてます。
ワイヤーつける前に、ゴムも挟みましたよ!!!
こんなことでへこたれてたら、ブラケットつけてすぐに
虫歯になってしまいますよ!!!!!
キレイになるには痛みが必要です!!
みなさんも頑張って!
549スリムななし(仮)さん:01/10/04 01:34
質問なんですが私は前歯がでかくて、なんか長いというか・・とにかく前歯が
目立つんです
矯正したいんですが、本当に矯正後は前歯が目立たなくなるんでしょうか?
でかい前歯なんで、、少し心配です
あと歯を白くする方法ってナニがあるんでしょうか?
どなたか教えて頂けませんか?
550スリムななし(仮)さん:01/10/04 02:13
>>549

目立たなくなるよ!!!
俺も前歯がでかくて、長い感じがしてたんだけど
矯正してから
前歯が小さくなったような.... 明らかに!!!
歯並びって大事だね!!!
歯医者で漂白してもらえば??
551ただ今矯正中:01/10/04 03:08
ワイヤーをつけて一週間がたちます。
これから、二年ちかくのおつき合いとなります。
みんなも、がんばろうね。
撥音わるくなって、ききとりにくい。。
御飯も、大変。でも、なんでも慣れですよね
552スリムななし(仮)さん:01/10/04 12:51
a
553たけしゃん:01/10/04 13:06
前歯二本を引っ込めたいんだけど
費用はどの程度かかりますか?
554スリムななし(仮)さん:01/10/04 13:08
今の矯正も、歯の前に金属つけるの?
それとも、歯の裏?
555スリムななし(仮)さん:01/10/04 13:12
>>553
出っ張った前歯の両側に引っ込めるだけのスペースはあるんでしょうか?
もし無かったらやっぱり歯を抜いて並ばせることになるから
普通に40〜80くらいはかかるんでないの?
556スリムななし(仮)さん:01/10/04 13:13
>554
どっちでも選べる。値段と期間がチト違う。金属じゃないのもあるし。
でも症例によっては裏側矯正をすすめられない場合がある。
557たけしゃん:01/10/04 13:32
>>555
スペースはほとんどありません
今思ったんですが多分両側の歯に押し出されて前に出たんだと
思います。
矯正したら歯茎も引っ込むんですか?
>>556
裏側矯正をすすめられない場合というのは
症状がひどい場合のことですか?
558スリムななし(仮)さん:01/10/04 13:39
裏側の矯正は、前側につける矯正よりも治りが遅くなるし、
舌と触れ合って口内炎が起こることが多い。また、ちょっと
料金が高くなると、私が行っていた矯正歯科の先生は言っていた。

前側につけるブラケットも、透明に近いキュービックジルコニア
もある。かなり高いらしいが(芸能人は、目立たないように裏側
やキュービックジルコニアを使うらしいよ)。
559スリムななし(仮)さん:01/10/04 13:44
>たけしゃん
ttp://www.ff.iij4u.or.jp/~ortho-c/kanja2.html
出っ歯(上顎前突) の写真があるよ。
出っ歯が引っ込むとそれだけ
歯茎も奥へ移動して見えるんじゃない?
出っ歯だと笑った時に唇めくれ上がるしさ。

あと
ttp://www.hiroshima-u.ac.jp/Committee/forum/26-5/HANOIDOU-G1.GIF
こういう歯並びだと舌側矯正は難しいかもねー。
いや、私は先生じゃないから分からないが。
560たけしゃん:01/10/04 13:46
>>558
なるほど ありがとうございます!!
矯正って1.2年かかりますよね?
もっと短期間で手軽に出っ歯を治せる方法ってありますか?
561スリムななし(仮)さん:01/10/04 13:51
今有る健康な歯を削らず位置だけを
「短期間」で「手軽」に治せるんだったら
誰もわざわざ数年かけて矯正なんかしないぞい。
きっと。
562スリムななし(仮)さん:01/10/04 14:48
えーと、過去ログ調べれば分かると思うけど、表からの方が微調節がしやすいので
出来あがりは綺麗ですよ。2年なんてあっという間だよ。
563スリムななし(仮)さん:01/10/04 15:58
543さん
私は、上の歯の4番と5番の間が虫歯になって、
治療したけど、歯と同じ色の詰め物でした。

何にも言わなくても、そうしてくれました。

ブラケットをくっつける樹脂のようなものだと思います。

そんな、見えるところに銀色のを詰めるのでしょうか。
それとも虫歯の大きさによる?
564スリムななし(仮)さん:01/10/04 16:06
>558
歯磨きが大変で虫歯が出来易いという事で取り入れてない先生も居ます。
技術がないとかそういう話ではなくて。
リンガルは矯正期間も長くなるし、その分歯に負担がかかるという事です。
歯根吸収も通常矯正よりも進むに違いありません。
金額も高くなります。
565スリムななし(仮)さん:01/10/04 17:15
舌側矯正は、治療期間が長くかかるというのは間違いです。
得意じゃない先生や遅れた方法での治療では時間がかかるかもしれませんが・・・。
また、舌に口内炎ができる恐れはありますが、それは表側矯正も同じこと。
要は、舌にできるか、口腔にできるかの違いですね。
金額が高いっていうのは、正解!
だいたい通常(表側)の方法の1.2〜1.5倍くらいかかるんじゃないかな。
私も舌側矯正です!
566スリムななし(仮)さん:01/10/04 23:19
a
567スリムななし(仮)さん:01/10/04 23:24
>舌側矯正は、治療期間が長くかかるというのは間違いです。

ドウ間違いなの?
私も記事で読みましたが。
ヘッドギアつけていました。
出っ歯でしたので犬歯の後ろの歯を両方抜いて
そこの隙間に犬歯〜前が収まるように。ヘッドギア。
後ろ首からひっかけるタイプでした。
14時間以上つけるなんて無理だったけど、頑張ってたら
引っ込みすぎたらしい…。
569スリムななし(仮)さん:01/10/05 00:25
ヘッドギアってオウム真理教みたい。
570スリムななし(仮)さん:01/10/05 00:31
↑健康板にも書いたでしょ? ワラ
571スリムななし(仮)さん:01/10/05 09:06
舌側矯正を得意とする(よく勉強されちる)先生なら、自信を持って
「表側とかかる期間はなんら変わりません」とおっしゃるはずです。
実際、その医院でかかっているほとんどの患者さんが、1年半〜2年くらいで
治療を終えています。
私も舌側矯正をしたく、病院を何件か回りましたが、普通の(舌側矯正を推進していない)医院では
「表側と比べると半年〜1年くらい余分にかかる」と言われました。
舌側矯正を得意とするお医者さんに聞いてみると、方法もどんどん変わってきているので、
古い方法でされているところは、調整が困難で、時間が余分にかかる、とのこと。
だから、期間に関しては、医院によって異なるってことでしょう。
572スリムななし(仮)さん:01/10/05 09:56
ということは、舌側矯正を推進していない普通の医院では
舌側でやると期間が長くかかるということよね?
もし舌側でやらなきゃ気がすまない人は何軒か探し回ると。
571さんは通える範囲で見つかって良かったですね。

さー、今日も歯磨きがんばろうね!
573スリムななし(仮)さん:01/10/05 10:57
そういえば最近口内炎ほとんど出きてないなぁ。
矯正始めた当初はできまくってたけど(w
これって粘膜が強くなってるってことなのかな?
574スリムななし(仮)さん:01/10/05 11:42
age
575スリムななし(仮)さん:01/10/05 22:49
a
576504:01/10/05 23:01
今日奥歯に金属のリング&ハリガネをつけてきました。
私の場合ブラケットを着ける前に半年間
裏から奥歯を広げるためのハリガネをつけなくてはいけないみたいです。
今のところゴムよりは痛くないけど、
舌にハリガネがあたってご飯がものすごく食べにくいです。
上手く話せないし。
早くご飯をお腹いっぱい食べたいです。
577スリムななし(仮)さん:01/10/05 23:13
林真理子も矯正中ヘッドギアつけてたんだってね。
あの人も矯正して奇麗になったと思う。
歯茎が目立たなくなったというか。。。
578スリムななし(仮)さん:01/10/05 23:18
ヘッドギアっていつ付けるの?
寝る前?
ワイヤー矯正しながら併用するって事?
なんだろ、これって最近の傾向なの?
猪木顎の友達が寝る前にヘッドギア付けてるって言ってたけど矯正はしてなかったよ。
579スリムななし(仮)さん:01/10/06 01:30
中学生の頃矯正をしていましたが、
常に予約でいっぱいなので1ヵ月半〜2ヵ月半待たされる。
歯科では口を開けたまま固定されて10分以上待たされることも。
ブラケットがすれて口内炎がいくつも出来てつらいので医者に言うと
なぜかしぶしぶ保護剤(ねんどみたいなもの)をくれる。
装置を外してリテーナーになった時、友人曰く私は歯軋りをしているらしいので
リテーナーが壊れて口腔内を傷つけるので医者に替えを作ってくれといったが
作ってくれない・・・
また費用のことで母親に毎日嫌味を言われ続けていたので(矯正は父が決めた)
ある日突然いけなくなりました。行こうと思っても動けなくて。
で、結局リテーナーも(ボロボロまで使いましたが)1回しか作ってくれなかった
のでつけるのをやめてしまい、現在では再び出っ歯になっています。
親知らずが出たことも関係していると思います。
子供だったので歯医者にうまく説明を求めることが出来なかったのが
残念です。次こそは納得のいくまで話を聞いて歯医者を選ぼうと思います。
580579:01/10/06 01:34
それでお聞きしたいのですが、皆さんリテーナーってどうでした?
かなり壊れやすいものだと思うのですが、私ぐらいなんでしょうか。
それから歯磨きのことについてもお聞きしたいです。
装置がついている状態で歯を磨くのはすごく痛いですよね。
どんな器具を使ってどのように磨いているのでしょうか?
581スリムななし(仮)さん:01/10/06 01:43
>>580

え〜!?
現在矯正中だけど歯磨きが痛いなんてことないよ。
私はつまようじ&フロスの後
歯ブラシ&リステリンやってます。
582スリムななし(仮)さん:01/10/06 02:19
>>580
毎月の調整後2、3日は歯磨きしてて痛いときもあるけど。普段は痛くないよ。
矯正はじめてから歯磨きをすごく念入りにするようになった。夕食後の歯磨きは、
矯正用歯ブラシ→ワンタフトブラシ→歯間ブラシ→フロスとやって、一時間半ぐらい
かかっちゃう。
はじめの一ヶ月は一生懸命このメニューで磨いてたけど、だんだん歯磨きに時間を
取られるのがいやになり、食べたら磨かなきゃいけないと思うと、食事する事まで
憂鬱に。
で、時間短縮のため電動歯ブラシを購入。手磨きと併用して使ってます。フロスも
通して30分くらいできれいに磨けて、歯磨きのストレスも解消しました。
583スリムななし(仮)さん:01/10/06 12:20
さんざんまよって行った「腕が良い」と評判の医者に、
開口一番「何でいまさら矯正を?」と言われた。

いくら腕が良くっても、この医者と信頼関係は築けない
と思い、別の歯医者に行くことにしました。

しかし、デリカシーないよね。認定医だけど。
584スリムななし(仮)さん:01/10/06 15:23
>>583

失礼ですがおいくつですか?
それにしてもヒドイよね。
こっちは大金出すってのに・・・。
585スリムななし(仮)さん:01/10/06 16:00
あの〜〜
ブラケットつけて9ヶ月なんですけど、頬がこけてきました。
体重は全然変化ないんですけど、半年ぐらいしてから顔ばかり痩せてきて、
特に右の頬骨の下なんかえぐれたようになってきました。
無意識のうちに奥歯を噛み締めてたりしてるからでしょうか。
下半身は痩せたいけど、顔だけはこれ以上痩せたくない!!
矯正終わって、ブラケットはずれたら、ある程度は戻るのかしら?
経験者の方いらしたら、教えて下さい。
586スリムななし(仮)さん:01/10/06 17:15
矯正しながら働いている人いますか?
昼食のあとの歯磨きとか、どうしてますか?
歯磨きする場所があればいいけど、
ない場合は爪楊枝で我慢ですかね。
私は近々バイトを始めようと思ってるんですけど、
それがちょっと心配なんですよね・・・。
>>586
え?みんな働いてないの(もしくは学生)?
588スリムななし(仮)さん:01/10/06 21:29
a
589スリムななし(仮)さん:01/10/06 22:46
働きながら矯正してる人ってすごいと思う。
特にワイヤー締めた後2〜3日。酷いときは寝込むから。
590583:01/10/06 23:38
>>584
まあ30歳1歩手前です。
そう、こっちは素人なりに真剣に考えて、やはり大金が絡む
ことだからものすごい決心ですよね、それをそう言う風に言われ
てしまって、ショックでした。すごく。

患者の気持ちや環境を理解できない医者には任せたくないですよね。
たとえどんなに腕が良くても。
591スリムななし(仮)さん:01/10/06 23:59
>>590
ひどい目にあっちゃったね…
お察しいたします。

でも矯正はじめてから合わないって分かるよりずっと良いよYO!
じっくり落ち着いて合う医院を探してね。
592名無し:01/10/07 00:03
>>590
それは医者の人間性を疑っちゃいますよねえ。
いくら腕が良くても。

もしかして583さんはそれほど見た目の歯並びが悪くはなかったとか?
私はいま26ですが、矯正を考えて今、虫歯をすべて治している途中です。
私もそんなこといわれたら嫌だなあ(鬱
593スリムななし(仮)さん:01/10/07 00:14
>590
私は矯正歯科医院で働く者なのですが、
現在私が働いている期間に30代〜50代後半の男性、女性共に
多数治療に来ていますよ。
最近はお子様と同じくらいの患者さんが毎日新患として
来院されています。なので>583さんはまだ若いでしょう。
ブリッジを入れている方、臼歯が無い方などが来院されていますし、
いろんなケースがあります。きっと>583さんの行かれた病院は
お子様のケースしかやったことのない先生だと思われます。
594583:01/10/07 00:14
>>591
ありがとうございます。本当に歯医者選びって良くある例えだけど
結婚みたいなものですからね。

この人と一緒の墓に入りたい、と思えるくらい信頼できる医者をみつ
けたいと思います。

>>592
素人目にはとくべつひどくは映らないみたいだけど、プロから見ると
かなりひどい歯並びみたいです。

私も矯正の準備のために抜歯も済ませてやる気まんまんのところにあの
言いぐさだったので。

まあでも取り返しのつかない段階に入る前に気付けただけでもよかった
です。

おたがい厳しい道のりになりそうですが、がんばりましょうね。
595スリムななし(仮)さん:01/10/07 00:15
>>580
私はリテーナーになって3年以上経つけど
奥歯の冠を治した時に1度作り変えただけで
全然壊れないよ。
ここ1〜2年は夜しか入れてないからかもしれないけど。
ちなみに私は28歳から矯正始めました。
596スリムななし(仮)さん:01/10/07 00:26
リテナー最初だけちょろっとやったけど別に歯は戻ってないよ。自分の場合。
舌の圧力が強い人は戻っちゃうかもね。
597スリムななし(仮)さん:01/10/07 00:36
表から矯正して、はずした途端にもどっちゃって、
また裏からやりなおした友人がいます。
598スリムななし(仮)さん:01/10/07 00:37
>580
舌の圧力が強い人はやっぱり戻ると思います。
歯を磨くときとご飯を食べる時以外はずっと装着している人でも
何かしらの事情でリテイナーを外していると戻ってしまう
という話を聞きました。
リテイナーが壊れてしまうのならばマウスピースがオススメです。
(ボクサーやアメフトの選手が装着しているような装置)
夜寝るときに装着するだけだし、リテイナーのように
硬い素材ではないので。
1度治療している病院に相談してみてはいかがでしょうか?
599スリムななし(仮)さん:01/10/07 00:37
>597
リテナー4年くらいやってない。
歯はそのまま。
戻るか否かは人による。
でも一応やるべき。
600スリムななし(仮)さん:01/10/07 00:37
歯茎丸出しにして笑う女の子って
ちょっと苦手だな・・・
まあ、それで人間全部は判断しないけどね
601スリムななし(仮)さん:01/10/07 00:49
矯正1年目くらいなのですが
リテーナーってどんなもんですか?
取り外しできるみたいだけど
ずれたりしないのかな?
いまいちイメージがわかなくて・・・。
先のことだけどちょっと気になります。
602スリムななし(仮)さん:01/10/07 01:04
入れ歯の歯の部分がないもの?
ワイヤーだけのものもあるみたいだし…。
とりあえず先生にリテイナーってどんなものか見たいって
相談してみれば写真か実物を見せてくれると思うんだけど。
私の場合は最初に治療する前にどんな装置が入るか実物を全部
見せてもらったんだけど…。
きっと相談すれば見せてくれると思うんだけどなぁ。
603スリムななし(仮)さん:01/10/07 01:08
田中真紀子の若い頃の映像見たけど歯はそんなに出てなかったよ。
やっぱ年とると酷くなるんだね。
BBも然り。
604スリムななし(仮)さん:01/10/07 01:19
リテナーって自分が使ってたのは入れ歯みたいにカパッとはめるやつね。
そ、入れ歯の歯がないような奴。
寝るときにはめるの。
何故か上だけだった。
605580:01/10/07 05:01
皆さんいろいろ教えてくださってありがとうございます。

歯が戻ったのは矯正後知らないうちに親知らずが生えていて、
いつの間にやら奥歯の位置に居座っていたからだと思います。
さりげなく他の歯を押したのかな・・・鬱。

マウスピースですか。そんなものがあるとは。
リテーナーは私は透明の歯カバーだと人に説明してました。

歯磨きですがこれが一番問題ですよね。
どちらかというと普段の歯磨き5分でもめんどくさいと思う性格なので
矯正止めてからぐっと歯茎が弱ってしまいました。
「歯が少しぐらつくね」「歯肉炎だね」と歯医者さんに言われてます。
今は歯磨きで出血することはなくなりましたが、矯正中の歯磨きだけは
本当にしっかりやっておくべきだとひしひし感じます。
でもワイヤー通ってる時にフロスってどうやるんだろう。歯間ブラシかなあ。
606スリムななし(仮)さん:01/10/07 05:07
矯正したいけど、ローンできるのかな?
607スリムななし(仮)さん:01/10/07 05:08
>606
病院によります。
でなければ相談してみるとか。
60842さい:01/10/07 10:46
昨日からとうとう始めた。まだ下だけだけど
こんなに大変だとは…。物が噛みにくい。
609507:01/10/07 13:50
久々に書きこみます
504さんお元気ですか??
私は奥歯に輪をはめました
途端に口内炎、ワックスが手放せません
私もスペースを広げる装置をつけます
再来週です
長いなぁ・・・
がんばりましょう
610504:01/10/07 20:54
507さんどうも。
私も金属の装置をつけました。
痛みはゴムほどではありませんが、
食べにくいことこの上ないって感じです。
半年後に抜歯とブラケットです。
がんばりましょうね。
611スリムななし(仮)さん:01/10/07 21:54
私は受け口なんですが一度小学生のとき矯正して
一時は治ったのですがその後元に戻ってしまいこのあいだ矯正歯科で
口の中からあごの骨を切る手術(?)を勧められました。
手術はいやだったので他の病院に行ったんですがそこでも同じことを言われました。
なんか顔には神経通っているから手術危険と聞いたことがあるんですがどうなんでしょう?
612スリムななし(仮)さん:01/10/07 22:14
>>611

リテーナーは?
ちゃんとしてても戻ったの?
613611です:01/10/07 22:43
>>612

えーっとリテーナーではなくチンキャップという
なんか頭からひっかけて下顎をひっぱるマスクでの治療でした。
すごく苦痛で費用もかかった治療だったのに戻ってしまったので
いまちょっと矯正歯科不信になってます…。
614スリムななしさん(仮):01/10/07 23:24
577さん、確かに林真理子の歯茎は目立たなくなりましたね。
あの人は小顔にするために奥歯上下4本歯を抜いたそうで・・。
笑った時に歯茎が出るのって、ちょっとイヤですよね。蛍ちゃんみたいな。
歯並びが悪い勝俣よりも、歯の色が悪いキャイーンの天ざんの方が
見た目印象悪いかな??
615スリムななし(仮)さん:01/10/07 23:26
4本の抜歯矯正は普通じゃない?
単に歯並び悪いだけなら抜かないかもしんないけど。
所で天野の歯の色って何か変だよね...。
矯正してるのかと思ってた。
616林真理子:01/10/08 00:22
私 キレイになったでしょ?

http://www.tv-asahi.co.jp/tetsuko/backno/html/960814.html
617 :01/10/08 00:30
私は下の歯乱杭歯で前歯が出てる・・・。
うさぎって言われます。
コンプレックスなんで治したいと思いますが
お金が高すぎます!
歯並び悪くていろいろやなこと言われている人って多いと思う。
だからはやく保健がきくようにしてほしい。本気で。
大人になってから治そうと思うんですけど
手遅れカモナー。鬱。
あと明石家さんま。出っ歯出っ歯っていってんじゃねーよ!!!!!
まじ逝ってほしい。
「さんま〜」っていじめられている子を見たよ・・・(自分じゃないけど)
自分のことかと思ってビクっとした。
つかまじ許せん!欠点を売り物にして
いぢめられるのはこっちなんだあああああ。
618スリムななし(仮)さん:01/10/08 00:37
>617
何才ですか?
20才以下で歯のせいで発音しにくかったりなんらかの支障がある場合、
保険は利くと以前聞きましたが。
何処かに相談してみて(スマソ判んないので)。
619スリムななし(仮)さん:01/10/08 00:41
私、小さい頃家族や親戚に「出っ歯」って言われてたから
自分は出っ歯なんだと思ってたけど、
中学・高校の時友人に思い切って聞いてみたら
「そんなの気づかなかったよ」
と言われた。
他人は出っ歯って、それほどまでに気にしないんじゃないかな。
むしろ出っ歯の自分の方が他人の出っ歯や歯並びが気になってしょうがない。
会話中は細かく相手の歯並びチェックしてるし。
620スリムななし(仮)さん:01/10/08 00:42
前歯が永久歯にはえかわって25年、、ついに矯正するぞ!
昔はこんなに口が出てなかったのに、このビーバー前歯のせいで
いじめられたりからかわれたりしたっけなあ。
ほんと、横から見ると2本出てるだけでなくその2本が
斜めに生えてほんっとに出っ歯。
偶然矯正中の人と会社で知り合って、知人のお医者さん
紹介してもらえることに。思ったより安くやってもらえそう。
うれしいー。60〜80万円くらいだって。
621スリムななし(仮)さん:01/10/08 02:03
私は、最近まわりから「出っ歯」だと言われ、からかわれています。
以前は、全く言われなかったので悩んで
なかったのですが、最近は、そのような事を言われつらくて毎晩泣いています。
私の家は、金銭的に矯正はできないので今ものすごく悩んでいます。
水商売とかして稼がないとだめかな・・・?
622617:01/10/08 02:18
20以下です。
リア高です。
発音しにくいってのはありませんが
口とじにくかったり
思いきりワラって写真とれなかったりして嫌です。まじで。

>619
自分の気になる所は相手も気になっている。
って思いこんでしまいますよね。
私も人の歯並び気にします。
八重歯はいいのに出っ歯はだめ。
明石家さんまのせいだー(再び)

私は横から見てもわかるくらいの出っ歯です・・・
歯茎でてるわけじゃないんでまだ矯正しやすいと思えることが
心のよりどころかなー。
623スリムななし(仮)さん:01/10/08 02:26
>621
レスに一通り目を通した方がいいよ。
ローンの利く歯医者もちゃんとあるからね。
それから矯正希望の人はからかわれたり虐められたりしてるかもしれないけど、
矯正器具をつける事でもっと酷く言われるかもしれないよ。
特に付け始めは器具のデッパリで余計ゴリラになるし、どうしてもギラギラ
しちゃうからね、セラミックにしても結構目立つよ。
その点、頭に入れて置いた方いい。
最終的には絶対綺麗になるから、忍耐だよ。
では、みなさん頑張ってね!
624スリムななし(仮)さん:01/10/08 05:17
>622
口を無理に閉じた時に出来る「うめぼし」がいやだよね。
学生のうちこそ自由に写真とって学生生活をエンジョイしたいのにー。
出っ歯の人キスってどう?
私は20超えるまで怖くて出来なかった。歯ががっつん
したらと思うと。
親戚の3歳くらいの子供が「ちゅー」って言って寄ってきたときに
親と親戚が「歯が突き刺さるからやめとけー」
って子供に笑いながら言ったのが気になっててねえ・・・
確かに、歯があたったことよくあったな・・・。
626507:01/10/08 11:18
毎日色々考えてしまいます・・・
ここで裏側も期間変わらないと聞いたら
裏側に変更しようかしら  とか
頬がこけてきたと聞いたら
どうしよう・・・と悩んだり
くよくよしすぎです
なのに英会話を習い始めることになった私って。。。
発音できるかしら。。。ジスイズ状態かな
627スリムななし(仮)さん:01/10/08 11:57
歯を抜くとたしかにEラインはきれいに揃うけど
年取った時(40〜くらい)に老け顔になるって言われて
抜かずにやってる。確かに抜いて矯正した人って 子顔には
なるけど 頬がこけて貧相な顔になってるよね みんな。
628スリムななし(仮)さん:01/10/08 12:36
<626
英語の発音けっこう難しくなります。
とくにTHの発音。
でも、ブラケット装着の今、丁寧に気をつけて発音出来るように訓練してたら
矯正終わったとき、よりきれいな発音が出来るように口のまわりの筋肉つくんじゃないかと
期待して頑張ってます。
629507=626:01/10/08 13:26
>627
私も老け顔になるといわれ、非抜歯です
スペースをとるため、サイドに広げる装置を
10日後に着けますが、
今井美樹状態か奥山佳恵状態 最悪はサンコンみたいに
ならないか、不安です(^^;
イメージできないと怖い
>628
そうですか、がんばって私も丁寧に発音の練習しますね
すてきな自分を目指してチャレンジしている自分が
今とても好き♪です
630スリムななし(仮)さん:01/10/08 13:50
抜歯すると頬がこけて老け顔になるんですか・・ショック。。
でもやっぱり抜歯しなきゃ、ムリそうだし・・
631スリムななし(仮)さん:01/10/08 13:56
昨日EZTVに出てた人、歯はでてなかったけど
(治したのかな?)すっごい口がでてた。
あごがひっこみすぎなのかな?
632スリムななし(仮)さん:01/10/08 20:16
a
633スリムななし(仮)さん:01/10/08 20:42
>>617
ガイシュツかもしれませんが保険適用の症例

1.口唇裂、口蓋裂(先天的なもの)
2.下あごが出ており外科的手術をしなければ
 正常な位置での矯正ができない症例
>>611さんのような下あごの骨を削らなければ
  難しい症例
3.上あごが引っ込んでおり外科的手術をしなければ
 正常な位置での矯正ができない症例
↑これは上の歯が植わっている部分を取り外し
 正常な位置に(前に)持っていく手術です。

2と3を同時に行わなければならない症例もあります。

下あごが出ていて骨を削らなければいけない症例は
結構多いらしいです。しかし信頼できる病院を選ばなくては
いけないと思います。

保険適用の症例でその他にご存知の方がいらしたら教えて下さい。
634スリムななし(仮)さん:01/10/08 21:06
私が通ってるところ、抜歯しても頬はコケないっていってたけどなぁ。
635621:01/10/08 23:55
>623
アドバイスしてくださってありがとうございます!とてもうれしいです。
636スリムななし(仮)さん:01/10/09 00:30
>617
同意。
さんまが、「出っ歯」を売りしているから、一般人の出っ歯の人までまわりから
笑いのネタにされ、からかわれる。かなり迷惑だし、腹が立つ!八重歯だけは、
許されてずるい!だから、矯正も保険がきくようにしてほしいよー!!
637スリムななし(仮)さん:01/10/09 10:02
>>633
下あごが引っ込んでいて、それを
正常な位置(前)に持ってくる、というのも
あります。私がそれ。

外科手術や入院費は保険適用ですが、
矯正費用が保険適用になるかどうかは
まちまち。(矯正も大学病院でやれば
確実に保険適用になるけど)
638スリムななし(仮)さん:01/10/09 13:39
保険のきくさし歯っていくらぐらいですか?
見た目的にはどうなんだろう。
639スリムななし(仮)さん:01/10/09 16:09
保険がきくのはプラスチックで きかないのはセラミックだよ。
プラスチックは少し変色してくるって聞いてたけど
実際やってる友達のみても(10年以上)全然わからなかったよ。
ずーっと本当の歯だとおもってたもん。
640スリムななし(仮)さん:01/10/09 18:57
上の前歯と下の前歯がくっつくようになったんですが
これでいいのでしょうか?
641スリムななし(仮)さん:01/10/09 22:45
a
642スリムななし(仮)さん:01/10/09 22:52
>>640

ダメダメ・・・
643スリムななし(仮)さん:01/10/09 22:55
>639
保険の利くプラスチックは裏側銀色なんだよね。
差し歯ってわかんない?
歯茎の境目見れば一目瞭然だよ。
でもパット見わかるもんだけどね。
644640:01/10/09 23:23
(゚д゚)ガーン
645スリムななし(仮)さん:01/10/10 01:57
上の歯がちょっと下の歯より外にかぶさるように出てるのが標準
646スリムななし:01/10/10 02:44
小臼歯は絶対抜くべきでない。
顎間接症なりやすくなるリスクが。
抜くななら親不知の抜歯で矯正すべき。
出来ないとこは勉強不足か、非抜歯矯正の技術がないだけ。
647スリムななし(仮)さん:01/10/10 02:46
矯正のために奥歯2本抜いた。すごい上手いので有名な歯医者
だったけど、2日悶絶した。
648スリムななし(仮)さん:01/10/10 02:48
ハヌキ痛くないでしょ?
合計8本抜いたけどなんてことぁなかったよ?
649スリムななし(仮)さん:01/10/10 04:34
4番目の歯を上下4本抜いて、矯正器具付けずに出っ歯を治せるでしょうか?
自然にスキマは埋まると聞いたことがあるのですが。
親知らずは全部抜きました。
それでも歯が大きいので出っ歯気味です。
650  :01/10/10 04:35
埋まってる親知らずは最悪・・
腫れまくり
651スリムななし(仮)さん:01/10/10 04:55
切開して抜いたなら腫れると思うけど痛くないよ?
もっと食べ物にしみたりするかと思ってたけど、歯磨きもなんて事はなかったし。
652スリムななし(仮)さん:01/10/10 05:48
>>649
ネタ?歯並びは汚いまんまで、歯抜けになるだけ。隙間が埋まるって
そんな綺麗に埋まるわけないでしょ。
653スリムななし(仮)さん:01/10/10 09:46
>>643
歯茎の境目だして笑わない友達だから
ほんとにわかんなかったよ。
それに上の歯だから裏側は見えないよ。
654スリムななし(仮)さん:01/10/10 12:04
>640
私も先月まで上前歯と下前歯、かち合ってたよ。
受け口で矯正中なんで。
矯正せずにそれだったらカウンセリング行ってみた方がいいかも…。
655 :01/10/10 14:56
>>652
あくまで自分は、だけど
普通の抜歯より数倍はつらかった。
腫れが全然引かないし痛みも持続するし
熱は出るし頭痛はするし。
もうやりたくないってのが本音。
656655:01/10/10 14:57
>>651です。すんまそん・・・
657(・д・)なんだよ:01/10/10 15:31
誰か裏から矯正してる人いますか?数年後留学するので矯正しようと思ってるのですが・・・
658(・д・)なんだよ:01/10/10 20:25
age
659スリムななし(仮)さん:01/10/10 21:15
みなさんに、お聞きしたいのですが、成人矯正だと
ほとんどの場合抜歯しますよね?
4か5を抜くのがほとんどだと思いますが、奥歯を抜いて矯正を
したかたいますか? 私は、相談に行った時は、先生から奥歯はとても
大切な歯なので、抜けないと言われたのに、検査後、奥歯の調子が悪いと言った所
急に抜いてはいけないと言ってた奥歯を、抜くことになってしまいました。
奥歯を抜いて矯正なんて、今まで聞いたこと無いし、すごく不安です。
奥歯抜いたら、親知らずも生えてないので、1ぽんになってしまいます。
同じような経験をした方いますか? ちなみに抜く奥歯は、神経が無く
銀色の歯をかぶせてます。
660スリムななし(仮)さん:01/10/10 22:33
age
661スリムななし(仮)さん:01/10/10 23:47
>653
普通は色と質感で判るよ。
あと、セラミックも変色するよ。
662スリムななし(仮)さん:01/10/11 00:37
age
663スリムななし(仮)さん:01/10/11 03:07
>>661

え?
変色するの?
664はなまる:01/10/11 16:45
28になるのに、いまだに乳歯が3本くらいあります・・・前歯5本ヒドイすきっ歯
だったので20歳の時に、保険の利く歯を入れたんだけど不自然で・・前歯のさし歯
って50万位ですか?
665スリムななし(仮)さん:01/10/11 18:43
埋まってる親知らずを抜く事になりました・・
コワイ・コワイよぉーー・・
そんなに大変なものなのかな。。。
666スリムななし(仮)さん:01/10/11 21:55
a
667スリムななし(仮)さん:01/10/11 22:01
>663
プラスチックもセラミックも変色する。
差し歯だから大丈夫って歯磨きしない人もいるんだよ、きっと後で後悔するね。
668スリムななし(仮)さん:01/10/11 22:12
>665
抜歯よりも、抜歯後の方が腫れると思うんで
キツイかな。
2,3日、口開けにくかったりしたなぁ。
頑張ってきてね。
669スリムななし(仮)さん:01/10/11 22:15
>655がんばれ!
私もほっぺた腫れたけど、
麻酔するし抜く時は痛くないよ。
麻酔は痛いけど。
麻酔が切れた後も痛み止めのめば
耐えられる痛さだったよ。
670スリムななし(仮)さん:01/10/11 22:21
>657 私、裏から矯正してます。質問ありますか?
ちなみに抜歯してません。30代半ばです。2年くらいの予定、あとちょっとかな?
671スリムななし(仮)さん:01/10/11 23:15
>>668さん
>>669さん
暖かい言葉アリガトウ。。 うわぁぁん・・コワイー・・けど
頑張ってきます・・
672けいこ:01/10/12 01:29
50万ちょっとで矯正してます。
やっぱりやすいところっていいですね。
673けいこ:01/10/12 01:31
50万ちょっとで矯正してます。
やっぱり安いっていいですね
初期費用が50万でも月一の調整に幾らかかる?
合計金額で安いかが判ると思うが。
675けいこ:01/10/12 01:37
全部で50万ちょっとですよー
もちろん。でないとやってられないでーす
676スリムななし(仮)さん:01/10/12 09:27
677スリムななし(仮)さん:01/10/12 13:15
age
678スリムななし(仮)さん:01/10/12 13:19
>>659
私の通ってるところは、非抜歯で矯正するよ。
当然、私も一本も抜かない。
679スリムななし(仮)さん:01/10/12 22:44
>>545 サンキュっす。
そうだよね、もったいないよね。
先生に聞いてみます。
680スリムななし(仮)さん:01/10/13 11:44
a
681スリムななし(仮)さん:01/10/13 21:41
俺も矯正開始。
歯並びが悪いんじゃなくて、全体的に飛び出してる感じみたい。
歯を抜いて、その後矯正具を装着するらしい。期間は2年。

予想図(?)見せてもらったが、
元々鼻がそこそこ高いし、Eラインは余裕でクリアできるみたい。
682スリムななし(仮)さん:01/10/13 23:07
>>681

よかったね。
がんばれ!
683スリムななし(仮)さん:01/10/14 01:42
今日、カウンセリング行ってきました。
偶然、紹介してもらった先生だったんですが
某大学のとても技術のある先生のようで、期間は1年かからないと言われました。通常は2年くらいかかるところ、その先生は短期間でできるようです。
もちろんその後、リテーナ2年くらいは付けるみたいですけど。
費用も格安の60万円!

でも・・やっぱり抜歯しないといけないようで、ちょっとショックです。
ビーバー前歯のほかにもけっこう出っ歯だったということがはっきりして
上下共ひっこめるには抜かなければ収まらないそうです。
健康な歯を抜くのか・・。おまけに親不知も埋まっているので抜かないと
いけないとのこと。怖いよ〜!
684スリムななし(仮)さん:01/10/14 02:16
>>683

へぇ、普通に装置つけるだけで(サシバとかじゃなくて)1年ですか?
あんまり早く動かすと負担がかかるって聞いたんだけど
今は技術的にOKなのかな?
まぁ出来るだけ早く終わる方がうれしいですよね。
685683:01/10/14 02:31
大学病院の先生で、技術は一番らしいです。
発表とかしてるみたいです。
早く終わるためには歯科医の技術と患者の協力次第だそうです。
カウンセリングも型取ったり、レントゲン撮ったりしたけど
無料でした。料金も安いし、信頼できそうでしたよ。
まわりに学生さんの助手が数人いました。
写真を撮られましたが、それが「出っ歯の患者の症例」として学会で
発表されたりしたらカナーリ鬱ですね・・・。
亀レススマソ
私も大学病院に通っています。学生がいるのは仕方がないと思いつつ、
のぞきこまれたときはぶっとばしたくなったよ。
(他の学生はもっと離れたとこにいたのに)
私乱ぐいとか出っ歯とかよりも特殊だから、見られたくないのに…。
患者の気持ちも少しは分かって欲しいなと思いました。
687スリムななし(仮)さん:01/10/14 02:56
>>678
659です。私も抜歯に抵抗あるので、非抜歯矯正医院も
相談に行きました。
そこでも、私の場合は抜かないと無理とのことでした。
アゴがすごく細いのに、歯の大きさが、成人男性ぐらい
あると言われてしまいました。
688スリムななし(仮)さん:01/10/14 03:00
そういえばCCガーXズの一人が整形の大成功例として
発表されてしまって騒ぎになったことがありましたね。
担当の先生が芸能人だと知らなかったみたいですが・・・。
ああいうのって許可取らないのかなぁ?
689スリムななし(仮)さん:01/10/14 03:05
>688
青田さんのこと?
学会で発表されたの?
フォーカスがすっぱ抜いたんじゃなかったっけ。
690スリムななし(仮)さん:01/10/14 04:13
あれは、雑誌に掲載する整形前後モデルだったのです。
費用負担もゼロの人もいるし半額の人もいる。
691スリムななし(仮)さん:01/10/14 04:22
歯並び悪いほうがワイルドな感じがしてよい。
692:01/10/14 04:27
僕ロンブーのあつしみたいな歯(あれより少しまし
なんです。 ぬかなければいけないですかね?
あとぜっそくにしたいんですが。
すんでるところは田舎です。 レスください。
693スリムななし(仮)さん:01/10/14 04:27
>659
あ!私と似てる・・・私も1箇所6番なしで矯正してます。
といっても私の場合矯正する前から大臼歯(6番)がひとつ抜いてあってブリッジ
になってたのでそこはブリッジ取り外すことになっているんですけれども。
私も6番は特に大切な歯だと言われました。
694693:01/10/14 04:28
>659
ただ659さんの場合はそこの歯の症状が進んでいていずれ抜くことになるだろうから
今抜いて、ブリッジや入れ歯を使わず矯正を利用してうまく収めようということ
じゃないでしょうか?(憶測でしかないですけど・・・)
そうしたら私のように前後の歯を削ったりしなくて済むわけですし。
695693:01/10/14 04:28
>659
それに659さんもきっと6番を抜くのはそれだけですよね?上下左右のうち。
私も不安だったんですが、先生は(小・大)臼歯が3本あれば噛めるはず。と
言ってましたよ。
でも大ごとではあると思うので抜く必然性がどれぐらいあるのか、その6番を
抜かないで矯正していった場合どんなデメリットが生じる可能性があるか、
担当の先生に良く聞いたほうがいいと思います。
どちらにしろ、お互いうまくいくといいですね!
696:01/10/14 04:36
どうですかね?
697スリムななし(仮)さん:01/10/14 04:40
>>692

とりあえず見てみないことには何とも・・・。
田舎だと舌側はどうだろうなぁ?
まずは矯正専門のところ探してみては?
698スリムななし(仮)さん:01/10/14 05:05
>>693
659です。
私と同じような方が居たのが、わかっただけで
もの凄い安心しました。693さん丁寧にレスを書いて頂いて
本当にありがとうございます。
先生には、デメリットはすでに聞いたのですが
検査前の相談で、奥歯は抜いてはいけないと言ったじゃないか〜
大切な歯だって言ったろ〜と、気持ちの中で、少し納得できないだけなんです。
ずっと矯正したいと思っていて、いざ治療を受けるのが決まったら
とても不安なんだと思います。これからも、ちょっとしたことで
かなり不安になると思います。
本当に、お互い治療が上手くいって、綺麗な歯になれば良いですね!
699スリムななし(仮)さん:01/10/14 05:12
私も不安です。虫歯でもない歯を4本も抜かないとできない
といわれ、しかも親不知は埋まって横向きにはえてるし、これも
確実に抜かないとあとで大変な事になりそうだし。

しかし改めて自分の歯並びのでっぱりぶりに気づきました。

ああ、まっすぐにしたい。でも歯抜くのいやだし・・・
と、ぐるぐるまわってます・・。勇気がホシイ。
700スリムななし(仮)さん:01/10/14 05:27
抜歯したほう綺麗になると思うが人によるね。
単に歯並び悪いだけなら抜く必要はないとも思うし。
701スリムななし(仮)さん:01/10/14 16:29
抜かずに矯正始めたけど やっぱり出っ歯は抜かないと治らないって言われたよ。
ガタガタが直線にはなるけどね。
抜くことに抵抗があったから。
702スリムななし(仮)さん:01/10/14 17:29
抜歯は歯とあごの大きさによって違うと思うけど
私も>>687さんと同様、歯は大きいのにあごが小さいので
20歳すぎて親知らずがはえてきたら余計に歯並び悪くなっちゃって
矯正する1年ぐらい前に親知らず4本、
矯正するにあたり犬歯の後ろの小臼歯4本、
計8本抜きました。本数減ったら歯磨きが楽になったよ。
703スリムななし(仮)さん:01/10/14 23:31
age
704スリムななし(仮)さん:01/10/15 00:50
>702 歯磨きが楽になる・・
なるほど。そういう前向きな考え方もあるわけね。
705スリムななし(仮)さん:01/10/15 01:05
確かに歯磨きは楽になるかもしれない。
でも爪や髪の毛と違って、抜いたら二度と生えてこない。
抜いてから体の調子がおかしくなっても、もう元どうりにはならない。
それを思うと怖いです。
人間の体のパーツで不必要なもの無いからね。
自分も4本抜く予定で怖いです。
前向きになりたいが、なれない。
先生が言っていたが、矯正をはじめて一日中歯の事ばかり考え
矯正ノイローゼのようになる人もいるらしい。
自分も少しのことでめいるので、3年間耐えられるか不安。
706スリムななし(仮)さん:01/10/15 01:47
確かに抜いたらもう生えてこないけど、
体調が悪くなるって事はないと思うよ。
歯並びが良くなると、歯が磨きやすくなって(歯垢が着きにくく取りやすい)
虫歯とか歯周病になりにくくなるから
長い目で見ればこの先歯を失いにくくなると思うし、
歯並びが悪いとどうしても下品っていうかバカっぽいけど
良くなると、口元がすごく上品になって、笑顔がきれいになるよ。
少なくとも、矯正しない方が良かったって事は、ないと思う。
707699:01/10/15 01:50
今はどう?歯並びのことで一日悩んだりしてない?>>705
私は無意識に前歯いっつも押してるYO!
そんなことしても引っ込まないのにねえ。

悩んでるんだったら一日も早く始めた方がいい、って先生が言っていたよ。
私も実はもう半年も迷ったり、いろいろ探したりしてて、今回ようやく
カウンセリングに行ったんだけど、そのことを先生にいったら
「その分だけ早く始めていたら、あなたなら今頃もうかなり揃っていましたよ。」
と言われました。
私はかみ合わせもちょっとずれてるし、口も閉じないので
もし歯並びがそろったらきっとすっきりするんだろうなあ
と思います。
今はなんか上唇が常に歯にあたってて力が入ってる感じ。
怖いけど頑張ろうよ!
708705:01/10/15 02:20
>>706
体調悪くなることないのですか?
肩こり、胃痛、最初の頃に悩まされる人多いと聞いた
自分は顎関節症なのですが、逆にひどくなることもあると聞いたので
先生に確認したら、確かにひどくなる人もいるとのことだった。
矯正したからといって顎関節症は治るかどうかわからないと
3件の先生方に、はっきり言われてしまった。
自分は歯並びより噛む機能や顎の調子を良くしたいのですが
やはり難しいようだ。治るか分らないと言われても治ることを信じて
矯正治療をいちかばちか受ける。
そんな理由もあって4本の抜歯が怖いのです。今以上の顎の調子が
悪くなることの不安(治療中、どれほどの期間か
わからないが、今より顎の状態が悪化するとのこと)
はっきり担当の先生に言われてたので怖いです。
709705:01/10/15 02:36
>>707
一日悩んだり・・・してます。
今、顎をひろげる装置を付けていますが、想像以上の激痛。
人と接してれば平気なんだが、家に帰ると何もする気がおきず
一点ばかり見つめてる自分がいる。
食事時の激痛といったらないので、最近は外食も行かなくなった。
矯正の痛みなど何てことない3年なんてあっと言う間だと思い
長年悩んで決心した。
今現在、一点を見つめてしまう自分がいる。
自分がこんなに根性が無いと思わなかった。
710706:01/10/15 02:45
>>708
歯を抜くだけで体調が悪くなる事はなかったけど
矯正中は多少の不調はあったよ。
歯を動かしてる最中は、調整後2〜3日は歯も頭も痛いし、
よく噛めなくて消化不良で胃腸の具合が悪い事もあったし、
顎関節調整用のスプリント入れてるときは人に会うのが嫌で
マスクして外出したりしてたし。
私は自分で思ってた以上に額関節の状態が悪くて、
矯正が進むにつれ噛み合わせのポジションも変わるので
それを安定させるのに一苦労だった。
先生の『ほぼOK』がでるまで5年ぐらいかかったかな。
今でもカクカク鳴るけど、矯正前より楽に噛めてるよ。
昔は前歯でスパゲッティとか噛み切れなくて(上前歯が出すぎてた)
上の歯と下唇で噛んだりしてたけど、
今はタクアンもまあるく噛み切れるようになったよ!
711スリムななし(仮)さん:01/10/15 08:53
>>708
顎関節症も頭痛も肩こりも 矯正で うそみたいに
治っちゃう人もいれば 反対に ひどくなる人も いるんだって。
やってみなきゃわからないって歯医者さんが言ってたよ。
>>709
気持ちよくわかります。私も2週間前から始めたけど
食事の時間は 楽しみの時間から 苦痛の時間へと変わりました。
空腹感も満腹感も感じなくなりました。
友達と会ってるときだけは 気がまぎれます。
712スリムななし(仮)さん:01/10/15 21:33
初めて訪れました。
私ももうすぐ矯正します。
現在3本抜歯しました!あと1本。
麻酔がちょこっと痛いかなくらいで
抜くこと自体は全然平気でしたよ。
私にとっては念願の歯列矯正。
今月中にブラケット?入る予定です。
楽しみです。
713スリムななし(仮)さん:01/10/15 23:58
出っ歯の人ってどれくらいで気にならなくなりました?
鏡で自分でも分かるもんなのかな?
714スリムななし(仮)さん:01/10/16 00:56
>>712さんは、今どんな歯並びなんですか?

出っ歯の矯正を終えた方、いらっしゃいましたら
ご自分のお顔がどんな感じに変化したか教えて下さい!
715スリムななし(仮)さん:01/10/16 01:08
元出っ歯です(ワラ
ブラケットつけてる間は変化はあんましわかんなかったけど
外したら唇閉じても顎がうめぼしにならなくてビクーリしたよ
矯正歯科で撮ってくれた矯正前・後の写真、ものすごく違って
よくあんな歯並びで恥ずかしくなかったもんだ、と思った。
今はもう絶対昔の顔に戻りたくない。
716714:01/10/16 01:59
>>715さん
今は横から見ても口元はまっすぐなんですか?

私は、とがってます。ほんと、くちばしのように。
出っ歯かつ上前歯がさらにビーバーのごとく2本出てます。
口閉じても歯が二本のぞきます。
鬱・・・。
717スリムななし(仮)さん:01/10/16 01:59
>>714さん
712です。
私は出っ歯です。前歯2本が出てます。
下の前歯4本の歯も重なってます。
顔の変化については事前にコンピュータでシミュレーション?
みたいなものをしました。矯正後はこうなるってかんじに。
現在Eライン上でちょびっとだけ唇が出ています。
矯正後はすっぽり収まる予定。
718715:01/10/16 02:16
>>716
今はまっすぐですよぅ。
横顔の方が正面よりずいぶん変わったみたい。
スナップ写真とかで、横顔が写ってると
昔は自分の歯にうんざりしたけど、今はイイ感じです。
719714=716:01/10/16 02:28
そうですか。>>715
それを聞いて矯正始める勇気がわいてきました。
>>712
出てるのは前歯2本だけなんですか?
私はずっとそう思ってましたが、横から見たときと、
先生に指摘されてから全体的にも出っ歯だったと気づきました。
Eラインに収まるときっとかなり印象変わるんでしょうねえ。
特に笑ったときの横顔など。
720スリムななし(仮)さん:01/10/16 02:37
>>514さん、
2本ぐらいなら矯正をやってもいいんじゃないかな?と素人目にも思うんだけど。
先生からしたら嫌がるかも知れないですね。
意見は分かれると思う。
所であなたの歯の状態はどうなんでしょう?
721スリムななし(仮)さん:01/10/16 02:45
矯正するのに勇気なんていらないでーす。
もっと楽しくやりましょうよー。
別に一生やっててもいいでしょー。
722スリムななし(仮)さん:01/10/16 03:02
721さんは、勇気いらないだろうけど
矯正する理由は人それぞれで、少なからず悩んで決めたことだと思います。
楽しくやりたくても、痛いんだよ。激痛なんだよ。
一生なんて、いやです。
本気で一生装置つけてもいいと思ってるの?
最後の一行が読んでいて、とても不快に思ったので
思わずカキコしてしまいました。
723721じゃないよ:01/10/16 03:07
>722
あなたには激痛なの?
モノ食べる時は歯に力はいんなくて大変だけどね。
別に痛くないよ。
724スリムななし(仮)さん:01/10/16 03:15
>>723
721と同じ人じゃないんだ〜?
725スリムななし(仮)さん:01/10/16 03:20
抜かずにできる?
全体的に出っ歯
726722:01/10/16 03:22
>>723
痛いですよ、食事つらいです。
723さん、この板の前スレ読みました?
痛いと書いてる人、多いと思いますよ。
痛くなくて良いですね、すごく羨ましいです。
矯正中、一度も痛み感じたことないんですか?
727スリムななし(仮)さん:01/10/16 03:23
あのー、八重歯の矯正は時間かかるのかな?
歯並び悪いにも、いろんなタイプがあると思うんだけど・・
728721じゃないよ:01/10/16 03:43
>725
非抜歯矯正を推奨する病院はあるけどね。
先生に拠るとしか言えないよ。
症例にも拠るかもしれないし。
>726
ワイヤー調整後は痛いね。
でも我慢出来る程度だけど。
スレ読もうが読まないが痛い人はそうだからわざわざ書くんでしょ。
そうじゃ無い人は書かないし。
729726:01/10/16 04:01
>>728
そうですよね、痛いから書くんですよね
私は痛みのことより、一生やっててもいいでしょ〜の
カキコのとこが気になったので。
730スリムななし(仮)さん:01/10/16 04:08
721以降のスレ、ちょいおかしいね。
722は、一生やってもいいでしょ、て部分がムカツいたと
書いてんのに、そこの部分避けるように痛みのことしか>>723
>>728とかふれないね。 バレバレだよーーーー
731スリムななし(仮)さん:01/10/16 04:11
>724 730 いいとこついてるねぇん!
732726:01/10/16 04:16
>>730
私はむかついたとは、書いていません。
733721じゃないよ:01/10/16 04:17
>729-731
721じゃないと念を押してるのに。
違うよ。
疑うならそれでもいいけど。
第一、一生ブリッジ付けてもいいなんて普通の感性持ってる人なら到底思わないでしょ。
734スリムななし(仮)さん:01/10/16 04:31
>732 ムカツいたじゃなかったね、不快だった。
ごめんなさいーーー
きっと読む人みんな不快になるだろうね。
735スリムななし(仮)さん:01/10/16 04:35
一言あやまりゃいいのに朝から自作自演ごくろうさん!
736スリムななし(仮)さん:01/10/16 04:50
つっこまれてようやくレスしたようだね〜
普通の感性持ってる人なら、痛みのことより一生やってもいいでしょ〜の方に
くいつくと思うけどな〜 正当な意見>>722に頭きて、痛みのトコだけで反論した
ようだね。矯正経験者なら、大なり小なり苦労わかるはずだしね
737721じゃないよ:01/10/16 04:51
どうでもいいけど、居るもんだねぇ、何でも自作にする人って。
びっくり。あんた達十分2chに毒されてるよ。
そんな疑うならヒロユキにでも聞いて確認してみたら如何?
738スリムななし(仮)さん:01/10/16 04:52
あんた? てめぇ〜にあんた呼ばわりされたくねぇ〜よ
739726:01/10/16 04:58
あの、みなさん板違いですよ。
ケンカするなら、ご自分達で板立てれば良いのでは?
私が、あんなどうでもいいカキコに、意見を書いたのが
いけませんでしたね。前からこの板を読んでいた方たちは
不快に思いますよね、申し訳ありませんでした。
740スリムななし(仮)さん:01/10/16 04:59
まぁまぁ…ヽ(´ー`)ノマターリ
741スリムななし(仮)さん:01/10/16 05:02
>>737
ヒロユキに確認どうやんの?電話?メール?
裁判沙汰じゃないと無理だろ?実際できないこと書くんじゃねーよ
742スリムななし(仮)さん:01/10/16 05:03
じゃあ質問。みなさん複数の病院でカウンセリングを受けてるようですが、
電話で「とりあえずカウンセリングだけしてください」って予約するんですか?
あと、カウンセリングのお金や時間は、どれくらいかかりますか?

そのうち一軒を決めたら、他の所にはお断りの電話とかしましたか?
743726:01/10/16 05:06
740さんの顔文字出てきたら、この板の雰囲気変わった(笑)
和みました。
744721じゃないよ:01/10/16 05:09
>736
あのさぁ、何故、激痛が『正当な意見』なんですか。
あんた馬鹿?
>722の激痛がさも当然のような書込みに反論したまで。
先生によっては治療方針も使用器具も全く違うんだけどひょっとして痛みの程度も
皆同じだと思ってる?
無い人は無いとしか言えないけどね。
実際自分が大変なのは食事の時ぐらいだし。
745726:01/10/16 05:09
私は、一軒だけで決めてしまいました。電話予約します。
カウンセリング代は、3000円でした。
746721じゃないよ:01/10/16 05:14
あ〜あ、721が出てくれば全てが収まるのに。(ToT)
ま、出てくればそうで又自作呼ばわりでしょーが。。。
747スリムななし(仮)さん:01/10/16 05:14
馬鹿はてめぇ〜だろ?激痛のことじゃねぇだろ?
最後の一行、一生つけてろがムカツいてレスしたって
書いてあんだろ?違うか?言ってみろ?
748726:01/10/16 05:19
>>744痛み、激痛は私事であって、一生つけててもいい〜が
気になったのです。
痛みを同じだと、思ってる人なんていないと思います。
749スリムななし(仮)さん:01/10/16 05:19
カウンセリングは無料だったよ!レントゲン、型取り、写真撮影も
したのに。どうも大学病院の先生の時間外診療だから
臨床集めの為か、かなり料金が低め。
750721じゃないよ:01/10/16 05:20
>747
>>721本人に聞いたら?
あれがそもそも諸悪の根源レスなんだからさ。
751スリムななし(仮)さん:01/10/16 05:21
744は大馬鹿、馬鹿で痛みのことだけでしか反論できない馬鹿
752721じゃないよ:01/10/16 05:22
美容板のID制申請しとくね。
まったく思い込み激しいのが多くてウンザリするわ。
753スリムななし(仮)さん:01/10/16 05:24
あれ?721のせいにして逃げるの?・・・くすくす
754スリムななし(仮)さん:01/10/16 05:29
744のスレで「激痛が正当な意見なんですか、あんた馬鹿?」て
書いたのは721じゃねぇ〜だろ?721じゃないよて名前の
お前だろ?俺は721にムカツイてんじゃない、お前にだ
わかれよ馬鹿
>754
個人叩きすると荒らしと見なされるから気をつけたほういいよ。
756スリムななし(仮)さん:01/10/16 05:40
個人たたき?最初にあんただ、馬鹿だ言われたのこっちだが
757スリムななし(仮)さん:01/10/16 05:44
暴言でもメール送れば、嵐と見なされるかな?
ダメ元で送ってみようかな〜最初に暴言吐かれたの
こっちだし、この板読めばわかってもらえるだろうな。
758スリムななし(仮)さん:01/10/16 06:57
>>752

いらんことしないでね。
759スリムななし(仮)さん:01/10/16 07:08
>>725

私は抜歯せずに全体的に歯と歯の間を削り(?)
隙間をつくってやってます。
だからわずかに歯は小さくなってるのかも?
まぁ歯やアゴの大きさとか個人差があるので
相談するのが手っ取り早いですよ。
760715:01/10/16 11:38
>>742 あらら、寝てる間に荒れたね〜
個人でやってる矯正歯科で初回カウンセリングが5000円、
でも信頼できそうだったので他はあたらずここに決めて
2回目レントゲンやら何やらの検査が3万円だった。
大学病院よりずいぶん高いんだろうけど、
知り合いの歯医者さんが妻と子供をここに通わせてたから
きっと良いんだろうと思って決めました。
医者選びは難しいよね。相性もあるし。
761スリムななし(仮)さん:01/10/16 11:47
ブレースを一生つけるのはいやだけど
リテーナーは今でも寝るときだけやってるよ。
元に戻らないためなら、リテーナーだったら一生やってても構わない。
今は6ヵ月ごとに定期検診受けてるけど
機械で磨いて虫歯と歯肉のチェックしてくれるから
歯と歯茎の健康のために、一生続けてもいいと思ってる。
ネイルサロンに行くような感覚、と言うとちょっと言い過ぎかな・・・
ちなみに矯正始めて7年目です。
762スリムななし(仮)さん:01/10/16 13:36
722>
723さんはそんなに激痛なの?
そんなに激痛ならちょっとワイヤーを弱くしてもらうとか
痛み止めの薬を飲むとか、そういった対策はもちろんされていて
激痛が走っているのでしょうか?
もししていないのなら自分でできる限りの対策をすることをおすすめします。
私はちゃんと矯正について理解しているので
痛みがないように対策してます。だから激痛なんてないし
苦痛に感じたことははっきりいってないですよ。
だから矯正してても楽しいしずっとブラケットをつけてても別にかまいません。
むしろ今では愛着がわいてます。慣れって恐いよね。(笑)
763スリムななし(仮)さん:01/10/16 17:08
762さん、正論。
わたしは3年前に装置が外れました。
痛いときもあったけど、それなりに対策するしかないでしょ。
あまりのときは鎮痛剤を服用するとかね・・。
身体に悪い?そんな根性なら矯正なんかやめたほうがいい、マジで。
矯正期間を延ばしたくなかったわたしは、いつも先生に
「もっとキツく、もっとキツく!」とせがんではたしなめられたものです。(笑)
764スリムななし(仮)さん:01/10/16 17:35
>763 思わず笑ってしまいました。
ちょっと間違うと怪しいですよね?

それはともかく、職場とかで、突然矯正器具
つけた顔で翌日登場ってのは、やっぱりなんか
恥ずかしいというか、色々聞かれそうで
どうしよう・・・と躊躇ってる。
横顔コンプレックスで・・とか自分でいうのも
なんだし。 みんなは、サッと馴染めましたか?
765スリムななし(仮)さん:01/10/16 17:53
>764
矯正はじめたぞ〜!っと、おおいばりで居直ってます。
本当は矯正したいけど、その勇気が無い人のほうが多いと思われ。
766765:01/10/16 17:56
あっ!
勇気だけじゃなかった。
経済的余裕もだ!!
767スリムななし(仮)さん:01/10/16 19:03
矯正失敗した人っているのかな?
みんなの、周りにはいますか?
ちなみに、私もかなり激痛でした、でもすぐに(2日〜1週間前後かな?)
慣れるからがんばって〜
私の場合は、鎮痛剤はなるべく飲まないように言われました。
抜歯した時も、薬はなるべく飲まないようにとのことだったよ。
担当ドクターによって違うもんだよね
768スリムななし(仮)さん:01/10/16 19:06
age
769スリムななし(仮)さん:01/10/16 19:12
>765 そっか、おおいばりかぁ・・。
あまり気にして神経質になんなくても平気ってこと
ですね。 でも私の周りは、みんな歯並びキレイだから
きっと矯正するのは私くらいだと思う。。
でも、キレイになるのなら、気にせんでおこう
770764さん:01/10/16 19:45
突然矯正したからって矯正するのはとても良いことなので
自信もってください。むしろ何も聞かれないほうがイヤじゃないですか?
771スリムななし(仮)さん:01/10/16 22:51
突然目が二重とか、突然Fカップとかより好感持たれるよ
772スリムななし(仮)さん:01/10/16 22:58
>>771 そうですよね。
私は頬がすごくコケていて、頬骨がめちゃ目立つんです。
矯正すると、少し輪郭変わるって聞いてたけど
ここ見ると、もともとコケてる人はもっと目立つと書いてあるね。
歯が綺麗になったら、頬を削るオペ受けて見ようか考え中。
773スリムななし(仮)さん:01/10/16 23:04
そおかなぁ?
成人して何年も立ってて、しかも人に接する仕事についてるひとが
いきなり矯正装置はめてるってのはどう見てもいただけない。
例えば男性のバリバリの営業職のひとっだたら、まず考えられないよ。
こいつは客を舐めてるって思われて当然。
女性でも接客業のひとだったら、もうちょっと職業意識持ってほしい。
774スリムななし(仮)さん:01/10/16 23:17
>>773

(゚д゚)ハァ?
775スリムななし(仮)さん:01/10/16 23:23
>>773
そおかなぁ?????
歯並び悪いのに全然平気な人のほうが神経疑うよ。
だらしないとか、バカっぽい印象与えてる。
矯正してる人のほうが、賢そうだしきちんとしてそう。
客をなめてるなんて、そんなこと思う客の方が下品。
まあ所詮あなたの周りはその程度の人間しかいないんだね。
女性雑誌で読者モデルが出てくるページ(たいていはヘア特集)で
歯並びガタガタだとどんな美人も台無しだと気づきました。
着飾ったりブランド物買い漁る前に、自分に投資して歯並びくらい
良くすればいいのに…。
だからある程度年がいってても、歯を治そうと努力している人は
頑張ってるなぁと私は思います。
777スリムななし(仮)さん:01/10/16 23:56
だから、そういうのは学生の頃にやっとくもんじゃないの?
いい年して矯正装置はめてる接客業・・・・
欧米じゃ貧民成り上がり願望強し!って笑われるよ。
778スリムななし(仮)さん:01/10/17 00:03
>777
矯正装置はめてる接客業の人に何かイヤな思い出でも?
なんでもかんでも欧米を引き合いに出して話をするのはイタいし、
あなたも笑われるだけだと思いますが。
779スリムななし(仮)さん:01/10/17 00:06
>777
学生の頃にやっとくもん=親が費用を負担するのが当たり前
ということでしょうか?
自分が経済的に独立して、自分の責任において矯正する事は
恥かしいことではないと思いますが。
780スリムななし(仮)さん:01/10/17 00:09
学生の頃って親がやらせない限り自分からはできないでしょ。
お金も無いし、第一、子供とか思春期の頃ってそういうものに
理解がないからいじめられたりするし。

>777それとも理解のない精神年齢コドモですか?

歯並び悪いままのほうがよっぽど気持ち悪がられてるだろ。
だいたい歯並びになんらかの悩みのある人が来るスレなんだから
貴方のように直す必要の無い方は来ないでください。
781スリムななし(仮)さん:01/10/17 00:15
>777
否定的なご意見ですね…。
矯正をせずに健全歯をメタボンフルマウスするほうが
私としては恥ずかしいというイメージがあるのですが。

矯正に対して前向きな意見を聞きたいです。
職業意識持ってるんだったら歯並び治した方がいいと思ふ。
数年の治療期間できれいな口元を手に入れるか、
一生他人が目をそらしたくなるような口元でいるか・・・。
本人が気にしなきゃ別にいいけどさ。
まだ日本では矯正に対する意識が低いとはいえ、
客を舐めてると思われるのが当然??
773が矯正患者を舐めてるように聞こえる。
783スリムななし(仮)さん:01/10/17 00:31
>>773

(゚д゚)ハァ?
784スリムななし(仮)さん:01/10/17 00:52
>>777
大人になってある程度自分が冷静に物事を見れるように
なって、初めて自分の歯並びの為 矯正に向き合える人って
多いと思う。

>いい年して矯正装置はめてる接客業・・・・
欧米じゃ貧民成り上がり願望強し!って笑われるよ。

ここ、すごい偏見ですよね。笑っちゃいました。っていうかアナタが
勝手に思ってる事、さも欧米全体の意識みたいに言わないで下さい。
自分の狭い価値観で物事を決めつけるのは、ハズカシイ事ですね。
785スリムななし(仮)さん:01/10/17 01:04
私たちの親の世代って、わりと歯に無頓着だよね。
八重歯がかわいいって思ってたり。
子供に矯正させるかどうか考えはするんだろうけど
子供の方が思春期とかで嫌がってやらないケースって多いと思う。
私自身そうだったし。
786スリムななし(仮)さん:01/10/17 01:14
歯の矯正=綺麗な歯並びではないとおもう。
色や形も大切でしょ。
考えた結果、美容歯科に決めました。
費用90万円は、ローンです。
787スリムななし(仮)さん:01/10/17 01:21
矯正やっている人も
>786のような審美歯科の人も歯磨き頑張ろう!
審美は本当に何年もつか心配だよ。技工士としては。
788スリムななし(仮)さん:01/10/17 02:31
出っ歯(全体的に)ぜっそくにしたいですが?できます?
789スリムななし(仮)さん:01/10/17 04:01
>>786

絶対矯正の方がいいと思うけどなぁ。
かみ合わせの問題もあるし。
それに審美だといずれ作り直さないと
いけないだろうからね。
結局また何年かごとに90万とか出すことになると思うよ。
まぁ自分で納得して決めたんだから
かまわないんだろうけど・・・。
790スリムななし(仮)さん:01/10/17 04:31
美容歯科とか歯茎真っ黒になっちゃうよ
791スリムななし(仮)さん:01/10/17 09:09
>>786
審美歯科は多分あとで後悔する事になると思います。
確かに数回通うだけで あっという間に治ってしまうのは
魅力です。でも審美歯科で直した芸能人って はっきり
分かりますよね。変に歯だけ浮いて見えたり 口元が 不自然だったり。
何より 790さんの言うとおり みんな歯茎が黒くなってるのが 変ですよね。
792スリムななし(仮)さん:01/10/17 10:17
私は32歳になりますが全く虫歯がありません。前歯が大きいのと
少々出っ歯ぎみなので矯正をしようと思い、歯科へ行ったのですが、
何軒まわっても「こんなにきれいな歯は抜きたくないから他を紹介
するね。」と言われ、すでに5,6軒まわっています。

私のような歯は抜くしかないそうです。自分で言わなきゃ気付かれない
程度なのですが、気になっています。歯医者さんの言うとおり
この歯は守っておいたほうがいいのでしょうか?
793スリムななし(仮)さん:01/10/17 10:29
>792
顎に対して歯が大きい場合は抜かずに歯全体を後方に
持っていく事に限界があります。
そのため おやしらずを抜くことになるか、
そのまま矯正しても少々出っ歯気味になります。
無理に後方に持っていくと顎関節症になる可能性もあります。
そのような理由もあるのではないのでしょうか…。
噛み合わせが良ければ矯正を考える必要がないと思いますが…。
でも、気になるんですよね…口を閉じる時に変な口になって
しまうのでなければいいと思うのですが。
794スリムななし(仮)さん:01/10/17 10:44
>>786
審美は金属がないセラミックのものを入れても
皆が言ってる歯茎が黒くなる裏が金属のものを入れても
固いものがあまり食べられないし、消化不良になって
内臓疾患とかで健康を害してしまうようです。
矯正は歯並びを良くする為ということもありますが、
噛み合わせを治すために矯正する方もいると思いますよ。
795スリムななし(仮)さん:01/10/17 11:10
>791
今は歯茎が黒くならないセラミックが開発されてるはずだよ。
適用の範囲なるかどうかは個人差もあると思うけどね。

>732
顎の骨にスペースが無い以上は、それでも矯正したいなら抜くしかないよね。
もっとも、出来るだけ抜かない方が良いという歯科医は良心的であるとも考えられるけどね。

ちなみに、私は一本だけ内側に生えていた上の前歯を矯正する為に、小臼歯4本と全ての親知らずを抜歯しました。
後悔は全くしていませんし、強制して良かったと思っていますが、
自分で言わなければ気づかれない程度とのことなので、
自分でどうしたいか決めるしか無いでしょうね。
既に5人、6人の歯科医から制止されているなら、敢えて踏み切る必要は無いのでしょうが、
やはり少しでもパーフェクトな状態にしたいという気持ちも分かりますし。
そうなってくると、健康の為の矯正というよりは、美容的な自己満足の為の矯正になってくるでしょうから、
自分で判断するしか無いでしょうね…。
むしろ、他人の意見を求めないと決められないならば、やめた方が良いのではないかという気もしますが。
実際にブレースを装着してしまうと、相当に気を付けて手入れをしないとせっかくの健康な歯まで虫歯になってしまう可能性もありますから。
796スリムななし(仮)さん:01/10/17 17:50
接客業で矯正するのは反則だと思います。
レッドカードです。
やっぱり見た目が重要視されているのに
そういうことをするっていうのはお客に対して失礼だと思います。
もしお客が1人でも見た目に対して不愉快になったのなら
矯正している接客業
は失格じゃないでしょうか。お客さんは神様なんだから・・・。
実際、矯正していたら航空会社の就職試験で落とされたりするらしいですよ。
接客業で働いている人、もっと矯正していることを気にして下さい!!
っていうより気にすべきです!!
797スリムななし(仮)さん:01/10/17 18:14
矯正始めて2年半です。
工房の頃、友人に「何かに似てると思ったらちょっと恐竜っぽよね(プ」
と言われたくらいの出っ歯でした(今だから藁える話)
4番を上下4本抜歯して、一ヶ月前に下のブラケットをはずしました。
リテーナーなのかな?裏側に歯を固定する針金を付けられて
裏側矯正の方が書いていたように舌があたって、しゃべりにくいです。
来週、上も全部はずすのですが
完全に出っ歯が治っていないのです・・・(ウトゥ
器具をはずしたら少し引っ込んだと書いてあったので
少し期待しているのですが、歯茎あたりから出ているような気がするので
これ以上は無理なのかな?
(出ていると言っても二年前に比べると相当マシですが)


>796
反則だのレッドカードだのと言われても、
矯正している2年半、ずっと接客していましたが?
はっきり言って前のむちゃくちゃな歯並びの時よりも
器具を付けていても綺麗な歯並びの今のほうが笑顔に自信がもてますし、
こちらがおつりを渡す時などに笑顔を見せると
お客さんも必ずと言って良いほど笑顔になってくださいます。
目線から見て歯を見ている人はいません。
汚いガタガタの黄色い歯で無愛想にされるよりはずっと良いと思います。

長レススマソ
798スリムななし(仮)さん:01/10/17 19:40
>796
昔の日本のアイドルは八重歯の人が多く、それがかわいいなどと
言われていました。そんな時代の流れやまだ矯正がメジャーではない頃の
人達が今の大人だと思うので、親や周りも歯並びに関心がなかったという
理由があるのではないのでしょうか。

接客業の人は上下リンガル矯正や上だけ舌側矯正のハーフリンガルで
なるべくお客様に不快感を与えないようにと心がけてると思います。
舌側矯正ではない方でもクリアブラケットかセラミックにして、
目立たないようにと心がけているはずです。お金に余裕があれば…。

TV番組の「新平成日本のよふけ」で歯科医師がゲストで出演していましたが
外国では大学に行く費用があるならば矯正して歯並びを治して転職をする
という話をしていましたが、米国では少なからずそのような意識が
あるようです。歯に対しての意識が日本は遅れていたのではないでしょうか。
今、ようやくそのような歯に対する意識の流れが日本に来たと思います。

あと航空会社で矯正をしていると試験で落とされるお話なのですが、
試験の時には1度装置を外して一時的に舌側で仮止めして試験を受けます。
入社前までに矯正が終了するように前もって考えて矯正するのが普通です。
航空会社など美しさを要求される会社を受ける人はそこまで考えて矯正して
いますよ。

長レスごめんなさい。
799スリムななし(仮)さん:01/10/17 19:52
矯正している期間なんて
あっという間
あっという間に綺麗になって
自信をもって生きよう
小さな期間を重要視しすぎ
800スリムななし(仮)さん:01/10/17 20:37
>799
その通りよね!!
大人になってからの矯正のほうが
子供の頃よりも気持ちが前向きだと思う。
きっと矯正をやった人は
おばさんやおばあちゃんになっても
入れ歯にならないように歯みがきとか
心がける気がする。それくらい歯を大事にしそうだよ。
801スリムななし(仮)さん:01/10/17 20:44
つい最近TVで矯正をしきりに薦めてた歯科医師がいたけど、
彼の歯並びガッタガタやったよ・・・
こんな人に言われても説得力ない
治せないのか、治さないのか・・・ナゾ
矯正って歯科医は儲かるのかな?
802スリムななし(仮)さん:01/10/17 20:48
医者の不養生か(w
803スリムななし(仮)さん:01/10/17 20:51
>801
儲かるよ。きっと。自費治療だし。
矯正歯科医院の衛生士の給料も普通の矯正を
やっていない歯科医院に勤めてるコより数段上って
言ってたよ。

それにしても歯並びガタガタの歯科医って
装置をつけた時の痛みとか違和感を
わかってくれないんじゃないかって疑うよ。
804スリムななし(仮)さん:01/10/17 23:22
知り合いの矯正歯科医が、
審美的な矯正は(例えばEラインにこだわるとか、)
よほど若いコでないと口の横のタルミにつながるから
老け顔になるのが早いって言ってた。
仕事だから可能なかぎり患者は増やしたいとも言ってたけど。(藁
でも、たるんだらフェイスリフト手術受ければいいよね?
805少年クン:01/10/17 23:43
裏からの矯正はなんか不都合なことありましたか?
それと透明の器具なのかな?
806スリムななし(仮)さん:01/10/17 23:53
>少年クン
裏からだと多少期間が長くなる。あと歯磨きに苦労する。
矯正中虫歯になったら装置外して虫歯治療を優先。また期間延びる。
807スリムななし(仮)さん:01/10/18 00:56
>804
そう言えば口元たるみそうだよね…。
装置付けると口を閉じる時もアヒルみたいにして
閉じないとひっかかって痛いしね。
でも、日頃ホステスさんのように笑顔でいないと
頬骨から下は矯正していなくてもタルむからね。
808スリムななし(仮)さん:01/10/18 02:06
a
809スリムななし(仮)さん:01/10/18 04:06
歯をぬくと顔かわるの?
810スリムななし(仮)さん:01/10/18 07:12
抜かないとダメな場合ってあごが小さいのかな?
そういや親不知も横向いてもぐっちゃってるよ。

早く親不知抜きに行かないと。
それと同時に4本抜歯。
811スリムななし(仮)さん:01/10/18 10:42
痛い。痛い。まじで痛い。
昨日ほぼ全ての歯にブラケットつけたんだけど、
これがもう、すっごい痛い。朝痛くて目が覚めた。
全ての歯が痛い。薬飲んでも効かない。鬱だ。。。
みんなこんなに痛いのかなぁ。
812スリムななし(仮)さん:01/10/18 10:53
痛い思いをして・・・待ってるのは
頬がブルドッグ様に垂れた、老け顔。
つくづくブスには生まれたくないもんだね〜。
813スリムななし(仮)さん:01/10/18 10:55
>>811
動かしはじめは痛い人が多いみたいだよ。わたしもとっても痛かった。
でも、その痛みはずっとじゃないよ。
だんだん慣れてくるから、それまでは消化のよい柔らかい物を食べて頑張って!
812=ドブス
815811:01/10/18 12:59
>>813
ありがとう。励みになりますね。
でも痛いよーーー(;´Д`) ポタージュ飲んでも痛い。うぅぅ。

ところでみなさん、矯正経過の写真撮ってます?
デジカメで撮ってみたんだけど、近距離ではピンぼけてだめだ。
ホームページに載せてる人なんかは何で撮ってるんでしょう?
816スリムななし(仮)さん:01/10/18 13:05
今日4本目の抜歯に行ってきます。
さすがに3本抜歯済みともなると慣れるものですね。
今月中にブラケットつける予定。
痛いのかぁ…。もう覚悟の上です!
817けいこ:01/10/18 13:23
私は矯正やっと去年終わりました・・。
年が若かったらもう少し痛みもなかったのかもしれませんが、(今32歳)
やっぱり痛かったな〜。慣れるまで、2,3週間はかかったような。
始めはちょっと我慢ですね。歯についているブラケットは、慣れますよ〜。
って言われたけど、私はぜんぜん慣れなかった。でも今は矯正して
よかったってホント思います、やっていた頃は、何度途中でやめよう!
っておもったことか・・。
818スリムななし(仮)さん:01/10/18 13:30
荻原健司の歯並び悪い。
今来たユニクロのカタログ見て思った。
2年かけて矯正して良かった。
歯磨きが楽だし、食べかすも挟まりにくくなった。
お金はかかったけど、(約40万)元々は顎関節症治療だったので
税務署にその旨申告したら
医療費控除で10万戻ってきたよ。
矯正してる人頑張って!!
819のほほん:01/10/18 13:34
>>818
どうやって顎関節症治したの?
教えて欲しいんだけど、、、わたし2.3年程前から
顎が痛くて横向いて寝てると、口が開かないのです・・・。
820ぽっぽ:01/10/18 13:47
私、今年の5月から矯正始めたけど、八本抜歯しました。
それで今ワイヤーだらけです。
>>811さん、私も動かし始めは滅茶苦茶痛かった!
でもだんだん慣れてきますのでちょっとの辛抱です。
ほっぺが腫れて熱まで持ってて辛かった〜。

ちなみに来年、下あごを削る手術を大学病院で受けます。
辛い!! 実に辛い…。
821のほほん:01/10/18 13:55
>820
8本も歯抜いてもったいなくないか??
わたしの医者なんか「4本ぬくか、抜かずに出っ歯になるか選
択し〜や。」
っていったので、迷わず抜かないほうを選んだ。
どうやら、歯を抜く方法は、顎自体細くなるが、しわが出てくる
らしい(若いのに・・)。しわに恐怖を覚えて、出っ歯を
選びました。とさ。

矯正の始めのほうのはめたり外したり出来るやつ、めっちゃ痛い
やんな〜・・あれ耐えれたからもう、ワイヤ―のほうは楽ですが。
822スリムななし(仮)さん:01/10/18 14:03
出っ歯は嫌だな。私なら抜く。
823うぅ:01/10/18 14:06
今、1からずっと読んでみたのですが
とても参考になりますね。
私は今、30で矯正を考えています。
でも、独身なので、万が一矯正中に結婚出来たりしたら
困るかなーと思ってます。
一度診察行ってお話は聞いたのですが
裏より、表の方が先生はおすすめっていうし。
歯並びはひどい方ではないのですが
やはり、少し顎関節症気味で、
上の歯が下の歯にかぶさってる感じ。
だから、裏は難しいよって言われてしまいました。
歯並びキレイな方が絶対、上品だし。
金銭面ではなんとかクリアできそうだけれど
最初の矯正器具をつけている時のコンプレックスみたいなのって
すぐ消え去るものですか?
接客業ではないけれど、やっぱ、心無い事とかいわれたりする?

もう1歩踏み出せない・・・。

長くてすみません。
824スリムななし(仮)さん:01/10/18 15:03
777さんは、アメリカしか知らないのでは?

ヨーロッパには、歯列矯正が無料でできる国があります。
だから、接客業のひとが、矯正してても、
貧民成り上がり願望強しとだれも思わないと思います。

大人になってから矯正するのは、お金が無駄だから、
若い子しかしていませんよ。
825スリムななし(仮)さん:01/10/18 15:34
実際にどこのお店の接客の方が矯正されているのですか?
もし知っているかたがいましたらどこのお店の接客の方か教えてください。
826スリムななし(仮)さん:01/10/18 15:53
>>821

矯正しても出っ歯って直らないの?
私は出っ歯を治したいんだけど・・・。
827スリムななし(仮)さん:01/10/18 16:24
oremo出っ歯。
全体的に出てる。
ゼッソク矯正したい 何年くらいかかりますか?
1ヵげツにどれくらい動きますか? ちなみに工房。
828スリムななし(仮)さん:01/10/18 17:05
>827
歯の動き方には個人差があるから一概には言えない。
だいたい1年〜3年くらいじゃないかな?
あと動かした歯を固定するために約2年くらいリテーナー期間がある。
一ヶ月にどれくらい・・・は、
その締める強さによって違うから何とも。
動くときは目に見えてわかるくらい動くし動かないときもあるし。
大体が一ヶ月というよりは調整に行った後2、3日で大幅に動くけどね。
動くときは痛いです。動いてるから痛いんだ!
ってわかるくらいに思った方が気が楽かも。
829827:01/10/18 17:45
>826
kou3なんだけど矯正して歯動く?
ゼッソクにするにはしてと頼むの?
ちなみに歯並びはきれいです。
ロンぶーのあつしより少しマシって程度 。あんなかんじででてます
830スリムななし(仮)さん:01/10/18 18:21
>829
828だけど、私に聞いてるのかな?
年齢は関係ないと思う。私も高3で始めた。過去レス読んでね
歯は動くけど、歯並びが綺麗な人がゼッソクにするのはどうするのか知らない・・・スマソ
取り合えずしようと思ってる医院かどっかで
カウンセリングだけでもしてみたら?無料のところもあるし。
ゼッソクにして、と言うより出っ歯治したい旨を伝えればいいんじゃない?
同じことだろうけど(w
831827:01/10/18 18:24
>830
装置みえるのいやじゃない?
あとあなたはどれぐらい出っ歯だったんですか?
832スリムななし(仮)さん:01/10/18 18:44
>831
見えるのが嫌なら、今は透明(乳白色?)とか目立たないものもあるよ。
私は行ってる歯医者がそういうのやってなかったからギラギラだけど
嫌だったのは歯並びが悪かった最初だけ。
仕方ないしもう慣れた。
どれくらい出っ歯だったと言われても上手く表現できないけど
正面から見たらこんもり盛り上がってる感じだったかな?
友達の男でロンブーの淳とそっくりな出っ歯の男いるけど気にならないよー
歯並び良いし口が大きいくらいにしか思わない。
(どうでもいいか、ゴメソ)
833827:01/10/18 18:46
>832前に装置つけたらそのぶん
出っ歯にみえますよね?
834832:01/10/18 18:46

男って2回も入れてしもた・・・(ウトゥ
チャット状態嫌な人いたらスマソです。。。
835スリムななし(仮)さん:01/10/18 18:53
>833
見えるだろうね。
でも裏側矯正は時間もお金も表よりかかるよ。
836スリムななし(仮)さん:01/10/18 19:29
816です。4本目の抜歯に行ってきたのですが
右下の根が他3本とは違ってかなりの難抜歯でした。
先生交代するわ2時間かかるわ歯は粉々で泣き入りました。
ああ怖かった。
でもこれでようやく4本抜歯し終わったぞ!
837スリムななし(仮)さん:01/10/18 20:12
私は、途中からゼッソクに変えました・・。接客してることがあって、
気になっちゃって・・。考えすぎなのかもしれないけど、「このお客さん、
私の歯ばっかみてる・・」とか勝手に思っちゃって。ゼッソクはホント見た目
はわからないから、私はお勧めですよ。ただ時間は2倍かかるかも。あとお金も。

結局、3年ぐらいかかったかな〜。今もリテーナーは、夜はしてるし。
でも絶対歯並びはきれいなほうがいいと思う。もちろん、見た目もそうだけど、
噛みあわせがいいと、肩こり、頭痛、などなど健康にも関係してくるし。
最近は肩こりはなくなって快適ですよ!!
838スリムななし(仮)さん:01/10/18 20:22
age
839スリムななし(仮)さん:01/10/18 20:51
837さん
あなたはえらい!!
837さんってなんの接客してるの?
840スリムななし(仮)さん:01/10/18 21:30
外科矯正した人っていますか?
上と下の前歯が重なっていてちょっと受け口なんだけれど
普通の矯正じゃ骨格は変えれないと言われて…。
841スリムななし(仮)さん:01/10/18 21:50
>840
前のレスにありましたよ。
矯正歯科で歯並びを治しつつ
最終的に下顎を外科で削って
ちゃんとした噛み合わせにする方法や
他にもあると思います。保険適用です。

しかし、下顎を削らないで矯正する
可能性がある事と保険適用になるか
わからない範囲の症例かもしれないので
検査して判定すると思います。
842スリムななし(仮)さん:01/10/18 23:08
>839
銀行の受け付けです
843811:01/10/19 00:03
上下ほぼ全てにブラケット&ワイヤーつけてめちゃくちゃ痛い811です。
もーあんまり痛いから、先生にメールでうったえてみたところ、
いちばん弱いワイヤーだけど、もっと弱いやつに交換もできるとのこと。
でも根性ナシみたいで恥ずかしいし、どうしようか迷ってます。
こういう経験のある人、いますか?
844837:01/10/19 00:55
>839
私は、インテリアコーディネーターです。お客様に会うのがほんと
いやでしたよ、その頃は。842さん 銀行の受け付けじゃないですよ。
845スリムななし(仮)さん:01/10/19 01:15
定規で計ってたり?(w
846スリムななし(仮)さん:01/10/19 01:30
>835
tsuketatokiすぐ動くってどのくらい動いたんですか?
847スリムななし(仮)さん:01/10/19 01:49
みんな過去レスきちんと読もうよ。同じような質問が何度も出ている。

動き方は個人差もあるし医者のやり方によっても違うんだから、一概には
言えないと思う。私は4ヶ月で八重歯が引っ込み歯が全部きれいに並び、
10ヶ月で抜歯の隙間埋まり、あと5ヶ月くらいは微調整で終り。
848スリムななし(仮)さん:01/10/19 02:02
>847
速く動かしたいのできつくして下さいって
頼めます?
イタリアのカプリ島のレストランに矯正してるウエイトレスの
女の人がいるよ。>>825
マリーナグランデっていうレストランだ。確かめに行けば。
>>848
ホントかどうかは知らないけど
早く動きすぎると後戻りしやすいって聞いたよ。
歯周病になってると、なかなか動かないとも。
無理な矯正力は歯の根を短くしちゃうらしいし
地道に自分のペースで動くのが一番良いと思うよ。
851スリムななし(仮)さん:01/10/19 02:29
>>847

>みんな過去レスきちんと読もうよ。同じような質問が何度も出ている。

まぁ別にいいじゃない。
いちいちず〜っと前の読むのなんて面倒くさいしさ。

>>848

あんまり早く動かすのも負担がかかるんで良くないらしいよ。
ある程度ならいいかもしれないけどね。
852848:01/10/19 02:33
1ヵ月で3ミリはうごかしたいのですが
853スリムななし(仮)さん:01/10/19 02:49
>840
私も上と下の前歯が同じくらいで、かつ上の2番が一本欠けているのですが、
普通の矯正で治るといわれました。
今はかみ合わせがおかしいですけれど、そのうち下の歯が上の歯を通り越して
奥に引っ込むそうです。
>>852
無理だと思われ。
歯がどうして動くのか、調べてみなよ。
855スリムななし(仮)さん:01/10/19 04:20
>854
gomenn 何故なの? じゃあ2ミリは?
856スリムななし(仮)さん:01/10/19 15:53
せいぜい1ミリだろ
857スリムななし(仮)さん:01/10/19 16:24
4本目の抜歯がかなりの難抜歯でした。
どう見ても他の3本とは違くて、えぐれています。
こういう事になった方いらっしゃいますか?
これってこれから矯正するにあたって何か支障あるのでしょうか…。
858うんた:01/10/19 17:09
わたしもかなり歯並び悪いので考えてました。
子供の頃から20年以上も歯医者で毎年検診してもらってますが、
特に矯正の話はないです。(専門外だからかもしれませんが)
磨き方をマスターしたので、虫歯もできません。

抜く派と抜かない派の医者がいますが、どちらがいいのでしょうか。
親に話したら「健康な歯を4本も抜くなんて!」といやがられました。

何ヵ月か前に見た、日本テレビの報道スペシャルで
矯正に失敗して顔が変形したり、何年経っても痛みが残ったり
かえって体調がおかしくなったり、
悲惨な毎日を過ごす人のインタビューがありました。
表に出ないだけで、結構そういう人って多いそうです。
番組の最後に視聴者からのファックスがいっぱい届いて、
「矯正しようと思ってたけど、恐くなってやめました」
という内容のものばかりでした。

わたしは口を開けたときの見栄えが悪いだけで、
そんなに生活面で苦労はないので、やめようかと思っています。
859スリムななし(仮)さん:01/10/19 17:39
↑ほんと?こわいですね。

私は、大学病院で矯正をしていますが、
検査が多かったのは、そのためだったのかと思いました。

大学病院だから安心ってことは絶対にないけど、
症例が多いし、それだけ失敗例も多いだろうから、
かえって悪くならないように気をつけようと思いました。

抜歯して矯正すると、ほほがたるむって書いてあったけど、
もう抜いてしまったので、どうしようもありません。

私の場合、たるむかどうか、終わったら報告しますね。
860スリムななし(仮)さん:01/10/19 17:48
>858
矯正決めるのは信頼出来る歯科医との出会いかもしれないね
儲け主義丸出しの先生にあった事があるけど、あれは引いた
虫歯治療に行ったのに、即矯正の話をされ「すごいらんぐい歯じゃない!
よくこれで人前で話せるね」みたいな事言われたよ
自分では八重歯が1本あって見苦しいな、とは思ってたけど、
それほど歯並びには神経質になってなかったのでビックリしたよ
治した方がいいのかもしれないけど、死んでもこの歯医者では治さんと
思ったよ(w
861スリムななし(仮)さん:01/10/19 17:54
見栄えが悪いだけって..健康にも悪いって。それにしっかりした歯科医なら失敗なんて有り得ないよ
862スリムななし(仮)さん:01/10/19 17:57
抜歯したら頬がたるむのは本当。
親不知を抜歯したら、抜歯したほうがたるんだもん。
人によるかもしれないけど。
863スリムななし(仮)さん:01/10/19 18:04
>>860
私も歯医者さんに傷つく言い方されたことある。
虫歯を全部治しに行ったときに女の歯科医に「女の子なんだから、
そんなガタガタの歯で恥ずかしくない?」とか言われちゃった。
歯並びが悪いのは自覚してるけど、矯正の話をしてたわけでもなくいきなりだったから。
今は学生でお金がないから矯正は出来ないけど(大学も国立おちて私立になったから
親に頼るのは悪いし)、社会人になったらするつもり。
矯正したくても金銭面とか色々な理由で出来ない人もいるのに、そういう事を
いきなり言うなんて神経疑ってしまう。
864スリムななし(仮)さん:01/10/19 18:10
860です
>863さん
確かに傷つきますよね
私も高校生くらいの思春期真っ盛りに言われたから、しばらくヘコんだよ
まあ、歯医者さんも色々いるんだろうし、今度は良い先生に当たりたいよね
865スリムななし(仮)さん:01/10/19 18:57
抜歯すると頬がたるむの?なんで?
俺も親不知抜いた時は少し腫れたけど、すぐにもとにもどったよ。
866スリムななし(仮)さん:01/10/19 19:03
>>865
頬がたるむんじゃなくて こけちゃうんだよ。
でも抜歯したほうが 引っ込むから どっちをとるかだね。
867スリムななし(仮)さん:01/10/19 19:10
男の俺としては、いいことずくめだよ(w
868スリムななし(仮)さん:01/10/19 21:45
>>850
早く動かすと後戻りが早いのは本当かも…。
でも、人によりけりです。一概に言えませんよ。
あと八重歯の人は犬歯が上に萌出しているので
犬歯を正常な位置に戻す時にゆっくり調整しないと
歯根が出てしまい鬼のようになってしまう場合があります。

ブラケットをつけるとプラークや口腔内の細菌が
通常の3倍になると言われているので歯磨きは欠かさず
行ったほうが良いです。
869スリムななし(仮)さん:01/10/19 22:00
矯正に通ってもう2ヶ月になるのにまだ装置が全部つかないし、
抜歯もなし。早く直したいのに、医者がのんびりしすぎだー!
1週間以上間を空けないと予約入れられないって言われるし。
1回で装置が全部ついちゃうところもあるんだよね?うらやましいなァ
早く直してくれぇ、もう若くないのよ!!20代のうちにすっきりキレイになりたいのに
870スリムななし(仮)さん:01/10/19 22:50
ちょっとの出っ歯だったら、指で押して直ったりするのかな?
871スリムななし(仮)さん:01/10/19 23:35
>870
毎日欠かさず何時間か押していれば治ったりするのかな?
でも、子供の頃の出っ歯の場合はアイスの木の棒で押す
週間をつけて何ヶ月かやってもらったところ、治った症例が
ある話をある矯正の先生から聞きましたよ。
872スリムななし(仮)さん:01/10/20 00:13
>869
私は5月から始めたけど、ブラケットはまだ上だけだし
抜歯は下2本だけ(あと上2本抜く予定)の状態。
ま、検査結果に1ヶ月、上顎を広げる装置作成に
3週間かかってるから仕方ないけどな。
気は焦るが、丹精込めてキレイな歯並びになりましょうや。
873スリムななし(仮)さん:01/10/20 00:26
>>867

どういう意味かしら?
874スリムななし(仮)さん:01/10/20 00:44
>>872
検査結果に1か月ですか? 私のとこは約2週間でした。
不安だな・・私のとこは検査って言ってもレントゲンとあと虫歯チェックと
透明の器具で口をあけさせられていろんな角度からアップで写真とられたり、
あとは普通に笑った顔と横顔を写真取りました
みなさんはこの他にも検査されてるんでしょうか?
875スリムななし(仮)さん:01/10/20 00:51
874です。あと型もとりました。上下。忘れてました
876スリムななし(仮)さん:01/10/20 01:04
前歯装置つけて約一年で、虫歯が酷く出来てしまいました…
ちゃんと磨かなかったこと、電動歯ブラシ今まで使っていなかったことに凄く反省、後悔してます。
2CH見て電動歯ブラシの存在に初めて気づきました。
あと数年先までもたないかもってくらい酷いです…
虫歯治すために装置いったん外した方っていますか?
今度から、リステリンも始めよう…
877スリムななし(仮)さん:01/10/20 01:44
>874=875
私は滑舌のテスト?(絵本読んだり、ガム噛んだり)もありました
検査費だけで8万くらいかかってびっくりした
878872:01/10/20 01:48
>874
うんにゃ、検査内容はバッチリ同じッス。歯型も取ったし。
他にやったことって、しつこいくらい咬み合わせ見てくれたくらいかな?
矯正の本では結果まで1ヶ月くらいかかるって載ってたから
疑問に思わなかったし、矯正体験談で874さんのように
もっと早く結果わかったって人もいたし。
早いから雑なレポートってわけでもないっしょ。
結果の紙もらったけど、素人が見ても全く解読できん…。別にいんだけど。
879スリムななし(仮)さん:01/10/20 02:29
俺の通ってる矯正歯科、虫歯チェック無しだった・・・
これってやばいよね?噛み合わせもたいして見てくれなかった。

生まれつき上の四番無いんだけど、こっちから言うまできずかないし。
他の病院の先生はすぐに、一本歯が無いねって指摘した。

俺、何でこの先生に決めちゃったんだろう?自分が情けない。
個人HPでその矯正歯科の名前出てて、そこで矯正してる人も多いと思い
決めてしまったが、今になって早まってしまったと後悔してる。
先生と話す時間もほとんど無いし、忙しく患者間を行き来してる。
愛想、ばっかり良くてもダメだね。
880スリムななし(仮)さん:01/10/20 03:27
>>879

もう装置つけちゃったんですか?
881879:01/10/20 04:06
>>880
いいえ、ブラケットはまだつけてないんです。
3週間前から、奥歯を広げる装置をつけてます。
信頼関係を築くことができずに、治療は始まってます。

ただ、患者が多いのが自分にとっては救いかな。
こんな先生でも、治療受ける患者さんはいるんだ〜て思うから。
882スリムななし(仮)さん:01/10/20 06:59
>>873
頬こけさせたいんだよね。
883スリムななし(仮)さん:01/10/20 13:52
a
884スリムななし(仮)さん:01/10/20 15:55
上の歯だけ舌側矯正なのですが、唾液がかなり出るようになりました・・・。
辛いです・・・。
885スリムななし(仮)さん:01/10/20 17:25
矯正してる人って装置に食べ物すごくつまらせているけど
すっごく気持ち悪いと友達がいってましたよ。
矯正してる人!!つまらせるのなんとかして!!
886スリムななし(仮)さん:01/10/20 18:31
矯正するか、差し歯にするか、そこのところの分岐点はどういったものなの
でしょうか。私は前歯を差し歯(ブリッジ)(35万)にしようと思ってる
のですが、やはり矯正はお金も時間もかかるということで敬遠してしまいま
す。やはり自分の歯を大事にしたいということなのでしょうか?
良ければ意見聞かせてください。
887スリムななし(仮)さん:01/10/20 18:36
>>886
私も治したいのは前歯だけだけど矯正を選びました。
さし歯って、年とってからコワそうだし、根元が黒くなるし・・。
会社にさし歯してる子いるけど、すぐわかりましたよ。
根元が黒いから・・結構目立ちましたよ
888スリムななし(仮)さん:01/10/20 18:42
>>885
あんた、身体健康板にも
同じこと書いてたね・・・。なんかアワレ。
889健康板より転載:01/10/20 18:46
>>885
747 名前:病弱名無しさん :01/10/20 16:10 ID:nEWlYeek
歯の矯正してる人へ
食事してるときに歯と歯の隙間に食べ物をつまらせるのは
ちょっとやめたほうがいいと思うよ。
すっごい友達が気持ち悪がってたし・・・。
890スリムななし(仮)さん:01/10/20 19:30
887さんレス有難う御座います。やはりいい歯を入れても根元は黒くなって
しまうものなのですかね。
皆さんこれだけ矯正矯正で差し歯の話をする人がいないんでちょっと驚いて
いたんです。
89116sai:01/10/20 23:19
小学校の頃友達がアメリカに行って
帰ってきたら矯正していました。
やっぱアメリカではそういう考え方進んでいるんだなーって思いました。

で私も前歯が出ていて
(口開けて横から見ると出てるのがよくわかる。)
下の歯は真中2本生えていてその右側は少し隙間があいて
また生えています。その隙間の間に1本歯が生えている乱杭歯。
矯正しようと思いましたが友達の話を聞くと
かなり痛いらしいと。
あと友達の目も気になるしお金もかかるということでやめました。
でもやはり綺麗な歯の方がいいですよね。
下の歯はパンかじったりすると挟まっちゃう。

国立大受かったら矯正はじめようと思います。
ところで私と同じような歯並びだった方がいらっしたら
ぜひいろいろ教えてください。。

八重歯の友達は何も言われないってのがツライ。
ぐー。おなじ歯並び悪いなのにどうしてこうも違うのか・・・。
892スリムななし(仮)さん:01/10/20 23:21
>>885
ヴァカ
893スリムななし(仮)さん:01/10/20 23:31
私は、八重歯があって、
歯並びは全体的にがたがたで、
しかも、上の歯の中心がずれているのです。
顔の中心線に、前歯の中心線がきていないのです。

矯正って、保険聞くんですか?
894スリムななし(仮)さん:01/10/20 23:33
今日ブラケットをつけるのに歯の間にスペースを空けるため
青いゴムを8箇所につけました。
が、早くも一つ切れてしまいました(泣)。
他のにも切れ込みが入ってるような…。
なんか気になって下で触っちゃったり指で押したり
しちゃうんですよ。
これっていけませんよねー…。
>893
その程度ではきかないと思います。
896スリムななし(仮)さん:01/10/20 23:49
>>881

う〜ん、信頼関係が築けてないってのはちょっとマズいよね。
やっぱり話をちゃんと聞いてくれるってのは大事だよ。
人が多いからいいところだとは限らないしね。
とりあえず疑問点など聞いてみてちゃんと話してくれない
ようだったら変えた方がいいかもしれません。
お金は今どれくらい払ってるんですか?
897881:01/10/21 00:08
>>869
お金は、頭金20万払って後はローンです。
歯科に行けば行くほど、信用できない気持ちになるんです。
話聞こうと思うと、先生はもういないし、ほとんどが衛生士の人が
やってくれるけど衛生士の人に、質問すると必ず眉間にしわ寄せて、
最初の言葉が「はぁ〜?」って言われる、それもムカツク。
転院したいけど、現実難しいかも。転院するなら、そこのグループ
じゃないとダメって言われた。料金請求もあるらしい。
新しく病院見つけても、お金払えないです。 ゆうつ・・・
898スリムななし(仮)さん:01/10/21 00:27
a
899スリムななし(仮)さん:01/10/21 00:46
まだワイヤーをつけてない段階なんですが、ワイヤーつけると
食べ物食べにくくなるって言いますよね?
ちょっと気の早い質問ですが、お正月になったら、、お餅を
当然いっぱいタベタイんですが・・食べにくくなりますか?

アホな質問してごめんなさい。でもマジです。
どなたか教えて下さい。
90016歳少年:01/10/21 00:56
ここ読んだら矯正怖くなっちまったぞ。。。こわひ
901スリムななし(仮)さん:01/10/21 01:02
>>897

20万払ってるってのはツラいね・・・。
グループってことは結構大きなところだよね?
もしかしてOXAとかってとこ?(違ってたらすみません)
料金請求って具体的にどういうことですか?
902スリムななし(仮)さん:01/10/21 01:21
>>899
お餅は食べられるけど、ばっちり装置にくっつく。

それを無理に爪楊枝とかで取ろうとして
ブラケットを剥がしてしまったり…ということもあるそうな。

お正月は歯医者さんも長期で休みだし、その間は装置が壊れたまま。
当然その分矯正期間も長くなる。

自己責任ということで、注意して食べてください。

てゆーかさ、もし歯が痛くて物が噛めない状態の時に正月だったら
餅を噛まずに飲むってことになるよねえ…
お年寄りみたいに喉に詰めて正月早々救急車に乗らないよーにね〜。
903スリムななし(仮)さん:01/10/21 01:30
みんな過去レス読まなすぎです…。
読みましょうよぅ。
904矯正暦11ヶ月:01/10/21 01:37
わたしも前歯虫歯できまくりだよ。
はぁ。
歯磨きしてても虫歯できるし。
905スリムななし(仮)さん:01/10/21 09:57
私の通う矯正歯科ではお餅は禁止です。
ついでに電動歯ブラシも禁止。手で磨くに勝るものなし、だそうです。
906ワイヤー入って一ヶ月:01/10/21 10:26
そろそろ移動をお願いします。

歯並びについて Part4
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/diet/1003626263/l50
907スリムななし(仮)さん:01/10/21 18:16
私も矯正始めました。
その先生によるとほとんどの人は歯を抜かないで矯正できるそうです。
ワイヤーも後から取り付けるので見た目が矯正してるようには見えない
んです。抜くやり方は古い技術なんではないでしょうか?
908スリムななし(仮)さん:01/10/21 18:48
症例によるので一概には言えません。
審美的要素を兼ねる場合は抜かないといけない症例だって
あるのですから。あくまで自費治療だし、本人次第です。
歯が大きい人が親知らずなどを抜かず矯正する場合は
出っ歯気味な歯並びになる事を先生から報告されているはずです。

子供の頃に矯正を始めれば抜かない治療がほとんど可能ですが、
成人矯正はどうしても抜かないといけない場合があります。
なので技術が古いと簡単に言ってはいけませんよ。

Part4に移動しましょう。
909スリムななし(仮)さん:01/10/22 02:16
>>876
高いカネ出して矯正が終わったあとは、差し歯の代金も用意してね!
矯正ブラケット外せば、みんな虫歯でボロボロになってるよ。
910スリムななし(仮)さん:01/10/23 10:05
MKと名乗っている人って究極の歯の矯正フェチらしい
本名は○和田美紀子
異常なまでに歯に対して執着が強く
毎日、自分の手鏡を見て装置を自分の手で触りたくるらしい
そして口の中の写真を撮り
そしてそれをホームページに掲載している。
911スリムななし(仮)さん:01/10/25 17:07
あげ
912スリムななし(仮)さん:01/10/26 01:30
歯並びが悪くなるのはやっぱり子供の頃にちゃんと噛まないでたべていたから?
913スリムななし(仮)さん:01/10/26 01:37
出っ歯じゃなくて前歯が引っ込みすぎている人いる?
こっちですよー

歯並びについて Part4
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/diet/1003626263/