女の薄毛・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
最近女性も薄毛が多いですよね。かくいう私もどんどん薄くなってます。父親がピカリ君なので遺伝もあるのでしょうか?髪の毛を取り返すいい方法があったら教えて下さい!
2スリムななし(仮)さん:2001/08/02(木) 20:53
抜け毛怖さにそーっと洗ったりするとダメダメ
厳選したシャンプーを使い、地肌をよーく洗う!

個人的には、指先でこすりつけるより
シャンプー用のブラシを使った方が髪が痛まないし
ツヤもでましたよー

実行してたらスンマソン
3スリムななし(仮)さん:2001/08/03(金) 23:47
なるほど!でも厳選したシャンプーってどれ??
よかったら教えて〜
てっとり早くホルモン注射とかいいんですかね?
4スリムななし(仮)さん:2001/08/03(金) 23:50
あー!うれしい!このスレがたった!
あたしも、薄毛。一万三千円の、ルイザプロシャンプー使ってる。

>>2
シャンプー用のブラシって、ピュールの宣伝でやってるみたいなくし?
5スリムななし(仮)さん:2001/08/04(土) 14:55
あげ
63じゃないけど:2001/08/04(土) 16:50
とりあえず市販されているシャンプーの多くは
指定成分がたくさん入っているので止めたほうがいいでしょうね
76:2001/08/04(土) 16:53
ごめん
意味不明な名前になっちゃいましたね
2じゃないけどって書きたかったんです
8スリムななし(仮)さん:2001/08/04(土) 17:51
>>1さんてお幾つですか??
私も薄げで悩んでいます。因みに22歳。
今は某メーカーのシャンプーコンディショナー、ローションを
使っています。
シャンプーやコンディショナーはまぁ、そんなに高くないんですが
ローションは1本、15000円。
効果の方は・・・。確かに抜け毛は減っていますが、
今は成長を待っています。
9スリムななし(仮)さん:2001/08/04(土) 21:19
>>8
そのローションって
いつ使うんですか?
シャンプー前?シャンプー後?

しかし 15000円ですか、、、
高いですね。量はどのくらいですか?
10スリムななし(仮)さん:2001/08/04(土) 22:33
>>8
30歳です。10代のころはすっごい毛が多くて大変でした。
21〜2のころから、「なんか毛が減ってきてるかも。。」と思い始め
ずっと悩んでますーほんとに。色んなものを試したけど、効果は
ないような。。でも太く硬いのでペッタリはしてないんですけど
確実に毛穴は減ってるのは分かりますね。
父親を恨んだ時もあったなあ。
やっぱり>>3さんのように体のホルモンをどうにかしないと
ダメなのかな。髪が多い人がすごく羨ましい昨今。。
11スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 10:13
つむじのとこが薄くなってきました(泣)
最近抜け毛が多いし。。
リアップって女性でも使えますか??
あれって薬局で普通に買えるでしょうか・・
深刻に悩んでします。
12スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 10:15
>>11
たしか女性には効果ないはずです
13まさお:2001/08/05(日) 10:16
利アップは男だけ!!残念だったねぇ〜あは
14スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 10:37
利アップは女性には効果が強すぎて薄めて使ったほうがいいって
聞きましたが・・。違うのかな。
15スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 10:52
>>14
聞いたことないですね
リアップはそういう物じゃないですし
16スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 14:54
age
17スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 15:04
石鹸シャンプーとかどうなの?
使い心地は悪いらしいが。
18スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 15:04
>>17
髪がばさばさになるよ。
19スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 15:08
広末って、このスレのみんなと似てる?
20スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 15:24
抜け毛を減らす方法があったら教えて!
よく効く育毛剤とか。
今まで女性用のいろんな育毛剤使ってきたけど
ぜんぜん効果がない。
21スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 15:25
利ゲインという育毛商品があります。女性用のもありました。
ただし、無駄毛も濃くなってしまうので、覚悟が必要です。
海外販売ですので、個人輸入で購入できます。
22スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 15:35
ハゲまでいくといやだけど
女の子は髪の毛少ない方が好きだな
23スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 15:45
>>22
えー、そうかな。でもちょっと安心。
私も髪やわらかいから。

あむろちゃんとか広末は、すごいわたしに似てます。
24スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 16:54
女性の薄毛はやっぱり少ないですよね〜・・。鬱
25スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 17:04
>>24
薄毛って、どの程度?
髪が減ったなぁぐらいの感じ?
それとも、すきまが見えるの?

ただ柔らかいだけならそんな気にすることないと思うよ
26スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 17:14
>>25
ありがとう(泣)
もともと全体的に少なくって弱い髪なんですが
最近ふと後頭部を見ると後ろのほうが薄くなってきてて
分け目が少し広くなってきてるのに気づきました・・。
このままいくと分け目がどんどん太くなってハゲそうです(泣)
タスケテ・・鬱
27スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 17:24
ロングヘアだと、髪の重みのせいで、自然と抜け毛が多くなるらしいから、
ボブとか、短いのがおすすめだよ

あとは、ブラッシングをあまり強くやりすぎないことも大切

インナーグローって知ってる?
あれ飲むと、毛がみるみる太くなるよ。
28スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 17:27
>>26
使っているシャンプーは何ですか?
ものによっては育毛障害を起こす成分が
含まれている物もありますので
29スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 17:28
それと、シャギー系の髪型は、細い髪だとすごい痛みやすいので、
毛先のそろった、重さを残した髪形がいいよ。

私はちょっと前の松雪泰子みたいなボブにしてます。
ふんわりしていいよ
30スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 17:33
女性用のロゲインが発売されてるよ、リアップの女性用も発売されるらしい。
31スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 17:36
>>27
インナーグロー??調べてみます!

>>28
ウエラのジェントルケアーかセルディなどの薬局で
市販されている普通のものを使っています。
抜け毛用のを使ったほうがいいのでしょうか??
抜け毛が減っても薄くなったとこが生えてくるって
ことはないですよね・・
こうやってあれこれ悩むのも髪にいけないですよね。。
32スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 17:42
わかめいっぱい食べなよ
33スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 17:54
わかめ食べても育毛には関係ないらしいですが。
34スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 17:58
薄毛って言うか、前髪と後ろ髪の境界線の所が両サイドに引っ張られて
ハゲっぽくなってた。死にたくなった。
35スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 18:00
髪型かえなよ
36スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 18:01
誰かいい情報教えて下さい。。
37スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 18:05
男は髪短くできるからいいけど、女の子は大変そうだね。
でも柔らかい髪の方が、きらきらしてない?
いいと思うんだけど。

隙間が見えるのはなんとかしてあげたい
38スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 18:07
>>31
なるべく表示指定成分の含まれていないものを使ったほうが
良いですね
今のシャンプーが身体に合っているのなら無理にとは言いませんが

http://isweb26.infoseek.co.jp/animal/natume00/%a3%eb%a3%e9%a3%eb%a3%e5%a3%ee%a3%ee.htm
39スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 18:09
すすぎをしっかりする。

根元をしっかり乾かす。

ドライヤーは、根元が乾いたら、もうやめる。

以上が大事。
40スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 18:10
41スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 18:30
>>35
変えたけど、ちょうど頭のてっぺんぐらいの所だから
目立つんだよ・・
42スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 18:32
ハゲ板逝ったら?
43スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 19:33
age
44スリムななし(仮)さん   :2001/08/05(日) 19:35
シャンプーは、絶対に無添加の物に。
これだけでも抜け毛がかなり防げます。
45スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 19:48
無添加にかえてみます。
46スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 19:57
育毛剤ってやっぱりどれ使っても効き目ないのかな?
47スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 00:27
age
48スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 08:10
age
49スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 15:26
>>9100_gです。
約、1ヶ月分です。シャンプーの後、地肌を良く乾かした状態で。
寝る前が効果的らしいです。
朝晩と二回使用です。


コラーゲンも髪の毛によいそうですよ!
コラーゲンを飲み続けていると、細い毛がしっかりとした、太い丈夫な毛に
なると聞きました。
私自身まだ飲み始めて1ヶ月とすこしなので効果はでていませんが
また報告しますね。

シャンプーは2度洗いがいいそうですよ。
50スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 15:26
すすげすすげ。
51スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 16:00
>>49
ほうほう
それって育毛剤みたいなものなんですか?

某メーカーってどこですか?
もし宜しければ教えて下さい
52スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 16:25
>>49
シャンプーのときすっごい髪抜けるのですが・・・
それでも2回洗った方がいいですか?
53スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 16:31
髪は1日100本ぬけるんだよ。
54スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 20:41
過去ログからみつけてきたよ
http://natto.2ch.net/diet/kako/993/993573544.html
55スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 22:52
>>44
無添加のシャンプーとのことですが、分かったら
商品名おしえて下さい!
ああ、来年の夏はいよいよやばいかも。。
56スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 23:23
ハゲ・ズラ板で女性が盛り上がってるよ
57スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 06:04
>>55
いっぱいあるよ
東急ハンズなんかのシャンプーのコーナーを探してみて
58スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 06:51
女で禿げてる奴ってめちゃくちゃ神経質な奴だよ〜
59スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 07:42
>>54
ありがとう!
60スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 08:27
>>58
ちゃうよー。
殆どが、ストレスからのホルモン異常だよ。
私も前頭部の地毛が薄くなってしまったのよ。
下腹部痛とかもあったし。。。検査してもどっこも異常なし。
無添加シャンプーに変えて、4ヶ月頃から元に戻ったよ。
61就職戦線異状名無しさん:2001/08/07(火) 08:49
女は薄くなってもはげないから悲観するなって。。。
http://faf.presen.to/bbs/
このサイトで勉強あるのみ!
62スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 08:53
>>60
ストレス感じやすいのって神経質っていうんだけど。?
63スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 09:08
>>60
ストレスからのホルモン異常なのに、無添加シャンプーで元に戻った・・・
って、言ってること変じゃない?
それにホルモン異常だと言い切るのに、検査で異常なしってのも変。

シャンプー変えただけで元戻ったんなら、それはストレスやホルモン異常
なんかじゃなく、
単に今まで粗悪な安モンのシャンプー使ってたせいじゃねぇの?
64スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 09:30
>>60
その無添加シャンプーの商品名は何ですか??
ぜひ教えて下さい。
私も元に戻ったらいいなぁ。
65スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 10:19
育毛剤を使って抜け毛が減ってもあとでリバウンドがきて
大量に脱毛するって本当ですか?
育毛剤はずっと使用し続けなければならないみたいです。
66スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 10:27
>>51メーカー名は伏せておきますね。ごめんなさい。宣伝って言われてしまいそうなんで。
  これは市販で買えない物なんですよ。
>>52何本位、抜けますか??

問題は抜ける量より、抜ける髪の毛にあると思うんです。
自分が薄げ毛になってから多少髪の毛のことお勉強したんですが、
抜けた毛を見てみてください。
猫っ毛のように細く、先っぽがとがっている毛。
抜けた毛の根本が、黒っぽく汚れている感じ。
こんな感じの毛ばかりが抜けてしまうようでは危険だと思うんです。
正常な抜け毛は
毛根が透明で綺麗な丸みを帯びています。
毛先がとんがって居ないと思います。
割と太いか、しっかりした毛です。

私は正常な抜け毛が多くなってきました。前は成長段階の髪の毛の抜け毛が
多かったのですが。今は本当に多少です。
みなさん、一日にどのくらい抜けています?!
私はだいたい30本前後だと思います。

薄毛がばれないような髪型、なんかも教えてください♪
67スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 10:29
ダイエットみたいに髪にリバウンドがあったらいいのに・・・・
6851:2001/08/07(火) 11:02
>>66
いえいえ無理に聞いてしまい申し訳ありません

髪の方は正常にもどってきているようでよかったですね
69スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 12:19
美容院いったら髪すくないですねーって言われちゃって
それ以来、美容院いくのが鬱なっちゃいました!
少なくなった髪ってもう戻らないんだって! せめて抜け毛を減らすくらいしか
できないって言われたよー。好きなヘアスタイルにならないのがくやしい!
70スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 14:49
あげ
71スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 16:12
少なくなった髪の量って元に戻らないのね・・鬱。
72スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 16:14
えーマジで?鬱だ。
73スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 16:16
誰かこれやって髪が元通り増えたよ!って人いませんかぁ〜?(泣)
74スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 16:39
>>62 63
60です。
言葉が足りなかったですね。
神経質な人だけがストレスにあうのではありません。
内科的検査で異常なしということで、
人はいろんな要素からホルモンの分泌が多くなったり少なくなったりします。
ストレスだったり、成長期だったり、妊娠・出産いろいろです。
ストレスの原因を取り除いたのもありますが、とことん、その時に髪の毛に
ついて調べた結果・・無添加シャンプーに行き着いたということです。
どうも、言葉尻を突ついてくれてありがと。
75スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 16:51
>>69私も美容院嫌い・・・。
口ではいってこないけど、帰った後に
陰で今のお客薄いよね〜
なんていわれてそうでどうも怖い。
でも伸ばし放しも長い髪も嫌だから我慢して行ってる。
76スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 17:21
>>75
あたしもー。我慢していってるよー。
それも、今日いくの。かなり鬱。
77スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 23:55
薄毛はつらい。
78スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 23:58
私も薄毛。最近抜け毛多いです。
髪結んだら地肌が痛いんですが。。
これって何かヤバイ??
79スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 00:06
みなさんは 昔は多かったのにだんだん薄くなったの?
私は生まれつき細くてやわらかくて薄い。
生まれつきのものを太くすることなんて
不可能ですかね・・鬱
80スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 08:06
>>79
私の場合は生まれつき細くて量は少ない方だったけど
薄くはなかったです。
でも今は薄いところがちらほら。。
81スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 08:43
あたしは、生まれつきさっ。
82スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 08:52
髪が多い子見るとすごくうらやましいなぁって思う。
染めたりパーマかけたり思いっきりできるし。
あとまとめてもかっこよく決まる!
あぁ〜薄毛はいやぁ(泣)
薄毛が目立ってきたらウイッグかぶろうかな・・・。
83スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 08:55
タバコやめてみます。(それによって、ストレスが出てきそう。)
ストレスも髪にはわるいんだよなぁ〜。
84スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 09:51
辛い刺激系の食事も髪の毛には悪いんだってね。この季節、
頭皮に汗かくじゃん、要注意!頭皮はじっくり洗わないと、汗のせいで
大切な髪の毛の成長をさまたげちゃうらしいから。
あたしもウィッグつけるよ〜タマに。でもあれって今の時期蒸れるし、
髪を縛ってからピンなどできつーくつけるから、頭皮には逆効果かも。
でも薄毛を気にしなくなって精神的には安定するかもね。
あたしも、髪の毛多い子見るとうらやましい。
茶ぱつやパーマ、など出来て。あたしには夢のような話し・・・。
なんでこんな髪の毛になっちゃったのだろう・・・っておもうよ。
初めて髪の毛が薄くなってる事に築いたのは19の時くらい・・・。
ショックで泣きそうになって、本当に泣いたよ・・・。
今は髪の毛をどうにか、他人にばれないような、かわいく出来る髪型
研究中だよ。
85スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 14:10
>>84
なるほど〜。お互い頑張ろうね!気にしないようにしないとね。
86スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 15:09
頭皮マッサージ用のくし(ピュ〜レ)大失敗。
かなり、痛くて使えませんー(泣)
87スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 15:23
>>84
前向きでヨロシ。^^
88スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 15:33
無添加のシャンプー買ってきました。
今日から使ってみます。
どうか抜け毛が減りますように・・・。
89スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 17:01
皆、何本抜けてるの?
わたしは50〜80だよ。やばいよ。
90スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 17:38
人間の一日の抜け毛の平均は
60〜100本です。>>89さんは普通です。
91スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 18:43
反対に一日どのくらい成長してろのかな・
92スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 19:40
80本って。。そんなにも数えたの??(汗)
私はけっこう抜け毛多いんだけど・・一度全部数えてみよっかな。
大変だなぁ(汗)
人間の一日の抜け毛の平均数ってあるけど薄毛で毎日100本近く
抜け落ちてて大丈夫なのかなぁって思う。。
93スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 09:09
世界中の人の髪がなければいいのにねー
94 :2001/08/09(木) 09:10
>>93 君が逝けばそれで解決。
95スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 09:31
あゆが薄げになったら、流行るよ。
君たちが最先端さっ!!(・∀・)!!
96スリムななし(仮)さん   :2001/08/09(木) 10:03
「ケフトル」てテレビ雑誌に載ってる活性石?使っているのはどうですか?
CMでは,かなり薄げ担って女性が普通になってたけど。

値段はかなり高いようです。
97スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 17:39
皆、広末よりも禿げてる??
私広末より禿げてる・・・。泣
98スリムななし(仮)さん   :2001/08/09(木) 19:15
禿げアゲ
99スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 23:52
私も広末より禿げてるな〜。でもカラーリングとかしちゃう。
黄色だと地肌が目立たないし、髪や頭皮によくないって
分かってても、どうせ今が一番髪が多いってことなんだから
髪があるうちに色々楽しんでおかなくちゃ、って思ってしまう。
これじゃますます命を縮めてるようなもんかな〜
100スリムななし(仮)さん:2001/08/10(金) 00:03
>>99
やめとけよ〜
そんなふうに諦めちゃだめだよ
101スリムななし(仮)さん:2001/08/10(金) 04:15
わかめとか、ひじきとか、のりをくえ
102スリムななし(仮)さん:2001/08/10(金) 04:25
○○ランスのスカルプマッサージって効果あるんですかね?
103スリムななし(仮)さん:2001/08/10(金) 05:03
8歳頃髪が激減してから元に戻らない。
水泳の時とか皆びっくりするんだよね。
髪が濡れるとすごい頭皮が透けて見えるから。
いっそのこと坊主にしてズラかぶろうかとも思う。
104スリムななし(仮)さん:2001/08/10(金) 07:49
みなさんシャンプーのときって何本抜けますか??
105スリムななし(仮)さん:2001/08/10(金) 08:55
>>104だいたい10〜30本くらい。気になりだしてから、数えてるたまに。

>>102個人差あるだろうからいちがいにはいえないけれど・・・。
   そうゆう所ってすごく多額だからなぁ・

   いちど、よく広告にのっている、○リエーション○アーズ
ってゆう所に言ったとき、怖い思いしたし・・・。怖いとゆうか
すごく嫌な思い??もう思い出したくモナい。
106スリムななし(仮)さん:2001/08/10(金) 09:01
たばこって髪に悪いの?
107スリムななし(仮)さん:2001/08/10(金) 09:07
つむじの周りが薄くなってきていて分け目が後ろの方まで
できるのがすごくいやです・・・。鬱
108スリムななし(仮)さん:2001/08/10(金) 15:13
たばこはやめたほうがいいみたいですよ。
109スリムななし(仮)さん:2001/08/10(金) 15:51
e...タバコやめたほうがいいんだ。
110スリムななし(仮)さん:2001/08/10(金) 15:59
たばこ吸ってんのに、はげがどうのいってる奴は、
殺してやりたい。
勝手にはげろ、ブス
111スリムななし(仮)さん:2001/08/10(金) 16:12
最近抜け毛が急激に増えてマジでヤバイ状態になっるよーーー。
昨日お風呂入った時に抜け毛数えてみたらざっと50本はあった・・・憂鬱・・・。
朝のブローでも絶対30本近く抜けてるし、ベッドにも抜け毛がぱらぱらと落ちてる・・・・。
まだ高2なのにマジヤバイです。
こんなに抜けるようになったのは約1ヶ月前からで、原因は急激なダイエット
のせいだと思う。(今年4月に1ヶ月で6キロ減らした。)
ああ本当に後悔してるよぅ・・ダイエットなんてしなきゃよかった。
やっぱり悪い食生活はハゲの元だったんだね。前はそんなの全然信じてなかったけど。
112スリムななし(仮)さん:2001/08/10(金) 16:14
修正
ヤバイ状態になっるよ→ヤバイ状態になってるよ
113スリムななし(仮)さん:2001/08/10(金) 16:18
>>110
性格悪いねー。
looking for you。
114スリムななし(仮)さん:2001/08/10(金) 16:30
私も薄毛だったけどロングを思いっきりいってショートにしたら抜け毛、薄毛が減ったよ。
115スリムななし(仮)さん:2001/08/10(金) 16:47
>>111でもまだ若いんだから、これから不摂生に気を付けて
きちんとしたヘアケアしたら、きっと大丈夫だと思いますYo!
116スリムななし(仮)さん:2001/08/10(金) 16:58
私も最近シャンプーのときすっごい抜けるから数えてみよっと。
こわいなぁ〜・・・。50本はあるだろうな。
117スリムななし(仮)さん:2001/08/10(金) 17:08
>>111
ダイエット中どんな食生活してたの?
私も、ダイエットが抜け毛の引き金になったクチです。
しかも、おかんがハゲなので治らないだろうな・・・(涙)。
118スリムななし(仮)さん:2001/08/10(金) 17:12
夏って季節は抜けやすいんだよ。
皆、抜け毛を数えるなんて神経質になって
ストレス産んで抜け毛を増やすだけだよ。
もっと前向きに!ね!!!
119スリムななし(仮)さん:2001/08/10(金) 17:13
薄くなった部分ってどうやって隠してますか?
目立たない方法があったら教えて下さい。
120スリムななし(仮)さん:2001/08/10(金) 17:16
夏って抜け毛の時期かも知れないどそれが終わったら
いつもなんかちょっと少なくなった感じがします。
毎年そう思う・・・。だんだん減っていってるんだよね。はぁ・・
121スリムななし(仮)さん:2001/08/10(金) 17:17
ワタシハモウカクセナイ。
122スリムななし(仮)さん:2001/08/10(金) 17:21
>>119可愛いアップスタイルにする。。。とか、
前髪をピンで留めて、薄い部分を前髪で隠す、
や、熱くない季節はウイッグに頼るのもあり。
私はつむじが凄いんでもう髪を下ろせません・・・。
かなしい。結んだり、上記の様な、髪型をしています。
ちょっこと買い物行くときは日焼け防止もかね、
帽子をかぶってます。
123スリムななし(仮)さん:2001/08/10(金) 17:56
整骨院に努めてます。
とっても奇麗な女性が通ってるのですが(モデルでも通用する)、
その方がかなりの薄毛というか禿げに近い状態。
とても美しい人だけに返って目立ってしまいます。
年齢も22歳で航空関係の仕事してたのですが、その為に辞めたのか
ストレスからそのようになってしまったのか・・。
うつむき加減でぼそぼそ話す彼女のことが気になってなりません。
124スリムななし(仮)さん:2001/08/10(金) 17:58
ポジティブシンキングってこと?
125スリムななし(仮)さん:2001/08/10(金) 18:44
>>123
その人はどれぐらい薄いのですか?
126スリムななし(仮)さん:2001/08/10(金) 18:47
広末は薄いぞ〜〜〜〜〜。
127スリムななし(仮)さん:2001/08/10(金) 18:51
女ハゲは性格悪いんだな(w
128スリムななし(仮)さん:2001/08/10(金) 21:29
私も薄いです…。
悲しいよね。
つむじがめだつし。
だけど最近髪の乾かし方を変えたよ。
温風で髪の毛先を乾かして、奥の方は冷風でマッサージしながら乾かすの。
そしたら最近なんかチョーシイイ!!
気持ちいし。試してみてね。
129スリムななし(仮)さん:2001/08/10(金) 21:31
age
130スリムななし(仮)さん:2001/08/10(金) 23:59
禿げはつらい。
131スリムななし(仮)さん:2001/08/11(土) 03:14
hage
132スリムななし(仮)さん:2001/08/11(土) 08:15
>>117
ダイエット中の食事は一日500カロリー位しか取ってなかったと思う。(今考えると恐ろしい!!)
一日の食事の例は、
朝→卵の白身1個分、バナナ半分(約100Kcal)
昼→手作りのミニ野菜サンドウィッチ(約200Kcal)
夜→コンニャクの唐辛子炒め(もちノンオイル)、ワカメスープ、野菜サラダ(約200Kcal)
間食は一切なし&毎日ジムで走る
これを一ヶ月続けて体重56キロから49まで落としたけど、やっぱりその後リバウンド
で+4キロ。
髪の毛抜けた原因はやっぱ栄養不足だと思う。(ていうかそれしか考えられない!)
特にタンパク質は全然取ってなかったからなぁ。
ダイエット初めて3週間目から目まいがして軽い貧血起こしたりしてたけど、
それでもよく1ヶ月出来たよな・・・っていうかホントにアホな事をしてたなーって後悔してる。
あと1ヶ月くらいしてまだ沢山抜け続けるようだったら病院行くしかないのかな??
早めに対策を取っておいた方が良さそうだし・・・。
若ハゲ(しかも女!!)には絶対なりたくない!
133スリムななし(仮)さん:2001/08/11(土) 09:26
いわるゆ10円禿げとかじゃないんでしょ。
ここの人たちって
134スリムななし(仮)さん:2001/08/11(土) 09:31
>>132
…私も物食べれない日々が続いた後、もっと品数は多かったけど500キロカロリーくらいしか摂ってなかった・・
1食の食事に時間がかかりすぎて次の食事時間にさしかかったり・・
豆良いよ豆・・
どんなに食欲なくても夜は豆食べてた・・タンパク質だしつまみやすいから
煮豆でなくても豆を・・・豆腐とかはんぺんとか・・・タンパク質ーーー!!
やっと通常のカロリー摂るようになったけど・・(体重は増えなかった)
私も今・・ちょっと髪の毛ぱさつく・・(涙
135スリムななし(仮)さん:2001/08/11(土) 10:13
>>133
10円はげじゃないよ。全体的に薄いよ・・・。
一度薄くなった髪の毛って元に戻らないの?
136スリムななし(仮)さん:2001/08/11(土) 10:20
自分が薄くなってから色んな人のつむじが気になって結構
人の頭皮を見てしまう。
137スリムななし(仮)さん:2001/08/11(土) 10:32
人に聞けないので、ずっと疑問に思ってるんだけど
ここで悩んでる方々のお父さんはやっぱハゲてる?
ウチはすごいハゲてる。。22の弟もすでにヤバイ状態。。
でも遺伝は関係なくて、食生活や環境ともいうじゃない?
うちはどうみても遺伝かと思うんだけど。。
138スリムななし(仮)さん:2001/08/11(土) 10:38
父親いないから禿げかわからないけれど、兄も50の母も
すごく毛量多いです。私は昔から猫っ毛。昔は毛量合ったのに・・・。

ところでみな、お友達や誰かに相談したり、しましたか??
私は旦那さん意外誰にも言えません。
うまく髪型でごまかしてるのでハゲはばれてないけれど
絶対言いたくないです。
139スリムななし(仮)さん:2001/08/11(土) 10:47
>>137
うちの父もハゲてる。若ハゲだったらしい。やっぱ遺伝かなあ。
でも私、髪の毛薄いのに、
足とか腕とかその他もろもろの部分はカナーリ濃い。
男性ホルモンの影響とも思える…なんとなく。
昔の自分の写真見ても、
小学生の頃からすでに髪の毛薄かったの発見。鬱。
140スリムななし(仮)さん:2001/08/11(土) 14:35
あたしの父はハゲっていうか頭のてっぺんが少々薄い。
40歳くらいから薄くなっていったけど今51歳で40歳の時と大して変わってない。
そしてあたしも人に比べたら髪少ない方だと思う。
あたしの頭を後ろから見たらツムジの線がくっきり見えるし。
141スリムななし(仮)さん:2001/08/11(土) 15:12
髪の毛を乾かしてる時ですらぽろぽろ髪の毛が落ち行く・・・
142スリムななし(仮)さん:2001/08/11(土) 15:13
ハゲとか遺伝て父親からくるんじゃないよ。
おじいちゃんからだよ。
143スリムななし(仮)さん:2001/08/11(土) 15:17
私うまれつき薄いの。
長女だったからお母さんも妊娠中はろくにご飯も食べられなかったって。
だから小さいときも妹より痩せてたし髪も薄かったんだとおもう。
しかもスイミング通い…
144スリムななし(仮)さん:2001/08/11(土) 15:29
女性は禿げは、遺伝とかじゃないでしょ?
潔く皮膚科に逝き診断を仰ぎましょう。
それとこのスレはスレ違いじゃないの?
「ハゲ・ヅラ板」でスレ立ててください。
145スリムななし(仮)さん:2001/08/11(土) 16:09
>>144そうかな?
146スリムななし(仮)さん:2001/08/11(土) 17:19
薄いのって辛いですよね。
昔病院いって観てもらったけど何も異常なしでした。
父ははげてます。遺伝かなぁ・・・。
元の髪に戻ってほしいなんて贅沢言わないからせめてこれ以上は
薄くなってほしくない。まだ若いのになぁ。鬱 
147スリムななし(仮)さん:2001/08/11(土) 17:20
美容板でいいと思うよ。
148スリムななし(仮)さん:2001/08/11(土) 20:37
hage
149スリムななし(仮)さん:2001/08/12(日) 00:26
悩んでる人は皮膚科あたりにはもう行ってるって。
それでも改善されず、わずかな希望をもってここで
皆にきいてるんじゃないの?ヒトゴトなら書きこまない方がいいよ〜。
あと、女性って立場だから美容版の方が女性の目につくし
ここでいいでしょ。
150スリムななし(仮)さん:2001/08/12(日) 15:11
>>149
激しく同意!!
151スリムななし(仮)さん:2001/08/12(日) 15:16
紀尾井町で植えてもらってください。
152スリムななし(仮)さん:2001/08/12(日) 20:07
hage
153スリムななし(仮)さん:2001/08/12(日) 20:15
女のゲーハー?
うははは!!なんだ?お前らは?
その歳でスケスケなら、ばばあになったらノックになっちまうぞ!?ギャハハ
い、育毛ゥゥゥゥ!!!???
だーっはっはははは!!ソレって男しか使わねぇ単語じゃねーの?ワハハハ
154スリムななし(仮)さん:2001/08/12(日) 20:43
単純に女性ホルモン高めるもの食ったらどうかなぁ?
大豆(イソフラボン)や、ザクロ(エストロゲンに似た働きをする)
など。あと月経不順なんてのも影響ありそうだね。
女性ホルモンが高まりすぎると逆に毛が全く抜けなくなり(毛が
抜けなくなる働きがあるからね)
やがて女性ホルモンが正常値に戻ると、今まで抜けてるはずだった
毛が抜けて、抜け毛が増えたような感じがしてしまう人もいるみたいです。
あと、恋をすること。これはマジです。恋をすると女性ホルモンの
分泌が活発化し、目の潤いが高まる、髪の艶が高まるなどの効果があります。
おそらく髪に何らかの影響があるでしょう。
女の薄毛だからってあんまり根つめたり、引け目に考えないで
「絶対治る」って事を考えて気長に「待つ」のも大切だよ。
155スリムななし(仮)さん:2001/08/12(日) 21:42
治るといいな・・・。
156スリムななし(仮)さん:2001/08/12(日) 23:31
154さん、ありがとう! 引け目に考えると
人間的にもよくないですよね。
も少し前向きになって好きな人を見つけたいです。
157スリムななし(仮)さん:2001/08/12(日) 23:35
あたしも最近わけめとかうすくて!
まじヤバイ.カラーリングのしすぎ?
やっぱ育毛剤とかやったほうがいいのかね.
女性用のブロー○ってどうなんだろ
最近男女兼用のもあるじゃんそっちのがいいかね
158スリムななし(仮)さん:2001/08/12(日) 23:56
>>157
カロヤンアポジカ狽ェよいかも。
あれCMで見る限りオヤジ臭い商品だが
実は男女兼用だったりする。
あれ効くよ。もしくは銀杏ってやつだっけなぁ?
それは家のおばばが使ってるけど85歳なのに
ふさふさ。
159スリムななし(仮)さん:2001/08/12(日) 23:59
急に抜け毛が増えて薄くなっちゃうとかってのはストレスとか
のせいかも知れないけど、徐々に薄くなってきてるってのはただ単に
女の若ハゲってことなんですかね・・?
ストレスをたまらないようにしたり食べ物とかでいろいろ改善
しようと思うってもムダなのかなぁ・・。
160スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 00:01
抜け毛は減らせても薄くなったところを元に戻すのは
無理なんでしょうか?
161スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 00:33
158 ←ありがと!
そうなんだ〜試す価値ありだね
あたしはつむじじゃないんだよねぇ..
前髪のほうなの.デコに近いまえがみのとこがいっちゃんヤバイ
髪うえにかきあげると.寂しい感じ〜..
まじ気にしちゃヤバイとおもうけど毎日手鏡で確認せずにいられない
ってとこなんだよねぇ...
162スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 02:03
黒ゴマとるといいらしいよ!
163スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 02:14
黒ごまいいってきいたことある!
164スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 02:38
黒ごま食べると髪生えるの?
165スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 02:42
黄色い光沢の髪の毛が生えてくるんですが・・
黒ゴマで直る?
昔から全体的に茶色っぽくて、時々根元から完全に淡い黄色の髪の毛が生えてる
これって白髪になるのかな。。
太さは他の髪の毛とそう変わらない
166スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 02:46
金髪ってこと??
167スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 02:48
抜け毛の先に白いのが付いてたらまだ生えてくるから
大丈夫みたい。
先が細かったり黒いのものが付いてたらヤバイらしいよ!!
168スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 02:51
>>166
全部が黄色じゃないよ
見つけては抜いてるけど根元からの金色の髪の毛が混ざってるって感じ
髪の毛掻き分けながら小分けに梳いてると必ずあっちこっちから見つかる。。
子供の頃もあったけど、意識するようになってから
最近、全体の色を見ると一部分がやけに茶色く見えます
ちょうど大きめのメッシュが入ってるみたいな感じ、まったく赤味はかかってなくて、黄色い茶色
黒ゴマの威力で直らないだろうか・・
でもゴマって結構カロリー高い
169スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 02:53
ちなみに、金色の髪の毛は他の髪よりもいっそうつやつやしてる・・
傷んでるわけではないんだろうけどなあ、、光線の加減で紫っぽい茶色かも。。
赤味が少ないので。。
170スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 02:59
まず抜ける原因さぐったほうが良いんじゃない?
女性は髪のサラサラ感とかそっちの方に関心があっても頭皮には関心ないから。
シャンプーも肌に合わないの使ったら抜けるし、
一番悪いのは髪にシャンプー香りをつけるためによくすすぎをしないの。
あと自分のシャンプーが酸性かアルカリ性かとか知ってるの?
女性といえどケアしっかりしてないとハゲますよ。
おすすめは「玉の肌 無添加せっけんシャンプー」と
「玉の肌 無添加石鹸シャンプー専用リンス」です。
頭皮ケアを目的として髪のサラサラ感とか気にしない人はおすすめ。
探せば普通の薬局なんかで売ってます。
171混じれる黄色髪の女165:2001/08/13(月) 03:08
・・スレ違いかな(アセ
私の質問はどこでやるべきかな。。。
172スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 03:47
あたしの場合、抜け出したんじゃなくて
生まれつきだから、希望がないよ―。

精神的にやられちゃってる。
173スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 04:07
うちの両親はふさふさなんだけどなー。
髪だけでなく、体毛も薄いんだよね。それはうれしいことなんだけど
そういう人は女性ホルモン取っても意味ないのかな?
174スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 09:21
うちは私より35歳の旦那のがふさふさ、髪の毛もしっかりしててうらやますう。
金髪だし・・・24歳の私の方がきてる。
175スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 12:14
女で薄いってネタでしょ?
そんな人見たことないもん。
176スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 12:20
金髪?ナカマダ(0∀0*>>174
黄色髪生えてくるのってどこかおかしいのかな
177スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 21:22
無添加のシャンプー使い始めたんだけど普通のシャンプーより
けっこう高い〜。。
抜け毛ちょっと減った気がするからこのまま続けてみようかと思うけど。。

>>170
「玉の肌 無添加せっけんシャンプー」と
「玉の肌 無添加石鹸シャンプー専用リンス」ってだいたいおいくら
ぐらいですか??薬局で帰るんですね〜。
178170:2001/08/13(月) 23:27
>>177
600円ぐらいかな?値段忘れた。
量と比較すると他のシャンプーをボトルで買うよりは割高程度。
あと無添加なのでアトピーの人にも良いです。
別に薬局じゃなくても普通のデパートやドラッグストアで売ってる。
他のケアはハゲ・ヅラ板見た方が詳しいです。
あそこは切実な人多いから。
179スリムななし(仮)さん:2001/08/13(月) 23:31
180スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 00:53
早寝、早起きがいいんだって。
181スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 13:12
175サンヘ
女性で薄い人いますよ。大学の時にミス・○○荒らしがいたけど、その後民法放送
のインタビューなどでも出演していたが、20歳ぐらいなのに地肌が見えるぐらい
うすい女性がいました。直毛ですが伸ばしても胸までしか伸びないそうです。今は
多分カツラ愛用者・・・・。ブスでも髪が多くってよかった♪。そういう私も
昔の半分ぐらい。
 地下鉄でもオバサンでショートなのですが、地肌すけすけの人見たことあります。
少ない髪で綺麗にセットされていたけど。
 また、叔母の同級生の女性ですが数年見ないうちに頭頂部が薄くなっていらっしゃ
たので吃驚。あまりひっつめとかしないほうがいいなあと思いました。
182aha:2001/08/14(火) 13:20
抗生物質って薄毛になるのかな?
183スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 13:55
薄毛嫌。これ以上なくなったらもう死んでしまうよ。。。
184スリムななし(仮)さん:2001/08/14(火) 21:21
死にたくなっちゃうよね〜・・。
185スリムななし(仮)さん:2001/08/15(水) 01:00
何か効くシャンプーないのかなぁ
186スリムななし(仮)さん:2001/08/15(水) 10:11
市販のシャンプーは辞めた方がよい。やっぱり、ちゃんとした所で買うべきよ!
専門の人が進めるやつ・・・とかね。
私もそうです。高いけれど仕方ないデスモン。
187スリムななし(仮)さん:2001/08/15(水) 10:41
脱シャンプーしてみれば?
188スリムななし(仮)さん:2001/08/15(水) 21:30
え?シャンプーやめるの?
189スリムななし(仮)さん:2001/08/15(水) 23:31
無添加のシャンプーに変えたら抜け毛が半分に減った〜!
少し髪の寿命がのびたかな・・。
190スリムななし(仮)さん:2001/08/16(木) 00:01
薄毛の上、くせげ。参るけど
きっと治ると信じてます!
191スリムななし(仮)さん:2001/08/16(木) 06:55
薄毛って治るの??
私の場合ストレスからとか皮膚の病気でもなさそうだし
ただ若ハゲだと思います・・。鬱。
192スリムななし(仮)さん:2001/08/16(木) 08:37
まずは頭皮改善しないと、せっっかくの髪の毛も成長しないんではないのかな?!
193食肉含有の成長ホルモンが犯人か?:2001/08/16(木) 09:04
最近は女性でも男性型脱毛症がふえてるとか。
電車に乗ってても30ぐらいですでに頭頂部がキテいる人も
いたりする。
昔はそんな事無かったと思うけど、環境ホルモンかねえ。
メスのオス化が始まっているのかもね。
男はホルモンの直撃受けても精子が減ったりタネ無しになる
のが関の山。 実際あまり外的変化は見られない。
女はその点オス化を始めると悲惨。
禿げて毛深く髭まで生える。 そのほかオマケもいろいろ!
やだねったら、やだねえ〜〜〜〜〜!!!
194スリムななし(仮)さん:2001/08/17(金) 01:17
じろじろみんなっ。
195スリムななし(仮)さん:2001/08/17(金) 01:42
女性で禿げで困っている方は
最近出たばかりのドイツ製「リポキシディル」を使って
はいかがでしょうか?
リアップの15〜20倍の効果があり体毛増加などの
副作用がほとんど無い最新型育毛剤です。
宣伝ではないので自分でドイツから直輸入してください。
196スリムななじ(仮)さん:2001/08/17(金) 02:25
広末も髪の毛ペッタンコ。この先どうなるのか興味津々・・・
197スリムななし(仮)さん:2001/08/17(金) 02:35
広末の髪って腰がないだけで、そんな薄くなくない??
私こしあるのに、分け目とつむじ目立つよ。。。

石鹸シャンプーして私の場合抜け毛が増えたみたい。
頭皮も痛くなったりするし、髪ごわごわだし合わなかった。
指定成分無添加くらいが私にはちょうどいいみたいでした。
198スリムななし(仮)さん:2001/08/17(金) 02:44
>>197 それ男性型脱毛症だと思います。
女性は男のような禿げにはならないと思ったら間違いです。
頭髪はちょっとした加減でモロく崩壊する事があります。
近海物の魚も環境ホルモン等の理由でヤバイと思います。
なぜ近年メスのオス化が起きているのか、まだ原因がはっきり
してないようですが女性の禿げは増えていると思われます。
199スリムななし(仮)さん:2001/08/17(金) 04:46
ひろすえってどこがはげてるの??
200スリムななし(仮)さん:2001/08/17(金) 05:22
薄毛って治りますか?治った人います?
201スリムななじ(仮)さん:2001/08/17(金) 06:52
>>199
分け目が広いよん
202スリムななし(仮)さん:2001/08/17(金) 09:49
広末ってはげてるか?
全然気にならないけど。
203スリムななし(仮)さん:2001/08/17(金) 09:52
特に後ろの方がね〜。こしがなさそうだし・・・。
ずいぶん前から、感じてたけど、少なくならないね。今以上は。
なんか自分でケアしてるのかな。
204スリムななし(仮)さん:2001/08/17(金) 10:46
髪長いとやっぱり禿げちゃう??
205スリムななし(仮)さん:2001/08/17(金) 11:12
女とは かわいいむすめの 欠点見つけ
己の欠点に 目をつぶるものなり
                   8月17日 残暑
206スリムななし(仮)さん:2001/08/17(金) 11:23
] Keioさんはハゲは直ったのですか? 01/08/17 09:32:08

【レオナルド】


http://www.hairsite2.com/waseda/wasedapics.htm

すごい回復ですね。
207スリムななし(仮)さん:2001/08/17(金) 18:03
hage
208スリムななし(仮)さん:2001/08/17(金) 22:42
>>201
今度よく見てみます。。
209スリムななし(仮)さん:2001/08/17(金) 22:45
髪長いと絡まったり重さとかで髪に負担をかけちゃうんじゃないかなぁ?
私もロングにしたいけど抜け毛が増えそうでやめました。
210スリムななし(仮)さん:2001/08/18(土) 20:13
age
211スリムななじ(仮)さん:2001/08/19(日) 03:58
広末が持ちこたえてるのを見ると勇気が出てくる。
212スリムななし(仮)さん:2001/08/19(日) 06:31
>>211
同意・・・。
213スリムななし(仮)さん:2001/08/19(日) 06:39
まじで生え際、後頭部髪全然ありません。丸禿げです。
髪がものすごい量が抜け落ちていくときはそりゃー辛かったですよ。
ノイローゼになりましたよ。髪だけじゃなくていろいろ悩みばかりなので
もう面倒でどうでもよくなっちゃいました。カツラ安いのかぶってます。
そろそろ髪型変えたいんでカツラほしいです。
214スリムななし(仮)さん:2001/08/19(日) 06:46
>>213
抜け毛の原因は何ですか?
215スリムななし(仮)さん:2001/08/19(日) 06:50
ちなみにアートネイチャーまじで恨んでます。
もう7年以上前になりますが、カッパみたいなのっけるだけの半カツラで50万!!
それも毛の先が縮れてすぐに使えなくなりました。あんなに使うより
よっぽど安いカツラかぶったほうがましでした。ものすごくあれかぶってて人から
変な目で見られました。それに月1回カットしに行かなくちゃいけなくて
それがものすごく鬱でした。とにかくカットがへたなんです。それに行くと必ず
もう一つカツラ作れと強引に勧められるんです。払い終わってないのに
買わないと帰れないようなくらいしつこいのなんのって・・・
「この年で若いのにもう死んじゃったほうがいいんじゃないの?」とまで言われました。
きっと私のような思いをしてる人はいるんでしょうね。
その後、植毛のに手を出したらこれもひどい!!しつこく何度も電話、ダイレクトメールが
送られてきてやってみたら100万!それもすぐに抜けてしまい、そのたびに又すごいお金が!!
「お前、そんな頭じゃセックスもやってもらえないんだろ?情けでぶちこんでやろうか?」
と無理やりレイプ。個人面接みたいに防音までしっかりしてるのでどんなに声出そうが
はたかれてひどいもんです。「お前、どうせ禿げなんだから」と笑われました。
216スリムななし(仮)さん:2001/08/19(日) 08:02
取りあえず下の情報を参考にして。
http://www.asyura.com/kaminoke.htm
http://www.rock.sannet.ne.jp/koasa/gutai/hair.html
市販のシャンプーも駄目だしいけど、肩と首が凝ると血行が悪く
なって髪まで血が届かなくなるから毛が薄くなるらしい。
辛いものも髪に駄目らしい、特にカレーライスとか。タバコも。
薄毛には、漢方薬の鳥首がいいらしいよ。
私は、鳥首を飲みながらスピルリナを服用して、肩の凝りを取る
為にストレッチをして、血行を良くする為に運動もしてます。
おかげで髪は生え揃ってきました。
217スリムななし(仮)さん:2001/08/19(日) 09:41
>>215
それマジ話だったら十分訴えられるんじゃないの??
悔しくないの?!私はあなたじゃないけど、もすごく悔しいよ・・・。
218スリムななし(仮)さん:2001/08/19(日) 10:44
>>217
ネタに決まってるだろ。

それにしても広末が禿げてる禿げてるって言うけど
髪の毛が無いやつが見るとそう見えるんだろ?
お前らがTV出て同じ事いわれたらどう思うよ?
そうゆう「〜も禿げてるから私はまだ平気」っ考えてる精神状態が
髪に表れてるんじゃないの?
そうゆうのって性格ワルイヨ。だから禿げるんじゃない?
219スリムななし(仮)さん:2001/08/19(日) 12:01
hage
220スリムななし(仮)さん:2001/08/19(日) 15:54
>>218
いいこと言った!
221215:2001/08/19(日) 16:03
ネタじゃないですよ。レイプで訴えるのってすっごく辛いんです。
大阪都知事だったノックにセクハラされた女子大生もずいぶん
詳しく大陰唇をいじられ・・とかかなりしつこく書かされ言わされたそうですね。
あのときの状況を何度も裁判から弁護士から検事から言わなければならないんです。
おまけに禿げ頭をさらさなければならない!!
裁判とはとにかく裸に洗いざらい人権などないくらいに
セカンドレイプのように苦しむものなのです!!
そのときの状況を実況を交えて解説しなければならないのです!!
この辛さ分かりますでしょうか?
222スリムななし(仮)さん:2001/08/19(日) 16:12
じゃあ、頑張って髪を増やそう!!
ホルモンのバランスが悪いんじゃないかな?
増毛とか行くより病院行った方がいいんじゃないかな?
もし、精神的なことがあるのならカウンセリングに行くとか。。
その方が安くつくし、精神的にも安定するんじゃないかなぁ?
223スリムななし(仮)さん:2001/08/19(日) 22:54
>>215
すいませんけどこの板は、女の薄毛を題材にしてる
スレです。レイプされたなんて事の話は関係ないです。
アートネイチャーの評判を悪くする発言も良くないですよ。
それこそ裁判沙汰ですね。
レイプの辛さの痛みを分かち合って欲しいのならば
他の板(女性板など)でスレを立ててください。
224スリムななし(仮)さん:2001/08/19(日) 23:27
hage
225◆AllRXeSY:2001/08/19(日) 23:28
a
226216:2001/08/20(月) 00:43
あれ・・・・飛ばされてる・・・まあいっか
227スリムななし(仮)さん:2001/08/20(月) 08:05
223 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2001/08/19(日) 22:54
>>215
すいませんけどこの板は、女の薄毛を題材にしてる
スレです。レイプされたなんて事の話は関係ないです。
アートネイチャーの評判を悪くする発言も良くないですよ。
それこそ裁判沙汰ですね。
レイプの辛さの痛みを分かち合って欲しいのならば
他の板(女性板など)でスレを立ててください。

あんたアートネイチャーの社員?
まじでムカツク!!あんたのせいでこっちは借金地獄だよ!!
おまけにすぐに毛の先が縮れて使いものにならなくなってさ!!
何個も買わせやがって!!裁判沙汰だと???まじで氏ね!!

        死ね〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!
228スリムななし(仮)さん:2001/08/20(月) 08:55
がんばって!
229スリムななし(仮)さん:2001/08/20(月) 09:35
本当に本当なんだね・・・。でもね、事実私もアートネイチャーに通って増した。
あなた程ハゲではなかったけれど・・・。
ああゆうところって人それぞれに、対応が違うのかな。
私の時は良心的な対応で、今は通っていないで、商品だけど買っているんだけど
まぁ普通よりは高いけれど、そーんな驚くほどの料金でもないし・・・。
230スリムななし(仮)さん:2001/08/20(月) 11:45
>>229
かつらですか?増毛?
231223:2001/08/20(月) 18:08
>>227
いや、だからここにカキコする必要ないでしょ?

>まじでムカツク!!あんたのせいでこっちは借金地獄だよ!!
>おまけにすぐに毛の先が縮れて使いものにならなくなってさ!!
知らねぇーよ。関係者じゃないーつーの。

そんなにひどい仕打ち受けたなら、アートネイチャー
に直接言えよ。2chなんかで愚痴ってないでさ。
あと女の子なのに「死ね」なんて使わないでね♥
232スリムななし(仮)さん:2001/08/20(月) 18:14
>>230
其処までハゲではないよ。少し薄い程度。だから、地肌改善コース
みたいの。半年で30万前後。今は商品だけだから1年で30万前後。
233スリムななし(仮)さん:2001/08/20(月) 18:34
お願いだから薄くなった部分生えてきてほし〜〜〜〜〜!
この先何年もつかな・・・
234スリムななし(仮)さん:2001/08/20(月) 18:49
ツムジが薄い…泣きたいよ。海外の育毛剤は効くかな?高くてもいーから効くなら買いたい!もう悩みたくないよー
235スリムななし(仮)さん:2001/08/20(月) 18:59
育毛剤で生えてきた髪って使用し続けないとまた
抜けるって聞いたことあるけど。。
スキンヘッドにしてカツラを接着剤で地肌に張ることができたら
いいな〜。
236スリムななし(仮)さん:2001/08/20(月) 19:01
ちょっと聞いてみたいんだけど。
食生活はどうなってる?
ダイエットとかしてない?
自分がそうだったから。
もちろん、シャンプー剤とやり方を換えたのもある。
女性の場合、ダイエットでぼろぼろ抜け毛なるよ。
ちゃんと食生活してるんだったら。。。スマソ
237スリムななし(仮)さん:2001/08/21(火) 07:24
238スリムななし(仮)さん:2001/08/21(火) 07:31
>>215-230
239スリムななし(仮)さん:2001/08/21(火) 09:52
>>236
ダイエットしてるかも。やっぱダメなんだ・・・。
こういう場合って、ダイエットやめたら
また生えてきたりするの?
240スリムななし(仮)さん:2001/08/21(火) 15:00
健康的に食べてればダイエットも成功するし、髪も健康にならない??
一体、どんなダイエットしてんだか。
私ダイエットしてるけど、抜け毛も正常になったし、今は生えてきて貰う事
願うだけ、
241スリムななし(仮)さん:2001/08/22(水) 07:33
アートネイチャーに限らず、カツラやは行ったら最後。
次から次へと買わされる。
242230:2001/08/22(水) 07:53
>>239
215-230じゃないんだけど・・・。
243スリムななし(仮)さん:2001/08/22(水) 07:54
↑239→238
244スリムななし(仮)さん:2001/08/22(水) 09:46
せっけんシャンプーしてる方しますか?
245スリムななし(仮)さん:2001/08/22(水) 09:49
>>241アートネイチャー行ってるけど、別に次から次にカワされてないよ。
上の方にレスしたけど、商品だって自分から買わない限り、いちいち売ってこないし。
ダイレクトメールなんかも子無いし。客によって態度変えるんじゃないのかな〜
そんなこともないかな。わたしの叔父さん弁護士だって知ってるせいかな?!
246スリムななじ(仮)さん:2001/08/23(木) 06:21
>>218
支離滅裂
247スリムななし(仮)さん:2001/08/23(木) 09:18
>>244
はぁい。してます。
これってどうなんだろうねぇ。
248スリムななし(仮)さん:2001/08/23(木) 10:18
毎日洗わないと駄目??私疲れてカエルと髪の毛洗うのさぼっちゃう。
1日洗わない日が週1ッ回くらい有るの。
249スリムななし(仮)さん:2001/08/23(木) 12:50
>>248
で、髪の調子はどう?
250244:2001/08/23(木) 14:21
>>247
どれぐらい使っていますか??
抜け毛減ったり生えてきたりとか効果ありますか?
251247:2001/08/23(木) 15:21
>>250
1月ぐらいから使ってます。
抜け毛はどうだろ・・・。若干減ったかな程度です。
生えてきてはないです(涙)。
ハゲ板(汗)でも石鹸シャンプーは賛否両論だよね。
252スリムななし(仮)さん:2001/08/23(木) 17:14
わたしの叔父さん弁護士だって知ってるせいかな?!

よほど知能が低くない限り用心するでしょう。(藁
253スリムななし(仮)さん:2001/08/23(木) 17:38
>>252どうゆうことかな??


も〜本当に自分の髪の毛嫌い!!
可愛い髪型にも出来ないし、はやりのカラーにも出来ない。
そして何よりも、美容院にも行きたくなくなった。
かっこいいおにいさんに切手貰いたくても恥ずかしくて・・・。
死にたい。
254スリムななし(仮)さん:2001/08/24(金) 00:10
なんかスレッドの主旨とズレてきてるような・・
ほんと悩んでて、心のうちを言いたくなるのは分かる!
けど、もっと状態が良くなるように、前向きな
情報&考えでいきましょうよ。みんな切実な気持ちは同じなんだから。
255スリムななし(仮)さん :2001/08/24(金) 00:28
がんばろ!
256スリムななし(仮)さん:2001/08/24(金) 00:55
頭髪ふさふさですが、
体毛も人より濃い・・・。
むだ毛処理も辛いけど
毛を増やしたい人もたくさんいるんですよね。

毛の悩みの種類は正反対だけど
お互い頑張りまそう。
257スリムななし(仮)さん:2001/08/24(金) 01:31
髪の多い人ってロングになるまで我慢できない。すぐ切っちゃう。逆に少ない人はロングにしてる人多いし似合うよね。私は顔に髪がかかってそれが原因でニキビとかできた。顔にいつも髪がかかってると顔の表情も暗くなる気がする・・
258スリムななし(仮)さん:2001/08/24(金) 04:22
>>254
同意。
259スリムななし(仮)さん:2001/08/24(金) 05:14
毛髪の悩みはエザ●クリニックに30年の実績が
260スリムななし(仮)さん:2001/08/24(金) 05:38
261スリムななし(仮)さん:2001/08/24(金) 10:06
コーヒーや香辛料はやめなね!
262スリムななし(仮)さん:2001/08/24(金) 22:54
age
263スリムななし(仮)さん:2001/08/25(土) 10:17
みんな毛生えた〜?
264スリムななし(仮)さん:2001/08/25(土) 10:32
261>関係無い
265スリムななし(仮)さん:2001/08/26 07:46
えっ!コーヒーって関係ないんですか?
266スリムななし(仮)さん:01/08/28 17:14 ID:6aiKTODU
>>263
抜け毛が減ったりすることはあるけど薄くなってるところが
生えてきたことは一度もないよ〜〜〜〜〜〜〜!!(泣)
鬱・・・。
267スリムななし(仮)さん:01/08/28 17:30 ID:eWLwRdmc
もう無理だからせめて、これ以上髪の毛が抜けないようにケアした方がよろしい。
268スリムななし(仮)さん:01/08/28 17:36 ID:6aiKTODU
>>267
もう無理なのかなぁ(泣)

毛が痩せて細くなってきてるから薄く見えるのかなぁ。
ハゲって言うのはぜんぜん生えてない部分があるってことですよね?
269スリムななし(仮)さん:01/08/28 17:44 ID:up9VHPhA
髪の毛がうすいヒトって結構細い方が多いと思うんですが、みなさんはどうですか?やっぱり栄養不足も大きいのかな・・・
270スリムななし(仮)さん:01/08/28 17:50 ID:O6.EiI.U
太くして、地肌をカバーできるようには出きると思うよ。
ハゲの部分は髪の毛生えないと思うけど。太くすれば
ボリュームだって変わってくるじゃん!♪
とにかくがっmば。!!
271スリムななし(仮)さん:01/08/29 23:28 ID:7O/glL6g
で、やっぱり女性ホルモンのものを食べた方がいいよ。
髪太くなった気がするし。つやも出たよ。
ビタミンEとかも。
272スリムななし(仮)さん:01/08/30 11:30 ID:xwI2FNic
恋をしたり、セックスやオナニーで、効果あるかしら。
273スリムななし(仮)さん:01/08/31 13:54 ID:qhRvkTDE
なんか、関連スレにあった「ショウガトニック」ってのを
作っておっかなびっくりで使ってみて、まだ3日目なんだけど、
確かに・・!抜け毛が目に見えて少ないような気がする。
でも、大丈夫なのかなあ〜?ショウガって何の成分があるの?
だれかやってみて、効果あった方教えてください。
274スリムななし(仮)さん:01/09/01 02:06 ID:6j/giDw6
ショウガトニックってどうつくるんですか?
275スリムななし(仮)さん:01/09/01 02:10 ID:O23r4/hA
薄毛の人達に質問があるんですが・・・ 見知らぬ女の子に「髪少ねェ〜」と言われた事とか笑われた事とかありますか?
276スリムななし(仮)さん:01/09/01 10:33 ID:IKUbr/Q6
277スリムななし(仮)さん:01/09/01 22:02 ID:N7ZsjSB2
>>275
あなたは男性ですよね? いわれたんですか?
そんな女を気にすることないよ。
278スリムななし(仮)さん:01/09/04 05:25 ID:42ua0Hik
地肌が痛いです。腫れてたり赤くなってるわけじゃないけど
皮膚科に行くべきでしょうか・・・。
薄毛の人で地肌痛い人いますか?
279スリムななし(仮)さん:01/09/04 07:22 ID:4v4i4O2Y
私も薄毛でコシがないんですが、ピルを飲み始めて明らかに量がふえました。
でも頭頂部は増えず、よこの耳の上の部分のみ。
280スリムななし(仮)さん:01/09/05 21:55 ID:aekySA7U
耳の上が薄いのは
ホルモンの影響ってことでしょうかね?
私もすかすかなんですけど・・・。
281スリムななし(仮)さん:01/09/06 01:36 ID:SJX2XSwo
私は薄毛で猫っ毛です。現在23歳。
髪の毛束ねると、直径1センチくらいしかありません。
束ねると地肌が見えてしまって恥ずかしいので、肩くらいでおろしています。
とにかく髪にコシがなくて、細いです。

そんな状態ですが、最近髪が丈夫になってきました。
理由としては、シャンプーを美容院で勧められた高額のものに変えたことです。
レラのカレスモア、500mlで1万円のもの。
でも1プッシュで使えば半年もつといわれました。
シャンプーして、しばらく置いて洗い流し、リンスはしません。

お風呂上りに100ccの水に1.2滴のレモン汁を入れたものをスプレーする。
(これは髪を弱酸性にすると良いと、テレビでやっていたから)
ドライヤーで温風、冷風で乾かす。(今までは自然乾燥でした)
以上のことをやって、1ヶ月、髪が太く、丈夫になりました。
まだまだ髪の量は少ないのですが、抜け毛も大幅に減ってきたので、
そのうち良くならないかなぁと、希望をもっています。

私と同じような髪質の人は、1度挑戦してみてもいいかもしれませんよ。
282スリムななし(仮)さん:01/09/06 10:57 ID:dP04Xcu2
女性ホルモンだとしたら豆とかいいのかな?
豆乳飲んでみよ。

資生堂の使ってるけど、なんか効果あるのかどうかわかんないし・・・
283スリムななし(仮)さん:01/09/06 17:02 ID:mLu4fLzQ
イオン式ドライヤー使ってるかたいらっしゃいませんか?
マイナスイオンが肌に良いということは、頭皮も健康になるのではないかと
思うんですが、どうなんでしょうね。
やっぱり気休め程度かしら。
284名無しさん:01/09/06 17:04 ID:wb8fB8kQ
マイナスイオンドライヤーは高いわりに効果なしらしいです。
美容師さんに聞きました。
285スリムななし(仮)さん:01/09/06 17:38 ID:2GE2Bg/Y
待望の秋冬です。

春夏はどうしても抜け毛がおおかったけれど
やっと最近になって大幅に減ってきましたーッ!
286スリムななし(仮)さん:01/09/06 17:56 ID:1.M/QHjU
>>281さん

私は美容師なのですが、「枯れ素モア」は仕入れ値が5,000円
ですよ。
287スリムななし(仮)さん:01/09/06 20:16 ID:wLF.cdT6
ピル飲んだら髪が生えてくるの??
>>279さんもっと詳しく教えて下さい。

最近特に抜け毛がすごいよ〜・・・。シャンプーするのがコワイ(泣)
市販で売っているもので抜け毛にいいシャンプーがあったら教えて下さい。
288283:01/09/06 22:23
>>284さん
そっか・・・あんまり効果はないんですね。<マイナスイオンドライヤー
だったら購入はちょっと見合わせようと思います。
もう少し安ければいいんだけどな。

では、お肌と髪のために、さっさと寝ます。
おやすみなさい〜。
289 :01/09/06 22:53
マイナスイオンドライヤー持ってるよ〜。ヴァインて奴。
乾かす時間短くなるしなんかさらさらする気がするので気に入ってます。
頭皮にいいかどうかはわからないけど。
髪にコシが出る感じがするのでひとまずこれで良い。
マイナスイオンドライヤーもピンキリみたいだしね。
今はもっといいのが安く出ているみたい。
290 :01/09/06 23:01
生まれつき薄毛細毛で髪型もずーっと同じだったけど、若いうちに一度くらい、
と思ってパーマかけちゃった。いやぁ、抜けた。覚悟してたけどさ。
またショートに戻そうっと。でも薄毛細毛の上に癖毛だから強制宿毛したいんだよね・・
あとそのうえ体毛は濃い。ネタくさいがマジだ。ホルモンバランス悪いのだろうな。

広末レベルで禿げてるとか励まされるとか思う人はそれほど薄毛ではないと思う。
広末くらいになりたいよ私は。
age
292スリムななし(仮)さん:01/09/06 23:48
>>281さん
やっぱり自然乾燥はよくないんだ。というか私は髪が半乾きのまま
寝てる・・めんどくさいけど乾かしてみます〜
最近ほんとに地肌が目立つようになってきて、でも悩んでる割には
色々やってなくて、皆さんの情報がすごく勉強になります。がんばるっきゃない!
293スリムななし(仮)さん:01/09/07 00:04
1さんもう来てないの?
294親子河童:01/09/07 00:08
私も子供の頃から薄毛で困っていました。
同じく母も年のせいか、ちょっと河童気味・・・。
でも、2年前位から無添加の「パックスナチュロン」
っていうシャンプー&リンスを使い始めたんだけど、
かなりいい感じ。
その前は市販のシャンプーを使っていたんだけど、
なんだか頭皮がひりひりしてたんだ。
そのころ学校で界面活性剤とかの毒性を知って怖くなり
無添加ものに変えました。
今は、頭皮のヒリヒリもなくなり、
もちろん抜け毛も減ってます♪
母も大喜び。
まだまだ薄いけど、これで薄毛の進行が
遅くなっているのを実感しているのでかなりいいです。
それからというもの、無添加に懲りすぎて、
化粧水まで手作りで頑張ってるけど、
肌の調子もいいよ!
そんなに高くないから、良かったら試してみて!
295スリムななし(仮)さん:01/09/07 00:13
無添加のシャンプーって普通の薬局ではあまり見かけませんよね?
みなさんどこで買ってますか?通販?
296親子河童:01/09/07 00:19
私は「アニュー」っていう健康食品のお店でいつも購入しています。
私が使ってる「パックスナチュロン」は
普通に検索すればでてくると思うよ!
通販もやってるみたいだし。
あと、市販のシャンプーの毒性についても調べてみて!
マジ怖くなるよ。
297スリムななし(仮)さん:01/09/07 00:29
>>296
「パックスナチュロン」検索してみました。
今、私が使っている無添加のはシャンプーだけで3000円もするし
ちょっと高いなって思っていたのでこれなら手ごろな値段だし試して
みようかなと思ってます。ありがとうございました。
298親子河童:01/09/07 00:37
>>297
よかったー!是非試してみてね!
一応注意事項!
基本はやっぱり「石鹸シャンプー」なので、
洗髪後はごわごわするかも・・。
でもそのごわごわの原因は髪にこびりついている
「界面活性剤」なんだって。
ごわごわがなくなるまで、多分2〜3ヶ月かかるんだけど、
頑張って続けてみてください。
私の場合はやっぱり2ヶ月目くらいからごわごわがなくなって、
普通のシャンプー後と変わらなくなったよ。
なんか業者みたいな薦め方だけど、
本当に効果が感じられたからさー。
値段も安いし・・・。
296さん。
お互い頑張ろうね!!
299親子河童:01/09/07 00:40
あっ
間違い!!
297さん。頑張ろうね!
だった。
自分で自分にエールを送ってしまた。
もう寝よー。
300親子河童:01/09/07 00:40
とかいいながら
300げっと!!
301281:01/09/07 00:44
>>286さん
仕入れ値5000円ですか・・・。まぁ、そんなものでしょう。しくしくしく・・・。
でも、このシャンプーはかなり気に入ってしまったので、買いつづけます。
安く売ってくれるところないでしょうかねぇ??

>>292さん
これは以前、お昼のおもいっきりテレビでやっていたんですけど、
髪のキューティクルのためには、自然乾燥よりも、温風、冷風でドライヤーを
使う方がいいそうです(適度にね)。
なんか、それを証明するためにどっかの主婦を使って実験をしてたんで、
私は信じましたよ。
302スリムななし(仮)さん:01/09/07 00:45
リンスインシャンプー使ってたらどんどん抜けた。
頭頂部が太陽の下で透けて見えるくらい。すごく悩んだよ。
シャンプーを無添加にして仕事も辞めてストレス減らしたらまた
ちゃんと生えてきたよ。あれから7年、出産もしたけど今も
なんとか普通に生えてる。それに、ケコーンしたら少々禿てても
いいや、って感じで気にならなくなる。
303スリムななし(仮)さん:01/09/07 00:50
シャンプーした後すぐに乾かさず濡れたままにしてると
バイ菌が繁殖するとテレビでやってたのを見ました。
304スリムななし(仮)さん:01/09/07 07:24
age
305スリムななし(仮)さん:01/09/07 07:28
シャンプー、市販のシャンプーの毒性・・・・?怖そう・・・
306スリムななし(仮)さん :01/09/07 08:08
>>290
私も広末レベルなら全然OKだと思う。
私の場合、分け目の線の幅が広くって鬱。
広末なんて私からみたらうらやましいくらいだもん。
307スリムななし(仮)さん:01/09/07 10:39
ってゆうか広末だって自分でハゲとは思ってないと思う。
広末を色々ゆうのは、失礼だと思う。
308スリムななし(仮)さん:01/09/07 11:27
で、ここに回復した人は結局いないの?
なんかさー、男より女のほうが何倍も治りやすいっていうけど、
そんな甘いもんじゃないよね・・・。
みんなは、自分の脱毛の原因は分かってる?
私は、パーマとダイエットと母親も薄いから遺伝かなあ。
このまま治んなかったら、つーけなくちゃだよ・・・。
309パーマ屋:01/09/07 12:24
>>287
279さんじゃないけどたぶん回答。
279さんは頭頂部横の耳の上の部分が増えたということなので
たぶんピルの男性ホルモン作用の影響ではないかと思われ。
310スリムななし(仮)さん:01/09/07 20:26
>>308
私は自分の脱毛の原因わかんないです。
小さい頃から髪の量は少なかったけど薄い部分はありませんでした。
でも中学生になった頃ぐらいから薄くなりだして・・鬱
ストレスからだとか何か原因があって薄くなったのなら改善の方法が
あるかもしれないけど。ただの若ハゲかもしんない・・。
311スリムななし(仮)さん:01/09/07 21:00
誰か、病院行って治った人います?
312スリムななし(仮)さん:01/09/07 21:13
>>308
私も母方の遺伝かな?爺も婆も母も少ない。
小、中の頃は特に薄さは気にならなかったし
高の時は少なかったけど髪質はつやつやのさらさらで
すんごくよかったのに20才過ぎたら艶がなくなった。
何年か前に、エ○ボンで安売りしてたシャンプーを
まとめ買いして使ってたら恐ろしい程抜けた。
私だけじゃなく、それを使ってた家族もみんな抜けた。
313パックスナチュロン:01/09/07 22:41
だいぶ前に使ってたけど、リンスだかトリートメントだか
流した時にすごくヌルヌルしたような気が…
あと、なんか独特の匂いがしなかったけ?
使ってたのが何年も前の事だから、今はどうなのかなぁ。
314スリムななし(仮)さん:01/09/07 23:07
パックスナチュロンって泡立ちいい?
315スリムななし(仮)さん:01/09/08 00:05
age
316スリムななし(仮)さん:01/09/08 00:30
シャンプーしたとき抜け毛がすっごい多い日と少ない日が
あるんですがどうしてなんでしょう?
みなさん毎日だいたい同じぐらいの量ですか?
317スリムななし(仮)さん:01/09/08 05:54
iikuri
318スリムななし(仮)さん:01/09/08 06:16
てーか、おまえら多分、過剰に気にしすぎだと思うよ?
普段、薄毛の女性なんて見かけないもん。
俺の彼女も、やれニキビだシミだ肌荒れだと騒いでるけど
ハタから見たら、何に悩んでるのかよー分からんもん。
女って微妙な変化に過敏過ぎるんではないかと思うが?
319スリムななし(仮)さん:01/09/08 06:29
ヘナ(ヘンナ)はどう?
地肌を健康にするということで
320スリムななし(仮)さん:01/09/08 07:29
>>316
少ない日もあるってことは気にしなくて大丈夫じゃない?
薄くなりかけてる人はすごい抜けるらしいから。
321スリムななし(仮)さん:01/09/08 09:35
>>318
それは人目になるべく触れないようにコソーリ生活しているからだと思われ。
男から見たら、どこまでが許容範囲の薄毛なんですか?
私は分け目が広いんですけど。
お風呂上りの濡れた髪を見たら絶対ひくよ・・・。
322スリムななし(仮)さん:01/09/08 13:56
やっぱ茶髪にしたほうが薄毛目だたないよねー。
へナだったら髪にダメージないよね?
323親子河童:01/09/08 14:35
>>314
私が使ってるシャンプーは、ポンプを押すと泡ででてくるので、
泡立ちは問題なし。
>>313
そう!!
なんかたまーに「リンス流し忘れた??」
ってくらいぬるぬるしたことがある。
何でだろ?
これは私の推測なんだけど、
保存料とか防腐剤とか入ってないから腐っていたのかな?
新しいのを詰め替えたら大丈夫だったし。
いつもは全然平気。匂いも気にならないし。
324スリムななし(仮)さん:01/09/08 15:29
>322
最初は人によって匂いが気になったりごわついたりするかもしれないけど
(そのへんはホント人それぞれ)髪が健康になっていいですよー
シャンプーしたら頭が乾燥してかゆかゆ&かさぶた出来てたけどそれもヘナで染めた途端ぴたっと収まったし
325スリムななし(仮)さん:01/09/08 16:15
宣伝マンが多数いらっしゃいますね〜。
お仕事ご苦労さまです。w
326スリムななし(仮)さん:01/09/08 16:34
マイナスイオンドライヤー薄毛にもいいですよ。
静電気もハゲの原因のひとつらしいので
静電気を抑えるマイナスイオンは効果的だよ。
327スリムななし(仮)さん:01/09/08 16:38
正直、このスレの住人は40代以上と信じたい。
328スリムななし(仮)さん:01/09/08 16:50
>>327
でも最近は子供でもストレスが原因で薄毛に悩んでる人もいるらしいし色々なんじゃない?
329スリムななし(仮)さん:01/09/08 16:56
前にカラオケ屋で見かけた
中学生位の子がかわいそうな位ハゲだった。
きっとなにか病気なんだろうけど・・・。
無邪気に笑うその子を見たらなんだか、涙が出そうになった。
330スリムななし(仮)さん:01/09/08 17:45
hege
331スリムななし(仮)さん:01/09/08 20:25
>>329
哀れって感じで見ないでよね。
332スリムななし(仮)さん:01/09/08 23:27
あげ
333スリムななし(仮)さん:01/09/08 23:38
わたしも薄毛です・・・・。母から遺伝したんですが、母は年ととも
にかなり激しい感じになってしまって、わたしも将来あ〜なるのか・・
と思うとつらいです。
あと髪の分け目というかてっぺんが薄いんですが、日焼けして、頭皮が
茶色いんですけど、治す方法ないですか??教えて〜!
334スリムななし(仮)さん:01/09/08 23:44
半年程、1日の総摂取カロリーを200キロカロリー以下におさえていました。
そうしたら抜け毛がすごくなって、(部屋が髪の毛だらけで、手櫛を通しても通しても毎回数十本単位で抜ける)
あっという間にバーコード状態になってしまいました。
この時は栄養失調だったんですけど、
それが治った今も、少し薄いです。
もう治らないのかな?
335スリムななし(仮)さん:01/09/08 23:45
私の母もちょこっと薄いけど進行は止まってるって感じ。
遺伝なのかなぁ〜? 姉も兄もどうもないのに・・。
なんで私だけが!鬱
336スリムななし(仮)さん:01/09/08 23:54
すいません、俺男なんですけどちょっと書き込ませてください。
学生の頃、生物の授業でなんかしらないけど禿ないための
ケアっていう話を先生があつく一時間しゃべってたんだけどそのなかに
「洗髪後(すすぎも終わった時点)、冷水で頭を流すと
頭皮が防御反応で熱をだすから結果、血行促進して禿ない」
って言っていて、あ〜そうなんだあぁって思って工房の時から
洗髪後は必ずするようになって今大学生なんだけどもともと髪が
多いほうなんで効果のほうはよく解からないんだけど、その
おかげかなぁとも思う。タダだし、一度やってみては?
337スリムななし(仮)さん:01/09/09 01:14
冷水は血行よくなるよね!やってみよっと!
338スリムななし(仮)さん:01/09/09 01:21
329サン>どこで見かけたの!? 関西人?
339スリムななし(仮)さん :01/09/09 01:21
私はうまれつき。仕方ないなぁ。
色々試したけど、あんま効果が出ません―!
340スリムななし(仮)さん:01/09/09 04:58
つーか、ちゃんと栄養とってる?
どーせガリガリなんだろ?
ちゃんと食えば治るって。
341スリムななし(仮)さん:01/09/09 09:03
デブの薄毛は勘弁♪
342スリムななし(仮)さん:01/09/09 09:49
>>334
ダイエットを止めてから、どのくらいの期間で
どの程度回復したんでしょうか?
343スリムななし(仮)さん:01/09/09 09:50
>>341
あ、あたしの事ですかい?
344334:01/09/09 14:01
>>342
ダイエットはやめてませんけど、
栄養失調の治療を受けた後、食事の見直しをして、
半年程で薄毛が目立たなくなってきました。
でもまだまだ薄いし、抜け毛も多いです。生理も復活しませんねー。
新しくはえて来た髪の毛が短いのでツンツン出てかっこわるいです・・・
ダイエットやめたら治るのかなー?
345スリムななし(仮)さん:01/09/09 14:09
ポウ
346スリムななし(仮)さん:01/09/09 14:59
ダイエットによる脱毛ってダイエットをやめたら
どれくらいの期間でどの程度まで回復するものなのか
分かる方います?

あと、やっぱり母親の遺伝の方が多いようですね。
そういう方って急速に薄くなりました?例えば急速に抜けたとか。
それとも徐々になんでしょうか?
347 :01/09/09 20:56
母方の祖母は60くらいから殆ど頭に髪がない・・
(それ以前の事はしらない)

私も生まれつき髪が少ない。遺伝なのでしょうね・・
348スリムななし(仮)さん:01/09/09 20:57
なんで私が書き込むと名前欄が詰まるのかな〜。
349スリムななし(仮)さん:01/09/09 20:57
あれ? 今度はつまらない。わからない。
350スリムななし(仮)さん:01/09/09 20:59
薄毛とは直接関係ないかもだけど、パーマで髪がぼそぼそになっちゃって
先日ヘアケア専門店で蛋白質補修剤を買ってきたんだけど、
かなりいいよ!
5日でかなり改善された。おすすめ。
351スリムななし(仮)さん:01/09/10 04:49
髪を太くしたいです!どんな食生活をしたら髪は改善されるの〜〜???
352スリムななし(仮)さん:01/09/10 15:18
私も全体的に薄くて、
分け目とかスカスカなんですけど、
耳の上が極端にスッカスかです。
こんな症状の方いませんか?
何が原因なんだろう・・・。
353スリムななし(仮)さん:01/09/10 20:54
わたしも分け目スカスカ〜〜〜〜。。。。。悲しい。
どうにかならないの??これ。
354スリムななし(仮)さん:01/09/10 21:04
>>352
耳の上ですか、今までにその箇所に皮膚疾患をおこされた事はありますか?
例えばニキビであるとか、フケが多発したとか。
思い当たるふしがないようでしたら、内分泌異常(甲状腺など)が考えられ
ますので、早急に皮膚科にかかって下さい。
355スリムななし(仮)さん:01/09/10 21:07
>>354
ないです。思い当たるフシは・・・。
内分泌の異常ですか。なるほど。
全体的に薄いのですが、それも当てはまるんでしょうか。
他に内分泌異常によって引き起こされうる症状があれば
教えて下さい。スミマセン・・・。
356スリムななし(仮)さん:01/09/10 21:20
>>355
内分泌異常ですと、やはり全体的に薄くなります。
とくに側頭部(耳の上)は皮膚が薄い部分で、影響をうけやすいと考え
られています。
また、他の内分泌異常の可能性としては、下垂体機能低下なども考え
られます。 前述した甲状腺機能の低下ですと、頭髪以外に眉毛(外側)
が薄くなったり、陰毛、脇毛が薄くなるといったものも伴うことがあります。

他にも脱毛原因としては様々な原因が考えられます。
まずは、早急に皮膚科にかかられることをお勧めします。
357スリムななし(仮)さん:01/09/10 21:29
>>356
いろいろ詳しくありがとうございます。
医師の方でいらっしゃいますか?
早速皮膚科に行ってみようと思います。
受付では「内分泌の検査をお願いします」と言えば
してもらえるのでしょうか。薄毛で・・・と言うのは
ちょっと恥ずかしいので。費用はどのくらいなんでしょうか・・・。
あと、すみません。もうひとつ。
うちの母親もスッカスカ(私よりも酷い)のですが
内分泌異常の遺伝なんてものはあるんでしょうか。
しつこくてすみません。
358スリムななし(仮)さん:01/09/10 21:39
髪が薄くなって毛の少なくなったところから地肌がテカッテ(光ってる)るのって
分かる方いますか?TVとかみてても女性でそういう人いますよね。私もそうなってしまいました。
もうどうしよう、、、育毛剤も効かずDHCのミレットエキスをいくら飲んでも効かず
子供の頃から髪が細くて柔らかくて少なかったけれど、ずっと平気だったのに
3年ほど前からトップの部分から地肌が透けるようになって、、、。
タバコも吸うし前は酒も毎日飲んでたし、何より付き合ってた男とケンカや問題で多大な
ストレスが3年も続いたことが原因だと思います。年齢も少しはあるかも知れないけれど。
当時まだ30才前だったしな、、、。本当にそういう意味でも後悔w
359スリムななし(仮)さん:01/09/10 22:03
>>357
まずは、今実際に悩まれている症状をそのまま伝えていただく
ことが大事です。 恥ずかしがらなくても大丈夫ですよ。
いきなり「検査を」といったところで、医師の方から症状を
訪ねますので、ご自分が疑問に思われてることはどんどん
おっしゃるようにして下さい。
費用ですが、医師の診断にも左右されますので、ハッキリと
したことは言えませんが、数千円で収まると思います。

あと、遺伝に関してですが、まだハッキリと解明されていない
部分もありまして、明言はできかねます。
360スリムななし(仮)さん:01/09/10 22:31
>>359
ありがとうございました
361スリムななし(仮)さん:01/09/10 22:34
結局、薄毛改善策、ってないよね・・・?
362スリムななし(仮)さん:01/09/11 08:12
age
363スリムななし(仮)さん:01/09/11 09:33
育毛剤ぜんぜん効かない・・・。
でも付けないよりはマシなのかな?
364スリムななし(仮)さん:01/09/11 20:26
age
365スリムななし(仮)さん:01/09/11 20:28
過食嘔吐がやめられない・・・。
髪の毛も生えない・・・。
366スリムななし(仮)さん:01/09/11 21:07
>>365
精神科へ。
367スリムななし(仮)さん:01/09/12 20:02
みんな、ご飯ちゃんと食べてる?
368スリムななし(仮)さん:01/09/12 23:37
食べてるけど・・やっぱり食生活が原因かなぁ・・・。
369スリムななし(仮)さん:01/09/12 23:44
食生活は大事でしょ。これを改善しなきゃ始まらないよ
370スリムななし(仮)さん:01/09/13 18:57
どんな食生活してるのか書き込んでみ。
371スリムななし(仮)さん:01/09/13 20:15
シャンプーの方法が悪いのかもよ。
雑誌などに書いてあるシャンプー法は、ほとんどデタラメだよ。
372スリムななし(仮)さん:01/09/13 20:55
>>371
正しいやり方ってどんなの?
373スリムななし(仮)さん:01/09/13 20:59
血行がよくなるように冷水ですすぐようにしたら抜け毛が減った。
http://www.lion.co.jp/life/life3a2h.htm
こんなん見つけたよー。
375スリムななし(仮)さん:01/09/13 23:38
age
376 :01/09/14 03:05
シャンプーそのものは温水
すすぎはしっかり冷水
洗髪後は自然乾燥ではなくドライヤーで軽く・・が良いのかな?
377スリムななし(仮)さん:01/09/14 07:09
地肌はしっかり乾かしたほうがいいと思うよ。
378スリムななし(仮)さん:01/09/14 19:49
米食ってるか?
マッサージもキチンとな。
380スリムななし(仮)さん:01/09/14 22:44
で、回復した人はいないのかね?
381スリムななし(仮)さん:01/09/15 00:30
どの程度で「回復した」っていうのか、あいまいだと思うんだよね。
「少なめだけど、まあ普通の範囲内かな」でもいいのか、
それともやっぱり、どっから見ても完璧にフッサ〜ルなレベル?
382スリムななし(仮)さん :01/09/15 01:15
甲状腺の異常って何が原因で起こるのだろう。
383スリムななし(仮)さん:01/09/15 01:46
から騒ぎに出てた井上祐里という人を思い出した(前の期)
384スリムななし(仮)さん:01/09/15 09:01
>>383
この前あの人見たけど
別に普通だったよ。
全然少ないと思わなかった。

回復の程度ねえ・・・。
少なめでも、普通の範囲内ならいいと思うよ。
385某スレに誤爆しました:01/09/15 09:46
330 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:01/09/15 09:37
過食嘔吐で髪の毛抜けるって言うけど
辞めたら生えてくるの?それとも抜け毛が減るだけ?

過食も嘔吐もしないけど、小食、最近栄養が悪いのか抜け毛が増えて短い毛がいっぱいツンツンになってきた
しかも元から茶色い髪の毛が更に黄色に・・
最近ではどのシャンプーも合わなくて・・
無添加のハーブシャンプー買ってみようと思います・・後黒ゴマ食べるようにしようっと
母親が買ってきた黒ゴマペースト、白髪や肌荒れや皺にすごく効いたと言っていたので
少し分けてもらってみます(皺・肌荒れは無いけど)
効果あったら言うね

ついでに、1か月くらい生姜紅茶に嵌った時期があって
喉痛いし寒いしおいしかったんだけど
その時から抜け毛が増えた気がする。。
頭皮や耳の裏、首の後ろにかさぶたできて、生姜止めたら増えはしなかったけどまだ少し残ってる・・
耳の裏だけ医者に見てもらったらステロイドもらっちった。。使うのこえーよ(;Д; ;;
今まではアトピーとかなかったのに、アトピーになっちゃったのかなあ。。
刺激物は体の状態に合わせて、摂り過ぎないようにするのが良いね・・
386スリムななし(仮)さん:01/09/15 11:09
私最近切れ毛まで気になる・・・。
切れ毛って栄養不良によるものなのかな?
栄養足りてるつもりなんだけど。
387スリムななし(仮)さん:01/09/15 23:06
髪が痩せて細くなってきてるから切れちゃうんじゃないの?
私はそれで切れ毛が多いって美容師に言われたけど。。。
388 :01/09/16 16:38
>>385
ステロイド剤も普通に医者でくれる奴はそんなに濃度が高くないみたいだよ。
高濃度でも広範囲にわたって持続使用しなければ大丈夫。

ステロイド入りは即効性があるので、症状が出たら早めに塗っておくと
治りが全然違うとか。
389スリムななし(仮)さん:01/09/16 16:46
シャンプーの際は原液を直接頭皮につけるのは自殺行為です。シャンプー後は
入念にすすぎましょう。どんなにすすいでもすすぎすぎることはないぐらい
よくすすいでください。特に市販されているシャンプー剤(メ○ット等)は
合成界面活性剤が使用されているので、よくすすがないと頭皮に洗剤が蓄積されて
悪影響を及ぼします。体を洗うスポンジにシャンプーをつけて泡立てた後
お湯ですすいでみると、なかなか泡がきれないのがよくわかります。
390スリムななし(仮)さん:01/09/16 23:26
亜鉛で快復された方いますか?
391 :01/09/16 23:28
>>390
亜鉛を摂りすぎると、今度は銅が不足することもあるので、
自己判断であまりそういう薬は飲まないように。
食事をきちんとすれば、必要な栄養分は摂れます。
392スリムななし(仮)さん:01/09/17 04:33
髪を手でとかすだけで簡単に何本か抜ける。
これってやばいよね・・
393スリムななし(仮)さん:01/09/17 07:42
あげ
394やぶ医者(善玉:01/09/17 08:24
やぁやぁ
シャンプーは1度洗いね。2度は頭皮がぼろぼろになるよ
あと、乾燥肌の人はアミノ酸シャンプーね。アミノ酸ベースのやつね。配合のではない。
あと、ドライヤーは髪表面にだけ。頭皮に当てすぎると乾燥して薄くなちゃうよ
まぁ大事なのは睡眠。毎日なるべく決まった時間に寝ましょう。
食事に大豆とかとるといいよ。育毛剤はアルコール分がはいってるからつけすぎるとかえって頭皮に悪いよ。
つけるんならささっとつけてしっかりマッサージ。でももみすぎは頭皮をいためるからやさしくね。
頭皮が青白くなってきたらしめたもの(^^
健康な頭皮になるようにがんばれ〜
395スリムななし(仮)さん:01/09/17 09:27
何色の頭皮だと危険信号なの?
396スリムななし(仮)さん:01/09/17 21:12
今日の「おもいっきりテレビ」の見出しに
…発見・髪が増える果物…ってあるんだけど
誰か見た人いる?
なんなの、なんなのその果物って〜
あ〜、知りたい。
397スリムななし(仮)さん:01/09/17 23:29
知りたい!見た人教えてー
398やぶ医者(善玉:01/09/18 00:10
んとねー
赤かったり、茶色かったり、したらダメダヨー
洗いすぎの証拠
もしくは乾燥のしすぎだよ!
がんばって!頭皮は水分を求めてるよ!
399スリムななし(仮)さん:01/09/18 00:20
黒ごまは、ちゃんとすりつぶしてくわんと
吸収されませんよー
きなこなんかもとりましょう
400スリムななし(仮)さん:01/09/18 00:54
私は高校の時剣道やってたのが原因でかなーり薄くなって、一時期本当に悩んだ。
フケも凄かったし抜け毛多いときって時々すっごい癖毛のほそーい毛が生えてく
るんだよね・・・。

でも今は治ったよ!でも普通の人くらいに回復するのにはやはり時間はかかる。
3年はのんびり考えないとね!
私は体毛濃いくて脂性(結構泣ける)なんで、今やっているケアは、
1.まず始めに軽くシャンプー。髪の汚れをさっと落として簡単にすすぐ。
2.今度はシャンプーで地肌を優しくマッサージ。ここで油よごれを完全に落とす。
 その後よーーくすすぐ。
3.普通にコンディショナー。すすぎはとにかくしっかりと!ぬめりは厳禁。
こんな感じで続けていたら順調に回復しました。使っているシャンプーはモッズ。

私と同じようなおっさん体質な人はやってみてはいかがですか?
乾燥肌の人は逆に洗いすぎるのはよくないかもしれないですね。
401スリムななし(仮)さん:01/09/18 12:43
400さんのとおりにいつも洗ってますよ。シャンプーは無添加で。
でも抜け毛あんまり減んない・・・。鬱
402スリムななし(仮)さん:01/09/18 14:09
石鹸シャンプーからハーブのシャンプーに変えてみた
今のところ良い感じ
頭皮が痒かったりしたんだけど、これは乾燥肌だったのかなあ・・
リンスは使ってなくてしっかり流してる、石鹸シャンプーの時より拭く時にきしんで引っ張られて抜けたりが無いから良いみたい
403スリムななし(仮)さん:01/09/18 14:39
>>400
なんで剣道で薄くなったの?
かぶるから?
404スリムななし(仮)さん:01/09/18 14:52
普通の人くらいに回復するまで 3年もかかるの!? なーがいなぁ‥
405400です。:01/09/18 15:45
剣道はよくないよ!ばしばし叩かれるし、蒸れるし、稽古が厳しすぎて精神的に
まいるし。あと私の場合、朝練の後髪洗ったり乾かす余裕がなかったのも悪かった。
一日中汚くしてるわけだから。(特に私は脂性だったし) こんな感じだったから
男子部員とかもてっぺん薄くなる人多かった。

大学入ってから剣道やめて精神的に楽になって上記したケアしっかりやってから
だんだんよくなってきた。シャンプーはDHCとか、石鹸とかいろいろ使ってみた
けどすすぎちゃんとしとけばなんでもいいような気がする。

1つ言えるのが、抜ける時はあっという間だけど、回復するまでには時間かかるよ!
だからいつか治るよって感じで気楽に構えてたほうがいい。
406スリムななし(仮)さん:01/09/19 23:04
400さんので、がんばろって気になりました!
ありがとう!あんまり悩みすぎないのがいいんですね。
407スリムななし(仮)さん:01/09/21 17:33
秋冬って抜け毛が減るね。一時のうれしさ。夏はけっこー
ぬけちゃったからな・・・。
408スリムななし(仮)さん:01/09/21 22:12
過食嘔吐してたら生えないよね・・・。
409さらさ:01/09/21 23:26
洗髪後タオルドライして、やさしく頭皮マッサージするといいよ
毎日してればきっと健康な頭皮になるよ!
なるべく悩まないのがいいよ

参考に・・・
頭皮が脂っぽいのは、シャンプーが洗浄力強すぎて脂とりすぎてる(頭皮は乾きやすくなった頭皮を潤そうと皮脂を出す)
もしくは、生活習慣が不規則・・・・
僕はかなり脂性だったけど、アミノ酸系シャンプーにしたら頭皮が脂っぽくなくなった
あと、洗浄力弱くても、マッサージして洗えばしっかり汚れはとれるらしいよ
・・・
あんまりあてんなんないかなぁ・・・(^^;
悩んでる人みると助けたくなっちゃうよ
410スリムななし(仮)さん:01/09/23 02:34
私は前使ってたシャンプーがとても泡立ちが悪かったので手のひらに
出したとき水で薄めたりせず原液のまま頂頭部につけていました。
そのせいか半年で急に頂頭部が薄くなり出してしまって深刻に悩んでいます・・。
悩むのはよくないと思うけど。(汗)
みなさん、髪を洗う時シャンプーを手に取ってからどれぐらい泡立てて
ますか?
411スリムななし(仮)さん:01/09/23 03:02
>410
私も頭頂部がいちばん気になってます。
私は、原液を同量(か、それよりちょっと少な目)の水滴でのばし、
襟足のほうにつけてそこで十分に泡立て、その泡を全体に広げて洗っています。
(下向きシャンプー派なんです)
美容院でシャンプーしてもらうときを思い出して、なるべく同じような手順で
丁寧にマッサージするようにしていたら、頭皮の炎症がなくなって良い感じに
なってきましたよ。
409さんも言ってるけど、やっぱりマッサージがいいみたい。
それと、すすぎ。
悩む気持ちはすごくわかるけど、あんまり深刻にならずに気楽にがんばろう!
412スリムななし(仮)さん:01/09/23 09:33
あなたがた、頭皮はよくうごきますか??
やわらかですか??
あまりつっぱってるもの考え物。
ちゃんと毎日マッサージして頭皮は柔らかくしておいて下さいね!!
413スリムななし(仮)さん:01/09/23 10:01
頭皮のマッサージっていまいちよく分からないのですが。。
頭皮を動かしたり揉むような感じですか?
それとも頭皮を擦るような感じ??
414スリムななし(仮)さん:01/09/23 20:35
age
415スリムななし(仮)さん:01/09/23 22:38
シャンプーってこわいんだねえ。
416スリムななし(仮)さん:01/09/23 22:46
よし!じゃぁ、とりあえず、アミノ酸のシャンプーにして、マッサ
ージしてみる!!
美容院とかではトリートメントがなんかつけたときに指全部つかって
軽くたたくようにマッサージしてるよね??
417:01/09/23 23:40
夜中になんか食うとダメみたいよ。寝る前とか。
内蔵が消化のために血液を使うから、頭に行く
血液量がへるんだってさ。
418スリムななし(仮)さん:01/09/24 00:20
都内成城学園に、いい医者がいます。医者というより脳関係の博士かな。
自分も博士の製品を使ってますが、¥15000と高額ですが、効果はありました。
その情報がなければ、自分は今頃27歳にしてカッパハゲになってました。
今の進行状況、体質があるので、一概に効果有りとはいえないかもしれません。
自分の場合は、脂ろう性脱毛と言われました。
一日頭を洗わないと、脂が頭皮に付着する体質で、髪の成長が妨げられるのだそうです。
私の場合は¥15000で3ヶ月以上はもちますから、今は予防もかねて使ってます。

“高橋Drの「新アロペシア「治療法」”
脱毛・ハゲは諦めないで私にまかせなさい
医学博士 高橋 日出彦 著
リヨン社発行
発売元 二見書房
1998年6月1日 初版発行
この本以外にもニキビ・しみ・皮膚のトラブル等の著書を同じ出版社
から何冊か出しているようです。
419スリムななし(仮)さん:01/09/24 00:23
↑そうそう、この博士は、カロヤンを開発した先生ね!!
420スリムななし(仮)さん:01/09/24 22:17
age
421スリムななし(仮)さん:01/09/24 22:30
昔、メリット使ってた時、恐怖を覚える程抜け毛が凄くて、
部屋にも抜け毛がわんさかでしたが、
石鹸シャンプーが良いって聞いて、使いだしてから、
その日の内に抜け毛がぐんと減りました。
あんまりムースとか使わずに、椿オイルとか使った方が髪や頭皮に良いと思います。
私の夫の父母・兄・妹、全員カワイソウなくらいの薄毛。
具体的にいうと・・
髪で覆われる部分より地肌が露出している面積が大きい、といった感じ。
周りの人からは「病気なのかしら」と思われるくらい。
家族の薄毛は遺伝であるのは一目瞭然なのだが、ここで面白い現象が・・・。
薄毛がヒドイ順は、父親>母親>妹>兄>弟(私の夫)なのだが、
これは家にいる期間が長い順となっている。
夫が子どものなかでは一番早くに家を離れ、その次が兄、
そして妹は未だ両親と一緒に住んでいる。
夫も薄毛なのだが、
家族からは「おまえだけフサフサだ」と羨ましがられている。
モチロン、一般的にみると夫は相変わらずの薄毛だけど
40近くになっても禿げる気配はなくて本人も安心しているみたい。
夫の例だけで判断するのは早計かもしれないけど
食生活、髪の手入れ方法が変わることで大きく改善されるんだなぁと実感。
423スリムななし(仮)さん:01/09/25 02:28
age
424スリムななし(仮)さん:01/09/25 11:05
薄毛関連スレで見つけた「ショウガトニック」ってのを作って、
それを使ってマッサージをするようになって約一ヶ月…
「やっぱダメか…」と思ってたんだけど、今日、気になる薄い部分を
よーく見たら、何と、3センチほどの新しい髪の毛が沢山立ち上がって生えてる!
トニックのおかげ?単なるサイクルの髪かなあ?とも思うけど、
のきなみ3センチ、ってのが始めた時期とあうし…。やっぱり効果なのかもしれない。
やってる人いる?他の人の体験談聞きたい〜!
425スリムななし(仮)さん:01/09/25 13:17
>424
すごいですね、ショウガトニック。
私も試してみたいです。
よかったら、作り方&使い方を教えてくれませんか?
426スリムななし(仮)さん:01/09/25 14:44
>>422
旦那さんの実家の食生活って
どんなかんじなんでしょうか?
427スリムななし(仮)さん:01/09/25 15:14
薄げで悩みのみなさんは、普段の髪型はどのようにしていますか?
長さとか・・・。参考にしたいので。
髪の毛を縛ったり、そのまま流したり、ですか??
私はつむじがやばいので、ピントかで束ねて、つむじをごまかしています。
全体的に薄い。髪の毛のボリュームも減ってしまっているので
凄く嫌です・・・。
428 :01/09/25 15:27
鬱・・・助けて
429スリムななし(仮)さん:01/09/25 19:44
ロングにしたいけど髪の負担を考えるとできない。。。
私もつむじが薄くなってきています。
これ以上きたら隠す髪型を考えないといけない。
部分的な付け毛でもしようかなとも思っています。

>>428
私も今かなり辛いです。薄くなってる部分を元どおりに生やすのは難しいと
思うのでせめてハゲるまでの時間を少しでも長く延ばそうと必死で
いろいろ試して頑張っています。マッサージすると抜け毛が減りますよ。
>>426さんへ
422です。ご質問いただきましたので、早速夫に聞いてみました。
するといろいろ話してくれました。
「昔から脂っこい・味付けも濃い・量も多いかつ一品料理ばかりで
野菜はあっても1、2種類くらい。
小さい頃から菓子パンやインスタントラーメンで食事を済ますことが多かった。
祖母が一緒に住んでいたころ、[あぶらっこいもんばっかり食べさせおって]と
一緒に食事しなかった」そうです。
そういえば、夫の父・母・兄・妹すべて肥満。夫は標準体型です。
妹さんも最近ダイエットで6kg痩せたそうなんですが、
髪の毛までダイエットされていないか心配です・・・・。
431スリムななし(仮)さん:01/09/26 13:29
むかし少しだけ試したきなこミルク。効いた感じはしなかったけど、美容院にいったら
「わっ、何これ。短い毛がたくさん生えてきてる……」と言われた(何これ、はないだろと
思うけど)。人によっては効くかもしれないから、試してみては。
(きなこミルク=きなこ+すりゴマ+はちみつの牛乳割り)

髪が豊かな人って、頭皮が柔らかいっていうか、肉厚じゃない?私の頭、お肉が
ないって感じ。でもタバコがやめられない自分に鬱。
432スリムななし(仮)さん:01/09/26 14:30
>>431
じゃ、まる禿げになっても文句いえないね。
自業自得、さっさとツルッパゲになれ。(^^)
433スリムななし(仮)さん:01/09/26 15:59
八重洲にイイ医者がいます毛髪治療のパイオニアと言われてる
レクター先生です。著書もたくさんあります
434スリムななし(仮)さん:01/09/26 16:41
ナショナルのアワウォッシュって奴知ってる人いる?
ボディシャンプーから大量のアワアワを作ってくれるものなんだけど、
私はそれでシャンプーもアワアワにしてる。
頭皮のかゆみが減ったように感じるし、シャンプーも少なくてすむので頭皮に良いかも。
量販店で3,000-4,000円くらいで売ってるよ。
435スリムななし(仮)さん:01/09/26 17:48
男性の脱毛には男性ホルモンと過剰な皮脂が深く関係しているけど、
女性の場合、洗いすぎによる薄毛が多いと聞いたことあります。
私もオリジンズの洗浄力の強い頭皮用シャンプーを1年間使いつづけ、
かなり抜け、その後、あわてて石鹸シャンプーに切り替え1年間頑張り、
現在は無添加の弱酸性シャンプーを使っています。
石鹸シャンプーは弱った地肌には刺激が強すぎるのでは?
特に、石鹸シャンプーで頭皮が痒いという人は、即止めるべきだと思う。
436スリムななし(仮)さん:01/09/26 21:08
私はCACのシャンプーを使ってます。特にトラブルはないけど良くなった感じもないです。
これはアミノ酸シャンプーになるらしのですが、石けんシャンプーと比べたことないので洗浄力の違いはわかりません。
437スリムななし(仮)さん:01/09/27 03:02
抜けた髪の先が黒くなっているとやばいって聞いたことがあるのですが
詳しく知ってる方いますか?
438スリムななし(仮)さん:01/09/27 03:38
無理矢理抜いた毛以外の毛根はみんな白じゃない?ワキ毛とかの毛根は黒なのにいくら抜いても生えてくるのは何でだろう…?
439スリムななし(仮)さん:01/09/27 03:38
ハゲって母方の遺伝子受け継ぐって本当ですか・
自分、父親はふさふさなんだけど母親はちょっと薄いんだよね
440ゴロ助:01/09/27 05:41
アパレルショップで働いてる時2〜3度買いに来たお客さん。
当時23才ぐらいかな、若い女の人なんだけど頭のてっぺんがすっごく薄い。
ロングヘアなんだけど、てっぺん付近だけチリチリの毛がのってる程度
地肌が透けて見えるんだわ、半端じゃ無かった、口ではうまく言えないけど
少なくとも50〜60代の女性が薄くなるけどそんなもんじゃない
もう眼のやり場に困ってその人の顔見ないでレジ打ったよ
まじで笑えない。あれって病気なんだろうか
可愛い人だけにすごい衝撃を受けた。
当時でもレディースマープとかあったからそういうのやればいいのに
って思った。
441フサフサの秘訣:01/09/27 08:07
     ∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   彡 ゚Д゚ミ  <  マッサージすれやゴルァ!!
   爻,,uu,ミ   \_______
442スリムななし(仮)さん:01/09/27 08:44
頭皮マッサージですが、具体的にどういう風にするのが効果的なんでしょうか。
私は自己流なので、誰か教えてください。
443スリムななし(仮)さん:01/09/27 09:06
頭皮が固いと発毛の妨げになるらしいから
地肌を揉んで動かすようにマッサージしたら
ぐんと抜け毛が減ったよ!
444ためしてガッテン:01/09/27 11:25
     ∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   彡 ゚Д゚ミ  <  生え際から頭頂部に向かってマッサージだゴルァ!!
   爻,,uu,ミ   \_______
445スリムななし(仮)さん:01/09/27 17:55
     ∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜 彡 ゚Д゚ミ  <  多少抜けても気にしないぞ…ゴルァ
ノ  爻,,uu,ミ   \_______
446スリムななし(仮)さん:01/09/27 19:28
辛いものってやっぱりよくないの??
キムチ大好きなんですけど〜〜!!!
447スリムななし(仮)さん:01/09/27 20:02
440〉それ、どこで?
448スリムななし(仮)さん:01/09/27 23:30
>>446
辛いものとか刺激物は良くないって、よく聞きますね。
カプサイシンダイエットとかと両立はできないのかな〜?
私もキムチ好きだし、ちょっと悲しい。
449スリムななし(仮)さん:01/09/27 23:49
辛いものは刺激物だけど血の循環がよくなるってことはないんですか?
450ゴロ助:01/09/28 00:43
>447
神奈川県でのお話
でももう10年前になっちゃうな
451スリムななし(仮)さん:01/09/28 12:24
世間の人って、
どれくらいの髪の量で
この人薄っ!って思うのかな。
452スリムななし(仮)さん:01/09/28 12:53
分け目が広いんだけど、周りの人には
なんて思われてるのか気になる・・・。
453スリムななし(仮)さん:01/09/28 13:42
髪がペラペラな感じの人が薄いんじゃない?
私はすっごい直毛だからさらにペラペラって感じ。
シャギー入れるからなおさらかも。。
454スリムななし(仮)さん:01/09/28 17:17
すいません、ショウガトニックの作り方を教えて頂けないでしょうか?
HPを検索しましたが、どこもつぶれていて見れませんでした・・。
どうかお願いします。
455スリムななし(仮)さん:01/09/28 18:12
前に資生堂のセレムノワールで円形脱毛症が治ったという書き込みを読んだことありますが、詳しく教えて下さい。
456スリムななし(仮)さん:01/09/28 22:49
もともと細毛少な毛なのに無理してパーマかけてみたので
もうボロボロ〜。

痛んだところばっさり切ったら髪の毛太くなったり薄毛に効いたりする?
457スリムななし(仮)さん:01/09/29 17:53
>>431
なんで黒ゴマきなこ牛乳飲むのやめたの?
短い毛がたくさん生えて、その後髪の毛増えた実感はありましたか?
458あみあみ:01/09/29 18:28
髪が薄くなると、なんか毎日面白くないなー
あー昔にもどりたいよー
きれいな人見ると楽しそうで、凄くうらやましーよー
459あみあみ:01/09/29 18:54
わたしはまだ若いので凄く困りました。だからいろいろ髪についてしらべてみました。
マッサージは30分以上!育毛剤は頭を洗ってから、必ずドライヤーで7〜8割乾かしてから
付けると効果が高いそうです。何故かと言うと毛穴に洗ったあとの水が残り
育毛剤が浸透しにくいためだそうです。よかったら参考にしてみて。早く
直して絶対きれいになってみせるぞー。
460スリムななし(仮)さん:01/09/29 21:04
age
461:01/09/29 23:46
東京都内でπウォーターで頭皮マッサージしてくれる美容院で
イイところがあれば教えて下さい〜。
すっごくスッキリして頭が軽くなると友達がすすめてくれてたんですが
そのサロンは大阪なんです。
462スリムななし(仮)さん:01/09/29 23:59
>454
http://www.rakuensanka.com/tonic/maketonic.html
で、いけると思うよ。
463431:01/09/30 00:03
>457
最初に使っていたきなこが上等なもので、美味しかったんだけど、それを切らして、しかも
そのあと入手できなかった。ので、そのまま何となく中断したの。
短い毛が生えてると言われたのはやめた直後くらいなので、続けたらどうなったか不明。
効果はあるんじゃないかと思うけど、ずーっとずーっと飲み続けるのもやだな〜と思って。

>432
>じゃ、まる禿げになっても文句いえないね。
>自業自得、さっさとツルッパゲになれ。(^^)
笑顔つきで煽られても(笑)。貧しい心はハゲより見苦しいよん。
私はムリに増毛に努めても長続きしない、と、すでに開き直ってるから。
心配しすぎてストレスためてさらに髪を薄くするより、タバコでも酒でも気楽にやってる。
以前に何年か禁煙してたことがあるけど、目立って髪が増えたり減ったりもしなかった。
464スリムななし(仮)さん:01/09/30 00:14
ロングに憧れて伸ばしてたら,
どんどん薄くなった。
栄養が行き渡らないらしい。
肩の上までに切ったら,またふさふさになったよ。
465スリムななし(仮)さん:01/09/30 01:02
>461
πウォーターやってくれるとこ
阿佐ヶ谷のダイア街?(駅ビル)の中の美容院でやってもらった事がある。
466スリムななし(仮)さん:01/09/30 01:29
>>464
いいなぁ〜。。ふさふさ。

薄くなってきてる地肌が痛い(泣) なんでぇ??
467スリムななし(仮)さん:01/09/30 01:38
地肌が青白いと健康なしるしなんだって。
黄色くなってたりするとやばいって。
468スリムななし(仮)さん:01/09/30 15:58
きなこ牛乳の作り方って
量は適当でいいのかな?
469スリムななし(仮)さん:01/09/30 16:15
今って抜け毛の時期??それともこんなに抜けるの私だけなんでしょうか・・。
前はここまで抜け毛すごくなかったのに急に髪が弱くなってたくさん抜け出した。
原因はわかんない。 耳の上しか薄くなかったのに後頭部がヤバイ!!
シャンプーしたあとの濡れた髪を鏡で見ると地肌がこわいぐらいにスケスケ。
これ以上酷くなったら彼氏とお風呂入れない。超鬱。
470スリムななし(仮)さん:01/09/30 16:20
>>467
わたし分け目が薄いんですけど、地肌、黄色っていうか茶色です・・
日焼けだと思ってたけど、ちがうのか・・・・・
でも他のところは青白いです。
471スリムななし(仮)さん:01/09/30 16:27
地肌は青白い方が健康って聞いて気を付けて周りを見てみたら
多くてしっかりした髪の人がけっこう薄茶色の人が多かった。
私は地肌が青白いけど髪細くて弱弱しいです。なぜだ??
地肌が赤かったりすると毛が抜けやすいってのは聞いたことがあるけど、それが必ずしも薄毛に結びつくとは限らない。
473スリムななし(仮)さん:01/10/01 20:25
マイレーベンという育毛剤を使ったことありますか。
474スリムななし(仮)さん:01/10/02 00:49
育毛剤ってみなさんやっぱり使ってるんですか?
スーとはするけどあんまり効果がない。。
使わないよりはいいのかな?髪に栄養与えれるし??
475スリムななし(仮)さん :01/10/02 00:55
地肌が青白いのは、血行が良い証拠です。
逆に、赤っぽかったり、黄色っぽい地肌は、毛細血管が
充血して、血行が悪くなっているために地肌の色が悪く
見えるのです。
夜更かしした次の日、頭皮を見てみなさい。きっと充血
しているよ。
476スリムななし(仮)さん:01/10/02 16:38
シャンプーのときとかその後とかマッサージしてるのに
ぜんぜん抜け毛が減らない。たすけてぇ〜・・
少しでも改善された方、方法教えて下さい。
これ以上くるともう限界です。
シャンプーが恐い。ブラッシングが恐い。優しく扱ってるのになぁ(泣)
477スリムななし(仮)さん:01/10/02 21:19
女の薄毛は治りやすいって言うけど、
ホントに回復した人いないの?
だとしたら悲しい・・・。
ちなみに私は回復してません(w
478スリムななし(仮)さん:01/10/02 21:24
私は前まで髪が痛んでたんですが、湯シャンをするようになって2ヵ月ぐらいで
丈夫になりました。
はじめは薄くなったかな? と思いましたが。
なかなかいいですよ。
479スリムななし(仮)さん:01/10/02 21:28
>478
良かったですね。おめでとうございます。
量には変化ありましたか?
なんかよく考えると、男って得だね。
坊主にしたら誤魔化せるし、そんなに抵抗ないから。
481スリムななし(仮)さん:01/10/03 07:33
>>478
湯シャンって何ですか??
>>480
女のほうがウィッグとか付けれるしトクだと思うけど・・・
482スリムななし(仮)さん:01/10/03 09:09
>>455
資生堂セラムノワールのシャンプー、トリートメント使ってます。2本目です。
私は頭頂部は全く気になりませんが、デコが広いので生え際が透けて見える感じです。
薄いと言うより髪が細く、せめて生え際のウブゲだけでも濃くなってくれたら・・・とこのシャンプー使いはじめました。
劇的な変化はないけれど、なんかイイカンジかも?・・・で使い続けてます。
このシリーズの育毛剤もつかってみようかな?
483スリムななし(仮)さん:01/10/03 09:33
資生堂のセラムノワールのシャンプーって無添加ですか?
資生堂のHPで見てみたんですがそこまで詳しく書かれてなかったので・・
使用されてる方やご存知の方教えて下さい。
484スリムななし(仮)さん:01/10/03 18:02
age
485スリムななし(仮)さん:01/10/03 19:35
いえ、セラムノワールは無添加ではありませんよ。
資生堂のHPを御覧になったのなら、色々な成分が配合されていることがかいてあったはずですが?
ノンホワイトヘアマッサージシャンプーというように白髪対策ってかんじですが
育毛にも効果あるとおもうよ。
486スリムななし(仮)さん:01/10/03 21:15
みなさんは、一気に抜けて薄くなりました?
それとも徐々にって感じですか?
私は1〜2ヶ月激しく抜けて、薄くなり、
半年たった今でも少しずつ薄くなってます。
原因がわからない。
487スリムななし(仮)さん:01/10/04 17:41
アロペシア治療法いいっすよ!
まず、髪が生える前に、抜け毛がなくなります。
そのうちに、硬い髪が生えてきます。

ココ2年くらい適当にやってさぼってるから、また抜け毛がでてきた。
またやりはじめなきゃ。
488スリムななし(仮)さん:01/10/04 18:46
女性の薄毛は可哀想。
489スリムななし(仮)さん:01/10/04 19:35
アロペシアってなに?
490スリムななし(仮)さん:01/10/04 19:36
女性用のフィナ?初耳って感じ。
491スリムななし(仮)さん:01/10/04 20:28
age
492スリムななし(仮)さん:01/10/05 05:16
風呂入って普通に頭洗って、湯上がりにテレビ見ながらなんとなく
頭皮マッサージしてみたら大量のフケが肩に!!!!!(;´Д`)
最近頭皮にかゆみと時々痛みがあったのでちょっと気になってはいたのだけど、
なんじゃこりゃ〜〜〜!!!??
頭洗ったばっかだぞ???

すすぎちゃんとやってるつもりだったけど、シャンプー変えてから
かゆみが酷くなった気がするので無添加シャンプー今度買ってきます。鬱。
あと昔買った豚毛ブラシでマッサージしつつブラッシングも励行しよう。
493スリムななし(仮)さん:01/10/05 17:20
age
494スリムななし(仮)さん:01/10/06 10:28
みんな、シャンプーで何本抜ける?
あと一日トータルでは?
495スリムななし(仮)さん:01/10/06 22:53
育毛剤なしで回復したいんだけどむりかな。
496スリムななし(仮)さん:01/10/07 00:14
育毛剤って使わないほうがいいっていってた。
育毛専門の先生が。
育毛剤ってほとんどがアルコールなんだって。
だから、つけると、すーーーーーっとするんだって。
497スリムななし(仮)さん:01/10/07 08:45
育毛剤ってつけた方が細い髪が強くなると思って使ってるのにな〜。。
じゃあ何もつけずにマッサージした方がいいのかな?
498スリムななし(仮)さん:01/10/07 09:44
みなさんの抜け毛の状態はどんな感じですか?

A:http://www.ikumo.co.jp/sub1/image2/funaha17.jpg
B:http://www.ikumo.co.jp/sub1/image2/99_7_172.jpg

ちなみに私はAに近い感じです。つむじがわかりにくくなってきてます・・。
499スリムななし(仮)さん:01/10/07 11:10
ここに来てる女の子って薄毛(もしくは禿げ)の男のことどう思う?
恋愛対象になる?
ちょっと意見を聞かせてくださいな。
500スリムななし(仮)さん:01/10/07 14:45
499は♂?♀?
501499:01/10/07 14:49
>>500

おとこだよ!
ちなみに、おれは薄毛の女の子でも恋愛対象になるよ。
今、好きな19歳の子もちょっとてっぺんがきてるけど、
そんなの気にしないくらい、好きだよ!
502スリムななし(仮)さん:01/10/07 14:57
>>501
あなたは薄毛ではないの?
ちょっとてっぺんきてるってどれぐらい?
498のABで言うとどっち?
503スリムななし(仮)さん:01/10/07 15:00
シモが薄毛だと萌える。
504スリムななし(仮)さん:01/10/07 15:25
>>501

おれは前から来るタイプだね。
今はトラヴィスのフラン・ヒーリィみたいにキューピーちゃんみたいにしてるよ。
っていうか勝手になっちゃうんだけど。
その19歳の女の子はBタイプだね!でも、カワイイんだ!
505スリムななし(仮)さん:01/10/07 15:34
男の人って、どの程度で女の子の髪の毛が
きてると思う?
506スリムななし(仮)さん:01/10/07 15:42
498のAはきてるね
Bはちょっとうすいくらいかな?
でも、男は女の薄毛にはかなり無頓着だよ
むしろ女が男の薄毛を差別してると思う
507スリムななし(仮)さん:01/10/07 15:59
>506
Bでちょっとうすいかな、くらいなの?
男の人ってみんなその程度の認識なの?
てゆーか女の薄毛に対してけっこう甘いんだね。
なんかちょっとホッとしたけど・・・。
>504
その19歳の女の子ってBよりキテル?
それとももっとマシ?
508スリムななし(仮)さん:01/10/07 16:03
>507

499=504=506ね
Bよりきてるんじゃないかな?
でも女性の薄毛ってホルモンとかのバランスで
簡単になったり治ったりするみたいだよ
それに、おれはデミ・ムーアみたいな女のスキンヘッドもありかな
っていうタイプだから、全然気にしないねー
509スリムななし(仮)さん:01/10/07 16:07
男の人って、女の子の髪のことを
うわさしたりする?例えばあいつけっこうきてるよなーとか。
てゆーかその女の子Bよりちょっときてるんだ・・・。
私もその女の子に近いかもしんない。
でもって、髪のことが気になって積極的になれません。
その女の子も気にしてるようなそぶりありますか。
510499:01/10/07 16:11
>509

髪のことが気になって積極的になれないのは分かるね
おれも一時期(今も?)そうだったから
女の子の髪のことで噂をしたことはないなあ
その女の子も気にしている様子は全然なかったよ
すごく明るくて、おれの方が元気づけられたくらいだよ
男も女の子の薄毛は気にしないから、積極的になりなよ!
511スリムななし(仮)さん:01/10/07 16:19
>510
ありがとー。いい人だね。
そっかあ、気にしすぎなのかもね。
学生なんだけど、後ろとかに男の子が座ったりすると
ドキドキもんだよ。絶対薄いって思われてるーって思って。
その女の子とうまくいくといいね!
512スリムななし(仮)さん:01/10/07 16:26
>498
これってどこからもってきた写真?
513スリムななし(仮)さん:01/10/07 17:10
>499=510
でも顔がかわいいこと前提なんでしょ。
514スリムななし(仮)さん:01/10/07 19:13
>>511
後ろに人が来ると気になるよね〜!
見てるかなって。。

510さんいい人!!
でも彼氏が薄くない場合はこううまくはいかないよね。。
515510:01/10/07 19:53
>513

んなことねえよ。
だってその女の子、おれの友達の友達(男)にそっくりなんだぜ。
まあ、おれのカワイイっていう範囲がめちゃ広いのかもしれないけど、
顔よりも一緒に居て楽しい子とか、落ち着ける子の方がいい!
って男も中にはいるってことだよ。
別にネットの世界だから偽善言っているわけじゃないぜ。
ここで嘘言っても仕方ないし。

>514
そんなことないと思うけどな。
だって、男だって、年とれば薄くなるんだぜ。
女の子の頭を気にして、自分がそうなったらどーするのよ。
おれは女の子が男の薄毛を嫌う方が比率的にずっと多いと思ってる。
まあ、ハゲズラ板に行ってみたら?よく分かるから。
まあ、薄毛が恋愛の障害になるかっていったらそうじゃないよ。
悩むより前向きに自分を磨くことだけを考えて頑張ってください。
517スリムななし(仮)さん:01/10/07 21:57
がんばります。
518スリムななし(仮)さん:01/10/07 22:02
>516
恋愛の障害になるよ・・・。
たいていの男が髪の薄い女に惚れるわけないじゃん。
ちょっと考えたら分かるよ・・(涙)
519スリムななし(仮)さん:01/10/07 22:09
510さんの言葉ですごく勇気でた。
私も最近すごくうすくなって、人の目が怖くなってたから。
でも明るく楽しく過ごさないと自分の魅力が半減しちゃうもんね。
考えすぎずがんばろ!
私は男の人の薄いのは気になりませんよ。
520スリムななし(仮)さん:01/10/07 22:10
>519
498の写真より薄い?
そうやって考えるから余計自信がなくなるんだろ。>>518

ポジティブシンキングだよ。きっとイイ人が見つかる。
522510:01/10/07 22:11
>518

君は禿げている男の人ってどう?
恋愛の対象になる?

おれは自分がヤヴァイから、女の子の薄毛の苦しみは痛いほど分かるよ。
だから、薄いからって言って惚れる惚れないは関係ないな。
自分が薄くなってきて気づいたんだけど、
禿げたら自分は見た目では通用しなくなるかもしれない。
だからこそ自分の中身を磨いておくことが大事なんじゃないかな。
そうそう。
「美人は3日で飽きる」っていうしね。
付き合い始めれば中身で勝負。
524スリムななし(仮)さん:01/10/07 22:17
>522
自分自身が恋愛の対象になることなんて、ありえないと思ってる。
髪薄い女なんて、男の人普通みんな相手にしないでしょ・・・。
髪薄い女が世の中にそうそういるわけじゃないから、
男同士で話題に上らないだけだよ。
>521
うん。言ってることはすごくよく分かるよ。
521さんって薄毛の人?男?女?
たいていの男は薄毛の女なんて見向きもしない。
これが現実なんです・・・。
525スリムななし(仮)さん:01/10/07 22:21
ちょっとでも楽しく考えないと面白くないだろ>>524
526510:01/10/07 22:29
>524

ちょっとクサイこと言うぜ。
元気出しなよ!
これは君の人生だろ?
人の目なんか気にしてるなよ!君が主役なんだぜ。
道のはじっこを歩いていないで、真ん中を堂々歩いてやれよ!

おれが好きな洋楽の歌詞からパクったけど、そーいうことさ。
まだ可能性はいくらでも残っているさ。
527スリムななし(仮)さん:01/10/07 22:30
>523
付き合いはじめること自体、困難です。
もし、カツラつけて、男の人と付き合うことになっても
バレた時点で何もかも終わり。
>525
そうですね・・・。
薄くなり始めた頃から、外にもあまり出なくなったし
自分から関係切った友達もいっぱい。
自分でもいやになるほど暗いのは分かってるんですけどね。
528スリムななし(仮)さん:01/10/07 22:35
まずは自分に打ち勝たないとね!!!
お互いがんばろうね!
529スリムななし(仮)さん:01/10/08 13:48
21歳ですでに薄くなってきたんだけど・・・。
母親がすっごいハゲだから遺伝かと思ってたんだけど、
こんな歳からハゲてくることってありえるの?
530スリムななし(仮)さん:01/10/08 15:05
元々、細くて少なくて柔らかい髪質なのですが
28才位〜トップが薄くなってきて改善されなくかなり鬱です。
生活が夜型で、酒もタバコもやってたせいもあるのだろうけれど、
今は酒も飲まない、たまーーにしか。最近は体調も良くないのでタバコも吸っていません。
育毛剤も使っています。
はァ、、、、、。そういえば寝る前におなかいっぱい食べると髪の成長を
妨げるというのを少し前に知りました。何年か前、寝れないから仕方なく
食べて寝てた時期が長くあったんです。(満腹だと眠くなるから)
いっそう鬱・・・・・。
今だに、生活が昼夜逆で、ちゃんと寝られません。
そのせいがやっぱりあるのかな、、、髪、、、。
イライラもすごいし。余計駄目ですねー。
531スリムななし(仮)さん:01/10/08 21:12
地肌を良く見ると短い生えたての毛がたくさん出てる。
でも抜け毛も多くて全体量を増やすには追いつかない?
532スリムななし(仮)さん:01/10/08 23:43
>>520
すぐレスがきてたとは知らず遅れました。今はまだこの写真よりは、、、
でもここ数年の減り具合からみて来年あたりには同じ状態になると思う。
鬱ですが、元来明るい性格なので頑張りたいですねえ。
ここでいろんな情報チェックしながら。
533スリムななし(仮)さん:01/10/09 07:14
抜け毛が減らない・・・。どうしよぉ。
髪触るとけっこう簡単に抜けちゃうし。
もし遺伝で薄くなってるのなら何やっても治らないでしょうか?・・
534スリムななし(仮)さん :01/10/09 08:37
今日の「はなまる」のテーマは「女性の薄毛」だって!
535スリムななし(仮)さん:01/10/09 08:46
女性は諦めろってさ。
536スリムななし(仮)さん:01/10/09 11:37
1
537スリムななし(仮)さん:01/10/09 11:43
わかめ食え!
力を抜いて気楽に生きろ!
538スリムななし(仮)さん:01/10/09 17:59
>>534
はなまるの内容を教えてくれませんか?
539スリムななし(仮)さん:01/10/09 18:47
age
540スリムななし(仮)さん:01/10/09 20:07
遺伝つっても直接なハゲの原因ではないからね
541スリムななし(仮)さん:01/10/09 20:12
血中の男性ホルモンの量を調べてもらいなさい。
病院へ行って頼めばやってくれます。
もしかしたら、男性ホルモン量が多いのかもね。
多かったら、抑制剤や、女性ホルモンを摂ろう。
542スリムななし(仮)さん:01/10/09 20:27
母親が45歳にしてヤバイくらいのハゲ。
私も22歳にしてかなりきてる。
これも男性ホルモンの関係なんでしょうか。
でも生理とかは順調なんですけど・・・。
543スリムななし(仮)さん:01/10/09 20:33
薄毛の遺伝の可能性は20パーセントらしいよ。
544スリムななし(仮)さん:01/10/09 20:45
それって高いよね・・・?
545スリムななし(仮)さん:01/10/09 20:48
女が20代で薄くなるのってかなり辛いですよね。
頭が薄くなってくると美容に力を入れる気になんてなんない。
もっといろいろおしゃれしたりとか自分磨いたりしたいのに
髪がこんなんじゃあ何やっても仕方ないって気がしてきて・・。
これからもっと薄くなってきたらどうしよう。
友達にわかってしまうのも辛いなぁ。
546スリムななし(仮)さん:01/10/09 20:49
地肌が固くてマッサージすごくしにくいです。
あんまり力入れすぎるのもよくないだろうし。。。
難しいね。
547ななし(ToT):01/10/09 20:50
最近抜け毛が増えてます。今のとこ(19歳)普通の人と変わりませんが、父が若ハゲなんですごく心配。予防策練った方がいいですよね?育毛剤とか、使った方がいいのかな。あと、髪は短めに切った方がいいですか?
548スリムななし(仮)さん:01/10/09 20:59
血液型でも薄毛になる確率が決まるとかいう話聞いたことあるな。
549スリムななし(仮)さん:01/10/09 21:16
>548
たとえば?
550スリムななし(仮)さん:01/10/09 21:23
なんかAB型はハゲにくいらしいよ。ハゲてもつるっぱげとかのレベルにはなりにくいらしいよ。
逆にO型とかは前頭部の髪がなくなりやすいらしいよ。
B型は薄毛度合いは人それぞれらしい。
A型は頭頂部の髪はなくなるが、前髪が残りやすいらしい。
551542:01/10/09 21:38
私O型。
家族全員O型。
鬱だ氏。
552スリムななし(仮)さん:01/10/09 21:41
オレ、AB型。薄いのも父親だけだ・・・。
心配は心配だけど、まだ幸せな方だな。
553スリムななし(仮)さん:01/10/10 07:05
亜鉛飲むと抜け毛が減るって聞いたことがあるんですが
飲んでみようかな?試されてる人いますか?
554542:01/10/10 12:10
O型の私が試してるけど
効果はわかんないです・・・。
でも効く人には効くのでは?
555スリムななし(仮)さん:01/10/10 15:11
>>554
どのぐらいの量を服用してますか?
556名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/10 15:20
女の薄毛は原因が究明されていないから
基本的な対処法がないらしい
557542:01/10/10 15:21
一日50mg摂取してる。
けっこう多めだと思うんだけど。
558名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/10 16:02
一日の摂取目安は30だぞ。
それから亜鉛は牛の骨から作られている。
とりすぎはボケるよ
559スリムななし(仮)さん:01/10/10 16:46
亜鉛は効く人にはすごく効くらしいね。
薄くなったところが生えそろったりするらしいです。
560スリムななし(仮)さん:01/10/10 16:52
ピルのんでみようかな・・・
561スリムななし(仮)さん:01/10/10 16:55
ピルも試してみたいけどちょっと不安ですよね。。
でも女性ホルモンが増えたらかなり効果出そう。
562スリムななし(仮)さん:01/10/10 17:00
誰か病院行って相談した人いる?
ピルもらうためには皮膚科より産婦人科のほうがいいよね。
でも何て言って行けばいいんだか・・・
563スリムななし(仮)さん:01/10/10 17:11
男性ホルモンの量を調べてもらうといいよ。
産婦人科でいいんだっけ?
564スリムななし(仮)さん:01/10/10 17:23
煙草吸ってる人はピル飲めないよ。
って、そのくらい知ってるか。
565スリムななし(仮)さん:01/10/10 17:44
ピル飲むと太るんじゃなかったっけ?
それでも髪が増えるなら我慢するが・・・。
566542:01/10/10 20:54
私の母親がすっごいハゲで、私も薄いので
かなりの確率で遺伝なんですけど、
遺伝のハゲって、ホルモンの量の遺伝によって起こるんですよね?
絶対男性ホルモンが多いと思うので、ピル飲んでみたいっす。
抗男性ホルモンピルっていうのがあるみたいなんで、
試してみたいんですけど、試した人いませんかー?
567スリムななし(仮)さん:01/10/10 23:12
産婦人科で、ホルモン療法をやっています。そちらに相談してみては
いかがでしょう。また、以下はホルモン摂取に関するものをまとめた
ものです。ですが、正直お勧めはできません。産婦人科へ行くのが
ベストです。なにせ内分泌系のことですから、慎重に。
以下は、知識として知っておいて損はありません。


ネットで海外の医薬品を取り扱っているサイトへ行けば
女性ホルモンはあります。
サイトによって、値段がまちまちなので、よくお調べになって下さい。
ですが、その前に、きちんと病院で血液検査してもらいましょうね。

また、ホルモン摂取によるデメリットを理解しておく必要がありますので
いくつかの例を挙げておきます。これは、絶対に起こるわけではありません。
・乳がんの発生率の増加
・肝機能障害
・血栓症
・鬱(感情が不安定になることがある)
・頭痛・吐き気(つわりのようなことが起こる)
・脂肪の増加
主なデメリットはこのくらいです。また、服用した場合、1ヶ月飲んだら
1週間は服用を止める期間を作ってください。肝臓を休ませるためです。
また、メリットとしては、次の事項がそれに当たります。

・コラーゲンの増加
・更年期障害の改善
・毛髪の寿命が延びる
・毛髪がしなやかになる
・ボケの防止

ピルのお話が出ていますが、ピルは、男性ホルモンを増加させる働きも
わずかながら持っています。ですから、摂取するのであれば、卵胞
ホルモン(エストロゲン)を摂取することをお勧めします。産婦人科で
ご相談下さい。
568はなまるウォッチャー:01/10/11 00:32
>>538
秋は夏場より50〜60本抜け毛が増えるんだそうです。
男性の薄毛は男性ホルモンによるものが70〜80%なのですが
女性の薄毛は今のところ原因不明なので、とりあえず予防
しかないという事で
*バランスのとれた食生活
*睡眠をキチンととる
*ストレスを減らす
*シャンプーは1日1回、すすぎを念入りに
*1ヶ月に2回以上パーマやヘアダイをしない
を挙げていました。
後はウィッグやヅラの紹介でした。
あんまり為にならなかったかも。
あっ、でもアメリカで男性用の飲み薬が開発されて、2〜3年後には
日本でも認可されるそうです。
結構期待できる薬らしいですよ。いいな〜。
569スリムななし(仮)さん:01/10/11 09:12
シャンプーってよくすすぐといいらしいから念入りにしてるけど
すすげばすすぐほど、その時髪が多く抜けます・・・。
シャンプーを簡単にすると抜け毛は少なくて、しっかり洗うとたくさん抜ける。
570スリムななし(仮)さん:01/10/11 09:24
なんで、ピルのみたいの?
ピルって生理とめちゃうじゃない。
女性ホルモンを抑えるものじゃないの???

あたしは婦人病でピル4ヶ月飲んでたけど
むくむし、体調悪いし、最悪だったよー。
571スリムななし(仮)さん:01/10/11 10:21
ピルって生理止まんないし・・・。
まあピルにもよるのかもしんないけど。
婦人病で飲んだピルだったら普通のとは違うのかも。
572スリムななし(仮)さん:01/10/11 18:04
どのピルなら髪に効くの?
種類教えてちょ。
573スリムななし(仮)さん:01/10/11 18:06
遺伝にしてもこない人には全然こないし、来る人にはくるんだよね。
574スリムななし(仮)さん:01/10/11 21:09
だから、遺伝ってさ、
ホルモンの量の遺伝と考えていいんでしょ?
575スリムななし(仮)さん:01/10/11 21:15
正解>>574
576スリムななし(仮)さん:01/10/11 21:54
それって、生まれつき髪の毛が少なめの人は
女性ホルモンが少なくて、男性ホルモンが多いってこと?
577スリムななし(仮)さん:01/10/12 10:19
そんなの不公平だー
578スリムななし(仮)さん:01/10/12 11:00
age
579スリムななし(仮)さん:01/10/12 14:15
髪の毛も少ないけど、体毛も薄い。
これは男性ホルモンが多いわけではないってことか?
わけわからなくなってきた。
580スリムななし(仮)さん:01/10/12 20:28
>568
それ、全部守ってる。
でも、髪のことがストレスになってるかも。
結局治らないのかなあ。
581538:01/10/13 00:07
>>568
教えてくれてありがとう。
582スリムななし(仮)さん:01/10/13 00:49
前バイトですっごい薄い女の人いたけど、全然気にならなかったよ!
その人おしゃれで細くっていいなあとおもったけど。
男の人も薄い人いたけど、トークが面白ければよし!あと人柄。
全然きにならない。むしろ恋愛対象になるよ!
自分21歳だけど。
583スリムななし(仮)さん:01/10/13 07:57
>>582
薄い加減によるんじゃない・・?
人が見て気にならないほどの薄さならみんなここまで深刻に悩まないと思うけど。
584スリムななし(仮)さん:01/10/13 08:13
まあ、気にならない人からすると全然気にならないよ
585スリムななし(仮)さん:01/10/13 08:25
抜け毛がすごいので地肌に刺激を与えないように
シャンプーとかトリートメントを薄めて使ってたら
髪がパサパサになってツヤもほとんどなくなってきた。。。
抜け毛はあんまり減らないしサイアク。
586スリムななし(仮)さん:01/10/13 13:13
>582
話が面白くて、めちゃめちゃ優しいんだけど
頭が横山ノックとかでもOK?
彼氏にして恥ずかしくない?
587スリムななし(仮)さん:01/10/13 14:26
age
588スリムななし(仮)さん:01/10/13 20:48
最近すっごい抜け毛すごくて洗うのが恐いのですが
みなさんもそうですか?
それでもしっかりシャンプーして擦ったりしてますか?
私は毎日シャンプーがとても恐いです。
589スリムななし(仮)さん:01/10/13 21:53
>>588
私もそうなんです。毎日洗うのに疑問を感じていろんなHP読んだら
毎日シャンプー使う必要は無いのかな?と思い、今は1〜2日置きで
シャンプー使って合間はシャワーでお湯洗いです。
「ああ〜シャンプーしたいーっ」という気持ちを押さえてガマン。
今の方が地肌が良い色みたい。
まだ薄いけど。
590ななし:01/10/13 22:17
男だけど一応助言書いとこうかな。
頭皮に油分が多いと感じている人は、頭皮を洗わないのは自殺行為。
そうじゃなくても、頭皮が汚れたまま寝るのは髪によくない。
かといって油分をとりすぎてもよくないので程々に洗おう。
洗って抜けちゃう髪は近いうちにどうせ抜けるやつだから気にしない。
あと22〜2時の間は寝よう。
591・・・:01/10/13 23:53
父方の祖父がつるつるなら自分もつるつるになる可能性高いそうです。
592スリムななし(仮)さん:01/10/14 20:24
毎日ちゃんとシャンプーしてしっかりすすいでいるのに
1日洗わないだけで地肌がすごく脂っぽくなってベタベタになります。
これってやっぱり薄毛とか抜け毛の多い人の特徴なんでしょうか?
脂っぽい地肌を治したいのですが良い方法をご存知の方、
教えて頂けませんか?
593スリムななし(仮)さん:01/10/14 21:20
>592
私も皮脂が異常に出てた時は激しく抜けてました。
夕方とかになるともうベッタベタ。
てゆーか、シャンプーしてしばらくして、頭皮を手で触ると
もう脂が付いてた。
今は少しおさまって、比例するように抜け毛もおさまりかけてるけど
どうして皮脂が減ったのかは分からない。
でも、髪の毛は減ったまんまだよ・・・。はあ。
594スリムななし(仮)さん:01/10/14 22:42
>>593
今は少しおさまっているんですね。いいなぁ〜。
シャンプー替えたとかですか??
ベタベタ感がなくなると地肌も清潔になるし抜け毛減るんでしょうね。。。
595スリムななし(仮)さん:01/10/15 02:07
私は薄毛だけど頭皮が特に脂っぽいことはないと思う。

脂っぽいのが気になる人は顔用の泥パックとかを頭にやってみたらどうかな?
ハウスオブローゼで売ってるカミツレパック、頭皮にやっても良いと
店員さんが教えてくれた。
あれは2000円位するのでちょっと高めだけど、他にも安い奴あるし、
顔ほど保湿やらなにやらこだわらなくていいなら安い奴でもいいんじゃない?
さっぱりするらしいよ。
596スリムななし(仮)さん:01/10/15 15:50
髪が細くてよく「薄いね」と言われるけど、量は普通。
髪の太さ普通でテッペンが透けてる友人はさすがにもう「薄い」とも言われない…
まだ言われるだけマシなのか。
597595:01/10/15 16:21
カミツレパック補足。2000円-2500円位だったと思うけど、
考えてみたら量が結構あるので数百円の小さな奴買うのとそんな
大差ないかな? 
598スリムななし(仮)さん:01/10/15 20:57
つむじがぁ〜。。
10円くらいの大きさに薄くなってきてる(泣)
女でハゲなんてサイアク!もぉーなんとかなんないかなぁ(>_<)
599スリムななし(仮)さん:01/10/15 22:02
悩んでるくらいならイブファーレでも使って堂々と外歩く方が良さそうに感じる。
TVCM見てると。
直視できないんですけど、ハゲてるお友達…。
600スリムななし(仮)さん:01/10/15 22:08
>>591
よかった。じいちゃんはフサフサだ。
601スリムななし(仮)さん:01/10/15 22:43
>>そんなの使いたくないから悩んでるんじゃん。
602スリムななし(仮)さん:01/10/16 00:54
私も皮脂が多くて、てっぺんとかつむじのあたりが薄いんです。
皮脂が多い人は、やっぱりしっかりシャンプーして頭皮を清潔にしてないとダメみたいですね。
でも最近、以下のことに気をつけて少しずつ改善されてきたような気がします。
・余計な負担がかからないよう、短めの髪型にする
・分け目をこまめに変える
・シャンプーは毎日マッサージするように、すすぎは地膚のぬめりがなくなるまでしつこく
・シャンプー後、養毛剤で軽くマッサージし、根元はドライヤーで乾かす

シャンプーは、できるだけ天然成分のものがいいですね。
大島椿オイルや、炭が配合されたものなんかが私には合ってました。
あと、悩んだからってひとつも改善されるわけじゃないので(むしろストレスになるだけ)、
もう開きなおって悩まない!!コレです。
難しいことかもしれないけど、悩まずに明るく髪を増やす努力を続けていくのが一番だと
思ってがんばってます。
603スリムななし(仮)さん:01/10/16 08:36
叔母は40代だけど、女性用カツラ使ってる。
それつけてる間はコンプレックス気にしなくて済むからって。
もちろん家では育毛に励んでる。
胸パットと変わんないと思うんだけど、ヅラはダメなの?
叔母はイキイキしてるから、
私も中年になってもしもの時には外出用に作るつもりだよ。
604スリムななし(仮)さん:01/10/16 15:02
祖母がすごい薄毛で私が覚えている50才くらいのころには
もうカツラを被った。
自分も生まれつき薄毛だったので、自分の将来の
姿として幼い頃から見続けてきました(藁

中学高校くらいまでは皆みたいに髪をいじっておしゃれすることもできないし
髪が薄いのにその他の部分をおしゃれしても無駄、というより身分不相応
みたいに思えて殆ど身なりにかまわない人間だったけど、
段々開き直ってきたよ。
開き直ってそれまでどうしていいか分からず伸ばしっぱなしだった髪を
失敗覚悟でショートにしたりいろいろ試してみたらあまり薄いの気にならなく
なって嬉しかった。
のばしっぱなしの人がいたらイメチェンしてみることをおすすめです。

カツラに偏見持って拒んで暗くなるより、とりあえず最後の手段として
あれがあるので大丈夫!位に思って前向きにやってくほうがいいと思うけどな。
使わないですむならそれにこしたことはないけどね。
605スリムななし(仮)さん:01/10/16 20:20
なるほどage
606スリムななし(仮)さん:01/10/16 21:10
朝目が覚めたらフサフサになってた・・・なんて事あればいーのに。
607スリムななし(仮)さん:01/10/16 21:14
髪の他にマユも薄くて悩んでるけど、起きたらマユフサフサはビックリするし、困りそう。

中学の頃母がつけてくれた育毛剤、すごく甘い香りがして好きだったんだけど、
名前を覚えてない。
まだ売ってるなら欲しいな〜。
608スリムななし(仮)さん:01/10/16 21:15
フサフサにも憧れるけど。。とりあえず薄い部分がなくなってほしいな。
609スリムななし(仮)さん:01/10/16 22:20
鬱だよ
610スリムななし(仮)さん:01/10/16 22:28
>606
ははは!同じ人がいた!あたしもよく考えたよ!
611スリムななし(仮)さん:01/10/17 16:39
髪の毛は母親からの遺伝のほうが影響が大きいそうです
かつらに関しては、男より女のほうが、目立ちにくそうでいいですね
俺は男なんでわからんのですが、薄毛の女性は、
体毛が多いとか生理不順とかの悩みも持ってたりするのかな?
そうなら、ホルモンバランスが崩れてるのが大きな理由といえる
納豆は、女性ホルモンの働きを良くするそうだから、
タンパク質の補給との合せ技で、髪にいい食品だそうな
612スリムななし(仮)さん:01/10/17 17:06
ウィッグ夏は暑いから避けてたけれど、段々寒くなってきたし、また
付けるかな。めんどいけど、付けてる間はつむじを気にしないでいいし、
気分もいいんだよね、いろんなバリエもあるし。

でも一番鬱なのは美容院。あした行く予定なんだけど、
何度行っても鬱。
担当の人がかっこいいだけに余計鬱・・・。
長く伸ばしてるとぺったんこになるし、重くなって・・・。
薄い癖に、髪が伸びるのは超早いんだよね。私。
613スリムななし(仮)さん:01/10/17 22:22
私も髪伸びるのめちゃ早いよ。やだよね・・・
614スリムななし(仮)さん:01/10/17 22:48
納豆嫌いだけど髪のために毎日食べるようにしています。
615スリムななし(仮)さん:01/10/17 23:12
なぜ薄毛がストレートパーマかけたがるのかわからない…
傷むしボリュームは減るし、尚更薄いのが目立つと思うんだが。
髪が太くて濃い人と違って
綺麗なツヤツヤになるわけでもないのにホント謎。
616スリムななし(仮)さん:01/10/17 23:31
薄毛だからストパーかけたがる人がいるってことか?
その理屈は私もわからんが。

私は薄毛だけど更に癖毛なので、故に縮毛強制をかけた経験アリ。
いや〜。やっぱぺったんこになりました。
でも2週間くらいで根本が伸びてきた分ボリュームはあまり気にならなく
なってきた。
毎朝長い時間ブローして熱風で髪を傷めて時間と髪を無駄にするより
精神的には楽になったよ。当然傷みはあるけどね。

薄さの度合いによっては命取りになるとは思うので慎重にならなければと
思うけど。
私は髪全部をまとめても直径1センチくらいしかないですが。

あと、ストパーよりは質の良い縮毛強制の方が髪が傷まないそうなので
リピートしたいひとはそっちのほうがおすすめらしい。
最近アイロン使わない奴やぺたんこにならないやつもあるらしいしね。
617616:01/10/17 23:34
補足。

>あと、ストパーよりは質の良い縮毛強制の方が髪が傷まないそうなので

というのは、何種類もある縮毛強制全てがストパーより優れているという
ことではなく、縮毛強制のなかでもあまり髪を痛めない種類があるので
そういうもののほうが一般のストパーよりいい、ということです。
618スリムななし(仮)さん:01/10/18 10:56
徹夜続いたりして寝不足になると、抜け毛増えるよね?
仕事が忙しい友人に休み明けに会ったら、すっごく分け目が薄くなっててビックリした。
一段落したらだいぶマシになってたけど、かなりギョっとしたよ。
あれを見て以来、自分はよく寝るようにしてる…。
619スリムななし(仮)さん:01/10/18 11:00
>616
まつげパーマ派とビューラー派の違いみたいだね。
一回の負担か毎朝の負担かを考えたら、
薄毛のストレートパーマも納得。
620スリムななし(仮)さん :01/10/18 20:05
分け目が薄い人って分けないようにすれば隠れるんじゃないんですか?
621 :01/10/18 21:56
age
622スリムななし(仮)さん:01/10/18 21:57
薄毛にはレストルがオススメです。
少し増えた。
ストレスのせいともともと少ない髪のせいで
ちょっと分け目がやばかったけど
これから治していくところです。
普段はよくわからない程度だけどね。
623 :01/10/18 23:36
治るのかなぁ
624スリムななし(仮)さん:01/10/19 01:00
とうとう亜鉛買ってきちゃいました・・・。
これは最後の手段にって思ってたんだけど
昨日鏡で久しぶりにつむじをじっくり見たら
けっこう進行が進んでいてこれ以上くると耐えられないので
飲むようにしました。とりあえず今日から一ヶ月間試してみます。
途中何か変化があったら書き込みしますね。
625スリムななし(仮)さん:01/10/19 09:26
なんで亜鉛が最後の手段??
626スリムななし(仮)さん:01/10/19 09:34
勇気を振り絞って昨日3ヶ月ぶりくらいに美容院へ!

毛量が少なくてすぐぺったんこになるからふわっとなる髪型にして下さいって
オーダーしました。
任せてくださいねって凄く優しく、他にもアドバイスしてくれたり、
いって良かったー。
出来もなかなか。
頭ぺったんこ解消しました。
627スリムななし(仮)さん:01/10/19 10:10
最近薄くなってきた、という方が多いように見えますが、
私は子どもの頃からずーーーーっと薄いです。
小学生のときのあだ名なんてひどかったですし。
鬱だ・・・はぁ・・・
628スリムななし(仮)さん:01/10/19 10:22
ここの人はDIANE35飲まないの?
629スリムななし(仮)さん:01/10/19 14:40
>>619
そうそう。毎朝抜け毛を気にしながら一生懸命テンションかけて
熱風浴びせ続けることがなくなったので日常気楽になったよ。
630624:01/10/19 20:16
>625
多少は副作用とかがあるだろうし薬には頼りたくなかったからね。
それをずっと飲み続けないといけなくなってもやだし。
631スリムななし(仮)さん:01/10/19 20:21
亜鉛って・・・薬ではなく
牡蠣とかに普通に含まれるミネラルですが。
632スリムななし(仮)さん:01/10/20 00:58
>>630
631の言うとおり、亜鉛は薬じゃないyo!(藁
ちょっと笑った。

白米にも微量だけど含まれてるよ。足りないと味覚音痴になるよ。
性的に減退するという話もあるよ。
無茶苦茶な量を摂取しなければ体に悪いものなんかではぜんぜんない。
633スリムななし(仮)さん:01/10/20 08:22
age
634 :01/10/20 21:33
なんで女性にも薄毛が増えたんだろう・・・
635スリムななし(仮)さん:01/10/20 23:22
さぁなんでだろうぅ〜〜〜〜〜〜。
なんで女なのに薄毛で悩まないといけないの!!!サイアク!
636スリムななし(仮)さん :01/10/20 23:33
本当に女なのに薄げって人が増えてるんだろうか?
このスレ何人ぐらいいるのかな??
整髪料って髪に悪いのかな?
637スリムななし(仮)さん:01/10/20 23:36
ほんとにいるんだよ。かなり目立つ薄毛の人はウィッグとかで
隠してるのさ。整髪料いかにも悪そうで付けれない。
638スリムななし(仮)さん:01/10/20 23:50
ジョセイホルモンタラナイ。カミ、ウスクナル。
キニナルカタ、ビョウインデホルモンリョウシラベテモラウヨロシ。
ダンセイホルモンオオカツタラ、ソレナオルヨ。
ジョセイホルモン、トレ。ステロイドコウゾウモタナイヤツナ。
プエラリア・ミリフィカ、トカナ。
639スリムななし(仮)さん:01/10/20 23:54
茶色に染めたいけど、髪や頭皮の健康には悪そうだから我慢してるよ。
毎晩、頭皮のマッサージしてます。
640スリムななし(仮)さん:01/10/20 23:55
>638
婦人科に行ったほうがいいんでしょうか。
641スリムななし(仮)さん:01/10/20 23:56
美容院でホルモンの量って調べてもらえるの?
642スリムななし(仮)さん:01/10/20 23:58
マッサージってどうゆうのが効果的なんですか?
力はどれぐらい入れたらいいのかな・・。
みんな自分流でやってるの?
643スリムななし(仮)さん:01/10/21 00:00
私の毛をあなたに分けてあげたい.髪が多すぎて、
頭デカ過ぎ。絶壁ではなく、ぼこんと出ているので、
横顔もでかい.ああ〜〜〜〜。。。。
髪にいい無添加のシャンプーを使われてはどうですか?
644スリムななし(仮)さん:01/10/21 00:00
素晴らしい。
645スリムななし(仮)さん:01/10/21 00:32
真・交際経験無しの人が出会いのキッカケを作るオフ

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1003590809/l50

女性募集中!!
∧ ∧
(*゚ー゚)
ステキナカレシガデキルカモ・・・    
646スリムななし(仮)さん:01/10/21 01:54
>>641
なぜそういう発想ができるかが疑問。
647スリムななし(仮)さん:01/10/21 04:30
>646
発想と言うかただの読み間違いと思われ。
648スリムななし(仮)さん:01/10/21 06:24
私も子供の頃から薄いよ。前髪薄くなってきてる人いる?隠し方教えて!
649スリムななし(仮)さん :01/10/21 11:18
hage
当方26歳、10代後半からハゲかけていて悩んでいます。
(高校当時、ケープで根元から髪の毛立ち上げていたか・・。)
はっきりイって、アートネーチャー、など行きましたが、頭皮のエステはあ、高いです。
(エステみたいなもの)シャンプーなど、すべてそろえると高い。
プロピアでは、カツラ作ったよ。毎日使う人で、3年が寿命だって行ってた。
光に(昼間など)地肌が透けるのは怖いね。
でも、ズラつくっても、つけない事にしたよ。いいじゃんうすくったて!!
人の目を気にしてばかりだったあの頃。引き篭もりだった。
とりあえず、必ずすることと言えば、地肌を念入りに洗うこと。(マッサージするように。
石鹸シャンプー、いいみたいだよ。(東急ハンズ、薬局にパックスナチュロンシャンプーがいいらしい)
リンスは、お酢で(洗面器にお湯で)薄めたもの。をつかうといいらしいよ。
シャンプーは、3回位した方がいいらしい。とりあえず、かみは、乾かして寝ること。
でも、今私マシェリつかってるんだな・・。(wでもね、2回はあ、地肌中心に洗うよ。
で、トリートメントは、地肌につけず、毛先だけね。(毛穴が詰まるから。)油分で。
でもさー、前髪(私、やばい(w))がうすくなると、ホントゴマカシ効かなくてやだよね。
(猫毛で、細くて、チョイ癖毛)でも、ケープはマジ使わない方がいいよ!!
根元は、特にね!!気持ちの問題。とりあえず、髪は、中心分けより、チョイ斜め分け。
で、美容院は、決まったところで、特定の人にカットしてもらえばいいと思います。
(人事とは、おもえなかったの、この掲示板みて・・。)
女性だもん、お洒落したいし・・。色は、とりあえずヘアーマニキュアオンリー。
(透明が1番らしいが、私は、イエロー系」)ブリーチや、カラーリングは、ダメだよ!!!
あとね、マニキュアのまえに、コシのでるトリートメントを、してもらうといいyo!
ツヤ*2。もしも、傷つくことを言うような」男がイタラぶっとばしてやる!!
(私、昔言われたことあったんだよ、泣きそうになった。)
ズらは、持っているだけで気持ちが違う。付けたら、付けたデ、ムレテはげる可能性あり。
だから、最終兵器(w)みんな、ふぁいと!!!だよ!あなただけじゃない、私もいるよん(笑)
651 :01/10/21 16:37
ふさふさ
652メタラー:01/10/21 16:48
俺、昔テレビのワイド賞〜かなん化で見たよ
女3人、毛が濃いのと普通、薄い人が3人出てて
それぞれ1日ぶりにジャンプ〜下場合の抜け毛量と
3っかぶりにシャンプーした場合の抜け毛量を比較するの
この実験でわかったことは単純に、抜け毛量が3倍になるのではなく
それ以上になることがわかった
つまり、毎日洗ったほうが実は抜け毛量が減るということなんだね
参考になるかどうか知らんが、ほんとにそうなんでスナーー
あげあげ
654スリムななし(仮)さん:01/10/21 21:06
最近抜け毛がかなり少ないです。
このままいったら生えてくるのかなあ?
655スリムななし(仮)さん:01/10/21 21:16
>>650

何が言いたいのかさっぱりわかんない。
文章がかなりヤバめだけど精神は大丈夫?
<<655あんたに言われたくナイ。逝ってよし
657655ではないが:01/10/21 23:19
>>650->>656
単純に日本語おかしいよ。
ちなみに「<<655」って書き方もおかしいよ(プ
658スリムななし(仮)さん:01/10/21 23:37
650はキティガイに認定されました!
おめでとう!
659スリムななし(仮)さん:01/10/21 23:40
っうかそんなカリカリしてるからみんな抜けるんじゃ・・・。
>650
シャンプー三回はまずいんじゃないかな・・・
お湯とブラッシングで大部分の汚れを落として、少量のシャンプーを
洗面器にお湯張った中に垂らして、そこに頭突っ込んで洗ってます。
市販のものって洗浄成分強いみたいだからね。
661スリムななし(仮)さん:01/10/22 05:29
>660
私もそうしてみようかなって思ったことあるんだけど。。
それでちゃんと地肌の汚れがきれいに洗えてるのかなぁ?
油分とか毛穴の汚れがしっかり取れてないと抜け毛がさらに増えそう・・。
662660:01/10/22 05:50
>661
さっぱり感は無いんだけど、ベタつくってこともないよ。
フケが気になってガシガシ洗う派だったんだけど、これを
初めてからの方が頭皮もカサカサせず、いい感じ。
抜け毛が多くても、それ以上に生えてくれれば問題ナシ!

とは言っても、個人差あるよね。
663スリムななし(仮)さん:01/10/22 20:46
age
664スリムななし(仮)さん:01/10/23 02:36
よく、女性ホルモンが足りないと薄くなるというけれど
彼氏と定期的にSEXしていても、うすくなってたよー
でももめごとが多くてしょっちゅうケンカして・・・
神経スリ減らしてたから、かえってそういうのが一番
髪に良くなかったんだね やっと別れたけど、鬱、、後悔、、、。
665スリムななし(仮)さん:01/10/23 08:28
みんなどれぐらいの薄さなんだろう?見れないからわかんないね。。
産婦人科に行ってホルモンの量調べてもらおうと思っているのですが
調べてもらうとその後どうゆうことするのでしょうか?薬とかもらうのかな?
行かれた人いましたら教えて頂けますか?
666650:01/10/23 09:21
>658ありがとー♪(w
>660
3回と言うのは(パックスナチュロンシャンプーでの事)←石鹸シャンプー
それによると、2回は洗ってくださいとの事。だから頭皮に優しい分
頭皮の毛穴の汚れも落ちにくいんだろうね。プロピアの人の話によると、
普段のブラッシングもマッサージになってるらしいyo。
あと、髪洗う前のブラッシングで、汚れを浮かせて、まずはシャンプーをつけずに
お湯で汚れを洗い流すのも十分汚れが落ちるらしい。
そしてシャンプー。トリートメント&リンス類は毛先だけでいいと思われ。
(当方、脂ロウセイ←(スマソ)脱毛症だってさ。
がーーーーーん後は、頭皮の血行が悪くなるから、(頭皮硬くなる)
よーくマッサージしましょう。マターリいこうyo
>>650

メアドageてどーする(藁
668スリムななし(仮)さん:01/10/23 20:29
今、テレビ観てたら(「さんま御殿」)何故か
引退したはずの山口美江が出てる。。
すっごい久々に見たら、化粧もオイって感じだけど
髪の毛の生え際、とくに額のあたりがアブナイね。
すごく薄くなってる。はげあがってるよ〜。
やっぱし、ずーっとひっつめてたらああなるのかな。
私も結構昔からひっつめてるので、ちと心配です。
669スリムななし(仮)さん:01/10/23 20:38
見たけど前から生え際あれぐらいじゃなかったっけ?
670スリムななし(仮)さん:01/10/23 21:34
女の脂漏性脱毛はホルモンバランスがくずれてるケースがおおいから
シャンプー変えただけじゃまず無理だよ。女なんだから、女性ホルモン
が多く出るはず。そこに着目しなさい。
671スリムななし(仮)さん:01/10/23 21:40
ダイエットして髪の毛が抜けて
ダイエットをやめてもなかなか回復しないってことある?
例えば、ダイエット中に崩れたホルモンバランスが
ダイエットをやめても回復しない、みたいな。
672スリムななし(仮)さん:01/10/23 21:43
大体、「食べないダイエット」はいいことなしだろ。
将来的には絶対リバウンドで元に戻っちゃうだろうし。
673スリムななし(仮)さん:01/10/23 22:03
前に何かで読んだんだけど、昔の人はまめに頭を洗えない
かわりに、ツゲの櫛で頭皮を刺激して育毛してたらしい。
軽い傷をつけることで、髪が生えるとかなんとか。。
毛の長いワンコのブラッシングも、地肌を刺激すると
ツヤツヤ毛になるっていうんだけど、本当!?

確かに、ケガして治った部分のウブ毛って、他の部分
より濃いような気がするけど。。
674スリムななし(仮)さん:01/10/23 23:33
私の場合、前髪が薄い。というか、おでこがどんどん広くなっていきます。
三十台後半の姉がいますが、彼女は私以上にヤバイです。
今年の夏頃から特に(!)おでこが広くなりました。
ひとつ、心あたりがあるのですが 『昔のヤンキーがソリコミをいれる部分』から『脂肪』が出ます。
かたいものです。顔の部分でいえば『かく栓』というのでしょうか?
これって絶対!関係あると思うけど・・・どなたか同じ人いますか?
なにかいい方法があったら教えてください。
私はずっと脂漏性脱毛症です。
ストレスがものすごい感じやすいのでどうしようもないです。
特にストレスがあるとすごい地肌がヒリヒリ痛みます。もう、前髪ありません。
676スリムななし(仮)さん:01/10/24 09:44
>675さん
おはようございます。
674ですけど。『脂漏性』とはどういうものですか?
677スリムななし(仮)さん:01/10/24 10:00
>>676
おっさんの禿げ方のこと。皮脂が詰まって髪が抜ける。
でも女性はこのタイプなら直るらしいからあきらめるな!
678スリムななし(仮)さん:01/10/24 10:57
>ありがと。頑張ってみます。
679情報です:01/10/24 11:03
私も薄いです。(泣)

この前、朝の番組(向井あきさんが司会のヤツ)で、
髪の毛が細くなった・抜け毛が多くなったという悩
みのコーナーが取り上げられていて、毛穴に脂が溜
まって毛穴を狭くしていき、結果髪の毛が細くなっ
たり抜け毛が増えるというものでした。
そのコーナーで毛穴の脂とりにススメられていたの
が、オリーブオイルでした。指につけて地肌をマッ
サージ。その後、シャンプーでよく洗います。
純粋なオリーブオイル。エクストラバージンオイル
がいいそうです。(使用後は酸化を防ぐために冷蔵
庫へ)アリとキリギリスさんが実験台としてやられ
ていたけど、ホントーに毛穴がキレイになっていま
した。
私も2回ほどやってみました。週に1回のペースで
すが、以前は夕方になると地肌を爪で掻くと脂がと
れていたのに、まったくそれがなくなりました。

でも、やっぱりオイルのためか、使用翌日は髪がぺ
たんこになっちゃいます。しかし、毛穴がキレイに
なるのでオススメかと思われます。

あと、髪が痛んでパサつくという人は、紅茶を髪に
スプレーすると良いといっていました。

髪の少ないとかって、量ではなくて細さなんですっ
て。実は、太い人のほうが本数的には少ないんだそ
うで。ようするに太さで見た目の「多い」「少ない」
になるんだそうです。

太くなれーって願うばかりですね。
680スリムななし(仮)さん:01/10/24 12:42
DHCの「エステミックス」とか「ミレットエキス」を飲んだらどう?
女性ホルモンと似た働きをして脱毛を防ぐらしい。
でも他の板で副作用で子宮内膜症になったって話が出てたから、どうなんだろ?
健康食品にそこまでの副作用があるとは思えないけどね。
681スリムななし(仮)さん:01/10/24 12:53
>679
>あと、髪が痛んでパサつくという人は、紅茶を髪に
>スプレーすると良いといっていました。

うぅ、やってみたいけど、なんとなく勇気がいるなー。
地肌についても大丈夫なんだろうか。
 だれか、やった事ある人いる?
682スリムななし(仮)さん:01/10/24 13:08
>679さん
私も夕方〜夜にかけて爪で掻くと脂肪がとれます。
今ではほとんどクセになってる。
オリーブオイル試してみようかな。
オリーブオイルでマッサージしたらシャンプーはなんでもいいの?
ちなみにわたしは リンスINメリット使ってます。
683679:01/10/24 17:14
>682さん
シャンプーの種類については特に何も指定はありませんでした。
ちなみに私は、弱酸性メリットです。
これ評判悪いですが、私には合いました。

オイルマッサージのやり方ですが、私は皿にオイルを出し、
両手の指先に軽くつけ、頭皮が動く程度にマッサージしています。
それの繰り返しで、頭皮全体に行っています。
何故オリーブオイルか、というのはオリーブオイルに含まれる
成分(すいません、忘れてしまいました)が脂をとけやすくする
働きがあるからだそうです。

私は、皮脂の分泌が活発になりだした中学生の頃から、髪の毛が
痩せてきました。整髪料も地肌についたりしていました。
いまより知識が無かったとはいえ、いろんな無謀なことしてたなー
と反省しています。
684スリムななし(仮)さん :01/10/24 17:39
アユーラでパチパチはじける泡のスプレーを
つけてみたんだけど爽快で気持ち良かったです。
近いうち買いに行きます。
685スリムななし(仮)さん:01/10/24 19:37
>683さん
ご丁寧な説明ありがとうございます。
とても参考になりました。
686スリムななし(仮)さん:01/10/24 21:59
つらいよ
みんな、ガンバロー!!フサフサになりたいよぉ・・・。(藁
マターリ情報交換しょうね!!」
同じ悩みを持つもの同士・・。
私なんか、前髪ないよお・・・・・(欝
はう・・・・
でもさ、前髪薄いと美容師さんに、カットお願いする時「前髪はどうしますか?」
なんて聞かれると・・欝と言うか顔が赤くなるyoね・・・。電車のいすに座っていてもさ
日差しがあると地肌が透けるデショー。だから、日差し除けのカーテン下げちゃう。
私は、ズラ持っているから(つけていないけど、持っているだけで気持ちがちがう。)
でも、なにげに、女性でも、ズラつけている人わかっちゃうんだな、コレが。
話し掛けたいの、本当は。同じ悩みを持っているもの同士で・・。
でも、やっぱり話し掛けられないの。
悪気とか、そんなんじゃなくて・・・。
わかってくれる???
689スリムななし(仮)さん:01/10/25 16:24
ここの方々とマジで、オフ会したいな。語り合いたい。
@ノハ@
( ‘д‘)<ケンカになるよ
691スリムななし(仮)さん :01/10/25 17:38
女の人の薄毛って遺伝じゃなければ原因は何なのでしょうか?
やっぱりブリーチ剤とか、縮毛矯正とかが原因?
それとも電磁波?
692スリムななし(仮)さん:01/10/25 20:21
マッサージってホントにいいの?
693スリムななし(仮)さん:01/10/25 22:35
>688
すっごくわかるよー!うんうん!わかる。

>689
うんうん!そうだね!
オフ会行ってみて、みんなが自分よりふさふさだったら
速攻帰りたくなっちゃうかも!!!

>691
あたしの場合は遺伝です!生まれつきだから!
隔世遺伝みたい。おばあちゃんが同じ髪してる。。。

兄弟であたしだけなの。
694 :01/10/26 18:26
ぱっと見でわかっちゃう?
695おかいものさん:01/10/27 17:38
ショップチャンネルで今抜け毛のコーナーやってる。
育毛ざい、気になる。
696スリムななし(仮)さん:01/10/27 21:22
そんなに抜けないのに減ってる気がする。
なんでだろう・・・。
697スリムななし(仮)さん:01/10/27 22:58
ダイエット中はすごく髪の毛抜けたし痩せて頭も一回り小さくなった分髪が薄くなったように見える。
698スリムななし(仮)さん:01/10/27 23:12
>697
どんなダイエットしてたの?
一日のカロリーとか。
ダイエットやめたら元に戻った?
699スリムななし(仮)さん:01/10/28 01:05
28歳、中学の頃から少ないかもと思い始めました。
極細くせ毛、しかもネコ毛です。いろいろ薄毛対策をやってきましたが、良くも悪くもならず
といったところです。悩みは頭皮がカチカチなことです。毎日マッサージもしているのですが
効果なしです。どなたかが、髪が豊かな人は頭皮が肉厚って書かれていましたが、彼氏がまさ
にそれで、髪をつまんで引っ張るとびっくりするくらいグイグイ動きます。頭皮も青白いし。
彼のシャンプーはナイーブ(爆)です。はぁぁ、一体何が違うとこうなるのか・・・・

ところで、頭皮に水分を与えたいのですが、化粧水をつけるのって何か違いますよね・・・??
700スリムななし(仮)さん:01/10/28 01:24
>>691
市販のシャンプーや整髪料には
髪を薄くする成分が含まれているものもあるよ
701スリムななし(仮)さん:01/10/28 01:40
>>700
少しはね。だが、それで直接薄くなる原因になり得るとは思えんね。
702スリムななし(仮)さん:01/10/28 12:38
頭がのぼせるとはらはらと抜けてしまいます。
ちなみに足先は冷たいんだよな。ああ。
703ノーブランドさん:01/10/28 14:18
私は髪が薄いわけではないのですが、抜け毛が多めなので
最近シャンプーを替えました。行きつけの美容室に置いて
あったもので、日本ロレアル株式会社の ケラスターゼSP
バン プレバシオン〈薬用スカルプシャンプー〉医薬部外品
と書いてあります。250mlで¥2500。シルバー
グレーにパープルのラインの入ったボトルです。はっきりと
抜け毛予防を謳ったシャンプーだったので買ってみました。
サロン専用かもしれませんが興味のある方は試してみて下さい。
私自身は、使用2ヶ月で心持抜け毛は減ったかなーと思います。
704スリムななし(仮)さん:01/10/28 22:33
>679さーん
オリーブオイルのマッサージ、今日やってみました。
明日の夕方(脂肪が出なくなったか)が楽しみです。ぐふふ。
705スリムななし(仮)さん:01/10/29 09:58
はげ
706スリムななし(仮)さん:01/10/29 19:55
DHCのヘヘッドシャンプーとコンディショナー使ったら髪1本1本が
前より確かに太くなってきました ネコっ毛で少ない私には、イイです
が、も少し髪にヴォリュームが出るといんだけどな− 相当な数まとめ買い
しちゃったから・・・・
でも余分な汚れが取れて、髪に何も残らないカンジ、なのに艶も出るところ
が気に入ってます。市販のと違い、余分な成分でヌルヌルとなる保湿とは
違うんですよ。スッキリ、輝く、、、。
707追加・・・:01/10/29 20:00
それと、コンディショナーが、イイですよ!
石鹸シャンプーも使い続ければ、大丈夫なのかもしれない
けど(私はそれまでに挫折した)、やはり髪のもつれや
キシキシがあるけれど、これは、少し置いて、流す時には
髪がからまらずに流れる〜!!のに、ベタベタはイッサイ
ないですね!
髪本来の色艶が良くなる感じ!
708ともみ:01/10/30 00:11
みなさん悩んでますね。私もですけど。
で、あんまし話題になってないのが、「病気と脱毛」の関係。
女性ホルモンが少ないというのもそうだけど、男性ホルモンが多い
とか過敏だとか、ほかにも甲状腺の病気でも脱毛があります。
実は私がソレで生理不順で婦人科いったら血液検査されて
「甲状腺ホルモンが足らない」ってさ。ちなみに女性ホルモンは正常値。
それで、甲状腺の病気の場合は薬で治療すれば治るそうです。
ただ、それは原因が甲状腺の病気の場合で、皮膚になにか感染症とか
ある場合はそれの治療が必要。

ということで、気になってる人はなるべく早く病院に行った方がいいです。
私なんか8年も悩んでて「やっぱ生理不順と関係があるかもしれないし」
と思って意を決して婦人科にいったらアッサリ原因(タブン)分かったので
もっと早くにいけばここまで切羽詰まらなくてすんだのにって後悔してます。

あ、そうそう、甲状腺の病気の場合は普通、頭全体が薄くなってきて
特別薄い場所とかハゲちゃったりとかはしないらしいです。
709スリムななし(仮)さん :01/10/30 06:38
>>704
どうだったのか知りたい。
710スリムななし(仮)さん:01/10/30 22:18
>708
髪のほかに体に何か症状出ました?
711ともみ:01/10/31 00:57
>>710
もちろんいろいろ出ました。
私の場合は「冷え性・肩凝り・脈拍が少ない・物忘れが激しい・やる気無し・
      朝起きられない・鬱っぽくなる・むくみ・皮膚の乾燥」などなど

皮膚は乾燥すると痒くて、掻くと粉ふいて最低でした。
顔は逆に潤いがなさ過ぎてTゾーンとか脂っぽくなったりして。
でも、人によって症状は色々らしいですよ。
私の場合は甲状腺機能低下症ですから、亢進症の場合は逆に脈が早くなったり
汗っかきになったりするらしいです。
詳しい事は結構いろんなHPに出てますよ。
甲状腺専門クリニックとか検索するといろいろあります。
私は田尻クリニックのHPで調べました。

どっちにしろ血液検査すれば分かることなんで生理不順があったら一度
産婦人科に行く事を絶対にオススメします。
産婦人科で女性ホルモンと甲状腺ホルモンの検査してくれると思います。
「髪が気になる」とかいわなくても「生理不順なんです」って言えば、
「血液検査しましょう」ってことになるので。
若い女性で女性ホルモン異常や甲状腺ホルモン疾患はわりとよくあること
らしく、お医者さんもまずそこから疑うらしいです。

生理不順がなくても月経前症候群がちょっと辛いとかで検査してもらう
のも手かもしれないです。

迷って悩んでるより絶対絶対みんな一度は血液検査してもらうべきです。
あと、素直に皮膚科に最初にいくのもいいかも。
円形とか皮膚炎とかじゃなかったら甲状腺の検査してくれると思います。
ア○ランスとかに行くより絶対、病院に行った方がいいです。
712スリムななし(仮)さん:01/10/31 11:44
>ともみさん
8年間も症状があったのに気づかなかったってことですか?
そんなに気にするほどの症状が出るわけでもないのか・・・。
血液検査してもらおうかな。
で、髪の毛は回復したんでしょうか。
713スリムななし(仮)さん:01/10/31 12:02
婦人科の検査で甲状腺ホルモンの数値までわかるの?
714スリムななし(仮)さん:01/10/31 12:08
血液検査ってだいたいおいくらでした?
715ともみ:01/10/31 14:12
>>712
気付かなかったというか、自分ではおかしいとは思ってたけど、鬱病みたいに
なっててほとんど家に引き蘢り状態で病院にいくことすら辛かったんですよ。
だいたい甲状腺疾患で脱毛があるなんて思いもしなかったし。
あと、症状は人それぞれだから凄く辛い人もいるし、あんまり気にするほど
でもないという人もいるみたいです。
髪はただいま回復中です。私の場合、抜け毛は3ヶ月くらいでおさまりました。

>>713
えーと、厳密に言うと「婦人科の検査」では分からないでしょう。
甲状腺疾患だと不妊とか生理不順とか無月経とかの症状もでるので、
そういう訴えで婦人科にきた患者に医者が「女性ホルモンの異常か甲状腺
ホルモンの異常があるのではないか?」と普通は疑うと思います。
そうすれば、血液検査のチェックシートの女性ホルモンと甲状腺ホルモン
(正確には甲状腺刺激ホルモンといって、甲状腺ホルモンが不足すればこの数値が
高くなる)に医者はチェックしますよね?それで血液が検査に出されるわけです。
意味、分かっていただけました?説明下手ですみません。

>>714
私は最初に婦人科にいったので、全部で1万5千円弱でした。
これには内診と尿検査と子宮癌の検査なんかも入ってました。
婦人科では保険が適応されない検査があるのでちょっと高くなるかも。
内科とか皮膚科に初めにみてもらったらもうちょっと安いと思います。
内科にまわされてからもう一度血液検査をしましたけど、その時は
検査料と診療料で5千円くらいでしたよ。
血液検査の他にもっと検査する場合もあるらしいけど。

病院に行ってただ「血液検査してください」って言ってもしてくれない
と思いますよ。検査項目がめちゃくちゃありますから、医者はどんな
症状があるか聞いて可能性のある項目だけチェックすると思うので。
検査の内容によってはかかる金額も多くなると思います。

どっちにしろ何万もかかるってことはまずないと思うので
甲状腺専門クリニックとかのHPを見て自分の症状とあてはまるかもと
思ったら病院にいかれた方がいいと思います。
いろんなHPに甲状腺疾患について詳しくかかれてます。
716ともみ:01/10/31 14:38
甲状腺の病気にかかるのは女性が多いそうです。
バセドウ病とか橋本病とかいろいろ病名はあるらしいですけど、
女性の10人に1人はなんらかの甲状腺疾患があるっていう話もありました。
それだけありふれた病気ってことらしいです。
なので「まさかわたしが甲状腺の病気なんてこと・・・」っていう考えは
あてにならないです。私の経験からして。
私だって病院に行く前に色々調べて甲状腺のことある程度わかってたのに
「いや、まさか。それより婦人科へ行こう」なんて考えましたから。

だから、みんながみんな甲状腺の病気だとはいいませんけど、それだけ
ありふれてるのに認知度が低いために殆どの人がそのことを知らないで
いろいろな症状に悩んでいるという現状は問題だと思うんですよ。
そのせいで症状が悪化していくことも多いし、うちの叔母なんか若い時から
ずっと髪が薄くて悩んでて何十年も悩んでたのに、私が甲状腺機能低下症
だと分かって病院にいったら叔母もだったと分かって「私の人生なんだったの」
って状態でした。
鬱病みたいになってたのも髪が薄いせいだと思ってたけど、違ったし。
ほんとに、髪の悩みって人が思うより本人は深刻だし、辛いですよね。

だから、ほんと、疑わしいと思ったら血液検査してもらうべきです。
私や叔母みたいに何年も無駄にしてほしくない。
717スリムななし(仮)さん:01/10/31 14:42
ともみ、あんたいい奴だな。
718俺はフサフサです。:01/10/31 17:39
なぁ、広末マジでヤバくないか?
さっきドラマの再放送(できちゃった婚ってやつ)見てたんだけど、
マジ超ヤバイ感じだった。分け目がかなり砂漠化してたよ・・・。
ハッキリ言って、20年後の彼女はヴァーコードではなかろうか?
もしかして君らは、アレよりもヤバいわけ?
はっきり言って、広末ぐらいのレベルなら全然気にならんが?
ってか、あの娘ヤバイか?
画面上だからよく分からんが「薄い!」ってほどのレベルじゃあないと思うが。
720スリムななし(仮)さん:01/10/31 17:52
>>719
画面上でも十分薄いって。
オマイ、目ついてるか?
721スリムななし(仮)さん:01/10/31 18:55
ハゲほど人の頭に敏感らしい。
かといって718はフサフサらしいが。

ところで、ともみさん、
甲状腺疾患って遺伝する可能性あるんでしょうか。
あと、生理不順の検査も内診あるんでしょうか。イヤダナア。
婦人科で、血液検査だけ頼むこともできますよね?
722ともみ:01/10/31 19:30
>>721
ていうか、遺伝するんです。
必ずじゃないけど、近い親戚にバセドー病や橋本病などの人がいて
自分に症状があったら一度検査すべきです。
私も医者に「親戚に甲状腺の病気の人がいますか?」って聞かれたし。

生理不順はまず子宮とかの状態をみないといけないので大抵は
内診すると思います。
だけど、男性経験ないとかどうしてもイヤって言う人にはしないって話しも聞いた事ある。
でも、私も内診はいやだなーって思ってたけど、やっちゃったらあんなもん
「ドキドキしたけどたいした事ねーよ!」って感じです。
女医さんだったからかな。看護婦さんもメンタルな面で凄く丁寧に応対してくれました。
血液検査だけ頼むことも出来るかもしれないけど、生理不順が甲状腺の病気
からじゃなくて子宮とかの問題から来てるかもしれないんだからちゃんと
調べてもらったほうがいいですよ。
ちょっと恥ずかしいの我慢すれば問題が解決するかもしれないんだから。
723スリムななし(仮)さん:01/10/31 22:16
>>721
いやいや、広末の頭頂部のヤバさは誰だって気づくよ。
俺も今日まで気づかなかったが、かなりキてるって。
724スリムななし(仮)さん:01/10/31 22:17
>ともみさん
丁寧なレスさんきゅーです。
てか、実際生理不順じゃないんです、私(w
血液検査の理由に使おうかなと思ってただけで。
でも遺伝するって聞いて、私もそうかもーなんて思ってしまった。
うちの母親、うすいんですよ、かなり。
全体的にそうなんだけど、耳の上とかも。私もそうだし。
だから可能性ありですね。
725724:01/10/31 22:30
あ、でも私は自覚症状が全然ないかも。
けっこう鬱っぽいけど。
726スリムななし(仮)さん:01/11/01 14:23
age
727スリムななし(仮)さん:01/11/01 20:37
生理不順です。
これも薄毛に関係あるのかしら・・・
728スリムななし(仮)さん:01/11/01 23:40
私も生理不順でしょうか。
2ヶ月も3ヶ月も来ない事は無いけど、周期が35〜43日。
産婦人科で相談したら
「35日だろうと40日だろうとちゃんと来てれば良い。」と
言われたんだけど・・・。
やっぱり薄いのと関係あり?
729スリムななし(仮)さん:01/11/02 10:27
私は生理の周期が30日だったり20日だったり・・・
これって生理不順?
730スリムななし(仮)さん:01/11/03 10:52
あげげ
731ゲーハー女?キモーw:01/11/03 21:40
「髪は女の命」
薄毛女は女にあらず。
732スリムななし(仮)さん:01/11/04 04:02
いつも思うけど、癌の治療で髪が抜けちゃったりした人もいるのに
そういう事考えもしないのかな。>>731みたいなこと言っちゃう人はさ。
サイテー。
733スリムななし(仮)さん:01/11/04 07:58
今月の日経ヘルスで髪の毛・薄毛の特集あります。参考になるのではないでしょうか。
734スリムななし(仮)さん:01/11/04 08:39
真夜中市場の「ミオナ」ってシャンプー、気になるんですが
誰か使われた方いますか?
735スリムななし(仮)さん:01/11/04 14:29
age
736スリムななし(仮)さん :01/11/04 20:22
前頭部が薄いのに加え、髪もパサパサです。
で、先日煮出したお茶でシートパック(顔)をしたら
おどろく程油が抜けたので今日は思いきってお茶をリンス
変わりに使ってみたら、すんごく艶が出てしっとり。
そんでもって、ぺったりしてない。
サッと乾かしただけなのに、跳ねてないしなかなかヨイカモ!
(くせ毛持ちです。私)
頭の油の方は、まだシャンプーしてから8時間位しか経ってないので
効果はわからないけど…
紅茶のスプレーと同じようなもんなのかな?
紅茶は何度か作ってはみたけど、出来上がりが濁っているので
使うきになれず試したことなし。
ちなみに、水350ccにティーバッグを3個入れて5分沸騰させ、冷ました
ものをシャンプー後髪にスプレーデスッテ
737スリムななし(仮)さん:01/11/05 20:48
いいよ・・もう死ぬから・・・
738スリムななし(仮)さん:01/11/06 07:40
737さん!!これ以上薄くなってきたら私も死にたいって思うよ!
今でもかなり限界きてるけどね。。辛いよね。
739スリムななし(仮)さん:01/11/06 09:53
髪の毛薄い方達、やぱり、カラーはしていない??
私、カラーしたいなって思ってるんだけど、やめた方がいいかなぁ。
薄げになやみ初めてからずっとカラーしていないし。
740スリムななし(仮)さん :01/11/06 13:24
私も昔から髪が少なくて悩んでましたが今年の秋の
抜け毛の量ははひどいです。
この前アユーラに買いに行きます、と書きました者です。
スプレー式の分を買いましたがセラムノワールスプラッシングと
同じ感じでした。
でも歩くたびにスルスル、ハラハラと激しく抜けていた髪が
3日目くらいからぴたっと止まりました。(少しは抜けますが)
一時的なものかもしれませんが一本でも大切な髪なので
ありがたかったです。
頭皮が薄いくなっているので元を改善しなければならないですよね・・・。
741スリムななし(仮)さん:01/11/06 22:10
カラーしたいけど、その後が怖いからしてないよ〜。
742スリムななし(仮)さん :01/11/06 23:24
タモリもすごい勢いで抜けてるし、全国的に抜け毛ブームなのかな。
広末も。
743スリムななし(仮)さん:01/11/06 23:44
ブリーチやってから酷くなったかも〜。。
女って前側が薄くなるよね
だから前髪の量多くしてる.
744スリムななし(仮)さん:01/11/06 23:51
髪が太くて多い友達はセミロングのワンレン。
確実におでこが広くなってきてるし、後ろに比べて前面が薄い。
どうやら後退してきてるみたい…。

全体的に梳いて軽めのショートにしたら?と言ったら、
「彼がロングじゃなくちゃイヤって」と言ってた。
このまま彼女はデコがハゲ上がるまで気が付かないんだろうか…。
「ポニーテールにしてた時、生え際結構キたんだよね」なんて笑ってたけど、
今もヤバいよー。
彼氏は何にも思ってないんだろうか…。
745スリムななし(仮)さん:01/11/07 07:36
ブリーチよりヘアーマニキュアのほうがいいんじゃないかな?
私も薄くなってるのに気づき始めてから染めるのはやめています。
染めてすっごく抜けたら取り返しのつかないことになりそうだし。
これ以上薄くなったらどうしよ・・・。鬱
746スリムななし(仮)さん:01/11/07 14:26
タモリは私もビックリしたよ。
ズラネタがしゃれになんないってかんじ。
あと、広末ってはげかなあ?私が広末程度になったら嬉しいんだけどな。
ところで、ここで薄くなったって言ってる方はおいくつですか?
年齢によって原因も変わるのかな、と思って。
加齢による薄毛は回復が難しそうですもんね。
という私は23歳。いくらなんでも加齢によるものではないだろう・・・。
ホルモンの量がおかしいのかな?
747スリムななし(仮)さん:01/11/07 14:46
食生活もいいし、抜け毛もふつうで地肌も青白い健康的なのに、
なぜか、薄げで・・・。スカルプ用の高い、シャンプーローションを
1年くらい使って、ストレスも貯めないように出きるだけ楽しく
生活してるのに、薄い。抜けないけれど薄いってゆうのは成長していないんだよね?
でも地肌を見ると、細い毛が生えてきてるんだけど、完璧な毛にナルまでには
結構、何年かかかるんでしょうかね?ちなみに23歳です。
この間、27歳の子供を産んだ友達にあったんだけど、
彼女の頭皮、つむじが赤かったのですが、少し心配です。
私より薄くはないんだけど、私の頭皮よりもずっと赤かったからびっくりです。
748スリムななし(仮)さん:01/11/07 15:16
>747
私もそんなに抜けないのに薄いです。地肌も白くて見た目は健康だし、
べたついているわけでもなければ、乾燥もしてないしフケも出ない。
髪の毛多い友達は、抜け毛多いって言ってたけど
全然髪の毛減る気配ないし、その分生えてるんでしょうね〜。
薄毛になってきた頃から、髪の毛はパサパサしてきたので、
薄毛のくせに広がるという最悪の髪型に・・・。
ちなみにわたしは20歳です。うぅ・・・。
749スリムななし(仮)さん:01/11/07 17:09
私の母は不摂生過ぎる生活してるのに、私より、フサフサ。
私は逆に健康的な生活心がけてるのに、少な目。
750スリムななし(仮)さん:01/11/07 17:47
シャンプーして1日たつと地肌がベタベタします。
無添加のシャンプーに代えてすすぎもしっかりしているのですが
よくなりません・・。どうしたらいいんでしょうか?(汗)
751スリムななし(仮)さん:01/11/07 18:39
女性でもけっこう薄毛で悩んでる方多いんですね。
私は今28ですが、20くらいの頃から悩みはじめて、
その時は、30前にはもう髪の毛なくなるんじゃないかって
真剣に悩んだんだけど、その後はずっと現状維持っぽいので、
今はあんまり気にしないようにしてます。
ストレスと抜け毛は絶対に関係ありそうですよ。
ストレスが多かった前職を辞めてから、抜け毛は減りました。
ちなみに私の旦那は髪の毛フサフサで、この先もハゲる気配全くなしで、
皮肉なもんです・・・
髪の毛があるうちに結婚しなくちゃ!って正直結婚焦りましたよ。
女なのに・・鬱
妊娠&出産で髪の毛が抜けるって話もよく聞きますよね。
ただでさえ少ない髪なのに、これ以上抜けたらと思うと、恐怖です。
まだ予定はないけど、髪の毛を取るか、子供を取るか、
真剣に悩んでます。。
出産で抜けた髪って再生するんですかね?
752スリムななし(仮)さん:01/11/07 18:41
たしか出産時の抜け毛は一時的なものだったはず。
753スリムななし(仮)さん:01/11/07 21:22
age
俺は好きな人だったら髪が薄くなろうがどうだろうが
好きでいられるよ。まあネットでこんな事言われても
嬉しくないだろうけど・・・
755 :01/11/08 00:08
薄い・・。どうしょう・・・・。女なのに。
欝だ・・。明日、美容院逝きます。やだな・・。どうよう。
あげするね。
757スリムななし(仮)さん:01/11/08 08:17
age
758スリムななし(仮)さん:01/11/08 08:27
最近抜け毛がすごいです。シャンプーした後、排水口見るのが恐い・・。
 
<<754さん、彼氏いない歴3年26歳です。付き合って欲しいです。
いいな、そんな男の人。外見気にしない人がいいな。
マジレスです。関係ない文章書いてごめんなさいです。
760スリムななし(仮)さん:01/11/08 09:29
抜け毛は普通一日50本から80本くらいあります。
毛根部が丸いまま(マッチ棒)の毛は、自然脱落毛ですが、
毛先のとがった細くて短い毛や毛根にカブの根っこのようなものが
くっついていたら要注意(これはガラスや鏡にくっつく)です。
自然脱落毛が80%以上なら安心(虫メガネで見てみましょう)です。
ただしあまり神経質に数えているのも逆効果です。
761スリムななし(仮)さん:01/11/08 10:11
「レストルシャンプー」使ってる方いますか?
とてもみたいですが高くってなかなか手がでません。。。
使用感を教えて頂けませんか?
762スリムななし(仮)さん:01/11/08 10:12
男性型脱毛症(若ハゲ)は遺伝的要因が強い

男性型脱毛症は男性には優性として発現するため、男性ホルモンが多い人が禿げるという説は昔からありました。
あるアメリカの学者が怪我で睾丸を失った戦傷者を追跡調査したところ、
本来は遺伝的に禿げる家系に生まれた人も禿げなかったといいます。
また薄くなりかけていた人の場合は進行が止まっていたと報告されています。
中国の官がんには禿げた人がいなかったという報告もありました。
男性ホルモンは主に睾丸で作られており、睾丸の無い女性に禿げる人がほとんどいないということも男性ホルモン説の根拠とされていました。
しかし、若ハゲの人とそうでない人の血液中の男性ホルモン(テストステロン)の量を調べてみるとほとんど差が無かった事から、
男性ホルモンの量と若ハゲは無関係と分かりました。
763スリムななし(仮)さん:01/11/08 11:12
なにかでよんだけど、普通の毛量(多めや髪の成長のサイクルが正常)の人が一日100本抜けるのは普通だけど、
薄げの人やもともと毛量の少な目の人が1日100本抜けるのは異常らしいです。
764スリムななし(仮)さん:01/11/08 12:46
最近抜け毛多いなぁ。
この前、頭皮を指圧してもらったんだけど
それで抜けちゃう私の髪って。弱いぃぃぃ
765スリムななし(仮)さん:01/11/08 14:44
男性の薄毛・若ハゲは進行が早く、手遅れになるとなかなか元には戻せないのですが
女性は何才になっても毛は太くなるし増やすことができます。
ですので諦めてはいけませんよ。
766スリムななし(仮)さん:01/11/08 14:48
>765
具体的な方法を教えて下さい。
767スリムななし(仮)さん:01/11/08 15:34
>766
765ではないけれど、コラーゲンは一つの手だよ。
何ヶ月か飲まないと効果はわからないけれど、試してみるのも良いと思う。
太くなるってきいたよ。
768           :01/11/08 15:37
>>766
切実やなぁ〜  (゚Д゚)y-┛~~
>>754
まーた善人ぶっちゃって。w
あちこち穴開いたみたいな禿げ女を、マジで愛せるワケねーじゃん。
極端なこというけどさ、君の好きな人が丸坊主になっても平気なの?
ありえねー。ワラ
770スリムななし(仮)さん:01/11/08 16:18
>769あんた今まで本気で愛したり愛されたりしたことないでしょ?
さみしー人ね。
771スリムななし(仮)さん:01/11/08 16:20
男はあなた達以上に禿げやすいものなんです・・・
どうかはげ男にも慈悲をお願いします。
772754:01/11/08 17:30
まあ確かにこんなトコで言われても「偽善っぽい」と思われるのは
ムリないだろうなぁ。。。
>>759
ダメですよ。そんな弱気になっちゃ。俺がデブオタクみたいだったら
どうするんですか(笑)
>>769
えーと、今付き合って2年の彼女がいますけど、ちょっと薄毛かもーって
思うからこのスレに書きこみました。例え彼女が丸坊主になっても大丈夫ですよ。
まあ、「おまえがモテないからそう思う」と思われても仕方ないですけど。
773スリムななし(仮)さん:01/11/08 17:32
男だったら禿てたような女が集まるスレ。
禿遺伝子を保有。
774スリムななし(仮)さん:01/11/08 17:33
>>772
丸坊主になってみないとわからないよ(ケラ
775スリムななし(仮)さん:01/11/08 18:53
↑おまえも禿げそうじゃん。
776スリムななし(仮)さん:01/11/08 19:05
このスレ サブい奴しかいないね
|
|/⌒\
| /⌒ヘ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| (● ..●)< 背徳の777GET!
| \冊ハ  \__________
ミ  V  ヘ
|      |
彡 ̄ ̄λ |
||::|     |
||::|     |
|V___ノ
|    /
|   /
|  /
| W
|V
|
778 :01/11/08 19:07
ははははは。
かつらカブレヨ。
779スリムななし(仮)さん:01/11/08 19:36
>777出たっ!!!
>>776
おまえが一番サブいけどな。
781スリムななし(仮)さん:01/11/08 20:28
age
782スリムななし(仮)さん:01/11/08 20:45
はげ
783スリムななし(仮)さん:01/11/08 20:48
女の禿げか・・・
つらそうだな・・

いっそのことお寺にでも行けばいいんじゃないか?
そういうのなんて言うんだっけか。
えーと。
784スリムななし(仮)さん:01/11/09 00:38
↑意味不明。
785スリムななし(仮)さん:01/11/09 04:56
出家して剃髪すればってことか。
ちょっと考えた事あるよ・・・これ以上やばくなったら出家しようって。
786スリムななし(仮)さん:01/11/09 12:25
ファッションとして女性のスキンヘッドが流行れば選択肢増えるかもね。
でもそうなると今度は頭の形で悩むんだろうな〜。
787スリムななし(仮)さん:01/11/09 16:22
実際、よほどひどくないかぎり頭の形って気にならないな。
788スリムななし(仮)さん:01/11/09 23:14
age
789スリムななし(仮)さん:01/11/09 23:32
ゲーハーの女も丸坊主の女も、魅力ゼロに等しい。
速やかに逝ってください。
790スリムななし(仮)さん:01/11/10 12:28
ひどいこと言うよね。
791スリムななし(仮)さん:01/11/10 12:37
>>789も、魅力ゼロに等しい。
速やかに逝ってください。
792スリムななし(仮)さん:01/11/10 21:41
まじで死にたいんだよ・・・
黒ゴマペスト・ヨーグルト・黄な粉・プル-ンで混ぜ混ぜしてまいにちたべるといいらしよ。
聞いた話。不味くは、無かった様な。でも、いまはしていないよ。>>792落ち込んじゃダメだよ!!
私だってそれで、ノイローゼ&ヒッキ-になったんだから。厨房・煽りなんか完全に無視するべし」!!」
いーい??そうしょうよ。いいじゃん、薄くったって!!貴方は、貴方♪
私には、分かるよ。その辛さ。人の心の痛みのわからないヤツ>>791>>789バーカ
お前死ねよ。どーせ、ドブスか、ゲス男だろ??くんナ、ここには。おまえぶっ殺すぞ!!
勇気あんなら、住所教えてくださいな。マジお前殺す!!!!!!!!
>>792さん一緒だから頑張ろうよ、生きていればきっと良い事あるからさ。
めりっとはね、 外見でなく中身を見てくれる男性が見つかる!!それって、スゴーク
幸せな事なんだよ。またレス、するね!!私は、ハワイ行った時ロゲイン(女性版)買ったケド
きかなかったーーー(ウチュです・・・。)サプリも。だめだめ・・。
プロピアにも、アートネイチャ-にもいったよ。
プロピアでは、ウイッグつくった。(24万)
高いよね・・。でも、着けてないんだ。お蔵入り。
心の問題。持っているだけでいつでも着けられる安心があってか、付けていない。
いいに、分かってくれる人に分かってもらえれば。いくらでも、方法は、あるさ!!
だからね、死ぬなんて言わないでね!!また、ちょく*2カキコするから。
だから、あんしんして、オヤスミナサイ。大好きだよ、貴方のこと!!悩みは一緒!!
長レススマソ。またね!!!
794スリムななし(仮)さん:01/11/11 14:07
793いい人ね。
>>793
なんつーか、せっぱ詰まったレスだね。
で、皮膚科は行ったのかい?
自己療法か搾取企業のインチキ療法に頼ってるだけなんでは?

それとさ、ウイッグ着けた方が良いよ?
いやさ、プライドもあるだろうし、着けてても心は満たされないだろうとは
思うけどさ、結局は損すると思うよ。

外見より中身ってよく言うけどさ、俺はきれい事だと思う。
外見を磨くのも、また中身だと思うのでね。
一緒にいて恥ずかしくなってしまうくらいの酷い外見の人って、やっぱり
人間性まで疑ってしまうな。
薄毛ならウイッグ被ればカモフラージュ出来るじゃない。
醜い部分をさらけ出すなんて愚かだと思う。
俺は、たとえ自分の好きな人がウイッグ着けてたとしても、許容できるけど、
そのままをさらけ出していたのなら、好きにもならないと思う。

ま、そんなもんだよ。
誤魔化せる所は、とことん誤魔化すべき。
恥ずかしがる必要なんてないと思うな。

最期に、こういう可哀想な人をみるたびに、美容医学の進歩を切に願う。
お大事に。
796スリムななし(仮)さん:01/11/11 15:17
アンタウザイヨ
797スリムななし(仮)さん:01/11/12 23:05
age
髪の毛わけてあげたいよ・・・本気で
>>793
カリカリするからはげるんじゃ・・・。
800
>> 795
なんか、アンタに言われたくナイ。それに、それほど、まだ、いけるから・・。
ういっぐで、蒸れてはげることだってあるんだよ。心の問題・・。
安心感。>>799余計なお世話です。はい。無視×無視・・。>>794さん、ありがとう!!
嬉しかったよ。そう言ってくれて・・。めげずに頑張ろうネ!!
皆、同じ悩みを持っているもの同志だもの、ガンバロ、人目なんか気にしない!!
ほんと、一生懸命カキコしてよかった・・。うんうん・・。
802スリムななし(仮)さん:01/11/13 09:22
age
803スリムななし(仮)さん:01/11/13 14:14
婦人科でホルモン療法したら生えるかな?
804新しいコピペ?:01/11/13 16:50
黒ゴマペスト・ヨーグルト・黄な粉・プル-ンで混ぜ混ぜしてまいにちたべるといいらしよ。
聞いた話。不味くは、無かった様な。でも、いまはしていないよ。>>792落ち込んじゃダメだよ!!
私だってそれで、ノイローゼ&ヒッキ-になったんだから。厨房・煽りなんか完全に無視するべし」!!」
いーい??そうしょうよ。いいじゃん、薄くったって!!貴方は、貴方♪
私には、分かるよ。その辛さ。人の心の痛みのわからないヤツ>>791>>789バーカ
お前死ねよ。どーせ、ドブスか、ゲス男だろ??くんナ、ここには。おまえぶっ殺すぞ!!
勇気あんなら、住所教えてくださいな。マジお前殺す!!!!!!!!
>>792さん一緒だから頑張ろうよ、生きていればきっと良い事あるからさ。
めりっとはね、 外見でなく中身を見てくれる男性が見つかる!!それって、スゴーク
幸せな事なんだよ。またレス、するね!!私は、ハワイ行った時ロゲイン(女性版)買ったケド
きかなかったーーー(ウチュです・・・。)サプリも。だめだめ・・。
プロピアにも、アートネイチャ-にもいったよ。
プロピアでは、ウイッグつくった。(24万)
高いよね・・。でも、着けてないんだ。お蔵入り。
心の問題。持っているだけでいつでも着けられる安心があってか、付けていない。
いいに、分かってくれる人に分かってもらえれば。いくらでも、方法は、あるさ!!
だからね、死ぬなんて言わないでね!!また、ちょく*2カキコするから。
だから、あんしんして、オヤスミナサイ。大好きだよ、貴方のこと!!悩みは一緒!!
長レススマソ。またね!!!
805804:01/11/13 16:53
すまんsageするの忘れた
806スリムななし(仮)さん:01/11/13 17:01
亜鉛が効いた人いますか?
807スリムななし(仮)さん:01/11/14 22:00
出家しようと思います・・・。
808スリムななし(仮)さん:01/11/15 07:38
えぇ・・?(汗)
809スリムななし(仮)さん:01/11/15 09:05
つむじをなんとかかくしたいよぅ。
私はすごい脂性で薄毛だったんだけど、油をあんまり取り過ぎない
タイプのシャンプーに変えたら治りました。使い始めは、髪の毛ベタベタで
耐えられなかったんだけど、続けてたらだんだん脂性が治って髪何日も
洗わなくてもサラサラって感じになりました。
811スリムななし(仮)さん:01/11/15 09:38
>>810
どんなシャンプーですか?教えて下さい!
すぐ地肌がべたべたになるので困ってます・・。
抜け毛もましになりますか?
812名無し:01/11/15 11:24
皆さん、美容院には行ってますか? わたしは、美容院に行くのが恥ずかしくて。
 薄いのを美容師さんでも知られるの、嫌じゃないですか?
私も以前、かなりの抜け毛、薄毛で悩みました。
皮膚科に行ったり、したけど効果無くって
母が心配してくれて自分の行っている美容室に
相談してくれて、ナカノとかいう会社の育毛剤と
エアーマッサージの機械を見つけてくれました。
その後、ツンツン生えてきて治りました。(恥ずかしいくらい新しい毛が!)
それからはどこのメーカーか忘れましたが馬のたてがみエキスの
入ったシャンプー&リンスと、銀樹精という育毛ローション使って
今は、特に多くは無いけれどカリスマと言われる美容室に行っても
なーんもいわれないよ。多毛や剛毛より、ぜんぜん扱いやすいし
いいですよーって。社交辞令かもしれないけど、嬉しかったよ。
馬のたてがみシャンプーはなぜか?爪までよく育つ。
手を使って洗うからなのか?栄養がいいのか?

育毛に力入れている美容室もあるからまずは
でんわしてみたら?池袋のメトロポリタンの中に
マッサージとかしてくれるサロンあるよ。
別に料金もすっごく高いわけでもないし。
私はもう、行ってないけど。

ガイシュツだったらごめんなさい。
少しでも参考になれば、と。
毛根があるうちは全然平気だよ。
わたし、ほんとに気の毒なくらい薄毛になったんだから。
今は、全然悩まないくらい、回復した!
落ち込むなっていうのは簡単なんだけど、
どーしようって悩むストレスもかなりの原因だと思うよ。
814スリムななし(仮)さん:01/11/15 19:44
たてがみシャンプーについて詳しく教えて!
815スリムななし(仮)さん:01/11/15 20:05
813さん、それはいくつのときですか。また、シャンプーなどで効果が出てくるまでどれくらいの時間がかかりましたか。食べ物とかサプリメントとかは使いましたか。できるだけ詳しく教えて下さい。
816スリムななし(仮)さん:01/11/15 22:14
age
817スリムななし(仮)さん:01/11/16 08:41
かつらかぶりたい、いくらくらいするもんなの?
818810:01/11/16 08:57
>811
クロロフィルのシャンプーとトニック(美顔教室って看板が出てるとこのやつ)です。
半年位使いつづけて薄毛で悩んでいたのが本当に嘘のように治りました。
私の場合脂性が原因で薄毛になったと思うのでこうゆうタイプのシャンプーが
良かったんだと思います。ちなみに私は皮膚科でもらった薬もトニックも
美容院ですすめられたシャンプーも全く効果なし!の重症のハゲでした。
819810:01/11/16 09:07
すみません。sageてしまいました。改善された今はNOVのシャンプーと
トニックを使ってます。普通に売ってる香り付きのスーパーマイルドとか使うと
やっぱり又油が多くなってきてダメです。
820813です:01/11/16 11:19
まず、私が非常にやばい状態だったのが高校卒業した後です。
頭皮が突っ張ってなんか、痛いの。それと、抜け毛と
髪の毛自体がだんだん、つやもなくて細くなって。
親に内緒で新宿の育毛サロンみたいな所でカウンセリングに行って
50万かかるっていわれたのね。
で、親に内緒で行ったのにそこの人が勝手に親に電話して
「お宅のお嬢さん、このままだと円形脱毛症になりますよー」とかいって(ひどい!)
で、親が見つけてくれたのがナカノの育毛剤とエアマッサージ。
見る見る治ったよ。

馬のたてがみシャンプーは、父の薄毛防止の為に
買ってきたものなんだ。
多分美容室とかじゃないと買えないのかもしれない。
使っていたら枝毛とかもできないし、健康的になった。
もちろん、育毛効果もあった。
でも、あんまりいい香りじゃないよー。
で、ちょっと高めのお値段。(確か、五千円前後)
今、家じゃないので今度メーカーとかちゃんと見てくるね。
私の場合は食べ物や飲み薬は一切使わなかった。
本当はするべきだったのかもね。
とにかく、朝晩の育毛剤とヒマさえあればやさしくマッサージをしてたよ。

今は、前にも書いたようにカラーリングもパーマも
有名店やってもらえるくらいになったよ。
頭皮も痛くないし、やらかめになりました。
821スリムななし(仮)さん:01/11/16 13:04
どう言うマッサージしたの?
何かつけてから???
822スリムななし(仮)さん:01/11/16 14:14
ナカノの育毛剤=クロロフィル?
どうやって手に入れたらいいんだろう。
高いのかな?
823822:01/11/16 14:36
ごめん、2人いるのね。
混乱してた。
ナカノの育毛剤ってどうやって手に入れよう・・・。
824スリムななし(仮)さん:01/11/16 14:39
クロロフィル買えるとこ詳しく知りたいよー。
ネットで検索してみたけど通販はないみたいだし。
825スリムななし(仮)さん:01/11/16 17:24
あげ
826スリムななし(仮)さん:01/11/16 17:53
治った奴ってもうこんなスレ興味ないから「回復報告」ないんかな。
俺男だけど回復したよ。
去年寝る時間適当で食事のサイクルもよく分かんない感じで
基本的にあんまお腹空かない方だから一日一食二食程度でね。
そんな生活してたら、すげぇ抜けるし毛は縮れてるようなのあるし
髪かきあげると薄いのよく分かってすげぇ鬱でね。
そんで生活を規則正しく栄養バランスもできるだけ整えたら半年くらいで
縮れ毛も減ったしボリュームもなんとか戻った。
ダイエットやってる奴は危ないかもよ。
827スリムななし(仮)さん :01/11/16 19:23
>>826
食事のメニューと睡眠時間を教えていただけませんか?
828スリムななし(仮)さん:01/11/16 19:26
826>薄いとこも生えてきたんですか?
829スリムななし(仮)さん:01/11/16 23:49
うらやましいあげ
830スリムななし(仮)さん:01/11/17 12:06
毎日落ち込んでる
なんでこうなったんだろ
これからの人生、生きててもしょうがないっぽい
831826:01/11/18 07:13
>>827
別に特別なもんじゃなくて「普通の食事」だったよ。
肉より魚食べるようにするとか野菜、海草類は意識してとるとかその程度。
それまでの生活が悪すぎた感があったし。
睡眠は12時から7時。
>>828
薄いとこも生えてきたよ。
3ヶ月くらいで細い尖ったような毛がぴょこぴょこ生えてきた。

あ、あとシャンプーは特別なのは使ってないけど
二度洗いしてたのを二日に一回にした。
それとドライヤーは使わないでタオルで拭いた。
ムースの使用はやめた。ワックスは使ったけど。
832スリムななし(仮)さん:01/11/18 07:48
私もがんばろっと。
830さん、女の薄毛は治りやすいらしいから諦めちゃだめだよ!
すごいぞショウガトニック!
薄毛関連スレでみつけて作ってつけてマッサージしてみて4ヶ月・・・
3〜4センチの髪がぞろっと生えてきてて、最初気のせいかと思ってたけど
手のひらで髪を抑えたらピンとたった短い毛が沢山生えてきてるのを確認!
親にも「あれ、あんた分け目の隙間が普通になってきてない?」と言われて
嬉しい・・・!まだまだ薄い部分はあるから辛抱強くやってみようと思ってる。
男の方が効くらしいけどね。
834スリムななし(仮)さん:01/11/18 16:02
age
835スリムななし(仮)さん:01/11/18 16:03
>>833
マジですか?
その関連スレとやらを教えて下さい!
できれば作り方も。
836スリムななし(仮)さん:01/11/18 16:16
薄毛治すために死ぬきでやったら髪が蘇りました!!!
あまりにうれしいのでやり方を報告します。

1・
まず市販されてるシャンプーを止めて石鹸シャンプーを使いました。
理由は市販されてるシャンプーは石油系が多くて肌が弱い人は頭皮
が弱って健康な髪が作れなくなるそうです。

2・
シャンプー後の頭のマッサージです。手でよく頭皮をマッサージした
ら血行が促進されて新しい髪が生えてきます。

3・
食生活を正しました。レトルト食品やコンビニの食品を止めました。
タバコを止めました。
4・
運動をしました。運動すると全身の血行がよくなって髪にもいい
らしいです。

これら4つを2日に一回でも実行して私は薄毛から立ち直りました。
今はフサフサで頭を隠すための帽子も必要なくなりました。
科学的な根拠がちゃんとあるので毛根が死滅してない限り
間違いなく生えてくると思います。
このスレの結論は出ましたね。ようするにこれらを実行すれば
いいだけです。これを読んだあなたはラッキーですよー
837スリムななし(仮)さん:01/11/18 16:21
>>836
それ、すでに実行してるんですが・・・。
薄毛の原因は何だったんですか?
838836:01/11/18 16:28
>>838
薄毛の原因を説明させてください。

(パターン1)
市販のシャンプーで洗う事で頭皮の健康状態が悪くなって脱毛。
(パターン2)
ストレスによってホルモンバランスが崩れて男性ホルモンが増加
して脱毛。
(パターン3)
毛染め剤の使いすぎで薄くなり脱毛。
(パターン4)
血行障害、貧血で血液が頭皮に行き渡らなくなって髪が細くなり脱毛

以上です。
839スリムななし(仮)さん:01/11/18 16:37
836さんの薄毛の原因が聞きたいんですが、
それ全部ですか?
回復するまでにどれくらいの時間かかりましたか?
私は、ダイエットで薄毛になったんですが、とても不安です。
840826:01/11/18 16:41
石鹸シャンプーは専用リンスをちゃんとしないと逆に肌が痛むので注意とのこと。

>>837
半年程度はみないと増えた感じはしないよ。
触った感じのボリュームで言うと1年だな。
あとは皮膚科に行ってみるのもいいと思う。
なんかの病気で髪が薄くなることもあるってさ。
もちろん病気が治れば元に戻る。
841スリムななし(仮)さん:01/11/18 16:57
毛根が死滅してたらどしよ。。鬱
842スリムななし(仮)さん:01/11/18 17:55
私もショウガトニックやってみようっと!!
じつは生姜紅茶ダイエットもやってるけど・・・。
これで効果が両方でてきたら、生姜サマサマだなあ。
(ってくらいの軽〜い気持ちで、とりあえず続けてみまーす)

#すぐにでも始めたいけど、まずショウガトニックを造るのに
#2〜3日かかっちゃうのがじれったい〜!!
843スリムななし(仮)さん:01/11/18 17:59
オンナノコの薄毛は同情を禁じ得ない。
できるコトなら漏れの毛を全部あげたいよ。
男はハゲでも開き直れるし。
844スリムななし(仮)さん:01/11/18 18:01
そうだよな・・・。
男はハゲても、坊主やスキンにすりゃ大丈夫だし・・・。それに今坊主って流行りだし・・・。
845スリムななし(仮)さん:01/11/18 18:12
地肌が赤くなってて角質化して髪の毛生えてきません。(激鬱
ふけがこびりついていてヒリヒリすごい炎症状態です。皮膚科行っても副腎皮質のもらって
ずっとつけていたら身体の具合も悪くなりました。普段はかつらかぶってますが
辛いです。
846スリムななし(仮)さん:01/11/18 18:16
>>845
病院を変えてみては?
または美容の専門家に相談するとか。
お大事に。
847スリムななし(仮)さん:01/11/18 18:31
ショウガトニックの関連スレ教えて下さい。
848スリムななし(仮)さん:01/11/18 20:16
あげ
849スリムななし(仮)さん:01/11/18 20:40
>847
私はこのスレの前の方に紹介されていたココ↓で、作り方を知りました。
ttp://www.rakuensanka.com/tonic/maketonic.html

ショウガトニックの関連スレがあるんだったら、私も知りたいな。
どなたか知ってる方、いますかー?
850スリムななし(仮)さん:01/11/19 16:28
薄毛の方のやってる楽しいホームページとか無いですか?
友達つくれたり、オフ会が開催されてたり。
そうゆうのにとっても興味有ります。
よろしくおねがいします。
851ともみ:01/11/19 19:27
橋本病(甲状腺機能低下症)のともみです。
わたしみたいに病気で脱毛がある人にはせっけんシャンプーはヤバい
かもしれないです。結構脱脂力が強いし。
実際、薄毛に悩んでせっけんシャンプー使ったことあるんですけど、
半年くらいでパサパサスカスカが酷くなって余計に薄毛目立ちました。
852スリムななし(仮)さん:01/11/19 21:31
ショウガトニック試したいけど、
私アルコールだめなんです・・・。しみちゃって。
なんだかもうやってられないよ。
これって、アルコールつかわなきゃ意味ないのかな?
853スリムななし(仮)さん:01/11/19 21:33
ホルモンが崩れているんだよ。
ニキビとかの肌荒れもそうだけど、
男がいない時期が長くなると
毛が薄くなってしまう。
これ結構言えてると思うけどね。
というわけで、薄毛を見ると、男いないか、
最近sexしてないなって思ってる。
私も一時期やばかったからなーー。
854スリムななし(仮)さん:01/11/19 21:58
ショウガトニックの話は本当なんですか?
逆効果とか怖いです
ハゲの話はハゲ板でどうぞ。
美容板よりも濃い話ができるでしょ。

【ハゲ・ズラ板】
http://life.2ch.net/hage/
856スリムななし(仮)さん:01/11/19 22:12
>>853
男できてから、髪増えたんですか?

今の私は、髪の事で全然自分に自信がないので、
彼氏ができる気がしません。あぁ悪循環・・・。
ハゲの話はもういいよ・・・
美容以前の問題でしょ・・・。
ここは美容板だよ。

【ハゲ・ズラ板】
http://life.2ch.net/hage/
858スリムななし(仮)さん:01/11/19 22:16
女なので、髪の話題は美容板でしたいんですが・・・。
ハゲ板と美容板では気持ちだけでも随分変わるんです。
>>858
ハゲ板にも女性いっぱいいるよ。
女性用のスレッドもあるし。
つーか、「女なので美容板」って何?
その態度は、男性にもハゲ板にいる女性にも失礼だよ。
860スリムななし(仮)さん:01/11/19 22:21
男よりさらに言いにくいよな
「ハゲ!」って。
>>858
最初は抵抗あるかもしれないけど、
絶対にハゲ板の方が有効な情報が集まると思うよ。
だって、専門の板なんだし。
862スリムななし(仮)さん:01/11/19 22:26
>>859
じゃあ、良くないシャンプーのスレとかも
ハゲ板に行った方がいいのでは?
ああいうスレも抜け毛がどうたらこうたら言ってるんだから
ハゲ板のほうがお似合いじゃん。
てか、ハゲ板は女あんまりいないよ。回転も遅いし。
女の場合は、ホルモンバランスとか、男とは違ったいろんな原因が
まざりあってる場合が多いから、女性が多い美容板のほうが
重宝します。
863スリムななし(仮)さん:01/11/19 22:29
>>861
ハゲ板の凄さを知らないんですね。
煽りとかが殆どですよ。
ここにいる方の殆どが、ハゲ板に行かれたことが
あると思います。
864スリムななし(仮)さん:01/11/19 22:32
別にここでいいじゃん。
いちいちうるさく言うなよ。
>>862
女特有の屁理屈だね。
そういうのを詭弁って言うんだよ。

シャンプー関係は
抜け毛だけでなく、髪そのものの艶や美しさについての話題中心。
シャンプー選びをこだわってる女性が全員ハゲって言うつもり?
ハゲとは明らかに一線を画するよ。
ハゲは美容板から出てけ。
867スリムななし(仮)さん:01/11/19 22:35
まあまあ落ち着いて・・・。
ハゲは美容の話題じゃない。
869スリムななし(仮)さん:01/11/19 22:38
↑もしかして剛毛で悩んでる?
870スリムななし(仮)さん:01/11/19 22:38
>>865
つーか、あんた男?

シャンプー選びも一つ間違えれば危険です。

ハゲ板は女あんまりいないとか、回転遅いから
有意義な情報が得られないとかいう意見に関しては、
ノータッチなんだね。

あと、このスレには、ちょっと薄くなってきたかな・・・程度の
人たちもたくさんいます。美容面で、スタイリングが
決まりにくくなったから来てみた、程度の方もいるはずです。
今までまったり情報交換してきたのに、それを邪魔されたく
ないです。
ハゲっていう時点で『美容』の概念とはかけ離れた存在。
したがって美容板にいる資格なし。
デブも醜いが、デブは痩せることができる。

ハゲは究極的なことを言えば、結局、
いかなる手段を使っても直らない。
老化現象だから。

だから、美容板にいる資格なし。
872スリムななし(仮)さん:01/11/19 22:41
だから、ここにいる女性は「薄毛」だってば。
広末程度の人もいる(私もそう)。
老化現象って・・・。10代の方で悩んでる方も
来てましたが。
>>870
>スタイリングが
>決まりにくくなったから来てみた、程度の方もいるはずです。
>今までまったり情報交換してきた

いくら情報交換しても、
ハゲは直んないよ。
老化だもん。
諦めて時間を他のことに使いなよ。

はっきり言ってモーヲタのスレと同じくらい板違い。
専用の板があるんだからそっちでやってよ。
ハゲは美容の話じゃないよ。
874スリムななし(仮)さん:01/11/19 22:43
そうそうハゲまではいってない。
薄毛って治ることもあるしなんでここで
情報交換したらいけないのよ。
875スリムななし(仮)さん:01/11/19 22:43
ハゲ=老化、あまりにも短絡的すぎて笑ってしまいますね。
回復報告もちらほらありますよ。
876スリムななし(仮)さん:01/11/19 22:45
>>873
薄毛じゃないのにここのスレ覗くなんて
アンタこそこの時間を他のことに使いなよ。
877スリムななし(仮)さん:01/11/19 22:45
どこでもこういう人っているよね。
出てけーって一人騒ぐやつ。
まるで美容板を自分の物のように。
出てけって言うのが管理人なら出てくけど
ただのヒマなおばちゃんでしょ?
何と言ってもハゲはハゲ。
それは自分が一番良くご存知でしょう。
これから毛が増えはじめるかどうかも
本人が一番良く知っていると思います。
したがっていくらはなしても無意味。
無駄。
ハゲ。
879スリムななし(仮)さん:01/11/19 22:46
>>876
同意。

みんな、これからもマターリいこうよ。
もう相手するのやめようよ、ね?
880スリムななし(仮)さん:01/11/19 22:47
おばちゃんなの?(w
881スリムななし(仮)さん:01/11/19 22:48
>>878
苦し紛れに「ハゲ」とか「デブ」とか言う人ですね。
小学生レベル。
すみませんが、私はこのスレのおかげで回復傾向にあります。

879さんの言うように、もうほっときましょう。
だって、目に入ってウザイんだよね。
モーヲタのスレと一緒。
専用の板があるのに無理してどうしてここでするの?
ハゲの話でしょ、ハゲ板があるじゃん。
883スリムななし(仮)さん:01/11/19 22:50
ハゲに何かされたのか?
見なきゃいいじゃん。
ここでする理由は、さっきから言ってるじゃん。
こっちのほうがよっぽど回転いいし、タメになる。
このスレ、そんなに上がってるわけじゃないし(w、
そんなに気にならないと思うけどね。
885スリムななし(仮)さん:01/11/19 22:51
>>879
同意です。
マターリいこっ。
20歳を過ぎた薄毛=ハゲは、
ストレス性などの一時的なものでない限り、直りません。
まさしく老化現象です。
強いストレスに晒されているという自覚がある人以外、
ハゲを直そうとしても時間の無駄です。
自分のハゲが直るものかどうかは
本人が一番良く知っています。
887スリムななし(仮)さん:01/11/19 22:52
882さん、ほんとヒマなんだね。
このスレの人はみんなおばちゃんなの?
何歳ぐらいの人が多いの?
若い女の人の薄毛なんて聞いたことないんだけど。
>>887
ね、一人でがんばってご苦労様だよね。

>>886
本当に知識が無いんですね。
書き込めば書き込むほど、自分の無知を露呈してしまいますよ。
そのへんでやめたらどうですか。
髪の話はこのスレでやってください。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/diet/1001864204/l50
>>888
若い人多いよ。
若い人の薄毛って聞いたことないでしょ。そうなんだよ。
みんな、全然ハゲレベルじゃないんだってば。だから、
周りから見たら気にならない程度の人も多い。
892スリムななし(仮)さん:01/11/19 22:57
>>882
ひまならこのスレ最初から読んでみては?
>>890
ちょっと違うような・・・
>>892
うん、この人全然このスレ読んでないのが分かるね。
ホントにいろんな原因の人がいるのに、それを
老化の一言で片付けてしまうんだもんね。
はあ・・・。みなさん、髪のためにももう放置して寝ましょう。
895スリムななし(仮)さん:01/11/19 23:01
まあ普段あんまりこのスレ上がってくれないから
>>882、頑張ってあげておいてね(w
ここの人たち、モーヲタと一緒だね・・・
その話題専用の板があるにもかかわらず、
単に自分がここでしたいからという理由で、
他人の迷惑を顧みないなんて・・・。
薄毛とか目に入るだけで
鬱陶しいというか嫌な気分になるんだよね。
美容板なんだから、もっと綺麗な話をしたいのに。
薄毛って・・・ホント、ここの人たちウザイよ。
もう一度言うけど、適切な板が他にあるんだよ。
897ハゲ:01/11/19 23:05
神の毛が細く、少なくなる分、
神経が図太くなります。
>>896
はいはい。また今度相手してあげるね。
899スリムななし(仮)さん:01/11/19 23:06
独身女でハゲって結婚できんの?
諦めてる?
900スリムななし(仮)さん:01/11/19 23:07
>898
>>896は間違ったことは言ってないと思うが?
美容板って綺麗な話ばかりなんだ、へー。

>>899
だから、「薄毛」が多いんだっつーの。
一応自分彼氏いるし、結婚できると思うが。
>>896
目に入って嫌な気分になるタイトルのスレ、いっぱいあるけど、
みんな言わないだけでしょ。大人だし、ヒマじゃないから。
903スリムななし(仮)さん:01/11/19 23:12
>>901
なんで人称代名詞に「自分」なんて言葉を使うの?
女性なのに。
自衛官か警官?
あるいは現役の体育会系?
904スリムななし(仮)さん:01/11/19 23:16
>>903
別に普通だと思うけど。
小姑?
てか、その煽りおもしろくないよ。
>>903
まだひま人がいるー。
剛毛が一人へばりついてる。
あんまり気にし過ぎるのは良くないよ。
もっとハゲるよ。
また遊ぼうね。
908スリムななし(仮)さん:01/11/19 23:20
>>907
また来るの??(藁)
909スリムななし(仮)さん:01/11/19 23:20
まあまあマターリ
910スリムななし(仮)さん:01/11/19 23:21
イライラしてると余計にハゲますぞー。
911スリムななし(仮)さん:01/11/19 23:22
イライラさせんなよー。
じゃーまたね。
912スリムななし(仮)さん:01/11/19 23:22
じゃあイライラさせないでよ。
913スリムななし(仮)さん:01/11/19 23:24
>>907
そろそろスレ新しくしないとね。
そこでまた会おうね。
914スリムななし(仮)さん:01/11/19 23:24
>913
誘うなよ・・・
ひどい煽りだったなあ
>913
必ずまた書くよ。
ほんと気分悪いね。
>>916
まだ居たの?(w
919スリムななし(仮)さん:01/11/19 23:28
だれか新スレ立ててちょ
920スリムななし(仮)さん:01/11/19 23:28
マターリマターリ
921スリムななし(仮)さん:01/11/19 23:28
ホントヒマなんだね・・・
なんかかわいそうになってきた
922スリムななし(仮)さん:01/11/19 23:37
はじめてここみました、
なんかすごいあおりありましたね
私は22歳女ですどちらかといえば髪多すぎて悩んでたんですが
ここ最近本当に抜け毛が多いんです!!秋冬は抜けどきとおもうのですが
異常です一度の風呂で髪をひととおし(手をいれてくしみたいにする)と10本くらいは
余裕です。しかもいつまでたってもおさまらない。寝てても結構すごいです
もとは多かったのに20代で抜けまくった方いらっしゃいますか?
板違いかもしれないですが、結構レスの数が多いことに期待して・・・
ホルモンのバランスが崩れたら抜けまくったりするのでしょうか
確かにちょっとダイエットで生理の周期崩れました・・・
関係あるのかな
今まで体の事の悩みの項目に髪のけが入っていなかったため無知です。
どんな情報でもよいので(病院にいけ!とか、ダイエットやめたら!とかでも)
よろしくお願い致します。長文すみません。。
タイトル変えた方がいいんじゃない・・?
「健康な髪になりたい」とか
「髪に良い情報」とかそんな感じの・・。
センスなくてゴメン(w
925スリムななし(仮)さん:01/11/20 00:56
ていうか、ここがなんでこんなに荒れたのかがわからん。
美容板には欲求不満の・・・(以下略)
せっかく前に良いこと書いたのに。
良いセックスをたくさんする!!!!
日々精神的に落ち着いて暮らす!!!!
まじで1年後は違うから。
本当に悩んでいる人はなんでも試す気持ちがあるんでしょ?
とりあえず最近ご無沙汰だなぁって思う人は
彼氏みつけよう。
926スリムななし(仮)さん:01/11/20 01:02
>>925
セックスは週に何回ぐらい?
927スリムななし(仮)さん:01/11/20 01:03
やっと亜鉛効いてきたみたい。
かなり抜け毛が減ったよ。
あとドライヤー使うを止めたからかも?
928某スレの1:01/11/20 01:23
我慢ならん。
ハゲがどれだけつらいものなのかわかってるのかヴォケが!!
人の苦しみを少しは考えてみろヴォケが!!
荒らしてる人に警告しとくけど
薄毛なんて何の前ぶれもなくいきなり来るよ。
少しは人間に対する思いやりってものをもった方がいいよ。
後に過去を振り返った時に後悔することになるよ。
929スリムななし(仮)さん:01/11/20 01:25
怒っちゃだめー。
930スリムななし(仮)さん:01/11/20 01:27
マターリ情報交換なり。
931928:01/11/20 01:51
すいません。
怒ると毛が抜けますね(死)
マターリで…。
932813です:01/11/20 11:30

ナカノの育毛剤、マッサージの機械は小さな町の美容室で買いました。

それと、馬のたてがみシャンプー、メモって来た紙を忘れてきちゃった・・・。
ちゃんと、次回かきこします。
この馬のたてがみシャンプーは育毛じゃなくって頭皮にいいらしいのです。
やっぱり、育毛の基本は「頭皮」の健康状態に左右されるのだと思います。
マッサージは、地肌をやさしく「もみもみ」って感じで。
もちろん育毛剤つけた後、頭皮がつっぱっらないようにしてあげます。
血行を良くしてあげれば良いのです。
933ななし:01/11/20 11:51
>>932
もうちょっとマッサージについて教えてほしいな。
指で頭皮を動かせばいいのかな。たて、たて、よこ、みたいに。

あと、ショウガトニックが効くって本当なんですか?
アルコールって頭にかけても平気かなー
934スリムななし(仮)さん:01/11/20 21:21
うん。私もショウガトニックめちゃめちゃ興味ある。
でもって私はアルコールに弱いからアルコール抜きでやろうかと
思ってるんだけど、効果ないのかな?
トニックを他に使ってた人いません?
935スリムななし(仮)さん:01/11/20 21:26
いっそのことむしっちゃえ。
936スリムななし(仮)さん:01/11/21 11:20
ショウガトニックってネタだと思う
937脱色マニア:01/11/21 12:05
一時期週一できつい脱色しまくってた私。
当時はなんともなかったが、壱年が過ぎ、髪の毛が薄くなってきたした!
そういえば脱色のたびに頭皮が一枚むけていた…。
あわてて、脱色を止めて、髪の毛にいいといわれる
・たんぱく質(ゼラチンで摂取)
・鉄
・亜鉛
を摂取。
シャンプーは薄めて使い、リンスは頭皮につけないようにして半年。
髪の毛は見事にふさふさになった。
元々薄い家系じゃないし、自分の毛が多いこともあると思うけど、
パーマや脱色でいたんだ頭皮には効くと思う。

ところで、横よりもまんなかの毛のほうが薄くなりやすいと思うんだけど、
みんなどう?
私は横分けにしてたとき薄さに気付かなかったけど、真中分けにして気付いたよ。
938スリムななし(仮)さん :01/11/21 13:40
ショウガトニック・・・
939スリムななし(仮)さん:01/11/21 13:53
>>937
うんうん、真ん中の方が薄くなる。
髪が荒れた時でも横の方とか結構さらさらだったりする。
940スリムななし(仮)さん:01/11/21 14:05
>>937
亜鉛はサプリがコンビニとかでも売ってるけど、
鉄はどうやって摂取してるの?食べ物から?
941スリムななし(仮)さん:01/11/21 14:11
髪は絶対洗いすぎちゃ駄目です。
洗髪を念入りにやっている人がいますがあれは逆効果だとおもいます。
夏ならともかく、冬なんて何日かに一度くらいの洗髪でいいと思う。
勿論整髪剤を使った時などは別ですが…。
942スリムななし(仮)さん:01/11/21 19:42
はげは何をやってもはげ
何方か、新しいスレッドたててくださー−−い!!
(立て方分からなくて・・)みんなで同じ悩みを持つもの同士頑張ろう!!
情報交換など、やっぱり必要だもの・・。
お願い致します!!
944スリムななし(仮)さん:01/11/22 10:38
スレッドきぼん・・・
945スリムななし(仮)さん:01/11/22 18:08
ショウガトニック、作ってみた。
生姜液とアルコールは1:1って書いてあったけど、
アルコールがちょっと不安だったのと、ちょうど消毒用アルコールの
残りが少ししかなかったのもあって、結果的に3:1くらいになりました。
効果はどうなのかなあ・・・。
「ネタ」って言ってるひとの根拠は一体なんなのでしょう?
作ってみたものの、使うのはなんだか勇気がいるよー。
946スリムななし(仮)さん:01/11/22 21:16
ネタって言ってる人の根拠ですか?
やっぱ、生姜ごときで生えたら、世の中ハゲなんかいないと思うし、
ホントに効果があるんならもう商品化されてると思うから、かな。
以前、ショウガトニックで髪が生えたって書いたものです。
ネタかあ・・たしかにそーいわれれば信じられないですよね。
私もおっかなびっくりで少なめに付けてて、そのあと最低でも10分
マッサージするのを習慣づけてるから、もしかするとマッサージ効果の
方が大きいのはあるかもしれない。
でも、マジで砂漠地帯から新しい髪が出てきてるのは事実なんですよ。
もちろんふさふさまでではないけど、短い4センチの毛がピンピンたって、髪型が決まらないくらい。
気のせいじゃないと思うんだけどなあ・・・
948スリムななし(仮)さん:01/11/22 21:56
>>947
薄くなった原因はなんだったんでしょうか?
あと、失礼ですがもしよければ年齢も教えて下さい。
何かの参考になるかなと思って。
949スリムななし(仮)さん:01/11/22 22:37
31歳です。
もともと親も薄くて髪も細いんですが、20歳あたりまでは普通だったんですよ。
でも髪に対する関心が薄くて、シャンプーしてもすすぎテキトーにしたりとか
整髪料つけまくりとかで、すごく油がたまってたのが原因じゃないかと・・。
気のせいかな〜とごまかしてたけど、ヤバイ!と思ったのは24歳あたり。
全く馬鹿なことしてました。考え無しのあの時代の自分にケリを入れたい。
950スリムななし(仮)さん:01/11/22 22:39
あ、すいません。
949は948へのレスです。
951スリムななし(仮)さん:01/11/22 22:41
基本的に整髪料は根元にはつけないように。
髪の先の方につけるように。
952スリムななし(仮)さん :01/11/22 23:13
>>947
ショウガトニックを知ったのはどうしてですか?
本当に使っても大丈夫でしょうか?作ってみました。
後で一気に抜けたりしたらどうしようとか思うと使うのが
怖いです。本当にすいませんけど、ネタではないですよね?
953スリムななし(仮)さん :01/11/22 23:16
わかるなー。
神にもすがる思いで、ショウガトニックを思いきって
つけて、マッサージしたら
抜け毛が・・・・ってことになったら、ほんとブルーどころじゃなくなるよね。

ここ最近、思いっきり抜け毛が多くて、気にしてたら
やっぱり、薄くなってた。
秋って抜けやすいのか。何がいけなかったのか わからない。
954スリムななし(仮)さん:01/11/22 23:21
もしショウガトニックでぬけまくったら死ぬ。
それくらい切実なんだよ・・・。
955スリムななし(仮)さん:01/11/22 23:28
私は自分で自分の毛をブチブチ抜くという、自傷行為で
頭のテッペンが薄いです。
生えてくるからいいやと高を括っていたのですが、最近まじで
やばいです。生えてこない(鬱
このスレ見て、私もシャンプーとか気を付けようと思いました。
髪の毛・・・・生えてこ〜〜〜〜いヽ(`Д´)ノ!!!!
>>954
もう本当に気持ちがわかります。切実ですよね。
ネタじゃないことを祈ってます。せめて悪化だけは
しないでほしい。女性でつむじ付近がやばい人って
いますか?
957スリムななし(仮)さん:01/11/22 23:48
髪を染めてるとシャンプーリンスと化学反応してダイオキシン発生するから、
「それは自分で頭に枯葉剤撒いてるようなものだよ。」と言われたんですけど、これマジ?
確かに細くなるは、薄くなるは…。
958スリムななし(仮)さん :01/11/22 23:55
ここにいる人はタバコ吸ってないよね。
吸ってるのに、薄毛で悩んでる、って言っても・・・。って感じ?

やっぱり、タバコってよくないよね?
血液が頭にいかないって言うし。
959スリムななし(仮)さん:01/11/23 02:10
ショウガトニックが不安だったら
始める前に一度パッチテストしたらどうかな。
960名無し:01/11/23 02:12
皆さん、美容院に行くのはどうしてますか? 私は、行くのが鬱で・・・。
美容師といえども、人に薄毛を知られるのは、嫌です。
961スリムななし(仮)さん:01/11/23 11:13
美容院、行きづらいです。
この前は自分で切っちゃいました・・・。
962スリムななし(仮)さん:01/11/23 15:46
>958
私の周りの喫煙者はみんなフサフサだわ。
いっそ抜けてくれてたら空気が綺麗になってイイんだけど…。
963スリムななし(仮)さん :01/11/23 16:16
ショウガやってみよう
964スリムななし(仮)さん:01/11/23 16:17
やってみるんだ?
報告してね。
965スリムななし(仮)さん :01/11/23 17:59
他にショウガやる人いないのかなあ?
966スリムななし(仮)さん:01/11/23 21:29
だれか、マジで新スレ立てて!
967スリムななし(仮)さん:01/11/24 00:25
髪が普通になったら、みんなどうしたい?
私はもっと堂々と生きたいな。
電車でも学校でもビクビクしてるもん。はあ。
てか、現実逃避してるのも悲しくなってきた。
968スリムななし(仮)さん:01/11/24 00:30
トリカブト育毛剤はどう?
969スリムななし(仮)さん:01/11/24 00:30
>960わたしは堂々と薄いから○○して〜って自分から言うよ
970スリムななし(仮)さん:01/11/24 00:31
女のハゲって気持ち悪い。ハゲおやじ以下だよ。
971スリムななし(仮)さん:01/11/24 00:34
>>958
タバコで薄毛はないんじゃないのー?
あたし攻防の時から10年以上吸ってるけど
髪めちゃ多いよー!ただ一時無職の時、金が
無くってのばしっぱなしにしてたら、いっぱ
い髪ぬけた。ちゃんと仕事して豆にカットす
る事が抜け毛にはいいみたい。
972945:01/11/24 01:17
>946
答えてくれてありがとう。
なるほど、たしかにそういう考え方もありますね。<ショウガごときで…
「商品化」ということについては、うろ覚えなのですが女性用の薬用育毛トニックの成分表示で
「ショウガエキス」というのを見たことがあります。
なので「ショウガトニック」と聞いて、私は特に疑問を感じなかったんですよ。

こういう場所での情報ですから、ショウガトニックに限らず「ネタだ」「ネタではない」という
疑問はついてまわるものですよね。
結局は、自己責任において判断するしかないわけです。
私は昨日一日考えて、とりあえずやってみることにしました。
現物を前にしてみて、「劇物」というヤバそうな感じは全然しなかったし、
やっぱりなによりショウガだったら体に悪いってことはなさそうだなと思ったので。

というわけで>963さん、私もお仲間です。
お互い、ここでいい報告ができるようになるといいですね。
973スリムななし(仮)さん:01/11/24 02:53
ショウガって血行促進にすごくいいんだよね。
でも、抜けちゃったら。。。って思って怖くてできないよー。

>945さん。
報告おねがいします!
974スリム:01/11/24 10:48
ぎゃーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
975スリムななし(仮)さん:01/11/24 15:49
どーした?
976スリムななし(仮)さん:01/11/24 16:27
はてなage
タバコで薄毛って関係あるって
タバコ害のテレビ番組で大々的にやってましたが・・・・(マジデス
978スリムななし(仮)さん:01/11/24 16:32
血の循環が悪くなるから当たり前。
979スリムななし(仮)さん:01/11/24 20:23
病院ってアテになんないかなぁ。
980スリムななし(仮)さん:01/11/25 01:20
シャンプー終わった後、髪とかすとき
かなり抜けるんですけど・・・。もういやぁ!
頭皮弱ってるんだろうな。薄毛って薄いのに
抜け毛まで多くなると、ほんと、ウチュになるよぉ。

もぉ!なんで抜けるの!
981スリムななし(仮)さん:01/11/25 09:08
そろそろ、本気で、ヘアピースオーダーそようかと考えてる。
982スリムななし(仮)さん:01/11/25 09:09
>>979
育毛サロンとか育毛剤とかやる前に病院にいくのは基本だと思う。
取りあえず、女なら婦人科と皮膚科と内科?
983645:01/11/25 09:13
薄毛ツアーに参加する人いますか?
984スリムななし(仮)さん:01/11/25 16:25
ねぇ、皆ドライヤーはどんなの使ってる??
薄げに悩んでるならマイナスイオンドライヤーはいいよ。
色々なトラブルに対応してくれるし、地肌にもいいのはもちろん、
育毛も助けてくれる。
私、1ヶ月経過したけれど、髪1ッ本×2がなんか元気取り戻して
はじいてる感じ。本当だよ。
ちょっと高めだけど絶対使うべきだよ!
985スリムななし(仮)さん:01/11/25 16:26
986スリムななし(仮)さん:01/11/25 20:09
age
987スリムななし(仮)さん:01/11/25 20:40
>983
うけた!
988スリムななし(仮)さん:01/11/25 20:46
育毛ツアーの方がいいなぁ・・。
989945
あれからショウガトニック実行してます。
でも、まだ2回だけなので、とりあえず使用感だけ報告。
私はアルコールを控えめに作ったせいか、あまりスースーする感じはしないです。
とくにベタベタすることもなく、生姜の匂いもせず。
シャンプー時の抜け毛は、減ったような気がします。
ほかに実行されてる方、調子はいかがですか?