過食症から脱出。今47キロです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆに
絶対治るよ。がんばろう!
2スリムななし(仮)さん:2001/08/12(日) 16:10
私もひどい過食症、、、
なおるかなあ。
3スリムななし(仮)さん:2001/08/12(日) 16:44
私も過食症がここ最近直った?って感じです。
そして私も47kgでしたが過食症が直って45kgまで減りました。
でもたまに過食症が直って、また復活ってことがよくあります..。
今回は過食症でない期間が長いのでこの調子でいけば良いのですが..
またもし過食症が来たら病院行くつもりです。
目標42kgなので絶対過食症は直したいところです。
4スリムななし(仮)さん:2001/08/12(日) 16:48
私は今過食嘔吐から抜け出そうとしているところなので、太るかもしれない・・・でも、嘔吐から抜け出す→過食から抜け出す、ってなりたいので覗かせてください。
5スリムななし(仮)さん:2001/08/12(日) 17:01
私も数年前、過食で15キロ増えましたが
現在は治って 42キロ(157cm)です。
絶望的な時期もあるだろうけど、きっとなおって
健康的になれるから 無理せずにがんばってください。
ちなみに私は 過食症の前は拒食で生理も
1年以上とまってましたが 今では復活しています。
6スリムななし(仮)さん:2001/08/12(日) 21:23
今日は好きな人と食事で回転寿司いって5皿までと決めたのについつい止まんなくて34皿。25皿くらいから半分ムキ。相手もびびってたけど。トイレ行って吐いて悲しくなった。なんでこんなに食欲があるのよ。現在164、51.
7スリムななし(仮)さん:2001/08/12(日) 21:32
>>3
身長は何センチですか?

>>5
過食治ってからどのようにしてダイエットしたのですか?
凄く細いので羨ましいです。
8スリムななし(仮)さん:2001/08/12(日) 21:32
は?あんたキチガイ?
9スリムななし(仮)さん:2001/08/12(日) 21:33
体型気にしてる段階では治らないよ。。>>7
10スリムななし(仮)さん:2001/08/12(日) 21:34
>>8
氏ね。
11スリムななし(仮)さん:2001/08/12(日) 21:52
喧嘩すんなよ。仲間同士で。
12スリムななし(仮)さん:2001/08/12(日) 22:04
過食症をなおして、なおかつダイエットも成功したのなんて偉いね。
そんな人のダイエットの方法・・・私も知りたいよ。
13スリムななし(仮)さん:2001/08/12(日) 22:07
過食の段階でダイエットの方法は考えなくて良いから、まず直そうよ・・
一時的に太っても、過食症が治れば、その後普通のダイエットできるんだよ
一時的な体重増加でも何年も続く過食症と比べたらその後のダイエット期間が1年掛かろうと短いと思うよ
145:2001/08/13(月) 12:12
確かにダイエットのことを考えてると治すのは難しいかも。
自分は 吐けなかったせいもあるけど とにかく食べて太った。
「もういいや、ふとっちゃっても」って感じで。
そしたらあるとき食べるのにも飽きて 自然と痩せていった。
今は 体重管理は気にはしているけど激しいダイエットは
また過食につながるのが分かってるから 週末とかは好きなだけ飲んで食べてる。
でもその分平日に調整しているという感じ。あとは 毎日腹筋50回している。
13さんの言っているように 今後何10年もの生活のために一時的に太ってしまうのは
しょうがないって割り切るしかないのかもしれないね。むずかしいけど・・・
長文すいません。
15スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 12:47
俺も過食・・・・。体重は58キロなんですけど
食べ過ぎです。あー気持ちわるい・・・。

朝  カレー ヨーグルト グレープフルーツ サンドイッチ
昼 焼き肉  サンドイッチ ポテチ 焼きそば

こんだけも食べてた・・・・。
あぁ、太る・・・・
16スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 12:55
>>15
過食っつっても・・
カレーに合う物で朝は食べてるし
昼はちょっと2食分って感じもするが。。。
過食というより食べ過ぎですな。。

本当にコントロール効かない人って同じ物ばかりとか、めちゃくちゃ偏ったもの食べるけどさ・・
17スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 13:10
野菜痛めが大好きなんです。今日も1キロぐらい食べてしまった
これって精神病だよね、、、、
18スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 14:34
15は過食じゃないよ。
批判と言うより、大丈夫だから悩まないでくれ。
そんなくらいで。
19スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 14:46
私も野菜好きだよ
炒めるより蒸し煮にして油は使わない
油はチーズやナッツ類で摂ってるし、
1日の食事の殆どが野菜と海草と主食だけど
これも精神病?
偶に魚は食うけど肉は胃にツライから苦手
野菜。。キノコや海草を除くと、いろんな料理にして500gは使ってるな・・
20スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 08:20
私も何年か過食症で、ここ数週間落ち着いている感じです。
百円均一でクッキーの筒3箱いっぺんに食べてすぐ吐く、とか。
食パン一斤すべてに厚さ5mmのマーガリン+ジャムを
塗りたくって食べて、最終的に吐く、とか。
最初の頃は吐くのに何時間もかかって手に吐きだこを作ってたけど、
今では数秒で吐けてしまう自分がいる・・・。
トイレで吐くと家族にバレるから、ビニール袋部屋に持参して
後でトイレに流したり。
でも吐いたからって、私の場合は痩せなかった。
それに気付いた最近、ようやく過食が止まりつつありますね。
21スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 08:24
>>20
痩せてしまった場合は止めなかったと思う?
普通の食事は摂ってた?
こんにゃくとキノコとか(カロリーの無い物)しか食べない兄弟にキンピラ用に取っといたこんにゃく取られた
お菓子だけ吐くみたい
どうしたら良い?
もう腹立ってしょうがない
私にコンビニまで買いに行って来いって言うのだろうか
他にオカズになる材料ないしさ・・
牛蒡だけ炒めろと?
2221:2001/08/14(火) 08:24
タスケテ。。。
23スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 09:12
>>21
家に食材を置かないようにしたら?
2420:2001/08/14(火) 09:20
>>21
痩せていたら・・・まだやっていたかもしれない、分からない。
胃が焼けるように痛くなるし、食費はかさんでいくし。
それにまた再開する可能性はあるんだ、すごく認めたくないんだけど
麻薬みたいなもので。またカップラーメン何杯も食べちゃうのかな、
絶対いやだ。それに私、過激なダイエットを繰り返した結果、
普通の人より少なめの量の食生活を送っていても、太ってしまうんです。
量も、質も、栄養士が考える並にいいバランスで食べてたのに・・・。
だからストレスが溜まって「大量に食べても少量でもどーせ太るんだ」
って考えてしまった。
25スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 09:24
>>23
料理できないじゃん・・
>>24
運動して代謝多くするしかないね

…10時を待って朝ご飯の材料買ってくることになった
もうイヤ。。
26ゆに:2001/08/14(火) 10:55
>>1でです。書き込みがあってびっくりした。。私の場合痩せたいっていう気持ちは
ずっと消えなかった。過食で(吐かない過食のみでした。)58キロまで太って
(はじめは47キロだった。)とにかく生活がしにくくなった。制服が着れないとか
私服も着れないとか(でも大きいサイズは買わなかった。そうしたら終わりと思った)
動きにくいとか。過食をやめるのは決意が必要でした。なんとなくっていうわけには
いかなかったです。。仕事もやめたし、少し痩せるまでジムに通って、ごはんもきちんと
食べるっていう健康的な生活をがんばって3ヶ月続けたの。そしたらふっと体が軽く
なってそれから1年かけてだんだん過食がなくなって、次第に痩せていきました。
47キロになるまでに1年かかったよ。過食になってからは2年かかったかな。
がんばりは必要です。強くならないと自分に勝てない。「食べる」は一時的にすべて
を忘れさせてくれるから。
27スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 11:05
通りすがりの者ですが、ねえ、過食やめたい人、「食べる」ことばかり
に脅迫観念を感じないで、違う観点からやめようって考えたら?
っていうか、自分がチョ-貧乏学生、とか、親の手術代が、とかそういう
緊縮財政状態でかつ忙しかったら食べ物買いこんで、食べて、吐く、
という時間もお金ももったいなくてあーアホらし、やーめたって思わない?
煽りのつもりじゃなくて、違う見方したら意外と霧が晴れる人がいるんじゃ
ないかと思って、横スレごめんね。
28スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 12:20
age
29ゆに:2001/08/14(火) 14:34
>>27
んーわかるけど。。でも少しでもお金があったらコンビニとかに走ってしまってたからなあ。。
中毒ってかんじだったの。お金がないとかで治すのではなくて、自分のさみしさ?
とか悩みとかと向き合うしかないと思う。それが解決の糸口なのでは?って思ってます。
私がそうだったから。ちがったらごめんなさい。
30ゆみ:2001/08/15(水) 08:58
ゆにさんの言いたいことわかる。過食嘔吐とかしてない人にはやっぱりわかって
もらうのが難しい。
31スリムななし(仮)さん:2001/08/15(水) 09:36
寂しさやストレスから過食症になる人も居れば、普段の過激なダイエットのはけ口に過食症になっただろうと思われる人も居る
いったん食べたいと思うと人の食べ物だという認識があっても食べてしまうものですか?
行動が・・一緒に暮らしてると辛いの・・・
32ゆに:2001/08/15(水) 11:05
>>31一緒に暮らしてる人がそうなの?私はみんなが寝た後、とかに
食べてたなー。コンビニ夜行くとか。。。それでばれないように
袋にいれたまま食べてた。それってすごいことだよ。
かなりやばいときはそんなかんじだった。
3327:2001/08/15(水) 11:08
>>29,30
うーん…。私は深刻な吐く過食症じゃなかったけど、やや過食ぎみ、食べ物に
強迫観念ありぎみ、な思春期が一瞬あったけど、忙しくしてるうちになんか
忘れてたから… 気にしすぎないというか気をそらすのが一番という場合も
あるかしらって思ったの。でも違う場合もあると思うから「ちげーよ」って
思われることもあると思うわ。ただ参考意見として見てくださいな…。

>>31
でもたしかにお姉ちゃんが何食べてるかとか異常に気になってたし、冷蔵庫の
中のものとか自分のじゃなくてもどうしても…って食べちゃったりとかしたこと
あったような気がするわ…。

でも最近は、活動するために、食べる、とかそんな感じ。
私は過食しててもどーしても吐けなかったんだよね。試したことはあったけど
どーしても吐けないのよ。
34スリムななし(仮)さん:2001/08/15(水) 11:13
>>32
家族がそうです
夜お腹が空くと冷蔵庫を漁り、食べた後トイレでガタガタやってます・・
昨日は流しでした、水が詰ってそれはそれは悲惨でした
部屋に吐く容器を用意してて、それに吐いたまま出かけてたこともあったそうです
片付けるのは母親・・
・・・おかげで目が冴えて過食嘔吐スレで相談してました。。

怒ると隠れて食べるようになりますかね・・
いつも猫を叱る時に叱ると隠れてやるようになるとかって薀蓄語ってますが本人はどうなんでしょうか

私はストレス溜まると絶食してしまいます
胸がいっぱいで喉がつかえて食べれなくなるので、、
でも、今回はちょっと運動などしてダイエットしてたので、
絶食によるリバウンドを恐れて無理にでも食わねばと思ってます。。
地道な筋肉強化を無駄にしたくない・・・
35ゆに:2001/08/15(水) 11:14
↑わかる。私もどうしても吐けなかった。どうやっても吐けなかったの。
吐ければなーと思った時期もあった。でも吐けなくてよかったと今は思います。
36ゆに:2001/08/15(水) 11:17
ごめんなさい。>>33さんへの返事でした。

>>34さん。過食嘔吐のすれでかきこみしてる人かな?
妹さんがそうなの?でも吐くことって隠したい人が多いと思うのに、
家族に片させてるのはある意味ひらきなおってるのかな?
SOSかもしれないし。。。うまくいえなくてごめん。
37スリムななし(仮)さん:2001/08/15(水) 11:22
お腹が空くけど吐けば良いのに吐けないという悩みは仲が良かった時に聞いたことあるけど
吐いてることについての悩みは無いみたいです
どちらかといえば吐くようになってスッキリしたような明るさが。。
戻ってきたばかりの時は痩せたことに自信を持って、見て見てって言ってましたが
元から痩せてたし、運動でダイエットしてたときもあんな風に人に見せようとはしてなかったなあ・・
もしかしたら常識がないから健康に悪いということを知らないのかもしれません・・元旦が何月何日か知らない人だし
過食嘔吐スレに居る人です

眠れなひ。。。。。27時間寝てないです
38スリムななし(仮)さん:2001/08/15(水) 11:23
訂正:お腹が空くけど太るから、吐けば良いのに吐けないから食べたいだけ食べれないという
39ゆに:2001/08/15(水) 12:10
27時間も???あまり妹さんのことを考えないで(無理かなあ。。)
ゆっくり休んでください。パソコンは目が冴えてしまうよ。
って返事してるからだめなのかな。ごめんね。
40スリムななし(仮)さん:2001/08/15(水) 12:49
ゆにがんばったんだね。私もがんばろうかな。
41スリムななし(仮)さん:2001/08/16(木) 10:54
はかない過食ってつらい。。しにたい。
42スリムななし(仮)さん:2001/08/16(木) 11:57
死ぬな。
43スリムななし(仮)さん:2001/08/17(金) 02:25
ゆにさんの普段(過食症になる前の)身長と体重を教えて下さい。
44ゆに:2001/08/17(金) 09:40
過食症以前:身長159cm。47キロ。

過食時最高で:58キロ

現在:47キロです。1年がんばったら過食も治り、体重も減りました。
運動を主に少ししてました。食事は3食食べてるよ。では。
45スリムななし(仮)さん:2001/08/18(土) 10:01
細いねー。うらやましい・・・。
私は過食で今60キロ・・・・。
2ヶ月で10キロ太った。死にたい。
46スリムななし(仮)さん:2001/08/18(土) 10:52
ねたでしょ。
47スリムななし(仮)さん :2001/08/18(土) 11:46
ゆにさんに質問****

私は154センチで普通時、48キロで超健康優良児ってカンジだったのが
中学卒業と共にだんだん太って高1終わりには53キロになってマジやバイ!!!と。
ダイエットして、1年掛けて運動したり食事制限して日に日に自分に厳しくしすぎて
「拒食」になって39キロ。

一度、過食に走ったらなんか糸がプチッと切れたように過食・・・・(最後は罪悪感)
でも過食に嘔吐を覚え食べたいだけ食べて太らない!と沼から抜け出せず過食嘔吐
し続け42キロキープ。
痩せた自分から太るのが恐くって過食嘔吐するが罪悪感、自分は一人。孤独・・・・と
相談できる相手がいないのもあって、とりあえずしんどいながらも高校を卒業。

卒業してからも過食嘔吐は治らなかったけど、今、体重は増えたけど、嘔吐しなくても
「ま、いっか」と思えるようになった。42→46→42→57!と体重は増えたけど
今、だいぶ過食嘔吐減り51キロ・・・・・・。でも太いので開き直ってるけど
どうにかしたいと。

どんなふうに生活したらいいかな??
三食は何を食べていますか?運動は週に何回くらいしますか???
こんな私でも出口が見えつつあるのですが、何かアドバイス貰えたら嬉しいですm(__)m
ネタではないので、煽らないでくださいね。
48スリムななし(仮)さん:2001/08/18(土) 11:58
>>47
そんな貴女に、普通の人が普通に食べてる食事を書きこむスレを。
http://salami.2ch.net/food/index2.html#5

リンクのはりかたよくわかんないごめんね。
49スリムななし(仮)さん:2001/08/18(土) 12:15
>>48
ありがとう・・・優しいネ。泣ける。
リンクもちゃんと貼れてるよ。鳴ける。
ありがとうね・・・・!
50ゆに:2001/08/18(土) 13:00
>>47さん。つらいね。精神的につらいこととかがあって過食になっちゃったの?
それとも高校に入って、太っちゃったから??

過食がひどくてどうしようもなくなったとき、私は会社をやめて、治すことに専念しました。
運動は私の場合、毎日ジムに1時間だけ行くというのを3ヶ月続けました。
内容は30分サイクル、腹筋(はじめ20回からで100回までできるようになった)
15分ステッパー、15分サイクル、ストレッチ。です。
それほどきつくない内容だったから、毎日行けました。
市の施設とかだとジムも安いよ。(ちなみに1ヶ月2000円でした。)
本とか読んだり、CD聞きながら運動してたら、結構趣味みたいになって
気付いたら、4キロくらい痩せてた。
それから社会復帰しました。私は職場の人間関係から過食になったから、
仕事をやめるのはいいことでした。
今はいい職場に恵まれてるから、いつだってやり直せるよ。がんばれ。

3ヶ月ジム通ってからは、バイトをはじめて、今はたまに行く程度です。
ストレッチとか、少しでもしていればやせやすい体になるよ。

過食を我慢できるようになるまでつらいけど、乗り越えないと先にすすめないよ。
だって過食もやめたいし、もとの体重にもどりたいでしょ。
少しでも痩せたらストレスも減るから、とりあえず我慢して運動してみて。
5147:2001/08/18(土) 13:31
ゆにさん、そうゆうことですか!
わかりました…ありがとうッm(__)m
うん。。。中学でクラブやめたら高校で太って。たぶんどこかでストレス
感じてて過食してたんだと思う。それか食欲旺盛な時期?よく分からんけど
自分はわりと人見知りもしない悩みのなさそうなバカやってる活発な子です。
でも、過食嘔吐になったら、とたんに仲のよかった友達殆どと縁を切るわ、
ふさぎ込むわで大変でした。こんな事、絶対に相談したくなかったから・・・・

過食になってから、それでも誘ってくれる友達とたまに遊ぶと、
みんなイベントしたりめっちゃ旅行行ったりしてて、やっぱ自分だけ
取り残されてる気分。。。もう泣きそうでした。
でも最近、やっと出口が・・!このままじゃいかん!青春時代が勿体無い!!
って思って。大人になってから後悔しても遅いもんね!楽しく生きたい!と。
たしかに太ったけどこれから健康的にゆにさんみたいに
治して痩せればいいやっ!!て^^
だから、適度な運動と食生活を心掛けてみます!本当にありがとう!!!


でも、これからこの摂食障害(過食。過食嘔吐。拒食)は増える一方だと
思うよ・・・・・だれでもなってしまう可能性があるからね。。。。
こんな痩せ時代、早く終わればいいのに・・・・・・・。

.
52ゆに:2001/08/18(土) 18:39
>>47さん。まだ10代なのかな?私も結構いつも悩みなさそうって言われてた。
しっかりしてるって思われてもいたし。
でも、過食になってしまって、どんどん太って、職場でも陰で言われて、
それまで痩せてて、わりと可愛がられてたのですっごくつらかった。
だからまた過食して。。。。ってかんじでした。

でも仕事やめて、がんばって乗り越えて、今は過食になってしまってたことを
全然後悔とかはしてません。乗り越えられてよかったと心から思います。
それによって強くなれたから。
まだまだこれからなんだからがんばって。過食は強い意志がないとなかなか
やめられないと思います。他のだれでもなく、自分が乗り越えないといけないから。
絶対あきらめないでね。過食のせいで、家族とか友達とかだんだん会えなくなって
家に閉じこもってしまったら、これからいっぱい出逢ういろんなことにも
出逢えなくなってしまうよ。ゆっくりでいいから、少しずつ治そう。
いっきに痩せようとかは絶対しないでね。毎日がんばってれば体がふっと軽くなるよ。
そういう時にまたそれが励みになってがんばれるから。私はつらくて引きこもったり、
手首きったりもした。でも死ぬより治す方が絶対簡単です。

ほんと今の時代、痩せてる人が多い。無理なダイエットしてる人もたくさんいるん
だろうな。薬で痩せてる人とか。。。
53スリムななし(仮)さん:2001/08/19(日) 09:22
asa age
54スリムななし(仮)さん:2001/08/20(月) 01:40
渋谷とか歩いてると痩せてる子いっぱいいるよね…。
ぺらっぺらなの。
どういう食生活なのか一度一日ウォッチさせてもらいたくなる。
ホント、何食ってんだろう…。
55スリムななし(仮)さん:2001/08/22(水) 10:25
ほんとうにそうだね。
56スリムななし(仮)さん:2001/08/22(水) 11:10
わたしも過食嘔吐で悩んでます。。
今17歳ですが、3年前の食事制限ダイエットが始まりでした。
半年で56kg→48kgまで減量したのですが(身長164cm)、無理な制限で食事への欲求が高まり、すぐにリバウンド...。
毎日、普通の人の5倍くらい食べては吐いていたんですけど、自己嫌悪で途中からひきこもり状態になり、58kgまで増えました。
今は外に出られるようになり体重も51kgまで戻りましたが、過食嘔吐は相変わらずです。
体重が減ったことで、嘔吐をやめることへの恐怖感も一層大きくなったような・・。
家族は病院に行けっていうけど、これって病院に行って治るものなんでしょうか?
57スリムななし(仮)さん:2001/08/22(水) 11:13
>>56
過食嘔吐の前のスレ(だっけ)に家族が過食嘔吐で困ってる家族の人が居たよ
家族もすごいストレスみたい

病院でもどこでもやるだけやってみると良いかも
5848:2001/08/22(水) 12:06
>>47 さん。
そんなによろこんでもらえるなんて。
えっと、リンクが日によって動いちゃうので、一応スレ名は
「3: 今日食べたものを記録するスレッドよん♪その3 」
気にしないで食べてる人って、けっこう食べるでしょ?安心して。
59ゆに:2001/08/22(水) 12:43
みんなあきらめないでがんばろうね。
60にゃ〜ん:2001/08/22(水) 13:05
過食から脱出してやっと5`減ったよ〜。
どうして脱出できたかというと、お母さんが旅行に行っちゃってご飯がなかったから。(w
自分で食べ物買いに行かないし、他の家族は皆外食だったから家にな〜んもなかった。
過食のタイプによるけど、とりあえず身近に食べ物をたくさん置かないことが重要だと思う。
下らない話しでごめんね!!
61スリムななし(仮)さん:2001/08/25(土) 23:13
あの、ちょっと聞きたいんですけど「過食が治る」ってどういう
状態になるんですか??
私、一時期過食が治りかけたかな??って思ったんですけど、また
再発しちゃって、もう本当に泣きそうです。
気分とか、気持ちとか、どういうカンジになるのかな?
ちなみに今、体重計怖くて乗れないけど
最後に計った時160,4cmで52キロでした。
拒食から過食に移行してしまいました。
拒食で入院したときの体重は28キロでした・・・。
62スリムななし(仮)さん:01/08/27 03:37 ID:epfZWtg2
Σ(゚Д゚)28kg!?
なんかもうあなた、長いこと「普通の」食事してないだろうなって感じがする。

過食症が治るってのは、
「食べ物や体重のことをあまり気にせずに、健康を害さないような、
イパーンの人と同じような普通の食事を、楽しんで食べられるようになること」
じゃないかと思うよ。
体重関係なくね。

私は治りかけだけど、とにかく冷静に落ち着いてきた。
頭の中のヒート感とか、太ったときの気の狂いそうな感じとかは無くなってきた。
体で飯食ってる訳じゃないしって感じ。
痩せてることよりも、毎日健康に生き生きと暮らせる事の方が大事。
ご飯も毎回楽しんで食べられるし。
うちは家族が滅茶苦茶な食生活だったから、自分で料理や食事療法の本見て
適量を判断したよ。
たまには嗜好品(お菓子とか)も食べて。運動もして。
死んだら元も子も無いからね。
ある意味死んじゃいそうな拒食症より生きようとしている過食症の方が
人としてはあるべき姿のような気がする。
一度治まったんだからまた良くなるよ。私も揺り返しを何度も繰り返して、
でも諦めなかったから。
私はなんにも手助けできないけど応援してるよ。
63ゆに:01/08/27 10:36 ID:W0tJfCRk
↑じんときた。
ほんとそうだよ。健康的にふつうの食事をとるってあたり前のことが
できないってほんとかなしい。
みんながんばって。
6461
>>62さん
レス、どうもありがとうございました。
28キロまで落ちた時、長いこと食事らしい食事はして
いませんでした。
学校の給食も、全然手をつけなかったし・・・。
でも、やっぱり過食時はツライですよね。私前ほどでは
なくなったけれど「あの拒食の時のようなどこから見ても
細いときに戻りたい」ってずーっと思ってたし。
食べれば食べるほど、強烈に痩せたくなって
過食した次の日は、絶食して、また過食してって
普通の食生活が一体、何なのか頭が変になりそうでした。
よく親と衝突しました。
ほっといてほしいし、食べたいだけ食べさせてほしい。
拒食の時は、もっともっと食べろって散々泣きそうになるほど
言われて 食べ始めたら今度は「それ以上食うな」。
何なの!?ってもう何もかもが腹立たしい。

どうして自分は、こんな風になっちゃったんだろうって
数え切れないくらい思った。
頑張ろう、過食しないぞ!って思ってもまた振り出しに戻ると
投げだしたくなります。