特命リサーチ ダイエット特集

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
「食べるだけでやせる」
前回の速筋ダイエットを超えた方法?

でもその中身は低糖質ダイエット...

関連スレ
2週間で9キロ痩せるかも!低糖質系ダイエット 6
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=996336935&ls=50
2スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 19:54
アイガモかわいい
3スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 19:58
誰も興味ないみたいだね
4名無しさん:2001/08/05(日) 19:58
特命リサーチ200X ダイエット編
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=996990247
5スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:00
あっちのスレ荒れてんじゃん
6名無しさん@2周年:2001/08/05(日) 20:05
結構盛り上がってると思ったが、以外に冷めてるのね?
7スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:07
ん?なんで?ちゃんとはなそうよ。。。
8就職戦線異状名無しさん:2001/08/05(日) 20:08
オレずっとカップラーメンばかり食べてたら
やせたよ。
9スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:09
Aの方が少ないんだ〜!?
Bの方がいっぱい食べてるのにね・・・
10スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:11
ちゃんとやろうや。
11こまち:2001/08/05(日) 20:17
ダイエットして〜〜〜
っていうか、ダイエットをせいこうさせた〜〜い
12スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:18
社会人の自分には無理です・・・
13スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:20
米よりパスタを食えということか?
14スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:21
結局低糖質と同じってこと
15スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:23
一日目 朝 紅茶(無糖)
    昼 調理した卵2個 茹でたほうれん草
    夜 ヒレステーキ網焼き1枚 緑の野菜サラダ
二日目 朝 紅茶(無糖) 焼き肉 1枚
    昼 ヒレステーキ網焼き1枚 緑野菜のサラダ バナナ1本
    夜 ハム (量はいくらでも良い)
三日目 朝 紅茶(無糖) ステーキ1枚
    昼 調理した卵2個 緑の野菜サラダ
    夜 ハムステーキ(多めに取っても良い) 緑の野菜サラダ
四日目 朝 紅茶(無糖) ステーキ1枚
    昼 調理した卵一個 人参 グリエールチーズ
    夜 ナチュラルヨーグルト 果物のサラダ
五日目 朝 紅茶(無糖) 人参
    昼 焼いた白身魚 生トマト
    夜 ステーキ1枚 緑野菜サラダ
六日目 朝 紅茶(無糖)
    昼 網焼きのチキン
    夜 調理した卵2個 人参
七日目 朝 紅茶(無糖)
    昼 網焼きのステーキ1枚 果物
    夜 食べたいもの

スケジュールを1日目から7日目まで行い8日目からは
また初めの1日目からのメニューから始め実行して13日目で完了。
16雷息子:2001/08/05(日) 20:23
実践編!
17スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:24
デブじゃねーよ

チャノ
18スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:25
結局1のリンク先読めばいいのね・・
19スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:25
パスタ好きだから嬉しいかも。
20スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:26
コニーには無理そうだね。。
死ぬほど食いそう
21スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:27
玄米ダイエットも入ってるんだね、コレ
22雷息子:2001/08/05(日) 20:27
にんじん・ジャガイモ・米がダメなら、カレー食えないじゃんかー!。
23スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:29
食ってはいけないもの

じゃがいも
にんじん
白米
食パン
フランスパン

あと何?
24スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:30
丼ものは駄目らしい・・・
25スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:30

成功者、モデルばっかしじゃん・・・
26スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:31
ブックスダイエットと同じで、
「食べても大丈夫!」って言う
馬鹿なコニーが増えそうな予感
27スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:32
野村(嵌め込み屋)のCMうざい
28スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:32
そんなんどーでもいいじゃん。
自分が挑戦して成功すればいいんだからさ。

低インシュリンダイエットか。。。
新しいよね。
29スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:32
そばがGI値低かったね
30スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:32
>>25
巨デブ→普通 じゃないから、参考に出来るんじゃん。
31スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:33
一日目 朝 紅茶(無糖)
    昼 調理した卵2個 茹でたほうれん草
    夜 ヒレステーキ網焼き1枚 緑の野菜サラダ
二日目 朝 紅茶(無糖) 焼き肉 1枚
    昼 ヒレステーキ網焼き1枚 緑野菜のサラダ バナナ1本
    夜 ハム (量はいくらでも良い)
三日目 朝 紅茶(無糖) ステーキ1枚
    昼 調理した卵2個 緑の野菜サラダ
    夜 ハムステーキ(多めに取っても良い) 緑の野菜サラダ
四日目 朝 紅茶(無糖) ステーキ1枚
    昼 調理した卵一個 人参 グリエールチーズ
    夜 ナチュラルヨーグルト 果物のサラダ
五日目 朝 紅茶(無糖) 人参
    昼 焼いた白身魚 生トマト
    夜 ステーキ1枚 緑野菜サラダ
六日目 朝 紅茶(無糖)
    昼 網焼きのチキン
    夜 調理した卵2個 人参
七日目 朝 紅茶(無糖)
    昼 網焼きのステーキ1枚 果物
    夜 食べたいもの

スケジュールを1日目から7日目まで行い8日目からは
また初めの1日目からのメニューから始め実行して13日目で完了。
32スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:33
ポイント3
デザートは食後より間食の方がよい!
脂肪になりにくい!
33スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:34
なんか、5分の筋トレのほうが簡単そう・・・
(おばかな私にとっては・・・)
34スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:34
デザートは間食で食え!!

やったーって喜ぶ巨デブが急増
35スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:34
繊維質・牛乳・酢を取るべし、取るべし、取るべし
36スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:35
そうか、ケーキは間食で取ればいいんだね。
37スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:35
>>31
死ねや。デブ!
お前はそのダイエットして失敗して激でぶって氏ね!
38スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:35
酢を飲め


ギョウザを食う時も
39スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:35
わずか一年って、、、
40スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:36
みんな、これで勉強になればいいよね^^
がんばろうね
41スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:36
うどんって意外にGI値高いんだ・・・
42スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:36
脂肪分を控える
43雷息子:2001/08/05(日) 20:36
コメ食うな、と言うと自民党の農水族が怒るぞ。
44スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:36
中華そばってGI値が低いんだね。

ラーメンヲタは皆デブだけど
45スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:37
脂肪の取りすぎダメじゃ、ケーキだめじゃん!
46スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:37
ボディブレード推奨してたぞ
47スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:37
糖質のみの和菓子等はいいんじゃなかったっけ?
48スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:37
うどんのかわりに、パスタ、中華ソバ。
49スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:38
結局、「運動しろ」って
楽じゃないんだね。

デブは落ち込んだことだろう
50スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:38
結局、勘違い者続出そうだな
51スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:38
割りこそばは?
52スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:40
覚える事多すぎて、忘れてしまいそう・・・
結局、何が一番大事?
やっぱ運動かな。
53スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:40
コンビニ頼ってる一人暮しの24歳女。
朝食べず、昼コンビニ、夜はコンビニ3人前・・

90キロだよ。身長150センチで
54スリムななし(仮)さん :2001/08/05(日) 20:40
こむらがえり、ずっとこぐらかえりって覚えてた。
55スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:41
ラーメンはダメでしなそばオッケーってこと?
56スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:41
私、こぶらがえりって言ってたし!(w* ハズッ
57スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:41
意志がよわいんだ〜
58スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:42
>>53
53さんご本人のことなの?
なぜ夜3人前も召し上がる?
59スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:42
私は「こぶらがえり」だと思ってた。
60就職戦線異状名無しさん:2001/08/05(日) 20:43
毎日カップラーメンばかり食べてるとやせるよ。
61スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:43
ラーメンの露を飲むとやばいね。
ざるソバが良いみたい
62スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:44
結局、こむら返りでダイエットってことだったな。
63スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:44
>>56です
>>59仲間だ・・・。藁
はずかしーっすね。
64スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:44
>>52
飯半分にしておかず一品増やせば
いいんでねーの?
65 ´_ゝ`:2001/08/05(日) 20:44
http://www.asm.ne.jp/~milk/keijiban/keijiban_13.htm

この血糖値の上昇反応を食品ごとに指数化したものを
『GI』(グリセミック・インデックス)と呼び、欧米ではすでに、
このGIの物差しを使って食品を評価し、糖尿病や肥満の
食事療法に用いることが行われ始めています。
66スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:45
>>60
死ね。藁
67スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:45

「王様はロバ」でこむら返りを知った
68スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:45
飯半分にしてじゃがいも増やしてダイエット
69 ´_ゝ`:2001/08/05(日) 20:46
http://www.pref.mie.jp/KENKOT/kurashi/HEALTHY/meal/start/young/sports.htm

高い
(85以上) フランスパン、食パン、コーンフレーク、もち、ポテト、にんじん、スイートコーン、
レーズン、ぶどう糖、蜂蜜、しょ糖、シロップ、せんべい
70 ´_ゝ`:2001/08/05(日) 20:47
中程度
(60〜85) スパゲッティー、御飯、ライ麦パン、クロワッサン、
ロールパン、焼きさつまいも、かぼちゃ、茹でとうもろこし、すいか、
オレンジ、パイナップル、バナナ、メロン、ぶどう、キウイ、ドーナツ、コーラ、マフィン、
クッキー、チョコレート、アイスクリーム、ポテトチップス、ポップコーン
71スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:47
ほうれん草が言い理由がわかってよかってよ。
72スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:47
ビタミンDと適度な運動だってよ
73 ´_ゝ`:2001/08/05(日) 20:47
低い
(60以下) 御飯(玄米)、シリアル、牛乳、スキムミルク、
低糖ヨーグルト、豆類、ピーナッツ、リンゴ、グレープ、あんず、
洋なし、桃、プラム、スポンジケーキ、乳糖、果糖
74スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:48
ダイエット
75スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:48
>>65
ありがとう!!
ここ、中学生ばっかで、話にならんのよ。。。
前の特命リサーチのスレはまともに話せたのに。
ほんっと、厨房の季節はこれだからよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
厨房、氏ね、氏ね氏ね!!!!!あ〜腹立つ。藁
76スリム名無し(仮)さん:2001/08/05(日) 20:49
そんなんでやせるのかなあ。。
低血糖にならないの?
77イライラダイエッター:2001/08/05(日) 20:49
φ(・∀・*わーい
78スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:49
まぁまぁ・・・
せっかくなんだから、普通に会話しようや。
79スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:49
>>68

ジャガイモはGI高いってってなかった?
802001年8月5日の特命リサーチ:2001/08/05(日) 20:49
160男が大好きな「グリセリック指数」を利用したダイエットについて
解説していたね。

炭水化物は血糖値が上がりやすいけれど、
全く穀類をカットするのは、かえって「リバウンド」の元になるので
絶対やってはいけなくて、
血糖値の上がりにくい穀類=グリセリック指数の低い穀類を摂るべし、とのこと。

白米や食パンはグリセリック指数が高いので避けて
玄米や、麺類や、胚芽パンが良いとのこと。
和食も良いとのこと。
そして、甘いものはなるべく避けたほうがいいとのこと。
(どうしても我慢できなかったら、少量を間食として摂るほうがいいとのこと。)
脂肪分や油脂の多い食物は最悪とのこと。

はー、チョコレートをご飯のかわりに食べるダイエットではなかったですねー(笑)
私がやっていた「白米を玄米に変える」食事が
偶然、160男の大好きな、グリセリック指数に注目したダイエットだったなんて。

気持ちのいい夜でした。
8153:2001/08/05(日) 20:52
うん。私のことです。

なぜって、なんでか、買っちゃう。
「足りないなあ」って思うのがいやなの・・。
だからいっぱい購入してしまう。それで全部食べる。
私の胃はそこなし
82スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:52
>>76
だから、何もしないでもやせれるってゆうダイエットなんだょ。
今のまま、普段のダイエットしなくてもってゆうのが怖かったら
低インシュリンダイエットしながら運動すりゃ問題ないじゃん。
食べても良いって言ってくれてるんだから、言うことナイっしょ!
83 ´_ゝ`:2001/08/05(日) 20:52
http://www.guile.jp/Database/Glycemic.html

グリセミック指数 (Glycemic Index)

・ 食物を食べた時、体内へ吸収の早さの目安。 指数が高いほど吸収が早く、低いほどゆっくり吸収される。
 吸収の早さは、血糖値の上昇の早さとリンクしている。
 また、蛋白質や脂質、食物繊維の同時摂取により、実際のグリセミック指数はまた変化する。
 以下、食物単品のグリセミック指数。 参考にして下さい。
84スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:53
なんか、すごい終わり方だったね。
85スリム名無し(仮)さん:2001/08/05(日) 20:53
低血糖にならないのか・・・
前に低血糖で倒れそうになった
86スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:53
来週は、巨人VSヤクルト見るだけダイエットです。
87スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:53
´_ゝ` 最高です。ほんとありがとう
88スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:54
でも、このダイエット法って
「日本人を捨てろ」って言われてる気もするが。

白米は駄目
肉じゃが(牛肉、じゃがいも、にんじん入り)なんてぜったい駄目

イタリア人になれってこと?
でもパスタやハム食ってるイタリア人も
デブ多いよねぇ。ピザのせいか?
89スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:54
結局「バランスよく食べて適度な運動」が成功の鍵なんでしょ。
わかってるんだけどねーーーー
一番難しいダイエットにも思えるが・・・
902001年8月5日の特命リサーチ:2001/08/05(日) 20:55
低糖質ダイエットとは違うよ。
91スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:55
結局、食事制限ダイエットみたいなもんだったな。
92 ´_ゝ`:2001/08/05(日) 20:55
93スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:58
パン95
じゃがいも95
フランスパン95
白米88
にんじん85
うどん85
コーン75
ベーぐる75
パスタ65
ライ麦55
日本ソバ55
玄米55
中華ソバ50
トマト38
インゲン30
大豆15
ピーナツ15
ほうれんそう5

プラス牛乳と酢を飲め、らしい


豆ダイエットもある意味低糖質ダイエットってことかな
9453:2001/08/05(日) 20:58
低血糖しょっちゅうおこしてます。
ストレスで食べれなくなって(3日)
ぶるぶる震えて、汗だーーーってでてしまう。
 でぶが震えて汗かいてるから、まわりの人たちは
さぞかし、私をみて滑稽だと思ったでしょう・・・ふふふ
95スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:58
結局この方法やんないだろうな〜
96スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 20:59
後、デザート取るなら間食でってことも追加かな。
97スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 21:00
期待して見たのにちょっとガッカリ
98スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 21:01
99スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 21:01
コーンフレークが高くて、
シリアルが低いって…
違いがわからない…
同じ食べ物じゃないの?
馬鹿だからわからない…
それに明日パン屋でベーグルかライ麦パン買ったら
コイツ早速実践してるよ…プププ
って思われたらやだなーでもやるけど
100スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 21:02
100
101スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 21:02
ダイエット特集した直後に
栄養のかたよりによって「こむらがえり」が云々。


製作者の意地悪な視点が見てとれた。
102スリム名無し(仮)さん:2001/08/05(日) 21:04
あのお・・・
血糖値があがるとどうしてやせないんですか?
103スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 21:04
>>99

とうもろこしのGI値が高いってことじゃない?
シリアルでも、繊維質のものや玄米シリアルとかに
しろってことでしょう
104スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 21:04
名前: スリムななし(仮)さん
E-mail:
内容:
23 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2001/08/05(日) 20:29
食ってはいけないもの

じゃがいも
にんじん
白米
食パン
フランスパン
あと何?


24 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2001/08/05(日) 20:30
丼ものは駄目らしい・・・
低インシュリンダイエットか。。。
新しいよね。


29 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2001/08/05(日) 20:32
そばがGI値低かったね


32 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2001/08/05(日) 20:33
ポイント3
デザートは食後より間食の方がよい!
脂肪になりにくい!


35 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2001/08/05(日) 20:34
繊維質・牛乳・酢を取るべし、取るべし、取るべし


36 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2001/08/05(日) 20:35
そうか、ケーキは間食で取ればいいんだね。


38 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2001/08/05(日) 20:35
酢を飲め
40 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2001/08/05(日) 20:36
みんな、これで勉強になればいいよね^^
がんばろうね


41 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2001/08/05(日) 20:36
うどんって意外にGI値高いんだ・・・

44 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2001/08/05(日) 20:36
中華そばってGI値が低いんだね。

46 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2001/08/05(日) 20:37
ボディブレード推奨してたぞ

48 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2001/08/05(日) 20:37
うどんのかわりに、パスタ、中華ソバ。
105スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 21:05
52 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2001/08/05(日) 20:40
覚える事多すぎて、忘れてしまいそう・・・
結局、何が一番大事?
やっぱ運動かな。

61 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2001/08/05(日) 20:43
ラーメンの露を飲むとやばいね。
ざるソバが良いみたい
飯半分にしておかず一品増やせば
いいんでねーの?

65 名前: ´_ゝ` 投稿日:2001/08/05(日) 20:44
http://www.asm.ne.jp/~milk/keijiban/keijiban_13.htm

この血糖値の上昇反応を食品ごとに指数化したものを
『GI』(グリセミック・インデックス)と呼び、欧米ではすでに、
このGIの物差しを使って食品を評価し、糖尿病や肥満の
食事療法に用いることが行われ始めています。


69 名前: ´_ゝ` 投稿日:2001/08/05(日) 20:46
http://www.pref.mie.jp/KENKOT/kurashi/HEALTHY/meal/start/young/sports.htm
106スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 21:06
高い
(85以上) フランスパン、食パン、コーンフレーク、もち、ポテト、にんじん、スイートコーン、
レーズン、ぶどう糖、蜂蜜、しょ糖、シロップ、せんべい


70 名前: ´_ゝ` 投稿日:2001/08/05(日) 20:47
中程度
(60〜85) スパゲッティー、御飯、ライ麦パン、クロワッサン、
ロールパン、焼きさつまいも、かぼちゃ、茹でとうもろこし、すいか、
オレンジ、パイナップル、バナナ、メロン、ぶどう、キウイ、ドーナツ、コーラ、マフィン、
クッキー、チョコレート、アイスクリーム、ポテトチップス、ポップコーン


71 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2001/08/05(日) 20:47
ほうれん草が言い理由がわかってよかってよ。


72 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2001/08/05(日) 20:47
ビタミンDと適度な運動だってよ


73 名前: ´_ゝ` 投稿日:2001/08/05(日) 20:47
低い
(60以下) 御飯(玄米)、シリアル、牛乳、スキムミルク、
低糖ヨーグルト、豆類、ピーナッツ、リンゴ、グレープ、あんず、
洋なし、桃、プラム、スポンジケーキ、乳糖、果糖
80 名前:2001年8月5日の特命リサーチ 投稿日:2001/08/05(日) 20:49
160男が大好きな「グリセリック指数」を利用したダイエットについて
解説していたね。

炭水化物は血糖値が上がりやすいけれど、
全く穀類をカットするのは、かえって「リバウンド」の元になるので
絶対やってはいけなくて、
血糖値の上がりにくい穀類=グリセリック指数の低い穀類を摂るべし、とのこと。

白米や食パンはグリセリック指数が高いので避けて
玄米や、麺類や、胚芽パンが良いとのこと。
和食も良いとのこと。
そして、甘いものはなるべく避けたほうがいいとのこと。
(どうしても我慢できなかったら、少量を間食として摂るほうがいいとのこと。)
脂肪分や油脂の多い食物は最悪とのこと。

はー、チョコレートをご飯のかわりに食べるダイエットではなかったですねー(笑)
私がやっていた「白米を玄米に変える」食事が
偶然、160男の大好きな、グリセリック指数に注目したダイエットだったなんて。


83 名前: ´_ゝ` 投稿日:2001/08/05(日) 20:52
http://www.guile.jp/Database/Glycemic.html

グリセミック指数 (Glycemic Index)

・ 食物を食べた時、体内へ吸収の早さの目安。 指数が高いほど吸収が早く、低いほどゆっくり吸収される。
 吸収の早さは、血糖値の上昇の早さとリンクしている。
 また、蛋白質や脂質、食物繊維の同時摂取により、実際のグリセミック指数はまた変化する。
 以下、食物単品のグリセミック指数。 参考にして下さい。
107スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 21:06
結局運動しなきゃ痩せないんだな。
108スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 21:07
なに荒らしてんの?

わけワカメ
109スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 21:08
そして「あるある大辞典」でおいしいギョウザ特集。

みんなで食べて太ろう!
110スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 21:10
うち、食パンは全粒粉パン食べているんだけど、白い食パンより
そういうやつの方が良いだろうね。今晩はカレー食っちゃったから
明日から心がけよう(笑)
あ、でもカレーのつけあわせは酢漬けのらっきょうだ。
でもたしかに5分の筋トレの方が簡単そう・・・
111スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 21:12
あれほどの食材管理が出来れば、
おのずとカロリー制限も出来ると思われ・・・

怠惰なデブには無理そうだ
112スリムななし(仮)さん :2001/08/05(日) 21:12
どなたか教えてください。
GI値が高いものと低いものを一緒に食べたとき,
総GI値?は高いものと低いものの中間ぐらいに
なるのでしょうか?食べる量にもよると思いますが。
113スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 21:13
荒らしてない。藁
まとめたつもりが文章長すぎてむちゃくちゃになた。。。苦藁
すまんのーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
114スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 21:16
>>112
だから、GI値が高いのは食うなっつーの。

とりあえず
白米
食パン
の主食類を変えるだけでかなり違うんじゃない?
115イタリア人=デブ:2001/08/05(日) 21:17
パスタ喰ってるイタリア人は巨デブ多いのにね。
ああいう、ガイジンが考えるダイエットは、我々モンゴル系東洋人に
食文化を捨てれ!と言う、ムチャダイエットが多い。
116スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 21:18
GI値高いものの量を少なくし、減った量をGI値低いものに置き換える。
どうしてもGI値高いものをとる場合には、牛乳や酢も一緒に取るように
すればOK。

ってことだな。
117スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 21:20
>>115
食後にデザート食うからじゃないかなあ?ティラミスとか
めちゃくちゃカロリー高そうじゃんね。
昔の日本人は今みたいな白米はあんまり食ってないだろ。
麦やら粟、稗など混じってたはずだもんね。肉もあんまり
食ってないから脂肪分も少なかったはず。
118スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 21:20
主食を変えるのってかなりつらいよねぇ。
白米をやめるのは特に
119スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 21:22
>>118
だから白米半分にすりゃいいじゃんか。
そう難しく考えるなYO
120スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 21:23
パスタは太ると聞いたんだけどどうなんだろう??
121スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 21:23
>>117
イタリア料理は油分が高いからじゃない?
でも、上質なオリーブオイルは脂肪分になりにくいって
聞いたこともあるし・・・

考えられるのは、パンとワインとチーズを
沢山とるからかな
122スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 21:24
>>118
だから主食やめれって言ってないだろ?
玄米にすれって言ってたじゃん。

10メニューとも関連性ないぞ。(あれはニンジンを摂るよな)
123スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 21:26
低糖質ダイエットと低インスリンダイエットの違いは
なんなのでしょうか?

糖質をひかえるという意味では同じだと思いますが
124スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 21:29
>>103なるほどありがとう
125酢漬けの発狂:2001/08/05(日) 21:30
>>109
warata
126スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 21:31
アイスクリームとかき氷系の場合
カロリーはアイスクリームの方が高いけど
GI値はかき氷のほうが高い気がする。
127スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 21:34
>>123
低糖質ダイエット
(アトキンス、バリアトリックス、10ダイエット2週間 など)
=穀類(主食)を一切摂らない。
 血糖値の下がりすぎを防ぐのは、プルーンなどで応急処置

低インスリンダイエット=
血糖値の上がりやすい穀類禁止だが、穀類「制限」も禁止。
炭水化物の質(玄米、麺類、胚芽米などにする)を変えて
グリセリック指数を低く押さえる。

全然違うので混同しないように。
128スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 21:37
低血糖症は、いきなり血糖値が上がるとインシュリンが出て、下げようとするから
ショックっぽくなるんだよね?
今ダイエットしてるけど、始める前より低血糖にならなくなったよ。
でも明日からの主食のパンはライ麦にしよう…
129スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 21:41
ライ麦パンや胚芽パンや玄米が売り切れるだろうね。
オールブランも売り切れそう。
ヴァームパニック再び。
130スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 21:41
つか、あの番組見てたら腹減った。
131スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 21:42
>>127
過激=低糖質ダイエット
おだやか=低インスリンダイエット
って印象ですね。

基本的な理論は同じでしょ?
132スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 21:44
ここ最近米を食べていません。
米の味を忘れました。

主食が変るのってそんなに苦痛かなぁ。
腹いっぱいになれば、食い物なんて何でもいいと思うのだが。
特にダイエット中は贅沢を言ってられないでしょ。
133スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 21:51
10さん式ダイエットでリバウンドする理由がよくわかった。
1200カロリーにしてたのになんで太ったのが謎でした。
そういうことだね。
134スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 21:52
誰か、あの食べ物の表をメモした人いますか?
教えてください・・・
135スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 21:53
10式ダイエットってリバウンドするの?
これからやろうかと思っていたので。
136スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 21:56
主食の質を変えるんならラクチンじゃん。
主食抜きで、肉と緑の野菜と固いチーズやハム喰うダイエットより
ずっと楽。

そういえば、オールブランを喰ってた時は痩せた。
玄米食にハマッタ時は、一日にお茶碗7杯くらい米食っても
太らなかった。
137スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 21:57
>>134
ビデオに撮ったので、後日でよかったらアプするけど?

でも特命リサーチのサイトに数日後載ると思うよ。
138スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 21:57
メモはしていないけど、

 ほうれん草 さやいんげん
 トマト がナントカ値が低いらしい。
 穀類だと
 中華メン そば


 今日の夕飯はほうれん草入りヤキソバにしてしまった。
 
139133:2001/08/05(日) 21:58
>>135
人によるみたいだけどねー。
わたしはおもいっきりなったね。1200カロリーに押さえてたのに。
GIが高い炭水化物を取ったせいだね。
2週間中はよかったよー。順調に痩せたけど。
終了後の炭水化物のチョイスのしかたで大分違うんじゃないかな?
私の敗因はそれだったとおもう。
140スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 21:58
いやぁ〜 今度からベーグル中心の食生活にしようと思ってた矢先
ベーグルって太るんですね。 あぶなかった・・・。
141スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 22:00
中華そばとラーメンって同じ?
142スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 22:00
ダメなのが、食パンと白米とフランスパンとベーグル
なぜかニンジンとイモがダメらしい。
(10ダイエットのニンジンはいいのかな???)

いいのが
玄米とライ麦パン(精製してない穀類がいいらしい)。
あと、なぜかパスタやソバやうどんなど、麺類もいいらしい。

他に野菜ね。
143スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 22:02
>137
後日でいいのでよろしくお願いします。
144スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 22:02
みんな玄米とライ麦パンとメン類(油脂の少ない調理法で)を喰おう!

主食を摂らないダイエットは、
太りやすく痩せにくい素敵なからだ(藁)を作るので
絶対にやってはいけないそうですヨ。
145スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 22:05
>>132
つーか、太る体質の人はダイエットは一生
続けるものとして考えなきゃダメっすよ。
だから2週間のダイエットって言われても、
はぁ?って感じ。リバウンドなんて当然。

>>142
白米ダメなんて言ってないよ。例として
出てた2人も玄米なんて食ってなかったよ。
白米食うなら量減らせばいいだけの事。
146スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 22:07
でも米・食パンよりは低かったよ>>140

豆ダイエットがかなり理想に近いってことか。
147142:2001/08/05(日) 22:08
>>145
だ〜か〜ら、
グリセリック指数の「高い」食べ物のカテゴリに白米が入ってたでしょ。

出てた二人は、白米を半分にして、その分海草(ひじきなどを摂るって
やってたけど、玄米(グリセリック指数が低いカテゴリ)を摂る場合は
普通にごはん茶碗1杯分食べれるの。
148スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 22:10
米好きな人には厳しいダイエットだ
149スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 22:12
玄米喰え。
150スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 22:13
今まで、炭水化物を抜いたダイエットをしてきたんだけど
ある程度いったら体重の減少が止まった。

で、うどんを食べ始めたらまた減りだした。
炭水化物は多少は取らないといけないみたいね。
うどんって美味しいから好き。
151スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 22:13
パン95
じゃがいも95
フランスパン95
白米88
にんじん85
うどん85
コーン75
ベーぐる75
パスタ65
ライ麦55
日本ソバ55
玄米55
中華ソバ50
トマト38
インゲン30
大豆15
ピーナツ15
ほうれんそう5

プラス牛乳と酢を飲め、らしい

ただし、効果が出るのは最低3カ月〜一年
長期で考えないと駄目。

怠惰なデブが貫き通すのはむずかしいかもね。

番組に出ていたダイエット成功者は
食事管理が出来る主婦とフィットネスしてるであろう
モデルだった。いずれも「ぽっちゃり→痩せ」程度。

特集の最後に「でも運動しろ」って言ってたのが
印象的だった。
152スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 22:15
白米を半分に減らすって言うけど
ほとんどのデヴは守れないんじゃないかな?
153スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 22:17
>>151
そう、運動が大事だよ。
みんな。
154スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 22:18
味の濃いオカズで白いご飯をいっぱい食べるのが好きな
人には不向きだよね・・
私、玄米は腹下すのでダメだなぁ。
155スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 22:18
そう。楽して痩せるって言ってたけど
ごく普通のダイエットだったんだ。
主食を玄米とか胚芽米とかライ麦パンとかの精製してないやつに替えるか
麺類に替えるかして、バランス良く食べて、できれば運動もして…という。

主食を食べないとか減らすとかのダイエットだと思ってた人、ご苦労様。
楽して痩せれるダイエットだと思ってた人、もっとご苦労さま。
156スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 22:20
あの番組に出てた二人、見事なまでに野菜取ってなかったね。
そりゃー太るわ。しかもモデルやってる方、痩せたはいいけど
尻が垂れ下がってたぞ!!体が資本なんだからもっと食生活に
気を使えばいいのに。
157スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 22:23
食べるものにこんなに制限があるのって ちっとも‘楽して’じゃないよね。
それに‘わずか1年’って、1年もこんなに制限されたんじゃ・・。
間食にケーキ食いまくったら 1年経っても痩せてないと思うけどな。
わたし玄米爆食してふとったもーん。
158スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 22:25
よーし、明日からお昼は「日本そば」食うぞ!
今までカロリーメイトで我慢してたんじゃー!
159スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 22:27
玄米って圧力釜で炊くのが一番美味しいらしいね
160スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 22:28
カロリーメイトって逆に太るよ
161スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 22:29
炭水化物が太るということは
前から知っていて、カルボバインディングやノンスターチスリム
とかで、澱粉質を避けていました。
炭水化物しか食べれないのが悲しいけども・・・。
でもここ5日間、メロンパンを食べまくったら
7キロ太ったので、焦って止めたら
1週間で41`に戻った。一体なんだったんだ?
162スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 22:32
メロンパンは500キロカロリー。
菓子パンで最強
163スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 22:34
てっぺんはクッキー生地だもんね<メロンパン
164スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 22:34
>>161

ある程度痩せてからドカ食いすると
簡単に元に戻せるもんでしょうかね。

昨晩、アイスやお菓子をドカ食いして
59kgになって鬱でしたが
昼間プールで泳いで夕方有機酸素運動1時間
やったら57.1kgまで下がってました。
おお、1日で2kgも痩せたよって自分でもびっくり。
165スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 22:34
にんじんを食べるなっつーのが驚いた。

マグネシウム系や普通の食事制限ダイエットでは
ミネラル補給のために、むしろ食べろって言ってるのにね。

真実はどっちなんだろ
166スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 22:36
ビールもだめ?
ご飯ぬくのは平気だけど、ビールヌキはきつい・・・
167スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 22:38
とうもろこし1日4本とか食ってたーーー。
168スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 22:40
ビールは酒の中でも一番デブるらしい。
原料麦だし。

アルコールとか逝ってる時点でダイエットは
あきらめましょう
169スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 22:41
あれってなんでメロンパンって言うの?
メロン果汁も入ってないのに
170スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 22:46
確か、パンに付いた焼き目がメロンみたいだから
そういう名前にして、バカ売れしたっちゅうことらしい。
171スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 22:46
この番組見る前に、食パン2枚くっちったよー。
はぁ。。。
172スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 22:49
メロンの高級感に釣られたってわけか・・・
173スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 22:50
メロンパンは美味くない
174スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 22:51
歯の裏にくっつく
175スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 22:52
パンはマジ太るよね。パン大好きで、朝はパン、昼もパンとか
してたら、60オーバーしたよ。今はパン断ちで、56キロになった。
でも、つらい。手軽だからついつい食べちゃうんだよね。
176スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 22:52
>>174
そういえばそうだよね(w
177スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 22:54
この番組をみて
「じゃがばたポテト」と「ベーグル」と「カレーライス」を
一生食べるのやめようと思った。 さらば我が好物たちよ。
178スリムななし(仮)さん :2001/08/05(日) 22:56
>>164
そりゃあ大変です。つらいかもしれませんが冷静に考えてください。
1日で2kgはおかしいです。たくさん汗をかいただけです、減った分
水分を取らないと脱水症状をおこすかもしれません。
179スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 22:56
カレーにジャガイモとニンジンを入れないで
米を玄米にすればいいんじゃない?

味気ないけど
180スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 23:03
クラッカーって、炭水化物だけどどうなんだろう??
181スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 23:03
そういえばここ最近カレーライス食っていないなぁ。
牛丼もラーメンも。
いつになったら私のダイエットは終了するのだろうか。
182スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 23:04
カレーの米を玄米にして
具を、ブタ肉+タマネギ+なすび+少量のニンジンにしてるが
美味しいぞ?

カレーにイモを入れると、カレーの風格が下がる味になるので
入れない。
183スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 23:07
玄米ってさ、発芽玄米じゃだめ?
184イライラダイエッター:2001/08/05(日) 23:07
私はナスとシシトウ、トマト、セロリ、ピーマンのカレーをよく作ります
ガラムマサラと適当なスパイスで味付けするー
さっぱりしてオイシイ
185スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 23:10
えええ〜〜〜〜!
ビールだめ???
そんなあ。
酒でも飲まなきゃつらくて生きていけないよ。
なんかほんと涙でてきた・・・。
186スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 23:14
アルコールは体内に入ると、それを分解しようと
体の機能がフル活動する。

体に負担がかかるし、基礎代謝が落ちる。


ダイエット以前の問題だと思うが・・・
187Nana:2001/08/05(日) 23:18
>>185
ビール一杯で約ごほん一膳分のカロリー。
一生飲めない訳じゃないし、せめてダイエット中くらい控える事すらできない程
自己管理の出来ない人間なんですか?
そういう怠情があなたを太らせたんでしょうけど。
自分に甘過ぎるんじゃない?
188Nana:2001/08/05(日) 23:19
まちがえた、ごほんじゃなくって、ごはん スマソ
189スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 23:20
発芽玄米はいいと思うけど
190スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 23:21
>>185
じゃ、ダイエットあきらめるしかないね。
私、酒飲めなくてよかった。
191スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 23:21
>>185
アルコール飲んでな
192 :2001/08/05(日) 23:25
でもアル中の人ってやせてる人おおいよ。
193スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 23:27
酒にしか金かけないんじゃないの?
194Nana:2001/08/05(日) 23:27
それは痩せてんじゃなくて体がすでに故障してるからやつれてんの。
水さすなヴォケ
195スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 23:29
アル中はアルコールだけしか飲まないからね。

あとアル中になるとビールなんかじゃ満足出来ないし
内蔵ボロボロで体壊すから痩せる。
吐いても飲み続ける。痩せてあたりまえ
196スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 23:32
>>164
飲んだかな?
197スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 23:34
おいらはダイエット中でもビールがんがん飲むよ。
運動して食事をちょっと減らしたら、どんどん痩せるけどなあ。
食事の度に、缶ビール1、2本はのんでるけど、2ヶ月で10キロ痩せたよ。
198 :2001/08/05(日) 23:35
カロリーハーフがあるやんけ。
メシくわんであれのんどったらええんちゃう?
199スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 23:35
ほんとに意志が弱いな。だから太るんでしょ。
200スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 23:39
200
201単純君:2001/08/05(日) 23:50
 確かに低インシュリンダイエットって言葉自体は初めて聞いたけど・・・・
 GI GIって要は血糖値の上昇率&上限を抑えればいいんだよね。

 単に血糖値あげすぎないだけならギムネマのみゃいいんでないの?
 んで、油取りすぎだめならキトサン一緒にのみゃいいんでないの?

 あとは「普通に」3食食ってれば勝手に痩せるって論理は単純すぎかなぁ・・
202スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 00:00
>>201

 深く考えず単純に同意
203スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 00:06
カレーライス大好きだけど、GI値を低くするために、
カレーパスタに変えてみようと思う。
204雷息子:2001/08/06(月) 00:09
結論は、
トマトソースのパスタ>>>>>>>>>>>カレーライス

ということで。
205スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 00:09
カレーパスタ美味そう
206スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 00:15
>>197 毎食?毎日?私ビールダイエットにしよーっと。
207スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 00:17
なにかによって無理矢理体の機能を抑えるのは良くないんだろう。

自然にGI値を下げたほうがからだの
負担は少ないはず。

ただ、このダイエットは外食中心の社会人には
かなり無理があるなぁ。。

外食でいちいち食材なんか選んでられない。
せいぜい丼ものを定食に変えるくらいか
208スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 00:22
しまった録っとくの忘れた
そのモデルの人ってサイズどの位からどの位に痩せたの?
209スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 00:25
>>208
160センチ 52キロ→44キロ
210スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 00:25
確か60sから44sだったかなぁ。

背は低くてやせても、モデルにしてはぽっちゃりしていた。
211スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 00:25
>>208
165cmで52キロから44へ。
ごめん、身長はあいまい。
212スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 00:26
>>210
どう見ても嘘だろ。
213スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 00:27
モデルじゃない、主婦のほうが164cm、66から49だ。
214スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 00:27
これって、タイヘイとかシュガーレディ(まだあるかな)などの
おかず宅配業者なんかであつかってる、「糖尿病患者向け」メニュー
をくってりゃいい、つうことなのかな。それでやせれば楽そうだ。
215スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 00:30
>>214
 でも、理屈じゃそういう事だよな(藁
216スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 00:32
この番組期待したデヴが崩れ去って逝った姿が目の当たりに浮かぶ・・・
217スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 00:33
タイヘイは糞。
ご利用をお控え下さい。
218スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 00:34
>>211
160センチだったよ
219スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 00:42
食事はどうでもいいんだけど

以前やった5分間体操を教えて下さい!
220スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 00:42
カレーは具よりもそれ自体がカロリー高いと思われ。
221スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 00:42
222スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 00:44
5分間体操も続かないようなヤツが、食材管理なんて到底無理だと
思うんだけど・・・。
223スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 00:45
カレーは焦がした小麦粉大量に入れるよね。
あれが太るもとだと聞いたが。
スパイスは関係ないでしょ
224スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 00:46
5分間体操どおやんの
225208:2001/08/06(月) 00:46
390〜
教えてもらうと絵も気になるから再放送・総集編チェックしとこう
226スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 00:50
んじゃ覚えてる体操を一つだけ

椅子に座る→両手でひざを押さえる→ひざを上げようとする
7秒間?がんばる
227スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 00:55
228スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 00:56
>>219
・椅子に座って、両足を浮かせ足を足首の所で組む。それぞれ、上下から
100%の力で押す。これを7秒間。
・椅子に座って片足を浮かせ、両手を膝に添え、押す。(100%の力で)この時
足も下から押し返す。7秒間
・両手の平を胸の前で組んで(拝んでるような格好)100%の力で押し合う。7秒間
・うつぶせに寝て、右足、左腕を力いっぱい伸ばす。左足、右腕も同様に。各7秒間。
これを1セットにして、寝る30分前に3セットやるといいそうです。
229スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 00:59
なんでこれが関連スレやねん!
ちょっと、かなりちゃうやろ。
2週間で9キロ痩せるかも!低糖質系ダイエット 6
230スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 01:00
さらに詳しいGI値をおしえてくれる人がいて
ありがたいよねー
番組だけじゃ「ほかの食品はどーなのよ!」って
すごく気になってたから ココ見てよかったよ。
231スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 01:01
低糖質の事ばかり書くな!
232スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 01:01
>>229
なに今ごろツッコンでるの?
オソー
233スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 01:02
>>228
私それやってるよー。意外ときつい。
ちゃんとやるとうっすら汗かくもん。
234スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 01:05
>>233
私も今日やってみて、ちょっとハァハァした
235スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 01:09
食事制限なしのダイエットってテレビはじまる前から宣伝してたけど、
結局は食べてはいけない物があるから、ゆめのだいえっとでもなんでもないよ。

食事制限カロリー的にはなくても好きな物を何でも食べていいような、予告の仕方
だったし・・・。
やっぱり、夢のダイエットなんて存在しないね。
236スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 01:12
>>235

ハァ?だったら過食嘔吐でもすれば?
好きなだけ食えば太る。当たり前じゃ、ボケ
237スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 01:14
胚芽パンや全粒粉のパンならいいのかな?
天然酵母のでも小麦だからダメだよね?
このあたりがよくわからない。本とか出てないかな?
238スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 01:16
>>236
テレビの予告の仕方に文句をいってるんじゃ!!
お前がボケ!!氏ね!
239スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 01:16
あるとしたら、サナダムシダイエットが近いかな
外国産のね
240スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 01:17
>>237
お米も小麦も、精製前のがいいらしいですよ。
吸収しにくいってことで。全粒紛のパンとか、すごく良さそう。
しかもおいしいしね!
241スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 01:18
>>238
予告に煽り文句入れるのは当たり前。
それにイチャモンつけるのはブタ以下の夏房
242スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 01:23
|
|⌒彡
|冫、)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|` / < 夏厨と夏房と、言い方二つあるんだね
| /   \_________________
|/
|


|
|  サッ
|)彡
|
|
243スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 01:26
中華そばは太ると思ってたヨ!
ラーメンより冷中華の方がいいかしら。
244スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 01:29
酢をとれって言ってたから、
冷やし中華は良いってことになるけど・・

ほんとかね
245スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 01:56
どうしても白米が食べたかったら、マンナンヒカリっていうお米みたいな
こんにゃく粒を混ぜるとイイよ。
上手に炊くと混ざっているのわからないし、腹持ちも良くなるよ。
246スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 02:13
糖尿病メニューとかをとればいいのかな?
ニチレイとかからセットになってるの売ってるから、短期間なら買ってみようかな?
慣れたら自分でつくってみるけど(お金続かないし)
247スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 02:21
前の方で肉じゃがが食えないっていってたけど、
牛肉→豚もしくは鳥、じゃがいも→小芋、あとはしらたきなんかを
いれてつくればOKじゃないの。
あ、でもこれじゃ筑前煮に近くなっちゃうかな。
248237:2001/08/06(月) 02:24
>>240さん
レス有難うございます。
ここ数ヶ月前から玄米とかを食べていて、その頃から全粒粉のパンとかが
体にいいと知りまして、近くに天然酵母のパン屋さんでちょっと有名なところ
があるのをいいことに、よく買って食べたりしてたのですが・・・。

胚芽パンや全粒粉のパンとか食べ続けていいのかなと心配だったので、
教えて頂きまして、ありがとうです。食べていいとのことなので、安心。
美味しいし、体にもいいらしいのでこれからも食べていけるので良かったです。
(天然酵母でも小麦のはよくないんですよね。このあたりの見分けが難しいです。)

とにかくパンは好きなのですが、最近は普通のパンはあまり食べなくなっていたので
全粒粉のパンとかも食べてはいけないと言うのなら辛いなーと思ってましたが、
食べていいので良かったです。教えてくださって感謝いたします。
249スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 02:50
ためしてガッテン
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/
発掘!あるある大事典
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/theme.html
特命リサーチ200X
http://www.ntv.co.jp/FERC/research/
おもいっきりテレビ
http://www.ntv.co.jp/omo-tv/
回復!スパスパ人間学
http://www.tbs.co.jp/spaspa/ichi-nou.html
250スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 03:46
>>235
私も「食事制限無し」じゃないじゃん!って思ったよ。
「夢のダイエット」ってうたってたから、レプチンをコントロールする
方法でも教えてくれるのかと思った・・・
251スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 04:04
日経ヘルスで、共役レチノール酸とかが、運動とか食事制限しないで
痩せる・・・というのをのせていたのでそれかと思ったよ。
http://medwave.nikkeibp.co.jp/health/f_mokuji.html
252スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 04:08
>>228さん、優しい!私もちょうどそのとき見てはいたんですが
睡魔が襲ってきて船こいでいたんです。ちょうど肝心なときだっていうのに・・・
どうもでぶの呪いがかかっているとしか思えません。
寝る前5分の体操も続かなかったら逝った方がいいのでしょうか?
ちなみに体脂肪67%です。
253スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 04:11
>>252
ほんとだったら病院行ってください。
254スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 04:37
>>252
マジで病院に行った方がいいと思う。個人でできる
ダイエットの範疇を超えてるんじゃないかな、貴方の体。

少なくともその運動では間に合わないと思う。
255スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 05:41
ライ麦パンってパン屋専門店でしか売ってないんですかね。
コンビニとかスーパーやデパート地下街で売ってると
助かるんだけど
256スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 05:53
アイスクリームたまに夜中にドカ食いするんですが
なんで太らないのかナットク!!


もう1つの太りにくいという件であるが、筑波大学運動・栄養生化学の鈴木正成教授の話によると、アイスクリームは、摂取後の血糖値の上昇が緩やかであり(グリセミック指数が低い)。したがって、脂質代謝も支配するインスリンの分泌を急激に増加させないため、脂肪のエネルギーへの代謝を阻害しない(逆に言えば組織への脂肪としての蓄積がされにくい)。また、アイスクリームは冷たいため、体熱を戻すためのエネルギー消費が増えるので、摂取したカロリーが全て太るということにつながるのではなく、むしろエネルギーとして消費される部分が多くなる。この2つの理由で太りにくいと言えるのである。とかくアイスクリームを食べると、甘くて脂肪も高いので太るとのイメージが強いが、前記の理由の他、冷たいから一度にそんなにたくさんは食べられないし、そもそも乳脂肪8%のアイスクリームは、100g当たり180kcal(食品標準成分表4訂)で、デザートとして良く食べるショートケーキ100g当たり340kcal(同出典)に比べればかなり低い。太ることなど考えずに安心して一時の至福の時間を過ごすことこそ、このせち辛い世の中、必要なことではないだろうか。それでも、どうしてもカロリーが気になるということであれば、アイスクリームには色々な種類があり、カロリーも様々なものがあるので、表示された成分値も参考にしながら選んではどうだろうか。
257スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 07:01
>>255
売ってる売ってる!
よく探してみなよ。結構売ってるから。
258スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 07:04
りんご酢の水割り、ぜんぜん抵抗なく飲めますよ!
リンゴバーモントとか。
259スリムななし(仮)さん :2001/08/06(月) 08:10
>>256
>冷たいから一度にそんなにたくさんは食べられないし
って、君はアイスドカ食いできるんだろ?
たとえ太りにくいとしても、アイスみたいな甘いもの食ってたら
常に甘いものが欲しくなる体にならない?
その場は太らないから〜って妥協するのがデブの特徴・・・
260スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 08:27
>>256
グリセリック指数だけに囚われると、
「白米よりチョコレートのほうがグリセリック指数が低い。
 ごはんを食べないで、その分、板チョコ半分食べたほうが痩せる!」
という、身長160男みたいな考えに逝きつくから気をつけてーな。

とりあえず、ウッカリものの「>1」のせいで
このダイエットと「10式低糖質ダイエット」は全く違うものなのに
(穀類を摂らないダイエットと、穀類の質を変えて摂るダイエットじゃ
 雲泥の差だよなー)
低糖質と同じだと信じてるアホが結構いるのにわろた。
261sage:2001/08/06(月) 08:29
シリアルはグリセミック指数が低いっていうから、
今まで朝食に食べてたオートブランは
このダイエットにちょうどいいなって思ってたら、、、
オートブランってけっこう指数高いんですねぇ。
繊維なのに何でだろ(T_T)
一昨日新しいの買ったばかりだったのになぁ・・・。
量を少なくすればいいのかな。
…と、思ってそのシリアルの箱を確認したらオートブランでした(w
262スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 08:30
↑すいません。初心者なもんで(w
263スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 08:31
皆さん結構厳しいですね。
私はダイエットでは、できるだけたべないようにしてたから
純粋にこれはすごいと思いましたよ。空腹がまんしなくていいんだもん。
今日朝さっそくシリアルたべました。
番組みてよかったよ。あの体重から年間8キロってすごくないですか?
1ヶ月1キロでがんばってみます。
264スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 08:31
●食べないか、量を減らしたほうがいいもの●
パン95
じゃがいも95
フランスパン95
白米88
にんじん85
うどん85
コーン75
ベーぐる75

○積極的に摂るべきもの○
パスタ65
ライ麦55
日本ソバ55
玄米55
中華ソバ50
トマト38
インゲン30
大豆15
ピーナツ15
ほうれんそう5
265スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 08:32
261
「箱を確認したらオールブランでした」の間違いです。
すいません(^^;)
266スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 08:37
年間8キロって、全然、夢のようなダイエットではないよね。
テレビ見てみたら、
意外にマトモなダイエット方法だったんで安心したけど
運動・努力不要のダイエットみたいに宣伝していたのには萎え。

だいたい、普通の栄養学+運動で
変に我慢しないで(○○禁止とか、決められたメニュー以外ダメとかに
しないで)バランスよく食べても、
月に1〜2キロくらいは減るでしょ。

しかも食べてはいけない食べ物も多い。
食べていいほうの食べ物なら、量を多く摂っても大丈夫みたいだけど…。

ところで、ピーナッツって、グリセリック指数は低いみたいだけど
ちょっと食べ過ぎただけで
すぐ太ったり、ニキビになったりするので
食べるとしたら、ほんのちょびっとの量に押さえたほうがいいものだと
私は思うのだが、どうなんだろ。

ピーナツとかアーモンド(は、あるあるで「良い」と逝ってたね)を
たくさん食べて痩せた人なんているの?
267スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 09:06
     食品   GI値  カロリー
高   じゃがいも  95    77
      白米     88   148
↑   うどん    ,85   105
_  ベーグル   ,75   ,302
   ライ麦パン  ,55   ,265
↓    玄米    55   145
      トマト    ,38    ,19
      大豆    15   180
低  ほうれん草   5    ,25
268スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 09:20
「楽痩せー♪」
じゃなくて、
「総摂取カロリーを変えずにダイエット」
として放送すれば良かったのに。。
269スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 09:23
>>268
ねぇ。
誤解の多い放送の仕方だよねぇ。

またヴァームの時みたいに、デブが
玄米やライ麦パンの買い占めを行いそうで、鬱。
270スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 09:25
番組内で、目の敵にされていたジャガイモや人参だけど
同じ量を摂った場合のカロリーは、ぐーんと低いんだね。
271イライラダイエッター:2001/08/06(月) 09:27
どうしてこう簡単に長期戦ダイエットに飛び付けるのか不思議〜
今躍らされてる人の中でほんの一握りの意志の強い人だけやり遂げる
挫折するだろう人は半年後何してる?(・∀・*
272スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 09:30
米好きな私にはすぐ挫折しそうな、ダイエット法だな〜。
それなら、身体動かすのは好きだから、5分運動を毎日した方がいいな!
273スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 09:33
>>271
 半年後には新しいダイエット理論に飛びつくので缶Kなし。(藁
274スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 09:37
このダイエット法は、カロリーよりも、GI値を
気にしろって言ってるからね。
確か1日1800キロカロリー位とっても大丈夫だと言ってたよ。


特集の最後で「結局運動しろよ」って言ってたから
ちっとも万能でないっつーことは示唆してたと思うが。

まぁ、楽しーなデブは白米を玄米に変えたり
食パンをライ麦パンに変えたりするだけで、
食べる量は変えそうにもないけどね。。。
275イライラダイエッター:2001/08/06(月) 09:44
あのダイエット方法
GI値を気にしつつ総摂取カロリーは急に増やしたりしちゃダメなんでしょう?
そこを誤解する人が居そう
アメリカだったら訴えられる?(w
「痩せないのは番組のせいだ」みたいな
276160cm70kg男:2001/08/06(月) 09:49
>260
>「白米よりチョコレートのほうがグリセリック指数が低い。
> ごはんを食べないで、その分、板チョコ半分食べたほうが痩せる!」
>という、身長160男みたいな考え
はあ?そんなことはいってないね。
「200〜300kcalならおやつとしては悪く無い」
よく読んだら。アホウ。
277スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 09:51
GI値に目がいけば必然的にカロリーも気にすると
思うけど。

牛乳を取るようになればそれだけで
結構な満腹感が得られるし、カロリーは自然と抑えられると思う。
痩せるのはそういうトリックもあるんでしょ。

ただ、デブが注目する項目は.....
肉は食べても良い
デザートは食べても良い
お菓子類は間食で食べる
っていう都合のよい部分だと思う

「夢にひたるダイエット」と言えるかもね
278スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 09:59
血糖値を急に上げない食事なら
糖尿病用メニューを参考にしたら良いんだよね。

でもこの前、糖尿で入院してる叔父さん見舞いに行ったら
朝食に食パンだされてたよ。……いいのか?
279スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 09:59
魔獣召還!
280スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 10:02
>>276
おやつにごはんを200〜300ki食べればばっちりだね。
281160男氏ね:2001/08/06(月) 10:03
200〜300カロリー分
(薄い板チョコ一枚が280カロリー。
 ハーシーとか生チョコとかは500以上あるので)
の板チョコを「おやつとして食べるのは悪くない」って
悪いに決まってるだろ! 脂肪魔獣め。
282スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 10:04
おやつを300カロリーも食べてダイエットなんて
頭がおかしい。
283スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 10:05
荒らし・煽り・厨房は『完全無視』すること。煽りにはsageでもレスしないこと。
無視できない貴方も厨房です。

脂肪獣が脱走してしまいました。みなさまには御迷惑おかけしております。
つきましては書評スレへエサを撒くようお願い申し上げます。
284280:2001/08/06(月) 10:05
>>281
そう怒らずにさ、暑いしドローンと行こうよ。

おやつにご飯を食べればいいのさ、
茶碗一杯分位か?血糖値を保てばいいから何を食べてもいいのさ。
285イライラダイエッター:2001/08/06(月) 10:06
1行以上のレス始めて見ました(・∀・)>>281
チョコレートと言えば、アーモンドチョコなら1個何カロリーだろう
あれ2個食うと胃もたれひどいんだが、、偶に食べたくなりゅー♪
一緒に飲んでる100mlの低脂肪乳の方がカロリー高そう(チョコ単体は苦手)
286スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 10:08
>おやつにご飯を食べればいいのさ、
だから、白米よりチョコレートのほうがG.I.は低いっていうはなしだよね。
(同じカロリーならインシュリン分泌の度合いが低い)
287スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 10:10
だから、おやつは食うなっつーの....
288スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 10:12
ハイハイ、白米よりGIの低い板チョコを
毎日1枚食べて痩せましょうね。
289スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 10:15
ひととおり読んで思ったけど
間食にケーキ食ってたらやせないとか・・・
「基本的に絶対ダメ、しかしどうしてもというなら」
という部分をどうして脳内あぼーんしてるんですか・・・。

1年8キロは全然夢のようなダイエットじゃないというけど、
挫折しまくってた自分の1年前を思うとずいぶんましだと思うけど。
(1年8キロは適度な運動も加えての大成功の例だとは思うが)
1年もこんなん無理だよ、カレーや肉じゃが食うなってか、
って考えるからダイエット失敗するんじゃ?
まずは玄米に変えたり、パンを食べたいときはライ麦にしてみるとか、
普段はうどんよりそばを選んでみるとか
せめて少しずつでもとりいれるようにすればいいのに・・・。
食べたいときは無理せずたまには食べればいいじゃん。
ダイエットは意識替えから始めるものだと思うよ。
何が太りやすいかがわかっただけでもめっけもんだと思う。
自分はにんじん・じゃがいもがダメとは知らなかったし、
恥ずかしながらフランスパンはいいと思っていたから
(ベーグルがいいと聞いていたので、何故かぱさぱさ系なら
パンの中ではましなのだと思いこんでいた。いかにもデブらしい。)
この番組は参考になったよ。いいところを素直にとりいれたい。
番組の作り方に文句が言いたい人には関係ない意見でスマソ。

パスタ食ってるイタリア人は太ってるじゃーん、はもっともだけど
パスタでもカルボナーラや油つかいまくるやつはさすがに太るよ。
ご飯のかわりにパスタしたい人は、たらこスパとか選べばいいのかもとか
もう少し自分で考えるといいのでは。(たらこGI値高かったらごめん)
290スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 10:19
>>289 あんたにハゲドウ。

同人板ダイエットスレで笑ったのは
これからは「和食のオカズ+白米」にしてたけど「和食のオカズ+パスタ」に変えるって奴。

米を玄米や胚芽米に変えればいいことなのに、バカダネー。

あと、「お菓子やデザート類(甘いもの)を摂るな、どうしても摂りたかったら…」
のくだりを脳内アボーンしてる人多すぎ。
291デブの考え:2001/08/06(月) 10:22
・運動とかしなくて痩せるんだって!
・でも米ってからだに悪いんでしょ?
・わーん、これからはパスタを食べる〜。
・間食でケーキ摂るんなら太らないって言ってたよ。
・牛乳と酢も摂るといいんだって。

パスタ+おやつの間食+牛乳+酢で
お手軽に痩せれると思うデブがたくさん出てくるであろう。
292スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 10:24
>>289
このダイエットはいいとこだけ取り入れても駄目だよ。
食べたいときに好きなだけ食べても駄目。

きっちりとしたGI値の管理でインスリンの量を
コントロールするわけだし。
カロリーを抑える普通の食事制限とは違うんじゃない?


それこそ都合のいいことだけであとは脳内あぼーん
している様に見えるよ。
293160cm70kg男:2001/08/06(月) 10:28
>イタリア人は太ってるじゃーん

ttp://www.japanitaly.com/jp/newsflash_2000071.html
>アメリカでは5人に1人、ヨーロッパでは人 口の15%が肥満ということになる。
>イタリアではだいたい10人に1人が肥満。
特にイタリアが肥満が多いというわけではないと思われ。
(どっちかというと平均よりは少ない方)

>1960年 には人口の1%だったのに、80年に4%、2000年に9.7%と急増。
>学歴別にみると...大卒の肥満度が4.5%なのに対し、小学校卒では14.3%だった。
イタメシというよりジャンクフードの影響じゃ無い?

そもそもイタリア南部の食事は
パスタ+トマト+オリーブオイル+魚介類+大豆類
な食事は「地中海式ダイエット」としてお手本になっている。
294スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 10:29
その脳内危ボーン
295スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 10:29
>>292
そこまで厳密にやるんなら、
栄養学を独学で勉強した程度の
素人の手には負えない食事制限になるね。

ダイエットメニューを、その人の体質や体調に合わせて
栄養士や医師に作ってもらわないとダメだということになる。
296スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 10:31
海外で「肥満」というと
BMI26以上や、BMI30以上の超肥満の人間を基準にしていることが多い。
BMI35以上の肥満を基準にしてるデータもあった。
297スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 10:34
>757 名前:160cm70kg男 投稿日:2001/08/06(月) 09:25
>へえ。この日は見逃しましたね。
>>754 名前:2001年8月5日の特命リサーチ

番組を見ていない人間が、番組について語るのは、意味なし。
298スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 10:39
GIに注目したダイエットって偏っていてクソだよ。
299289:2001/08/06(月) 10:46
>>292
誰が好きなだけたべていいって言ったよ・・
ちゃんと番組みてたよ。
太りやすいものを知らないで1200に抑えてストレスためてるより
ちゃんと知って1800の方がいいなら夢のようだって思ったんだけど。
全くしないより少しずつでもした方がましでしょって
言いたかったんだけど。

それとも10日しっかり続けても1日でもじゃがいもを食べると
それまでのこと全て無駄になって失敗するの?違うでしょ。
大成功なんてしないだろうけど、だいぶましなんじゃないの?
生活改善のヒントにはなるんじゃないの??
厳密にやらないと全くの無駄って考えたら何もできないよ。
一生ダイエットなんて成功せん。
300スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 10:52
いやー、夢のようなダイエット法でしたな!!
大好物の肉じゃが、カレーライスが食べにくくなるのはショックだけど。
肉じゃがは諦めるとして、カレーの具はほうれん草、キノコに替えるか・・
301スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 10:54
そーゆー甘えたこと逝ってる人で
ダイエット成功した人はいません。
302301:2001/08/06(月) 10:55
299へのレスね
303スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 10:59
なんか、ここってやたらケンカごしだよね・・・(ー ー;)
みんなもうちょい語尾かえようよ?
ちょっとダイエットやりすぎでイライラしてんじゃない?
もっと普通に雑談が出来ないかなぁ?(・3・)
304299じゃないけど:2001/08/06(月) 11:11
>>301-302
そうでもないよ。

確かに甘ったれな奴
(この板のビールやめさせてくださいスレの>1とか)は
ダイエットを失敗するけど
299程度の、マターリダイエットが、一番成功の元だよ。

と、いうのは、厳しい制限をしていた人は
心と体を壊す確率が高いの。
過食嘔吐の人達に、過食嘔吐になるまでの性格は
自分を律する性格だった人が多いように。
305スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 11:13
低インスリンで思い出したけど
カフェインを大量に取ると
インシュリンが大量に分泌されやすいみたい。
紅茶やコーヒーを多く飲むダイエッターの方は要注意。
306スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 11:27
>>304
自分に厳しくなりすぎると危険なんだよね。
それでもまだ「自分に厳しくないからデブなんだ」とか
勘違いしてる人とか罵倒するスレも多いけどね。
307289=299:2001/08/06(月) 11:30
頭ごなしに言われたのでちょっとむっとしてごめんね。

いちおう、マターリだけど60キロから47キロまで
落としてるから、ちょっと停滞気味なところに
特命リサーチみて励みになったもんで。
特別なことしてません。玄米にかえたり食べ過ぎないように
してるだけで、たまにはメロンパンも食べてたし
遊びにいったら普通に食べたし、たらスパもよく食べてた。

しつこいからそろそろ終わるです。
マターリとりいれて頑張ります。
308スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 11:36
ちょっとした疑問。
基本的に日常の摂取カロリーは変えず、
GI値の高い食品を低い食品に変更するんだけど
ドカ食いデブにも通用するんでしょうか?
309スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 11:44
>>306
多いよね。
自分に甘すぎてもダメだけど、厳しくしすぎるのも害になるのに、
勘違いした罵倒が、罵倒スレや低糖質スレにたまにある。

低糖質スレでよく
「たった2週間も我慢できない人は一生痩せられない!」
て書き込みが書かれるけど、アレなんて本当に「ハァ?」だなー。

基本的に、デブは自分に異常に甘く
痩せてるのにさらにスリムやガリを目指してる人は、自分に異常に厳しいな。
310スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 11:46
160男(中途半端デブ)は自分に甘く他人に厳しいな。
311スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 11:48
>>305
でもその理論でいくと、よく「運動前にカフェイン」
って言うじゃない。あれってどうして?
312スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 11:51
>>311 それが、特命リサーチダイエットの、矛盾。
ジャガイモとニンジンを敵視していた所も。
313スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 11:52
>>305
確か効率良く脂肪燃焼させるとかだったよ。
314313:2001/08/06(月) 11:52
スマソ
>>311
でした。
逝ってきます。
315スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 11:53
じゃがいもが太るのは良くいわれる。
でもニンジンは理解出来ない
316スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 11:54
>>308
うちの知り合いはパスタばっかり食ってて太ったと言っていた
ゆえに、ドカ食い系の人は食べ方を正常に戻す方が先だと思う
317スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 11:57
結局のところ、GI値の高い人参(その他の食べ物も含む)は
運動しないヤツにとっては悪であって、適度な運動するヤツには善である。
318結局、くだらない内容の放送だったネー。:2001/08/06(月) 12:01
だよね、結局、適切な量を喰って
(ドカ食い、過食、拒食、ゲロなんてもってのほか)
適度な運動をするのが一番健康的に痩せれるよねー。

運動前には、あえて、適度な糖分を補給するもんね。
(ヴァームゼリーとかダカラって、結構糖分あるよん)

運動しないダイエッターは、逝ってよし。
(病弱や、BMI35以上の超肥満の人は、
 運動に耐えられないようなからだなので、除外)
319160cm70kg男:2001/08/06(月) 12:04
>315
>でもニンジンは理解出来ない
消費カロリーより摂取カロリーが多い→太る
低G.I.だろうが粗食だろうが摂取カロリーが多ければ太る。

低G.I.は同じカロリーであれば比較的太りにくいというだけのことなのでは?
実際問題、にんじんを何百kcalもとるわけでないので、気にしなくてもいいような。
320スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 12:11
番組見てない人は沈黙せよ。>>319


一日1200カロリーの食事を喰いつづけたグループと
GI値に気をつけた1800カロリー食を喰いつづけたグループでは
1800カロリー喰ってたグループのほうが
1200カロリーのグループよりも
2倍痩せた、という実験結果を放送していましたね。
321スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 12:12
>>318
胴衣!
運動を加える事により身体も引き締まるし、
食事のみはガリでもたるんでるコ多いもん。

筋肉削って「痩せたー♪」と喜ぶなつーに。
322スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 13:08
あの中で着目したのは
それまで1900カロリー摂取を、確か1200カロリー以下に
すると、リバウンドの原因に…
っていうところ!
あの部分をもっと詳しく知りたかった!
1回じゃ、分からかったよお。
誰か詳しく解説してええええええ。
323スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 13:12
反響がありそうな内容だったから
多分そのうち、続編をやるんでしょうね。
324スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 13:21
番組で言ってたのは、摂取カロリーを急に落とすと
「糖新生」という筋肉を分解して糖を作り出す働きが起こる。

筋肉が減る→基礎代謝が落ちる→脂肪がつきやすくなる
という悪循環が起こり、ダイエット前より太りやすく痩せにくい
体質になってしまう。

一時期体重が落ちたとしても、それは筋肉が落ちただけで
元の食生活に戻したとたんにリバウンドする。

確かそんな様なこと。ダイエットとしては基礎的な話。

どのダイエットをするにしても、筋肉を維持するために
適度な運動は必要ということだと思うよ
325スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 13:27
>>324
たんぱく質摂ってるだけで筋肉は落ちないって誰か書いてたぞ。
たんぱく質のみ体重の1/1000〜1/500摂ってれば例え残りの栄養が脂質だけでも
筋肉が維持されて脂肪が減るそうです。

そのBMI22先生にかかればGIもAIもチョコレートも関係ありませ
326追記:2001/08/06(月) 13:28
摂取カロリーは消費カロリーを下回ることが条件らしいです。
327スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 13:30
牛乳はOKゾーンだけど、乳製品のチーズはどうなんでしょうか?
クリームチーズ好きなんだけど、皆様どう思われますか??
328スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 13:32
チーズっつうのは脂肪の塊てなイメージが強いが。
329スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 13:34
>>327
なんでキッチリやろうとするんだい?
君はアホか?
330スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 13:36
>>327
クリームチーズって殆ど生クリームで作ってるチーズだよ。
マスカルポーネも。
その対極にあるのがカッテージです。原料が脱脂(紛)乳。

乳製品の中でチーズは濃縮乳みたいなカテゴリだと思いましょう。
331スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 13:39
ピザ食うと太る。
それはまぎれもない事実。
332スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 13:41
>>327
牛乳はOKだけど、あくまで「低脂肪」って書いてあったよ。
番組でも油のとりすぎはタブーって言ってたし。
これを踏まえると脂肪分30%とかあるチーズはだめとオモワレ。
だから同じチーズでもクリームチーズはやばいけど
カッテージならいいのでは?そういう問題じゃないのか・・?
333160cm70kg男:2001/08/06(月) 13:43
>325
>たんぱく質摂ってるだけで筋肉は落ちないって誰か書いてたぞ。
それは必要条件。
必要十分条件ではありませんね。
(夏ですな)

>たんぱく質のみ体重の1/1000〜1/500摂ってれば例え残りの栄養が脂質だけでも
最低限それだけはとらなければならないということ。
334スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 13:44
>>329
どうせ煽るんなら、「食生活に関する本くらい読め!」
とかの方が説得力あるよ。
表面だけの知識だから穴を埋めたがる。理屈わかんないんじゃ駄目でしょ。
335スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 13:46
>>333
ん?えらそうでむかつくんだけど。
その「必要十分条件」がなんなのか述べてから
反論しなさいよ。
336ほら:2001/08/06(月) 13:47
>>320
脳内あぼーんされてるぞ。次はここがパークになるのか?
337スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 13:51
番組見てない人は沈黙せよ。>>333


一日1200カロリーの食事を喰いつづけたグループと
GI値に気をつけた1800カロリー食を喰いつづけたグループでは
1800カロリー喰ってたグループのほうが
1200カロリーのグループよりも
2倍痩せた、という実験結果を放送していましたね。
338333:2001/08/06(月) 14:07
335
>その「必要十分条件」がなんなのか述べてから反論しなさいよ。
高校生のおにいさんかおねえさんにたずねてみましょう。
339スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 14:09
>338
夏厨でっか?(藁
340香川人:2001/08/06(月) 14:14
さぬきうどんマンセーなんですが
逝ってよしってことですな。
341スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 14:25
食物繊維や脂質が若干含まれてる食品のほうが
消化吸収に時間がかかる→血糖値上がりにくい→GI値低い

じゃ極端な例だと、うどんやそばは、噛まずに飲み込んだほうが、
より脂肪になりにくいつーこと?

胃に悪そうだな。
342スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 14:27
167センチ。42キロ。過食嘔吐最高。いいようにつかえば、
おいしいもの沢山食べられて、太らず、モテモテ。明るく生きろよ。


過食嘔吐板の>>81サイテー野郎。
343325-326:2001/08/06(月) 14:29
>>339
夏厨(夏中年太り)で正解です。
344325-326:2001/08/06(月) 14:32
それで、タンパク質と必要十分条件ってなんだ?

お兄さんとお姉さんじゃ分かりませんから
あなたが教えて下さい。
おまけに333と使わないでくれ。160cm70kg男と
書いたら良いじゃないか?それとも恥ずかしいのか
345スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 14:33
>>333
自分でいえないからって私を厨房呼ばわり?
22の立派な成人ですよ。
情けないね。自分でそう思わないの?
体といい精神といい、どっちも病んでるね。
346スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 14:35
160cm70kg男は電波なんだから相手にしちゃだめじゃないかー。
心の病気のある人はやさしく放置しておきなよ。
無視しておきなされ。
スレ荒れちゃうよ。
347スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 14:35
そうかな?
出し惜しみしてる変態が立派な成人とは思えないが。(藁
348325-326:2001/08/06(月) 14:36
>>337
でも、
あの脂肪獣の話だと1200なら必ず痩せて1800だと必ず太ると言う
理論だけどいったいなんだ?

1200を同条件で1800にして
1800を同条件で2400にした場合はどうなるのだろう。
349スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 14:37
>>345
某スレでは在○という噂が出てます。
350345:2001/08/06(月) 14:37
>>347
ん?私に言ってるの?
どうして私が攻撃対象に・・。
私は333(160男)に対していってるんですけど・・。
レス読んでます?
それともあなた160男?
351スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 14:38
あーあ、荒れ再びか・・
352スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 14:39
160で70じゃあ立派なデヴだよね。
60以下でしょ?男だとしても普通は。
いつから生息してるんだ?それでまだ痩せられないのってなさけなくない?
353345:2001/08/06(月) 14:39
>>349
ああ、それっぽいね。言葉遣い変だし。
354スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 14:39
>>350
コテハン捨てて闇に潜ったようだ<脂肪獣
355345:2001/08/06(月) 14:42
>>348
それは思った。
私ダイエット中で今1200とるようにしてるんだけど、
あの理論でやれば1800まで上げても平気なの?
それとも徐々に上げていかないとだめなのかな?
運動を増やせば1800にしても平気なのか・・?わからない!
356349:2001/08/06(月) 14:42
>>345
 >お前は南か北か?
見たいな聞き方してたからどうもそうらしい。

>>352
今は160cm58kg体脂肪率30%位らしいです。
背は高くないが貫禄のあるデブから
チビで貧弱な小デブになったらしいです。
357スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 14:42
>>352
違うよ。減量に成功してから58kgなんだよ。
でもコデブだから気にしなくていいけどね。そして体脂肪は秘密なんだ。
ちなみにBMI22は中年以降の適正値だよ。
358352:2001/08/06(月) 14:45
>>356
>>357
なるほどー。
しかし58kgで体脂肪30って糖尿病?
359スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 14:45
グリセミックインデックスの高い食品を摂取する際の食べあわせに付いても
おまけ程度にやってましたね。
もちろん、食べあわせを気を付ければ、たくさん食べてもいいってもんじゃ
ないですが。

一応、ご参考までに...
 http://www.supplement-navi.com/etc/glycemic.html
360345:2001/08/06(月) 14:47
>>349
そうらしいって言うか、まんまじゃない?それ・・。
日本人でそんなこという人いないものね。
>>357
60キロのチビデブが2キロやせたところでそれは
減量なのかな??なんか誤差範囲って感じも。。
361333:2001/08/06(月) 14:49
>345 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2001/08/06(月) 14:33
>22の立派な成人ですよ。
いや、ねんれいではなく、がくりょくのはなしです。

>348
>1200なら必ず痩せて1800だと必ず太ると言う理論
いや摂取より消費のほうが大きければ必ず体重は減るという単純なことです。
ただし筋肉は減らしたくならば、それなりの方法が必要なわけで。

もし、1200未満の消費しかしてないなら当然1200でも太るだろうし、
2200消費している人なら1800でも痩せるでしょう。
362349:2001/08/06(月) 14:50
>>357
ダイエットに成功したんじゃなくて
体重が減っただけらしいよ。
暗に認めてたから。<特に否定してなかった。
363349:2001/08/06(月) 14:53
>>361
結局学歴好きなプチコニーか。そりゃすごいや。はーん、マイタマイタ
364349:2001/08/06(月) 14:53
どうせ分裂質とかレスつけんだろうな。<ワンパターン さぶいな。
365スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 14:54
>>360
身長160体重72キロから、58キロにやせたらしいよ。
主食抜き+肉食オヤツ摂取ダイエットで。
366皆様ー!:2001/08/06(月) 14:54
「脳内あぼーん」か「あぼーん(かちゅーしゃ使い)」の用意した方が
精神衛生上よろしいと思われます。

敵は脳内変換+脳内あぼーんでスレ潰しにかかりますので。
367スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 14:56
>>363
ヤツは高卒さ。
368身長160男のプロフィール:2001/08/06(月) 14:56
333=身長160男は、高卒で34歳で
年老いた両親と同居の、月〜木8:30〜16:50まで
役所でバイト(たまに残業あり)のパラサイト。
自分用パソコンは持っていないので
職場から書き込みをしている。
369スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 15:00
>>365
やせたのは無駄な脂肪ではなく「骨、筋肉、内臓」だそうです。
370スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 15:00
夏厨=夏中年
371スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 15:01
>>369
いや、脳みそも一緒に減ったんでは?>>365
372スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 15:03
>>371
正解!
373スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 15:05
>>371
そんな感じする。
あの厨年の初めての書き込みは
「酒と甘いものが好きなデブのオッサン」って感じで
別のスレの「でぶまるみ」みたいなもんで
「ああー、やってもうた。ケーキ食べてしまった。反省」
とかの書き込みでマターリしてたのに
体重が減るにしたがって、だんだん調子こくようになってきた…。
374スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 15:07
カルシウムが足りないのさ、
体調の悪さをストレスにして2chで八つ当たりしてんのさ

別スレでアドバイスした人は入院してたらしい。
375スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 15:08
|
|⌒彡
|冫、)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|` / < 160?B男は小デヴで糖尿病。
| /   \_________________
|/
|


|
|  サッ
|)彡
|
|
376スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 15:10
あ、肉食マンセー!だとカルシウムも欠乏しやすいんだってね。
イヌイットは骨がスカスカになりやすいらしい。
377345:2001/08/06(月) 15:13
>>333
・・・みんなのレス読んでたらあなたがどれだけひどい
脂肪獣かわかりました。本当に私、高校生の偏屈な
ガキかと思ってたのに。33歳で「がくりょくのはなしですよ」
・・・って・・あなたに言われたくありません。
とにかくきもいきもいきもいきもい〜〜
378スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 15:14
だーかーらー、荒れるから無視しよーよー。
心の病気な人なんだからさー。
379333:2001/08/06(月) 15:18
>377 名前:345 投稿日:2001/08/06(月) 15:13
>「がくりょくのはなしですよ」・・・って・・あなたに言われたくありません。
で、ああだこうだいって結局は「必要十分条件」についてはわからなかったわけですね。
380スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 15:20
↓ここ以外で身長160男=このスレ内333の大暴れスレのリンクってどこ?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=993602569
381スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 15:20
>>333

誰に聞いてもぜんぜん分かりません!!!

教えて下さい。たのんます。
382345:2001/08/06(月) 15:24
>>333
わたしもぜんぜんわからないなぁ。
がくりょくひくいから〜あはは★
おしえてください〜〜あたまいいんでしょう?
383スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 15:27
荒れたね。

330あたりから見る価値無しだわ
384スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 15:29
>>333
ハウスへもどれ、ハウスに!!
二度とここにくるんじゃないぞ。
385スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 15:32
見事な低能スレになったな。
386スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 15:57
脂肪獣が暴れると、スレッドがつぶれるんだよなー。

しかも脂肪獣、特命リサーチ見てないっちゅーのに。
387スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 16:21
運動しないデブには
明日はない。
388スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 16:22
パークがあと200足らずで閉鎖予定だから、取り付き先をさがしているんだよ。
おめでとう。> 匿名リサーチスレ佳人`s 貧乏神の次の取り付き先はここです。
389スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 16:30
もともと低脳番組だったし。
グリセリック指数が普通のパスタを低いと放送するとか。
390スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 16:36
で、今度は何にとびつくの?
頼むから、人の食いもんを買い占めないでね♪
391スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 16:37
>デヴ389
お前は番組批判する資格なし!
392スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 16:39
そろそろ脂肪獣(=333)の終業時刻が近づいてるから
平和になるよ。
393スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 16:39
>>391
で、次は何に飛びつくの?(藁
394スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 16:40
>>393
オマエは何に飛びついてんの?(藁
395スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 16:42
飛び付かれたら重くて骨折れない?(・∀・)
396393:2001/08/06(月) 16:47
>>394
運動・栄養のバランスを考えた食事制限だよ。
あ。ここの人達に運動って言うと黙殺されるんだった。
ゴメンねー◎◎◎
ヴァームは買い占められるわ散々だ。
397スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 16:49
>>396
辛そうだな。頑張れよ!(藁
太れたオマエが羨ましいよ。(藁
398スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 16:49
今日はライ麦パンがどこも売り切れらしいです。

デブ買い占めマンセー!
399スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 16:51
>>397
ヴァーム=痩せる為に飲んでると勘違いしてやんの。(藁
400スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 16:52
160男=333がいなくなったら、藁厨房があらわれたね。
401スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 16:52
>>397
何が辛いんだろう…。疑問。
402スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 17:02
396 名前:393 投稿日:2001/08/06(月) 16:47
>>394
運動・栄養のバランスを考えた食事制限だよ。
あ。ここの人達に運動って言うと黙殺されるんだった。
ゴメンねー◎◎◎
ヴァームは買い占められるわ散々だ。


397 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2001/08/06(月) 16:49
>>396
辛そうだな。頑張れよ!(藁
太れたオマエが羨ましいよ。(藁


399 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2001/08/06(月) 16:51
>>397
ヴァーム=痩せる為に飲んでると勘違いしてやんの。(藁


399って頭悪い?
403スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 17:04
396 名前:393 投稿日:2001/08/06(月) 16:47
>>394
運動・栄養のバランスを考えた食事制限だよ。
あ。ここの人達に運動って言うと黙殺されるんだった。
ゴメンねー◎◎◎
ヴァームは買い占められるわ散々だ。


397 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2001/08/06(月) 16:49
>>396
辛そうだな。頑張れよ!(藁
太れたオマエが羨ましいよ。(藁


401 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2001/08/06(月) 16:52
>>397
何が辛いんだろう…。疑問。


401の疑問を漏れも。
396は楽しんでやってるかもしれないし。
404スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 17:04

「401の疑問は漏れも。」に訂正。鬱氏
405スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 17:08
ねえ、もういいかげん元に戻そうよ・・。
血糖値をあげない、運動する、他に気をつけるのは?
406スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 17:13
食い過ぎない
407スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 17:48
脂質をとりすぎない
408スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 17:51
無理をしすぎない
409スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 17:51
マスコミに踊らされない。
410スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 18:00
ガ━━ (;゚Д゚)━━ン!
411スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 19:50
>>405
自分で考えろ!このデブ。
もっと太って死ね。
412スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 22:10
また過去にダイエットに失敗した根性なしが
憂さ晴らしにスレ荒らしてるのか?(爆藁
413スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 22:52

 ↑      / ̄ ̄ ̄ ̄\
 │     (  人____)
 │      |ミ/  ー◎-◎-)
 │     (6     (_ _) )
 │    _| ∴ ノ  3 ノ   呼んだ…?
 │   (__/\_____ノ
160cm / (   ||      ||
 │  []__| | ASICS   ヽ
 │  |[] |__|______)
 │   \_(__)三三三[□]三)
 │    /(_)\:::::::::::::::::::::::|
 │   | SEGA |::::::::/:::::::/
 │   (_____):::::/::::::/
 ↓       (___[]_[]
414スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 22:55
デヴ叩きスレでここ笑われてるよ。<マスコミに踊らされるデヴ
415スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 23:32
>>405
血糖値を下げ「過ぎ」ない。
416スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 23:35
結局どのダイエットも「普通に」暮らせと言うことか
デブはこれができないから太ってるのに・・・過酷だね・・
417スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 23:41
>>412
このスレもね。
418スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 00:13
GI値低い食品、もっと知りたいアゲ
419スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 00:16
>>416
でも「普通」だからね。
楽しすぎなんだよね。「○○『だけ』やれば」
って考え自体。
420スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 00:18
>>418
自分で調べろ!
これだからデヴは困る。脳まで脂肪が溜まってて思考能力が鈍ってんのかねー?
421スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 00:20
>>420
だからマスコミに踊らされるんでしょ。
頼むから買い占めとかはしないでね。迷惑だから。
422スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 00:28
デブは何をやってもダメな生き物。
他力本願は当たり前。楽して痩せることしか頭にない。
死んでもお前らは痩せね−よ。デブ!!
423スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 06:01
https://www.456.com/cgi-bin/456/diet_info.cgi?A1*02020146.html

カルボ・バインディング・ダイエット・\3,900(送料込み)・内容量:100カプセル・Omni社
それは、6つのダイエット処方で炭水化物を固める新しいサプリメント
です。炭水化物と糖質の吸収を抑えながら、空腹感と糖分への欲求をコントロール。
エネルギー水準も高めます。

カルボ・バインディング・ダイエットの6大特長
1.)さまざまな炭水化物と糖質の吸収を抑えます。
2.)脂肪のない筋肉の維持をサポートします。
3.)空腹感と糖分への欲求をコントロールします。
4.) 血糖値のバランスを整えます。
5.)エネルギー水準を高めます。
6.)消化機能の 健康的なペーハー値を保ちます。

・ファセオラミン(白インゲン豆エキス)…αアミラーゼ(澱粉質をグルコースに換える酵素)
をブロックするので、澱粉質のカロリーが体外に排出されます。・ギムネマシルベスタ…
"ATPクエン酸リアーゼ"(脂肪分子を減少させ、脂肪への変換を抑制する酵素) が、
過剰に摂取したグリコーゲン(糖質)が脂肪分へと替わるのを防ぎます。また、
グルコースが脳に満腹感を伝えるため、空腹感もありません。

1日2回、食事の30分前に1錠をコップ1杯の水でお飲みください。
424スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 06:05
アイスクリームはGI値低いんですか?
太りやすい体質ですが夜中に食べても
アイスクリームは太らないんですけど。
425スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 06:09
1年もかけてられない。
結構大変そうなダイエットのような気がする。
楽しようとは思わないけど、もっと、食品群とか食べていいものとか
メニューがたくさん載ってるサイトないかな?
426スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 06:10
デブは玄米を食わないで、パンやスパゲッティが好きなのが
よくわかった。
427スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 06:18
玄米美味しいのにね。
428スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 06:23
アイスクリームはGIが低かったはず。
429スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 06:24
GI指数に精通してダイエット!
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=food&key=997130494
430スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 11:52
インシュリンあげ!
431スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 13:28
便秘対策で玄米食に切り替えてたんだけど、体重も減ってた。
ご飯を玄米に変えただけで他にはなにもしてない。
偶然この番組を見て、理由がわかった。
432あひる:2001/08/07(火) 13:31
チョコレートとアイスクリームはGIが低いよ★

>>428ってわたしの王子様でしょ?
433スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 14:56
教えてちゃんで申し訳ないのですが、
359さんのリンクに載っていたGI値の一覧表で最も値が高かった麦芽糖、
うちではダイエットの一つに煮物を作る際、シュガーカットを使っていた
のですが、あの大部分の成分は還元麦芽糖水飴というものらしいのです。
やはりあれこそが間違ったダイエット食品だったのでしょうか?
実は
健康管理に気を配った食事を作っていた筈なのに、なぜか主人は最近
お腹に脂肪がつき(といっても元が凄く細かったのでサイズは細い)、
とうとうこの間の会社での健康診断では体重の増加と中性脂肪が標準値を
少し越えたことを指摘されてしまいました。
主人はお腹に肉がついたのを気にしてお酒の量も食べる量も減らしたのに
太った原因が私だと証明されたら愕然とするだろうなあ
なんだか申し訳ないです・・・。
434スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 15:03
>>433
 もともと細い人が加齢で基礎代謝下がっただけでしょ?
 栄養管理というか食欲管理は自分でやるものだよ。
 どんなに健康にいいもので食べ過ぎたらだめってことで。
435スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 15:07
やっぱりアイスクリーム低いんだー!
私も結構食べてるけど、ちゃんと体重減ってってる。

あと、GI値が高いもの、例えば白米なんかも、食物繊維と一緒に取ると
血糖値の上昇を妨げられるんだって、爆笑問題かなんかの番組で見たよ。
同じ成分含まれてる玄米が低いってのも、そういう理由だとか。
436スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 00:15
しかし、GIいちいち考える労力があったら
運動した方が早いな。
437スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 00:23
つーか、何でG.I.が指針になんのか、
ちゃんと、その理由とか理屈とか考えろよ。

G.I.高くても量を押さえればいい理由とか、
G.I.低くても、脂質とか甘いものは控えなきゃいけない理由とか。

アイスとかチョコがG.I.値低いっていっても、
牛乳だけで作るプレーンな奴とか、砂糖ほとんど使わない
ブラックチョコであって、砂糖使ってるチョコとかは
G.I.は70超えてるっつーの。

英語でよければ、くさるほど論文転がってるから調べてみりゃいい。
438スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 00:38
偉そうに・・・プッ
439ななし(仮)さん :2001/08/08(水) 06:54
長いスレのわりには昨日調べた情報ばかりでした。
でも有意義でした。
私が注目した情報としては(眠いですが書きますと)
・GI値が上がるのを抑制する効果が牛乳と酢にあるという事 これはこのスレにもよく出てくる
・あとは大豆がこの手のダイエットには最高にいいと言う事 (まぁ15なくらいだしね)
GI値を気にしたダイエットをしても栄養バランスを崩し体の基礎代謝を下げてはもともこもないので、
牛乳と大豆を摂取するのは凄く有効だそうです。でも大豆使った美味いものって言われても…あるかなぁ
それから、これも昨日調べたのですが、
・チョコレートやケーキ等がGI値の高い白米等に比べさらに太りやすいのは
複合炭水化物と単一炭水化物ってのがあって、
兎に角チョコレートやケーキ等が米等と違って太りやすい単一炭水化物だかららしいです。
・アイスクリームが好きならば絶対乗り換えた方がいい気がします。(りんご以下のGI値らしいです)りんごも低いです
それと、砂糖よりも果糖の方がこのダイエット法には断然いいみたいです。
細かい説明をすると長くなるので省きますが、GI値は砂糖75に対して果糖43らしいです。凄い差ですからこれは有効です

私も丁度食生活をがらっと変えたいと思ってたので、このダイエット法に入れ込んでみようと思ってます。
丁度美味いパスタに凝ってみようと思ってたので…でも油は控えないと…
運動は最近始めたバイトが7時間でかなり辛いので、オーバーワークかな・・・
おかげで食欲無くなって1日1食しかのどを通らないので、かえってヤバイけど…
ちなみに昨日はパスタしか食ってませんが、1食しか食ってないので1キロ減ったなぁ…
BMI(標準体重の奴)はおかげで25切りました ギリギリ 食ってないだけの分はリバウンドしそうだけど…

とにかく1食とかにすると基礎代謝が落ちて凄く損らしいので3食食うといいですね。(何かのダイエットの奴で言ってた)
まぁ、こつこつやる事に意味があるんだろうと思います。
大体太ってると一気に10キロ単位で痩せようとするからすぐ挫折するしね
私が分かった情報はこの程度なので誰かもっと詳しい事知ってたら教えてください。
私ももう少し調べてみますんで、 よろしく
440スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 07:03
>>435
>やっぱりアイスクリーム低いんだー!
>私も結構食べてるけど、ちゃんと体重減ってってる。

アンタ、デヴ叩きスレでは確実に叩き対象に入ってるよ。逝ってみてごらん、
アンタの発言は顔から火が出るほど恥ずかしいものだから。
だいたい、いくらGI値が低くてもアンタみたいに爆食してたら
太らないもんも、太っちゃうでしょ。これだから自分の都合の良いように
解釈するデヴはむかつくんだよね。
441スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 07:12
442スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 16:58
あげー
443スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 17:18
アイスはいいってみのもんたも言ってたよ。
体がアイスを食べて下がった体温を戻す時にエネルギーを使うらしい。
でも食べ過ぎたら毒だろうね。
昔おやつにアイスばっか食べてたら(毎日1個)半年くらいで10キロ痩せた。
もちろん運動もしてたけどさ。
444スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 17:40
ちゃんと減ってるって言ってんだからいいんじゃないの?>>440

ダイエットの方法は数多くあるけど
自分の生活パターンや体質にピッタリ合うものが見つかれば
信じられないくらいスムースに成果を挙げられることもあるんだよね。
445もぐもぐ名無しさん:2001/08/08(水) 18:13
>>439
情報サンクス
あんたの他の情報と一味違って為になったよ、頑張って調べてくれ
大豆食品でうまい物  おからとか豆腐とかか
でもおからにはにんじんはいってたりするんだ。。。
あとケーキ類と米類の違い教えてくれてありがとうよ。
446スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 18:38
ニンジンくらいで心配すんなよ。。。
447スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 21:20
いろんなHPにGI値の一覧が載っているけど、
まったく正反対の値があるのはなぜ?

蜂蜜なんか、104,90,58の3つも違う値があるぞ?
448スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 21:22
純度が違うんじゃない?
花の種類で違うとかかなぁ?
花が違うと味も違うんでしょ?確か。
449スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 21:26
胚芽米ってGI値低いの?
450スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 21:45
おーい、ライ麦パンも玄米も買い占められてるよー。
バカの一つ覚えだな、全く
451スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 21:47
「さやいんげん」って低血糖値?が低いとか食べてもいいらしいよね?
TVでも出ていたし。
今日、スーパーに行ったら冷凍コーナー、
いんげんだけが売り切れだった。
そこだけポッカリ。
この番組を見た人がこぞって買ったと思われ。


   ・・・で、私は買えなかったんだぞ!
452スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 21:48
枝豆食え。
今安いぞ。
冷凍だと
400g
128円。
453スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 21:51
枝豆はさやから出すのがめんどうで嫌い。
トマトも嫌い。
いんげんは好きなのに売り切れでくやしいっす!
454スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 21:56
オカラは何も入ってないでしょ
卯の花にするときににんじん入れることが多いってだけで
455スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 21:58
誰か特命ダイエットの献立作って。
実践してみるから。
456イライラダイエッター:2001/08/08(水) 22:00
某スレの簡単に食べれるものが好き。。。を思い出した(スマソ>>453
今日ダイエット本と玄米本、パスタやチーズやお菓子のレシピ本を二万円あまりも買い込んだおばさんの袋にパンらしき物が数個とチューブのバターが二つ入ってたなあ。。
買占め屋さん、、、
457スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 22:02
>>452
駄目だよ。プリン体含んでるから・・・
タダでさえオデブさんは通風になりやすいってーのに。
458イライラダイエッター:2001/08/08(水) 22:07
父親が糖尿だからGI値気にした献立作って試してみたい
(無知だから分かる程度で)
毎晩ビールガブガブ飲むから無駄か…
良い暇つぶし&オダチン稼ぎになると思ったのに・・・
459スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 22:26
ライ麦パンブームはどれくらい続くかなぁ。
3週間位かな。

このダイエットすぐ効果なんか出ないしね。
460スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 23:05
ベーグル(高い)/パスタ(低い) ←ここがボーダーラインってこと?
そして、低いものばっかりで献立しろってこと?
高い、低いにカテゴリされていない、その他の食材はすべてOK
になるのーーーーーーーーーーーーーーー?
461スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 23:07
フルーツぐらノーラはOKですかぁ〜?
462スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 23:09
けっきょく、糖を使っているのもはNGってこと?
低糖質ってのは。
砂糖が入ってたらぜんぶダメじゃんってこと?
463スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 23:10
早速GI値低いピーナツはいいだろう、とバターピーナツを食ってる自分。。
464スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 23:13
ピーナッツは油分が高いからニキビ出来るよ
465スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 23:16
こんな細かいこと気にしながら
厳選されたものだけを口にする毎日を送ってたら
痩せられたとしても精神的に参ってしまう。
466スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 23:22
このダイエットをやって思った事
米無しでも全然平気、つまり米を食いたい、より「肉を食いたい」、
という欲求の方が遥かに強ぃ事
ハンバーグ美味しい〜〜
467スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 23:22
冷やし中華やそばが食べられるのはイイ!!
468スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 23:27
>>457
でも枝豆で痩せた人がいたから豆ダイエットスレができたんだよ。
469スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 23:36
このダイエット方の要点は炭水化物を多く摂り血糖値を上げると太る。
だからといって炭水化物をカットして血糖値を下げすぎると痩せるが
太りやすい体質になる。
そのリスクを避けるため炭水化物は血糖値の上がりにくい(GI値の
低い)形で適切な量摂るということだから、別にGI値低い物食えば
痩せるという訳でもないので。
たとえGI値の低い食品でも量と摂り方間違えたり、炭水化物より
更に急激に血糖値が上がる糖を大量に摂ったりすると殆ど無意味
になるのでそちらに注意した方が良いと思われ・・・
470スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 23:39
筋力トレーニングはしたほうがいい?
471スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 23:42
>>470
いいに決まってるじゃん。
472スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 23:52
毎日同じ食い物でも、深刻なストレスは感じません。
そりゃ食えるんだったら、あれこれ食べたいけど
ダイエットという戦いを挑んでいる以上
贅沢は言ってられないと思う。

ダイエット中の独り言でした。
473スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 01:12
>>472

結局、太ったのは生活習慣が原因なんだし、
ダイエットもあんまり無理しちゃ続かないよ。

ダイエットは戦いじゃあないよ。
生活習慣を変えることだと思う。
じゃないと、生活元に戻すとまた太ることになる。
まずは、太りにくい生活習慣を身につける。
そのためには、
精製された穀物よりは、精製されない穀物を。
脂肪の多い肉類よりは、脂肪の少ないものを。
エスカレーターよりは階段を。
より健康な習慣を身につけましょうってことだと思う。
474スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 01:25
昨日スーパー行ったら、案の定「ライ麦パン」がなくなってた。
やっぱりみんな。。。
475スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 04:29
ほんとかよ。
売ってるけどな。
476スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 04:38
>>445
豆腐は消化が良くなるように加工されているので効果半減。食物繊維
も少なくなっちゃうし。
おからや大豆の水煮を食べるとよろしいかと。
水煮は水切ってノンオイルドレッシングかけて食う。(゚Д゚)ウマー
477スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 06:25
一生ダイエットし続けないといけないのかな?
478スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 07:40
生活態度の問題でしょ。
自分で気付かなきゃ。
479スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 12:02
病気じゃないならデブでもいーじゃん。
480スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 12:33
>>477
このダイエットだったらそうかもね。(藁
481スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 12:36
デブは肥満という病気だょ(w
482スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 12:40
でも、結果としては健康的な食生活になるのでは?
483 :2001/08/09(木) 12:43
糖尿病を忘れるなよ、デブども。
484スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 12:48
>>468
痩せればOKってもんでもないだろう。
痛風は辛いぞ。なりやすい人がすすんで摂るべきじゃないと思うな。
病気になりやすい体型から脱出するのが先か、
リバウンドしてさらに病的になるか、賭けになっちゃなー・・・
485スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 12:52
そんな大人修正してやる
486スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 13:19
>>475

ライ麦パン本当に探してますが売ってません。
スーパーやコンビニでないですよね?
近所にパン屋専門店ないんです(涙)

売ってるお店情報交換しましょう>ALL
487スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 13:33
>>486
今まで食べたこともないのに、わざわざ探し回ってどうするの?
食べると即痩せる魔法の食品と勘違いしてない?
488スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 13:36
>>486
自分で探せ、このデブス!

#結局、ライ麦パンだのパスタだの蕎麦だのをドカ喰いして
 ますます太るのに一票。
489スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 13:39
>>486
黙ってても、飽きられてすぐ手に入るようになりますよ。
ライ麦パン常食者としてはちょいと迷惑な状態ですが、これを機に安く
なってくれればうれしいかな。
ちなみに、これでやせたりはしてませんよ。相変わらずまんまる体A^^;)
490スリムななし(仮)さん :2001/08/09(木) 13:43
>>486
 足を棒にして捜しまわることこそ、ダイエットの王道です。(藁
491スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 13:44
>>487

ライ麦パンを試してみたいだけなんですけど
なんであなたにそんなこと言われないといけないんですか?

どうせあなたは何を試してもダメなんだと諦めている
492スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 13:51
>>491
試すの? 食べたいだけ? 効果期待しない?

じゃぁ、通販先でもいいんじゃない?
どっしり系パンならいくらでもあるでそ。
粗挽き系じゃないとあんま意味無いし。
493スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 16:03
>>491
だったら自分で焼きましょう。
粉はまだ売ってるよ。

普段食ってる人が痩せてないしねー。(クス♪
494スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 16:08
動かなきゃ痩せないしねー。(クス♪
495スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 16:09
>>494
そうねー。
動いてライ麦食っただけじゃ痩せないねー。
496スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 16:10
ここにいる人達、みんな性格悪いね。
冷酷なデブなんて目も当てられない。
497スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 16:13
>>496
やーねえ。
ライ麦パンをバカデブ達に買い占められたくないだけよぉ。
498nana:2001/08/09(木) 16:27
バカデブ主婦に
499スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 16:33
>>497
ほんとにやーねえ。
500スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 16:34
>>497
同じく!
大好きだったのよ。ガシっとしたパンが。。。
でも、買い占められてんんじゃってくらいなくなってんの!
いつもの店だから予約しました。
あのねぇ。ライ麦パンを食べたら痩せる!って訳じゃないんだよ。
デブ連ってこれさえ食べれば脂肪を溶かしてくれるとでも思って
るんかなー?あくまで比較の問題なのに。
ライ麦パンは小さくて中身が詰まってるから、がつがつ食べたら
一緒なんすよ。
501スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 16:55
>>500
VAAMの時もそうだったっけね…。
502スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 17:05
知識のないデブはミトモナイ。
503スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 17:17
>>502
すぐ「楽して痩せる!」に飛びつくしね
リバウンド好きなんだーね
マスコミに踊らされるデブってーのは
504スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 17:27
>>503
悪かったな。デブ!
505スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 17:46
低糖質やってたけど、リバウンドが怖いので、ライ麦パン+パスタダイエットにきりかえます。
506スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 18:15
パスタは下半身に脂肪がつくらしい。>>505
下半身痩せスレで言ってた。
507スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 18:25
そうめん好きなんだけど、なんかGI価高そうだな。
508506:2001/08/09(木) 18:25
欧米で20万円で売られているダイエットの薬がただで使える
方法があるそうです。その薬のモニターになるというもので、
ただどころか最終的に15万円ほどもらえるそうです。約半年
間にわたって行われるそうで、各自、日常生活のなかでその
薬を服用して、定期的に診察を受けるそうです。僕の友人に
関係者がいるのでアクセスしてみてください。
 >>rr97013vivajpn.com
509スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 18:51
だれか>>449の質問に答えて〜。
510スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 19:01
玄米が低いんだから低いんじゃないの?
511公式サイトで公開:2001/08/09(木) 19:28
512スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 23:00
前特命でやってた「5分間でやせる体操」ってやつは
結局効き目あるんですか?簡単だから一応やってるはいるけど。
513スリムななし(仮)さん:2001/08/10(金) 00:23
でも、そっ筋が鍛えられるので、筋肉質の人はあまりやりすぎない方がいいみたいよ。
514スリムななし(仮)さん:2001/08/10(金) 00:25
>>513
早筋の事っすか?
515スリムななし(仮)さん:2001/08/10(金) 00:32
>>512さん紹介の特命「5分間でやせる体操」はココ↓
http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20010708/f1606.html
516スリムななし(仮)さん:2001/08/10(金) 02:42
ライ麦パンとかは天然酵母のパンを作ってる所ならばだいたいはあると思います。
517スリムななし(仮)さん:2001/08/10(金) 03:18
蕃爽麗茶って知ってる?血糖値が上がりにくいらしいけど
これ飲んだら効果アップするのかなー?
500ミリリットルで190円はちょっと高いけどね。
518スリムななし(仮)さん:2001/08/10(金) 06:20
肥満の方を対象とした臨床試験が始まりましたのでご紹介します。

人より太っている貴方にぴったりのかなりいい試験が始まりましたのでご紹介致します。
内容は月に1回から2回の1時間半程度の通院で通院日は日曜日以外自分で決められます。
トータル10回通院で5ヶ月間ぐらいにわたってやる試験です。
一回行くたびに一律1万円の交通費がその日に出ます(1時間半で)。
その他に最後に謝礼という形で5万〜6万もらえますのでトータル15万〜16万になります。
この試験のもっとおいしい所は薬の種類です。
現在外国でブレイク中でかなり効果が期待できるやせ薬なんですが、日本でも自ら並行輸入
にて仕入れている人がたくさんいるほど流行の薬なんですが、何しろ、とても高価な薬なので
ある程度お金持ちの人しか購入できない薬だそうです。
この薬の日本での発売に先がけての試験なので、安心かつ自分もダイエット出来て尚かつ
1回たった1時間半の身体測定だけでその日に1万円もらえて、最後に謝礼までもらえると
いう夢みたいなお仕事です。まさに太っててよかったーと思うような仕事ですね。
始める日も自分で決められるので是非参加されてはどうですか?
定員になり次第締め切りますのでお早めに!

※完全紹介制のため紹介者がいないと参加できません。
519スリムななし(仮)さん:2001/08/10(金) 12:27
↑文書くのヘタピー
520518:2001/08/11(土) 01:45
>519 すみません。だけど、ほんとに実施されているんですよ。欧米でいくら
人気のやせ薬でも、日本ですぐに発売というわけにはいかないようです。だか
ら、このようにモニターになってくれる人が必要なのですね。私自身、以前コレ
ステロールを下げる薬のモニターになって、約半年間、計4回診察にうかがわせて
もらって、非常に助かりました。しかも、それでお金までもらえるんですよ。耳
よりな情報として、皆さんにお伝えしたかっただけなのでご容赦ください。いつ
でも、メール下さって構いませんよ。
521スリムななし(仮)さん:2001/08/11(土) 02:21
>>518
>現在外国でブレイク中で
 そんなうまい話が2chで流れるわけがない。(藁
522スリムななし(仮)さん:2001/08/11(土) 02:33
さっそく朝をライ麦パンといわしにして
夕方軽い運動したら、2kgやせた(^O^)
523スリムななし(仮)さん:2001/08/11(土) 02:38
>>520=518
あなた、るぅという人じゃないの。
文章へたみたいだし・・・。
かなり怪しいよ。皆さん気を付けてね。

るぅは安く仕入れた薬を馬鹿高い値段で売っていたからね。
メール下さいってのも似てる。
524スリムななし(仮)さん:2001/08/11(土) 04:04
>>522
そんなに早く効果出るの?
525有酸素運動が一番!:2001/08/11(土) 04:09
526スリムななし(仮)さん:2001/08/11(土) 04:10
>>525
アネロも少し必要かと思われ・・・。
基礎代謝上げなくちゃ意味ないしさあ。
527スリムななし(仮)さん:2001/08/11(土) 04:15
アネロってなんだろう?
528スリムななし(仮)さん:2001/08/11(土) 04:16
>>527
無酸素運動(筋力トレーニング)
の事と思われ・・・。

でかい意味

エアロビクス=有酸素運動
アネロビクス=無酸素運動

だったよなあ。確か。
529520:2001/08/11(土) 04:27
>>523
「るぅ」って誰ですか?それは勘違いだと思いますが…。
ちなみにその薬を買わされてしまうような事は100%ありませんので
ご安心ください。こういう活動は、「臨床試験」といって、マツモト
キヨシなどで皆さんが普段買われているお薬も必ずそういう過程を経
ています。それに関わる経費は製薬会社が負担するものであって、参
加者が負担するはずもありません。まぁ、いろいろと誤解されやすい
活動ですのであまり大々的に募集せず、一度参加したりしてしっかり
とこの活動の趣旨を理解している人から紹介を受けて初めて参加可能
というシステムをとってるようです。私の場合は、友人の紹介で興味
を持ち、はじめはいろいろと不安もありましたが、結果として参加し
て良かったと思います。実際、名前を聞けば誰もが知っている超有名
な機関で行われていますので、もし何か問題が起こっていれば今ごろ
新聞にでも載っているはずでしょう。インターネットでもいろいろと
出ているようですから参考にしてみてください。もちろん、私にメー
ルを下さっても構いません。私も、やはり何人かその機関の方々に紹
してあげたいですしね。
530スリムななし(仮)さん:2001/08/11(土) 04:34
新聞で最近よく見かけるよ。
そういう臨床実験。
予算がないのかな。2ちゃんだから余計怪しまれるのかもね。
531527:2001/08/11(土) 04:52
>>528
教えてくれて、有難うございます。
532スリムななし(仮)さん:2001/08/11(土) 04:58
なんか最近荒れてるみたいでカナシー≧△≦です。
荒らしは無視して(やる気なくなるようなこと書くのやめて!)
黙々と10さん食を食べている報告と
10さん食で痩せた報告だけをしましょう>ALL
533スリムななし(仮)さん:2001/08/11(土) 05:27
ライ麦パン全然売ってないよーーー
534スリムななし(仮)さん:2001/08/11(土) 05:29
>>532
これはコピペ
535スリムななし(仮)さん:2001/08/11(土) 05:29
なんか最近荒れてるみたいでウレシー≧△≦です。
荒らしをして(やる気なあるようなこと書くのやめて!)
黙々と食べている報告と
10さん食でやつれた報告だけをしましょう>ALL
536スリムななし(仮)さん:2001/08/11(土) 05:36
ついに荒らしが出現だね。
あーあ。
537スリムななし(仮)さん:2001/08/11(土) 23:47
5分ダイエットの方やってるのだが、他の人はどんなモンですか?
本当に効果あるならすごいと思うけど。
538スリムななし(仮)さん:2001/08/12(日) 04:15
あまり効かないね。
今のところ・・・毎日やってるけど。
539スリムななし(仮)さん:2001/08/12(日) 07:10
1.2sやせた。
ご飯は適度に食べてる。
540スリムななし(仮)さん:2001/08/12(日) 09:58
色んなダイエット法のお話で盛り上がってるみたいだけど、「臨床試験」
を受けてみませんか?肥満の方を対象に欧米で人気のやせ薬が日本にも
やってくるそうです。ただ、そのまま発売というわけにはいきませんの
で、お薬のモニターを募り、約半年間に渡って試験が行われるそうです。
計5回ぐらいの通院が必要となりますが、一回の通院は2時間で終わります
し、交通費が一回で一律一万円支払われるそうです。最終的にはそれとは
別に5万円の謝礼金も支払われます。欧米では半年分で20万円もするお薬
ですから、それが無料で飲めるということでなかなかいいお話だと思いま
す。私自身も、他のお薬で受けたことがあるのですが、非常に有意義でし
た。メールを下さればご紹介いたしますので、是非ご連絡ください。
541スリムななし(仮)さん:2001/08/12(日) 10:01
>>540
 またかよ。先着順とかいっているくせに全然人集まらないんだね。
 ちなみに2chで宣伝禁止なの知ってる?
 基本ルールも守れないやつの「うまい話」なんて当てにならんよ。
 ヴァカ
542スリムななし(仮)さん:2001/08/12(日) 12:09
>>540
その薬かどうか知らんが、知り合いでアメリカ製のダイエット
薬飲んで、精神が物凄く不安定になったと言ってた人がいたが、
そのことについての試験も含まれてるのかな?
543スリムななし(仮)さん:2001/08/12(日) 12:25
あまりきかないって...このダイエットは3カ月から1年かけないと
だめなんですけど...
544スリムななし(仮)さん:2001/08/12(日) 14:16
>>541その、「当てにならない」の意味がわからないのですが…。それは、
「効かない」という意味ですか?たしかに、「プラシーボ」といって、
いわゆる、小麦粉などのダミーのお薬を渡される人もいます。それは、
お薬を服用していた人とそうでない人の差を見るために行われるそう
ですが、そのダミーのお薬を渡された人にとっては効き目はないでし
ょう。でも、それは少数ですし、そもそも、謝礼金が渡されるわけで
すからマイナス面はないと言えますよね。あと、これは誰でも参加でき
るというわけではなく、初日に厳密な健康診断(人間ドッグ並み)を
行いますのでそこで癌や肝炎などが見つかった人は参加できませんし、
当日の体調が悪くてもだめです。もちろん、健康診断は無料で、交通費
も全額でます。
 あと、2CHは宣伝禁止ということですが、これは宣伝ではありません。
私はそこの機関の会員ですが、社員ではありません。単純に、皆さんへ
の耳寄りな情報としてお伝えしたかっただけです。メールを下さればそ
この連絡先をお教えしますからぜひ、連絡を取ってみてください。ネット
でもいろいろと情報が流れているようですから「臨床試験」で検索していろ
いろと参照してみるのもいいでしょう。
545スリムななし(仮)さん:2001/08/12(日) 15:02
自分だけだったら、白米を玄米に変えれるけど、
父親が嫌がるから、玄米は日常化難しいね。
でも、一人で食べる時の為に
レトルトで玄米ごはん買って来たよ。
まだ食べてないけど・・・。
546スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 00:34
夕飯コロッケだったのに、
番組を見たおかげで食えなかった・・・。
鬱。
547スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 00:34
うちはいきなり玄米は難しいんで、7分づき、5分づきからじょじょ〜〜〜〜に慣らしていった。
(おいしい分づき米を入手するのがちょっと面倒だけど、これは通販とかで。)
親父と弟が便秘体質で、明らかに便通がよくなったので受け入れられました。
548スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 04:02
ナチュラルローソンで玄米のおにぎりとか弁当うってるらしいよ。
でも東京の1軒だけしかないのかな?今のところ。
549スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 12:19
>>548 ドコにあるの?
550スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 14:48
コンビニってみんな玄米おにぎりとか
べーぐるとか
ヘルシーもの出せばいいのにね。
551スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 20:03
太ももの速筋を鍛えるには、特命のやつよりも、
壁に背中を付けてつま先だちの空中イスをし、
その両膝の間に、げんこつを並べて挟んで、
そのげんこつに圧力を加えるように、両膝に思いっきり力を
入れた方がききます。ためしてみ。
552スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 03:00
先にご紹介しました「やせ薬」の臨床試験ですが、いくつかお問い合わせの
あった質問にお答えします。まず、具体的に何というお薬かということです
が、私が施設の方に確認を取りましたところ、「ゼニカル」というお薬だそ
うです。欧米で高額で売られているお薬だということです。次に、何人参加
出来るのかということですが、25人ということです。ですから、35人ぐらい
の肥満者を集めてまず人間ドッグを行い、その中で結果の良かった25人が参
加者として決定される、ということです。あと、月に一度通院するだけでい
いのか、という質問についてですが、それだけではなく、各自、自宅で決め
られた時間に服用しなければなりません。その指導は、説明会の際に詳しく
行われるそうです。あと、どこの機関で行われるのかということについてで
すが、それについては、名前を聞けば誰もが知っている超メジャーな機関で
す。掲示板にはここまでしか書けません。なぜなら、世間的に非常に誤解さ
れがちな活動だけに、参加経験者から詳しい説明を受けた上での参加のみ可
能、というシステムをとっているからです。何人かメールを下さった方に関
しては、2,3回のメール交換の後、お互いの理解が得られた時点でお伝えして
います。当然、協力費もでるということで、金額は15万円ということです。な
お、通院や人間ドッグ、そしてお薬などにかかる費用はすべて製薬会社支払い
ます。これは私も経験者ですので、他に質問などありましたらメールを下さって
構いません。
553スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 03:03
>>549
東京・自由が丘にあるらしいよ。
554スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 03:11
>>549
たぶんここだと思うよ。

ローソンNL 自由ヶ丘二丁目店
住所 東京都目黒区自由ヶ丘2−14−5
TEL 03-3724-0160
555スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 04:42
10さんダイエットの人気が低下したのって、特命リサーチのせいなの?
556スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 04:49
今まで運動しても体重は現状維持のままでしたが
特命でやってた控えなければならない、白米、にんじん、
ポテト、をやめたら毎日少しずつ体重減ってきました。

結論、運動して血糖値の上がらないもの食べてれば
確実に痩せます。 特命みててよかった!
557スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 05:26
>>>555
私はその放送の前に10さんダイエットして失敗して、
その事を何回か書き込んでいたら少しづつリバウンドしたという人が
あらわれだしてきたんだけど、その後に放送があり、今のように爆発
したように思うよ。放送前は、私の書き込みやリバウンドしたと告白
してきた人のレスは無視されるか、荒らし扱いだったんだけど、ぼちぼち
と、そういうレスに実は私もなんです・・・とレスがつきだしていて
そしたら、特命の放送があって、今までもやめたほうがいいよと注意して
きてた人とかの書き込みをちゃんと聞く耳持てる雰囲気になったという感じで
その人達がまタレスしてくれたのを、ようやくまともに聞こうとしだしたという感じ
で、リバウンドした人も書き込みがやっとできる雰囲気になって、レスもかえし
安くなったという感じではないかなと思います。
558スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 10:00
>>553,554
あにがと〜。
559スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 10:04
>>557
低糖質ダイエットスレもまだ「リバウンダー叩き」や
「10さんの悪口言うな」シュプレヒコールが、周期的に起こってるみたいですけどね。

そういう書き込みが相次ぐと「前の雰囲気にもどりましたね」←…(´Д`)

懲りない人達だ…。
560スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 10:42
「糖質カットは危険」にたいして「がんばって続けてます」の人は
完全に脳内あぼーんしてるもんなぁ。

耳ふさいでるもん、あれ。
信者と言われてもしかたない感じ
561スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 11:33
本の紹介
The Glucos Revolution Guide to the Glycemic Index
グリセミックインデックスを食品ひとつひとつについて測定しているオーストラリアの
学者たちの著書。GIをどうやって決定するのか分かるし、GIが何を意味するか分かるよ。

Sugar Busters!
有名だと思うけど、5年くらい前(だったか?)に出版されてGIブームをつくった本。
日本語訳も「シュガーバスター」(講談社)で出ている。
562スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 12:09
だいぶ前の話で申し訳ないですけど
「部分痩せ」の特集で水分太りとか、骨格太りとかあったでしょ?
あれの「筋肉太り」のひねりながらダンベルあげるって
やってる人います? あれ効果ありました?
成功した(細くなった)人いたら情報ください!
563スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 12:18
>>562
部分痩せはありえない。
接骨院に聞いた。
筋トレする人間の常識。

むくみで太いのだったら、別だが。
564スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 12:23
>>560
わたしは10さんダイエットしなくても痩せたけど、
10さんスレにきて批判してくほうが異常な感じがする。
最初から話がかみあうわけないのに自分が絶対間違ってないのに
理解されないんだよねーて感じがして正直みててイタイ
565スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 14:33
>>564
リバウンドスレも合わせて読んだ?
566スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 14:38
>563
「部分痩せ」は無理なのに、「部分太り」はあるんだな。
当方、上半身ガリガリ下半身ぶよぶよです・・・
567スリムななし(仮)さん:2001/08/15(水) 05:13
568スリムななし(仮)さん:2001/08/15(水) 08:20
>>447
亀でごめん
GIは白パンを基準(100)にしたものと、白砂糖を基準(100)にしたものとがある。
パン基準に7掛けくらいしたのが砂糖基準。
でも、3種類ってどういうことかなあ。
569スリムななし(仮)さん:2001/08/15(水) 23:27
あげ
570スリムななし(仮)さん:2001/08/16(木) 16:38
あげあげ
571スリムななし(仮)さん:2001/08/16(木) 16:57
旭化成陸上部の全盛時はバイオ茶を飲んでいたね。
今はどうか知らないけど。
572スリムななし(仮)さん:2001/08/16(木) 20:42
>>568
白砂糖基準じゃなくてブドウ糖基準じゃったかのう。
573スリムななし(仮)さん:2001/08/21(火) 20:09
age
574スリムななし(仮)さん:2001/08/24(金) 12:03
あげ
575スリムななし(仮)さん:2001/08/24(金) 18:17
このダイエット始めましたけど、やっぱり食べれるから気が楽!
私なんてダイエットの繰り返しで「糖新生」おこしまくってるから、
痩せにくいんです。このまま一生食事制限か。。。なんて思ってましたけど、
このダイエットなら、おなかいっぱい食べてもいいんだって思いました。
576スリムななし(仮)さん:2001/08/24(金) 21:59
>>575
勘違いしてるようだね。
おなかいっぱい食べて良いはず無いと思われ。
577スリムななし(仮)さん:2001/08/24(金) 22:02
なんでも腹八分目
578スリムななし(仮)さん:2001/08/26(日) 00:49
お腹いっぱい食べて痩せようか(激藁
脳内変換かけるのが上手いな!
579スリムななし(仮)さん:2001/08/26(日) 03:05
(゚∇^*)⌒☆
580スリムななし(仮)さん:01/08/30 21:36 ID:QRiuKApI
age
581スリムななし(仮)さん:01/09/01 14:34 ID:ahVbiP2o
皆どう??変わりはある??所で玄米ってどこにいけば売ってて値段はいかほど??
582スリムななし(仮)さん:01/09/04 20:51 ID:14hdGyDA
放送から一ヶ月経ったね・・・
583スリムななし(仮)さん:01/09/04 23:09 ID:Kl2e/lMc
>>581
玄米はスーパーの米コーナーに置いてある所もあるよ。種類は無いけど・・
値段はピンきりです。白米は売り出しも多いから、比べると高いよね。

>>582
自分はそんなにマジに遣ってないけど、55キロ⇒少ないときで51.6キロ。
平均して3キロは減った。
ただし、食事だけじゃないです。
584スリムななし(仮)さん:01/09/07 17:22
ひとつ気になった、そーめんは低いの?よくおやつにたべてるんだけどね、
585スリムななし(仮)さん:01/09/07 18:10
そうめんおもいっきり高いよ。
炭水化物+塩分高い+GI指数も高い。
かなりナイスな食べ物です。
586スリムななし(仮)さん:01/09/07 18:27
なんでみんな「○○ダイエット」とかに凝るんだろう?
普通の食事を幾分軽めにして間食せず、運動すれば、痩せると思うよ。
と、語りつくされた「王道」ですな。
でも王道の方が一番ストレス少ない方法だと思う。
587スリムななし(仮)さん:01/09/07 18:29
普通の食事をいくぶん軽め・・・これがとてつもなくストレスになってしまうのだ
588スリムななし(仮)さん:01/09/07 18:51
私もこの番組見た一人です。低糖質ダイエットは確かに効果あると思う。

”私の周りで起こった実例1”
うちの旦那さんは会社の定期検診で糖尿病予備軍と言われました。
でも食べることが大好きなのでなかなかダイエットできずにいました
そこで私はファンケルの血糖値サポートを購入。
毎食前に飲ませるようにしました。
そして3ヵ月後・・・・食事制限なしに5キロ減ってました。
GI値など気にせずに食べてましたが血糖値サポートのおかげで
血糖値の上昇を防いでいた為に痩せたものと思われます。

”私の周りで起こった実例2”
起こったという書き方は変ですが・・・
私の友人で酢の大好きな人がいます。
その人は特にダイエットなどせず普通量食べてますがかなり痩せてます。
食べ物に徹底的に酢をかけて食べる人です。

ということで低糖質を継続していけばきっと痩せると思っています。
でも食べ物を全部酢づけにしてしまうのはよほど好きな人でないと無理だと思うので
私は酢を水で薄めたものを食事の時に飲むようにしてます。
それと旦那さんのサプリを最近私も食事前に飲むようにしてます。

私の実例は先月1ヶ月で3キロ痩せました。
589スリムななし(仮)さん:01/09/11 04:48
ファンケルカタログに血糖値サポートっての載ってないんだが
カロリミットの事かい?
これも食前に飲めと書いてあるが・・
590スリムななし(仮)さん:01/09/11 12:28
sげ
591スリムななし(仮)さん:01/09/11 12:39
ファンケル血糖値サポートってあるよ。私は買ったことないけど
残しsage
593スリムななし(仮)さん:01/09/17 04:50
カップラーメンばかりたべてたら3日で+3kg
むくんだのか・・・。
594これね:01/09/17 05:12
食事制限が気になる方に
糖値サポート
ギムネマや桑の葉、クロムの3つの成分を配合。甘いものを食べ過ぎてしまう方、偏食、過食、運動不足で体重が気になる方におすすめです。

<1日の目安>
6粒
<主要成分>
桑の葉エキス:60mg(DNJ0.4%)、ギムネマシルベスタエキス:50mg(総ギムネマ酸8%)、クロム:16.65マイクロg
<注意>
※薬を服用あるいは、通院中の方、糖尿病の方、妊娠・授乳中の方、お子様はお医者様とご相談の上、お召し上がりください。

商品番号
内容量
価格

5103-03 118.8g(220mg×約540粒)/〈約90日分〉 4,000円
5103 39.6g(220mg×約180粒)/〈約30日分〉 1,500円
糖値サポートってカロリミットより成分が多いから効きそうだね
みんながんばっている?
597スリムななし(仮)さん:01/09/18 23:32
もうしてないの?
598スリムななし(仮)さん:01/09/18 23:47
テレビ見たとき、これはすごい!って思ったけど、
こういう中途半端なものって長期戦だし、結局長続きしないと思うんだけど。
食べるのが大好きでたまらない人には短期決戦でないと成功の可能性があり得ないような。
でも、ファンケル血糖値サポート、ちょっと気になりますね。
みつけたら買ってみよう。
599現在身長176cm体重81kg:01/09/19 00:56
速筋続けてるよ。
筋肉増えて体重そのままだから脂肪は減ってると思う。
まあ来年くらいには身体がしまってくればいいかと。
即効性がない上に意外ときついしめんどくさいので殆ど人やめてんのかな。
600スリムななし(仮)さん:01/09/19 02:13
5分づき米ってGI値どれくらいなんだろう?
のってないんです。
601スリムななし(仮)さん:01/09/19 02:52
「シュガーバスター」吉田まりえ訳 講談社 1700円
という本が売っていました。
帯には、特命リサーチでとりあげられた・・・みたいなことがのっていて
詳しく、この方法が載っているのでかなり参考になると思いますよ。
関心のある方は買って読んでみてはいかがでしょうか。
私は買いました。
602スリムななし(仮)さん:01/09/20 04:24
age
603スリムななし(仮)さん:01/09/24 04:23
もうこの方法やってる人いないの?
604スリムななし(仮)さん:01/09/25 16:58
あげ
605スリムななし(仮)さん:01/09/25 17:04
今月のFYTTEで低インシュリンダイエットの特集してますよ
606スリムななし(仮)さん:01/09/26 05:05
え?まじで買ってみます。
607 ◆777sD3Gk
test