ニキビが絶対治る飲み薬 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
日本では認可されていないけど、
諸外国ではすでに多くのニキビ患者を救ってきた救世主、
(ro)accutaneについての情報交換スレッド、2代目です。

前スレ1(>>2に転載)に激しく同意!な方、
ここに集まりましょう!
もちろん、専門家や経験者も大歓迎です!

前スレはこちら↓
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=988629699

煽り、アラシ、「清潔にしてりゃ治る」という過去の遺物のような説は
無視でマターリいきましょう。
2スリムななし(仮)さん:2001/07/02(月) 11:34
(前スレ1より転載)

赤くて白いうみがあるやつ、黒くて何ヶ月たっても出てこないやつ、
そして一番痛くてなかなか消えないのが肌の奥の方でできる大きい
中にきび。10歳くらいからすでにいっぱいできてた。20過ぎても
一向におさまらない。皮膚科にいっても「洗顔をちゃんとすればなおります」
とか「食べ物に気をつけてればなおります。」とか・・・
んなこととっくに充分気をつけてるわ!って感じのあたりまえのアドバイスだけ。
頼りない塗り薬だって私みたいに沢山いろんな個所にできる人には意味がない。
治療という治療はなし。日本の皮膚科なんかじゃ絶対ダメだと、アメリカの友達に、海外じゃ
あたりまえのように使われてるニキビ治療の飲み薬を私の代わりに
処方してもらった。飲んで1ヶ月くらいたってから肌の油がへっていって、
2ヶ月くらいしたら全身にできてたひどいニキビがなくなった。その内服薬
の名前は「ROACTANIN」っていうメーカーのものだった。いろんな
メーカーで出てるみたいだけど、とにかくすべてビタミンA融合体って成分
らしい。バカな遅れてる日本の厚生省ではまったく認知されてない薬。
その薬がニキビ薬であるってことすら知られていない。副作用は飲んで
る期間と飲み終わってからの1年はドライアイになって唇もカサカサする
こと。日本でも早く認知され認められてほしいと思う。「ニキビなんて青春のシンボル」
とか言って終る日本の皮膚科なんとかしてほしい
3まき:2001/07/02(月) 23:43
2代目スレ立てて下さった方ありがとうございます。
すごいですねぇ、、、あっという間に900超えちゃいましたね。
私は、このスレが無かったらroaccutaneって薬も知らずに、
今もニキビの事ばかり考えて暮らしていたんだなって思うと、このスレ・アドバイスを下さった方々に感謝してもしきれないです。
まだ新しいニキビも出来るし、ニキビ跡の赤味も凄いですが、2代目スレが900行く頃には完治している事を祈って。。。

roaccutane飲んでる皆さん、これからも一緒に頑張りましょう!
4836です。:2001/07/03(火) 00:26
roaccutaneを処方してくれる病院に行こうかどうかずぅ〜となやんでるのですが
なにしろ遠い、お金がかかっちゃうぅ〜。
でここには個人輸入してる方も何人かいるみたいなのですが、
どうしたらよかんべか。
医者にかからず薬の飲むのは危険すぎるかなぁ〜。
飲むとしたら富山の病院と同じ飲みかた(10mgを1日1錠2ヶ月目は2日に1錠3ヶ月目は
3日に1錠)にしようと思ってるのですが、この量なら相当少ない量だし危険な副作用も
ほとんど表れないと思うし。
近くの皮膚科じゃこんな薬出してくれないし。
ん〜〜迷う
5シム:2001/07/03(火) 01:14
早速ここも「お気に入り」に追加しましたー
6まみ:2001/07/03(火) 08:01
わーあっという間にあっという間に900超えちゃいましたね!
皆で助け合って頑張ろうね!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/04(水) 00:55
長文ですが。。:

いつのまにか第二スレが。私が最初にスレ立てた時は
「んな薬あるかよ聞いた事ない」、とか「ハイシービーメイト飲めよ」、
とか「食生活変えろよ」とかで叩かれてすぐに下がるかなー
と思ってたけれども、以外と海外で飲んだ経験のある人が
スレ見てカキコしてくれて、ああ、やっぱり海外では沢山の
人が飲んでるんだなあと、薬を知っている人がいただけでも嬉しかった
ですね。日本も早く認可してくれたらいいのに。
この薬に限らず数多くの効果的な薬が日本では認可が遅れています
ね。もし、なにかの病で、「効く薬はありません」って言われて、
苦しむはめになったら、しかも効果的な薬は世界では標準的に使われ
ているなら悔しいですね。海外では治療できる病、日本では不治の
病みたいな。ニキビの場合、日本の皮膚科の勘違いがさらに拍車
をかけてちゃんとした治療は認可するしないどころか考えてくれて
すらいなさそうで困ります。効果的な薬の存在すら知らない人が沢山
いるのも問題なのかな。ネットで日本のサイトで検索してもアクタニン
の説明とか交流場みたいなの全然ないですしね。ここだけだったりし
て・・

7月の末あたりにブラジルに行ってきます。前スレで紹介した
副作用のないニキビ止めをまた処方してもらいます。前スレにも書
きましたが、私の場合、2度目のアクタニン使用にもかかわらず再発
してしまったのでこのブラジルの薬だけがたよりです。アクタニン
3度目の服用も考えましたがちょうどこの薬に出会って、これ
飲んでる時はニキビが1つもできないし副作用がないのでニキビが
止むまではこっちを当分飲みつづけます。
ブラジルのファーマス文化はアマゾンのおかげでだいぶ進んでいて
いろんな研究もなされているけれどアマゾン保護と政府の規制が厳し
くて輸出はできないみたいだけどその辺も詳しく聞いて来ます。

アクタニンもこの薬も、毛穴の中にある油が出てくる袋を眠らせる
(小さくする)薬なのですが、1度長期間大きくなりっぱなしだった
袋は薬で小さくしても薬をやめてしまうとストレスや生活態度や
らですぐにニキビのできやすい前の状態にもどってしまうそうです。
だから長期間飲みつづけるかニキビが出来始めの早いうちからこう
いう薬で小さいままにとどめるのが効果的と聞きました。

ニキビ跡なのですが、参考までに、私は皮膚科にDifferin0.1%というの
と、Eryacnen4%というのを処方してもらいました。これは、
うすーーーいピーリングのようなもので、毎晩夜塗って朝落とす
塗り薬です。Differin0.1%というのはあまり効かなかったので次に
処方されたのがEryacnen4%の方でした。これを半年くらい塗りつづけ
ていたらぼっこぼこだったクレーターや薄い小さなシミがあさーくなり
ました。日本ではこういうのは処方してもらえないのかな。
こういうアフターケア系の薬も日本の皮膚科はいまいちなんでしょうか。
8スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 11:45
>日本も早く認可してくれたらいいのに。
>この薬に限らず数多くの効果的な薬が日本では認可が遅れています
>ね。

前のレスで書かれていた「Benzoyl Peroxide(ベンゾイルパーオキサイド)」
(角質をはがす作用。1週間塗るだけで、炎症の原因となる活性酸素の発生元
のアクネ菌をほぼ100%殺すことができる。(ニキビが出来たり悪化するのは、
アクネ菌の排出物であるポルフィリンに紫外線が当たって活性酸素が発生するから。))
が日本の厚生省で許可されていないのは、二十年前ある製薬会社がBenzoyl Peroxide
を間違って10%で申請してしまいました。使った人にことごとく腫れや炎症が出てしまい
申請されませんでした。
一度申請されなかった物をもう一度申請するのは、日本では、不可能に近いです。
roaccutaneやレチノイン酸も難しいです。
9かおる:2001/07/04(水) 18:09
あげ
10スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 21:34
>8
日本での重傷にきびは絶望的。だな。
11スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 21:45
催奇形性ある薬なので個人輸入の場合は慎重に使ってください。
12スリムななし(仮)さん:2001/07/05(木) 03:59
誰か、proactiv買えるところ知りませんか?
教えてください。
13スリムななし(仮)さん:2001/07/05(木) 04:01
潰したニキビを食べると
免疫ができるらしい!
14スリムななし(仮)さん:2001/07/05(木) 20:25
YYYさん
accutaneは喉には影響ありますか?
私は合唱をやるのでとても心配です。
よろしくおねがいします。
15スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 01:26
Benzoyl Peroxide は良くないと言う記事を見つけたのですが
前のスレッドで危険は少ないと言われていたので
今、使っているのですが、やめよう迷っています。


ベンゾイル パーオキサイド=過酸化ベンゾイルなんて使っても本当に効果があるとは思えないけど。
確か危険物5類のシロモノだから私は怖くて使えないです(藁
過酸化ベンゾイル↓
http://www.nihs.go.jp/ICSC/icssj/icss0225.html
 

過酸化物なんて肌を刺激するだけだと思うから。
実験してて過酸化ベンゾイルやmCPBA(過酸化物の一種)にちょっと触れる分には何ともないけど、
少量でも継続して肌にそんなのが触れていると思うと結構怖い。

>脂の量
出る脂が減ったのではなく、出ている脂を分解しているだけのような気がするけど。
反応機構よう判らんけど、多分そうだと思うよ。
16くりす:2001/07/06(金) 02:23
海外在住で、7月3日の朝からroaccutane飲んでます。
飲み始めてからこのスレ知ったのですが、なんか効きそうで楽しみです。
因みに処方されたのは、20mgのもので
毎日朝食後、同じ時間に飲むように言われました。
最低4ヶ月、出来れば1年飲むようにとの事です。
一年飲めば再発の可能性は殆ど無いとの説明を受けました。
経過報告のレスを定期的に書き込みます。
他にも飲んでる方がたくさんおられるみたいなので
そちらの経過も知りたいです。
よろしくお願いします。
17スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 06:46
皆さんベンゾールの効き目はどうですか?
18スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 09:58
日本のクレアラシルの主成分は硫黄で
ベンゾルパーオキシドはアメリカのクレアラシルの主成分です。
でもべンゾルパーオキシド入りは日本人の肌には刺激が強すぎて、
肌が荒れる人がけっこう多いらしいですよ。
19スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 13:41
アメリカのクレアラシル使ってたけど。。。なにもかわらず。
洗顔じゃーだめで、やっぱ、塗っておかないと効かないかな??
20yyy:2001/07/06(金) 18:18
14さん accutaneは、喉に影響があるひともいて、声変わりするひともいます。

19さん clearasilは、washタイプ以外のものでしたら、1時間は、塗っておかないと効果ありませんよ。
2114:2001/07/06(金) 19:59
yyyさん
声変わりは、薬をやめたら元にもどってくれるのでしょうか?
22スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 21:53
yyyさん。>>15はどう思われますか?
私も気になります。
23なし:2001/07/06(金) 23:21
roaccotaneやアクタニンはみなさんどこで手に入れているのですか?
大きい皮膚科や、美容外科など回りましたが (大阪)ありませんでした。
あとレチンとトレチノインは一緒の薬なんでしょうか。
勉強不足ですみません。
24836です。:2001/07/06(金) 23:59
富山の病院が出してくれるらしいよ。
あとは個人輸入かな。
25スリムななし(仮)さん :2001/07/07(土) 17:29
Benzoyl Peroxide ってなんだか危険なのかなぁ・・
これが入った薬、たしかに「服や髪につけると色が落ちます」って
書いてあった。強力な酸化??
VC誘導体入りローションと一緒に使うとこちらは
抗酸化作用があるから、打ち消しあってしまうのかな・・・・
考えるとわけがわからなくなる。
今実際両方同時に使ってるけど 調子は前よりずっといいけど・・・
26836です。:2001/07/07(土) 22:44
accutain の服用の量って徐々に増やしたほうがいいのですか?
ネットで見てたら一ヶ月めより2ヶ月目の方が量が多くて2ヶ月目より3ヶ月目のほうが
多く書いてあったのですが、で3ヶ月目以降はそのまま1年くらいって書いてあったんだけど。
 それから3ヶ月より1年続けた方が再発しにくいってのはどうしてですか?
ただたんににきびのできる年齢を過ぎるから?
27スリムななし(仮)さん:2001/07/07(土) 23:03
アメリカではニキビ悪化するようなモン売ったら訴えられるからな(w
28くりす:2001/07/08(日) 00:37
>>14さん
roaccotane飲み始めて、今日で5日目ですが、昨日から喉が痛くって
風邪かなあと思ってました。
yyyさん曰く喉にも影響があるとのことですので、もしかすると薬のせいかも。
因みに昨日から喉が余りにも不愉快なので、うがい薬とトローチ離せません。
唇も今日から乾燥気味。
肌は相変わらずオイリーです。
飲み始めて3日目くらいに大きいニキビが輪郭から首にかけて
いっぱい出ましたが、今は少しずつ治まって来ています。
薬の効果が出始めるのは2週間くらいからと
前スレにあった様な気がするので、勘違いかも。
29スリムななし(仮)さん:2001/07/08(日) 01:09
ニキビができる袋が長く開きっぱなしだとなかなか治りにくいって
いってるから長期間飲んで袋を長い間小さくした方が再発しにくいってことじゃないの?
30スリムななし(仮)さん:2001/07/09(月) 09:55
age
31まき:2001/07/09(月) 23:54
roaccutane服用始めてから53日のまきです。
途中経過のご報告ですっ。
ニキビはまだ新しいのがぽつぽつ出来ますが、以前あったにきびはだいぶ綺麗になりました。
主に体のニキビがひどくてこの薬飲み始めたのですが、少し胸元の開いた洋服が着れるようになって嬉しいです!
副作用の方は、口角炎がひどいです。夜リップをギトギトに塗って寝ても、朝起きて口を開けると口角が切れます。。。
あとは、乾燥で痒くて、ひじの内側を夜中に掻いてしまった様で汗疹のような軽いアトピーのようなカサブタが出来てしまいました。
今日一応皮膚科に行って見せてきたのですがちょっと見ただけで「アトピーだねー」と言われたので、
この薬の話をした所、医者は薬のこと知らなかったらしくキョトンとした顔で私の話を一応聞き、「じゃ、その薬の副作用だよ」と一言でかたずけられてしまいました。
あーーー日本の医者ってやだーーー!!!って心から思いました。
で、ステロイドの塗り薬出されたんですが、「roaccutane服用してて塗っても大丈夫だから」って言ってました。
roaccutaneの事知らなかったくせに、オイオイだいじょーぶかよ???って感じです。

roaccutane飲んでる皆さんーーー調子はどうですか???
32まみ:2001/07/10(火) 04:29
まきさん、頑張ってるねー。
私も、頑張らなくっちゃ!
33スリムななし(仮)さん:2001/07/10(火) 20:04
最近、ここも、ネタ切れだね。。。
34なし:2001/07/10(火) 20:27
ピルとroacctaneは併用してもいいのでしょうか。
35836です。:2001/07/11(水) 02:03
クラリスとroaccutaneの併用はだいじょうぶ?
やっぱ医者に聞かないとこういうことはわからないから個人輸入だと不安。
36シム:2001/07/11(水) 20:24
早くテスト終らないかなー。。。鬱。
6/26から20mg飲んでます。
丁度半月ですね。もっと長いかと思った。
ってゆうほど。肌の状態は変わりつつあります。
目の乾燥は殆ど無しですが、唇がitai。
37スリムななし(仮)さん:2001/07/12(木) 04:19
そうだドライブへ行こう。

ブラジルの薬を服用しておられる方、
その薬について詳しく教えて頂けないでしょうか?
38スリムななし(仮)さん:2001/07/12(木) 10:33
>>34
それは前スレに出ていたような・・・。
39スリムななし(仮)さん:2001/07/12(木) 13:31
>>37
もう、ブラジル行っちゃったんでない?
40スリムななし(仮)さん:2001/07/12(木) 20:08
唇の乾燥は、メンソレータムメディカルリップ がいいよ。
普通のやつはぜんぜんだめだったけど、これ夜ぬったら
次の日はほとんど直る。
41niya:2001/07/12(木) 22:13
口角私も切れました。痛いよね〜。
私の特効薬は、薬屋さんに事情を話して出してもらった
「グレカA軟膏」日邦薬品 です。
これはもともと湿疹・かぶれの薬なんだけど、粘膜系の荒れに
とてもいいそうで、口内炎なんかでもOKなんだって。
成分は植物から抽出したもので、口の中に入っても害はないとのことです。
・・ちょっと甘いの。なめてもおいしい。・・いや、なめちゃいかんのだが。
これ、グロスとしても使ってます。
私は口角炎が悪化して、とうとう唇全体がヒリヒリしてきて困ってたのが
かなり楽になりました。

以前に、yyyさんが顔の赤味にビタミンE有効とのことだったので
ヒフ科で相談したら「ユベラ」というEのクリームを出してくれました。
保険効くので助かります。

私はそろそろ2ヶ月。あたらしいニキビは出来なくなりました。
一日40mgです。(朝晩2回に分けて)
夏だってのに、一人でサラサラした顔してます。
産まれてはじめてのドライスキン・・。
その分、赤味がひどいし、ニキビアトが目立つのは辛いけど、
それはまあ、ゆっくり治すつもりじゃないとね・・。

なるべくしじみエキスなどを飲んで肝臓の負担を軽減させています。
月一で血液検査をしてますが、今のところ全く問題ナイですよ。

yyyさんに、以前服用期間は半年と伺ったので、
「え!一年飲むってコースもアリなの?」と、私も疑問です。
揺れています〜。
42スリムななし(仮)さん:2001/07/12(木) 22:30
前スレで1年も飲み続けるのは危険だって言ってなかった?
43まき:2001/07/13(金) 01:01
>>40さん
私もメディカルリップ使ってます!
普通の薬用リップじゃ全然ダメで使い出してしばらくは調子良かったんですが、
最近は口角炎本当にひどくって、夜塗って寝ても口角切れたままです。。。
私の口角炎はひどいみたい・・・>_<

>>niyaさん
お久しぶりです。ニキビできなくなったんですね、好調ですね!
私はまだたまにニキビできますよぉ。。。
グレカA軟膏、明日薬局行って探してみます!
嬉しい情報ありがとうございました!!!
44スリムななし(仮)さん:2001/07/13(金) 02:36

Benzac AC Gel Benzoyl Peroxide
(water based with glycerin for dry skin) 5 % 90 gm
Galderma社製

って皆さん最終的に何処で購入しましたか?
45かおる:2001/07/13(金) 09:06
>>41 久しぶりです。相変わらず毛穴が目立ちまくりです。
 niyaさん、私はこれ(ビタミンE)を使っていますよ。
https://www.456.com/cgi-bin/456/personal_info.cgi?A1*ne.html
46シム:2001/07/13(金) 22:52
最近紫外線がやばいほどにガンガン照りつけている感じですね。
紫外線対策しないと怖くて外に出られないですね。
47niya:2001/07/14(土) 20:50
>>45かおるさん。情報ありがとうございました。
今度使ってみよーっと。
ところで、Eの効き目ってどうですか?
赤味減った?
私、いまいちわかんないんだよね〜。

シムさん、ほんとに怖いです紫外線。
だって、私毎日SPF30以上の日焼け止め塗って帽子かぶって
日傘差してんのに、シミが出来たもん!
2,3日前に「なんかホクロが増えたような・・」と思って
とっくり手鏡覗いて観察したら、見覚えのナイとこに
点々と・・。
これって、ロアキュテイン飲むの終わってからケミピとかで
取れるのかしら?以前、1のスレで、ケミピで綺麗になった
って方の話しを読んだような・・。
48スリムななし(仮)さん:2001/07/14(土) 23:10
↑一緒だ。。何なのこれ?私も4つほど。。。
49スリムななし(仮)さん:2001/07/15(日) 00:24
今日で44日目になります。(1日10mg)
ニキビは生理前になると途端に顔や胸、背中に大きいのができます。
でもさすがに治るのは早いですが。その他は毎日ぽつぽつという感じです。
ほんとは20mgに増やしたいけどそうすると高いから飲む期間を
長くしようかなと思ってます。
あまり乾燥には困っていません。(保湿をしないとパリパリだけど)
やっぱ10mgだからかな??脂は前よりひきました。
今毛穴が急に目立ちはじめて困ってます。
毛穴の悩みと解決法のスレで洗顔の時に100回すすぐとよい
とでてたのでやってみようかなとおもってます。
毛穴はやっぱ薬の副作用なんでしょうか?
だとしたら飲むのが終わったらなおりそうですよね。
でもとにかく一番ははやくできなくなってほしい〜
50スリムななし(仮)さん:2001/07/15(日) 00:25
   /⌒゛ヽ                     ________
  (  ハ )                  /
   | i " |     _― ̄ ̄ ―_      |
   | i  |   /          \  <   極太バイブー!!
 (⌒) | ! , |  /   (o)(o)      |   |
  | し i  | |   /  ●   \    |   \
   ~| _' | | / 三  |  三   |   |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( _ ) ||   __|__    |  ノ
    \  \\   \_ /   ノ  \
      \    ̄ ―(Θ)― ̄
51スリムななし(仮)さん:2001/07/15(日) 02:32
くだらねー死ね>>50
52スリムななし(仮)さん:2001/07/15(日) 03:56
Benzac AC Gel Benzoyl Peroxide
(water based with glycerin for dry skin) 5 % 90 gm
Galderma社製

って皆さん最終的に何処で購入しましたか?


また、使っておられる方、どんな感じか情報お願いいたします。
53スリムななし(仮)さん:2001/07/15(日) 04:37
>>47-48
SPFっていうのは紫外線を防止する強さではなくて、
防止できる時間の長さです。
でもSPFが高すぎると肌に負担がかかるらしいので、
SPF30位のをこまめに付け直すのがいいみたいですよ。
PAは高い方がいいと思いますけど・・・

あと日傘や帽子をしていても、
道路に反射する紫外線の存在がありますし。

長々とすいません
スレ違いなのでさげます
54836です。:2001/07/15(日) 10:02
ん〜〜誰も知らないのかな。
accutaneとクラリス(抗生物質)の併用はだめっすかね?
だれか病院に通ってaccutane処方してる人で知ってる人いませんか。
それからaccutaneの量と期間なんですが、10mgがいいのか20mgが
いいのかそれともそれ以上か、それから期間は3ヶ月がいいのか6ヶ月が
いいのか1年がいいのか・・・・・分からない・・・・・
55yyy:2001/07/16(月) 12:21
54さん accutaneと抗生物質併用しても体の耐久力が強いひとは大丈夫です。 とてもひどいにきびに抗生物質とaccutane一緒に
処方する医者もけっこういます。(最初の1ー2ヶ月にきびがひどくなるのふせぐため)量と期間は、ひとそれぞれです。患者さんの
にきびの状態、にきびの抵抗力、患者さんの耐久力などお見て医者が決めます。

41さん ふつうは、約半年間です。やっぱ1年間は、危険です。 半年間であまりよくならない場合は、3ヶ月間ぐらい休みお、おいてまた
6かっ月服用した方が安全です。


25さん benzoyl peroxideは、全然だいじょうぶですよ。(最初ひどい副作用お経験しなければ)2。5%や5%ぐらいでしたら長い間使っても安全です。
わたしもbenzoyl peroxide 5年ぐらい使いつずけていますが(私も昔ひどいにきびに悩まされつつずけました)ぜんぜん大丈夫です。
56スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 12:52
YYYさん。
今日から飲んでみようと思うんですけど、
accutaneってハイドロキノンとの併用はしない方がいいですか?
今までレチンを使ってたんですけど、もちろんレチンは
併用しないほうがいいですよね。。。
あと、サプリとかは普通に取っても大丈夫ですよね。
すいません、質問ばっかりで。
57yyy:2001/07/16(月) 13:43
56さん
ハイドロキノンもレチンもaccutaneと併用しないほうがいいです。 サプリは、vitamin A とベータカロチン
が含まれていないものお選んでください。
58スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 14:21
59スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 15:34
yyyさん
いつも親切に教えて頂き本当に感謝しています。
yyyさんもニキビに悩まされていたのですね。。。
私は、どこかの皮膚科の先生が偽名で親切に教えて下さっているのだと思っていました。
でもニキビの問題は、経験者しか、わからない!
なので、とても、yyyさんがここで、色々親切に教えてくださる事が本当に何よりもの救いです。

benzoyl peroxide を使えば、脂性は無くなり、一日中サラサラ肌でいられるのでしょうか?
脂取り紙、生活ともおさらば出来ますか?

私は、脂性で悩んでいます。一日中サラサラでいたい。。
脂が出てくると、仕事も何も手に付かないんです。
テレビを観てても。本を読んでても。歩いてても。。。。
ジワーって出てくると、肩に重ーい石が'ドン'って乗るくらいのストレスが襲います。

benzoyl peroxide を使っての脂の浮きぐあい、等教えて下さい。
宜しくお願いします。

また、こちらを日本で購入した方、どのような方法で購入されましたでしょうか?

質問ばかりですいません。。宜しくお願いします。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/16(月) 16:47
>>37さん

ブラジルへは23日に行くことになりました。
私はアクタニンを2度服用したにも関わらず以前とほとんど
同じ状態になったので他に効く薬をさがしてこの薬を紹介してもらいました。
今のところわかっていることをまとめると、

服用中はニキビが一切でないで過剰な皮脂も押さえてくれる。(毛穴の中に
あるニキビができたり皮脂を出す袋を小さくする)
副作用がゼロ。
アマゾンの薬草。
あとアマゾン保護のためおおっぴらに輸出ができないそうですが、
このへんのことも含んでいろいろ聞いてこようと思います。

9月ごろに帰って来るのでその時またわかったことなど書きこみます。


>リップクリーム
アクタニン飲んでる時はすぐにカサカサなりますね。
私が試したリップクリームで一番効いたのはアクエアの水色の紫外線
をカットするやつです。他のよりうるおいが保てたと思います。
61スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 22:31
わお
6256です。:2001/07/17(火) 09:03
あの、ニキビが治るとやっぱり痕の赤みが気になるんですけど、
前スレで服用後1年はレーザーなどできない
って書いてあったような気がするんですけど、
ハイドロキノンはどのくらいしたら使っていいのですか?レチンも。
半年間1日10mgを1錠ずつ飲むつもりです。
前スレがみつからないので、わからなかったんです。。。
63スリムななし(仮)さん:2001/07/17(火) 15:54
え?前スレは倉庫にいってるけど見れますよ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=988629699
このページの一番下見てください。「隊長!・・」ってところ
64スリムななし(仮)さん:2001/07/17(火) 20:37
皆さん、ヤフーオーストラリアのBenzoyl Peroxide のどのタイプを購入しましたか?
65スリムななし(仮)さん:2001/07/17(火) 20:52
PanOxyl Acnegel 5%
Benzac Water Based gel 2.5%

とあるのですが、どちらが良いでしょうか?
66スリムななし(仮)さん:2001/07/18(水) 08:43
>60
accutaneの後の再発って、前よりひどくなったりしなかった?
(皮脂腺の反作用とかで)

ああ、でもやっぱり完治って無理なのだろうか。
飲んでる間だけなんて虚しすぎる・・・
67スリムななし(仮)さん:2001/07/18(水) 15:53
>>65
あんま使ってる人いないんじゃない?
完治する人の方がパーセンテージ高いですよ。
ほとんどの人がニキビなくなってます。私は運悪くダメだったけど・・。
前より酷くなるというのは聞いたことありません。
69836です。:2001/07/18(水) 21:12
完治の意味が今一つわからないんですが、この場合の完治ってにきび
がでなくなるってことですよね、
脂性肌も完治するってことですか?
ニキビができにくい肌になる、毛穴の中にある袋を小さくする
ってことだとおもいます。人によっては飲み終わった後まったくでなくなる人、
以前よりできにくくなる人微妙にちがうみたい。私の友達は飲んでからニキビ
めっきりできなくなってる・・。ニキビでき始めたのが思春期ころの人で
早めにアクタニンで治療したから完治しやすかったみたい。小さい頃から
長い間ニキビできっぱなしだった人はその袋を小さくとどめるのが難しい
って皮膚科がいってました。
71スリムななし(仮)さん:2001/07/18(水) 22:57
薬飲んで68錠目だけど、また出来始めたよーー。
1日10mg。あと最近は皮膚が薄く?なったみたいで
何もしてないのに、いつの間にか手に傷がある・・・
しかも治りにくいーーーーー、何でやろ。
72スリムななし(仮)さん:2001/07/18(水) 23:25
わたしもこの間まで1にち10mgを約2週間飲んだら、でなくなったよ
でも2週間分しか購入してなかったので
1週間ほど様子を見てニキビができなかったので、
油断して追加を飲まないでいたら2週間目にボコボコ出来はじめた。

しかも前よりでっかいの・・・・
短期間でも油断は禁物です・・
73スリムななし(仮)さん:2001/07/19(木) 02:30
>>65  5%タイプの方が、自分なりに手持ちのジェルとかで伸ばして
濃度調節できたりするし、お得かも。薄いと濃くはできないし。
実際5%を購入経験あります。場所によって薄めて自分にはちょうどよい
感じみたいです。
74yyy:2001/07/19(木) 12:59
59さん オイリーで悩んでいるのでしたら、benzoyl peroxideよりもっと効果的な商品があります。
benzoyl peroxide も効果的ですが、 Clinac O.C. が、一番効果的です。 皮膚の油と、まだ皮膚に出ていない
油お吸収する作用があります。2週間で約50%削減します。 あとはAHA/BHA retin A なども効果的です。
オイリーお完全に予防することは、どうやっても不可能ですが、これらの治療法でコントロールすることは、できます。

62さん ケミカルピーリングやレザーなどは1、2年まったほうがいいでしょう。 あとあまり日に当たらないほうがいいです。跡のいろがもっと濃くなります。
retinA などは、accutane終わったらすぐ使っても大丈夫です。

65さん 自分のはだが強いなら5%のほうがいいと思います。 肌が敏感でしたら2。5%から始めるといいと思います。

69さん 脂性肌は、完治しません。きになるのでしたらclinac O.C.おすすめします。

71さん 傷が治りにくくなるのは副作用です。
75836です。:2001/07/19(木) 13:30
clinac O.Cが脂性に効果的ということですが、これは使ってる時だけ減るものですか?
吸収するってことは皮脂の量自体は減らないということでしょうか?
それとclinac O.Cについて説明が乗ってるHPってありますか?
それとこれは何処で買えるんですか?
76スリムななし(仮)さん:2001/07/19(木) 14:06
脂性肌で悩んでいるなら、benzoylよりもclinacO.Cっていうのがいいのかー
色々あとから出てくるなー
77スリムななし(仮)さん:2001/07/19(木) 14:38
yyyさんは,clinac O.C じゃなくて benzoylを使っているんですよね?
これらの違いはなんですか?肌に合う合わないがあるんですか?
78yyy:2001/07/19(木) 16:20
75さん これは、使っているときだけ効果的です。塗り薬です。脂肪がうきでてくるまえに、脂肪
お、油の袋の中で吸収します。 clinac O.C. についてのページみつけました。(英語です)
このページによるとclinac O.C.の体積の約20倍もの油お吸収できるみたいです。
http://www.aaaskindoctor.com/clinac.html こっちではどこの薬局でもてにはいりますが、
日本で売っているかはわかりません。日本からもこのサイトでオーダーできるみたいです。
79yyy:2001/07/19(木) 16:34
77さん benzoylは、アクネ菌お殺すさようと、上の層の皮おはがし、特ににきび予防&治療にとても効果的で、
clinac O.C.は、油お吸収するのでオイリースキンに効果的。 どちらも油お吸収する作用がありますが
私は、にきびができやすいのでbenzoyl 5%の方お使っています。
80836です。:2001/07/19(木) 16:36
clinac O.C. が吸収する皮脂はどこに行くのですか?
81スリムななし(仮)さん:2001/07/19(木) 16:40
レスはまったくよんでないんだけど、
ハイチオールC超効いてビックし!!
飲んだ次の日起きたら、肌のぽこぽこがひいてて、
飲んだ今日は3日目くらいなんだけど、ニキビ後の、赤身も
引いてきた!!びっくりー!!
ちなみに私はチヨコラBBは効かなかった!
試してみたらどうですか??
82スリムななし(仮)さん:2001/07/19(木) 21:23
どちらにしようかなー
83スリムななし(仮)さん:2001/07/19(木) 22:30
YYYさん
benzoyl peroxide 使っててニキビは全くできていないですか?
角質はがして、全体的に赤くなったりしてませんか?
84スリムななし(仮)さん:2001/07/19(木) 23:22
前すれがなくなっちゃったみたいなんですけど、
どなたか体験記をHPにした方いませんか??
検索すると英語のは出てくるんですが、わたしは
理解できないもので…。
http://natto.2ch.net/diet/kako/988/988629699.html
ここで見れますよ。そんなスレッドないですって表示されても
一番下まで見ると倉庫でのアドレスが載ってます。
86スリムななし(仮)さん:2001/07/20(金) 04:47
benzoyl は、ピーリング作用もあって事ですか??
87スリムななし(仮)さん:2001/07/20(金) 17:10
って事は、benzoyl使用中は紫外線防止徹底しないと駄目ですか?
88スリムななし(仮)さん:2001/07/20(金) 20:48
私はbenzoyl peroxide 5%を使用中ですが、ニキビは
減ってきましたが、一方で赤い水疱がいくつもできます。
肌が負けているというか かぶれているという感じです。
見た目的には差し引きゼロですね…(鬱)
なかなかうまくいかないもんですね。
もう少し濃度を薄めて続けてみようと思います…。

ちなみにピーリングの感覚は特に感じませんでした。
89スリムななし(仮)さん:2001/07/20(金) 22:12
yyyさんに質問です・・。
いろんな皮膚科をまわり、見放された私です。
ニキビをつぶした後なんかに出てくる黄色い液体はいったい何なのでしょうか?
皮膚科の先生は、「組織液、ニキビの元みたいなもんだよ。」といわれたのですが・・。
本当に半端じゃないくらいドバドバ出てきます。
時には顔がパンパンに膨れて外に出れないくらいになってしまいます。

その組織液とやらを放っておくと、白い脂の塊になってしまいます。
そして、大きなニキビが花盛りになるのです。
肌は乾燥してますが、皮膚の下は液体やら白いのでブヨブヨです。
ピーリングをすると角質が剥がれて、それらのものが出てくるのですが・・。
すぐにまた、例の液体で顔がパンパンに膨れてしまいます。

こんな私に会う薬はあるのでしょうか?眼病と不整脈を持っているので、
このスレに出てくる薬を試せずにいます・・。

質問ばかりですみません・・。
90スリムななし(仮)さん:2001/07/20(金) 22:24
>>89
私はyyyさんじゃないけど、その黄色い液体は膿だよ。で、その白い脂の塊は角栓。角栓ができちゃうとにきびは治りにくくなるから赤いにきびの上に白くできるのあるでしょ、その角栓を吸引してもらうといいよ。ちゃんとしたとこでやってもらえば跡にもならないよ。角栓がとれればニキビはすぐひいていくから。ピーリングをする一方で、自宅でも酸のはいったものを使うといいとおもいます。ピーリングで角栓とかがとれていると感じているようなので。ただ市販のものは酸の濃度やPHが弱いので、ドクターズコスメや皮膚科でだしてもらうといいかもしれません。グリコール酸のふき取りトーナーとか石鹸とか。がんばって!
91スリムななし(仮)さん:2001/07/20(金) 22:41
90です。↑のように書いてみたけど・・・。yyyさん、的を得てますか??
92スリムななし(仮)さん:2001/07/21(土) 04:07
>>88
じゃー clinac O.Cの方が向いてるのかな?
93スリムななし(仮)さん:2001/07/21(土) 09:01
>>90さん
レス有難う。詳しく書いてくださって感謝してます。
やっぱり濃だったのか・・・。膿が残ってると直りにくいし、角詮になるし
ほんとに痕になりやすいいよね。一度ちゃんとしたところで、角詮を吸引してもらいます。
たいがい自分でつぶすことが多かったので・・。
私の体質はもう直らないとあきらめているので、これを地道に繰り返していこうと思います。
94スリムななし(仮)さん:2001/07/21(土) 11:15
ニキビはずっと悩んでましたが、
私は飲み薬より
自分で作る美肌水とあのCMで有名な洗顔石鹸ダブで
現在とても肌の調子が良いです。 
95ゾンビ君:2001/07/21(土) 11:24
ちょっといいですか
27歳男です
私もニキビとかれこれ4年位は戦ってます
23位から顎・口の周りに白いブツブツがデキ(吹き出物)
原因は分かりませんでした。急に発病しました
で、皮膚科に行き早速飲み薬をもらい抗生剤の「ミノマイシン」を
飲み始めました。最初は飲むとスグ効果が現れとても重宝してました
それをなんと1年半位繰り返した所で急に薬が効かなくなりました
医者に言うと「他の抗生剤に変える」との事現在は「ルリッド」と
言う抗生剤をまた1年半以上服用しています。医者はこの薬が
効かなくなったらもう投与できる薬なんかありませんとの事
私が「もっと!根本的な治療をしてください」と言うっても
皮膚科で出来る治療は塗り薬と抗生剤の投与くらいしかできないとの事
西洋医学ではニキビの根本的治療法は本当にないみたいです
確かに丸3年抗生剤を投与して一時的に治療していて頂いた医者には
感謝ですがもう後がありません!!
その間、漢方薬 セイジョウボウフウドウ、ハトムギ錠、コタロー、
ルミン(現在服用2週間目)いろいろしました
でも、もう後がありません・・・
最近また薬(抗生剤ルリッド)の効果が弱くなってきています・・・
抗生剤を服用しない自分の顔はもう見れたものじゃありません
本当
助けてください
後がありません・・・
96かおる:2001/07/21(土) 13:22
↑これは仕事のストレスでは?23からだし・・・。アクタニンは多脂には無敵ですけど。
97スリムななし(仮)さん:2001/07/21(土) 13:57
>94
だからぁー、身体の外側からの処方で治る人は
このスレは場違いだからさ・・・
他スレに行ってくれ
98o(^。^)o マイ ビューティー:2001/07/21(土) 14:02
o(^。^)o ビューティフルライフを探そう!
女性のための総合情報サイト「女性専科」電子図書館です。
http://homepage2.nifty.com/asbeauty/
ぜひ 一度遊びに来て下さいね!!
99yyy:2001/07/21(土) 16:27
80さん ほとんどは、洗顔のときにながれてしまいます。あとは、尿といっしょに排出されます。

83さん たまに小さいのが2、3個できます。使いはじめの頃は、少し赤くなることもあるようです。

86さん 弱いピーリング作用があります。

93さん 私も90さんと同じように吸引おおすすめします。あきらめないでがんばってください。

95さん まだ試してみる価値がある薬は、あります。 ドキシサイクリンや、エリトロマイシンなど、にきびにきく抗生物質はまだあります。
これらがきかなくなったらもうアメリカで治療してもらうしかありません。日本で許可されていない効果的な薬がたくさんありますし(accutane, benzamycin, adapalene, retin-A、azelax 、benzoyl peroxideなど)
にきびの治療も日本より全然すすんでいます。

にきびの根本的な治療法はいまのところ、ありません。にきびが絶対治る薬など絶対存在しません。ホルモンと遺伝子がにきびと大きく関係しているのは確かですが、本当は、誰もにきびの本当の原因は、わかりません。よって、いまのところ根本的な治療は、ないです。
しかし状態お薬お使ってコントロールすることは、できます。
100ゾンビ君:2001/07/22(日) 00:22
99さん
いろいろありがとうございます
現在の治療は抗生剤(ルリッド)を2週間分を処方してもらい
3回通院のうち1回血液検査を行っています
その血液検査に異常が認められた場合即
薬の処方は出来ないらしいです(滅多にそんな事もないらしいですが)
しかし医者の言いぶりには
ルリッドの効果が無くなった場合処方してあげられる
薬はないそうです
とても心配です
そんな場合でもよその皮膚科に行っても大丈夫でしょうか?
薬はいただけるのでしょうか?
薬に頼るのは危険だというのは良く存じていますが
今はこれしかなくて・・・
101test:2001/07/22(日) 00:24
test
102test:2001/07/22(日) 00:25
test
10356です。:2001/07/22(日) 12:15
今10mgを1日1個飲み初めて5日目です。
飲み始めてから小さいニキビが5,6個できました。
オイリーはまだ治りませんが、口角が微妙に切れてます。
あと、みなさんaccutaneを服用中にできてしまったニキビには
どのような対処してますか?
私はオロナインを塗ってますが、いまいちです。
悪くもならないけど、良くもならない。
104スリムななし(仮)さん:2001/07/22(日) 14:41
PYRIDOXALという新陳代謝を促すらしい薬を飲んでいます。
ここ最近目の下辺りの肌が妙に赤くなってきています。
副作用でもあるのでしょうか?

   PXRIDOXAL です

朝・夕食後2錠(一日4錠です)
105シム:2001/07/22(日) 20:30
>103
さすがに、そこまで即効性があるわけではないので
服用二週間は何があろうと忍耐です。
今日で27日目ですがニキビはひとつもありません。
頑張って下さい!
ちなみに僕は、普通に潰していました。。。(笑
でも、だんだん潰していっても酷くならずに
中身だけ出てくる感じが分かると思います。
106スリムななし(仮)さん:2001/07/22(日) 20:44
>103
すぐに消えるから今だけ我慢しなよー
107スリムななし(仮)さん:2001/07/22(日) 22:45
>103さん アクタニンのんで3ヶ月になります。はじめの2ヶ月はにきびはできて
いましたが、その後、本当に新しいにきびはできなくなりました。ぼこぼこで輪郭
がはっきりしないくらいひどいものでしたが、すっかり治りましたよっ。
だから、まだ5日目だし、効果がそんなすぐ現れても逆に恐くありません??
それにこれからできるにきびは治りやすいものになると思います。1つできたら1ヶ月
は治らなかったものがあたしの場合ですが、3日くらいで芯が出て治りました。
あと3ヶ月で服用をやめて、跡治しに専念しようと思っています。
103さんもがんばってくださいねっ
108スリムななし(仮)さん:2001/07/22(日) 23:50
YYYさん、こんばんわ。
ひとつどうしてもお教え頂きたいことがあります。
accutaneを服用すると「妊娠しやすく」なるのでしょうか?
ふだんより「妊娠の可能性が高くなる」ということはあるんでしょうか?
教えてください。よろしくお願いいたします。
109スリムななし(仮)さん:2001/07/23(月) 21:31
好きな人や、Hなことを考えると、女性ホルモンの分泌量
が増えて、にきびが減るって聞いたんですけど、これって本当なの?
110niya:2001/07/23(月) 21:58
↑これって、マジに聞いてんだよねえ?荒らしじゃないよねえ。
ないとして、真面目に答えるなら、そんなもんじゃー治りません。
その程度で治る人は、チョコラBBでも治ると思います。
でも、いるんだよねー。
セックスするようになれば治るとか言う、浅はかな人が!
そんなら「あんたはヴァージンだから欲求不満でニキビだらけなのよ」
とでも言いたいのかー!(残念だがそうじゃねーよ!!!)
もろに面と向かって「欲求不満なんでしょう」と言われたことも
あるのよっ。失礼しちゃうよなあ〜。
確かに恋をすれば気分もアッパーになるし、表情も良くなって、
結果的に綺麗になりがちです。Pなんとかってホルモンも出るらしい。
でもね、ロアキュテインの世話にならなくてはならないくらい
ヒドイと、そんなものでは追いつきません。かなしーことにね。

>>108さん。
多分、yyyさんのおっしゃるのは「ピルが効きにくくなる」と
言う意味です。だから、服用中の避妊は2、3種類併用したほうが
いいと思います。低容量ピルにコンドームに基礎体温。これは基本でしょうね。

私も、三日前ぽちっとひとつ出来ただけ。すぐに治ったし、
新しいのはひとつもないです。服用して、二ヶ月と少し。
顔の赤味は、ロアキュテインの副作用ですが、同時に肝臓が
興奮したり疲れたりしても、赤くなるそうです。
一種ののぼせでしょうか?だから、肝臓をまもるような食生活を
心がけています。

毎日唇や顔の皮が剥けて脱皮状態が辛いな。蛇みたい。
あんまりひどいときは、服用量を少し減らして調節してます。
でも、そのお蔭か背中がすごく綺麗になった。
ニキビアトやシミが、取れました。ベアバックが着れるぞー!
嬉しいです。
111シム:2001/07/24(火) 00:27
>niyaさん
背中がすごく綺麗になった

ですね!背中が一番薬の効能を実感できるとこだと思います。
背中なんて普段(少なくとも僕は)何もケアしていない場所ですから・・・
夏だー!プールだ!と喜んでいられるのもこの薬のお陰です。

毛穴対策ですが、僕はUNOのデュアルエッセンスという1200円のもの
を寝る前にたっぷりと顔に叩き込んでから寝ることにしています。
そのせいか、ガサガサはおさまっていて、毛穴もすべすべです。
別に薦めている訳ではないのですが、安いし結構気に入っています。
112かおる:2001/07/24(火) 17:32
あのー、にきび跡(みかん肌ぽい)にはビタミンEを塗るといいと」知ったんですけど、ビタミンEは油ですよね。
肌に油を塗ったら夜の新陳代謝が鈍るのではないですか?手元に28000IUの液体70グラムぐらいが4本あります。
それとプロテインやプロポリスを飲むと肌の再生が早まるのですか?よろしくおねがいします。
113スリムななし(仮)さん:2001/07/24(火) 20:40
>>110さん
レスありがろうございます。109です。
やっぱり、にきびがここまで酷いと恋をした、欲求がどうのこうの
じゃ直らないですよね。
ニキビでうじうじ悩んでる私を見て、友人が私に言った一言です。
ショックっだたのでついカキコしてしまいました。
書き方悪くて、荒らしに間違わさせてごめんなさい。
114niya:2001/07/24(火) 21:08
>>113さん。
110です。
そっかー、友達にいわれちゃったのー。
悪気じゃなく、むしろ好意で言ってくれてるってことわかっても
少し傷ついたでしょう?
「こんな顔じゃ恋なんて出来ないよ!相手に申し訳ないよ!」
心の底で叫ばなかった?
私、そんな思いいっぱいしたの。だからものすごく同情する。
でもね、世の中捨てたもんじゃなくってさ、私はけっこう一杯
恋しましたよ。しかも、誰に紹介してもカッコイイって言われるような
人とね。感謝してます。
でも、心の中でコンプレックスは消えなかった。
素敵な彼氏に自分なんかでいいのか?なーんて思ったりしたよ。
だからほんと、恋愛だの生殖活動(笑)で治るってのは、ウソ。
治る人もいる・・と言う話し。

私は、自分の人生の半分はずっとニキビでなやみました。
それが二ヶ月で一個もなくなるなんて、魔法のようです。
109さんも早く綺麗に治って、顔を真っ直ぐ上にあげて生きていって欲しいです。
でももし、このクスリを試すなら、危険性については前スレを全部見て、
納得して、本当にこれを飲まなくてはならない事態なのか、自問自答して
慎重にして下さい。

>>111.シムさん
え?UNOのデュアルエッセンス?!
試してみます。そっかあ!男性用化粧品は盲点だったー!
あのね、プラセンタ注射とかも肌にいいですよ。
私は肝臓保護のためにしてるんですけれど、肌もしっとりします。
プラセンタだけだったら今以上にバリバリよ〜。

他人事とは言え、ここでみなさんの「効いた」「治った」話しが、
すごく嬉しく感じられるんだよね。なんでだろうねー?
115スリムななし(仮)さん:2001/07/24(火) 21:51
初めまして。
23歳〜31歳の8年程の間苦しみ続けて来たニキビですが
ここ3ヶ月で綺麗に治りました。
以下のどれかが効いたものと思われます。御参考までに。

*虎ノ門病院皮膚科ニキビ外来(担当:山尾医師)に逝く
2週間に1回、完全予約制で毎週水曜日に診てもらえます。
所謂アクネプレッシャー法で、毎回がしがし潰され消毒されます。
飲み薬は「セフゾン」「リザベン」という2種の抗生物質、
塗り薬はダラシンローションでした。
1回の受診に5000円位かかります。
*ストレスたっぷりの職場を辞めて転職した
*緑黄色野菜(特にかぼちゃとか人参)をつとめて良く摂った
*セイジョー薬局で売ってる「セバメド」の石鹸で顔を洗う
*化粧は一切しなかった
これを続けてたら、3ヶ月経った今、常に20個以上出ていた顔の
膿を持ったニキビが嘘の様に消え、ツルツルになりました。
ニキビが出来てると人に会うのも嫌だし、全てに対して投げやりに
なってしまいますよね…私も毎日が本当に辛かったです。
だから治った今、皆さんのお力になれないかと思って書きました。
希望を捨てずに頑張って下さい。
116スリムななし(仮)さん:2001/07/25(水) 08:16
age
117スリムななし(仮)さん:2001/07/25(水) 08:33
>>niyaさん
114です。
あたたかい励ましの言葉、ありがとう。
今の自分の心境に的を射ていて、涙が出そうになりました。
にきび顔の人でないと分からないコンプレックスって、
確かにありますよね・・・。
友人の何気ない一言に傷ついたり、恋をしても心から幸せ
になれなかったり・・。

このスレ読んでて、にきびが治って幸せになった人を見る
と勇気が出てきます。
あきらめないで頑張ります。

このスレに来ている皆さん、辛いこともあるだろうけど、
一緒に頑張っていきましょう!
118スリムななし(仮)さん:2001/07/25(水) 18:07
また新たににきびが・・。鬱だ。
119スリムななし(仮)さん:2001/07/25(水) 18:12
>>118
私も、新しいにきびが右ほほに、、。痛い。
なんか、ここでも、雑誌でも、テレビに出てくる有名なお医者さんでも、
「化粧はNG」って言ってますよね。でも、私の近所の皮膚科の先生は
「化粧をしてるほうがかえって調子がよかったりする人も居ます。」
って、それほど強くNGを出さないんですけど、化粧をしてる方が
調子がいいって言う人はいますか?
120スリムななし(仮)さん:2001/07/25(水) 20:39
調子が良いということはないけれど(悪くもない)
「化粧はしないで下さい」と医師から言われたことは
一度もありません。(男性医師でも)

ニキビに化粧が良いか悪いかは
私は医師ではないので分かりませんが
化粧することで、1cmでも顔を上げて歩くことが出来るのなら
絶望的な気持ちが、ほんの少しでも軽くなるのなら
化粧をする意味はあると思います。

他人が見てどう思うかではなくて
自分がどう思うかが重要じゃないかと。
ポイントメークだけにしときなさいと、色々なスレで見るけれど
ファンデーション塗りたくなるよね。
心の薬として、化粧があっても良い気もするな。
121スリムななし(仮)さん:2001/07/25(水) 20:56
俺男だけど、髭を少しでも深剃りすると次の日には膿にきびができてます。
医者に聞いても、それぐらい大丈夫っていってたけど。

ちなみに髭剃らなければ症状は軽くなりますね。
あとは深剃りやめたらかなり良くなりました。 青く残ってイヤだけど。
悩んでる弾性諸君は参考にしてね。
122まき:2001/07/25(水) 23:57
お久しぶりです。まきです。
最近は、まだポチっと新しいニキビが出来る事もありますが、だいぶ綺麗になりました。
脱皮するからか、気休めに使っている美白ローションが効いているのか、ジムに通って毎日汗をかいているのがいいのか、にきび跡もほとんどなくなりました。
もう何年も憧れだった、ベアトップやホルターネックを着まくってます(笑)
それから、水着も堂々と着れる体になりました。
・・・で、連休に海に行って来たんですが、SPF50の日焼け止めをマメに塗っていたので、
真っ赤になったり、ヒリヒリすることは無かったんですが、焼けてないのに一皮むけちゃいました。
皆さん、夏の外出はくれぐれもご注意を!!
でも、水着になれたり、着たい洋服着れる事がこんなに幸せだとは!!!

>niyaさん
お久しぶりです。
順調そうでなによりです!!
roaccutane同期(笑)が順調に治っているお話聞くと凄く嬉しいです。
完治目指して一緒に頑張りましょうね。

>>117さん
はじめまして。
お気持ちすごぉーくよく分かりますよぉ、、、
私もニキビコンプレックス凄くて、全然自分に自信が持てず、
「私って欠陥人間なのかな?」なんて悩んでましたから。
ここには同じ悩みを持っている人がいっぱいいるから、辛い事溜め込まないで、皆で話そうね!
んで、一緒に頑張ろう!!

>>121さん
私は女性なので良く分からないのですが、それってカミソリ負けとかじゃないですか?
私の元彼もヒゲ剃った後よく赤いブツブツが出来てました。
カミソリを良く剃れる高い物に変えたら出来なくなってましたけど。。。
って、的外れな意見だったらごめんなさい。
123スリムななし(仮)さん:2001/07/26(木) 00:51
これまで人生の半分以上、約17年にきびに悩まされてます。
家族にまで「汚い、親戚に見せられない」といわれた事もあって、ずっと辛い
思いしてきました。ここ読んで、初めてこういう薬があること知りました。
すごく興味はあるけど・・副作用の怖さもあります。でも、本気で治るなら、
試してみたい気もしてます。

薬のこと、ぬきにしても、私と同じようにすごく悩んでる人がいるって知って、
なんだか嬉しい、って言ったら表現悪いかもしれないけど、今まで回りに私の
ようにひどいにきびの人がいなくて悩みを話すことも出来なかったから、そういう
意味で、このスレは有難いです。

親にも友達にも、「たかがにきびでしょ、洗顔すれば治るでしょ、不潔にしてる証拠
じゃないの?」みたいなことを何度言われた事か!
周りの誰にも分かってもらえないけど、でも、ここ見て頑張ります。
124シム:2001/07/26(木) 01:45
>niyaさん
もしも、効果が出なかったらごめんなさい。
でも、少なくとも僕の方ではいい効果が出ていますよ。

>まきさん
順調そうで良いですね。
今まで悩まされ続けてきたにきびが治るのは素晴らしいことですよね。
僕も普段なら、ニキビ面を鏡で見てブルーになっているところでしたが
昨日は何の不安もなくディズニーランドに行って楽しんで来ました!
このままの状態で治療が終わると良いですね。
125とむ:2001/07/26(木) 02:13
にきびと聞いて黙っていられなく一言。
僕は30歳の男性ですが、昨年、営業職に回されて以来ストレスのためか
にきびが出てきてしまいました。
僕の行っている皮膚科(美容皮膚科?)ではクリンダマイシンローショ
ンとビタミンCローションをすすめてくれました。
これだけでも、大分にきびが減ってきましたし、新しいにきびができな
くなりました。
飲み薬の話が出ていますが、先生は「飲み薬は最終手段、まずは副作用
の少ない外用薬で」と言っていましたよ。
126スリムななし(仮)さん:2001/07/26(木) 11:39
とむさん、どこの病院ですか?詳しく教えてください。
それと、外国の輸入の飲み薬を詳しく教えて下さい。(商品名・購入方法)
お願いします
127niya:2001/07/26(木) 23:32
>>123さん
始めまして!
そんなに長く悩み続けてきて、本当にどんなにか辛かったでしょうね。
想像するだけで涙が出ます。だって、私も同じ思いして来たもの。
友達同士の旅行にも行けなかった。だって、みんなの前で素顔になれる?
・・そう思うだけで心に石が溜まった。
副作用については、面倒臭いでしょうが、前スレ全部読んで見てください。
それで、私については現在飲み始めて二ヶ月と十日ですが、
口角炎がヒドイの以外は副作用を感じていません。
量は、はじめの二週間10〜20mgで様子を見て、それから自分の体重に
合わせて40mgに増やしました。乾燥の具合によって減らす日もあります。
>>122のまきさんのおっしゃるように私たちは同期♪です。
(やっぱまきさんも順調ですか?嬉しいなあ!)
ほかにも同期が何人かいますよ。
それでも副作用は甘く見てません。一月に一度血液検査をしています。
(これは飲む前にも念のためにしておいたほうがいいです)
・・なんていいましょうか、
「こんなに今まで苦しんで来たのに、副作用なんかで新しい悩み
増やしてたまるか!絶対治ってやる!」て、意気込みあります。(笑)

ここのスレには、yyyさんと言う、私たちみんなの救世主のような
専門的知識をお持ちの方がいて下さるので、不安なことは質問して
見てください。
それに、経験者もたくさんいますから安心して泣きごとでも
なんでも吐き出して下さい。

>シムさん。
こんばんは。
あのねえ、その化粧品買いに行こうとして、ふと気がついたのですが・・
「あれえ?毛穴の汚れ、すくなくなってない〜?」
よくよく考えたらこのごろブツブツした角詮の手触りがないんですよね。
かなーり減ってるんです。どうしてかなー?!
最近新しくはじめたことと云えば、ビタミンEのクリームを使うこと
なんですが、ひょっとして、これのお蔭かなあ?

ほかにもいますか?最近毛穴がしまってきたじゃないか〜!て人。
128シム:2001/07/27(金) 00:12
>niyaさん
おお!それはいいことですね〜。
とりあえず治っているのであれば
「現状維持作戦」の方向でひとつ宜しく!

それにしても、クレアラシルから始まり、
様々なニキビ薬を試したその無駄なお金は
一体いくらくらいかかったのでしょうか・・・・?
いままでは本当に無駄な努力でした。
それが、今や「毛穴が目立つ」ことが課題にすり替わっているなんて。
なんて嬉しい(?)悩みなんでしょうか・・・。
と、ふと最近思いました。
129ピロ:2001/07/27(金) 00:54
僕はこの薬飲むほど酷くはないけど、時たま荒れて酷くブルーになる。

>僕も普段なら、ニキビ面を鏡で見てブルーになっているところ
とか、

>様々なニキビ薬を試したその無駄なお金
とか、
すっごく共感します。

自分もそうでありたいし、今悩んでいるみんなが良くなる事を
願ってます。頑張りましょう。
130あいこ:2001/07/27(金) 01:29
こんばんわあ!私も随分とご無沙汰していました。まきさん、niyaさん!おひさしぶり!
ホントみなさんがどんどん良くなって元気に頑張っているのを嬉しく思います。
私ももうすっかりニキビがなくなりました。
ニキビに苦しかった日々を取り戻すかのよぽうに治った今は満喫しています。
ニキビに悩んだアノ日、そう、私も温泉が大好きなのにスッピンになるのが怖くて行けなかったな・。
それを思うと涙がでてしまうくらいつらい思い出です。
でもその気持ちは一生忘れない、心の痛みを人のつらさを解る人になろう、私。

>niyaさん
そうなんです。私も毛穴が薬を飲み始めた時ほどざらつかなくなりました。
でも遊びまくって生活が少しみだれるとポチンと小さいのが3つくらいできます。
いけない、いけない。
口角炎、大丈夫ですか?私もクチビルがアレ荒れなんで、前にココでも紹介されていた「紫雲膏」をグロスみたいに塗っていたらかなり効きましたよ〜!

>まきさん
着たかった服が着られるようになってよかったですね〜!!コンプレックスが軽くなると表情も変わってきませんか?
私はなんだか周りに最近「恋してる?」と聞かれます。本音、うれしいです。
131スリムななし(仮)さん:2001/07/27(金) 02:36
ゾンビ君
えっ?抗生剤(ルリッド)の服用で血液検査が必要なの?私なんか、ありとあらゆる抗生剤を服用してる(かれこれ10年位)けど一度も検査してない…。
私の場合は、ニキビに処方される一般的な抗生剤より、どちらかと言うとセフェム系の抗生剤のが多少は効果あるけど。ま〜効果あると言っても大きく化膿したニキビが
できにくくなるだけで、5_位の物は多数できるけどね。
132かおる:2001/07/27(金) 09:19
毛穴もあまり目立たなくなってきました。今年中には普通人になれそうです(嬉。これも、Roaccutaneていうかヒマラヤさんのおかげです。
で、私、自分で化粧水作って、イオン導入してみようと思います。来年、成人で同窓会で見返してあげたいです。趣味がまた一つ増えそうです(笑。
これがしんちゃんのページ?⇒http://www.hcn.zaq.ne.jp/shin/index.html
イオン導入機⇒http://www.bionicsjapan.co.jp/s_index.htm
133836です。:2001/07/27(金) 11:50
おぉ〜けっこうroaccutaneで良くなってる人いるね、俺もちょっと
遅くなっちゃったけど、注文したし。
でみなさんにきびがなくなったあぁ〜って言ってますが、皮脂の量はどんな感じですか
俺はにきびもだけどにきび以上に皮脂の多さが気になってしょうがありません。
顔を丁寧に洗っても、1時間もすれば顔中ギットギト2時間もすれば鼻の皮脂なんて
垂れて来るし・・・・・・;;
3時間も経てば顔中の皮脂が垂れるもん。
ほとんどヒッキー。

それからroaccutaneの服用が終了した人はその後のニキビと皮脂はどんな感じですか?
とにかく皮脂の情報を教えて。
134ここ:2001/07/27(金) 14:10
おはつです。にきびと闘って9年になります。脂もひどいです、会社では1時間30分おきに
トイレに行って脂とりがみ使ってます。仕事上あんまトイレに行けないともう
帰るころにはおっきいのが2,3個できてるんです(鬱)
でもやっとにきびに効く薬と出会えました〜
2ちゃんさまさまですね〜〜
今日roaccutaneを注文しました、はやくくるといいなー
経過を書きこしていきたいと思います。
みんなはやく治るといいですね。
135スリムななし(仮)さん:2001/07/27(金) 21:03
123です。

>>127 niyaさん
レスありがとう。niyaさんは、もうだいぶ良くなってるんですね!
いいなぁ、このまま頑張ってください(^-^)

今過去ログ読んで、この薬を試して見ようかどうか、思案中です。
うーん、悩むわ・・

でも、治ったら・・夏らしい服が着られる。水着も・・。
それって・・いいなぁ!!

にきびに悩んでない女の子が普通にしてる、おしゃれとか化粧とか、そういう
ことを、出来るようになりたいと、ずーっと思ってました。
なんだか、すっごいささやかな願いですよねえ。
もう20代後半だけど、まだ遅くないかなぁ。
136スリムななし(仮)さん:2001/07/27(金) 21:07
おっそろしい程の自作自演スレだ。ワラ
13756です。:2001/07/27(金) 21:29
飲み始めて10日。実はちょっと後悔してます。
あたし、夏しかニキビできないんです。
しかも、出きると言っても頬に2、3個なんです。頬以外できません。
でも、その夏の常にある2、3個がすっごい気になって、
、数自体は少ないんだけど、何やっても治らなくて
しかも、絶対痕が赤く残っちゃって、夏が過ぎて頑張って美白して
やっと、痕が薄くなってもうそろそろ消えるってとこでまた夏が来て
せっかく消えかけたとこにまたできて。。。
それが我慢できなくて飲み始めたんですけど。
でも、飲み始めてから今までにないくらいたくさんできて
しかも、なんか、治らなくて困ってます。キモいです。
ちゃんと治るのかな。明日皮膚科で潰してもらおうか悩んでます。
薬は1度飲んだのであきらめずに半年飲みます。
あと、ACCUTANEって種類あるんですか?
なんか変なとこで個人輸入しちゃって、ちょっと怖いです。
オイリーがだんだん柔らいできたようなきがするけど。
あと、目の周り赤いし、唇の皮剥ける。口角エンはないけど。
すいません、なんか長くなっちゃって。。。
138かおる:2001/07/27(金) 22:13
>836さん  私(男)も油が目にしみるくらいドバドバ出ていたのですが、ピタリと止まりました。男性のにきびのほとんどは、たぶん過剰皮脂ですよ。油が微少になって以来、ニキビゼロですし・・・。まぁ、ニキビが直ったら私と同じように毛穴の問題が発生すると思いますけど、そのときは相談してみてください。今、いろいろ試しているので・・・。
>ここさん   かなり期待していいですよ。1ヶ月もたてば、9年間の悩みが吹っ飛びはじめますよ。
>56ですさん  2,3個なら服用しないほうがよかったかもしれないですね。yyyさんが来るといいんですけど・・・。私からでは判断が難しいです。力になれなくて申し訳ないです。。
139スリムななし(仮)さん:2001/07/27(金) 22:43
この夏休みは整形ラッシュだろうね。
あるクリニックは8月は予約で埋まっててとれなかった。
140スリムななし(仮)さん:2001/07/27(金) 22:44
↑ スレかきまちがえた。
逝ってきます。
141スリムななし(仮)さん:2001/07/27(金) 23:15
>>137
今すぐやめた方がいいと思う。
この薬は脂肪の袋を小さくする薬って聞いたよ。
夏しかできないなら、
この薬が効いている部分とは別の所に問題があるんじゃないの?

この薬の副作用の強さは知っているよね?
142果汁100パーセント:2001/07/27(金) 23:31
始めまして。くだらない質問と言われるかもしれませんが、
最近目の周りに白いぶつぶつができ始めました。
これはニキビなのでしょうか?
また、普通の薬局に売っている薬で何か良く効くのはあるのでしょうか?
教えてください。お願いします。
143836です。:2001/07/27(金) 23:46
>おっそろしい程の自作自演スレだ。ワラ
ん〜良く分からないけど、どれとどれが自作自演か教えていただきたい。
薬が効いてるって言ってる人が全員同じ人だったら恐いし。
144836です。:2001/07/27(金) 23:50
かおるさんありがとうございます。
俺も皮脂の分泌が止まるといいなぁ〜かおるさんは今現在服用中ですか?
何mg/日 服用しました?
そういえばなんでaccutaneを服用すると毛穴が目立つのかな?
なんか皮脂の量が減るんだから毛穴が小さくなるような気がするけど。
そうなんです、自分の分泌した皮脂が目に入ったりして痛いし、見た目もキモイし
・・・・・・
145はまじ:2001/07/27(金) 23:51
素人考えだけど
レーザーで毛穴潰すのはどう?
146836です。:2001/07/27(金) 23:58
>かおるさん
薬の量は前にも同じ質問してました、すいません。
初めの方にかおる(19)って書いてありましたが、19歳っすか?
だったらおなじだ。
147スリムななし(仮)さん:2001/07/28(土) 15:03
>>142
どうして病院に行かないの?
それに、ここは主にroaccutaneという薬について話すスレだから
スレ違いでは。
148スリムななし(仮)さん:2001/07/29(日) 00:46
ここに書いてあることは本当のこと?
だったらちょっと希望が出てきたかな
149スリムななし(仮)さん:2001/07/29(日) 01:13
PDTをしてからニキビがよくなってきました。
でも通うのが大変なので絶対治るなら飲んでみたいなあ・・・。
150スリムななし(仮)さん:2001/07/29(日) 02:30
すみません、PDTとはなんでしょうか?
一応スレ全部読んでみたのですが…
初心者ですみません。
151かおる:2001/07/29(日) 11:34
検索したら出てきたよ!!
   PDT⇒http://www.yes-net.co.jp/bihada/sintiryou.html
152かおる:2001/07/29(日) 11:51
>836ですさん
   そうですか。タメなんですね!!毛穴が目立つのは一種のニキビ跡みたいですよ。
服用期間は後3ヶ月ぐらいなので、この間にイオン導入とオーダー化粧水(ビタミンC誘導体2%、ユキノシタ3%、コラーゲン3%、ヒアルロン酸2%)で一気に治します。
詳しくはココに書いてあったよ(もしかしたら、前にリンク張ったかも?)⇒http://www.hcn.zaq.ne.jp/shin/log/p.htm
153ここ:2001/07/29(日) 18:39
>かおるさん
期待ついでに今日ビタミンEやリップクリーム買っちゃいました
ACCUTANEまだ来てないのに(ワラ

にきびの悩みってやっぱなった人にしかわかんないですね
今日もにきび出来て鬱だけど、この薬を期待して
明日からがんばります。
これ以上にきびで人生狂わせたくないもんね
154niya:2001/07/30(月) 00:00
そうよお!!絶対治すのよーっ!
これだけリスク背負って、このクスリ飲むんだもん。
私もすごい覚悟しました。だって、コレを飲むか飲まないかの二者択一って、
ピンクのリボンにしようかしら?ブルーのリボンにしようかしら?
なーんてお気楽極楽な選択じゃなかったもん。
私の人生、なんでこんな辛い選択ばっかなのー?ってちょっと泣いたよ。
でも、そんなこと忘れちゃうくらいキレイに治るからね!
ほんの2,3ヶ月で実感できますよ。

ただ、治ったからって気を抜いて脂っこいもの食べたり、
夜更かししたりはNGよ。今まで以上にヘルシーな生活を
して下さい。薬の服用が終わってからの再発を防ぐためにも。

私は今日始めて、今流行りの「ツヤ肌メイク」をしました。
リキッドファンデを薄く塗って素肌っぽく仕上げるって、アレです。
ちゃんときれいにファンデが乗りましたよ。コンシーラーなしで!
まだ鼻周りの毛穴が少し目立ったけどね、今までだったら
こんなん絶対無理だったし、嬉しかった。
それから、鼻の形が整ってきました。整形もしてないのに!
つまり今まで大きなニキビがいっぱいで鼻が腫れて歪んでたってこと。
ケミピの相談に行った美容整形で、聞いてもいないのに
「キミの顔の欠点は、鼻が大きくて目が小さいこと。まず、鼻を
削りましょう。はい、180万円」とか言われて、びっくりして
(もち、傷ついて)逃げ帰って来たんだよ。
それが、ほんの三ヶ月前。

これから始める後輩(?。笑)の諸君、頑張ってね!
私たち応援してます。

今私が注目しているのは、サメの軟骨って言うの?
健康食品店とかで、ガンの民間治療として売られているものです。
なんでガンにいいかって言うと、新たな毛細血管の増殖を止めるからです。
だから、妊娠中のヒトは飲んではいけませんが、ロアキュテインは
服用中妊娠は禁止だしね。
私は、顔の赤味にいいんじゃないかと思って飲み始めました。
ちっと高いのが・・涙。だけど、給料全部、美に投資するのは今だと
思ったので・・。でね、お蔭様で、なんか赤味引いてきたんです。
ヒトによって効果は差があると思いますけど・・。いちお現状報告でした。
155シム:2001/07/30(月) 00:20
niyaさんに便乗して僕も現状報告を。
今日で一ヶ月と3日経ちました。
僕の場合は赤み・ニキビは2週間程度で完全に引きましたので、
ヒトによって服用する量も違うと思いますし、何の参考にもなりませんが。

でも、赤みは薬の副作用のはずなのに何で出てこなくなったんだろう。
こういうこともあるのかな?
ちなみに、僕は1日30mgを服用しています。
まだまだ服用は続けなきゃならないけど、みんな頑張っていこー!
156スリムななし(仮)さん:2001/07/30(月) 00:25
ニキビは治っても、シミになりますよね。
このシミを消すいい薬ってのはないですかね?
157スリムななし(仮)さん:2001/07/30(月) 01:54
田原がいい薬なんで認可すぐしないんだ!って吠えてくれてるよ。
>元厚生大臣に
158スリムななし(仮)さん:2001/07/30(月) 03:21
5% w/w Benzoyl Peroxide Gel
をここを見て購入しました。
3日使用してみましたが、全然効きません。。
オイリーです。継続は力なり。なのでしょうか?
159スリムななし(仮)さん:2001/07/30(月) 09:24
>>158
私もそれが気になっています。どこで購入しました?
それは化粧水のように洗顔後つけるものですか?
オイリーって本当辛いですよね!遊びにいってても
気になって心から楽しめないというか・・
160Rppu-5remix:2001/07/30(月) 14:11
前にYYYさんからVEカプセルを塗ると赤味やニキビあとに有効と
教えてくださったのですが、あの油分でニキビができないでしょうか?
161158:2001/07/30(月) 14:27
>>159
あーその気持ちものすごく理解です。何にも集中できないんだよねー。
私は、ここで紹介されたaustraliaのyahooshoppingで購入しました。
だけど。。。2日目で、問題が起きた。。。目の回りがボコボコになってしまいました。
目の回りは、避けて塗ったつもりなのですが。。。
気を付けて下さいね。
162スリムななし(仮)さん:2001/07/30(月) 14:31
もうすぐ、皮脂腺を破壊するレーザーが出るらしいよー!!
期待したいねー
163dokan:2001/07/30(月) 15:17
皮脂腺ドカーン
164スリムななし(仮)さん:2001/07/30(月) 17:16
accutaneが効果的なのにはもはや疑いないが、問題はやめたあとの
再発をいかに防ぐかですよね。再発しない人80%てのも普通の
人の肌質になったというより、念入りにケアして初めて、ある
程度出来にくくコントロールできるようになったという意味
ぐらいにしかとれないでしょうから。

このスレは、accutaneやめた人がどうなったかまで続けないと
意味ないと思う。じゃないと抗生物質が効いたってのと大差ないから。
皆さんがんばりましょうね。
165かおる:2001/07/30(月) 17:39
>>159
★皮脂分泌減少効果★

シャクヤク(芍薬)、オウレン(黄連)、オウバク(黄檗)には、皮脂の分泌を低下させる機能があります。また、オウレンの有効成分のベルベリンはアクネ菌に対して抗生物質並の抗菌力を持っていますが、残念なことにほとんど経皮吸収されません。また、シャクヤクは保湿効果が高いので脂性肌の人はこれを保湿剤のメインに考えればいいでしょう。オウレン、オウバクは他の生薬と沈殿をおこすので、単独で使わないといけません。」

これらをベースにした化粧水を探したらどうせしょうか?
166150:2001/07/31(火) 03:27
>>151
遅くなりましたが、ありがとうございました。
私もここのスレ見て、もう一度頑張ってみよう…と思えるようになりました。
167スリムななし(仮)さん:2001/07/31(火) 04:04
5% w/w Benzoyl Peroxide Gel
私は、これを使用して今、顔中ただれています。。。。
168スリムななし(仮)さん:2001/07/31(火) 13:41
私は7月28日に富山の形成外科でaccutaneを処方してもらった者です。
色々問診を受けたあとこの薬を飲むことに決まりました。
同じく富山で処方してもらったという方その後どうですか?
不安な点があったので・・・お願いします。
169836です。:2001/08/01(水) 00:19
>168さん
どんな不安があるのですか?
これからaccutaneを服用しようと
思ってるので、教えてください。
170スリムななし(仮)さん:2001/08/01(水) 02:47
5% Benzoyl Peroxide Gel 私も赤い水疱と、固い結節様のいわゆる
ボコボコ吹き出物がたくさん出てきました。
副作用は少ないと信じて1ヶ月我慢して使用し続けたけど
やっぱりダメだったか・・・ かなり鬱
何をしていても、どんな時も、心から楽しんで笑ってない自分がいる。
辛いです。
171スリムななし(仮)さん:2001/08/01(水) 04:23
↑私は3日でなりました。。。。
もう塗るのは止めましたが、
いったいこのただれ顔はいつになったら治るのやら。
色々な事が襲ってきて疲れちゃった。
172168です:2001/08/01(水) 14:20
>836さん
たいした事ではないのですが、私が行った病院では血液検査をせずに
わりと簡単にaccutaneを処方されたので信用できるのかということに対して不安が
あったんです。この病院で処方されてから初めてaccutaneという薬の存在とスレを
知りました。先生から言われた副作用は乾燥と頭痛。あと日焼けしない。6ヶ月は
性行為を避けるようにって事だけだったのですがスレを読んでみたところかなりの
リスクがあるんだなと少々気落ちしてしまいました・・・でも今の状況から抜け出せ
るならと只今、葛藤中です。
173スリムななし(仮)さん:2001/08/01(水) 17:27
あげあげ
174ここ:2001/08/01(水) 20:12
ACCUTANE届いたよ〜〜
今から郵便局へ取りにいってきま〜す
帰りに日焼け止めクリームとしじみエキスと・・・あと何買おうっかな
気分ワクワクだけど
副作用とか紫外線対策とか気をつけようと思います。
さあ、あと少しのしんぼうだ〜〜〜〜
175スリムななし(仮)さん:2001/08/01(水) 20:26
チョコラBBで余裕で治ったぞ。
いや、マジで。
酷くない人は試してみては?
176スリムななし(仮)さん:2001/08/01(水) 22:36
あげあげってどういう意味?インターネットも初心者だから分かりません・・・
177836です。:2001/08/01(水) 22:52
昨日届いたので、
8月1日から服用はじめました、期待と不安でいっぱいぱい。
抗生物質のクラリス併用大丈夫だよね?
皮脂分泌ゼロになれぇ〜
178スリムななし(仮)さん:2001/08/01(水) 23:51
1日10mgを今日でちょうど2ヶ月になります。
なんかおっきくてこもったようなニキビが顔、背中にできはじめました。
しかもとても治りがおそいです。
2ヶ月でみなさんよくなられてるみたいなので心配になってきました。
さわるとけっこう痛いニキビです。
このまま飲んでればいつかよくなるのか・・・心配。。

>シムさん
UNOのエッセンスよかったです。
鼻の脂がおさえられました。ありがとうございます!
179シム:2001/08/02(木) 00:53
>178さん
まじですか?よかったですー。
でもニキビが出来てくるとちょっとブルーですね。。。
もし服用していても皮脂過多であれば、
量を増やしてみてはいかがでしょうか?
体重1kgに対して1mgが通常らしいので。
僕は体重54kgですが、さすがに54mgでなく20〜30mg/日とってます。
ニキビはできません。が、皆さんの書かれているように
肌がガサガサという状態でもなく、皮も剥けず、
少しテカルくらいに皮脂が出ている程度です。
果たしてこれでいいのか、自分でも不安ですが、とりあえずは
このまま行こうと思います。量に関しては確かに難しいですよね。

皮脂の量は僕の場合詳しくは・・・
洗顔後すぐに→美顔水をはたく(殺菌)→少し乾いたらUnoのスムーズアップ
ローションをはたく(保水)→エスカメル(ニキビ薬)を水を加えて薄めて塗る(保険)
→ジェレイドのカバー&オイルブロック(仕上げ)
で皮脂・ニキビ跡(今は無いですが)対策をしています。
一応、彼女に同様の肯定を試してみましたが、(彼女は乾燥肌でニキビ無しですが)
かさついていませんでしたので、これが程度な皮脂の量か!と自画自賛した
覚えがあります。
さらに、この上にファンデもさせてみましたがOKでしたよ〜。
長くなってしまってすみませんでしたー。
180マイ:2001/08/02(木) 01:52
roaccutaneってどこで手に入れる事ができますか?
初歩的な質問ですみません。
どなたかおしえてください〜!
181マイ:2001/08/02(木) 01:56
あと、毛穴がきれいになる薬みたいなモノってありますか?

たくさん質問しちゃってごめんなさい…
わたしはニキビはあまり目立つのはないのですが、毛穴が
目立ってしまいます。
どなたかアドバイスおねがいします。
182シム:2001/08/02(木) 02:36
>180さん
http://www.himalayathai.com/Anabolic.html
が皆さんが利用されていて、価格も安めですよ。
183かおる:2001/08/02(木) 06:53
>>180-181
roaccutaneを服用しても毛穴の広がりは治りません。
 ニキビが目立たない程度なら「http://www.t-pc.ne.jp/radies/」ココで、「ユキノシタ3%とビタミンC誘導体2%」のオーダー化粧水を試してみたらどうですか?価格は3000円ぐらいです。
184スリムななし(仮)さん:2001/08/02(木) 14:46
178さん、わたしもです。
服用してまだ16日ですが、飲み始めてすぐできたニキビが治りません。
しかも、178さんと同じくこもったような奴。
今までこんなニキビできたことないのでとても心配です。
しかも自分でつぶしちゃったりして、ずっと腫れが引かないです。
もしかしてニキビ痕になっちゃったのかな。鬱。。。。
185スリムななし(仮)さん:2001/08/02(木) 15:03
http://www.netassist.org/kodawari/online/
でbenzoyl peroxide が2本3850円、送料800円で売っています。
186前スレ255です:2001/08/02(木) 16:05
roaccutaneを飲むのをやめて1ヶ月と1週間が経ちました。
その後の経過はとても順調です。
今までは次々とニキビができ、常に何十個と顔にあったのですが、
ニキビができなくなりました。
こんなこと7年間なかったからほんに信じられないくらいです。
残念ながら、皮脂量はまた戻ってしまったので、roaccutaneを
服用している時の乾燥はやっぱり一時的なものだったようです。

>>168さん
私も一緒です。roaccutaneを処方されて、1ヶ月くらい飲んだ時に
このスレッドを見つけて、あれっ?roaccutane?なんか聞いたこと
あるような気がするな〜、と思って薬を見てみたらこれでした。
最初に副作用の説明は受けたけれど、こんなにリスクがあることは
ここを読んで初めて知って、ほんとに大丈夫か心配になりました。
でも、今までいろんなことをやってきても治らず、こんなことがずっと
続くのかと考えると、もう何でもやってみるしかないという思いでした。
不安はあったし、今薬をやめても副作用については心配です。
だけどあんなに悩んでいたニキビがでなくなったことがほんとに
うれしいので、私は治療を受けてよかったと思っています。
187かおる:2001/08/02(木) 17:54
記念だ、あげあげ!
188836です。:2001/08/02(木) 18:44
>186 名前:前スレ255です
1ヶ月ちょいでもう皮脂量がもどってしまったのですか?
それは期待はずれ・・・・俺は皮脂のりょうを減らしたくてaccutane服用はじめ
たのに・・・・・・
まいったなぁ〜どうしよぉ〜。
でも皮脂量が元にもどったらにきびももとにもどっちゃいそうだけどね、
皮脂量が元にもどったのににきびが出来ないってどういうことなんでしょうか?
皮脂が多いからにきびができる、皮脂を減らせばにきびはなくなる、皮脂が増えれば
にきびも増える・・・・・・・ちがうのかなぁ〜
189スリムななし(仮)さん:2001/08/02(木) 21:03
>>184
そう、私も大きくてこもってるニキビはめったに
できなかったので心配してます。
経験上だけど治りがおそいニキビは跡になりやすいですヨ!
気をつけて下さいね〜!
私の場合、50?Lくらいだから1日10mgは
少なすぎるのかもしれないです。せめて20mgかな?

>186
よかったですね!うらやましいですー
190ここ:2001/08/03(金) 22:51
ACCUTANE飲み初めて3日目です。
まだ何にも変わったことはありません(頭痛ぐらいかな)
今日は仕事がえりにご飯を食べに行きましたが
お酒を飲むのは我慢しました、肝臓に負担がかかるからね
つらいけど少しの辛抱です。
明日血液検査にいってきま〜す
異常なしだといいな。
191スリムななし(仮)さん:2001/08/03(金) 23:39
>YYYさんかご存知の方
accutane中に屋内で水泳ってどうなんでしょう?
皮膚薄くなってるところにプールの塩素はまずいかな・・
192スリムななし(仮)さん:2001/08/04(土) 18:24
3年以内に出そうな、皮脂腺を破壊するレーザーについて知っている方いませんか?
193yyy:2001/08/04(土) 18:57
186さん よくなってよかったですね。にきびの赤いあとは、ほっといてもだんだん薄くなっていきます。
ケミカルピーリングおするならば1年は、まったほうがいいでしょう。vit C、ハイドロキノン,retin a などは、
すぐつかえます。

191さん できるだけ避けたほうがいいと思います。
194スリムななし(仮)さん:2001/08/04(土) 21:18
かなりの脂性肌、にきびで、9年くらい悩んでいます。食生活にもすごく気を使い、
寝る時間も早くし、いろいろ高い洗顔料や化粧水とか試したけど改善されず、お金と労力が
無駄になっただけで、もう疲れました・・roaccutaneを服用しようかと考えています。
roaccutane、10mgが10錠で3500円、20mgが10錠で5600円
となっていますが、一日に20mg取る場合は20mgの錠剤を買ったほうが金銭的に
かなり浮きますよね??roaccutaneを服用されている皆さんはどうされていますか?
あと、日焼け止めは顔だけでなく腕や足にも塗らないといけないのですか?
195yyy:2001/08/04(土) 23:22
194さん 皮膚科にはもう相談しましたか?いい皮膚科に通えばほとんどの場合は、よくなりますよ。
accutaneは、ほかに手段がなく頼る最後の手段です。もしaccutaneお服用考えているのでしたら副作用には、
きおつけてください。あと血液検査おしてください。 日焼け止めは、長い間日にあたらないらないのでしたら顔だけ
で十分です。
196スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 10:05
yyyさん、レスありがとうございます!!
皮膚科には行ったのですが(普通の皮膚科)、潰してイオン導入(?)というのを
5分くらいするだけで、あとビタミン剤と抗生物質の飲み薬を出され、
2ヶ月くらい通い続けましたが改善されませんでした・・
別の所(美容外科)では、ケミカルピーリングを勧められ、でもそれは一回に15000円
かかるとのことで、しかもそれにセットの化粧水や薬などがまた高額だったため
私のバイト代では受けることができませんでした。それに、ピーリングは
している間しか治らないという噂も聞いたもので。本当のところどうなんでしょうね・・
他の普通の皮膚科でも保険の効く範囲の治療は、2ヶ月くらい通って効かなかった
所と同じ薬を出されるだけで、結局いい皮膚科を見つけられませんでした。
もう何を信じていいのかわからなくなって、皮膚科探しはしていません。
roaccutaneは、半年くらい服用して、改善したあとは脂性肌に戻るけど
にきびはできないとのことですが、なぜ脂性肌に戻るのににきびができないのですか?
あと、roaccutaneを服用して悪化された方が上のレスでいらっしゃるようですが、
これはたいていの人に起こり得る副作用なのでしょうか?
197ここ:2001/08/05(日) 10:05
ACCUTANE服用5日目です。
そろそろ唇とか乾燥してくるはずなのに、私の場合は何の変化もありません。
ということで今日から1日10mg→20mgに変えました。
まあ、まだ5日だからね。
にきびはまだまだ出来ますが、yyyさんも何も塗らないほうがいいと
いっていたので我慢してます。
私は顔とお尻のにきびがとくにひどかったのでACCUTANEを取ろうと
決意しました。
副作用は怖いけど、自分の顔を鏡で見るほうがもっと怖いわ・・・ってなかんじです。
ACCUTANE2期生(?!)の皆さん今はつらいけどがんばりましょうね。
198シム:2001/08/05(日) 16:56
>なぜ脂性肌に戻るのににきびができないのですか?
前レスにあるから、キチンと読もう!
199836です。:2001/08/05(日) 18:32
脂性の人がaccutaneを飲んだ場合100%と脂性肌にもっどってしますのですか?
200スリムななし(仮名)さん:2001/08/06(月) 00:55
私もいろんな薬、化粧品、病院などにも通いましたが、
結局治りませんでした。(炎症は皮膚科に通ったことでかなり改善されましたが)

私は無添加の石鹸(生協などで売っています。普通の体を洗う何百円くらいの石鹸)を、
スポンジ(できるだけ木目の細かいソフトなもの、市販の食器洗い様でも木目の細かいもので
あればよし。木目の粗いのは絶対×。洗顔ブラシは×!縦6センチ、横5センチ、厚さ1センチくらい)
スポンジで泡立てて、優しく優しく優しく丁寧に洗顔。よくすすぐ。
朝、入浴後、1日最低2回。多くても、今の季節なら3回くらい。
私はこれで治りました!ひどいニキビでしたが、
1ヶ月くらい続けたら、完全に治りました。
治ってから安心して普通の洗顔に戻したら、私はニキビ体質なので、またすぐニキビが出てきてしまいました。
それでまたスポンジ洗顔を始めたら、さっと治りました。
だから今でも続けていますし、旅行に行くときも必ず小さなスポンジを持っていきます。
201スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 03:41
痛くないですか??
202スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 05:32
上の方で少し話題になっている、過酸化ベンゾイルを使ったニキビ薬ですが、
皮膚癌の形成促進が懸念されていまして、現在のところ日本では認可されて
いません。
ここのスレッドでは、何かと日本の薬剤認可に関してネガティブな意見が
多く見られたのですが、ちゃんとした理由を元に厚生省の方で判断されて
いるケースがほとんどです。 このことは、きちんと知っておいていただ
きたいと思います。
もちろん、ご指摘通り何故認可が下りないのか不思議に思うケースもあり、
残念に思ってしまうケースもあるのですが。
203スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 11:29
>>202 さん

じゃ、お聞きします。
日本の薬剤認可について、ちゃんとした理由があって認可を遅らせて
いるのであれば、何故、ヤコブ病などの被害が出た時もすぐに対処
されず、被害が拡大してしまったのでしょうか?
ただ単に、仕事に対する姿勢がのらりくらりとしているだけでは
ないのでしょうか?
204ちょっとまった:2001/08/06(月) 12:46
http://www.aist.go.jp/NIMC/chemsafe/rachel's-j/623-j.htm

↑accutane って危ないんじゃないの?奇形とか殺虫剤とか・・・
良く考えて!
205シム:2001/08/06(月) 13:45
↑おぉ!怖くなってきたー
206スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 13:50
若い頃(15〜20位)の頃にきびで悩んだけど
今(25)は全くできなくなりました。
私はESTEE LAUDERのフルイションや
BIOTHERMのヒドラデトックスを使い初めて
からにきびが改善されました。
それ以来、ESTEEが合うようでESTEEの化粧品
を使ってます。
にきび後はシミやほくろになりやすいから
現在はホワイトニングに重点を置いてます。
20756:2001/08/06(月) 22:20
ACCUTANE今日やめました。結局3週間だけ。
皮膚科でビタミンB2 B6とルリッド処方してもらって
あとはレチンとハイドロキノン。ゼラチンも食べる。
今思えばなんで飲んだんだろう、2、3個のニキビで。。。
体全身乾燥しまくって生きたまま干物にされたみたいだし。
ニキビは飲み始めに7〜8個できて治らないし。
こんなことならもっと良く考えて飲まないほうが良かった。
愚痴ってごめんなさい。
あ、あとyyyさんに質問なんですが、レーザーなどは
3週間しか飲んでない場合でも1年は待った方がいいですか?
208ここ:2001/08/06(月) 22:42
ACCUTANE服用6日目です。
昨日から1日20mg飲んでますが何の変化もなし(何でだろう???)
唇も乾燥しないしどーなってるのかな???
焦らず気長に待とうと思います。
209200:2001/08/07(火) 01:03
>201さん
ひょっとして私への質問でしょうか?
だとしたら、痛くないですよ。
柔らかめのキメの細かいスポンジで石鹸をよく泡立てて、撫でて上げるように洗うんです。
どんどん治ってくると、つい力を入れて洗ってしまうけど、でも優しくね。

よく考えたら、ここはニキビ薬のスレでしたね。すみません。(汗)
以前、ニキビを治す方法というスレッドを見つけ、書き込もうと思っていたら、
スレが見つからなくなってしまいました。(汗)
すみませんー!
書き込んだ以上責任があると思われるので、またお邪魔してしまいました。
すみませんです。
210スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 15:41
情報、謝謝
211スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 15:44
青汁どう?1ヶ月毎日飲んで肌丈夫になったよ。
212スポンジ洗顔についての補足:2001/08/08(水) 01:47
ニキビが完全に治るまでは、洗顔後に化粧水乳液などはつけなかったです。
気になる目の回りにだけちょっと使いましたが。
ファンデーションは使用せず、口紅やマスカラ、アイライナーなど、ポイントメークだけ。

食なら、納豆も良いです。


食べ物は納豆が良いと聞きました。
213スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 16:24
モリハイドクミン
214スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 16:38
↑なにそれ??
215ここ:2001/08/08(水) 21:06
ACCUTANE服用8日目です。
微妙に唇が乾燥してきたかなあというくらいで
目立った変化はありません。
まあ、気長に気長に3ヶ月がんばろうと思います。
あと漢方薬は併用して飲んでいいのか誰か知っていたら教えてください
ちなみに胃腸に効く漢方薬です。

最近ACCUTANEの話がなくなってきたなあ(ボソ
216だからー:2001/08/09(木) 00:11
ACCUTANEはきをつけてね
http://www.aist.go.jp/NIMC/chemsafe/rachel's-j/623-j.htm
217かおる:2001/08/10(金) 11:24
>>ココさん  唇が乾き始めると「うれしい」と思い始めますが、だんだん嫌になってきます。
          そこで、ビタミン剤を飲むと2週間後くらいに微妙な乾燥になるからやってみたら。
          私が頼んだ内容はファンケルのビタミンC、B、E、満点野菜。あと、亜鉛はにきびにいいらしいが、めんどいので頼んでないよ。では・・・
          
218ここ:2001/08/10(金) 23:02
かおるさん、ありがとうございます。
さっそくビタミンとろうと思います。

私はまだ服用10日目で、にきびもまだ出来ますが、
服用して結構時間が経った皆さんは
にきびはまったくできなくなりましたか?
書きこみが減ったてことは治ったってことなのかなあ???
219niya:2001/08/11(土) 00:28
>ここさん。
そうそう。まさに、便りのないのはいい知らせ〜って思っていいですよ。
私なんかも良くない症状が出ると、不安になってここに質問に来ますからね。

私の現状。
新しいのは一個もありません状態持続中!
おかしいのは脱皮がだんだん下がってきて、今、顎の下とか
クビが脱皮して・・。そのわりに顔は目立つほど剥けなくなった。
なぜだろうね。でも、唇は一日に2,3回はむけ変わってるかんじ。
そのうち足までむけてきたら笑うなー。だんだん脱皮することにも
馴れて来ましたよ。
220あゆむ:2001/08/11(土) 16:16
ACCUTANEの存在初めて知りました。
日本では許可されてないんだ・・確かに海外の人ってニキビ面いませんね。
海外通販大好きです。香港モノ何度か購入しました。あの国みんなお肌つるつるですもんね。
整形大国かもしれません・・・
アメリカの美容研究ってさすが先進国ならではだと思いますね。
私は健康雑誌には敏感で常にチェックです。
今の私のヒットは緑茶洗顔$緑茶パック。
最近のニキビ対策ってビタミンC導入ってよくいうでしょ?
緑茶ってビタミンCの宝庫。
その後”みのもんた”のおもいっきりテレビでやっていた、
米のとぎ汁で洗顔。
緑茶パックをその汁で洗い流すの・・・

化粧水の前にビタミンC導入を・・・化粧水としていろんなメーカーどこでもいいのです。
緑茶洗顔はすぐに効果でますよ。高価な化粧水より・・・効果大o(^−^o)(o^−^)o

私はお月さまのようなクレーターの持ち主でした・・・
でもいろいろ試しました。
エステ、漢方、健康食品、ニキビが治ったというネックレス、化粧品、美顔器、通販・・・・
でも毎朝飲んでる緑茶が助けてくれました。
私たちは普通の肌の持ち主達より多くのお金、大金つぎこんでいます。
その成果を見返したいです。いいえ見返しましょう!!!
いままで後ろ指さしていた人達に・・・
苦しみを体験した私たちはそのへんのきれいな人達より人の苦しみが分かる
きれいな内面の心の持ち主だと思います!!!
221スリムななし(仮)さん:2001/08/11(土) 21:36
あげ
222まき:2001/08/12(日) 02:12
お久しぶりです、ご無沙汰してました。
roaccutane服用してはや2ヵ月半くらい経ちました。
今はニキビ1個も出来ていません。
でも、たまーにこもったおできのような吹き出物が出来ます。

あと、最近旅行に行ったり海に行ったりして結構日焼けしてしまいました。
roaccutane服用中に日焼けは厳禁なんですが、ちょっと(イヤ、だいぶ?)黒くなってしまいました。
やっぱroaccutane服用中ってシミになりやすいんでしょうか??
あぁぁぁぁ反省ですぅ。。。
223スリムななし(仮)さん:2001/08/12(日) 12:38
きききききき。。皆だまされている・
224スリムななし(仮)さん:2001/08/12(日) 21:24
ぜんぶうそなんですかぁ??????
225かおる:2001/08/12(日) 21:29
>>224 PART2まで自作自演する奴がどこにいるだゴルァ。
226ここ:2001/08/13(月) 00:09
niyaさん>
一個も出来てないんですね〜〜
なんかうれしいですね〜〜良い知らせを聞くと。
皮が剥けるのは、にきびと比べりゃどーってことないですよね〜
でも人間欲深だから、それもいやになってくるのかなあ?(ワラ

今はにきびいっぱいあるけど、良い知らせに支えられてます。
鬱になんなくて済みそう(もともと鬱だったけど・・・)
227niya:2001/08/13(月) 04:44
>>ここさん&飲み始めてまだ不安な皆様
あしたから旅行行くから、エールを残して行くです。
そうよ、皮が剥けるなんて、ああた、剥いとけばいいのよって感じよ。
ちゃんと保湿剤すりすりして、きれいな肌出て来ーいって言うのよ。
とにかく!堂々と、人の目を見て話せる。
そんな日が来るなんて夢にも思ってなかったです。
いっつもどこかで引け目と恥ずかしさと恐怖を感じてうつむき加減。
でも、最近はちゃんと顔を上げていられるよ。
そんなささいなことが涙出るくらい嬉しいや。
みなさんも、細心の注意を払いつつ、健康に今まで以上に留意して
そして、できれば、相談できるドクター(内科、ヒフ科)を持って
続けてみてください。血液検査もするのだぞ!
私の飲み始めた日は5/17でした。
今まで十数年、胸に詰まってた重い塊が消えました。
過去を取り戻すが如く、明るく笑って生きてやるー!
228ここ:2001/08/13(月) 19:58
niyaさん>
今日血液検査行ってきました。めんどくさいなとおもってたけど
健康には変えられないからね。異常なしでよかったよかった。
うつむいて生きてばかりいると、心までうつむいてきますもんね。
今の私がそうだけど・・・
でも後少しで少しで・・・・がんばろ〜〜。
旅行気をつけていってらっしゃーーい。
229ナキ:2001/08/14(火) 13:54
今18です。最近からクロロを止め皮膚科の治療をしてます。
飲み薬はビタミンcと漢方のケイフクリョウガンです。お手入れはベビーソープの洗顔と
ミネラルウォータをシュシュとして、ワセリンです。
roaccutaneの飲み薬は何処で手に入るのですか?皮膚科の先生に聞いた方がいいのかな?
詳しく教えて下さい!!
230ここ:2001/08/14(火) 20:30
ナキさん>
前スレから読んでみてね
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=988629699

ACCUTANEは副作用が強いので皮膚科で治療して治療して
治らなかった場合のさいごの手段として使用するものだと思います。
ちなみに日本でこの薬は認可されていません。
231女性は注意です:2001/08/15(水) 18:19
倉庫行きは勘弁して、あげ。
232スリムななし(仮)さん:2001/08/15(水) 21:07
このスレ見つけてからアクタニン飲み始めて2ヶ月目になります。
今までとは考えられないくらい肌が乾燥してます。
まだにきびはたまにできますがいままでに飲んだ薬の中でこれほど効果を
実感できたのはこの薬が初めてかな。
233836です。:2001/08/15(水) 23:08
accutane 服用が終了した人のその後の経過をおしえてください。
皮脂の量やにきびの再発など。
234836です。:2001/08/17(金) 17:52
accutaneで皮脂腺が小さくなって皮脂の量がへるそうですが、皮脂腺が小さくなるってのは
大きさそのものが小さくなるのですか(物理的に?)?それともただ出る量が減るだけですか?
235シム:2001/08/17(金) 18:15
一期生の方、accutaneはどれくらいの期間服用予定でしょうか?
半年くらいですかね・・・?
236836です。:2001/08/18(土) 21:16
最近ここ書きこみなくなっちゃったね・・・・・不安
237niya:2001/08/18(土) 21:57
↑ でも、ロムってるよん。安心してほしいのだー。
調子がいいままで来ているので、特に書き込むべき変化が
なくなってくるんだよ。ほんとに。
>シムさん。
そうですね。私は半年の予定です。yyyさんにも相談しましたが、
半年以上は危険ということでしたから。
鼻の回りなどの皮脂のたくさん溜まる毛穴を注意して観察してますが、
まだ、押し出すと一杯出るから、「うーん。今やめたら元に
戻っちゃいそうだな」と思いましたね。
食事を減らしてると胃が小さくなるように、皮脂の袋も
小さくならないかなーって期待してるんですよね。

今の喜びは、朝一度お化粧したら、夜落とすまで化粧なおしが
いらない・・てことです。いやー、一度に油取り紙十枚は使ってた
この私がですよ?!だから、服用期間中はいろんなメイクにトライ!
しております。
238シム:2001/08/19(日) 01:12
>niyaさん
そっか、じゃあ僕も半年で行こうかな。
もう少しで2ヶ月か。。。

いままでは日々の関心事がニキビだった、ニキビの事を気にして費やす時間は
苦痛であり、とても多くの時間が無駄だった。
それが今やニキビが出来ないのは当たり前、
肌の心配をする時間を他のことに当てられるという気ままさ。
それが日常。
数年続いたあの苦しみをハッキリ思い出すことも、
もはや現実的でなくなってきた今日この頃。
最近「無いものねだり」とか「人が苦痛を持ちつつ過ごす時間の長さ」
などが自分の中に如実に感じられます。
239まき:2001/08/19(日) 19:49
私も半年の予定です!
11月なかばで終了だー!
昨日まで旅行に行っていたんだけど、ニキビのこと気にしないで旅行こんなに楽しめたのって初めてだよぉー!
240スリムななし(仮)さん:2001/08/19(日) 20:48
2ch
マジレスだとみなさん
信じてるの?
241スリムななし(仮)さん:2001/08/20(月) 16:37
あげ
242ここ:2001/08/20(月) 20:22
ACCUTANE服用20日目です。
2週間たって皮脂の量があまり減らなかったので
20mgから40mgにしました。
今日は皮脂がへったな〜〜ってすごく実感したかな
脂とりがみも1日1回ですんだしね。
今までだったら1時間で皮脂べっとりだったのに
これだけでもすっごくうれしいなあ〜一時的なものだけどね。
まだにきびは出来ますが、yyyさんも2ヶ月ぐらいから
効果が出てくるとおっしゃってたので、気長に続けようと思います。
鬱になる副作用はどこへやら。やっぱ鬱の原因はにきびだったのねと
あらためて感じました。
243かおる:2001/08/20(月) 21:10
>>242 頑張ってますね〜。その調子です。40mgなので栄養に気をつけて食事してくださいね。では
244スリムななし(仮)さん:2001/08/20(月) 22:31
青汁飲み始めて2週間ぐらいだけどニキビ減った減った!!
他には納豆食べたり、出来るだけ野菜ジュース飲むようにしたり、
チョコラBB飲んだりしてます。青汁は本当に効くかも。
245スリムななし(仮)さん:2001/08/20(月) 23:36
>>244
チョコラBBよりハイチオールCのほうが劇的に効くよ。
ちょこっとたかいけど。
246スリムななし(仮)さん:2001/08/21(火) 17:36
ん〜、全部一応読んだから目がイタイ。アクタニン試したいけど…。
私、混合肌なのよね…。やっぱよくないかな〜?
でもカキコされてる対処法はマジでほとんどしつくしました〜。
アドバイス下さい!
247なつみ:2001/08/21(火) 18:54
スレ違いかも知れないのですが、ニキビとニキビ痕治療について検索していると、
CFB(日本化粧食品美容研究会)とかあって、少し興味を持ちました。
体験者のお話とか出ていないのかなぁ〜と思って色々と検索したのですが、
CFB主催のHPとかは良くヒットするのですが、不思議な事に良いとか悪い
とかの体験者のお話が全然見つからないのです。
どなたか体験したした方がいっらしゃいましたら、体験談をお聞かせ頂けない
でしょうか?
直接体験されていない方でも体験談の載ったHPとか教えて頂けるとありがたい
のですが。よろしくお願いします。
248( ´∀`)♪ :2001/08/21(火) 20:51
>>直接体験されていない方でも体験談の載ったHPとか教えて頂けるとありがたい
のですが。

個人の体験談を調べましたがなかったです。CFB主催の体験談はあったが、いい事しか書かないとおもうので・・・
249niya:2001/08/22(水) 03:10
>>246
混合肌の程度や、ニキビの重症度、範囲はいかがでしょうか?
roaccutaneを始めた一期生は、顔中は当たり前でクビも背中も
耳も、頭も・・なんて人がザラだったから、(私も)
だけど、顔の一部でもホントにヒドイのが(大きくて膿んで治り難い)
一杯出来てるのなら、しかも、おっしゃるようにここに登場した治療法を
ほとんどやって効果がなかったならroaccutaneコースだと思うんです。
始めは10〜20mgの最低量から服用を試して、乾燥の度合いなど
2週間程度様子を見て、後に体重に合わせて服用量を決めると言うのが
プロパーのコースです。
でも、飲み始めて一度は悪化して治る人が多くて、心配になって
しまう人も多いし、一概にはその後の服用を続ける云々が言えないんですよね。
私は幸いなことに、一度もひどくならず右肩上がりで治っているので
不安を感じたことはありませんが・・。

ただし、唇の乾燥はハンパじゃないよホントに!
笑っちゃうくらい毎日毎日むけますよ!
家中にリップクリームや軟膏が転がってて、いつでもどこでも塗れる
体制になってます。ジャケットのポッケ探ると必ず一本出て来る。(笑
250シム:2001/08/22(水) 08:10
ワラタ
251スリムななし(仮)さん:2001/08/22(水) 09:15
にきび対策には、「ホットウーロン茶」でしょう!
あぶら及びコレステロールの分解率NO.1ドリンクです。
特に、体温に近いホットの方が効果大です。
252スリムななし(仮)さん:2001/08/22(水) 10:31
>>niya
ちゃんと、アドバイス頂いてありがとうございます、246です。
もう、小4から顔から胸、背中にできまくり。
あぶらはね、異常って程ではないけれどメイクが昼には崩れる程度にはあぶら性。
乾燥はね、アゴとかひどいね、ガサガサなの、ぽろぽろむける。
パックとかしてケアしてるけど、アゴはストレスが関係してるらしいけどね…。
雑誌に出てる有名な医者とか行きましたしね、スキンケアもいろいろ試した。
薬もね〜、ハイチオールCがなんかよさげだけど(肝臓がよくないのかも)しないよりまし(あがき)程度?
でも、私は直したいのよ!! 
253ここ:2001/08/22(水) 20:37
服用22日目です。見事に悪化してま〜す。(-_-;)
でもしょうがないもんね、あとすこし我慢すれば減ってくんだ〜って思いながら
過ごしてます。脂は減ってきましたね。
あと、やっぱり顔が全体的に赤くなってるなあ。

一期生のみなさん、よく毛穴が目立ってくるって言ってましたけど
穴が目立ったのでしょうか?それともコメドが目立ったのでしょうか???
わたしはコメドがきになる〜〜。
254niya:2001/08/22(水) 21:38
>>252
その症状なら、roaccutane試してみたらどうだろう?
(卒業生、一期生、二期生の皆様どう思います?)
どっちにしてもコレ使うと乾燥するので、保湿はしなくちゃいけないのね。
だから、乾燥部分はさらに保湿を強化するってことにしてみる手もあるよ。
結構みんな使ってるのがドクターシーラボのアクアゲル。(私も)
でも、もしもコラーゲンにアレルギーあったら他のものを
使ってね。(私の母はコレ使うと痒くなるの)
ちなみに私はプラセンタ注射もしてるんだけど、これも体内からの
保湿にかなり役立ちます。週に一度、3000円は安くはないけど、
今は、ニキビの悩みで失われた時間を取り戻すため、給料みんな
そっちに賭ける意気込みなのだ。

>>253 ここさん
こんちは。
脂が減ってきてるなら、きっと治るから頑張ってね。
不安になったら過去ログの体験談読んで、参考にしてね。
それから、目立つのはコメド、コメド、コメドーーー!!!よ。
もお、毛穴全部にコルク栓がしてあるんじゃないかって
くらいに一杯あるでしょ?
でも、しばらく経つとなくなるよ。
私も「うー、角栓取りパックしよーか?」とか、
いろいろ悩んだりしてるうちに、気がついたらなくなってた。
あんまり肌をいじりすぎないようにね。
ターンオーバーが激しくなっていつもより肌が薄くなってるから。
赤味にはビタミンEオイルを塗ると、多少いいみたいです。
でも、やっぱroaccutane飲んでる間は仕方ないのよね。
255なつみ:2001/08/22(水) 21:41
>248さん
調べて戴いてありがとうございます。
無いですよね〜、やっぱり。
行ってみるしかないのかなぁ〜。
256スリムななし(仮)さん:2001/08/22(水) 22:33
2ヶ月と10日くらいたちました。
ニキビはまだできちゃいます。
特に生理前に顎やフェイスラインに大きくて悪化したのができます。
特に顎がブツブツになるのがイヤです。
そして生理がおわる頃のなると徐々にひいてくる感じです。
脂は前よりか落ち着いたけどそれなりにでます。
なので20?Jに変更しました。
次の生理前にまた悪化するのではないか少し不安。
でも顎とフェイスライン以外は小さいのがぽちぽちって感じ
なので効果でてると思います。
いちを半年目安にがんばります。

おすすめのニキビの塗り薬はMDレセプトの
アクネクリームです。イオウなどが入ってて
今まで使った中で1番治りが早いので気に入ってます。
257ここ:2001/08/23(木) 20:32
服用23日目です。
今は結構悪化してます。でも昨日よりちょっとましに見えるから
ピークは過ぎたのかな?と願う今日この頃です。

>niyaさん
こにちは。
やっぱりコメドなんですね。
確かにすごいです、特に鼻なんてがっさがっさしてる。
顔に力入れたら、毛穴からスポーンって飛び出してきそう・・・
昨日お風呂で顔をこすったらボロボロ角質落ちてきたんで
調子に乗っていっぱいこすっちゃった・・・。肌が敏感になってるから
やっぱあんまさわんないほうがいいですね。

ビタミンEオイル塗って、にきびは悪化しませんでしたか??油なものでちょと心配です。
258( ´∀`)♪ :2001/08/24(金) 10:22
>>257 えっ!!皮剥けるの?オレ、20gだからかなぁ?ニキビはないが、毛穴が・・・。ここさん、唇の皮が剥けるみたいに顔も剥けるんですか?もしそうなら、おいしい話です。イオン導入機も持っているので最強か?
    オイルは塗らないほうがいいよ。皮膚呼吸ができなくなるから・・・。ほしかったら4ボトルただ同然でオークションにアップしてもいいよ(藁。
259スリムななし(仮)さん:2001/08/24(金) 13:43
僕も結構ひどかったのですが薬局が調合して出しているLE15って書いてある薬で直りました。
薄紫〜紫色の薬です。yyyさんこれって何でしょうか?
260スリムななし(仮)さん:2001/08/25(土) 15:35
この薬を飲むと、コメドの下に、ニョロっとしたものが
溜まりませんか?
脂性はおさまったものの、この白くて気持ちの悪いものが
沢山出てきます・・。
毎日毎日搾り出すのが大変です。
絞らないと、どんどん膨れてきます。
261niya:2001/08/26(日) 00:22
>>260さん
それ、脂なんですよね。今までもたくさん溜まってませんでした?
ニキビに悩む人間は、みな皮脂の袋が大きくなっていて、その白いものが
溜まりやすくなっています。
それをあまりに毎日押し出しすぎると、ヒフも傷つきますし
かえって皮脂が溜まりやすくなることがあります。
私の場合はそうでした。
でも、roaccutaneを飲み続けていくことによって、日々の皮脂分泌量が
減るためか、白い脂があまり溜まらなくなっていきます。
この頃、本当に少なくなりました。
飲み始めて100日目です。
だから、押し出したくなる気持ちはすごーくわかる!けど、
なるべく減らして行ってください。2,3日に1度とか、週に1度とか。
そのうち、「あれ?なんかこのごろ溜まらないなあ」と
感じるようになりますよ。
262スリムななし(仮)さん:01/08/26 09:47
ninaさん
レス有難うございます↑
押し出したい気持ちを抑えて、頑張っていこうと思います。
急には無理だけど、3日一度とかで、やってみようかと・・・。
263 :01/08/26 12:25
っていうかアクタムは欧米人向けに作られたもの。
アジア人が服用してだいじょぶかいな。
roaccutaneって皆さん個人輸入か富山の医者
で購入しているみたいなんですが、
富山の医者ってなんというとこですか・・・?
どなたか教えて下さい!
個人輸入はよくわからないし。
なんとしてでもこの化け物面から逃げたい・・・・(泣)
265スリム名無しさん:01/08/26 16:17
私はチョコラみたいな錠剤は全く効かなかったよ
試してみてよかったのが
「ヨクイニン」っていう漢方薬.
赤くはれ上がったニキビの炎症がおさまって嬉しかった.
わりと安いし、手に入りやすいのでオススメします.
でも野菜&睡眠&便秘解消がやっぱり一番いいかも??
266スリムななし(仮)さん:01/08/26 18:23
ニキビの人は洗顔のやり過ぎだよ。被害妄想の人多いよね。「どうして私だけが・・・」て。
267836です。:01/08/26 21:07 ID://12zAbE
俺はここじゃなくて個人輸入だけど。
富山の病院ね。→  http://www.k-clinic.com/index.html
268スリムななし(仮)さん:01/08/27 14:58 ID:L97kbtnY
不整脈の治療薬ワソラン飲んだらニキビがいっぱい・・・。
医者はそんな副作用はないって言うけど・・・。
いろんな意味で化学物質って怖いですね。
269スリムななし(仮)さん:01/08/27 18:47 ID:v.onak.w
個人輸入したいけれど英語できない・・・。
富山のお医者さんまで遠い・・・。
そういう方はどうやって入手しましたか?
270ゾンビ君:01/08/27 19:37 ID:KfoifgBg
ここなら買えますアキュタニン
http://www.himalayathai.com/index.html
値段もやすくてお勧め

でもあくまでも自己責任で使用しましょう
今おれも飲んでます
271協力お願いします:01/08/27 20:46 ID:oG1op6rM
2チャンネルの使用サーバーへの転送量が膨大になっているため
存亡問題が起きています。
近くのレスへはハイパーリンク >> をやめて>などのレスを返すように
してくださいね。
また、リロード回数も減らすようにしましょう。
リロード回数の多い方はかちゅ〜しゃを使用するなどしてくださいね。

8/25〜26未明にかけて数多くの板が閉鎖され、UNIX板に集ったプログラマーの方々が
応急プログラムを組んでくださっていますが、まだまだ予断は許されません。
一人一人の努力が必要となっています。ご協力ください。

詳しくは
ttp://home.att.ne.jp/wind/monsta/ga/2ch_kiki.htm
をご覧ください。
272ここ:01/08/27 23:23 ID:2pkptXPY
服用27日目です。
まだまだにきびへらない・・・脂は減ったけどね。
今が一番つらい時期かも(顔赤いし、にきびはできるし)。
でもこの薬信じるしかないし信じたい。
負けずにがんばろ〜〜。
273ゾンビ君:01/08/28 19:00 ID:H5pZTa5Y
アキュタニンレポート
のんで2週間目・・・
唇が少し乾燥する感じかな
でもまだ顔は脂でべとべと 抗生剤の効果が切れたせいか
向かって左側の顎の部分に集中的に白ニキビが猛出
原型がわからんくらいに出来てる・・・・

はやく効果でないかな
274スリムななし(仮)さん:01/08/28 19:14 ID:TfZT3PoU
関西の方へ。
京都の病院でアキュティーン処方してくれるところがあるそうです。
加古川の山本皮膚科というところで聞いたのですが・・・。
どこかはまた今度行ったときに聞いときます。
275269:01/08/29 23:58 ID:WJX8YakE
ゾンビ君さん、
レスありがとうです。
リンク先行ったのですが(ro)accutaneが見つからない・・・
何度見ても・・・
見落としてるだけ!?
276836です。:01/08/30 00:28 ID:8WOp31rk
>>269さんここだよ。ゾンビ君と同じところ。
一番下からTOPに行けます。
http://www.himalayathai.com/Anabolic.html
277おおっ!:01/08/30 00:33 ID:xSr2u4dk
レス読みました!早速始めます!
顔・体中、膿のある出来物だらけで
本当に治したい。顔を今まで20ヶ所以上
化膿が酷くて切除縫合してるし、これからも
切るしかない、と思ってたので、効果あって欲しいです。
278836です。:01/08/30 01:03 ID:YEMO5.RY
最近頭が痛いんですが、これってaccutaneの影響でしょうかね??
英語のHPにaccutaneで頭痛が怒るのは5%で頭痛がする場合は服用をやめて
かかりつけの内科に行くようにってなことが書いてありました(英語のHPなので訳があってるか分かりませんが。)
もしaccutaneで頭痛が起こってるのならば服用をやめなければ行けないのでしょうか?
我慢すれば良いって問題じゃないの? ちなみに20mg/日 です。
血液検査はしてません・・・・・ 誰か教えて・・・・・
279前レスで完治した者:01/08/30 09:52 ID:q4VtZlwk
服用者が増えましたね!頑張ってくださいね。

>278
放っておくと死んだ台湾人の次を踏みますよ。服用を中止して、accutaneを
処方してくれる病院に診察しに行ってください。薬を知らない医者は手が打て
ない(分からないから適当にする)可能性があります。遠いかもしれませんが、
命にかかわる事なのでお願いします。富山と京都にあるみたいですね。絶対に
診察を進めます。
280836です。:01/08/30 10:29 ID:YEMO5.RY
>>279
>放っておくと死んだ台湾人の次を踏みますよ。
ふぇ!? 死んだ人がいるの??
でその台湾人はなんで死んだの??
俺みたいに頭痛がした後に死んじゃったの?
281スリムななし(仮)さん:01/08/30 11:42 ID:t1271QAY
わかってるだろうけど、
副作用の強い内服系の薬は本当に最終手段だよ。
青汁飲んだり、ビタミン剤を飲んだり、食事や洗顔料、洗顔方法に気をつけたり
充分な睡眠を取ったり、VCローションを使用したり、適度な運動したりと
免疫力の向上やホルモンバランスの調整、体質面の改善に色々と同時に努めながら、
それでも一向に良くならない場合、使用しなきゃ。
それと副作用の強い薬が劇的に効いたといって他の方法を止めるのはねえ。
副作用が強いと言う事は長期の服用は明らかに体に毒なのだから
いつかはその薬を止めないとイケナイよね。
その時の為にも薬以外での体質改善や免疫力の向上も続けた方が良いと思うね。
それが再発予防の為にもなるだろうしね。
282あいこ:01/08/31 00:34 ID:.P6O1znM
おひさしぶりです。すっかりもうニキビでなくなって、ここ最近もう2週間くらいaccutaneの服用を止めていたんですが
ぽつぽつと全体にニキビではないプチッとしたものがたくさん出てきました。
やっぱりもう少し服用した方がよかったのかな?油も全快になってきましたし。薬飲んでいた時の乾燥が愛しい・・。
私は5月の中旬から8月の中旬まで1錠10ミリグラムをトータルで50錠服用しました。
途中からはだんだんと日の間隔を広げて計画的に飲みました。
結局あと10錠は念のために飲まずにとってある状態です。
5月くらいから飲み始めた方、最近の具合はどうですか?
きっと綺麗になおっていることでしょう。
私も全体的にはそんなに悪くないけど、だめですねー、よくなるとついつい不摂生してしまって。
それがプチプチは原因なので、気をつけなくてワ。
おやすみ。
283836です。:01/08/31 03:48 ID:fDroW/12
>あいこ
はぁ〜・・・服用やめてたった2週間でにきびがでてきて、皮脂にいたっては
全快ですか・・・・なんかそんだけの間しか効かないと思うと落込む・・・・
やっぱ完治なんて夢のまた夢か・・・・・
284269:01/08/31 14:18 ID:.AsDxHwk
275さんありがとうございます。
これってどのくらい購入すればいいんだろ・・・・。
なんかパート1から読んでるとわけわかんなくなってくる・・・。
285スリムななし(仮)さん:01/08/31 14:35 ID:.AsDxHwk
あの、過去ログ見れないので既出かもしれませんが、
教えて下さい。
副作用は乾燥と頭痛だけなんですか?
禁止事項はなんですか?
日焼けしないこと位?
レスお願いします。
286ゆき:01/08/31 15:10 ID:.AsDxHwk
親に反対されて購入できません・・・。
なんで日本では許可されてないのでしょうか?
悔しくてたまりません!!
287なつみ:01/08/31 22:35 ID:kWEWfTPA
会社の男の人で物凄いニキビの人がいたのですが、7ヶ月位前に髄膜炎という生死に
かかわるくらいの重い病気にかかって(2週間意識不明、寝たきり3ヶ月、リハビリ
4ヶ月)今日会社に松葉杖をつきながら出社してきました。
顔をみてビックリです。もちろん以前より随分痩せていたのですが、それよりも
ニキビが全く無くなって別人のようでした。
Kさん会社復帰おめでとうございます。ニキビも無くなって良かったですね。
でも、どうして、ニキビが無くなったのかなぁ〜。羨ましくもありました。
288ここ:01/09/01 01:35 ID:V7PEYHf6
服用31日目です。
なんかここ2,3日脂が増えたように思います。1日40mgです。
なんでだろう???一時的なものなのかな???
なのでにきびもまだ出来ます。
そろそろ効果が現れ始めてもいいのになあ・・・
289ゾンビ君:01/09/01 01:54 ID:1sA8XJQM
こんばんわ

ここさん初めまして
>なんかここ2,3日脂が増えたように思います。1日40mgです
40は危険かと思います。体重50kgに対して10mgですから
どんなに多くても20mgを限度にしたほうがいいですよ

きつい薬なので慎重にね!
290スリムななし(仮)さん:01/09/01 07:04 ID:jWyP4hv2
>>289
それ間違ってる
291スリムななし(仮)さん:01/09/01 12:32 ID:F0guJxQQ
>287
髄膜炎の治療って抗生物質うちまくるから、それで治ったんじゃない
でしょうか?
でも抗生物質って打ち続けると効き目なくなるっていうし、
にきびがないのも今のうちだけと思われ・・・。
292スリムななし(仮)さん:01/09/02 22:09 ID:5NisEWJw
日本で買える飲み薬ってないの?
293yyy:01/09/03 21:14 ID:1LYhUBqk
287さん
頭痛が直らないのでしたらアキュテーン
服用ストップして絶対に病院に診察しにいてください。
accutaneは脳にプレッシャーお与えるのでほおっておくと
危険です。


285さん
accutaneの副作用はとっても危険です。こっちでも
重度のにきびの場合にしか処方できません。
服用中は、妊娠お絶対避けてください。
高い確率で奇形児が生まれます。
vitaminAが入っているビタミン剤もだめです。
重い副作用は、腹部の問題、重い脳障害、骨と筋肉の問題
聴力の問題、視覚の問題 、突然死又は自殺など(アメリカで84にん)です。重い副作用は珍しいですが
早く治療しなければ一生ひきずってしまいます。
よくある副作用は目と唇と肌と、鼻の乾燥です。
軽い副作用は服用後に直ります。
あと1ヶ月に一回は血液検査と肝臓のテストおしてください。
294836です。:01/09/03 23:44 ID:CB6KpTPU
頭痛なんですが、副作用の頭痛の場合服用してるあいだはずっと痛いの?
俺は最近痛くないみたい・・・・薬とは関係ないのかな。
よくわかんないや・・・・・・
それにたった20mg/日(体重80キロ弱だからこんくらいの服用量じゃ大丈夫な
気もするし、0.5/kgだとしても40mgでしょ、それの半分の量だし)

 >yyyさん
思い副作用って以外といろいろあるんですね。知らなかった
腹部の問題、重い脳障害、骨と筋肉の問題
聴力の問題、視覚の問題 、突然死又は自殺などか・・・・
腹部の問題ってなんんだろ??
こういう副作用って血液検査で事前に分かるもん?
それから脳にプレッシャーお与えるってのはどう言うことなのでしょうか?

そういえば副作用に発汗ってありますか??
295まみ:01/09/04 04:23 ID:BR/Kasgk
台湾で死んだのは、鬱で自殺だよん
296836です。:01/09/04 12:16 ID:GafnuGT2
そっか鬱ですか、脂性が治るなら鬱には負けない自信はあるんだけどなぁ。
297スリムななし(仮)さん:01/09/04 13:12 ID:iZ0Vi4fc
発汗はないようだけど、副作用気になったので抜粋
これから服用なので、鬱にはどう対処すればいいんだろー。
見え方が変化した場合、一時的な現象であるニキビの悪化、皮膚がむける
かゆみ、発疹、抜け毛、疲労、口、喉、目の乾きなど、骨、関節、筋肉の痛み、
こり、腹痛、肌や目が黄色くなる、尿が濃くなる、直腸の出血、ひどい下痢、
気分や性格の変化、感染症のような皮膚の症状、ひどい頭痛、嘔吐、鬱、
自殺の考えや傾向、ものが赤く見えるという場合
飲みすぎると嘔吐、胃痛、顔面紅潮、頭痛、めまい、平衡感覚がなくなる
といった症状が起こる
298スリムななし(仮)さん:01/09/04 16:31 ID:O/nA.C4M
生理前&不摂生で爆発したニキビの為に二日前から飲みだしたんだけど・・・
全く何の変化もなし。体重55sで10mg/日じゃ少ないのかな?
299836です。:01/09/04 16:47 ID:GafnuGT2
2日じゃいくらなんでも効かないんじゃない?
3ヶ月くらいみないと。
300 :01/09/04 18:32 ID:2NEA6zyo
test
301スリムななし(仮)さん:01/09/04 20:23 ID:FervXKHE
皮脂腺どうしが横につながってる・・・とにかく皮脂を作る袋
が大きいって言われたんですけど、こういう場合にもアキュティーン
って効くのかな?
とにかく皮膚の下の構造が人と違うって言われたので効くかどうか
心配です・・・。
302スリムななし(仮)さん:01/09/04 23:51 ID:Ig1Uu8IY
ハゲ板からきました。俺脂性で吹き出物とかすごかったけどプロペシアのんで1週間、すごい肌がつるつるになった。
303スリムななし(仮)さん:01/09/05 00:51 ID:qG/rHjdA
accutaneの副作用を一通り教えて下さい。
すみません。前スレ見たくても見れないので教えて下さい。
304スリムななし(仮)さん:01/09/05 17:28 ID:MRthfZ3.
脂肪を溶かす化粧品ってのをフランスかどこかのメーカー
で見つけたけど、これってニキビにも効くのかな?
305スリムななし(仮)さん:01/09/05 22:49 ID:DnQ7u5ss
306ここ:01/09/05 23:40 ID:E3vaL5AA
服用36日目です。
減ったのは減ったけどまだまだにきびができる〜〜〜
一日40mgです。
早く治って〜〜〜〜〜。
307マミ:01/09/06 00:12 ID:5FiMa47Q
>>ここさん
お宅、相当ひどいんですね。
308スリムななし(仮)さん:01/09/06 21:00
>302さん

すみません、「プロペシア」ってどんな薬なのでしょうか??
よろしかったら、おしえてくださいませー。
309スリムななし(仮)さん:01/09/06 21:34
次の薬が来るまで4、5日accutane飲めなかっただけで、すぐに小さい
にきびがぷつぷつと復活。40mgを二、三日に一回。二ヶ月半。
やはり飲み終わった後の対策が問題だ・・・・
310まき:01/09/08 06:49
roaccutaneを5月半ば頃から服用しているまきです。
お久しぶりです。
最初の1ヶ月は1日20mgを服用して、その後1日30mgに増やしましたが、8月終わり頃から1日10mgに服用量を減らしました。
約3ヵ月半の服用で、ニキビはすっかりなくなりました。
私は、きっちり半年服用してやめようと思っているのですが、やめた後またニキビが戻ったらと思うと怖いです。
やめた後にきびが出来ないように今から何か努力できる事ってありますか??
yyyさん、もし見ていたら教えてください!!
311スリムななし(仮)さん:01/09/08 07:43
>310
doryoku sinaihou ga okasii desu.
araisugi ni tyuui site kudasai.
312  :01/09/08 08:14
忠告!
本当にやめたほうがいいよ
この薬がないとニキビが抑えられない体質になるよ
やめたとたんは皮膚の奥に押し込められてたものがばーーっとでてくるからね・・・
南無
313スリムななし(仮)さん:01/09/08 21:29
↑・・・・と言っておりますが?
314スリムななし(仮)さん:01/09/08 23:41
>308さん
302です。はげ板みればわかると思いますが男性ホルモンをかっぱつ化させるDHTをおさえて発毛
させる薬です。男性ホルモンが多くて脂性な人は脂がおさえられるらしいです。ちなみに女性は使っちゃ
だめです。こんなんでいいかな?
315スリムななし(仮)さん:01/09/09 00:46
あげ
316ゾンビ君:01/09/09 22:15
roaccutane 使用レポート3回目

今回はとてもうれしいレポートになります!

約3週間で脂分が急激に減りついに新しい吹き出物が出なくなりました!
にきびの赤い跡はのこってますが・・でもあたらしいのが出来ないので
直るのも時間の問題です、
一日20mgの粒を飲んでます
やっぱり皮脂が原因だったんですね
こんなに効果があるなんて・・・もっと早く知るべきでした

副作用ですが、冬でもないのに唇が異常に乾燥します
(リップが手放せません)
それ以外はタマにダルさがあるくらいかな
体がカサカサする事は私の場合ありませんでした
(顔のみ油分低下)

自分では半年の使用を予定しています
やめた後の皮脂分泌量はどうなのかって所を次回から
レポートします

ゾンビが人間になれました
男性の場合roaccutane効果あるかも!
以上でした
317スリムななし(仮)さん:01/09/10 10:15
ゾンビ君オメデトウ!!
私のこの薬、試してみようかな・・・・。
318スリムななし(仮)さん:01/09/10 10:32
312はイタズラだと思いますが、一応反論。

私は6ヶ月間服用後、やめてもパーっと出なかったです。
顔中ニキビからニキビ数個に改善し、
その後もニキビポツポツの状態が続きました。
(完治はしませんでした。)
319スリムななし(仮)さん:01/09/10 10:44
クレーターどもがキモォイんだよ。
320スリムななし(仮)さん:01/09/10 10:44
319
そういうなよ。。。。。。
321スリムななし(仮)さん:01/09/10 18:42
>318
服用中は新しいニキビは出来なかったんですよね?
それとも服用中も常にいくつかポツポツの状態だったんでしょうか。
322スリムななし(仮)さん:01/09/10 19:34
ゾンビ君、一度猛出した白ニキビ、どうやった直りました?
自然にポロっととれたのですか?それとも自然にひいてきたのでしょうか?

それにしても、直ってよかったですね!!
本当にオメデトウ。
「ダイアン35」っての偶然見つけたんだけど、
男性ホルモンが生産過剰なのを抑えて皮脂腺の活動を妨げるらしい。
避妊ピルでもあるってさ。女性用って書いてあった。
板違いかもしれんが、Accutaneと効果似てるなーって。ホルモン剤だけど・・・
何らかの理由でAccutaneをあきらめた人は試してみては?
http://www.shikoku.ne.jp/anis/ichiran2.html
http://www.shikoku.ne.jp/anis/index.html
324スリムななし(仮)さん:01/09/11 16:13
yyyさんのことが気になってしかたがない・・。
最近忙しいのかな?
325スリムななし(仮)さん:01/09/13 22:27
ロアキュティンって骨がもろくなる・・・。
326age:01/09/15 17:14
age
327スリムななし(仮)さん:01/09/15 18:28
一期生の方今頃どうしているのかな?
最近カキコ少なくなったね。
328:01/09/16 23:29
いやーっ、今やっと過去スレも全部読み終わったよ〜
とりあえず、Accutane注文しました。
30歳過ぎなのに、20歳からのニキビが続いてたんで。
もう、なにやってもダメ。一時的に良くなった事はあったが。
届いたら、またカキコします。
329ta:01/09/17 22:20
はじめまして。19歳のものです。
中学生からにきびができはじめて
高校からにきびが大爆発。
現在、頬下半分からエラにかけてかなり
キモイです。漢方も効き目がありません
人目気にして生きるのにうんざりです。
肌質は皮脂はかなりでるほうなのですが
鼻とおでこ以外は乾燥肌です。
これからの季節、肌が乾燥してくるので
すが、アクタニン使っても大丈夫でしょうか?
アドバイスお願いします。
330niya:01/09/18 03:38
一期生のniyaです。
ご無沙汰です。今のところ大きな変化は、表面上はなんもなくて
落ちついてますよ。
だーけーどー!先月の血液検査で肝臓の数値が上がってしまったのよ!
AST (GOT) 49 基準値(8〜38)
ALT (GPT) 52 基準値(4〜43)
そいで、先生に相談したら「ははは!俺のほうが数値高いくらいだよ」
って。そ、そりって慰謝の不養生てやつなんじゃあ・・。
結局しばらく様子をみて、コレ以上激しく数値が上昇するようだったら
なんらか考えましょうということになりました。
あと、もう少しなんだし、決められた期間は絶対に服用を続けたいです。
ここでストップして、再発するのが心配なんだなあ。
んで、今日も検査をしました。結果は1週間後です。
ちょっと心配。夏ばてしてて、あんまり体調良くないしねえ。、
また報告します。
同期、2期のみなさん、調子はいかがですか?
ちゃんと血液検査行ってますか?絶対しなくちゃだよ!

>taさん
私が、もしもtaさんくらいの歳にこのクスリに出会っていたら、
あんな暗くて陰鬱な気分で人生を十年以上も無駄にしないですんだのに!
・・・って、思った。だから、個人的には、飲んで早く治ってほしいです。
でも、過去ログを全部(パート1も)見て、判断して見てください。
副作用がコワイクスリです。とても。
コレからの季節は、確かに乾燥しますが、夏に較べて紫外線が
ゆるくなるため、ある意味で飲み始めに適している季節かもしれません。
保湿をしっかりすれば、大丈夫だと思います。
331ta:01/09/18 19:43
ここさん。その後どうですか?
今、アクタニンたのみました。
絶対直す
332ここ:01/09/18 20:13
ACCUTANE服用49日目です。
な〜〜〜〜〜〜〜おらない〜〜〜
脂はへったんですが、にきびも減ったんですがまだまだ出来る・・・
治らない20%には入りたくないんだけどなあ。

yyyさんが、治るまでは2,3か月かかるって言ってたので
それだけを信じて飲んでます。1日40mg(たまに30mg)です。
単なる個人差だといいんだけどなあ・・・
333スリムななし(仮)さん:01/09/19 21:19
>>ここさん
皮脂を作る袋どうしが連結(隣の毛穴と)し合ってるような
人、あとは小さいころからにきびがあって毛穴が開きっぱなし
だった人にはあまり効き目がないらしいです。
334niya:01/09/19 21:39
↑ そうなんですか?
確か、10才の頃からニキビがあって、これを飲んで治ったって人も
ココのスレにいらっしゃったと思います。
個人差はあるけれど「脂性肌」が原因のニキビなら改善されるんじゃ
ないのかな?
335スリムななし(仮)さん:01/09/19 21:50
この薬は個人差があることを忘れずに・・・。
336スリムななし(仮)さん:01/09/19 22:55
あわないんだったらやめなよ。
肝臓の数値あがってたひと、きみ、やばいんじゃない?
他の方法考えた方がいいんじゃない?
337スリムななし(仮)さん:01/09/19 23:39
前に話してた、ブラジルの薬どうなったかな?
338スリムななし(仮)さん:01/09/21 21:22
ブラジルの薬の話!私も聞きたい!
ずっと気になっていました。教えてくだしゃいませ。
339スリムななし(仮)さん:01/09/21 22:59
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=body&key=996481046&ls=50
身体健康板にも載ってるよ↑
340スリムななし(仮)さん:01/09/22 08:50
>339
そんなのと、この薬を比べないで欲しい。

外国では、きちんとした治療が出来るのに
薬だってあるのに。
日本では民間治療や、治るには絶対漢方なんていってるのが
はびこってるし。

yyyさん、どうしてるのかな?
色々、話が聞きたいよ。
341スリムななし(仮)さん:01/09/22 08:57
皮膚科でもらったアクアチルローション(沁みる!)、
抗生物質、B2B6各錠剤
プラス
アルソアの黒石鹸で朝1回夜2回の洗顔で、
一週間でみるみるデコのニキビ吹き出物炎症が治まりつるつるになった。
342スリムななし(仮)さん:01/09/22 09:07
341あとその皮膚科で赤外線治療というのもやった。
何のことはない、熱〜い赤外線(美容院の髪乾かす器具みたいの)を
4分間顔にじーっとあててるだけ。
「ホントに効くんだろうかこれ・・・」と様々な疑念がふつふつ沸いてくる4分間ですが、
ま、やんないよりはマシなのでしょうきっと。
正直どれが一番効果あったのかがわからんわ。
343まき:01/09/23 00:22
お久しぶりです。一期生のまきです。
5月半ば頃から服用して来ましたが、2週間ほど前ひどい風邪をひいて、風邪薬を飲むためにroaccutane一時中断しております。
ということで、約2週間薬飲んでないわけですが、脂は2,3日で復活!!以前よりは多少少なめですが、朝化粧しても昼には崩れてる。
roaccutane飲んでて化粧直し知らずだった数ヶ月、本当に楽だったなーと思いました。
でも、ニキビは全然復活の兆しがないです!!それが一番嬉しいっ!!!
10mgがあと30錠くらい残っていますが、今後飲むか飲まないか迷う所です。。。

>ここさん
まだお薬効きませんか?
新しいの出来ても、だんだん減ってくると思うから、半年くらいは頑張ってみてね。
焦らないで、頑張ってください。
344ここ:01/09/23 01:39
服用54日目です。
治りは早いし、減ってもいますが、まだできる・・・
早く全快すればいいな〜

>まきさん
お気遣いありがとうございます。結構救われるんだよ〜
確かに焦っています。これでダメだったらほかにないもんね
でも信じないと治るものも治らなくなると思いながら
ふくようしています。
脂は確実に減っているので、もう少しの辛抱かな〜(もう少しが結構続いてるけど)
とおもいます。
復活しなくてよかったね。
345836です。:01/09/23 11:11
俺もだいたいここさんと同じくらいにのみはじめたんだけど。
にきびも皮脂の量もへりました・・・・
が!!しかし、もともとものすごい脂性だったので減った、今でも
普通の脂性の人よりも皮脂の量ははるかに多いとおもいます。(鬱)
まきさんの皮脂は2,3日で復活って書きこみをみてめちゃくちゃショック!
うぅ〜〜〜〜どうしよぉ〜〜服用やめたらやっぱ戻っちゃうのか・・・・
ところで20mg/日 の量くらいだったらずぅ〜っとのみ続けるってのはだめ??
飲みつづけるとどうなっちゃうんでしょうか??
半年以上は危ないって書きこみが前にあったと思うんですが、なぜ半年以上だと
あぶないのかな。量もおれの体重だったら 80mg/日 でもいいくらいなんだけどな。
20mgだったら一生のみ続けても大丈夫じゃん??って思うのは俺だけでしょうか。
346まき:01/09/24 01:51
>836ですさん。
ごめんなさい、私の書き込みでショック与えてしまったようで。
皮脂量は戻ってしまいましたが、ニキビは戻りませんよ、今のところ。
一生飲み続けると多分肝臓がやられてしまうんではないでしょうか。

>ここさん。
うん、半年は様子見てみてね。
私も体中ひどいニキビで、最初は治ってからもぽつっと出来たりしてたし。
これから、良くなって行くと思うよ。
あと、これがダメだったら他にないなんて悲観的にならないでね。
前にここでも話題になったんだけど「Benzoyl Peroxide」は知っていますか?
これも個人輸入でしか手に入らないんだけど、この成分配合の塗り薬や洗顔フォームなども、ニキビには凄く効果があるそうです。
今日ね、たまたま美容院で読んだ「JJ」にも載っていました。なんでも、モデルの子がひどいニキビでこの薬で治ったそうです。
347スリムななし(仮)さん:01/09/26 21:28
roaccutaneを購入しようと考えているのですが
皆さんはどこのHPで購入しましたか?
信頼のできるところを教えてくれませんか
348スリムななし(仮)さん:01/09/26 21:34
>>346
確かに、Benzoyl Peroxideは効きますね。
わたしは洗顔フォームタイプを使っていますが、
外的な要因でできるニキビの場合は効果が大きいと思います。

accutaneを試すまえに試してみるか、併用しても良いのでは?

私の場合は、外的な要因で毛穴がつまり、ニキビができていたので
accutaneも試しましたが、Benzoyl Peroxideの方が劇的に効きました。
349ここ:01/09/26 22:26
ぽつぽつとにきびはできますが、けっこうなくなってきたかな〜
っておもう今日この頃です。
でも、なんか体調がよくないなあ。
足がすっごくいたい(あるくとズキズキ痛むし)
原因がACCUTANEじゃなくても、傷とか治りにくくなるってyyyさんのレスに
書いてたから、いまは量を減らしています。
一週間ぐらい服用やめて、体調戻ったらまた服用するのっていいのかなあ???
350ここ:01/09/26 22:34
>まきさん

Benzoyl Peroxideを最近購入しました。
でもACCUTANE服用中は塗っちゃだめだとyyyさんが
言ってたので、まだ使用していません。

「なんとかなるのが世の中だ〜」ってぐらい気楽に考えないとね(やせがまん!?)
351836です。:01/09/26 23:48
俺はねぇ〜にきびだけだったら抗生物質で抑えられるんだけど、
皮脂がひどくて人と顔会わせるのがとても恥かしいのです。
ほんとに数分で顔中皮脂が浮いてきて、鼻なんか1分くらいで毛穴が光ってるのが
分かるのです、毛穴から皮脂が湧いてくるってかんじ。
なんか皮脂と一生おさらばできる方法ないかなぁ。
352D.R.EC:01/09/27 00:13
にきびを直すのに一番必要なのはやはり食事に気を付けることです。脂っこいもの
は控えて。甘いものを食べるのも控えましょう。そして菜食主義にしてください。
野菜が嫌いな人は野菜ジュースを飲むなどして、体に十分すぎるほど野菜をしっかり
吸収させるのです。そして皮膚科に通うなどして、そちらで出された薬をしっかり
飲んでください。塗り薬は付けすぎないことです。塗り薬は初めのうちはよく効きますが
後からは免疫が出来てきて効かなくなります。そういう時は2、3日に1回など間を
置いて塗るようにして下さい。付けすぎは厳禁。悪化の原因の一つです。後は規則正しく
生活し、根気よく頑張ってください。時間はかかりますがこれが確実に直しニキビを出なくする
有効な手段なのです。
>352
そんなことはとっくの昔にやってるって・・・(涙
もう十数年頑張ってるけど治る気配すらない

ホルモンバランス治す薬でも駄目だったよ
ブツブツだらけの顔見てるとウチュが加速する
あーあ、一生モノかねこれは。
354スリムななし(仮)さん:01/09/27 10:36
今年の夏から飲み始めて生理前はこれで乗り切って来たのですが、
これから寒くなってきて肌も乾燥する季節はACCUTANEはちょっと心配です。
乾燥しすぎて肌がガビガビにならないか・・・
それと秋冬でも外出時は日焼け止めを塗った方が良いのでしょうか?
355maron:01/09/27 12:13
私も長年の脂性とニキビに悩んでいますが
アクタニン・・・やばいんじゃないですか?
もともと薬には副作用のないものなんてありえないんです。
自殺願望が出るなんて最悪の副作用ですよぉ! ↓
                http://www.aki3.com/gh01.htm
356836です。:01/09/27 14:40
まぁでも俺は服用する以前に自殺願望はあるからその
副作用は気にならないなぁ〜。
そんくらい悩んでる人が服用するならもんだいなっしょ。
357スリムななし(仮)さん:01/09/27 15:59
はじめまして。
私も、アキュテインを服用していたものです。
今は、服用してません。
アキュテインは富山の医者で出してもらいました。
だから、3ヶ月間しか服用してません。
服用を終えて約4ヶ月たちます。
まだにきび出てきます。
再び、アキュテインの服用を検討中です。
医者で血液検査がなかったのは低容量で短期間の服用だったからでしょうか?

アキュテインをみなさんに比べると少量&短期間ですが
服用していたにもかかわらず、再びにきびが出て背中にも胸の辺りにも出ます。

これって、やっぱり重症ですか?
358かおる:01/09/27 17:22
お久しぶりです。服用終了1ヶ月たってもにきびはでません。油もほんの少し程度です。イオン導入併用してたからでしょうか???まぁ、試してくださいな。。。
359836です。:01/09/28 00:16
かおるさんはもともとすんごい脂性だったのですか?
イオン導入か・・・安物のイオン導入機だったらあるけど、
付けるものがないな、VCがいいのかな。
あ〜〜〜
360かおる:01/09/28 07:29
おはようございます。そうです。目にしみるくらい。。。VCは皮脂抑制効果があるみたいですよ。それにコラーゲンの生成の促進も。まさに一石二兆です。ちなみにマルベージャUを使っています。
361スリムななし(仮)さん:01/09/28 20:03
一度だけ服用したことがある者です・・・・。
この薬を飲むと、頭痛と動悸がしたので辞めました。
362スリムななし(仮)さん:01/09/28 20:46
かおるさん、毛穴にコメドってまだつまってませんか?
363あちょ:01/09/28 20:49
はじめまして。この薬はどこで手にはいるのですか?
364スリムななし(仮)さん:01/09/28 21:29
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/clinic/acne/ato.htm

↑これ見てどー思う。レーぜーでやったらしいが
365スリムななし(仮)さん:01/09/28 23:30
この術前程度になれたら、すっぴんで歩ける・・。
と思うくらいひどいので、この薬、内服中。
366スリムななし(仮)さん:01/09/29 00:29
はじめまして。私の経験談なんですが、ストレスと睡眠不足etcから来るニキビが顎のラインに
たくさんあったんです。市販の薬を塗ったり飲んだりしてもいっこうに治らなかったのが、
川口市にある「川口スキンクリニック」に行って完治しました。
そこでは洗顔指導やビタミンC治療やもちろん潰してもくれて、
元々外科医の先生ですが、手術でなら簡単にだけどにきびの根本から治そうといつも
いってくれました。
最初は漢方薬を飲んだのですがなかなか治らず、先生からアメリカで使われている
レチノイン酸の事を聞きました。でも5年間は子供を産めないということで先生が作ったそれよりは
少々弱いレチノインを使いました。とても先生も親身になってくれて感謝してます。
もし近くで悩んでる方がいたら一度行ってみる価値はありますよ。
367スリムななし(仮)さん:01/09/30 13:41
アキュテイン服用中ですが、特に副作用など感じてません。
10mgなのですが、乾燥とかの症状がでないと、効いて
ないのかな、と不安です。来週からは、20mgにチャレンジ。
368ここ:01/10/02 20:09
服用63日目です。
体調が悪くて1日10mgに減らしていたので
脂がもどってきました。にきびもふえたし・・・
今は一日20mgです。

肌をさわっちゃだめなのはわかってるんですが、さいきんはBenzoyl Peroxideを使っています。
幸いなことに肌が荒れたりひりひりしたりはありません。量は少しにしてるけどね。

私の場合はBenzoyl Peroxideのほうが効きそうです、たぶんだけど。
でもACCUTANEは6ヶ月服用する予定です。
なんでもいいから効いてほしいな〜。
369きりん:01/10/05 17:35
私も額や鼻、目頭付近にたくさんできてしまって自分で鏡を見るたびに
キモイって思っちゃいます。

皮膚科にいって薬をもらい、アドバイスをしてもらいました。少しはよくなりましたが
そのあとに跡が残りそうな気配がし、未だに赤みがとれない箇所がたくさんあるんです。

赤みっていうのはとれるのでしょうか。
370:01/10/05 18:53
皆さん、ハイチオールCは試されましたでしょうか?
ニキビ・脂にはビタミンB!と信じきっていたので盲点でした。
チョコラやはいしーBメイトでは全っ然効かなかったのに、
ハイチオールはスゴイです。
まだ試してない人は、アクタニンいく前に騙されたと思って飲んでみては?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/05 22:03
お久し振りです。おぼえてるかな・・
ブラジルから1週間くらい前に戻ってきました。薬なくなったので
またもらいにいってました。今回はクリニックの正式な名刺とかももらってき
たのでまた詳しく書きますね。
372スリムななし(仮)さん:01/10/06 09:35
ぜひブラジルの薬のこと詳しく書いてくださいな。
373悪夢ふたたび:01/10/06 10:44
入社して一人暮らしはじまったらひどいニキビになりました。
でも実家戻ったら治りました。やっぱ食べ物と精神的なものなのでしょうか。
あれから2年。先月からまたニキビ。もーやだよ〜。仕事のストレスです。
それで皮膚科でもらった抗生物質(ミノマイシン)と寝る前にプロポリスの原液を
直接つけてます。結構効くよ。しかも5滴くらい飲んでます。
プロポリスは自然のものなので、ニキビ以外にも体の免疫力を高めるのに
効きます。風邪とかひかないらしいよ。
374あいこ:01/10/06 15:55
アクタニン飲み終えてから2ヶ月くらい経ちます。ここ最近またまたニキビができ始めてきました。
ぜんぜんできなくなってきたので生活にも余裕で不摂生をしていたからかな、、ああ〜。
念のため、残しておいたアクタニン5錠を昨日から再服用しています。

またアクタニン発注しなければいけないかな〜、、。

ブラジル行かれた方!お待ちしてました!ぜひ薬のこと教えてください、知りたいです!
よろしくお願いいたします!!!
375スリムななし(仮)さん:01/10/07 18:59
ブラジルの生薬の話、キボ〜ン♪
教えてーーーーーーーーーーーくだしゃれ。マジに!
376スリムななし(仮)さん:01/10/07 22:45
あの、まだ全部のスレは読んでないのですが、どなたかルミンAという薬を飲んだ人いますか?
377スリムななし(仮)さん:01/10/08 17:44
ブラジル・ブラジル・ブラジルゥーーーーん☆カモン!
378スリムななし(仮)さん:01/10/08 18:11
みなさんご存知の通りですが、accutainは服用期間が決まってます。
期間中きちんと飲みつづけないとニキビはまた発生しますよー。
一時的にニキビがよくなって服用を止めてしまうと
大体3ヶ月後ぐらいからニキビは再発生しだします。
期間を無視した服用では、絶対にニキビは発生する。っと
私の皮膚科の先生がおっしゃってました。

高い薬ということもあって、服用3ヶ月で完全にニキビが完治した私は
服用を止めたのですが、案の定、またニキビが…。
今は、二回目の服用中です…。
みなさんも、治すなら頑張って…決して安い薬ではないので
無駄にはせず、必ず直しましょう。ガンバロウ!
379スリムななし(仮)さん:01/10/08 18:16
とりあえずウォーキングしたらニキビ治ってきました。
皆さん、お試しあれ。
380378:01/10/08 18:19
>>379
いやー。別に不快にするつもりはないんですけどね…
ウォーキングして直るニキビなら
あんな高い払ってまで薬飲まないんですけどー(溜息)。
381378:01/10/08 18:20
高い金…でした。ゴメンナサイ。
382スリムななし(仮)さん:01/10/08 18:24
>>380
でも1回試してみてよ。1ヵ月で効果が出ると思うよ。
383スリムななし(仮)さん:01/10/08 18:25
早歩きだよ。
ウオーキングっていっても。
384スリムななし(仮)さん:01/10/08 19:13
>378
期間で六ヶ月ってこと?
385スリムななし(仮)さん:01/10/08 23:40
>379
そういうことは、他のニキビスレに書いてあげれば?
喜ばれると思うよ。
それくらいで治るくらいなら、この薬飲まないでしょ。
こういうのばっかり。
日本で本格的なニキビ治療は、無理だね。絶対。
386スリムななし(仮)さん:01/10/09 01:32
ねえねえー、すみませんが、ブラジルへ行かれた方!
薬の事、真剣に知りたいのー、話きかせてください。
387378:01/10/09 14:48
>>378
だーかーらー
早歩きで直るくらいなら
ACCUTAIN飲んだりしないんです…。
このスレで言われてる薬の知識がないから
場違いな発言されるのもわかりますけど…
簡便です。歩いてニキビが直るなんて
このスレでは言わないで下さい…。
お言葉ですが、なんの為にも励ましにもなりません。
みんなニキビを治したくて、本当に必死なんです。
10錠で一万以上する薬ですよ。おまけに後遺症も激しい。
それを半年近く飲まなくてはいけないんです。

理解してくださいー。
388378:01/10/09 14:50
>>379 の間違いでした…。
389スリムななし(仮)さん:01/10/09 15:29
妊娠はどのくらいの期間をあけたらいいの?
半年という人もいれば5年はあけた方がいいっていう人いるけど。
飲む量によってちがうのかな?

女性の方、どう考えてます?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/09 22:22
ちょっと長文になってしまいそうなので、文章がまとまったら
書き込みしますね。いまゆっくり時間がとれなかったりで待っている人
すみません・・・。とりあえず今回そのクリニックのHPがわかったので
アドレスを貼っておきます。ポルトガル語であんまり役にたたないかも
しれない・・
www.skincorner.com.br
391スリムななし(仮)さん:01/10/09 23:54
ニキビは死ななきゃ治らないよー。
死んでも、現世でニキビ男は、来世もニキビ男だよん。
あきらめましょうね。
392スリムななし(仮)さん:01/10/10 01:16
ドライブへ行こうさん!ありがとうございます。首をぬわが〜くして待っておりますのでぜひ情報を!まってますよーーーーーーーお
393スリムななし(仮)さん :01/10/10 01:44
一日10mgのアキュティン、1ヶ月飲んでます。
もう、跡しかなくなったよー!
今は、ニキビ跡を消す為に、頑張ってます。
394836です。:01/10/10 13:07
服用初めて2ヶ月ちょっと。
にきびはほとんどなくなった、(抗生物質飲んでたときもにきびはほとんど消えたけど)
ただ最近また皮脂が増えてきた。なんでかな、ちゃんと服用してるのに、
量が足りないのかな。
ただニキビがひどかったときに出来た赤みがまだまだ消えないから、見た目はそんなに
綺麗になってないな。
皮脂がちょっと減ったって言っても、まだまだいっぱい出てくるし、服用やめたとき
のこと考えるとちょっとね・・・・・・・
395スリムななし(仮)さん :01/10/10 18:33
個人差があるんだね。
私の友達も、1年は飲んでたよ。
量も、私の倍の20mgだった。
途中で、またにきびが出来初めて、その後また
引いてきたよ。
1年おいて、また飲むっていってるけど。
私からみたら、もう、はるかに治ってるんだけど。
赤みは、Cで治したよ。
396スリムななし(仮)さん:01/10/10 20:15
>394

アキュテインて脂肌も治りますかね?カサカサになるって聞いたんですけど
鼻とおでこ なんかすごく脂ぎってて、気持ち悪いんですわ。
397スリムななし(仮)さん :01/10/10 20:51
>>396
394じゃないけど、飲んで3週間くらいで、
朝起きた時に、さらさらになってた。
398スリムななし(仮)さん:01/10/10 20:53
>397

ホンマですか。脂肌治りますか。
399スリムななし(仮)さん:01/10/10 20:59
レチノイン酸て陥没にも効果ありますか?
それに脂肌も完全に治りますか?
400スリムななし(仮)さん:01/10/12 04:07
レチンAクリームとハイドロキノンのクリームを持っているのですが、
併用すると効果大とあったのですが、どのように併用すればいいのでしょうか?
401スリムななし(仮)さん :01/10/12 05:18
>>398
人にもよるだろうけど、すごく乾燥する。
私は脂肌だったから、すごくうれしかった。
でも、目も乾くし、喉も渇くから、風邪ひきやすくなるかな。
よく、アメをなめてたよ。
402スリムななし(仮)さん:01/10/12 07:18
前の書き込みからするとアキュテイン服用後ニキビはできなくなったけど
脂性はもどったという人がいたと思うんだけど、どなたか脂性も治ったと
いう方いらっしゃいませんか?
403スリムななし(仮)さん:01/10/12 23:24
> 402 私もアクタニンを飲んでいた者です。にきびはできなく(できにくく)
なりますが、脂性は完全に元に戻ります。でも私の場合、にきびが無くなった
せいもあるかもしれませんが、まえほどべたべたというかどろどろしていなくそれほど
不快には感じなくなりましたね。精神的なものもあるかも。ちなみにあたしは10rから
はじめて途中3週20r残り10rでニキビとはさよならしました。服用後の今でも不摂生や
生理前などにはポツンとできやすいですがやはり治り方が早くなりました。
幸せ♪
404スリムななし(仮)さん :01/10/13 07:08
少しは、脂性に戻るけど、確実に肌質は変わったよ。
全身にきびに人に教えてあげたい。
405378:01/10/13 07:20
ACCUTAIN服用中の肌の乾燥は薬の副作用。
ACCUTAINって脂性治療のお薬ではないんだから
脂性は副作用が完全に直る、服用を止めて3ヶ月後ぐらいから
すこしづつ元に戻るよ…。
406しむ:01/10/13 11:41
そろそろ一期の人は半年が過ぎる頃かな・・・?
407スリムななし(仮)さん:01/10/13 18:48
408スリムななし(仮)さん:01/10/13 18:49
ニキビが絶対治る飲み薬
そんなものはありません。
409 :01/10/14 10:16
 俺もいくつかのニキビスレ見たけど、完治したって人は皆無だね。
でも俺的にはハイドロキノン知れてよかった。にきび痕一ヶ月で消滅
したからね。ま、みなさんいろんな薬飲んでがんばってくださいや。
410niya:01/10/15 00:42
>406しむさん
あと、約1ヶ月でワンクール終了ですよ〜。
きっちり24週は飲もうと、ノートを作って毎日の服用量なんかを
書きとめてあります。ちょっと痩せたせいか40mg飲んでると
口角が切れまくるようになったので(と言っても45kgだが)
最近は減らして飲む日が多いです。

さて、最近はニキビ痕なんかもだんだんきれいになってきました。
コラーゲン飲んだりCエキスつけたり、いろいろ努力もしています。
この1ヶ月くらいかな〜。複数の人にマジマジと顔を見つめられて
「まぁ、きれ〜な顔・・」て言われるようになったんだよ!
顔の作りが変わるわきゃないから、肌がきれいになったってことだよね。
こんなん生まれて始めて。素直に嬉しい。
以前はお世辞にだってそんなことは言ってもらえなかったもんね。
すっぴんで歩くのが怖くなくなりました。
美容院で自分の顔が正視できるようになりました。
人と目を合わせて話せるし・・。私にとっては大革命だよ。
2期生の人もみんな、がんばって下さい。
411スリムななし(仮)さん:01/10/15 01:02
ここ数週間コメドーがすごい異常発生しているんですけど...
どうしよう...
気持ち悪い...
肌をなぞったら、針みたいな凸凹が・・・
412スリムななし(仮)さん:01/10/15 17:01
痕も、すこしでも良くなるといいですね〜。
niyaさんのカキコ読むと、期待出来そう。
10mgを2週間目ですが、体調にも状態にも
変化ないので、来週から20mgにしてがんばります。
413スリムななし(仮)さん:01/10/15 17:15
顔のニキビが薬飲む前よりちょっとひどくなってしまって
様子を見て4ヶ月くらいづつけていましたが変化もあまりないのでやめました。
やめたら飲んでる時よりも乾燥して肌の調子悪いです。
赤くて大のニキビもできるようになったし…目の上と首の所も乾燥しまくり。
副作用が残ってるっぽい…このまま保湿をがんばって様子をみます。
コンテス(しっとり)の化粧水はとにかく乾燥に良い!
鼻の毛穴はまだあるけど服用時よりは全然落ち着いてきました。
あと胸と背中のニキビは一個もなくなりました。
顔がやっぱり一番気になるので早く調子良くなってほしいです。
414しむ:01/10/15 23:46
>niyaさん
ども、お久しぶりです。
paet2のあたりではカキコしていたのですが
大学三年ともなると忙しくてなかなかカキコできませんでした。
時期でいうと僕は二期生になるんですが。
今月の末で4ヶ月になります。
もともとニキビ跡は無かったのですが、ずっと順調です。
問題は服用後ですね。。。皮脂が戻る、かぁ。。。
415スリムななし(仮)さん:01/10/16 15:52
これを服用してからの妊娠はどうなの?
みなさんは、妊娠のことは気にならないの?
416スリムななし(仮)さん:01/10/16 16:05
なんで首ににきびできるの?
全然オイリーなところじゃないのに。
417スリムななし(仮)さん:01/10/16 16:31
完治したというわけではないですけど治りましたよ〜
皮膚科で飲み薬を朝・夕食後に一つずつ飲むように言われたので試してみました。
もう一つ言われたのが「食生活を見直してみて下さい」と。
薬は2週間分もらったんですが、その2週間の間はヨーグルト・野菜ジュース・
グレープフルーツなどをたくさん食べました。
そしたら前から悩んでいた便秘も解消し、ニキビも日に日に少なくなっていきました。
薬だけで治そうとしたら、何らかの副作用があるかもしれませんよ!
運動したり、体内環境を良くしたり、熟睡したり・・・
”薬&何か”のほうが薬だけより効果が大きいと思います。
418スリムななし(仮)さん:01/10/17 02:03
>415
少なくとも1年以上は、子供は産まない・作らないと
決めて服用してます。薬の残留などは、検査してもらえば
判明するようだし。トレチノインだけじゃなく、抗生剤でも
合成化学物質でも、同じ危険性があると思いますが。
妊娠中の病気や、精神状態、遺伝が多いと聞いてます。
でも、心配な人は、服用しないほうが良いですよ。
服用したことが、ストレスになったら大変です。
419スリムななし(仮)さん:01/10/17 10:16
>418
薬の残留などは、検査してもらえば判明するんですか?
それって血液検査でしょうか・・・?
420スリムななし(仮)さん:01/10/17 10:46
>418
薬の残留の検査って日本でもやってるんですか?
私は2ヶ月前に3週間だけ飲んでたんですけど、
乾燥はとっくになくなって、オイリーです。
近々レーザーをやるつもりなので気になります。
残留したままでレーザーとかやるとどうなっちゃうんだろう。
421スリムななし(仮)さん:01/10/17 11:09
アダルトニキビにはきついですか?
422スリムななし(仮)さん:01/10/17 15:53
>421
アダルトニキビに効くと思う。
ガンバレ!
423421:01/10/17 18:24
>422


ありがとう!!ログ読めやゴルァ!!とか言われると思ってちょっとビクビクしての書きこみだったよ!!
424422:01/10/18 11:52
>421
みんな悩んでること同じだもんね。
服用してみる価値ありです。
425スリムななし(仮)さん:01/10/19 16:51
がんばるぞい。
426スリムななし(仮)さん:01/10/19 18:08
accutane40錠も余ってるんだけど、買ったところに返したい。。。
誰か三万くらいで買ってくれ〜〜
427スリムななし(仮)さん:01/10/19 21:05
ブラジル行かれた方、お忙しいところスマソ、お話プリーズーーー。
428しむ:01/10/20 09:56
40錠で三万は高くないですか?
某店だと20mg60錠で32200円だよ。
429スリムななし(仮)さん:01/10/20 10:44
>
428
そうなんだ、私20錠18000くらいで買った、鬱。。。
しかも用無し。抗生物質で十分だった。
40錠二万なら誰か買ってくれるかな。はぁー
430スリムななし(仮)さん:01/10/20 10:49
10mg10錠¥3500じゃないの?
あれっ??
431スリムななし(仮)さん:01/10/20 18:48
accutaneとroaccutaneは値段全然違うよ。
432スリムななし(仮)さん:01/10/20 18:52
ハイボンとピロミジンで十分だよ。
433しなちく慕情:01/10/21 05:27
>accutaneとroaccutane
ごめん、勝手にroつけて読んでたわ。
434スリムななし(仮)さん:01/10/22 22:41
benzoyl peroxideを上手に活用している人いたら
コツ(薄め方とか)みたいなもの教えて〜
5%を購入したけど、過去ログだけではどう使った
ものやら・・・
accutane後の再発防止用としてです・・・
よこやりだったらごめん。
benzoyl peroxideってアメリカでベンザマイシンのことですよね?
もし違ったらすみませんが…
これ、内科医のドクターに処方された時は、
患部(にきびできたとこ)だけに塗るようにってことでした。
わたしの場合は二、三日でがびがびに乾燥と皮剥けして
ファンデ塗ってもぼろぼろでした。
予防や根本的解決にはならないけど、膿んだりするのを早く
納めたいのにはいいのかなぁって感じでした。
赤みをとるには何が良いんだ?
誰か教えてくれ。
437ここ:01/10/23 20:07
ACCUTANE服用74日目です。
私の場合はめちゃくちゃ効く〜〜ってわけではなく
まだぽつぽつにきびは出来ます。治りは早いですけど。
6ヶ月服用するのでそれまでに効いてくれればなあって思っています。
ようやく足がズキズキするのが治ったので、
また1日40mgにしました。
今はACCUTANEとbenzoyl peroxide併用です。
皮が結構むけるので(ひりひりはしないけど)
きれいな肌に生まれ変わるといいな〜
乾燥はしてるのではやくこの薬効いてほしいです。
438434:01/10/23 21:37
>>435
情報サンクス!
私のはbenzacってやつだけど、似たようなもんかな?
出来てからより、予防に使えれば一番いいんだけど・・・
とりあえず、出来やすい所に薄ーく塗ってみよっと。

ここさん、benzoylを塗った部分は
塗ってないところよりやっぱりできにくいですか?
併用って、危険に思えそうだけど、案外
いけるのかも
439ここ:01/10/23 23:12
434さん>
私はbenzoyl peroxideの5%を使ってますが、たまにヒリヒリする時は
使用しないようにしてます。その時はやっぱり塗ってるときよりにきびが
出来ます。私は全体に薄く塗って(にきびがないとこにも塗ってる)使用していますが
にきびがあるとこに塗れば、結構乾燥して治りははやいです。

併用しないほうがいいのはACCUTANEで乾燥してる上にbenzoyl peroxide
でもっと乾燥してしまうからだと思います。私の場合は今のところだいじょうぶだけど。
ACCUTANEだけで治れば一番いいんですけどねえ・・・
435です。

>434さん、どーいたしまして。

これはわたしの場合ですけど、赤いぽつっとしたやつの上に
口が白くて中の膿が出てきそうってやつには消毒を兼ねて塗ると
後がぐじゅぐじゅしなくてよかった気がします。
一応、成長予防にもいいのかも。

人によると思うんですけど、レチノイン酸の短期の内服止めた後
その影響かどうかわからないけど
できた大き目のにきびがあっという間に悪化して
皮膚下で3cmぐらいに炎症して怖かった。今、抗生剤飲んでる。痛い…
初期に大きくなる事があるってどこかで聞いたけど後にもなるのかな?
441スリムななし(仮)さん:01/10/24 03:01
accutaneの服用後再発、しないようにするためには
服用中にどんなことをすればいいのでしょうか??
書きこみ見てると服用後は皮脂の量が戻ってしまうそうですが、
戻らなくする方法ってないですか?
442スリムななし(仮)さん:01/10/25 02:39
海外サイトとかを読んでいると、完全に治る前に
服用をやめると、再発するってあって、数ヶ月服用して
数ヶ月休み、また数ヶ月服用を繰り返して完治させる
みたいな事も書いてありました。
443スリムななし(仮)さん:01/10/25 08:53
にきびがひどくてaccutaneを服用しようかと思っています。
服用中はレーザーはだめという事だそうですが、
レーザー脱毛は大丈夫なんでしょうか?
どなたか御存じの方いらっしゃいませんか??
444スリムななし(仮)さん:01/10/26 04:57
そっか、でもやっぱり脂性肌は100%もどっちゃうのかな。
445麻坊豆腐:01/10/26 18:24
顔の赤みを取るのにいいのってありますか?
446スリムななし(仮)さん:01/10/26 22:45
アメリカ在住です。 プロアクティブを使ってます。洗顔クリームと乳液の成分のところに
benzoyl peroxide 2.5%と書いてあります。 私の場合はこれでだいぶにきびが減りました。
それでも、まだ脂性肌です。他にアメリカで手に入る良い薬はありますか?
できれば普通に薬局に売ってあるもので。
447スリムななし(仮)さん:01/10/26 23:02
446です。 プロアクティブ(benzoyl peroxide 2.5%)と clinac O.C を
いっしょに使って大丈夫ですか?
448スリムななし(仮)さん:01/10/26 23:33
Proactiveだけにしたら?ベンゾイルはあんまし他のと併用しないほうがいいよ。
449スリムななし(仮)さん:01/10/27 00:27
accutaneを2ヶ月前まで飲んでいたのですが、
さっき腕がカサカサしたので軟膏を塗ったのですが
ビタミンA+Eと書いてあったのですが。。。
今はaccutaneを服用していません。
別にいいんですよね・・・・・・・。こ、こわいです。
誰かaccutaneに詳しい方レス下さい。。。お願いします。ペコリ
450スリムななし(仮)さん:01/10/28 06:58
過去ログ逝き救出age
451スリムななし(仮)さん:01/10/28 14:35
おお!復活したね!まっていたよ。
ブラジルの薬の情報をまつ!
452スリムななし(仮)さん:01/10/29 10:43
できましたら一期生、二期生、また現在服用中の方々の治療状況、
その後の経過などのご報告いただけないでしょうか??
以前のニキビの程度、服用量、服用期間、服用中のトラブル、
その後のケア、再発の具合など、できれば詳しく知りたいです。
以前の書き込みも参考にしているのですが、もう少し情報をいただけたらと
思いました。
どうぞよろしくお願いいたします。
453スリムななし(仮)さん:01/10/29 12:35
服用後3年の私もたまーにのぞいています。
私は余裕で再発しました。
その後も肌ボロボロとニキビ数個の間を行ったり来たり。
454スリムななし(仮)さん:01/10/29 12:37
にきびが絶対治るもの。

アロエベラジェル。
455454:01/10/29 12:38
あんまり薬品ばっかり塗らないほうがいいよ。
何もしないほうが帰って直ったりするし。
456スリムななし(仮)さん:01/10/29 12:56
アキュテイン飲みすぎには気をつけた方がいいよ。
にきびがたくさん出てきたからといって量を増やしたり
やめたほうがいい。
457スリムななし(仮)さん:01/10/29 13:05
服用後も、ポツポツと出来ます、にきび。
でも本当に顔中にきびだらけだったので
ぜんぜんイイです。
458スリムななし(仮)さん:01/10/29 13:45
どっかに、accutaneの服用法で、少しずつ増やして服用って書いてあっタンですが
これは少しずつ増やした方がいいんですか??
今現在服用してるのですが、服用初期より皮脂の量がだいぶ増えてきてるのですが。
459スリムななし(仮)さん:01/10/29 13:56
>>454
「絶対」に治るんだろーな?
460 :01/10/29 19:38
ハイドロキノンと、レチンAの併用方法を教えて下さい。重ね塗り という
事ではないですよね?
461スリムななし(仮)さん:01/10/29 19:59
>455
ニキビに対して、そういう人があまりにも多すぎる。
医者にしても、一般人にしても、患者本人にしてもね。
ニキビは皮膚疾患です。肌に永久に残る大きな傷を残します。
絶対に内服、塗り薬等の現代的な治療が必要です。
462 :01/10/30 07:26
msm
463スリムななし(仮)さん:01/10/30 20:45
ACCUTANE服用91日目です。
まだポツポツと2,3個出来ますが、だいぶ出来にくくなってきたような気がします。
ってBenzoyl Peroxide併用してるけど・・・

減ってくると跡がきになるなあ
1期生のみなさん、跡はへってきましたか、赤みとか?

461>ほんとにそうですよね
にきびで死にそうなくらい悩んでるっていうのは、
ない人にはわかんないんですよね。
なかったら確かにわかんないと思うけど、この辛さ
464niya:01/10/30 21:23
>>452さん
1期生のniyaです。
私は11月中に6ヶ月の(正確には24週の)服用期間が終わります。
今まで書いてきたこととダブりますが、これまでの経過をお話します。
参考にしていただければ幸いです。
始め10mgを一日1錠で一週間。私の場合、即皮脂分泌が減り、
新しいニキビの出来方が減少しました。
次に一週間は20mg服用。唇の乾き以外に副作用がないため、
それ以降は一日40mg(一日2回20mg、体重46kg)。
唇のアレがひどくて血がにじむときは、1日30mgに減らします。
月に一度血液検査を行ない、2月前に一度だけ肝臓の数値が基準より
10程上回り、心配しましたが、今は全く異常なし。
体調良好。ニキビはひとつもありません。
また、肌の赤味も最近は薄くなってきて気にならなく
なりました。なぜかいな?
ねえ、一期生のみんなー!赤味が回復して来てなぁい〜?

私は肝臓保護のため、週に1度くらいの割合でプラセンタ注射をして
おります。最近では、半年前の私がウソのようです。
人からも「別人になっちゃったね」と言われますよ。
465スリムななし(仮)さん:01/10/30 22:13
46kgで40mg/dayですか、ん〜〜
やっぱ80kgで20mg/dayの俺は少なすぎるのかなぁ。。
でも値段が高くてこれ以上増やせないなぁ〜
体重から言ったら80mg/dayは服用したいなぁ。
466あいこ:01/10/31 01:14
こんばんわ!私も5月中旬からこの薬を服用してきました。
だけど私の場合は独断で途中で服用をやめ最近又服用し始めています。
最初の一ヶ月は10ミリを毎日、次の2週は二日おきに、その次は3日おきにといった具合でだんだんと間隔をひろげ
最終的に5日に1錠という感じでトータルで60錠飲みました。期間にして4ヶ月少々です。
すっかりニキビもなくなり、油性は戻ったもののもうできないだろうと安心していた矢先、服用後1ヶ月半くらいでニキビができ始めました。
しかも5〜6コくらい一気にできて、慌てました。
そして今また服用しています。でも飲み始めたら5日くらいですぐに治りましたが。

この薬は決められた期間きっちり摂らないといけないと実感しました。
皆さんもお気をつけくださいませ。
ちなみに私は体重47キロです。

それから、この薬に代わる「ブラジルの薬」を今探しています!
どうか「ブラジルの薬」の情報を教えてください、お願いいたします。
467ダイアン:01/10/31 17:44
ガイシュツなんですけど、自分がきれいににきびとさよならできたのが、
ピルでした。生理のたびにせっかく治りかけたにきびがプツプツでてきて
その繰り返しでほんとイヤでした。最初は避妊のためにピルを飲み始めた
んですが、ネットで調べていくうちにダイアン35(diane-35)っていう、
日本では認可されてない低容量ピル(一応フランスやドイツ?ではちゃんと
認可されているピルです)が肌にいいってカキコみて、興味もって
注文して飲み始めました。すると1ヶ月でにきびが引いて、ぜんぜんできなく
なりました。ほんとビックリでした。ピル以外なにもせず、ただ洗顔を
気をつけるだけでつるつるに。ただ男性ホルモンを押さえる成分が主に
入っているので、若干皮膚は乾燥ぎみになりました。でも、保湿クリームで
カバーできます。ほーんと小学校から大人になってもずーっと出続けたにきびが
ほんの1ヶ月ででなくなったのはすごい体験でした。
生理ごとのにきびで悩んでる方には向いていると思います。
また、食生活を万全にしてるのににきびがでるって方にもいいような気がします。
468スリムななし(仮)さん:01/11/01 11:22
ヤフーオーストラリアで
http://shop.store.yahoo.com/amcal-au/9318637070268.html
を購入しようと思っているのですが
買ったことある方、どのぐらいかかりましたか?
469age:01/11/02 18:52
age
470スリムななし(仮)さん:01/11/03 14:26
みなさん、ご報告ありがとうございます。
とてもためになります。
これからもその後の経過教えてください。

私は10を一月ちょっと服用してます。
かなりニキビは減ってきたのですが、まだこもったようなしこりは
そのままです。
この調子でよくなり、そしてなによりも服用後の再発しないことを願ってます。

そのためにも20に増やして半年の服用を考えています。
一定の期間、服用量は大切とのことでしたので。

また以前の書き込みでは服用終了後一月後には薬の成分は
体内から排出されるため、2ヶ月後には妊娠可能ということでしたが
2年くらいは妊娠しないほうがよいという書き込みもありました。

このことについて詳しい方がいらっしゃたら是非教えてください。

また体験談おしえてくださ〜い。
471゚Д:01/11/03 14:33
゚Д
472スリムななし(仮)さん:01/11/03 14:39
ニキビが治らないよー。ひどくなる一方。
473゚Д:01/11/03 14:45
゚Д >>472 貴様の努力が足りん。
474スリムななし(仮)さん:01/11/03 15:00
ニキビが絶対治る飲み薬 ←そんなんないやろ。
475スリムななし(仮)さん:01/11/04 12:51
836さん、ここさん、その後調子はいかがですか?最近書き込みあんまり見なくなったから。
476ここ:01/11/04 15:00
ACCUTANE服用96日目です。
ポツポツ2,3個にきびはありますが、だいぶ落ち着いてきました。
結構皮が剥けますね。早くきれいな肌にうまれかわっておくれ〜。
にきびが減ると、やっぱり跡がきになるなあ・・・。


ACCUTANE服用中でも出来る跡を治す薬ってありますか??
ってbenzoyl peroxide は使用してるけどね。
ハイドロキノン使っちゃやばいのかなあ・・・注文したけど・・・。
477836です。:01/11/05 00:26
836って俺だったかな。
おれもここさんと同じ位に服用はじめました。
んでねにきびも皮脂も減ったよ。にきびはダイブ減った。ほとんどかな。
で皮脂も一時期ダイぶ減ったんだけど、2ヶ月めくらいからなんか
しんないけど増え出した・・・・・・・・
にきびも皮脂も服用まえから比べたら減ったんだけど
今の心配は服用終了をの再発です。
調子はなんか頭が痛いことが多いような気がします。
ただの風邪かもしれないけど。

俺は服用が終わってその後の人の話をもっと聞きたいな。
478836:01/11/05 01:33
付けたし。
皮脂が増えてきたので、多少ニキビが出てきたような感じがします。
なのでもしかしたらこれからニキビが徐々に復活してくるかもしれません。(;;)
479スリムななし(仮)さん:01/11/05 02:24
>467
ダイアンについて教えて下さい。
トータルでどの位の期間飲めばいいのですか?
服用を止めると再発はするのでしょうか。
服用中は何か副作用とかなかったですか?
教えてチャンですみません。
480スリムななし(仮)さん:01/11/05 04:25
赤みはファンデで消えるからいいんだけど、ボコボコを集中的に治すのはないの?
481スリムななし(仮)さん:01/11/05 10:32
ここさん、836ですさん、ありがとう。
私は1日40を服用して2ヶ月になります。
前より皮脂は減りましたが極度の脂性のためかまだまだでます。
長い期間服用したら減るのでしょうか?それとも量を増やすしかないのでしょうか?
体重は54です。経験者の方々どうか助言をおねがいします。
482ダイアン:01/11/05 16:40
>>479 さん
期間なんですけど、私は飲みはじめてから、一度も止めたことがないんですよ。
一応避妊目的なので。(今で1年くらい)
だから、再発するかどうかはわかりません。。。
ただ、にきびが出なくなって、角質もしっかりしてきて、毛穴もちいさく
なったので、服用を止めたとしても、以前のようなにきびの出方はもう
ないんじゃ無いのかなーって思います。
で、ダイアンの副作用なんですけど、ピルにみられる不快感や体重増加などは
全然ありませんでした。でもこれは個人差があると思います。あと、ホルモン
バランスがよくなるので、性欲等のムラムラ感が少なくなりましたねー。
”福”作用ですが、にきびがでなくなったほかに、ムダ毛がうすくなりました。
もともと体毛すくないほうだったんですけど、きになる口元とか乳首、
おへそまわりの産毛はほとんどなくなりました。ウデも足も剃らなくていいくらい
です。脇もあまり生えてこなくなりました。あと、ホーンの少しだけ
おぱいが大きくなったかなー???
483ここ:01/11/05 20:38
>481さん
私も一日40mg服用していますが、今服用97日で、最近脂はほんとに減ってます。
で、にきびもかなり出来にくくなりました。ってまだ2,3個できるけどね。
2〜3ヶ月目の時は皮脂は減ったけどにきびが出来て減らなくて、
治んないんじゃないの???って不安でした。
でも個人差があるし、yyyさん(ACCUTANEにくわしいひと)が
治り出すのは3ヶ月目ぐらいからって言ってたので
焦らないで気長に気楽に頑張ってください。

私は体重53ですが、やっぱ最高は50mgまでだと思います。
一時期20mgに減らしてた時があったけど
あんまり変化(40mgの時と)わかんなかったなあ。
484スリムななし(仮)さん:01/11/06 00:41
>482
479です。
教えてくれてどうもです!
ダイアン検討してるんですが、個人輸入でしか手に入らないし
検査とかどうしようと思ってました。
黄体ホルモンが入ってないから普通のピルのような副作用はないんですかね・・。
でも抗男性ホルモン剤が入ってるから、体がだるくなったりしないですか?
定期的に検査もしたほうがいいですよね。
でも普通の婦人科とかだとダイアン飲んでると言ってもはぁ?とか言われそう。
485スリムななし(仮)さん:01/11/06 05:24
服用後ある程度期間のたった方の詳しい情報もおうかがいしたいです〜。
また服用期間中の方々も引き続情報ください。
私もまた経過報告しますね。

どうぞよろしくお願いします。
486服用後かなり期間が経った人:01/11/06 12:48
だいぶ前のことなので記憶が曖昧ですが、
半年間薬を飲んで顔中ニキビ→ニキビ少々になりました。
しばらくニキビ少々の状態が続いたのですが、
1年半くらい経った頃からか、結構増えてきました。
モグラたたきのようにポコポコでき、
今でもたくさんのニキビ跡と小さい白ニキビが数個。
でも前みたいに赤くて大きいのはできにくくなったかな。
487スリムななし(仮)さん:01/11/06 20:17
>483 ここさん、どうもありがとうございます。ここさんご好調ですね。
やはりニキビは皮脂が減ることによりよくなると思うのですが
私の場合鼻などほとんど減らないのでとても不安になります・・・。
気温も下がってきてるのに・・・。薬に体が慣れたり抗体ができるということも
あるのでしょうか?
現在の薬の量では今現在の効果が限界なのかとも不安になります。
時間がかかってもいいから少しづつ効いてくれるといいのですが。
836さんも皮脂にいたっては逆戻りとおっしゃっていますし。
ここさんは皮脂はじょじょに引いていって現在も減っているかんじなのですか?
結局 ニキビ完治しました!! っていう書き込みはまだないですね。
489スリムななし(仮)さん:01/11/08 03:46
完治したからもうスレ必要なくなったってことを祈りたい。

お友達の話でもいいから完治話聞きたい。

用法、用量、期間もつけてご報告願う!!
490スリムななし(仮)さん:01/11/08 20:41
>489
私も、そう考えるようにしている。
「完治したから、このスレには要がなくなった。
 治って楽しいことが沢山あったから、忘れた。」
ってね。

アキュティンじゃなくても、もっと違う現代(最新)治療を見つけて
治ったとかでも良いし。
とにかく泣いて毎日暮らしてないことを祈ってる。

重症のニキビって、ホント難治性が高いよね。
アトピーとかだと有名だけど、重症ニキビって、周りの人にも
医者にも分かってもらえないから、辛いよね。
顔にこんなに酷い一生消えない傷が残るって言うのに。
顔の一生消えない傷は、心にも一生残るっていうのに。
491服用後かなり期間が経った人:01/11/08 21:12
たとえ完治しても、
副作用の話などが気になって見に来ると思うけど。
492niya:01/11/08 22:03
あと1週間で24週の服用期間が終わります。
今のところ、ひとつもニキビありません。赤味も引きました。
ファンデーションなしで歩いても人目が怖くなくなりました。
でも跡がひどいからね、来週からクールタッチレーザーをする予定です。

これからも定期的にココをのぞいて、状態を報告させていただこうと
思っています。
ほんとうに、今までの人生、長くて辛かった。
苦しみを誰にもわかって貰えなくて、悲しかった。
ここで顔もしらない皆さんの書き込み見て、どれだけ救われたことか。
心から感謝しています。
再発しないよう、頑張るからね!
493836:01/11/09 03:23
ほんと再発だけはこわいなぁ〜。
またあんな顔になるのかと思うと・・・・
絶対再発しない治療ないかなぁ〜〜〜。
494スリムななし(仮)さん:01/11/09 07:21
yyyさん、どうしてるんだろう。
また色々教えてもらいたいな。
あとは海外のアクネボードとか見て
情報を収集するしかないのか。

>493
顔に出ると辛いし、落ち込むもんね。
またこれが誰にも分かってもらえないから、非常に辛い。
495スリムななし(仮)さん:01/11/10 23:53
niyaさんの書き込み見てるととても前向きで励みになります。
ありがとう!!niyaさん!!
がんばりましょうね!!!
DHCはどうなんですか?
結構評判がいいらしいので買おうかなーと思ってるんですが・・・
以前こういうレスあったらごめんなさい。
497スリムななし(仮)さん:01/11/11 16:51
>>496
どうやらDHCは出てないみたいだよ。
でも飲んだことないから説明できない。
498スリムななし(仮)さん:01/11/13 00:23
アクタニンの10rの使い方おしえてください
お願いします
499スリムななし(仮)さん:01/11/13 00:54
人それぞれかな?
500スリムななし(仮)さん:01/11/13 01:01
500NIKIBI!!
501スリムななし(仮)さん:01/11/13 01:51
私はシャンプー、リンス、洗顔石鹸、化粧品、洗濯用洗剤を全て無添加の物にし
たら、にきびが減ってきましたよ。まだ生理前になるとぶつぶつ出てきますが、
以前より確実に減りました。今無添加物が流行っているので、薬局ですぐに手に
入りますよ。石鹸なんて1個¥100位だし、メイクも落とせるから、かなり経済的
です。それと、沖縄のNO.1化粧品はかなり良いです。これは本当におすすめ。
お肌がプルプルになります。
私もいろいろな皮膚科に通ったけど、どこも同じで抗生物質処方されただけ。
漢方も試したけど、いまいち。医者なんてあてにしちゃいけません!まじで!
添加物いっぱいの化粧品を売りつけようとする医者もいましたし、、、。
副作用が恐い薬を使う前に、普段使っている物からちゃんと見直した方が良い
と思います。薬を否定してる訳じゃないのですが、ここの書き込み見てると
本当にその薬大丈夫なのかなあって思います。一生、自分の顔と付き合って行
かなくてはいけないので、皆さんもっと慎重になった方が良いと思います。
502スリムななし(仮)さん:01/11/13 01:57
503スリムななし(仮)さん:01/11/13 05:54
>501
その程度で治るくらいだったら
苦労しないんだよ。
504スリムななし(仮)さん:01/11/13 06:37
>>502
鬱病か。
505とて:01/11/13 17:40
海外のサイト見てもやっぱり再発して何クールもアキュテイン服用してるみたいだね。
再発しにくいタイプってなんだろう。


アダルトアクネ?
青春アクネ?
ホルモン異常??

再発予防したいですね〜。

私は10〜20に増やして現在6週目。
確実によくなってきていて、新たなニキビはもうありません。
あとは赤みが残っていますが、これも日に日に薄くなってきています。

肌に透明感もでてきており、先日初めてすっぴんで新宿いっちゃいました。
まだまだ綺麗な肌とはとうてい言えませんが、それでもとてもうれしく、
うきうきして外出できました。

いままでは外出するために行う化粧すらいやでいやでしょうがなく、
外に出るのが嫌いでした。
外出できたとしても常にニキビのことが頭からはなれず、ショウウインドーの鏡に映る
自分のニキビ顔をみてしまっては気分が悪く、くらくらしてしまっていました。

こんな風に積極的に変われるなんて本当にうれしく思っています。

だからこそ服用期間終了後また再発してしまったら、正直精神的にどうなってしまうのか
わかりません。


はやく人並みな肌になって人並みな生活を安心しておくりたいです。

長文ですみません。また報告します。
506スリムななし(仮)さん:01/11/14 14:34
ハイドロキノン、benzoyl peroxide についての情報ください。
アキュテインとの併用はできるのですか?

なかなか情報が検索できず。。教えてくださいばかりですみません。。
どうぞよろしくお願いいたします。
507スリムななし(仮)さん:01/11/14 14:45
506さん、このスレを最初からよんでごらんよ。
おそろしくガイシュツだよ
508スリムななし(仮)さん:01/11/14 16:41
よっしゃ今日からアキュテイン飲むぞ!
509スリムななし(仮)さん:01/11/14 17:20
アキュテインについてここまで詳しく充実した書き込みがあるところは、
日本ではきっとここくらいでしょう。

定期的にあげさせていただきます。

ネタ切れになりそうになってもめげずに書き込みします。
そうじゃないと頼れるところがなくなってしまう。
色々話し合おうね。
510ここ:01/11/14 21:05
ACCUTANE服用106日目です。
このところにきびはほとんどなくなってたんですけど、
また最近一気に5,6個できてしまいました。
おまけに体調あんまよくないから、1日40mg→20mg
に今日から減らしました。

結構服用長いのに、思ったより効いてないのかなあ・・・
個人差もあると思うけど。

ここまできてあんま減らないとさすがに気が滅入りそうかな・・・
鬱ではないけどね。はぁ〜
511niya:01/11/15 02:25
本日にて、roaccutane1クール終了age.
再発しないように、こころがけた生活を送りますが、もし、また出来ても
私はめげずに「2クール目」やるよ!
(最低3ヶ月インターバルがあればいいらしい)

>ここさん
ちゃんと血液検査もしてらっしゃいますか?
ちょっと心配しています。
私は、定期的に血液検査をしてもらっている病院で
プラセンタ注射を週1くらいで受けています。1本2000円くらい。
肝臓保護の働きもあるし、もともと美肌効果の高いものなので、
この季節なのにハンドクリームいらずで済んでます。
今roaccutane以外に、なんかニキビ対策はなさってますか?
すごく治ってほしいです!私に提供できる情報が、なんかありますか?

海外留学などで、roaccutaneの処方を受けてらした「卒業生」の
人たちの多くは「ニキビは治った。でも、オイリィ肌は元通り」って
言ってて、全く以前のようなヒドイにきびの再発する人はいなかった
ように思いましたが、記憶違いかな?
512ファーストエキサイトメント:01/11/15 02:33
チョコラBBやって!

http://203.174.72.114/superfucka/
513ここ:01/11/15 20:24
>niyaさん
気遣いありがとう、かなり心強いです。
周りにわかってくれる人いないから。

血液検査は月一でやってます。今のところは問題ないかな。
私の場合は40mgを服用すると体調が悪くなるようです。
前も体調悪くなって、20mgに減らしたら体調なおったしね。
体重は53kgです。
30mgでも大丈夫だから、30mgが限界なのかなと思いました。
今までは完全に治したいから40mg飲んでたけど、副作用は
やっぱきちんと考えないといけないな〜って思いました。

roaccutane以外のにきび対策は、ビタミン取ること(ビタミンC、B)と
しじみエキス、ミネラル、野菜の補助食品と、結構取っています。
プラセンタ注射も考えようと思ってます。

あと、跡を治すためになにかroaccutane服用中でも
できることってありますか??
514さとちん:01/11/15 22:18
顎と口まわりの吹き出物がひどいので、チョコラBBのみ始めました。そしたら尿がまっ黄色に!これって効き目が全部でてしまってるってこと?それとも効いてるの?吹き出物のほうは、赤く晴れたのが引いてきた感じです。
515スリムななし(仮)さん:01/11/16 01:33
>>514
黄色い尿は、正常です。
効き目が全部出ることはありません。
516niya:01/11/16 21:58
>ここさん
現在それだけ注意してらっしゃるなら、きっと大丈夫ですね。
血液検査もOKと聞いて、なんか安心してしまいました。
私も最後の1週間は、10mgでも乾燥しすぎて
口角が切れてしまうので3日早く服用をストップしました。
身体が受けつけないって、ありますよね?

跡に今出来るのはビタミンCの導入くらいかなぁ?
最近ニキビ跡スレ見てないので、私の知識止まってますが。
でも減ってくると目立たなくなってくるらしくて、
自分では気にしてるんだけど、人にはあんまりわからないみたい。

このクスリ、間にインターバルを挟みながら3クール試しても
治らない人って、数%なんだって以前ココで読みました。
だから私は、もし治らなくても3クールはトライしようと覚悟
決めてます。今まで悩んだ長い長い年月に較べたら、どうって
ことないもん。
・・もう少し乾燥が収まったら、オイリー肌が復活する前に
bennzoyl peroxide 使い始めようとと思ってます。
それから、最後にもう一度詳しい血液検査をした後に、1,2ヶ月
間を置いて、diane-35を始めます。
もう、不屈の精神でニキビなんて駆逐してやります!
517スリムななし(仮)さん:01/11/16 22:30
ニキビとピルスレも参考にどうぞ。
あちらでは、DIANE35がかなり好感触。
518ここ:01/11/18 23:11
niyaさん>
そうそう、意地でも治したいもんね〜。
今までの悩んだ日々をぜったいに繰り返したくないから
いろんなもん試して昔のつるつる肌にもどってやる〜。

お互いがんばりましょうね。
519スリムななし(仮)さん:01/11/20 08:21
ピルでニキビ治療。確かに効くらしいんだけど、
ピルやめたらけっこうなリバウンドでニキビになるみたいだよ。
ヽ(´ー`)ノ にきびはさとうきびの仲間?
521スリムななし(仮)さん:01/11/20 11:44
ニキビはビキニの仲間です。
522いとー:01/11/20 16:02
こんにちは。私はアキュテインの服用を始めて50日目。
ずっと調子よかったのですが、先日こもって赤い1.5センチ級のニキビが眉間に出現!!
とても痛いし、新しいニキビができなくなっていたところだったのでとても悲しかったです。

頬には、赤くはないのですがニキビがこもってしこりになっているところがあり、
ニキビ跡の赤との色むらがありました。
この頬の何をしても治らなかったしこりはbennzoyl peroxideの使用でずいぶんと
よくなりました。
ちなみにニュートロジーナのアクネトリートメントbennzoyl peroxide2.5%を使用しています。
これは5%に比べてマイルドな使用感なので今のところかぶれなどのトラブルはありません。

ちなみにピルによるニキビ治療ですが、低容量ピル2年服用後、服用停止したら
一気にニキビ大発生という書き込みを見ました。
ちょっと心配ですね。。でもピル自体は長期服用(ニキビができなくなる年齢まで)
はあまり問題なさそうですね。

ニキビ、完治させたいですね。
みなさんこの薬の服用を決めるときはきっとものすごい覚悟がいったと思います。
そこまでしても治したいです!
絶対治してやる〜〜〜〜〜〜〜!

これからも書き込みしますね。
なんだか同じ悩みを持った方々がいてとてもこころ強いです。
みなさんどうぞよろしくね。
ウルトラワンっていうマルチビタミン剤を1日2錠飲んでたら(普通は1錠)
随分ニキビが減ってきたよ(只今2週間目)
あと、スクワビューティーとかいう洗顔料も刺激がなくて良い感じ。
スクワラン配合ですごく肌にやさしい感じがする。
高くなかったし(むしろ安かった気が)しばらく使ってみるつもり。
524ここ:01/11/20 21:21
服用112日目です。
体調がおもわしくないので、ひとまずACCUTANEを終了しようと思います。

体調が戻って、にきびが復活したらまた服用を考えようと思います。
やめたくないんだけどなあ・・・でも副作用は怖いと
ひしひし感じてるのでしょうがないです。

明日からはbenzoyl peroxide とハイドロキノンを
試そうと思います。
525スリムななし(仮)さん:01/11/21 01:49
最近アクタニンの服用期間終わりましたーーー。現在大きなニキビゼロ。
白にきびが2〜3個かな。今まで白にきびを見つけるのが大変な位おっきなにきび
に囲まれた生活だったからぜんぜーん気になりませんっ。
でも服用期間が終わってしばらくたったらまた、、、と思うと不安です。
で、過去レスみてyyyさんがゆってたClinac.O.Cをあたしは使ってみようと思ってます。
半年間忘れてた油肌がまたまた復活しそうなので、、、
服用期間が終わった人たちはどんなケアしてます?benzoyl peroxide を使ってる
方が多いみたいだけどその後どうですか??
526スリムななし(仮)さん:01/11/21 08:12
米国製クレアラシルを買おうと思ってるんだけど
ベンゾイルが10%って強すぎるかな?
それから、安く買える店知ってるかたがいたら
教えて下さい。
527いとー:01/11/21 08:41
ベンゾイルによって赤くかぶれて治らないって方が以前いらっしゃいました。
10%は強い方かもしれないのでお気をつけください。
5%を使用している方が多いのでは??
528スリムななし(仮)さん:01/11/21 10:04
米国製クレアラシル、かなり強いです(^^;)。
私もバーゲンアメリカで注文して使いましたが、
赤黒くただれて、皮膚(にきび)が硬ーくなってしまい、
色素沈着してしまいました...。(数週間でやっと消えましたが)
おまけに、皮がめくれてかゆいし、
あの時は顔中アトピーみたいな感じになってたよ。
529スリムななし(仮)さん:01/11/21 10:06
韓国で大ヒット!販売実績のある商品を取り扱っています。
アトピー・乾燥肌・ニキビでお悩みの方はぜひご覧下さい。
無料サンプルをお送りします。
http://www.freebird3.com
530無料:01/11/21 10:59
韓国で大ヒット!販売実績のある商品を取り扱っています。
アトピー・乾燥肌・ニキビでお悩みの方はぜひご覧下さい。
無料サンプルをお送りします。
http://www.freebird3.com    
531無料:01/11/21 11:03
韓国で大ヒット!販売実績のある商品を取り扱っています。
アトピー・乾燥肌・ニキビでお悩みの方はぜひご覧下さい。
無料サンプルをお送りします。
http://www.freebird3.com 無料無料無料!!!!
532無料:01/11/21 11:04
韓国で大ヒット!販売実績のある商品を取り扱っています。
アトピー・乾燥肌・ニキビでお悩みの方はぜひご覧下さい。
無料サンプルをお送りします。
無料無料無料!!!! 無料無料無料無料無料無料!!!!
!!!! 無料無料無料!!!!
無料無料無料!!!! 無料無料無料!!!!
料無料無料!!!! 無料無料無料無料無料無料!!!!
!!!! 無料無料無料!!!!
無料無料無料!!!! 無料無料無料!!!!
534料無料無料!!!!:01/11/21 11:06
韓国で大ヒット!販売実績のある商品を取り扱っています。
アトピー・乾燥肌・ニキビでお悩みの方はぜひご覧下さい。
無料サンプルをお送りします。
535スリムななし(仮)さん:01/11/21 19:01
弱いものから試したほうがいいんじゃ・・?>ベンゾイル
536526:01/11/22 00:42
みなさん、レスどうもありがとうございます。
わたしは、かなりの脂性肌で、10日に1回皮膚科でのピーリング(濃度10%)
朝夕2回20分のビタミンcイオン導入(BSCの濃度5%)の後に<レチノイン酸+ハイドロキノン>
のクリームをつけているのですが、全く乾燥しません。
こんな肌でも、10%はやっぱりつよすぎますかね・・?
やっぱ、5%くらいのほうがいいのかな。強いほうが効くかと思ったんですけど。
537スリムななし(仮)さん:01/11/22 01:08
ピーリングやってんのに、別の先生に
レーザーのほうがはるかにいいって
いわれちゃったよ。
ああわからん!
538niya:01/11/22 01:52
>537さん。
レーザーのほうがいいって、どう言うレーザーのことですか?
クールタッチとか、Vビームのような、肌真皮のコラーゲン活性作用の
あるもののことですか?
もしピーリングがにきび跡のためだったら、たしかにレーザのが
効果あると思うなー。

今、benzoyl peroxide を使い始めています。
服用終了後まだ10日くらいだから脂性は戻ってないのだけども、
戻ってしまってからじゃ遅い気がするものだから。
それで、あれ、これって何番目につけりゃいいの?って迷ってます。
今は、ヴィタミンCローションの後に、Eクリームつけて、アクアゲル少しつけて、
カイネレースクリームちょこっとつけてまして、
最後に鼻の周りだけにbenzoyl peroxide 5%をつけてるのですが、
これで順番いいのだろうかしら?

みなさんは何をどんな順序でつけてケアをしてらっしゃいますか?

>ここさん、今後も様子を報告して下さいね。
ダイアン35てのは、どうかしら?
私は次の生理が終わったら始めるつもりです。
539537:01/11/22 02:11
>538さん、レスありがとう。
僕の場合にきび跡です。
レーザーにのりかえるかもしれないです。

今日は、「鼻の毛穴の黒ずみ」を治療しにいきました。
マイクロオペレーションという治療法です。
何か質問のある人はどうぞ!

僕のケアの方法は
1、けっこう熱いお湯で洗顔
2、セラミドEX(保湿)を顔全体に塗る
3、VCローションを顔全体に塗る
4、トレチノイン(ビタミンA誘導体)を局所に塗る
トレチノインが主役です。
これをもらうまではVCローションが
主役でした。
ちなみに今日からはじめました。
540スリムななし(仮)さん:01/11/22 02:13
スレチガイですよ
541スリムななし(仮)さん:01/11/22 02:51
飲めや
542スリムななし(仮)さん:01/11/22 03:01
ベンゾイル入り10%クレアラシル、最初はみなさんのように
皮剥けがすごく、アトピーのように真っ赤になってしまい、
ヤフオクに出品しようかと思いましたが(いくつも買ったので)、
保湿を丹念に行なっているせいか、今は大丈夫です。
ニキビの所に塗ってますが特に問題ありません。

それと、サリチル酸2%が入った
ニュートロジーナのマルチビタミンと言う乳液と、
オイルフリーアクネウォッシュという洗顔料も併用しています。
サリチル酸は強いけど、でも効果的です。

と、スレちがいの話題はこのくらいにして、
「ニキビにきくブラジルの薬」、
その後話題に出てきませんが、どうなったのでしょう?
私は来月からブラジルに行くので、最新の情報があれあば・・・と思ったのですが。
米国と同じく医薬分業制のブラジルでは処方箋がないと薬が買えないのですが、
幸い、医師の友人がいるので、処方箋を書いてもらうつもりです。
543526:01/11/22 11:36
>542さん
やっぱり、私もクレアラシル使ってみようと思います。
良き、アドバイスをありがとう!
544ここ:01/11/22 20:39
服用終了後2日目です。
結構体調悪いです、なんかふらふらだし・・・
今日会社で健康診断の結果をもらいました。
再検査だし・・・(肝臓ではなかったのだけど)。

ちょうどいい止め時だったなあと思いました。

>niyaさん
ダイアン35は私は使えないのです(男なもので)
でも、今日レチノ-ル配合のクリーム注文しました。

今はbenzoyl peroxide とにきびあとにハイドロキノンを塗っています。
一応はにきびなくなったので(2,3個あるけど)
跡治しに専念しようと思います。

まあ再発したらまたACCUTANEやればいいし〜って気楽な気持ちで
がんばんないとね〜。
849 名前: yyy 投稿日: 2001/06/28(木) 18:06

roaccutaneの顔全体の赤みには、vitamin E 外用が効果的です。市販の
vitamin E のカプセルお、二つに割って、その中のあぶらお顔に付けます。
にきび跡にも効果的です。roaccutane服用中にもできます
::::::::::::::::::::::
試した人いますか?
546スリムななし(仮)さん:01/11/24 00:45
ここさんおとこだったのか、俺も男だからなんか
安心
547いとー:01/11/24 15:15
アキュテイン服用54日目です。(20mg)
最近皮むけがひどく、とてもかゆいです。
それと気になるのが、皮膚を触ると皮膚の下にあるしこり?ぼこぼこした感じの
ものがまだふつふつとしています。
これってなくなるのかなぁ。
あと顔全体の赤みがひどく、かさかさです。
決してよい状態とはいえなくなっています。
は〜〜〜〜〜。治るのだろうか。。
もうそろそろ落ち着いた肌にならないかなぁと考えております。
それでは経過報告でした。
水道代を払っていれば出てくる
蛇口をひねって出てくるお水を沢山飲む
なんの事は無い
すぐへるよ
549ちょこら:01/11/24 23:07
私は甘いものが大好き!でもダイエットのために一切食べない事にしたのです。
ところが、それからしばらくしてブツブツが次々と、ひとつ消えると又一つ出来て
って感じで、なくならなかったんです。
しかし。甘いもの特にチョコレートをもう我慢できなくて食べまくってしまった
のですが、そしたらブツブツも消えました。
我慢がストレスになって、お肌に悪い影響を与えることもあるんだな、と思います。
550スリムななし(仮)さん:01/11/24 23:40
>いとーさん そのままほっといてアクタニン飲み続けたら治るよー
 ていうかあたしは治ったよ。 こもってるにきびじゃないのかなあ
551いとー:01/11/26 09:54
550さん
ありがとー。安心しました。
なんだかちっちゃなことでも気になっちゃって。。
552スリムななし(仮)さん:01/11/28 15:52
age
553スリムななし(仮)さん:01/11/28 15:58
>549
ストレスは溜めない方がいいよね。
私もチョコ食べてるけど増えないよ。
554いとー:01/11/29 13:21
服用約2ヶ月になりました。
ちょっと落ち着きがでてきました。
あまり大きな変化もないです。相変わらずの乾燥と赤みが悩み。。。
まだニキビも消えきっていないのが気になるところ。。
3ヶ月くらいから効果が出てくるとのことでしたので来月に期待してます。
唇はひび割れて大変!!血だらけです。。。

ところでむか〜〜〜し書き込みしてくれた海外で服用してらっしゃった方々などは
もうここをのぞいていないのでしょうか??
その後の状況とかお伺いできればって思いました。
もしいらっしゃったらよろしくお願いいたします。
555スリムななし(仮)さん:01/11/29 14:01
3ヶ月半のものですが、
服用後がどうなるのかやっぱ心配だな
海外のサイトだとaccutaneのこといっぱい書いてあるけど、
英語読めない・・・・・
翻訳しても、意味めちゃめちゃだし、なんとなくは分かるけど。
日本人だけだと服用してる人すくないから、
英語できる人で、accutaneのこと書いてあるサイト(掲示板は体験者の意見が書いてあるから
なおさらいいね)
の書きこみ訳してくれないかなぁ〜〜。
日本語だとaccutaneの掲示板ってここくらいしかなくて情報すくなすぎっ!

血液検査してないからちょっと不安だけどやっぱ量が全然少ないような気がしてならない。
でもこれ以上量増やすのは金銭上無理・・・・・
はぁ〜どっかもっと安く買えるところないですか??
今まで出てきたHP以外で。

それと自分も皮膚のしたが昔あったニキビのせいかこもってるニキビのせいか
わかりませんが、デッコボコなんですが、どうしたらいいのかな。
たまに赤みがまして痒くなったりするんだけど、やっぱ切開して中身とりだすしか
ないのでしょうか??

指でさわると皮膚の下はなんか本当に大きいボコボコがいくつもあって
皮膚の下はほとんどデコボコって感じ。
556スリムななし(仮)さん:01/11/29 17:36
age
557梨華ヲタ ☆:01/11/29 17:41

@ノハ@
( ‘д‘)<鼻ににきびできちゃった。。。いあまmでつるつるつるつるだった
      のに。。。ニキビってけっこう赤いから目立つよね。。。しかもまだ
      大きくなってないんだけど学校でつぶされてイタイ(><)!!!かった
      けどなんかだんだん目立たなくなってるような・・・これでいいのかな?
558ニチカ:01/12/01 01:57
超マイナーだけど本当に効くと思います。
「ネオ小町錠」(ネーミングは怪しいが効くんだって)
内容としては生薬+ビタミン類配合です。漢方ベースになってます。

私は薬局勤務なのですが、この薬を勧めてリピート買いする人多いです。
できてしまったニキビに即効効きます。

難点は、マイナーで限られた薬局・薬店でしか置いてない事。
いい薬なのになぁ・・・
559 :01/12/01 16:14
560スリムななし(仮)さん:01/12/01 21:57
アメリカンライフスタイル安いみたいだけど、
カード持ってないんだよね、ネットでカード使うのにも抵抗あるし。
↑なんで両方とも20mg売ってないのかな??
561スリムななし(仮)さん:01/12/02 00:14
アメリカンライフスタイルで購入しましたが、
安くてよかったです。ちゃんと届くか不安だったけど。
他にもっと安いところあるのかな?
562スリムななし(仮)さん:01/12/02 02:53
過去ログも読んだけど
最初は数週間で治るみたいに書いてたのにやっぱり一年飲まなければいけないみたいだね。
治った人もいないみたいだし業者のやらせ?
563スリムななし(仮)さん:01/12/02 08:17
本当に効果あるの?
part1人が大勢いたのに最近見ませんし・・・
564スリムななし(仮)さん:01/12/02 12:31
業者のやらせって・・・。
日本で認可されてない薬なんだってば。
565niya:01/12/03 01:50
おひさ!
ほんとに効果あったって!安心して下さい。
それから服用期間は20〜24週って聞いてますよ。
私は24週続けて、11月の半ばに終了。飲み終わって2週間
経ちますが、今もひとつも出来ていません。
唇の乾燥も治ってきました。
なんでも1月くらいで、オイリー肌は元に戻るらしいと
言う話しなので、ちょとそれを怖れてはおりますが…。
ま、ニキビさえ出来ないなら、ちっとくらいオイリーでも問題なし。
むしろ、シワが出来なくていいでしょ…くらいに思ってます。
566age:01/12/04 13:14
age
567いとー:01/12/04 17:10
こんにちは〜。
アキュテイン服用して65日。
いままでこもったニキビでしこりだったところが、赤く腫れたニキビになり
膿が外に出ようとしているような感じになっています。(2個)
それが今一番気になる症状かなぁ。
あまり気にしないようにしています。
はやく落ち着いて丈夫でスムーズな肌になりたいなぁ・・・
3ヶ月服用くらいまでにはなんとか落ち着かせたいです。
あまり変わりばえのしない書き込みですみませ〜ん。
568名無しさん:01/12/05 22:28
飲み薬じゃないんですが、Clinac O.C. の Oil Control Gel を使い始めました。
誰が使ってる方いますか? まだ、2日目ですが朝起きたら、確実に普段より脂が
減っているようです。
569niya:01/12/05 23:34
>568さん
Clinac O.C. の Oil Control Gelはどこで入手されましたか?
私がクスリを買ってるところでは取り扱いがないんですよね。
実は、benzoil peroxid使ってたら、かぶれてしまったので
使用をやめてるんです。まだ、オイリーは戻ってきてないけど
もうすぐ戻る!かと思うと不安で、早めに予防をしたいのです。
570名無しさん:01/12/06 02:38
568です。
私はアメリカに住んでいますが Clinac O.C. はYahoo USA で検索してネットで購入しました。
日本にも郵送してくれますよ。 Clinac O.C. 90mg が17ドルでした。
店によって値段が全然違います!
571スリムななし(仮)さん:01/12/06 19:35
よかったらアド貼ってください。
572名無しさん:01/12/06 22:58
私が買ったところは日本に郵送できないみたいでしたが、
ここは大丈夫みたいです。
http://shop.store.yahoo.com/skindoctor/clinac1.html
他にも色々ニキビの薬が買えますよ。
573niya:01/12/07 00:25
>572
ありがとう!早速アクセスしてみます!
574スリムななし(仮)さん:01/12/09 02:11
age
575スリムななし(仮)さん:01/12/09 09:41
age
576スリムななし(仮)さん:01/12/09 10:48
ビタミン剤を大量に飲もう
577スリムななし(仮)さん:01/12/09 13:09
最近、書きコないの〜…
578スリムななし(仮)さん:01/12/10 00:24
服用したかたで服用後の再発、(にきび、皮脂)
を教えてください。
579スリムななし(仮)さん:01/12/10 01:32
質問
roaccutane飲むのは一日一回でいいの?
時間は寝る前でもいいの?
580スリムななし(仮)さん:01/12/10 01:38
オレを責める
581スリムななし(仮)さん:01/12/10 14:41
>498
私は毎朝朝食後に1錠飲んでましたよ。
Roaccutane20?J4ヶ月つづけました。最初はにきびできなくなったのに
だんだん超でかいこもりにきびができるようになって様子見てても全然
治らなかったのでやめちゃいました。
そしたら徐々に治ってきて安心しました。が…
生理前になったとたんあごや首あたりにまたぼつぼつできてしまいました!
なのでダイアン35などのピルを始めるつもりです。
ホルモンバランスがくずれやすいので顔のにきびにはそっちのほうが
効くかもしれないです。体のにきびには効きましたよ!
まったくできないわけじゃないけどかなりきれいになりました。
とりあえずよかったです。
あとレチンAとかもにきび効くとよく載ってます。
これからためしてみようかな??
582いとー:01/12/10 20:17
こんばんは〜。

>578
私も再発とっても心配してます。
ふと思ったのですが、よく洗顔しすぎるとよけい皮脂が出やすくなるって
聞くのですが、服用後もあまり乾燥させないようにしておいて、皮脂の復活を
最小限にするなんてことはみなさんなさっていないのでしょうか??
なんていうか洗いすぎによる皮脂過剰をふせぐ、みたいな。
そんなことしたら再発しやすくなっちゃうのかな。。

現在の状態ですが、朝だけ水洗顔にしたらかさかさも収まり、皮膚がふんわり
してきました。(20mg70日目)
赤みもだいぶ落ち着きました。
現在こもったニキビが表面に出てきたのが2つあります。

しかしいままでもよくなったり悪くなったりだったので、安心せずに様子を見たいです。

最近書き込み少ないですね。。。。またみなさんの体験談聞かせてください〜。
583スリムななし(仮)さん:01/12/13 12:22
age
584スリムななし(仮)さん:01/12/13 13:00
age
585kokoro:01/12/13 13:29
配置オールCはどう?
586niya:01/12/14 00:59
服用終了後、1月経ちました。
今のところ、状態良好ですよ〜。皮脂量も復活してません。
朝お化粧して、夕方までもつかんじ。
丁度、冬になる時期に飲み終わったってのも大きいと思います。
そろそろダイアン35を始めようと思っているところです。
顔の赤味と跡は、V-ビームとクールタッチに通って改善中。
だけど、ほんとに傷痕のような跡がたくさんあることに、我ながら
ショックを受けています…。でも、いいの。ニキビなくなったんだから。
587スリムななし(仮)さん:01/12/14 05:59
服用中だから良い感じ、皮脂も減ったし、にきびも減った、
ただ前からあるこもりニキビはそのままで、触ると奥ででっかいぼこぼこある。
あぁ〜〜niyaさんはまだ皮脂量もどってないみたいだけど、皮脂量がもどるの
こわいよぉ〜〜〜。
588いとー:01/12/14 11:42
こんにちは〜。
587さん
私もまだこもりニキビがそのままです。(74日目20mg)
いつになったらきえるのだろう。。。少しはなくなったのもあるんだけど、
まだまだあります。なんか消える気配すらない・・・

niyaさん、こんにちは。niyaさんはこもりニキビってありました?
もしあったら服用後どれくらいで消えましたか??
突然質問してしまってすみません。

私の状態は、石鹸洗顔を一日1回にしてから調子いいです。
乾燥による顔色の悪さもなくなり、すべすべに近くなっています。
少々の赤みと、外から見ても分かりにくいこもりニキビがまだ消えません。

服用後しばらくするとこのこもりニキビが復活し始めるような気がしてなりません。
完全に肌が落ち着いた期間が大切らしいですね。
この期間ってどれくらいあったらよいのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。
589ゆか:01/12/14 11:51
みんなニキビに悩んでるんですねえ。
私もそうです。小学校のときから。
バイト代も、ほとんどニキビのために消えます。

基礎化粧品はエテュセを使ってますが、お勧めですよ。
それと、ニキビだけでなく、美容のためにもお菓子は
食べちゃダメです。
Hi-CとチョコラBBどっちがよさげ?
591スリムななし(仮)さん:01/12/15 13:33
>>589
漏れもメンズの怪しいやつ(成分とかあんまり載ってないからさ・・)
使ってからカもナク不可もなくといった感じで良い
592スリムななし(仮)さん:01/12/16 06:21
age
593スリムななし(仮)さん:01/12/16 12:26
ふつうに近所の薬局でかえるような飲み薬でにきびに一番効くものって、ありますか?
594スリムななし(仮)さん:01/12/16 17:22
あげあ
595こころ:01/12/16 17:23
roaccutaneってどこで手に入るの?
596スリムななし(仮)さん:01/12/16 22:32
j:jjpjj:おpjぽkぽkぽjぽkぽj「ぴj「ぽk」ぽk
597まき:01/12/16 23:35
お久しぶりです、スレ1の頃に飲み始めたまきです。
ニキビ治ってからすっかりここに来てませんでした、スミマセン。
私は4ヶ月弱くらいですかね、飲んでたの。
で、9月に大風邪ひいて風邪薬飲むためにroaccutane服用を止めて、そのままにきび再発しなかったので飲んでません。
今はたまーに、小さいにきびが1個とか出来るくらいで、服用前のひどいにきびが嘘のようです。
一応、再発しないようにbenzac ac って言うジェルを塗っています。
みなさんも、にきび撲滅目指して頑張ってください。
598niya:01/12/18 02:22
>いとーさん
レス遅れてごめんなさいね。2,3日見てなかった。
こもりにきびはね、私の場合始めスムーズに消えて、でも
「あれ?こんなところに?」てかんじで、どっかにポコッと
出来たりしてね、今、顎にひとつ、鼻の横にひとつありますね。
でも、化膿してないし、赤くもナイし、痛くも痒くもナイ。
だから、放っておいた。それで、生理が来たら、すう〜と
引いたりしてます。
これが以前なら、炎症起こしてにきびに成長していたはずだけど、
そこまで行かずに、治る…ってカンジになっています。
599スリムななし(仮)さん:01/12/18 02:57
私この前までダイエット中で普通→痩せにしてる途中だったんだけど
このスレ見てると自分の体とか食事とか行動とか神経質になってきたよ・・・。
最初は笑って見てたんだけど、やべぇとか思ってるうちに
食べられなくなって今日30kg台突入しちゃった。。。
強迫観念って恐い…。今はとりあえず野菜サラダだけは飲み込むように
食ってるけど…デブの神経が欲しいと思う今日この頃。
600スリムななし(仮)さん:01/12/18 02:59
豆乳飲んだらにきびが治った。壮大なにきびが。
601めいこ:01/12/18 03:21
私はこのHPからメール情報取り、15年間苦しんだにきびが完治しました♪
食事代わりに食べる物だけどお腹の宿便取りできて
汚れが全部でるのがいいみたいよ!
おすすめします。
http://www.skydeb.com/izugon/form/index.html
602スリムななし(仮)さん:01/12/18 11:56

逝ってよし
603スリムななし(仮)さん:01/12/19 07:59
>いとーさん あたしは服用終えて約1ヶ月になります。最初の頃はこもりにきび
できてましたよー。あたしの場合ですが、服用4ヶ月目くらいからこもりにきびが
できた時niyaさんと同じように自然に消えていく場合と硬い芯で軽く押すと出てくる状態に
なって治るって感じでした。で、現在は体にいっぱいあったニキビも顔のニキビ
もほんときれいになりました。服用終えたらまたニキビできたらどうしよ、、って思ってた
けど、全然大丈夫だし、もしできたとしても3ヶ月期間をあけたらもう一度服用できるしって
気楽に考えてます。そのほうがお肌にもいいと思うし♪
脂性が徐々に戻ってきている服用後のケアにはclinac O.C. がいいよー。
起きた時もべたつき一切なし。化粧も夜まで崩れない。
がんばってね!いとーさん
604ここ:01/12/19 20:14
おひさしぶりです
服用終了1ヶ月がたちました。
私は体調が悪くなったので服用を止めましたが(服用は4ヶ月弱かな)
終了後はたまにぽつぽつ出来ますが
ほとんど出来なくなりました。
脂は全開になっちゃったけど・・・でもそれはしょうがないよね。
今はレチノイン酸が入ったクリームとハイドロキノンを
塗っています。跡治しに専念中です。
みんな負けずにがんばろーね〜
605スリムななし(仮)さん:01/12/19 22:49
服用2ヶ月目(60日)です。
風邪をひいて服用を一時中断してみたら
10日目位から、しこりっぽいニキビが
出来始め、現在5ヶも新しく出来てしまいました。

服用をはじめてから、さほど効果を感じてなく、
4ヶ月試して辞めよう、と思っていましたが、
今あるニキビには、まだ効果が出ていないけど
確実に出来なくなってきつつ、あるみたいです。
慌てて、また、服用を始めました。
でも、みなさん同様、しこりのような感じの
モノは、増えているようで心配です。
606まき:01/12/20 01:01
>>603さん
clinac O.Cについて教えていただけないでしょうか?
検索したんですが出てこなくて。
私も、服用終えてから脂性が戻って化粧崩れまくりで、、、

あと、私もにきびはほぼ出来ませんが、首の後ろと肩に1つづつしこり?脂肪の塊のような物が出来ました。
これって何???
607スリムななし(仮)さん:01/12/20 03:07
>まきさん clinac O.C は
SKインターナショナル http://www.sk-intl.com/
でメールで注文したら買えますよ♪ たしか6000円ぐらいでした。
でもオーストラリアのヤフーショッピングで約2000円?だったかな、それぐらいで
買えちゃうらしいです、、
これ使った次の朝はほんとに感動しましたよぉ。
ぜひぜひお試しあれ。
あと、しこりみたいなやつはいわゆるこもりにきびじゃないのかなあ。以前クロロフィル
やってた時にそういわれた記憶があるので。違ったスマソ
あたしはbenzac ac も並行して使ってるんですけど、これよりclinac.O.Cのほうが
脂性には効くってyyyさんがゆってたよ。
608いとー:01/12/20 12:14
みなさんお返事ありがとうございました!!!

やはりしこりニキビは気にしないで治るのを待つのが一番みたいですね。
最近(20mg 80日目)、おでこや頬に少しぽつぽつと
小さく白いニキビができるようになりました。

今まで白ニキビはほとんどできなかったので新たな展開です。
でも化膿して真っ赤というわけではないので、これも治る過程と考えるようにしています。

ニキビがつぶれてしまった時にはベンゾイルをうす〜〜〜く塗っているのですが、
(2.5%)それでも2日続けて塗ると乾燥でバリバリ皮膚がむけてしまいます。
そして乾燥からくるかぶれになってしまうようなので、ちょっと使用を控えるようにしました。

以前の肌に比べて、皮膚がかなり敏感に反応しているみたいです。
それではまた書き込みしますね。
がんばろーー!!
609  :01/12/20 12:36
ニキビはできなくなったが
跡を消したい。これが問題
610まき:01/12/20 13:30
>>607さん
ありがとうございます!
早速見させていただき、購入しようとおもってます。
ところで、これって化粧水とかつけた後に使ってますか?
おしえてちゃんでスミマセン。
611名無しさん:01/12/20 22:38
clinac O.C 最高!
612607:01/12/21 05:12
>まきさん
そうだよー。化粧水も全部つけちゃった後うすーく伸ばすんだよ。
613スリムななし(仮)さん:01/12/21 17:29
clinac O.Cってベンゾイルパーオキサイドみたいに刺激ないんですか?
ひどい脂性で毛穴つまりまくりなので試してみたいんですがベンゾイルは2.5%
のものを最初3倍くらいに薄めてつけたのですがひどいかぶれをおこして
赤黒くしみが残ってしまいました。
使ったことのある方使用感教えて下さい。ニキビにも効くんですか?
614スリムななし(仮)さん:01/12/21 23:49
ネオ小町嬢ってきくのですかね?
615まき:01/12/22 01:04
>>607さん
ご丁寧にありがとうございました!
早速注文してみました。
使うの楽しみです。
なんてったって、普通のオイルコントロールジェルや化粧下地じゃ全く効き目ない脂性なので。

>>613
ベンゾイルの2.5を薄めてもかぶれたってお肌弱いんだね。。。
それって、roaccutaneを服用中に使ったとかじゃなくて?
服用中はお肌薄くなってるからベンゾイル併用しちゃダメだよー。
って知ってたらスマソ。
clinac使ったら効果のほどをご報告しますね。
っつっても、届くの1月頃だし、私ベンゾイル5%のそのままつけても大丈夫だからなーあんま参考にならないかも。
616スリムななし(仮)さん:01/12/22 01:35
613です。まきさんありがとうございます。
5%でも大丈夫だったんですね・・。
roaccutaneは服用してません。
私も市販の化粧品やVCローションとかでもまったく
効果ないくらいのひどい脂性なんです。
たまたま肌のコンディション悪くてかぶれたのか?
思って日を置いてつけたりしてたのですが何度つけても
だめでした。一度でやめればいいのに薄くしたりすれば
いいかも・・と思って本当に軽く薄くつけたんですが
付けた所だけ見事に赤黒いしみになって大変な事に
なってます。
617スリムななし(仮)さん:01/12/22 01:45
もう、以前に出ているかもしれっませんが、
roaccutaneは確かにすごい効果の高い薬剤ですが、
催奇形性も高い薬剤です。
もちろん海外では、飲む人がそこらへんを承諾したうえ、
服薬する約束になっていすのでいいんですが、
そこらへん皆さん承知の上服薬しているのですよね????
妊娠したらとても大変なことになりますよ
618スリムななし(仮)さん:01/12/22 12:04
ブラジルからカキコしてます。
こちらは、ベンゾイル入りのニキビ治療薬だけではなく、
ベンゾイル入り石鹸も結構あります。サリチル酸入りのものもたくさんあります。
以前、ブラジルのニキビ薬について書き込んでいらっしゃる方がいましたが、
もしかしたら、その薬だけに限らず、こちらでは
米国同様、そうした薬やベンゾイルは、ごく一般的なのかもしれません。
ベンゾイルの場合、濃度も色々です。
とりあえず、ベンゾイル入り固形石鹸を買ってみようと思ってます。
三ヶ月くらいこちらに滞在するので、また経過を報告します。
619607:01/12/22 22:27
>まきさん 絶対油の量に違いが出てくるから毎日快適に過ごせますよー♪
くれぐれも厚く塗らないようにっ。意味が無いので。

>613さん あたしも5%でかぶれなかったので、参考になるかわからないけど、
使用感はベンゾイルよりなめらかです。 ベンゾイルではかぶれる方も多いようだけど、
clinacのほうはあまりいないそうです。(ベンゾイルはピーリング作用が少しあるので
って知ってたらスマソ)

>618さん ベンゾイルの石鹸は固形より液体の方がいいですよ。固形は雑菌が付着
しやすいそうです。
620スリムななし(仮)さん:01/12/24 10:26
半年前くらい→クレアラシルとかでにきびを覆うと顔面全部。
今→ミノマイシンで凸凹にきびは取れたけど丸い赤い痕が残ったり
  毛穴の開きっぽくなったり・・・・やっぱ気になるのが顔の
  赤みです。せっかく現役にきびはオサラバできたのに結局跡があると
今までと変わらなく見られちゃうし。
で、22日に病院でレチンAをもらいました。洗顔もそれに合わせてか、泡立ち
のないザラザラしたのが入ってていかにも毛穴のつまりを取り除くぞ!って感じの
洗顔です。今までと違うタイプを使うのでチョイ不安です。でレチンAなんすけど、
あれって透明のジェル状で夜付けるんですよね?付けるとにきびに反応するのか
ヒリヒリって一瞬熱くなるけどすぐに引くんですけど、いいんですかね〜?
しかも色んなカキコとか見たら何日かしたら顔中真っ赤!とかあるけど、まだないし。
レチンAについて使われた方、詳しく教えてください。あれはにきび跡の赤みに
有効なんでしょうか?私は今海外在住で先生の英語には全く意味不明って感じで・・・。
でも、ミノマイシンは良く効いたと思います。50Mgを1日2回、半年〜7ヶ月。
これで私は顔を触る時に今ではにきびにはあたりません。でも、痕が・・・・。
もしかしてスレ違いだったらすいませんでした。
621niya:01/12/25 00:15
>620さん
レチンは、顔の赤味が必発しますね、たしかに。
しかも結構刺激が強いので私の場合、毎夜つけたら痒みがでて
かぶれてしまったので、3日に一度くらいにしました。
顔の赤味にいいと思うのはレーザーです。
V-beamというのがあって、私はそれを2度受けました。
かなり効きました。でも、個人差があるかもしれません。
これは弱いレーザなので、打つ時は多少痛いのですが、麻酔も必要ないですし、
受けた直後は少し赤くなりますが、すぐに引きます。
もともとは、毛穴を引き締める効果があるみたいです。
622スリムななし(仮)さん:01/12/25 06:15
>617
前スレから読み直しましょう。
623スリムななし(仮)さん:01/12/25 09:22
>niyaさん
V−beamって言うのは初耳です。もしかしたらもう前に出てたかな?
そんなにいいんですか?その値段やら受けれるとことか相場とかを
詳しく教えてくれませんか?それと、にきび痕の赤みにはビタミンC誘導体
が良いらしいけど、レチンAとの併合を考え控えた方がいいかな・・・・?
レチンAの方はまだ3日目だけど劇的な変化は見えません。
そしてミノマイシンの服用を止めて3日目だけど、こちらもまだリバウンドらしき
ものは見当たりません。ミノマイシンって本当にあるのかな〜、リバウンド?
怖い、、、、。
624スリムななし(仮)さん:01/12/25 11:00
>>607さん
昨日、clinacの振込用紙が届いたので振り込みました!
届くのがすっごい楽しみです。
うすーく伸ばすんですね、色々ありがとうございました。
ところで、これって夜だけの使用ですか?
朝はその上から化粧しちゃっても大丈夫なんでしょうか?
オシエテチャンですみません。

私は、ベンゾイル入りの固形石鹸と、ベンゾイル入りのチューブタイプの洗顔フォーム使ったことがあります。
両方とも洗い上がりがぬるっとした感じで、ちょっと苦手でした。
あと、刺激が強いのか、顔洗って流れた泡が首などについてカブレました。
両方とも10%使ってたから強過ぎたようです。
625まき:01/12/25 17:51
あ、今頃気がついた。
624は私です。
626ここ:01/12/25 20:20
私も脂が全開になったのでclinac注文しました。
今はハイドロキノンとレチノイン酸が入っているクリームを
塗っていますが、跡がへってきたかなー???と思います。
にきびが出来なくなったから目立たなくなっただけかもしれないけど。
にきびできないって幸せだな〜ってつくづく感じてます。
627618:01/12/25 23:58
>619さん >624さん

ベンゾイル入り石鹸についての情報、ありがとうございました。
とても参考になりました。

でもまだにきびが治る飲み薬については未発見です。
早く見つかるといいのですが、処方箋なしでは
買える薬が限られるので、年が明けたら診察を受けようと思ってます。
でも、ベンゾイルでかなり治ったので
(最初は大変でしたが、最近は10%でも丈夫な肌になってきました)、
飲まなくてもいいかなという気がしますが。
628607:01/12/26 01:44
>まきさん 朝と夜つけてますよー つけたらすぐさらさらになるのでその上から
ファンデ塗ってます。
洗顔→ドクターシーラボのゲル→clinac→リキッド→パウダーって感じです。
今ではこれ無しではもうだめって感じですっ。
あたしは使用し続ければ続けるほど油の減り方を実感しましたよ。
早く届くといいですね♪
629スリムななし(仮)さん:01/12/26 09:19
clinacを付け続けていると脂を抑えてくれる反面、薬を塗らない時は
よけい脂が出るような体質になるなんてことはあるのでしょうか??
ニキビの人って乾燥させすぎてよけい脂性になるよな気がするのですが。

>607 628さん
「使用し続ければ続けるほど油の減り方を実感しましたよ。」
というのは脂性が改善してきたということなのでしょうか?
それとも塗っている間だけ脂が減ったと感じられたのでしょうか?

なんだか細かい質問してしまってすみません。
私は洗顔するとガサガサになり、皮剥けしてしまうほど乾燥するのですが、同時に
すぐにテカテカドロドロになってしまうほどのすっごい脂性なんです。

なんとか体質改善したいです。さっぱり系のニキビ用化粧品、薬などは
皮がむけてしまって使えません。
どうかレスをよろしくお願いします。
630まき:01/12/26 11:56
>>607さん
朝もつけれるんですね、良かった^^
偶然にも私も、シーラボのゲル使ってます!
御親切にレスありがとうございました。
631age:01/12/26 22:28
age
632niya:01/12/27 00:39
>623さん
レチンAとCのローションは私は併用してました。
なんの疑問も持たずに…。別に問題はなかったような〜…。
V-beamの相場ってのは私は1ヶ所しか知らないのでよく分かりません。
だから、2、3件周って、ちゃんとお医者さんの診断を受けて
予算も確かめてみることをお勧めします。
行くところによって、使うレーザも値段もかな〜り違います。
私は、ヒロミ・GO!のCMで有名な某美容整形です。
3回ワンクール8万円。4回目からは、1回2万円です。
顔全体でこの値段です。3週間に一度受けます。
3回目が終わりましたが、かなり赤味が引きました。
恵比寿のシロノクリニックもレーザ専門の医院です。
ここではソフトレーザ1分1000円てのを、すすめられました。
でも顔全体だと40分=4万円で、2週間に1度、10回以上かかるので
V−beamのほうがお得と思って、こっちにしたんですよね。
美容板には赤ら顔スレがあるので、そっちを参考にしてみてはいかがでしょうか?
私も、そこを見ていろいろ探しました。
ただ、ロアキュテインやレチンを使っているときに赤ら顔の治療をしても、
効率は悪いかもしれませんね。副作用で顔が赤くなると
分かっている薬だから。
633607:01/12/27 03:32
>629さん
clinacは塗っている間だけ油を抑えてくれます。油を吸収する力があるそうです。
その吸収したものは汗や尿としてでて、副作用も無く安全だそうですよ。
朝急いでいた時に塗り忘れて昼にはどろどろになった事もあるので脂性そのものを改善するものではないです。
ひどく乾燥するところは避けてまずはTゾーンだけ塗って油の減り方を見てみてはいかが??
clinacを塗ったからといってアクタニンを飲んだときみたいな乾燥肌になるってわけ
じゃないですが、やっぱり最初っから乾燥しているところに塗っちゃうとひどい事になるかも
しれません。
634629:01/12/27 09:59
>607さん

丁寧なレスありがとうございました。
さっそく注文してみます。

お返事カキコなのでsageで。
635スリムななし(仮)さん:01/12/28 14:14
niyaさんへ。

もちろんご存じだとは思いますが、ロアキュテイン服用中、また直後は
レーザー治療って控えた方がよいのでは?

今更こんなおせっかいなこと言っちゃってすみません・・・・
もしかしてご存じないかなぁ??って思ってカキコしちゃいました。
636いとー:01/12/28 18:25
こんにちは〜〜
20mg・88日目です。もうすぐ3ヶ月。あと半分かぁ〜〜〜・・・
ちゃんとニキビのない肌が定着してくれるといいなぁ。

最近めっきり変わったことなしです。
しいて言えば柔らかく細かい皮膚が顔全体的にすこしポロポロしてしまっている
ことくらいです。
ガサガサするわけでもなくヒリヒリするわけでもないのでほっておいています。

ニキビはなんだか本当にめっきりできなくなりました。
しかし以前も書き込みました皮膚の奥のしこりはまだあります。
ちょ〜〜〜っと赤いかな??くらいの色で特に触らないと分からないくらいのしこりです。
日によってしこりが大きくなっていたりしぼんでいたり・・・
服用4ヶ月後くらいから小さくなったりしぼんで消えたとカキコしてくれた方も
いらっしゃったのでもう少し様子みてみます。

乾燥による赤みも引いてきてよかったです。
唇はすっごく乾燥してイタイですが、気になるのはそれくらいです。
服用によって鬱になる、自殺願望が出るなど怖い副作用があるとのことですが、
私について言えば、もうこんなニキビのない状態が久しぶりでうれしくてうれしくて
しょうがないといった感じです。(感じ方は人それぞれでしょうが。)
以前はニキビが原因で消えてしまいたいと思っていたくらいなので本当に明るくなれました。
悩んで悩んで、でも顔の原型を取り戻したくて、でもまた悩んで、顔の膿をなくしたい
一心で泣きそうになりながら服用して・・・
うまくまとまらないのですが、後悔しない服用ができたように思えます。

それではなんか変なカキコになりましたが引き続きがんばろ〜〜
637スリムななし(仮)さん:01/12/28 22:25
age
638ここ:01/12/30 10:24
やっとにきび0になりました〜〜
10年ぶりかな〜なくなったの〜〜age
639niya:01/12/31 00:01
ばんざいっ!!!
やったね、ここさん!
640スリムななし(仮)さん:02/01/01 23:42
age
641620:02/01/02 13:28
はははははー、ミノマイシンをストップしてから10日ほどです。
レチンも一緒に使ってたのでそのせいかもしれないし、スクラブ洗顔
がよくなかったのか、半年近く出なかった白ニキビ、赤ニキビが鼻にバーン。
口周りにボトボト、でこにもボコボコ、ほっぺにもチラホラ。
コレはミノマイシンのリバウンドか〜!?最初の5日目まではよかったんですけど
(泣)
それともレチンの効果?かなにかかな〜。病院のドクターは(ro)accutane
を服用するようパンフレットを前に渡されたけど、やっぱ最終兵器ってことで
まだ怖くって。。。誰かレチンで再発した人います?しかも5,6日たっても
全然引かなくって。。。アドバイス頼みます。。。。。。。。。
642まき:02/01/03 01:57
roaccutane服用後4ヶ月、、、
ニキビ再発の予感です(鬱)
元々体のニキビがひどかったんですが、胸に小さいのですが5,6個出てしまいました。
服用後も1個や2個くらい出来たりはしていたのですが、ベンゾイルでしのいでました。
がっ、こんなに大量にできるとは、、、
顔は元々そこまでひどくは無かったのですが、おでこと頬に細かい白ニキビが出来てしまっています。
はぁーーー新年早々鬱です。
服用期間が4ヶ月弱と短かったせいなのか。
でもまだ、以前のようなひどきニキビ状態ではないのでもう少し様子を見てみようと思っています。
もう一度服用するにしても、年齢が年齢なので(20代半ばです)子供産むこと考えると踏み切れないです。
643620:02/01/03 15:10
今日皮膚科で見てもらったらまんまと抗生物質を終わった後の
症状でした。= リバウンドって奴。
roaccutaneを薦められたけど今めっちゃ困ってます。親とも相談中です。
はー、これからヒッキ−になるかも。
644スリムななし(仮)さん:02/01/04 04:21
>まきさん
アクタニンは6ヶ月という期間をきっちり守らないと効果はでにくいと聞きましたが。
そのせいでは?って知ってたらすんまそん。
645スリムななし(仮)さん:02/01/04 04:55
ミノマイシンで爆発したけど、そのあとMSM、VC、で治ったよ。
646620:02/01/04 11:38
>645さん
MSM、VC って良くカキコで見かけますけど、なんでしょうか?
心の底から今悩んでます。1週間前まではよかったのに、ミノマイシンで
爆発。。。同じ症状の人のカキコでうれしかったです。
今はレチンAのジェルを使ってますが変化は、、、(2週間目)
顔ムケも無いしさー。
是非、情報提供してください。お願いします。
647スリムななし(仮)さん:02/01/05 02:35
age
648スリムななし(仮)さん:02/01/05 02:59
>>620
VCはビタミンCローションだと思うけど、MSMはなんだろ?

ところでレチノインが透明のジェル状だったって事だけど、それちがうん
じゃないかな??
レノバもレチンAも皮膚科でもらった自家調合のレチノイン酸クリームも
色は乳白色だったよ。
649スリムななし(仮)さん:02/01/05 03:13
いやじゃありませんか学生サン試験試験と責められて〜♪
いやじゃありませんかチョンガーは。
650kuro:02/01/05 04:07
(ro)accutaneってレチノイドの服用するやつですか?
そうだったらこわいのよう飲むな
651620:02/01/05 10:02
>648
 こっちの皮膚科でもらった箱にはレチンAって一応書いてあったし。
やっぱ日に日にリバウンドって奴が醜い。鼻なんか今までで1番汚いし。
本当にドバーって。
う〜ん、やっぱレチンの効果がでない。本当に本物かよ?
652スリムななし(仮)さん:02/01/05 11:32
トレチノイン始めて1週間とちょっとたちました。
私が使っているのは皮膚科でもらった0.05%のものです。
少し黄色っぽいジェルです。冷蔵庫で保存して下さいといわれました。
始めた頃は顔全体赤くなり皮がむけ、洗顔後は激しくつっぱりました。
でもこれは正しい反応なのだそうです。
今は落ち着いてきて鼻の周りの皮むけくらいです。
もし何にも変化がないようなら濃度をあげる必要があるそうです。
使い方は
1日2回朝と夜、もしくは1日1回夜に使用する。
洗顔→化粧水→あればビタミンCローション→トレチノインを患部に薄く塗布。
夜はクリームも使用して良い。朝は必ず日焼け止めを使用。
鼻の毛穴がひどい人はちゃんとすっきりパックなどで角栓を除いてから
トレチノインを塗らないと薬が入っていかないと言っていました。
私はRoaccutane途中でやめたらこもってたニキビが一気にでてきて
しまったのだけどトレチノイン始めて今はおっきなニキビ1個だけになりました。
ニキビ跡や毛穴にはまだよくわからないけどとにかくリピートしてみます。
653620:02/01/05 12:47
じゃー何も反応が無いのは濃度が足りないからなのかな。今日で本当に
2週間使ったことになってるけど、先生は日焼け止めはあまり必要ない
(ずっと外にいるなら付けて)って感じなこと言ってて。
今まで1枚もムケテないしな。また近々皮膚科いってこよー。でも海外では
保険利かないから診察だけでも高〜い。。。。
654people=shit ◆SZwoWHpA :02/01/05 12:52
デカビタC
655スリムななし(仮)さん:02/01/05 13:16
ポテトチップス
656スリムななし(仮)さん:02/01/05 13:26
カール おっとっと
657648 :02/01/05 21:19
>>620
私はデスクワークなんだけど、皮膚科の先生にそれ言ったら
屋内でも紫外線入ってくるから日焼け止めは絶対つけてって言われた。

>で、22日に病院でレチンAをもらいました。洗顔もそれに合わせてか、泡立ち
>のないザラザラしたのが入ってていかにも毛穴のつまりを取り除くぞ!って感じの

レチンA使用中にスクラブ洗顔はしないほうがいいと思うんだけど、、
海外ということだけど何処なんですか、何かその皮膚科やめた方がいいような気がする。
658スリムななし(仮)さん:02/01/05 22:39
roaccutaneってどんな薬なんですか?
皆さんのカキコを読んでると子供を産むときに影響あるみたいですけど・・
私はミノマイシンとジオールというホルモン剤を飲んでいますがホルモン剤は
少し抵抗があります、roaccutaneって薬もホルモン剤って事なんですか?
659830:02/01/05 23:52
>648
多分ミノマイシン終わって、レチン使うときに皮膚が薄くなり始めに
スクラブ入りなんか使ったから鼻周りやデコのにきびが激しいんだな。
なんか連なってポコボコ!って赤いの。
でレチンの程は、私も日中は日焼け止めするんですかって聞いたら
「野球でもするの?もししないなら必要無いよ。君はオイリー肌だから
多少の外出時はいい」って言われた。でも色んなHPでは絶対必要って言ってるし。。
今、肌は絶不調なんで外出はしてないけど、私のレチンは激しい顔ムケもないし
ホテリもないので、軽い奴だと思います。でも確かになんでもかんでも
抗生物質を出すやり方には納得できません。Accutane も薦められ親の同意書
ももらったけど、親と話し合ってもうちょっと待ってみようってことで、今は様子
見てます。どなたかいままでで、ミノマイシンなどの抗生物質でりバウンドした方
っていますか?どんな方法で復活しました?
660648:02/01/06 00:12
>>830 620さんだよね?
抗生物質で治る人はごく一部で、大概は抗生物質飲むのやめたら
一週間もしない内に元通りって感じだと思うよ。
だからリバウンドじゃなく普通の反応じゃないかな??
661 :02/01/06 00:21
顔は混合肌でどちらかといえば乾燥肌です。
顔には殆どにきびはでないのですが
むなぐらと背中のニキビが年中凄いです。
この薬を試してみたいですけど
顔が乾燥するのはいやだなぁ・・と思ってます
全身に効くのでしょうか
がいしゅつならスンマソ
662まき:02/01/06 01:26
>>661
体のニキビにも効きますよ。
私も、顔はそんなにニキビできていなかったのですが、首から背中・胸のニキビがひどくて、
本当に10年以上ずーっと悩んでましたが、嘘のように綺麗になりましたよ。
ただ、私は顔もかなりオイリーなので、薬による顔の乾燥はそこまでひどく感じなかったのですが、
乾燥肌だと、かなりきついかも、、、
私は顔の乾燥対策に「ヒアルロン酸」がいいと聞いたので(ここのパート1の方のスレでそんな事が書いてあったので)
シーラボのゲル使ってて、結構平気だったので、ヒアルロンの原液とかつけまくってれば大丈夫かも。

>>644さん
ご心配ありがとうございます。
>>642でニキビ再発の予感と書いたのですが、落ち着きました。
やはり、roaccutane服用後に出来るニキビは弱いのか、次の日には治ってました。
なんだったんだろう??って感じです。
ベンゾイルが効いたのか?なんなのか、あとかたも無く翌日消えてました。
でも、確かに私はきっちり6ヶ月飲まないで辞めてしまったので油断は禁物ですね。
今後もベンゾイルでアフターケアしていきます。

あと、最近半身浴とかしてお風呂で汗かくと胸にプツプツ出るんですがこれって何だろう?
そんな方いらっしゃいませんか?
無色透明の細かいプツプツで、目で見ても全然わからないんですが、触るとプツプツしてるんです。
ここ数日なんですが、、、
ってスレと関係ないのにスミマセン。。。
663スリムななし(仮)さん:02/01/06 01:38
初めて書き込みます。
私もかまりニキビに悩んでいます。20歳です。
いっこうに治る気配はありません。
そのroaccutanceはどうやったら手に入るのですか?
>663
私はここで買うよ。
http://www.himalayathai.com/
665sage:02/01/07 08:28
>663
どうやったら手にはいるかも分からないなら服用しないほうがいいですよ。
この薬を服用するにはそれなりの覚悟がいると思います。
もっときちんと調べてから服用してください。
一生後悔しますよ。
666おさかなくわえた名無しさん:02/01/07 13:45
正直、軽度のニキビ患者が服用した場合は、
どのくらいの加速度で症状が改善されるんだろう?
一期生の方々は、自ら重度と仰ってたけど。
まぁ肝臓に負担をかける薬みたいだから、
軽度なら飲まないほうがいいのだろうけど。   定時age
667おさかなくわえた名無しさん:02/01/07 15:19
age
668ここ:02/01/07 20:53
accutane服用終了1ヶ月半経ちました。
にきびは今はごくちっちゃいのが1個あるのみです。
ただ、脂がすごいのなんのって
なんか、服用前より多くなったような・・・
たぶん気のせいだとはおもうけどね。
はやくclinac来ておくれ〜〜〜
669おさかなくわえた名無しさん:02/01/07 22:10
>>668

ニキビ自体は減りましたか?
670 :02/01/08 00:24
>>662
ちゃんと身体も効くんですね。
さっきここを最初からちゃんと読んでみたら
背中とかに効くってことはすでに書いてあったんですね・・・
ガイシュツなのに丁寧にレス返してくださってアリガトウゴザイマス( ´∀`)
671;:02/01/08 01:28
age
672スリムななし(仮)さん:02/01/08 05:57
ダイアンを飲み始めた方いますか?
その後の経過を是非教えてもらえませんか??
673ここ:02/01/08 20:49
>>669さん
私は服用中は2,3個ポツポツ出来続けている状態でしたが、
服用を終了してからはめったに出来ないようになりました。

服用する前は、仕事上脂取り紙を使えないことがあると
夕方には既に2,3個出来ると行った具合でした。
今は脂全開ですけどにきびは出来なくなりましたよ。
674:02/01/08 23:49
age
675スリムななし(仮)さん:02/01/09 01:04
にきびの薬として、「強力ビフロキシン」と「ミノペン100」をもらって
服用しているのですが、唇に茶色っぽい斑点みたいなものが
ぷちぷちとでてきたような気がするのです。
これって薬の副作用なのでしょうか?
ミノペンの方はにきびがひどい時に
一日2錠飲んでいたんですけど・・・
医者に聞けって言われそうですが、もし知っている方がいたら
教えてほしいです・・
676スリムななし(仮)さん:02/01/09 06:45
服用約二ヶ月後です。 朝起きたらすっごく痛いにきびが口の横のできてました、、、
かなりの勢いでブルーになったんですけど、ベンゾイル(5%)塗ってたら一日
で治りました。やっぱりアクタニン服用後は他の薬の効き方もすごいのかな?
677スリムななし(仮)さん:02/01/09 15:58
定期的age
678いとー:02/01/09 17:58
お久しぶりです。20mg 100日目です。
状態はあまり変わらないです。
相変わらず唇はバリバリに剥けています。
以前お話したこもりニキビは少し減ったような気がします。
先日こもりニキビのあったところから太さ2mmもあるコメドが出てきました。
これがこもりニキビだったのかなぁ??って思いました。
しかし本当に奥底にあり、表面にはあまり症状が出ていないような、よ〜く触ると
しこりがありようなこもりニキビはまだ健在です。

一方しこりと乾燥で堅くなっていた皮膚が柔らかくなってきたところもあります。
きっとしこりが消えてきたのではないかな。

あとは〜〜。たまに小さな白ニキビがぽつぽつとできています。
最近おさまってきていたコメドもちょっとですが出ました。
でも気になるほどでもないので気にしていません。

それではまた。
679people=shit ◆0eUCE.vg :02/01/09 18:35
俺はニキビで引き篭もって既に2年の月日が過ぎてしまった。
今も全然治る気配がない。俺は一生引き篭もって生きていこうと思ってる。
ニキビは治らないと確信している。
絶対治る飲み薬なんてのは存在する訳がない。
俺は明日のアニメのビデオを一日中観て過ごすのだろう。
外出なんてできないからオタッキーになってしまったよ。
ニキビなんて治らない。
ここで悩んで書いてる奴らは死ぬしかないんじゃないのか?
680スリムななし(仮)さん:02/01/09 21:14
ちがうよ。治るよ。
それがたとえ一瞬でも私はこの薬を服用して本当に今は綺麗な肌になったよ。
服用後が今は心配だけど、今までの人生で今が一番輝いて一番輝いているよ。
ほんとうに。自分が変ったよ。
なにもかも否定的になる前に全てを試してみなくちゃわからないんじゃない?
この薬に出会う前は治すために数々の方法を試したよ。
ぜんぜん治らなかったあの憎いニキビがきれいに治ったよ。あきらめないで。
681スリムななし(仮)さん:02/01/10 10:45
同じ程度のニキビでも引きこもる人は引きこもるし、
活動的に過ごす人は活動的にしている。

その人の性格によるものが多い。
性格だから周りがなんといってもあまり効果がない。
私も引きこもっていたことあり。
3ヶ月引きこもり、このままだと復帰できないと思い現在は普通に社会生活してる。
682スリムななし(仮)さん:02/01/10 21:03
>679 あたしもひきこもりがちだったよ。でもこの薬飲んでからは
間違いなく前の生活とは違う。簡単に勧められる薬じゃないけど(副作用とかあるし)
一生引き篭もりながらにきびは治らないって確信する前に飲んで確かめてみれば?
683スリムななし(仮)さん:02/01/11 01:00
684このスレの皆さん平気なの?:02/01/11 01:24
アキュテーンは、悪性にきびの治療に使われる内服の処方薬。副作用として、
異常妊娠や胎児奇形などのほか、うつ状態や精神障害を引き起こす可能性が
指摘されている。98年には米国食品医薬品局(FDA)がロシュ社に対し、副作用
の警告ラベルを表示するよう指導していた。

FDAは昨年11月にも警告書を新たに発表し、「服用中や服用中止後、うつ
症状や精神障害を起こした症例がある」「服用者の中には、自傷的・他傷的な
衝動にかられた例もある」「他人を殺害しよう、あるいは自殺しようとした例もある」
などと注意している。

18歳以下の未成年者へ処方するには、保護者の同意が必要とされており、
保護者はこの警告書をすべて読まないと、同意書にサインできない決まりに
なっている。

通りでニキビ面には変わったやつが多いんだな。俺とか。
685スリムななし(仮)さん:02/01/11 02:21
下のリンク、マジで読め。
おまえら、よく平気でこんなヤヴァイ薬買えるもんだ。
しかも、何の処方箋もなしに。

http://www.cnn.co.jp/2002/US/01/09/accutane/index.html
686  :02/01/11 02:26
甘い言葉で購入を勧める奴は中継ぎ業者か何かと見るべし。
people偽者だよ。
688スリムななし(仮)さん:02/01/12 00:30
トレチノインの治療してるひとは
セラミド(ウマスフィンゴ脂質)がたっぷり
入った化粧水が良いみたいです。
トレチノインをつけると皮むけするからだと思います。
原液が理想みたいだけど私はファンケルのアトピー肌用のシリーズ
使ってます。あとはノブ(NOV)がセラミド配合だったと思います。
689スリムななし(仮)さん:02/01/12 00:41
赤信号、みんなで渡れば怖くない。
まさにそんな言葉が似合うスレですね。
690スリムななし(仮)さん:02/01/12 00:57
このスレをよく読み、副作用を理解し、
月に一度血液検査等、自己管理を確実に行なえる人が
服用するならば、問題はありません。
691スリムななし(仮)さん:02/01/12 00:58
治るも治らないも、結局は自分次第ってことかな。
692スリムななし(仮)さん:02/01/12 10:24
このスレの情報は100%信じていいのか?2chだぞ。
知ってるんだろうけど、日本で認可されない理由は
「日本人などの黄色人」には、とても副作用がでて危険だからだよ。
いろいろいわれているけどね。奇形児、日光過敏症、免疫力低下(止めたときの
リバウンド)、精神病・・・。
服用できる期間はおおよそ二年間でしょ?その期間中に治らなかったらどうするの?
そして、あんまり危険じゃないように書き込むこのスレの人はどうするんだろう?

663 :スリムななし(仮)さん :02/01/06 01:38
初めて書き込みます。
私もかまりニキビに悩んでいます。20歳です。
いっこうに治る気配はありません。
そのroaccutanceはどうやったら手に入るのですか?

664 :スリムななし(仮)さん :02/01/06 21:26
>663
私はここで買うよ。
http://www.himalayathai.com/

こんなに手軽に勧めていいのか?責任は誰が取る?その後に「危険」と警告しているが
すでにその人物が買って服用してたらどうする?スレが伸びて危険性があやふや
になってる。新スレのときは危険性を>>1のところに書きなさい。
693名無し:02/01/12 22:18
バカじゃないんだからさー。
今更そんな事言われなくても知ってるよ。
副作用の無い薬なんて存在しないの。

>責任は誰が取る?
誰も取らないよ。何で俺らがとる必要があるんだ?
このスレでも前のスレでもしつこいほど副作用の情報はのってるんだから。
それを見た上で注文するなら、あとは自己責任。

あと厚生省の認可理由はあてにならない。
抗がん剤でも欧米で普通に効果出ている薬が
日本では認可されてなかったりするからね。
693=どうしようもない馬鹿

この馬鹿は、
その「副作用」が他者に迷惑をかける可能性があるってのを分かってない。
695スリムななし(仮)さん:02/01/13 12:16
血液検査等自己管理を行なえない人、または副作用の怖さが
にきびが治らないことの怖さより大きいと思う人は
服用しないほうがいいと思う。
副作用が少ない薬はほかにいろいろあるのだから。

この先、笑って生きるのも、泣いて生きるのも自分次第
696スリムななし(仮)さん:02/01/13 13:42
そうだよ、サンザン副作用の怖い薬って書いてあるんだからこのスレを全部読み覚悟の上でしょ?子供を産めない覚悟で飲んでるんだよ!
それよりもニキビのある今をこれ以上生きていけないって思ったから悩んで服用することを決めたんだよ。
簡単に飲んでるんじゃないよ!
697692:02/01/13 14:08
>>693

663 :スリムななし(仮)さん :02/01/06 01:38
初めて書き込みます。
私もかまりニキビに悩んでいます。20歳です。
いっこうに治る気配はありません。
そのroaccutanceはどうやったら手に入るのですか?

664 :スリムななし(仮)さん :02/01/06 21:26
>663
私はここで買うよ。
http://www.himalayathai.com/

このやり取りについていってるんだ。
>>663は「初めて書き込む」と言ってるだろ。
だったら危険性とか教えてやれよ。危険な薬なんだろ?
いちいち教えるのがメンドイなら>>1のところに薬の危険性について書けよ。何にも知らない
奴が気軽に飲む可能性もあるだろ。俺の言ってる事はそれほど間違っちゃいないぞ。

>誰も取らないよ。何で俺らがとる必要があるんだ?
>このスレでも前のスレでもしつこいほど副作用の情報はのってるんだから。
>それを見た上で注文するなら、あとは自己責任。

「過去ログ見たら」の話ね。見ない奴もいるかもしれないでしょ?
上のやり取り見てると。
698スリムななし(仮)さん:02/01/13 14:15
ここ、DIETってかいてあるけど
ここで薦めてるもん食べたら 多分宿便取り?ができて
体の掃除ができるから長年悩んだにきびがかなり消えてきました♪

http://www.skydeb.com/izugon/form/index.html
699ここ:02/01/13 20:00
おひさしぶりです。
にきびがなくなって、大好きだったチョコやケーキを
食べまくっていたら、2,3個できてしまいました。すぐ治るほどのものだけど。
治ったからといって油断は禁物です・・・。再発しないためにも
これまでのにきびがあったころの生活リズムを、狂わせないようにしなきゃと
ひしひし感じました。

clinacを使用している方に質問ですが、
clinacを使用してるだけで、にきびは防げますか??
それとも何か併用して使っていますか?(レチンAとかベンゾールとか)。
700名無しちゃん:02/01/13 20:07
チョコラBBはどう?
塗り薬でもいいならアクネスゲル。

がいしゅつだったらすんまそん。
>>696
おまえ、、ほんっとアタマ悪いな。(呆れ
あのな、その副作用がオマエだけに影響のあるものなら、誰もとやかく
言わねぇの。 自分の責任で自分の体ブッ壊すんなら、それはオマエラの
勝手だ。
だがな、「服用者の中には、自傷的・他傷的な衝動にかられた例もある」
「他人を殺害しよう、あるいは自殺しようとした例もある」
となってるわけよ、要するに他者を巻き添えにしかねない作用もあるって
事なんだよ。
自分のニキビ治すためなら、他者を危険に晒すような副作用があっても
服用するのか?
いい加減にしろよ、服用するにしても「専門家」の処方の元に服用してくれ。
オマエラの自己満足のために他者が巻き込まれるのは我慢ならん。
702スリムななし(仮)さん:02/01/14 02:06
>>701
はいはい、あんたが一番、あんたが大将!あんたが偉いよ〜、はいはい。
ご苦労さん。
言い方知らないあんたはお子さん。まだまだ青いねーー
「おまえ、、ほんっとアタマ悪いな。(呆れ」
はーい♪いい逃げ〜、はははーん^^^^^

>696
こういう論議をするやつもでてくるから、良いと思っても自分の中だけに留めておこうね〜、
どれだけ調べて服用してるかしらないんだから、コイツ701は。
>>702
>どれだけ調べて服用してるかしらないんだから

素人が言っても説得力なーし。
なーにが、「調べて」だよ、アフォか。w
逝ってよし。
704スリムななし(仮)さん:02/01/14 08:36
治りたい人だけ治ればいいのだ
悪性ニキビのやつは痛いとこ突かれると、それを否定するね。
ってか、悪性ニキビ遺伝子のこさないためにも>>696は子供産むなよ。
子供産めない覚悟できてる?産まないのがマナーでしょ?
>>702
>はいはい、あんたが一番、あんたが大将!あんたが偉いよ〜、はいはい。
>ご苦労さん。
>言い方知らないあんたはお子さん。まだまだ青いねーー
>「おまえ、、ほんっとアタマ悪いな。(呆れ」
>はーい♪いい逃げ〜、はははーん^^^^

相当悔しかったんだね(藁
706スリムななし(仮)さん:02/01/14 10:53
>>1 煽り、アラシ、「清潔にしてりゃ治る」という過去の遺物のような説は
無視でマターリいきましょう。


ってこと
707名無しさん:02/01/14 11:51
>>699さん。
clinacしか使用していませんが、にきびの数が減ってきましたよ。
脂性も、ましになった様な気がします。
708通りすがり:02/01/14 12:30
>>705
あなた、哀れだよ
>>708
顔中ニキビだらけよりかは「まし」かと。
煽りにレス付けてるのが一番悪い。
通りすがりならそのまま通りすぎて。
煽りだと思ってるんだ、こりゃ驚いた。
自分たちに都合の悪いこと=全て煽り、ですか。
キモッ
712名無し:02/01/14 22:15
>701
>おまえ、、ほんっとアタマ悪いな。(呆れ
はいはい。自分は頭いいのね。よーく分かったよ。

でも、その割には出てきた結論が
>「専門家」の処方の元に服用してくれ
なのね。

あのね。処方箋があろうがなかろうが
バカはバカだし。危ない奴は危ないのね。
専門家の診断で事前に防げるなら
去年の大阪児童殺傷事件とか起きないしね。ああいう
いっちゃってる奴が野放しにされてるのが現状だからね。

副作用って言ったって
「普通」の奴はいくら飲んだって危なくならねーって。
元々うつ気質の奴に飲ませるとそーなるだけでしょ。

だれもあんたを襲ったりしないから。そんなにはりきるなよ。
713まき:02/01/15 00:55
マターリ逝きましょう。
なんだか荒れててビクーリ

>ここさん
今clinac注文中で2,3日中に届く予定。
年末に注文したんですが在庫が無いとかで発送が遅れた模様。
使用感等、今度レポしますね。
714スリムななし(仮)さん:02/01/15 02:19
みんなで楽しく
ダイエットサークルやってま−す。
活用して!

http://shinjuku.cool.ne.jp/ramdon/aa-link.html
715スリムななし(仮)さん:02/01/15 03:58
俺は何種類か薬を服用してきたが、これといって効果があがる物には
出会ったことがない。個人差もあると思うが、俺的にはビューネが一番
肌に合っていると思う。最初妹が兄貴これつかってみん!とか言って
サンプルを使ったのがきっかけで今も利用してるし。
716まき:02/01/15 23:15
clinac今日届きました。
明日の朝から使ってみようと思います!
いつもは朝化粧して、昼にはテッカテカであぶら取り紙2〜3枚必要状態なんですが、明日が楽しみです。
明日のお昼休み会社からカキコできたら状況報告いたしますね。

ここで一つ疑問が、、、
これって塗っている間だけ脂を抑える物のようですが、夜塗る意味ってあるんでしょうか?
ニキビ防止のためとかかなぁ???
どなたかご存知でしたら教えてください。
717スリムななし(仮)さん:02/01/15 23:23
ビブラマイシンで綺麗になおったYO。
ミノマイシンは、あそこが痒くなってギブアップ。
718スリムななし(仮)さん:02/01/16 04:20
まだ皮脂を抑える薬はないと聞いたことがあるのですが、
clinacは、皮脂をどのようにして抑えるのかしりたいのですが、
clinacについて詳しい説明が日本語で書いてあるHPしりませんか??
レチノインみたいに皮膚が剥けたり赤くなることはないのでしょうか?
719スリムななし(仮)さん :02/01/16 19:04
そろそろ春休みで人に合わずに治療に専念できるのでトレチノイン治療を
したいと思ってるんですが、今、実際に治療してる方効果はどうですか?
あと私は池袋に住んでるんで東大病院ではなく西武線の石神井公園駅の
アカデミアクリニックに行こうと考えてるんですが、以前にきびスレで
ここの院長?を悪く言ってた人がいたんですが、もし通ってる人がいましたら
感想をお聞きしたいのでよろしくお願いします。
720スリムななし(仮)さん:02/01/16 19:28
ごめんなさい、アカデミアクリニックは大泉学園駅でした。
721名無し:02/01/16 20:15
722あき:02/01/16 22:15
>まきさん 718さん
クリナック?(ってよむんでしょうか)は夜寝る時もつけておいたほうが良いです。
朝起きた時って顔中油まみれになってません?あれを軽減してくれます。
それとクリナックをつけているからといって油がゼロになるわけではありません。
クリナックをつけることによって出て来る油をクリナックが吸収してくれます。
つけていないときと油の量は約20分の1にしてくれるそうです。
ですが、本当に脂性の人はつけて5〜6時間には油浮きがしてきます。(つけていないとき
より全然快適です。)
脂性が原因でにきびができている人にはかなりにきびができにくい肌になると思います。
お化粧をしていない人は一日に2,3回塗れば油を抑える効果がより長く続きます。
化粧をしてから時間のたった汚れが付着している肌の上からクリナックを塗るのは当然ですが
よくないです。一度洗ってからでないと効果はありません。
油を完全に絶つ薬ではなくある程度抑える薬です。
主にしみを治す薬でありますが、ハイドロキノンの方が肌は乾燥します。
ハイドロキノンは肌の角質をはがすので炎症がおこりますが、クリナックは炎症などの
副作用は全くありません。  これぐらいです。
723a:02/01/16 22:51
エステにいきなさい
724いとー:02/01/17 14:44
20mg 108日目です
やはりまだ奥底にあるこもったニキビが残っています。
生理の前にはこのこもりニキビのしこりが大きくなるような気がします。
そして生理が終わるとすこし落ち着く。
その繰り返しです。でもすこ〜〜〜〜しづつよくなっているようです。
早く安心してほおづえついたり、顔のかゆいところがかけるようになりたいなぁ。

それにしても皮脂が出ないって本当にいいですね。
なんだか今までは脂で皮脂がくすんで見えていたり、脂やけして荒れていましたが、
最近は乾燥してはいるものの、肌の透明感が出てきました。
でもこれもあと少しで元に・・・・クリナック注文しようっと。
725ここ:02/01/17 20:36
>>まきさん
わたしも在庫なしでclinacまだ待ってます。
早く来てほしいよ〜

私はめっちゃくちゃ脂性なので(洗顔して2時間ぐらいでテッカテカ)
かなり期待してます。
使用感教えてくださいね。
726まき:02/01/18 00:11
こんばんわ。
ご報告カキコ遅くなってしまってスミマセン。
実は、風邪を引いてしまいまして、、、
昨日朝clinac塗って会社逝ったんですが、早退、、、
そのまま家で寝込んでました。
使用感は、塗っても特に刺激も感じず普通のジェルって感じでした。
ただ、午後にはお化粧落としてしまったので脂の出具合は、ちょっとわかりませんでした。
スマソ。

>あきさん
色々教えていただいてありがとうございます。
確かに朝起きると脂ギトギトです。
でも、その顔誰に見せるってわけでもないし、そう思うと夜は塗らなくてもいいかな?と思ってしまうのですが。
夜塗る事で、日中の脂も減るのであれば塗って寝たいんですが、、、

>ここさん
早く届くといいですね!
また、使用感ご報告しますね!
727スリムななし(仮)さん:02/01/18 00:16
ニキビ跡って若いうちならなくなるの?
赤みとか…。良くなる薬とかアドバイスとかあればキボーン。
あとユキノシタで作った化粧水も効くてきいたことある。
728あき:02/01/18 00:17
>まきさん
私も誰に見せるってことないって思って夜はつけなかったんですけど
その油が原因でニキビができてた事があったんで塗ってますよー
夜塗る事で日中の油が減るってことはないですね。残念ながら、、

>ここさん
今日私も3本目注文した入荷待ちでした。SKインターナショナルですか??
729まき:02/01/18 01:07
>あきさん
早速のレスありがとうございます!
確かに、夜出る脂が減ればにきびも減りますね!
モターイないから夜つけるの辞めようかと思ってましたが、夜もつけよーっと♪
ありがとうございました。
730ここ:02/01/18 23:37
>まきさん
夜も塗ったほうがいいみたいですね。
脂もにきびも風邪も早く治るといいですね。

>あきさん
そうですそうですSKインターナショナルです。
在庫なしと年末年始が重なって、結構待ってます。
早くくるといいですよね〜〜〜〜。
clinac使ってもう長いんですか?



731スリムななし(仮)さん:02/01/18 23:51
yyyさんの言ってた、differnが駄目だったら、アキュティン
試してみます・・・。
ちょっと恐いけど。
732あき:02/01/19 02:32
>まきさん
つるつるお肌、一緒に目指しましょー^−^

>ここさん
アクタニン服用終わってからすぐ使い始めたんですよー。だから4ヶ月くらいかな?
お化粧しない日とかまめに塗ってたら結構すぐ無くなっちゃったんですよぉ。
SKはオーストラリアのヤフーショッピングから購入してSKに届いたものを
国内発送してるから遅いんですよね。もっといいとこあるか調べときまーす。
わかったら報告しますね♪ではでは。
733663:02/01/19 09:37
692さん、もう一週間も前の事なのでごらんに
なっていらっしゃるかわかりませんが
roaccutaneは私自身飲んで良かったと思うので
書かせていただきました。

十代の頃から顔や体に、ひどいニキビが出来て
死にたいと思うほどの事もありました。
副作用の全くない薬などあるでしょうか?
roaccutaneのせいで人が殺されたという
具体的な事件があれば教えて下さい。

あなた自身はニキビで悩んでいらっしゃるのですか?
もし、悩んでいらっしゃるなら、飲んでごらんになる事
をお勧めします。
734692:02/01/19 23:29
>>733
勘違いしてるみたいだが俺の書き込んだのは692と697だ。
アキュテインのせいで人が殺されたとか、そんな話はしていない。
ただ、なにも知らない人にサプリメントを勧めるような感覚で
やり取りしているように見える事が(くどいが663-664)
が危険だと言いたかっただけだ。でもキミがちゃんと
過去ログなり、いろいろ調べて危険性を知っているならそれでいい。
でもな、
>あなた自身はニキビで悩んでいらっしゃるのですか?
>もし、悩んでいらっしゃるなら、飲んでごらんになる事
>をお勧めします。
ニキビで悩んでいる=アキュテイン服用すればいい
こうゆう感覚で勧めるなよ。好意で勧めてるつもりかもしれないだろうが
あくまで、アキュテインは「最終兵器」だろ。相手のニキビの状態や精神状態
(他人は気にしない程度のニキビでも本人は深刻に悩んでいる)を見る事が
できないのにさ。結局、ニキビの「完治」は本人が満足のいく結果があってこそいえる
ことであって、他人が「きれい」と言っても本人は一個のニキビも許せないなら
本人にとっての「治った」じゃないでしょ?
だから、危険な副作用が起こりうる可能性がある薬だから、それを強調してほうが
いいと思う。それは、服用している人達にとっては「わかってる」とか
「好きで飲んでるわけじゃない」と思うのは当然だけど。
「飲む側の責任だ」といわれればそこまでだけどね。




735664:02/01/20 00:34
>>734
ごめんなさい、じぶんの名前の番号を間違えてました。
私は663じゃなくて664の方です。

決して友達にサプリメントを薦めるような気持ちでは
ありません。

言いましたように私は、十代の頃からニキビでとても悩んでいました。
もう若くない歳になった頃でも、顔に大きなできものが出来て
何度も手術しました。

本当に毎日つらい日々でした。
どうしたら直るのかといろいろとネット中をさがしまわり、
やっとこの薬の存在を知ったのです。

この薬は皮脂を作る袋が発達してしまう前に服用する方が効果が
あるそうです。

私は顔に傷跡が出来る前に、もっと若いうちに、この薬を
知っていたらと残念でならないのです。

あなたはアキュテインを「最終兵器」とおっしゃいますが、
カナダやオーストラリアなどでは認可がおりていて処方箋
があれば誰でも入手できるそうです。
そんなに恐ろしい重大な副作用のある薬を認可するでしょうか?

では、抗生物質は?ステロイドは?
それでもっと悪化した人は沢山いるのに、なぜアキュテインは
いけないのですか?
私が望むのはこの薬が認可されて医師の処方の元、服用出来る
ようになる事です。

でも、それは難しいでしょう。
日本でこの薬が認可されないのは副作用以外の何か別の理由の
ような気がするのですが。
736化学者:02/01/20 01:02
はじめてこのスレ診ました!
(ro)accutaneは日本人はとっても危険です!
簡単に言うとそれは日本人特有の体質に危険性を伴います。
副作用の性質から女性は特に妊娠できなくなったりします。
そして今は軽い症状ですんでいますが年をとると脳神経に異常が見られ
昔のことや昨日のことなど全く記憶になくなり一体自分は誰なのかさえわからなくなったりします。
日本の医学は世界一で一番安全です。ですから日本から正式に出る薬を服用すること!!!
737734:02/01/20 01:15
>>735
俺はキミと論争するつもりはないよ。キミのつらかった過去を考えたら
失礼な表現があったと思う。ごめんな。
誰にでも安全で服用できる薬が出来るといいね。
738スリムななし(仮)さん:02/01/20 04:12
>そして今は軽い症状ですんでいますが年をとると脳神経に異常が見られ

日本人でそんな昔から(ro)accutane飲んでる人いないだろ
739664:02/01/20 07:53
>>737
ごめんなさい、つい長々と書き込んでしまいました。
そうですね、日本でも早く認可されて誰にでも飲むか
飲まないかという選択肢を選べるようになればと
思います。

>>736
化学者を装って無責任な煽りをいれる人間がいるのは
悲しい事です。
もしかして、この薬が認可されると困るニキビ産業関係
の方ですか?
740スリムななし(仮)さん:02/01/20 10:03
6ヶ月間服用したけど、確かにこれ飲んでる間はにきびほとんどできなかった。
で、6ヶ月たったんで、止めたんだけど、またできはじめた・・・
たまらずまた服用してるんだけど。
これずっと飲まなきゃどうしようもないのかな?
>>740
一度服用を止めたら、飲んじゃいけないんじゃ?のみ始めておおよそ
二年間はのめるらしいけど、それ以上は・・。
なにしろ日本じゃ情報が少ないからね。誰か詳しい人情報キボンヌ。
742スリムななし(仮)さん:02/01/20 14:57
一度に服用していい期間は6ヶ月です。
再度服用するときは、最低3ヶ月は期間を開けなければなりません。
また、再発が少ないのに再度服用した場合、
にきびがひどくなることがあります。

この薬に批判的なの人の肩をもつわけではありませんが(私も服用してたので)、
服用するなら服用するなりの心構えは必要だと思います。
あとで後悔するのは自分なのだから。
743スリムななし(仮)さん:02/01/20 16:45
roaccutaneを微量にずぅ〜っっと飲み続けると言うことはできないのでしょうか。
やはり微量じゃ効果はないと思うのですが、人間のroaccutaneに対しての一日の許容量はどれくらいなのでしょうか?
744スリムななし(仮)さん:02/01/20 16:54
現在にきびが8個もありますがムースポッキーとじゃがりこ食べながら
レスしてます
745    :02/01/20 17:14
なたまめ茶が凄く良いよ。 いや、物凄い! と言ったほうがいい。
746スリムななし(仮)さん:02/01/20 20:57
>743 アクタニンを服用しても良いと判断された人でもその中での重傷度、体重、
等で服用量が変わってきます。 微量をずっと飲むのは本当に副作用が怖いので
無理です。しかも経済的にもかなりの負担だと思います。
日本でも処方してくれる病院があるし、きちんと検査もして医師診断の元で飲んだ方
がいいです。
747スリムななし(仮)さん:02/01/20 21:41
>>746
>日本でも処方してくれる病院があるし、きちんと検査もして医師診断の元で飲んだ方
>がいいです。

どこですか?
748スリムななし(仮)さん:02/01/20 21:49
ニキビが治る食べ物はカルビーポテトチップス
          コカコーラ
          きのこの山
          カラヌーチョ 
749まき:02/01/20 23:11
>747さん
>746さんじゃないけど、富山の方の病院らしいです。
前に、話題に上がってましたよ。
750michael:02/01/21 07:06
初めてカキコさしていただきます。
僕は今はアメリカ在住で健康保険も持ってる者です。
このスレを見る前にすでにアキュテインを3ヶ月使用し
一度日本に帰ってからまた再発したので偶然見つけたヒマラヤで
また3ヶ月分購入し治りました。
2回目はro〜の方でした。
最初はアキュテインの20mgとALPHARAMA社のTRETINOIN CREAM 0.025%
とゆう薬を出してもらいました。
この塗り薬の名前が全然出てこなかったのでここに紹介さしてもらいます。
この薬はアキュテインと併用すると効く気がします。
一遍この薬の効果を疑って止めてみたのですが、治る速度が塗ってる時よりも
送れてるのが実感できました。
飲む前は背中、顔、お尻とあらゆるにきびが出来やすい土壌に
奴らは棲んでいたけど今はあまり出来ません。
出来ても酒を飲んだ後とか不摂生、マリワナ吸った時の後とかです。
別に一個か二個出来たところで,気にするのはちょっと過敏過ぎます。
勿論,服用後のケアをされてる方はきにするに値すると思います。
僕のは自業自得です。

ここの板全部読ませていただきました。
僕が悩んでるのは,にきびの跡です
なんか皆のにきびの跡は、読んだ感じではちょっと軽いものだったので,
誰か知ってる人が居れば、助言を頂ければ幸いです。

僕のにきび跡は背中(肩)と胸にあります。
説明が難しいのですが,火傷のあとのような何かケロイドのような感じなのです。
表面は固く湿度が多い時は痒くなります。
アキュテインを飲んだからではなく、飲む前からありました。
にきびがもとあった場所が盛り上がってるのです。
殆どが赤色でその他は肌色です。

にきびが出来て最初は日本の皮膚科に行ってたのですが,
前の方にもありましたがミノマイシンと効き目が薄れた1年後には
ルリッド錠に変えてもらいました。
なーんの効果もありませんでしたけどね。
そして,硫黄ともう一つ塗り薬を貰いましたが,何の効果もありませんでした。
皮膚科に行けば必ず,針みたいなので、袋状のにきびに穴をあけ、
そこから搾り出すとゆう荒治療を散々受けてきました。
アメリカで医師の診察を受けた時、「それは原始時代の治療だよ」
とアメリカンジョークでバカにされました。

パート2の最初の方にブラジルに逝った方がいらっしゃいましたが,
まずはDifferin0.1%(効き目あまりなしと書いてらっしゃいましたが…)
とEryacnen4%を医師に相談して出してもらいます。
軽いピ−リングだと聞いたもので…
アメリカで手に入るのでしょうか?

他になにかいい治療方法はないでしょうか??
ほんまに困ってるのです。
皆はプールにいける様になってうらやましいです。
僕はにきびがなくなってもまだ戦っています。
プールに逝けるようになるまで頑張ります。

僕は,卒業生に当たるのですか??
751スリムななし(仮)さん:02/01/21 09:41
>>750
にきびがもうでないならば、痕を整形手術で取ればいいんじゃないのかな?
752michael:02/01/21 11:59
どうゆう方法の手術でどんな病院?
お金はどれぐらいかかるの?
手術の事全然分からんくて。
そんな簡単に取れるもんなのですか?
>>750
「マリワナ」止めなさい?もうちょい日本語をまとめると先生、読みやすいですよ。
754731:02/01/21 17:55
ケロイド状のニキビ痕はらクリニセルとかケロコートが良いんじゃ
ないでしょうか?
凹んだものなら難しいかもしれないけど・・・。

私は今、ニキビとその跡(凸凹)の治療のため、Differin0.1%を
使用しています。
レチンAのような皮むけの副作用も無い代わりに、劇的な効果も無い
ですね。今で3ヶ月使用していますが、使わないよりマシかな・・・・
といったところです。
Differinは半透明のジェルで、アダパレンという成分がニキビに効く
ようです。
乾くと薄い膜を張ったような感じになるので、凹凸は柔らかく見える
ようです。

あと3ヶ月使ってみて駄目だったらアキュティン試してみようと思います。
私の場合、心臓も弱いので、ホント命がけです・・・。
755スリムななし(仮)さん:02/01/21 19:10
>>750
こっちのスレは見てみましたか?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/diet/1006758414/

でもこれは原始的日本の話なのでアメリカはもっと進んでるの
ではないのですか?
整形になるとアメリカでも相当な費用がかかるような気がしますが。
756スリムななし(仮)さん:02/01/21 23:39
michaelさんへ
ミカエルさんの質問に答えられなくて申し訳ありませんが、
ミカエルさんは服用量はどれくらいだったのですか?
また服用を止めた時にはニキビはまったくなくなってから止めたのですか?
服用後どれくらい経過しているのですか?
質問ばかりですみません。
ミカエルさんには再発があまりないようなので詳しく教えていただけたらと思いました。
もしよかったらレス付けてください。
硫黄が効くYO!!
758michael:02/01/22 11:34
>>753  僕の国語力のなさをさらしてしまい申し訳ありませんでした。
    どこが分かりにくかったですか?
    付け足します。全部はなしよ。
    マリワナ止めません。
>>754=731
    ほんまに色々ありがとうございます!
    大変助かってます。
    クリニセルとケロコートは英字で分かりますか?
    もし良かったらお教え下さい。
    凹んだ跡より断然ケロイド状の跡のほうが多いので,
    助かります。
    レチンAは前の方で名前見たけど忘れてもうた。
    皮むけの副作用があるにもかかわらず効果は
    Differinとどっこいどっこいですか?  
    >柔らかく見えるようです。
    ここよく分からないです。
    凹凸があまり目立たないって事ですか?それとも色? 
    心臓弱い人は使用だめって書いてたような気がするけど,
    大丈夫?ほんまに命懸けですね。頑張ってくださいね。
    応援してます。
759michael:02/01/22 12:34
>>755 そっちのスレまだ見てないです。
    にきび跡ってだけでピンきりやと思って。
    こっちやったらアキュテインの話してるし
    おんなじような人居るかなと思って質問させていただきました。
    出来るだけ手術したくないしね。高いし。
    今度そこ見てみます。


>>756 え〜、まず最初に僕の名前はマイケルです。
    ミカエルちゃうで。
服用量は,20mgを朝晩一錠ずつ。
    医者に「とりあえず3ヶ月試して」とゆわれ
    3ヶ月服用しました。
    それから3ヶ月したらまた出てきだしたので,
    ヒマラヤで注文して,5ヶ月くらい飲みました。
    それからは、不摂生をすると出るくらいです。
    別にちょっとぐらいにきびがあっても構わんと思ってます。
    あ!それに前述のクリームも塗りたくってました。
    にきびが全くでなくなってからも1ヶ月分ぐらい残ってたから
    もったいなからのんどこってな感じで飲んでました。
    服用後半年以上経ってます。
    医者に「酒飲むと効果半減するよ。あと,盲腸にもなるよ。
    気を付けて」と脅されたので,飲まないように努めました。
    一遍あほほど飲んで盲腸辺りが痙攣してたので怖くてもう飲みませんでした。
    なんか全然参考にならんな。
    ここの他の住人の方を参考にした方がええんじゃないかと思います。

>>757    硫黄試してみるわ。 
マジレスすると、ネイチャーメイド・マルチビタミン飲んでから
出来なくなった。健康のために飲み始めたのに一石二鳥だよ。
あくまで自分の場合だけど。
761スリムななし(仮)さん:02/01/22 18:41
>>720
アカデミアクリニックに去年1回だけ行ってみました。
私は鼻の毛穴の角栓がかなりひどかったので角栓を
ひとつひとつとってもらったあとにトレチノインを塗って
皮脂をおさえるレーザーをあててもらう治療をしてもらいました。
トレチノインの薬はクリニックでジェルに改良したもので
浸透しやすくなってて使いやすかったです。
治療は全部で4万円くらいしたので次行くのはちょっと無理…と思って通って
なくて今は輸入代行のレチンAを買って使ってますがやっぱクリニックの
薬の方が浸透するのが早くていいです。
先生については私が思うには正しい知識をもってるなーという感じがしましたが
まだ1回しか行ってないので詳しくはわかりません。。
毛穴の治療はやっぱり2〜3ヶ月くらい続けて通わないとダメみたい。
トレチノインは効いてる感じはするのでとりあえず続けてます。
762731:02/01/22 20:29
>舞蹴さん
スペルは分かりません・・・。
ケロイド http://www.scars-keloids.com/(英語)
ケロコート http://www.star-line.co.jp/a2/naturalharmony/kelocote.htm
クリニセル http://www.hapima.com/home/shops/harasawa/campaign.asp
レチンA→皮むけ
differin→垢が沢山でる  違いはこれくらいですね。効果は同じ。
differinのジェルが穴を埋めるから凹のみがマシに見えます。
凹の治療には限界があるけど、凸の治療は可能性が沢山あります。
頑張ってください。カバーマーク?のメイクとかでもごまかせるし。

質問なんですが・・。
アキュティン服用後のニキビの形状って服用前とどのような違いが
ありますか?直りやすいかわりに跡が残りやすいニキビが出来るとか・・・。  
763@@BBQ@@:02/01/22 21:48
ミノマイシン服用終了後にまんまと再発した者です。今はすっごく醜く、服用前
よりもヤブァイです。で、今日皮膚科で Benzamycin という塗り
薬を処方されました。先生からもアクタニンを薦められてるんですが、親との
相談中で。(今は海外生活、でももう4月からは日本だけど)
なんかやっぱアクタニンが怖くて怖くて。最終手段で何やってもダメ!って人しか
飲むべき薬ですよね。レチンもココ1ヶ月塗りましたが、顔ムケなんかも全然無く
回復もなし、で次がこの Benzamycin です。だれか今までで
使ったことある人いませんか?あっしもこれから使ってみますけど。
あと、differin は何ヶ月か使いましたけど、目立った結果は・・・。
ミノマイシンと同時に使ったから、その時は効果あったけど、どっちがよかったかは
わかりません。でもたしかにボコボコは改善されたかな。
とのことで、↑の薬の情報をお願いします。(こんなんでスンマソン・・)
764スリムななし(仮)さん:02/01/24 00:10
アクタニン服用後、ニキビが完治して、出産を終えた方、おられませんかー?
お話伺いたいです。

アクタニンに似た効果をもち、副作用のないと言われる、ブラジルの生薬を
ご存知の方、おられませんかー?
お話伺いたいです。

この情報をきぼーーーーーん。
765スリムななし(仮)さん:02/01/24 01:28
にきび治療で有名な新宿のH原皮膚科がいいよ。
行ってみたら治るのに3ヶ月かかるっていわれたけど
わたしは1ヶ月半でだいぶきれいになったもん。
飲み薬は漢方薬がメインです。
これまで処方された薬:

・ツムラ排膿散乃湯エキス顆粒(化膿しているにきび用)
・ツムラ芍薬甘草湯エキス顆粒(皮脂の分泌をおさえる)
・ツムラ十味敗毒湯エキス顆粒(化膿性皮膚疾患用)

このほかにぬりぐすりが数種。
毎食のまないといけないのがめんどくさいけど
副作用はいまんところないみたいよ。
すごい人気で平日でも1時間待ちとかなのが×だけど、
それ以外はかなり良心的です。
先生は竹をわったような性格なのでずばずばいうけど
質問すればなんでも教えてくれるし、親切だと思う。

最近はにきび跡のケアがメインになってきました。
家でできるピーリングとか
液体ビタミンC(パック用)とか処方されてます。

近所の医者がいまいちなひとにはおすすめです。
わたしも最初近所の皮膚科にいったけど
アクアチムクリームしかくれなくて、全然なおらなかった。
今いってるところでは洗顔指導とかもやってもらえるし、いいかんじだよ。
俺としては「清上防風湯」をお勧めしたい。
767michael:02/01/24 12:44
>>762=731
うわあ!!なんやろ、ほんま助かるわあ〜
こんなに丁寧に教えてもらえてほんまに感謝してます。
クリニセルがアメリカで保険がきくような事が書いてあって
凄い嬉しかったです。
何から何までありがとうございます!あなた神です。

>アキュティン服用後のニキビの形状って服用前とどのような違いが
>ありますか?直りやすいかわりに跡が残りやすいニキビが出来るとか・・・。  

服用しても跡が残りやすいようなにきびが出来たとゆう実感はないです。
まして、飲んでいなかった時のにきびの方が跡が残りやすいと思います。
飲み始めは,体の奥で眠ってたか知らんけど、今までこんなにきび出来た事
ない!ってぐらい出来て芯が出るやつは潰してました。そして2、3ヶ月も
すると芯が出やすくなってるのが分かります。外見からは判断できませんが、
袋が縮んでるのかな?とは思いました。
ただ、にきび一つ一つの周りにはよく干からびた皮がありました。
新陳代謝が早くなってる事も実感できます。
僕は,アキュテイン服用中に顔に出来たにきびであとは一つありません。
僕だけかもしれませんが…
何かアキュテインについて分からない事があれば,出来る限りお教えします。

>BBQ もしアメリカで診察してもうて先生にアキュテイン飲めと判断されたら
    飲んだ方がええんちゃう?
    親と相談するより先生と相談した方がええと思いますが。
    
    
768michael:02/01/24 12:50
>>七百参拾壱 僕の名前の当て字、珍みたいでいや〜ん
       関係ないからさげ。
769シネニダ:02/01/24 13:15
저점을 형성하였으나 외국인의 선 물매수와
770スリムななし(仮)さん:02/01/24 20:39
マイケルさんへ

私は27歳の女性です。
アダルトニキビに悩んでいます。
化膿した大きなにきびが顔中にできてしまいます。
アキュテインの服用を考えているのですが、マイケルさんの周りで服用後長い間
再発していない人っていますか?
また私と同じような年くらいの人は再発しやすいなどとかあるのでしょうか?
再発についてご存じのことがありましたらどんなことででもかまいませんので
どうか小さなことでも教えてください。
よろしくお願いいたします。
771731:02/01/24 21:13
珍・・・・うむむ(w
>michaelさん
こちらこそ丁寧なレスありがとうございます。
こういう直り方が一番いいですね。芯が出てこないで自然に
引いてしまうにきびって、結局は同じ所に繰り返して出来るし、
本当に直ってるとは言えないですよね・・・・。
ニキビがイパーイ出てくる期間は少し辛いかもしれないけど、
根本から治ってんだぞ!って思えばいいんだし・・・。
体調がいいときに試し是非、試してみようと思います。

ルリッドの効果もそろそろ無くなりつつあるので、もう抗生物質
の乱用はやめて、本物の治療をしなければ・・と思ってます。
しかし・・・・日本の医療は遅れていますよね。皮膚科でアキュティン
のこと訊いても「はぁ?」って顔されますし。

ってことで何か分からないことがあれば是非、夜露死苦お願いします。 
772スリムななし(仮)さん:02/01/26 00:24
ここ読むと皮脂の量はだいたいの人が服用後元にもどるみたいだけど
皮脂の量が減ったままの人はいないのでしょうか?
はぁ〜皮脂減らしたい。
773スリムななし(仮)さん:02/01/26 00:58
clinac使った方、使った感じはどんな感じですか・?
774スリムななし(仮)さん:02/01/26 02:52
roacutaneをのんで10日目です。
風邪をひいてしまったんですが風邪薬と一緒に飲んでも
いいのでしょうか?
775スリムななし(仮)さん:02/01/26 04:30
774

そんなこと過去ログに書いてあるじゃん。
そんなことも読まないでこの薬飲んだの?
まずいんじゃないの?
大丈夫?副作用山のようにあるよ。
776スリムななし(仮)さん:02/01/26 08:44
>>775
あなた飲んだの?
出た副作用をあげてみて。
777スリムななし(仮)さん:02/01/26 08:51
腕が2mになった。
778スリムななし(仮)さん:02/01/26 08:55
とりあえず風邪薬と併用してもいいでしょうか?
779スリムななし(仮)さん:02/01/26 09:02
風邪薬の成分ぐらい言えバカヤロウ!
780スリムななし(仮)さん:02/01/26 09:08
>>778
日本の医者はroacutaneなんて存在すら知らない
かもしれないから、きいても無駄だよね。

にきびと風邪、どっちが治したいか考えてみたら?
私の考えとしては風邪薬はウィルスに直接効くんじゃ
なくて、症状を緩和するだけだから、よく食べてよく
眠れば自然に治るんじゃないの?
2:52まで起きてないで。
お大事にね。
>>780
単なる風邪と思って寝込んでた親戚が菌が脳に入り、さらに髄膜炎になり半身不随に。
風邪だと甘く見てると偉いことになる。
782かおる:02/01/26 10:44
よっ! まきさん。。。楽しい人生送っております。みなさん、がんばれー。
783スリムななし(仮)さん:02/01/26 10:53
>>781
多分そんなレスがつくと思った。
「偉い」だなんて・・・。関西人ね。私もだけど。

一緒に2:52まで起きてりゃ風邪も治らないよって
つっこんで。
784スリムななし(仮)さん:02/01/26 11:14
要するにroacutaneを飲んでいる時に
他の薬を飲んでいいかという知識も無いまま、ここにいる
皆さんはroacutaneを服用しているんですね?
785スリムななし(仮)さん:02/01/26 14:56
>>784
要するにあなたはroacutaneを服用してないのに
このスレにいるのですね?

何が気になるのか、はっきり言ってみて。
他人を批判して気分良くなりたいだけ?
786781:02/01/26 15:46
>>783
いちいち誤字指摘うざい。俺は関西人でもない。
荒すやつの気持ちわかるわ。
787スリムななし(仮)さん:02/01/26 17:18
>>786
あなたがそうだからでしょ?
788スリムななし(仮)さん:02/01/26 18:31
>785
私は飲んでるよ。
でもここにいる人は、風邪薬と併用してもいいのか
という質問に対して「寝てれば治る」
という的外れな回答をしてるでしょ?
風邪薬に限らずこの薬はこういう成分が入ってるから
roacutaneとは併用できないって説明できる人がいないんだなつて思ったの。
例えば今日あなたが事故で怪我したとして、今から緊急の
オペです。ってなった時に麻酔がroacutaneを飲んでいる事により
どう影響するか分からないでしょ?
ひょっとして相乗効果で死ぬかもしれない。
そういう知識も無いまま飲んでるのって怖いよね。
↑は極端な例だけど、風邪薬と併用していいのかという質問に対する
回答が「寝てれば治る」っていうのはあまりに馬鹿げてるよ。
789スリムななし(仮)さん:02/01/26 20:06
スイマセン、美容板に被害妄想が激しい人が集まるスレがあると聞いて
来たんですが、ここでいいんでしょうか?
790780:02/01/26 20:22
>>788
「寝てれば治る」なんて言ってないよ。
風邪薬で治るなら、不摂生やめて養生してれば
自然に治るって言っただけ。
的外れな事言ってるのはあなたの方だと思うよ。
その親戚の方も風邪薬飲んでたんでしょ?

で、あなたはroacutaneと風邪薬を一緒に飲んで
いいかどうか知ってるの?
飲んでるらしいから知ってるよね。
じゃ、教えてあげて。
791スリムななし(仮)さん:02/01/26 20:29
親戚のことは一言も言ってないと思われ
ドキュソ?
792スリムななし(仮)さん:02/01/26 20:33
785、788さんが風邪ひいた時どうするか
すごく知りたい!!
793スリムななし(仮)さん:02/01/26 20:36
>>791
正しい日本語を使いましょう。
何が言いたいか誰に対して言っているのか不明です。
794788:02/01/26 20:50
風邪薬等の薬効として有機性リン化合物による
コリンエステラーゼ活性の阻害とプラリドキシムの解毒
作用とroacutane等のビタミンAによる薬害について
講義しましょうか?
>790が自分の発言を改めたら。ですけど。
795790:02/01/26 21:03
>>794
あのね、じゃあなたはroacutaneと風邪薬は
一緒に飲まないのね?
どうやって風邪を治すの?

私は自分が知ってる事なら何でもだし惜しみしたり
人を批判したりしないで教えるよ。
ここでroacutaneの事教えてもらったんだもん。
有り難かったよ。
796スリムななし(仮)さん:02/01/26 21:44
2回の妊娠中〜出産後半年は本当にニキビ知らずの極楽だった。
(つわり時期は悪化したけど)
低容量ピルが私のようなタイプには効くと思うんだけど。。。
つわりがひどいタイプだから吐き気が副作用であるかも。
今またニキビが出てきているので、ダイアン35を購入しようか
考えています。
>>793
アキュテインの副作用と思われ
精神疾患おそるべし
798スリムななし(仮)さん:02/01/26 23:58
>>797
お大事にー。
>>798
一行レスでageんなボケ。
ニキビ面も一緒だ。他人に晒すな化け物。
800800:02/01/27 02:16
800ニキビ!!
801スリムななし(仮)さん:02/01/27 08:00
>>799
あーら私、roacutaneのおかげで、
今じゃお肌つるつるよん。
802スリムななし(仮)さん:02/01/27 10:11
もともと乾燥肌でニキビとは無縁だったが20代後半になってから
アゴに1〜2個ニキビが出来る体質になったのですが、
「ラエンネックPO」と「大豆イソフラボン」を飲んだらアゴのニキビ
が一切出来なくなりました。
あとはVC誘導体のイオン導入を欠かさずお手入れすると3ヶ月くらいで
色素沈着した部分も綺麗に消えました。
803スリムななし(仮)さん:02/01/27 11:33
>>801
妄想。お大事にー
804michael:02/01/27 12:02
>27歳の女性で質問くださった方へ
 アダルトにきびがいまいちよく分からないんですが,アキュテインは
脂性にきびに効きます。てっかてかですか?
アダルトにきびってゆうぐらいやから思春期にはなかったんですよね?
それやったら僕がこの薬飲んだ方がいいよとはすすめる事出来ません。
今まで,日本の皮膚科でもれなく貰えちゃうミノマイシン(抗生物質)とか硫黄とか
アクアチムクリームなどを使用されましたか?
確かスレ1でもアダルトにきびについて議論されてたような気がします。
もし、本気で悩んでいるのならスレ1やここまで読むべきです。
絶対あなたの知らない情報,僕が助言できない情報が腐るほどあるはずです。
再発の件ですが,確か一定期間にきびが完全になくなるまで服用して,
再発する確立が,20%。また一定期間飲んで,10%。その後は一桁やったと
思います。これもどっかに書いてました。
年が関係してるのかどうかは分かりません。ごめんなさい。
僕の周りには,てゆうか弟は,思春期に3ヶ月飲んでぴたっと止みました。
妹は,今でもぼこっと2、3個出来ます。人それぞれです。
肝臓は悪ないですか?
うちの先生はアルコールが一番にきびに悪いと言ってました。
あんまり役立たなくてごめんね。頑張ってください。

>夜露死苦731さんへ
 僕も日本に帰った時に7年の付き合いの皮膚科でこの薬の事聞いてみましたよ!
やはり皮膚先は「はぁ?にきびのための薬って聞いた事がないわあ。
        厚生省がにきびの薬として許可してへんし,あまりいい薬
        とは思えへんけど。副作用も多いし、自然に治すのが一番
        ちゃう?」
        「7年通って苦しい目にあって、アメリカで3ヶ月で治しました。
        死にたいと何回も思いました。是非僕と同じ症状の方に
        薦めて下さい。さようなら」
こんな感じでした。
こちらこそ731さん!また夜露死苦お願いします。
805スリムななし(仮)さん:02/01/28 14:30
teikiage
806スリムななし(仮)さん:02/01/28 16:08
にきびの対処法など載ってます。
とても参考になります。
ttp://www.fureai.or.jp/~hcc/TX/acne/acne.html

月経前症候群(生理前に心身の変調を来たす状態)がひどくてにきびや生理痛、腹部膨満感、
気分の変化、乳房の痛みなどがひどい方はこちらを参考にしてみてください。
ttp://www.fureai.or.jp/~hcc/TX/PMS.html
私も月経前症候群がひどいのですがここを参考にしていろいろ実践
していこうと思ってます。のでまだ効果などはわからないのですが…
いろいろと知らない事もあったので勉強になりました。
807まき:02/01/28 20:21
>773さん
clinac刺激も無くいい感じですよ。
皮脂もだいぶ抑えられてはいますが、それでも私は結構出ますねー。
今まで朝化粧して、昼には脂取り紙3枚必要だったのが1枚でいい感じですかね。
でも、顔表面はあんまりテカら無いです。でも、触ると脂でてる感じですかね。

>かおるさん
楽しい人生で羨ましい限りだ!よかったねー♪

>765さん
私も昔新宿のH皮膚科逝ってたけど駄目だったわー。
混みすぎで、何時間も待たせた上、診察は2,3分。
先生も診てるんだか診てないんだかって感じで、こちらから質問しても早口でかたずけられちゃって。
出た薬も、世間の皮膚科と変わらない。
今は変わったのかな?
でも、Hにはいい思いでないわー。
808アス:02/01/28 21:25
漏れもだいたいマイケルさんと同じような直り方だったよ。ニキビがどんどん下
から押し出されて口が開いてきて、2、3が月で芯が出やすい体質になって、現在服用後半年
たつけどほとんど出ないよ。酒飲みすぎた後なんかはやっぱりちらほら出てくるよ。アルコールはニキビに悪いってホント。
だけど、こもった皮膚の下のゴリゴリしたのはいまだに直んね〜。表面上はいちおツルツルだけど。
809スリムななし(仮)さん:02/01/31 14:35
age
810スリムななし(仮)さん:02/01/31 15:25
まぁ清上風防湯かな?1ヶ月で大分よくなった
811スリムななし(仮)さん:02/01/31 20:21
>>810
(ro)accutaneは飲んでないなら他のスレで
語り合ってよもう。
812いとー:02/02/01 12:54
服用20mg 四ヶ月が過ぎました。
なんだかまた3つくらい新たなニキビが・・・・
ずいぶんとできなくなてきて喜んでいたのに。。。。
ちょっとショックでした。
半年までにはまったくニキビのない状態までもっていけるといいな。
みなさん、最近はいかがですか?
813yyy:02/02/01 18:15
お久しぶりです。
みなさん、調子はどうですか?
814スリムななし(仮)さん:02/02/01 21:09
あ〜!!yyyさんだ。HOTMAILの方にメール送ったけど・・・。
ココ、シンガポールで今までの先生をかえて、日本人のハーフの
先生のところで日本語で診察してもらいました。(ro)accutaneについて
は前の先生も言ってましたがやっぱ不安だったけど、その先生はとても親身
でよかったです。前の先生から Benzamycin と言う塗り薬(抗生物質)
を塗ってからよくなったけどやっぱ抗生物質は怖かったから。でDifferin
と言う(ro)accutaneを縮小したジェルと言う説明みたいなのを聞かされて
もらいました。これからやってみます。
815いとー:02/02/01 22:48
yyyさんこんにちは!!!
ログ拝見しておりました!!!
今後ともよろしくお願いいたします。
816スリムななし(仮)さん:02/02/02 00:10
yyyさんこんにちは。roaccutaneの服用を終えてにきびなくなりました。
で、その後のケアの事なのですが、clinacOCより油を抑える力が強い
ものって何かご存知ですか?よろしくお願いします。
817niya:02/02/02 22:24
yyyさん、みなさん、おひさしぶりです。
服用中はいろいろお世話になりました。
今、飲み終わって2カ月半経ちます。
すごく体調悪かったりすると、たま〜に1コ出来ます。
でも、BENZACつけると1日で治りますよ。
日頃はclinacOCつけてます。
レーザで、でこぼこもかなり目立たなくなったし、
人生で初めてってくらい人目が気にならない嬉しい日々を送ってます。

私は、風邪引いてもお医者さんに事情を話して、併用して大丈夫な
クスリを飲んでいました。
みなさんも、相談できるドクターを持たれると安心ですよ。
私は、内科、ヒフ科、レディスクリニック、3人のお医者さんに
このクスリのこと、スレ1を抜粋してプリントアウトして説明して、
相談していました。
だから、精神的な不安もありませんでしたよ。
818vgeta:02/02/03 16:50
飲み始めてから涙もろくなった。
鬱病スタート?
819スリムななし(仮)さん:02/02/03 20:50
Benzoyl PeroxideとClinac O.C.は一緒に使うことはできるのでしょうか?
またレチノイン酸との併用はどうなのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃったら、教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
820スリムななし(仮)さん:02/02/04 23:33
保守あげ
821スリムななし(仮)さん:02/02/06 15:35
age
他板で発見!ニキビが絶対治る飲み薬。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012891221/
823いとー:02/02/07 16:51
こんにちは。
最近書き込みがめっきり少ないですね。
以前書き込みましたしこりのようなニキビ。先日表面に出てきました。
現在はしこりはほとんどなくなりました。
しかしおでこに新たなニキビ出現。
おでことしこりからのニキビの赤みが治ればかなり満足のいく状態までいけそうです。
ちなみに現在20mg、130日目くらいです。
あともう一月くらいの服用です。
脂がもどるのは不安だけど、やっと半年目前です。
みなさんはいかがですか?
824スリムななし(仮)さん:02/02/10 00:26
あげ
825スリムななし(仮)さん:02/02/10 11:02
age
826あいこ:02/02/12 00:26
こんばんわ。
ニキビはできにくくなりましたが、できる時はつぶれないにきびのようなものができるので
少し治りにくくなったように思います。
服用していた皆さん、服用後3ヶ月くらいで元に戻ってないでしょうか?
827スリムななし(仮)さん:02/02/12 04:49
あらら、ほんとうに書き込み減っちゃいましたね
828スリムななし(仮)さん:02/02/13 06:02
みなさん、治ってココにこなくなったのでしょうか?
私は10mg、4ヶ月くらいたちました。
本当に顔中ニキビだらけだったのが、ツルツルになりました。
ファンデ塗ると、「肌キレイね」と誉められるくらいキメが整いました。
首と顎の境目には、まだちょっとありますが。(もともとココがひどかった)
ニキビ跡の赤みはまだありますが、
肌ってこんなに柔らかいものなんだ、と感動してます。
口角とかは、切れて痛いけど。
今は、2日に一度10mgを飲んでいます。
829スリムななし(仮)さん:02/02/13 06:43
>>828
10mgってなんのお薬かな?名前教えてくださいm(_ _)m
錠剤ですか?
830スリムななし(仮)さん:02/02/13 12:09
やっぱ2日に一度10mgでも飲み続けたらあぶないもんなのかね。
服用後が心配だ。
831スリムななし(仮)さん:02/02/13 12:58
人間の体は一日にroaccutaneを何mgまで服用し続けてもても
安全なのかな。
832スリムななし(仮)さん:02/02/13 17:58
age
833スリムななし(仮)さん:02/02/13 19:13
>>829
もちろんroaccutaneの10mgですよ。
3ヶ月くらいまでは、まだまだニキビだらけでしたよ。
「本当に治るのかな?」とかなり不安でした。
でも、4ヶ月過ぎたら、ほんとーになくなった!
>>831
男性で体重けっこうある人は40mgとか飲んでるんでしょ?
あまり少量だと効果なさそう、、、。
834スリムななし(仮)さん:02/02/15 23:30
今週終わった、カーニバルを観にブラジルに来ています。
ずっとこのスレをロムってましたが、
今回「ブラジルの薬」を見つけることも目的の一つでした。
でも、まだ見つかりません。
前スレの「1さん」はもうここには来てないのでしょうか?

ちなみに、言葉の方は、問題ありません。
親がブラジル駐在中なので。
835スリムななし(仮)さん:02/02/16 01:32
4ヶ月くらいで服用を止めていたので、
来月あたりから、また始めます。
皆1クールで良くなってるみたいで
2クール目の人、いないみたいですね・・。
奥の方の、しこりっぽいニキビ(?)も
消滅するのかな。
836あいこ:02/02/16 04:11
>834さん
ブラジルの生薬の情報、とても知りたいです。
お分かりに成りましたら是非教えてください。
よろしくおねがいします!
837スリムななし(仮)さん:02/02/16 04:22
roaccutaneはどこで手に入りますか?
838スリムななし(仮)さん:02/02/16 08:34
>>837
どうして過去ログ見ないかなあ。
839アホ毛:02/02/16 14:46
僕は四ヶ月位毎日20mg飲んでました。
完全に治ったと思ってやめたのですが、
二ヶ月したらまた最近出てきてしまいました。
ブルーです。
体重は55kgなのですが、足りなかったのかなぁ?
皮脂によるニキビだったと思うんだけど。
でもひどかった背中は一個もなくなっているです。
他の方で再発してしまった方はおられますかね?
840スリムななし(仮)さん:02/02/16 15:31
東0スキンクリニックで買ってるの?
841スリムななし(仮)さん:02/02/16 15:43
私は、10mgとかわからないけど、roaccutaneを半年服用しました。
最初の1週間は、2錠服用して、本当に脂性が無くなったので、それから1錠にしました。
医者は1年の服用を目安に、と言っていましたが、私は半年で止めました。
突然止めても何も問題無いです。
夏でも平気だと思いますが、絶対、絶対、絶対、日焼け止めは忘れないで下さい。
海で、遊ぼうなんて考えない様に!オーストラリアの若者も、沢山服用しています。
でも、向こうは日焼け止めが習慣になっていますので。
それから、これは脂性でニキビができる人の薬です、脂性でない、ニキビ肌の人は絶対に服用しないで下さい。
脂性と乾燥、混合肌の人は、乾燥している所、がもっと乾燥します。
例えば、目の下、唇、です。絶対に保湿を忘れないで下さい。
本当にドライになりますので、脂性の時と同じ洗顔方法で、洗うと大変な事になります。
海外では、石鹸は、ダブを勧めています。それと、シャンプーもベビーシャンプーにした方が良いと思います。
日焼け止め、保湿、目薬を絶対忘れない事。
それと、これを服用している時は、どんな薬も飲んではダメです。
どうしても、服用しなければならない時は、医者に相談して下さい。
(でもここは、日本なので、roaccutaneを知っている医者がいないと思います)
ビタミン剤も服用しないで下さい。漢方薬もです。
間違って一日3錠服用してしまった場合は、すぐ医者に行ってください。
妊娠している方は絶対服用しないで下さい。
それと、服用後2年は妊娠しない方が良いでしょう。
本当に、まれな副作用として、脱毛、お尻の穴の乾燥、鼻の穴の乾燥があります。
穴には、バセリンで、保湿して下さい。
服用して1年以上してから、レーザーやケミカルピールなどの処置をして下さい。
服用中は、絶対しないこと!1年以上してからです。
この薬で、少し、傷、怪我、が治りにくくなります。
それから、鼻の穴の乾燥で、鼻血が出る人もいます。
お尻の穴の乾燥で、痔になる人もいます。
目の乾燥で、目が疲れたり、瞬きが多くなります。
保湿を忘れると赤ら顔になります。
他に何を説明されたっけなー???
うーん忘れてしまった。。。。ごめんなさい。。
沢山、いっぱい、副作用や色々説明された後、
でもそんなに深く考えないで、オーストラリアの沢山の若者は、これを服用しています。
って言われましたよ!
842dai:02/02/16 17:21
皆さん、初めまして★
あまりひどくはないのですが、
ニキビ跡が気になってて、薬を使用しようかと考えています。
以前にできたニキビの跡が黒っぽくなっていて、
今も少しずつニキビが出たり治ったりしています。
この板を見ていたら、色々な薬の名前が出ていて、
どれが一番なのかわかりません・・・・。バカですいません・・(TT)
肌はどちらかというと油っぽいです。
体は一応健康体です。先輩方の意見を聞きたいので、よろしくお願いしますm(_ _)m
843アホ毛:02/02/16 19:15
roaccutaneは一年間服用は危険なんですよね?
たしか半年が目安だったような。
844まき:02/02/17 02:29
>daiさん
ニキビ跡が気になるくらいだったら、roaccutaneは危険だと思います。
ニキビ跡スレとかで相談した方がいいと思われ。
脂っこい肌・今も少しニキビが出来るならベンザックがいいと思いますが、
にきび跡については何がいいか私は良くわからないです。
845スリムななし(仮)さん:02/02/17 18:16
clinacを使用されている方教えて下さい。
購入を検討してる者ですが、巷で売られてる化粧下地とかでよくある、オイルブロックとかオイルプロテクター、
毛穴隠し等のモノと比べ、やはり格段に効果あるもなのでしょうか?

市販されている物がぜんぜん効かないくらいヒドイ(そういうの塗って1hも経たない内に、
噴出してる。一回暮れあら汁を顔に満遍なく塗ってみたけど同じだった)ので藁をもすがる
思いなのですが、それと効果があまり変わらないのならやめようと思ってます…。
ぜひ教えて下さい。

846まき:02/02/18 00:43
>845
clinac使ってます。
私も市販されているありとあらゆる脂性肌用のもの使っても1時間もするとギトギトになる超脂性です。
clinacたしかに日本で市販されている物よりは効果ありますが、やはり朝化粧して昼には脂取り紙1〜2枚は必要です。
使ってない時はもっと必要なのでそれよりはましなんですが。
でも、脂は出るけど見た目に汚くテカったりはしてない気はします。
私は、それでも多少なりとも脂が減ったのでリピートしようと思っています。
このスレでも上のほうで話題になってて劇的に効果のあった方もいらしたので、私の例だけで一概には言えないと思いますが。
847スリムななし(仮)さん:02/02/18 00:45
ミノマイシンじゃ駄目なんか?
848845:02/02/18 01:28
まきさんありがとうございます。
そうですか、試してみようかな。相変わらず余計な金と手間のかかる体だ…。
でも、ここにいる皆さんて一体どこに住んでいるのかな。
ここ見るまでこういう体質自分だけかと思ってました(まわりで誰も見当たらない!)

なんでこういう体質ができあがるのか(特に遺伝とかではなく自分1人なってしまったタイプの)
原因を知りたいよー。
849スリムななし(仮)さん:02/02/18 10:47
>848
そうですよね〜、現在30代(子蟻)ですが周りにはニキビ主婦いませんよ。
私は中学ころからずっとニキビで、大人になってからは顎周辺のみできます。
家族でも私だけで、原因が知りたいわー!!

このスレを見つけてなんかとってもうれしいです。
仲間がいるわ〜ってね。でも最年長者かもしれない...
それで今accutaneを1日10mg1個飲んでます。
脂がでなくてカサカサだわ〜。口も手も髪もパサパサ。
ニキビは良い方向にいってる気がします。
ただ、今まであった小さめのニキビがいきなり大きな腫れニキビになって
びっくりドキドキします。
でも皆さんのレス読んで、このあと治っていくと信じてマス。

850dai:02/02/18 17:58
>まきさん
roaccutaneの購入を考えていたのですが、参考なりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
851845:02/02/18 20:12
どうも。clinac注文してみました。結果はまたご報告させて頂きます。

>849さん
私は小5・6の頃からです。うっもう人生の半分以上…
ニキビは最初の数年(もちろん今でもできますが)で、それ以後はずっーと
(主に)皮脂との格闘人生です。
もー、生活行動・思考すべてが皮脂を中心にまわってます。

でも、昔に比べれば今は色々な商品が出てたり、2chとかあったりと何かと
救われますよね。

とにかくめげずにいきましょう。良い結果が報告できると信じて!



852スリムななし(仮)さん:02/02/19 01:05
自分と同じようなひとがいるとは、自分も皮脂の量がつらいのなんのって。
よくTゾーンって言うけど、自分の場合顔中がふつうの人のTゾーンなんて
比べものにならないくらいの皮脂の量、Tゾーンに至っては冗談抜きで
皮脂が垂れてきて鼻の頭に水滴(皮脂滴)が出来る・・・・・
洗顔後一時間で顔はフライパンに油ひいたみたいにテッカテカのギットギト
脂取紙(フィルム)なんて一日で何十枚も使うし・・・
どうなってるんだろ・・・つらい。(男です。
853てる:02/02/20 00:46
はじめまして。ずーっと何日もかけて過去ログを読んでやっとすべて読めました。
私も845さんや852さんとまったく同じで、過剰すぎる皮脂の量にほとほと困って
います。もうかれこれ8年ほど悩まされています。(ちなみに女です。
顔全体がギトギトでTゾーンなんて、顔洗って一時間も経ったら触れないです。
大学の90分授業は本当に辛く、夏でも冬でも抗議が始まって一時間経つと
ハンカチで皮脂を押さえる始末。毎時間それですから人目が気になって仕方ないし
抗議にも集中できないし、抗議の後半は殆どうつむいたまま・・・。845さんの、
>生活行動・思考すべてが皮脂を中心にまわっています。
という言葉にどれほど共感して頷いたことか。皮脂のことが頭から離れたことは
ありません。体質とはいえ辛すぎます。
過剰な皮脂のおかげてニキビもできやすいし、コメドもひどい。
でも、845さんの言う通り、本当に周りにはそういう人は見当たりませんよね。
一時はアキュテインを飲もうか、とまで思いましたが皮脂は元に戻ってしまう
そうですし、それなのに一時しのぎのために服用するのはあまりに無謀だと思い
諦めました。ニキビがもっとびどかったら飲んでいたかもしれませんが。
かわりにClinac.O.Cを購入しようと思います。
効果があることを期待したいです。
しかし、副作用はないとはお聞きしているものの、長年使用しても
本当に大丈夫なのか心配です。

先日からファスティングも五日間挑戦してみましたが、体質改善にこれといった
効果もなく、少しばかり体重が減っただけでした。望みを託したんですが・・。
今は復食期3日目です。
水洗顔も効果があると効きましたが、なかなか実行に移す踏ん切りというものが
つかないのが現状です。

もう就職ですが、人前にずっとでているような職は耐えられそうにないです。
でもこの御時世、職種は選べない・・。辛い。
本当に心から笑顔で人に接することができない。話しているうちから皮脂が
分泌されてくるのが気になって。
けど、2chに出会えて良かったです。一人で悩んでいたから。
この辛さは、なった本人じゃないとわからない。と思う。
皆さん、がんばりましょう!
854てる:02/02/20 00:57
それから、ブラジルの薬のお話、私もとても興味があります。
そうだドライブへ行こうさん、急かしているようでなんですが
そのうち、お話も聞かせてくださいね。よろしくお願いします。
855852:02/02/21 00:20
何事にも集中できない。さすがに人前で脂取紙は恥ずかしいので、
(1枚くらいならいいけど、何枚も何枚も使うから)
ハンカチでおさえるしかないし・・・・
ほんとに人前はつらい、これからど〜したらいいのかな。
ニキビで悩んでる人は少しはいると思ってたけど、
自分と同じように皮脂で自分とまったく同じ様に悩んでる人がいるのは
すこしなんて言うかうれしいような。
自分はニキビでも悩んでますが。
いろんなもの試したけど、全然皮脂には効かないな。
一時的に効くものはあったけど、ほんとに一時的だし。

Clinac.O.Cは使ったことないんでどんくらい治まるのかわからないけど、
使った人いたら結果の方の書き込み宜しくおねがいします。
少し前にClinac.O.Cを買ったって言ってたひとが数人書き込みしてましたが
その後どうなったのでしょうか??

856スリムななし(仮)さん:02/02/23 00:56
あげときます
857スリムななし(仮)さん:02/02/23 01:06
ネット上のニキビの情報って宣伝ばっかだから調べにくいぜぇ。
858スリムななし(仮)さん:02/02/23 01:24
ヨーロッパ在住で、ニキビが酷くなったので
皮膚科に行ったらroaccutanの20mgと
薬局で特別に配合してもらう塗り薬をもらいました。
お医者さんには
・ファンデ禁止
・先顔料禁止
・化粧水禁止
と言われました。

しかし夜はアイメイクをオイルで落として、
ジョギングと水泳をするので、ごく少量の洗顔を使い、
その後に処方されたクリームを塗ります。

クリームはピーリング効果があるようなものだと思われ、
朝水洗顔だけで済ませても皮が剥けまくりなんです。
しかも今は乾燥が激しい季節なんで顔がカッカします。
もちろんリップは手放せない状態。

皆さんは化粧水・洗顔料まで禁止されてないですよね?
顔が乾燥で痛かった場合はどうしてましたか?

859スリムななし(仮)さん:02/02/23 01:30
ヨーロッパ在住で、ニキビが酷くなったので
皮膚科に行ったらroaccutanの20mgと
薬局で特別に配合してもらう塗り薬をもらいました。
お医者さんには
・ファンデ禁止
・先顔料禁止
・化粧水禁止
と言われました。

しかし夜はアイメイクをオイルで落として、
ジョギングと水泳をするので、ごく少量の洗顔を使い、
その後に処方されたクリームを塗ります。

クリームはピーリング効果があるようなものだと思われ、
朝水洗顔だけで済ませても皮が剥けまくりなんです。
しかも今は乾燥が激しい季節なんで顔がカッカします。
もちろんリップは手放せない状態。

皆さんは化粧水・洗顔料まで禁止されてないですよね?
顔が乾燥で痛かった場合はどうしてましたか?

860まき:02/02/23 02:34
>859さん
私は顔の乾燥対策にはヒアルロン酸入りのジェル使っていました。(ドクターシーラボのアクアコラーゲンゲル)
でも、そちらじゃ手に入らないと思いますので、ヒアルロン酸の原液でもいいと思います。
(前スレだったかな?にヒアルロン酸がイイと書いてあったので、そのまま実行しました)
あと、私は化粧も洗顔も普通にしていました。
でも、夜は化粧落とさなくちゃならないけど、朝なんて顔から脂が出ないので水洗いでも全然大丈夫そうですよね。
ちなみに私は、一日に20〜40mg飲んでましたが、顔が乾燥で痛かったことは無かったです。
口角炎はひどかったですが。
もしかしたら、日焼けによる痛さとかではないですか?
861スリムななし(仮)さん:02/02/24 16:48
湯量アゲ
862スリムななし(仮)さん:02/02/24 16:55
友人がroaccutan飲んで三ヶ月で自殺未遂しました。
まじです。この薬は絶対に危険です。
他にも髪の毛が抜ける。ひげがこくなる。ふだんはえてない場所にも毛がはえてくる。
と友人から聞きました。
863859:02/02/24 20:42
>>860さん
ヒアルロン酸かぁ〜。どんなのだろう?
ちょっと興味あります。
でもあんまり余計なものつけると薬の効果が減るからよくない?とかも思います。
でも乾燥でイタイってのは考え物ですよね。
私は混合肌なので、やはり元から乾燥しやすいとこはヒドイですからね〜。
顎の下のニキビが凄かったんですけど、Uゾーンじゃないですか?
だから皮の剥け方がハンパないんですよ!!!鬱
黒い服大好きなのに、汚くなっちゃうから嫌だわぁ〜。

てかroaccutane使ってると膿んでたニキビがかさぶたになったり、
イッパイ皮が剥けたりしますよね?
それをつい触っちゃう人っていません?
私かさぶたフェチなんで、つい触って無駄に皮はがしちゃいます。
あぁ〜。。。色素沈着しちゃうのかなぁ。。。鬱
864スリムななし(仮)さん:02/02/25 11:20
>854
先週帰国しました。
結局、ブラジルの薬草でニキビにきく薬は見つけられず、
米国クレアラシルみたいなベンゾイル入りの塗り薬を
数種類買ってきました。
私はベンゾイル、全然問題なしなので。
最初はかぶれましたが、今は慣れてます。
それと、あちらでもroaccutaneはありました。


865スリムななし(仮)さん:02/02/25 11:31
上の書き込みは、
ブラジルの両親のもとに遊びに行ってきた、
私、834のものです。
866スリムななし(仮)さん:02/02/25 20:08
ニキビ撲滅あげ
867☆女性必見:02/02/25 20:22
http://www.kokorode.com/

これを見るべし!
保全カキコ .
869スリムななし(仮)さん:02/02/27 14:03
age



       γ⌒⌒ヽ
    -= ノノノノハ)
  -=≡ 人‘ 。‘人 <占領します〜♪
    -=( つ┯つ
   -=≡/  /.//
  -=≡(  )/ )
   -= (◎)┷))



871スリムななし(仮)さん:02/02/28 01:46
age
872スリムななし(仮)さん:02/02/28 02:01
「はいぼんなんちゃら」って薬(ビタミン剤?)、いいのでしょうか?
873スリムななし(仮)さん:02/02/28 10:29
age
874スリムななし(仮)さん:02/02/28 12:30
にきびひどくなってきたあげ
875スリムななし(仮)さん:02/02/28 14:20
私も鼻のところの皮脂がかなりひどかったです。
ビタミンB6のサプリメントを1日200?J10日間くらい服用していたら
皮脂があまりでてこなくなりまいした。でも顔が赤くなり、手の甲まで
乾燥して赤くなってまったので1日60?Jにおとしたら顔と手の甲の赤みは
しだいによくなりました。今も皮脂は浮いてきてません。あとB1など他の
B郡も一緒にとらないと欠乏症がおこってバランスが崩れてしまうみたいです。
あとB6を過剰摂取すると手足の麻痺など、おこるらしいです。
心配な方はまず50?Jを摂取されるのが良いかもしれません。
876スリムななし(仮)さん:02/03/01 00:19
>862 自殺未遂・鬱とかの副作用は知っていて服用してたんですが
   脱毛って、チェックミスか、忘れてましたよ。
   服用後4ヶ月目にして、楕円状のハゲが額とこめかみにある。
   ストレスなのか、薬なのかは全くわからないけど、鬱。
877ピーマン:02/03/01 00:26
クリナック使った方々ご報告お願いしますね。
878スリムななし(仮)さん:02/03/01 10:14
チョコラBB飲むのやめたら治ってきた。
・・・気のせい??
879通りすがり:02/03/01 12:52
古きを訪ねて。。。てほどでもないけど、
漢方のヨクイニンは続けてると結構効くよ。
ハトムギ茶とかでとるのもいいけど、直でヨクイニンを
とったほうが効き目があるみたい。CとBと一緒にね。
こもりニキビや赤く腫れる人には結構効くと思うけど。
ヨクイニンとか別個で飲むのが面倒だったら、どっかの
メーカーで出てるヨクイノーゲンっていうビタミン剤が
C+B+ヨクイニンが入ってる。

880スリムななし(仮)さん:02/03/01 13:49
age
881てる:02/03/02 00:50
2月の後半にSKインターナショナルでClinac.O.C(45g)をたのんだのですが、
45gの分は2月20をもって販売終了とのこと。しかし、代わりに90gのほうを
送って下さるようで、2400円も得をしてしまった。金欠だったので
かなりラッキーだわ。もっと安く売っているサイトもあるんだけど、英語だし
クレジットカードも持ってないので、諦めていたんだけどホントにラッキー。
到着までには、まだまだ時間がかかりそう。

>879 ヨクイニンがニキビに効くということは、皮脂の分泌を押さえるのにも
    効果があるんでしょうかね・・。
    続けようにも、かなりお高いです・・ヨクイニン。・・はあ〜。
    10日しか続いてない。10日で850円くらいだったような・・。

>875 1日200・10日間や1日50、60っていうのは単位で現すと
    どうなんですか?
882スリムななし(仮)さん:02/03/02 00:53
日本のビタミンって質悪いし、含有量少ないよねー。
883スリムななし(仮)さん:02/03/02 02:29
>879
エバユースとかはどうなのかな?
聞きますか?ちなみに赤にきびです
884スリムななし(仮)さん:02/03/02 05:39
age
885852:02/03/02 21:46
Clinac.O.Cを使った人の感想全然ないね・・・・・
だれか・・・・・・
886スリムななし(仮)さん:02/03/03 06:14
あげ
887スリムななし(仮)さん:02/03/03 17:53
roaccutane、さっき届きました。
明日から飲み始めてみようと思います。
最初の一ヶ月は10mg、そこからは様子を見ながら量を増やしていって、
体重40kgなんですけど30mgで止めて合計半年間飲もうと思っています。
飲み方は、毎日食後に決まった時間に飲むっていうのでいいのかな?

実は見た目的には化粧でごまかしているので綺麗なんですが、
化粧取ると赤ニキビが凄い量で、Tゾーンは油ギトギト、Uゾーンはざらざらで、
顎とおでことこめかみと首筋に細かいぷつぷつがとんでもない数出ています。
ビタミンB・C・E取って、便秘しないようにして、皮膚科のVCローション塗って、
化粧品ニキビ用に変えて、たまに石鹸ピーリングもして。
でも全然よくならない。
ピルも飲んでて、効いたけど、体に合わないからもうやめたし。
やめたらリバウンドすごくて…でも一生飲むなんて絶対嫌!
仕事のストレスかと思って会社辞めたけど、それじゃ生活できないし。
ホルモンバランスと皮脂が原因っぽいから、試して見ます。
経過は報告しますので。
888スリムななし(仮)さん:02/03/04 01:07
参考になればっ!と・・・(・∀・)ガンバテー!
http://natto.2ch.net/diet/kako/994/994057981.html
889845:02/03/05 03:18
お久しぶりです。
4日発送とのメールがありましたのであともうちょっとで届くと思います。
私もてるさんと同じ事情でした。同じ頃に頼んだのですもんネ。
あともう少しお待ちください。
必ずご報告します。

890849:02/03/05 10:40
30代・子蟻主婦で脂性、ニキビ(顎周辺のアダルト系)で、accutaneを
1日10gを一個飲んでるとカキコしました。
予想以上の乾燥肌&唇のがさがさに耐え切れず、20日間で断念。
生れてこのかた経験したことのない乾き方!ましてや乾燥の冬に飲んだから
余計乾燥したと思われ。
夏のべたべた肌に時期に飲んだら感じが違ったかもしれません。


止めてしまって2週間以上経つけれど、相変わらず乾燥肌。
でも飲んでた頃ほどひどい乾燥は無い。
ニキビはほとんどなくなったし、新しいのが出ない!!(・u・)ウレスィー
今後accuのリバウンドが来るのだろうか・・・・?
891年寄りの浅知恵:02/03/05 12:04
ジジイですが、皆様のご意見拝見しておりました
全部は読んでないのですが、既出でしたらすみません
僕も50年ほど前ににきびで悩みました
僕の場合は、顔全体で、あごが特にひどかったです
そのとき祖母に教わりましたのは

洗顔の後、洗面だらいに水を8分目ぐらい入れて
お酢を小匙一杯ほどそれに加えまして
顔をバシャバシャ洗うというものです
お顔がしっとりしますよ
それを2週間ぐらい続けますと、かなり好転しました

あごにお出来になる方は、腸からくるようです
気になりますがお顔はあまりいじられないほうが良いと思います
それからタオルで決してごしごししてはいけませんより悪化します
上から軽く水分を吸収するようになさってください

あまりひどいにきびの場合は、アロエの葉を少しちぎり
ちぎったその断面にある汁をにきびの部分に直接お付けください
たぶん、一週間ほどでそのにきびは無くなると思います
市販のア○エ入りとか、薬とか惑わされてはいけません
一万円の化粧水でも原価は50円ぐらいのもあるんですから

それから、インスタントもの加工食品、お砂糖
炭酸飲料はペケです、ハンバーガーもだめです

お食事は和食の薄めになさってください
西洋食はどうしても腸の長い日本人には不向きです
宿便がたまりやすくなると思います

これでだめなら究極の美肌つくりを言いますが
これは少しきついので、上記の方法をお試しください

皆様に良い結果が出たらいいんですが
892スリムななし(仮)さん:02/03/05 12:31
>891さん
凄い。そのお年で随分美容にお詳しいんですね。自然化粧品か何かの専門職の方ですか?
私も顎ニキビ持ちですので参考になりました。
・・・が、どうやら私のしつこいアダルトニキビにはそれらは効かなそうなんです。
洗面だらいにお酢、ではないのですが、クエン酸を入れた天然水を洗顔後に
結構大量に顔に吹き付けていたことがありましたが、私のニキビにはあまり効果がなかったです。
腸内洗浄もしましたが、肌は綺麗になったもののニキビは治りませんでした。。。
アロエの葉を直接というのはやったことないのですが、アロエベラ成分90%以上という
ジェルを使用していたことがありましたが、やはりニキビには。。。
甘いものは嫌いですし、和食派です。
もう本当に打つ手がなく、ステロイドに逃げる生活を送ってます。。。

その、究極の美肌つくりというのを教えていただけませんか?
少しキツくとも効果があるのなら頑張れると思います。


893てる:02/03/05 12:59
先程、Clinac.O.C届きました。
まず、開けてビックリしたのが予想以上に大きくてかなり驚きました。
ちょっとチューブの長さを測ってみたら16〜17cmくらい。
90mgだとこんなに大きいのか。やはり得した気分。実際得してるしね。
今は、化粧をしてるので、使用後の感想は翌日かその次の日になりそう。
845さんのも、きっともうすぐ届きますね。(私も4日発送だった)
試しに手の甲に塗ってみたんですが、半透明のジェルは
塗ると結構サラサラした感じでした。

>891
 私も最近、洗顔後に洗面器にお湯とりんご酢を少量いれて洗っています。
 これは、顔に残っている石鹸かすが取れて、ニキビや毛穴の詰まりの
 予防にいいんですよね確か。俗に言う、顔リンスでしたっけ?
 洗っているときは、なんというかつるつるすべすべしてきます。
 お酢のかわりにクエン酸を少し入れて代用しても可。
 お酢のにおいが苦手な方は是非どうぞ。

 ところで、究極の美肌つくりってなんでしょう?
894年寄りの浅知恵:02/03/05 13:45
説明が簡単すぎてすみませんでした

お酢は米酢しかだめです、リンゴ酢もききません

お湯は禁物です、天然で無くても良いですから
水かぬるま湯をご使用ください

>アロエベラ成分90%以上という
これは完全にアウトです、ききません
本当のアロエの葉の汁しかだめです

クエン酸は確かに良いですが
これだけではペケです
一種類のエキスしかないからです
米酢は良い成分だけでも10数種類あります

>892さん
ステロイドは危険です
竹酢を薄めてお使いください、必ず腕でパッチテストしてからになさって下さい
副作用はありません

究極の美肌法はここに書きこめません
これを書きこみますと、たぶんエステサロン、化粧品関係
ダイエット関係のお商売される方に大きなダメージ与えますから
もちろん、あなた様方がお考えになっているような
金銭面なんかも0で出来ます

それから、他スレ”夏までに20キロやせる・・・”
”頑固な便秘をどうにかしたい”もあわせてご覧ください

長くなってすみません、
895てる:02/03/05 14:28
>894 
 はあ〜、成る程。
 りんご酢は、私が知っている3〜4のサイトさんの所に
 洗顔のあとに使用すると良い。みたいなことを書いて
 あったんですが、なんで米酢のことは書いてないんだろう?
 と、少々不思議に思っていたので、今回のご意見
 とても参考になりました。
896年寄りの浅知恵:02/03/05 15:13
すみません、
あのー、こんな事書いてなんですが
にきび以外にも、身体に吹き出物できたり、肌ががさがさになったり
するのは、精神的なストレスも多いですよ、
僕のメルトモで、やはりにきびで困っておられる
22歳の女子大生なんですが
メールでいろいろお話しいているうちに
だんだんストレスが無くなってきて、きれいなお肌に戻られました
もちろん上記の方法も実行していただきながら
いろいろ悩みなんか聞かせてもらいました
悩みが心から消えていくのにあわせてにきびも治ったということです
ですから皆様もストレスにはお気を付けくださいませ
にきび治り難くなりますから、
勝手なことばかり書いております、お許しください

今その方にメール出そうとしてふっと思い出したものですから
897グミ:02/03/05 16:29
roaccutaneを飲み始める決意をして、
ただいま到着待ちです。
届いたら10mg/日を毎朝飲もうと思ってます。
ただちょっと、飲み始めて一時症状が悪化する人も
いるようなので心配なのですが、
がんばります!!
飲み始めたら日記代わりにここで報告しても良いでしょうか??
898スリムななし(仮)さん:02/03/05 20:43
>891
>これでだめなら究極の美肌つくりを言いますが
>これは少しきついので、上記の方法をお試しください

言いますって言ってるんだから教えて下さいよ。
>891
私も知りたい、ほんとに悩んでるんです。お願い、助けて・・・
900年寄りの浅知恵:02/03/05 21:23
>898さん>899さん
あなた方の深刻なお悩みはよくわかります
僕だってそうでしたから
まず、上記の方法をお試しください
お話はそれからです、
それから、ご自分のメンタルなことも合わせてお考えください
究極の方法は即効果がありますが、お勧めできません
じっくり治されることをお勧めします

僕がお話した事も試さずに
究極の事を聞かれるのは少しって感じです

901スリムななし(仮)さん:02/03/05 21:32
んーなのとおの昔に試してるっての。米酢もアロエもニキビ治療の定番。
それが効かないからこのスレに来てるの!
おわかりですか?
究極の方法なんて、初めからないんだって
そんな事、おじいさんが知ってる訳がないですよ
903年寄りの浅知恵:02/03/05 23:04
>901さん>902さんへ
う〜〜ん、僕が書きました他スレもお読みになっての事でしょうか
それも実行なさいましたでしょうか?(メンタルも含めて)
もしそれでもだめなら、もう一度お書き込みください
僕の言ったこと(他スレも含めて)
全然効果がなかった時に言ってください
本当に僕の言ったこと全部実行されたんでしょうか
咀嚼の事、加工食品の事そのほか全部です
本当に全部実行なさったんでしょうか?
904スリムななし(仮)さん:02/03/05 23:41
あんたの言った事全部実行する人は
いないとオモワレ(w
905スリムななし(仮)さん:02/03/06 09:46
昨夜、お風呂上りに米酢をシートに含めてしばらくパックしてみました。
今朝起きたら、顎のニキビが少し治まっていてビックリ!!
ステロイドより効果あるかも・・・。
903さんの言ってること全部まとめて試してみようという気になりましたよ!
903さんの言う究極の美肌作りの秘訣は、たぶんその他スレにあるのですよねきっと。
いま、少しずつ過去ログ読んでます。
要は生活改善なのかな、と現段階では思いつつありますが、単純なようで続けることは
難しいことですね。
906スリムななし(仮)さん:02/03/06 11:39
>>905
シートパックって903の言ってるやり方と違うんじゃないですか?
私も昨日早速やってみましたけど、顔が赤くかぶれてしまった。
私の肌にはむいてなかったみたいです。

907スリムななし(仮)さん:02/03/06 11:53
903さんの言う他スレってどこのことですか。
探すの面倒臭い・・・・
なんかもったいぶられてるような気がするのは
私だけ??
908905:02/03/06 12:03
>906
私は普段から純米酒のアルコールをとばしたものを
シートパックにひたしてパックしているので、
そこに米酢を少し混ぜてみたんです。
米酢そのままでは刺激が強すぎますから。
20分ほどおいてから、はがしたあとを化粧水で
スプレーして拭き取りました。
バシャバシャ洗い流すのとは違うけど
米酢の成分を肌に浸して流すという意味では同じだと思って。

>907
ちょっと前の書き込みにスレッド名が書いてあるよ。ログくらい読んだら?
ていうかスレ検索するのも面倒くさがるような人に生活改善なんて
出来そうもない気がするのは私だけ??
909スリムななし(仮)さん:02/03/06 12:12
別にじじいのゆうこと実行する気ないし。
自分がまだ生活改善してもない人にゆわれたくない。
全部実行してゆえ。
>903
1年ほどニキビが完治していたのに先月突然にきびが出てきてしまい、
途方に暮れています・・・
しっかり咀嚼もしていますし、ジャンクフードや加工食品にも注意しています、
アロエベラの果肉汁も酢もぬか炒めも残念ながら過去効果がありませんでした・・・。
他スレも参照しましたが、それらに書いてある事は大切な事ですが、
本気でニキビに悩んでいるような方は大体みんな実行している事と思います。
2週間ほど先に本当に大切な用事があり、それまでに改善したいのです、
その件に失敗したら、一生後悔して生きることになると思います・・・。
本当にあるのでしたら、どうか究極の方法を教えていただけませんか?
ここに書き込むのに問題があるのでしたら、フリーのメールアドレスを
晒しましたので、メールで教えていただけないでしょうか?

 
911スリムななし(仮)さん:02/03/06 12:21
>>910
多分ないから教えてくれないとオモワレ
もし教えてくれたらご報告お願い
912スリムななし(仮)さん:02/03/06 12:24
ダイエットのスレに903さんの書き込みあったから読んでみた。
そっちには50代で体重90kg?となっていた。上記のニキビ改善を
実行したのは50年前。なんかおかしくない?50代まで体質改善
できてないからそんな太ってたんでしょ。でもニキビは50年前になおってるん
ですよね?おかしいと思うのは私だけ?
913スリムななし(仮)さん:02/03/06 12:35
>>905
なんかゆえば?
914スリムななし(仮)さん:02/03/06 12:39
>913
なんかゆえって偉そうに何を期待してんの?
馬鹿みたい
915905:02/03/06 12:43
>909
検索さえ面倒くさがる教えてチャンよりずっとマシ。
それに目上の人間に「じじい」とか言って何様のつもり?
肌も心も汚いのね。
916スリムななし(仮)さん:02/03/06 12:48
偉そうにとか言われたくない。
だっておかしいんだもん。
説明つかないからって逆切れしないでください。
917てる:02/03/06 12:49
私は、5日間(正確には12日間)ファスティングをやってみたけど、ダメだった。
体質改善の為にと思ったんだけど、体重が2kg減ったくらいかな。
もともと、体重は標準だったんだけど。
ニキビとか、脂性肌改善とかまではいかなかった。
5日間は、咀嚼などはいっさいせず、ファスティング用のドリンクを
ずーっと飲んで、内蔵を休めてたし、早寝早起きもしてたのにな・・。
918スリムななし(仮)さん:02/03/06 12:52
903の信者の方は別スレ立ててやって下さい。
ここはニキビが絶対治る飲み薬についての情報交換の場です。
生活改善などは、各自自分に合う方法で行っていけばいいと思います。


919スリムななし(仮)さん:02/03/06 12:57
エバユース飲んでます。効いてるか効いてないかは分かりませんが
新しいにきびは出来にくくなったような気がします。他にどなたか
飲んでおられるかたいませんか?
920スリムななし(仮)さん:02/03/06 13:00
12日間で体質が改善されるわけがない
921スリムななし(仮)さん:02/03/06 14:00
あのー、このスレって、
「ニキビが絶対に治る薬」じゃなかったでしたっけ??
薬についてお話しましょうよー。
薬以外のニキビ系のお話は他にスレ立ってるわけだし・・・。
922スリムななし(仮)さん:02/03/06 14:19
そうそう!
923グミ:02/03/06 17:22
たった今、roaccutane届きました!!
どうしよう、今晩から飲むか、明日の朝から毎朝飲むか・・・。
一応前回も書いたけど、
10mgを一日一錠だけ毎日飲んでみようと思ってます。
最近このスレで見かけなくなってしまった、
roaccutane経験者のみなさま、
何かあったらすぐ報告するので力になってくださいね。

それよりなにより薬に付いてきた説明書のコピー、
細かい文字でビッチリ英語・・・全然わかんないよぉ。
過去ログいっぱい読んで勉強したから大丈夫かな・・・。
924年寄りの浅知恵:02/03/06 18:52
>905さん
シートパックはペケです
上記に書きました通りをお試しください
まして、純米酒などと混ぜてご使用されるなどはもってのほかです
究極の方法はメンタルなことも合わせて実行されても
なお改善が見られない方にのみお教えします
このスレの方々にはすみませんがにきびを薬で治そうとされても
体の為にはなりません
是非上記の方法をお試しください

925年寄りの浅知恵:02/03/06 23:39
>910さん鳩飛ばしました、メルアドさらしてくださった勇気に
究極の方法書きましたのでご確認ください
他のどなたがあなた様にメールを出しても僕のメルアドご確認頂ければ
僕だとご納得がいかれると思います
>905さん、それでいいのですよ
人の体質それぞれですから、あなた様に良い結果が出ればそれで良いのです
>924さん、僕の名前を使って頂いてありがとうございます
応援していただくのは本当に嬉しいです
もうこの板には来ませんが、もしこの後で僕の名前を言われる方おられましたら
すべて、僕の応援団と解釈しますが、僕ではありません
どうぞ、皆様良い人生を
926スリムななし(仮)さん :02/03/06 23:42
910さん、究極の方法おしえて〜
927名無し:02/03/06 23:45
ジャンクフードや加工食品とか、メンタルとか、あんまり関係無いよ。
そういったモノを全て排除して、「自然」に立ち返るのなんて実社会で
働いている人間には不可能だから。

俺は顔中ニキビだらけだったけど、ベンゾイルでかなり治った。食生活含めて
生活習慣まるで変えてないのに。残念ながら完治までにはいってないけどね。
付けすぎて真っ赤になったり副作用もあるから最近はつけてないけど
でも昔のニキビだらけに比べたらマシ。

ビタミン剤とかいろんな民間療法とかためしてみたけど、まるで関係無かったね。
睡眠はさすがに影響あるみたいだけど。
でも、もう「メンタル」だの「自然の〜」だのといった言葉にはだまされない。
(超自然水みたいな奴ね。)
928スリムななし(仮)さん:02/03/06 23:47
年寄りの浅知恵様、912の矛盾点だけでも
説明して下さいませんか?
実行してみたいのですがどうしてもあの矛盾だけは
謎です。お願いします。



929スリムななし(仮)さん :02/03/06 23:53
ハイドロキノンを試してみたい。あんまりここには情報のってないね。

930A.K:02/03/07 01:11
roaccutaneは気をつけてください。本来なら医師の処方がないと絶対無理だし、ちゃんと定期的に血液検査もしなくてはなりません。
肝臓にも長期の使用の場合、ダメージがあるそうです。
僕はニュージーランドにいたときに皮膚科で処方してもらいました。
飲んで3日ぐらいで、肌が乾燥し始め、おまけに目も乾燥しました。
僕はっコンタクトをしていたのですが、あまりにも目が乾燥して、つけれなくなってしまいました。
でも、にきびには効きましたよ。
931スリムななし(仮)さん:02/03/07 02:24
にきびでお悩みの皆様、Accutaneについて勉強させていただきました。
私もとてもなやんでいます。
4月からヨーロッパに行く予定です、具体的にどの国で処方されているのでしょうか?
一応フランスは過去ログで確認できましたが他の国についてどなたか情報お持ちでしたら
レスお願いいたします。

ちなみに私の行く予定があるのはイギリスと地中海のとある共和国です。
海外旅行保険でGETできるのですよね?

ちなみに私の症状は高校1年くらいから急におおきなにきびができるようになり
それ以後皮膚科で抗生物質などを処方されていました。
服用時はなおりますがやめると出るの繰り返しで皮膚科にはいかなくなりました。
最近は仕事をしてないせいか(ストレスが減った?)以前よりはへりましたが
頬、あご、鼻のわきあたりに赤にきびやおおきめにきびが1、2個できる状態。
にきびのない日はありません。
これくらいの症状で処方してもらえるのでしょうか?
932グミ:02/03/07 10:16
roaccutane、昨日の夜から飲み始めました。(10mg/日)
まだ1錠しか飲んでいないので何とも言えません。(当たり前か・・・)
体調と紫外線と乾燥に気を付けつつ頑張りたいと思います。
933スリムななし(仮)さん:02/03/07 15:33
age
934スリムななし(仮)さん:02/03/07 16:44
アトピーの弟が病院でもらってきた抗生物質入りの塗り薬はすごい。
一晩で消えた。でも3日以上使い続けてはいけない。
935845:02/03/07 19:10
ClinacO.Cさっそく使ってみました。
やはり、今まで試した国内のオイルブロック等より効果は高いような気がします。
まず初日、お風呂の後に塗って、その後3,4時間眠ってしまったのですが、起きて
鏡をみたら、見た目にほとんど脂が浮いていませんでした。
いつもならもうドロドロなのに。
でも、上の方でまきさんも言われてましたが、触ってみるとちょっとベタついてはいました。
でも、ティッシュ等でオフすると、またサラサラに戻るような感じです。

日中、会社でも前は1時間おき位にトイレへ行き脂をおさえてたのが、今は普通にトイレ行く
時毎で平気かなという気になりました。
ただ、常にサラサラな訳では無く、顔の部位にもよるのですが、触るとやはりベタつきを感じる
ところはあります。
でも、見た目にはあまりベタ付いてるように見えないのがなんか不思議。
とりあえず、一日つけてみた感想はこんな感じです。
私にはではありますが、悩みがかなり解消されたようで購入して正解でした。

同じ時期に購入したてるさーん、効果の方はどうですか?
clinacO.C注文しました!届くのが楽しみです♪
937てる:02/03/08 00:03
う〜ん、私も塗ってみたんですが、ほとんど効果なし・・かもしれない。
私も845さんと全く同じで、1時間おき位にトイレへ行き、皮脂を押さえて
化粧直しをしています。Clinac.O.Cを塗って少しでも皮脂を軽減できるなら
と思い、朝、顔を洗った後、何も付けずにすぐに塗って、乾いてその上から
ファンデーションを塗ったのですが、いつものように1時間もしないうちに
皮脂が浮いてきて、ティッシュで押さえる始末。
かなりショックだったので、1回使ったきり全然使ってないんですけども・・。
もったいないし、また近々使ってみます。
どうやったら、今よりましになるんだろう。
日常の行動の全てに制限がかかっている今の状態をなんとかしたい。
938スリムななし(仮)さん:02/03/08 10:48
あげあげ
939スリムななし(仮)さん :02/03/08 18:40
>937
私も効果無かったです。自分だけかと思ってたんだけど。
940845:02/03/08 23:23
そうですか、効果には個人差もあるのですね。
でも1回きりで使ってないとは勿体ナイ!です。使ってて取りあえず損はないと思います。

あと私は、ファンデは使わない事にしました。
ルーセントパウダーをスーッとのせるだけにしてます。
というのも、ファンデ(パウダリー)使ってたのですが、ClinacO.Cの上からだとなんかノリが
悪い、、塗ってスポンジですれてClinacを落としちゃってるような気もしたので。
これも多少はテカリ具合に関係あったのかも?しれないです、、
941887=リコ:02/03/09 13:33
887で一週間前からroaccutane10mgを1日1錠飲み始めたリコです。
経過を書くのにななしじゃ不便だから固定ハンにします。
肌の状態は、顔の方は乾燥とまではいきませんが、さらさらしてきて、
キメも細かく整ってきて、鼻の毛穴が小さくなりました。
脂はあきらかに減っていると思います。
見た目にはとーっても綺麗な肌になりました。
でも顎と首のニキビは減ってないです。悪化したかも?
体は肌の質感があきらかに変化しました。乾燥している部分もあります。
すべすべさらさら、すごく気持ちいい触感になりましたよ。

ただ、薬を飲んだ後異常に眠くなり、起きていられなくなってきて
記憶が欠けるように数分かくっと寝てしまうことが多くなりました。
夜もちょっと寝て、目が醒めてすっきり…また寝て…と。
鬱に関しては、私もともと鬱傾向ひどい方なんで怖かったんですが、
う〜ん、彼氏と殴り合いの大喧嘩したりやる気なくしたりはあったかな…。
軽い頭痛もちょっと増えたような気がします。
様子を見ながらとりあえず一ヶ月は続けようと思っていますが、
これらの症状が改善されないようなら止めるつもりです。
942スリムななし(仮)さん:02/03/10 02:47
そ〜ですかぁ、ClinacO.Cで効果無い人も結構いるんですね
ClinacO.Cって皮脂がでるのを抑えるのを抑えるんじゃなくて
吸い取るんでしたっけ?
吸い取るんだったみんなに効くか。。。
詳しい人いたら教えて下さいClinacO.Cを
塗ると皮脂の量が減る理由を。
943スリムななし(仮)さん:02/03/10 16:16
>941
なんか心配だ…。大丈夫かー?

>942
吸収だったかな?
20分の1にしてくれるらしい。上のほうで誰かが言ってたような。
だから根本的に解決してくれるモノではないらしい。
でも自分もその詳しい理由が知りたい。
944スリムななし(仮)さん:02/03/10 17:15
>>941
確かに眠くなりましたよ、私も。何でこんなに眠いの?って位。
それから飲み始めの一週間位は、肌サラサラ〜って感じなのに
その後は、肌ぱりぱり、唇カザカザ、髪もパサパサ、目も乾く....

でも20日間で止めました。ニキビは減りましたYO。
今は何も飲まず、「オバジC10」を塗っています。
脂も出ない、張りが出る、美白効果もあるようです。
ビタミンCの化粧品でこんなに効果が持続してるとは思いませんでした。
当然、ニキビも再発なしです。
詳しくは「オバジ」スレ参照です。逝って来ます・・・・

945リコ:02/03/10 19:17
>>944
レスありがとうございます。
やっぱり眠くなりましたか!そうですよね。
昼休みにご飯食べた後、飲んでるんですが、そうしたら
仕事中眠くて眠くて居眠りしながら仕事という最悪の事態に(死)
今睡眠時間平均4時間くらいなんで、そのせいかとも思ったんですが、
それにしても眠すぎる。落ちまくりなんですよ。

乾燥は…私にはまだそこまでの症状は出てませんが、これからかな?
とりあえず今まで一ヶ月に2回ほどやっていた石鹸ピーリングはやめようと思っています。
週に2回の皮脂を抑えるパック(オリジンズのアウトオブトラブル)も、
水分補給タイプの別のものに変えた方がいいのかな?
肌の様子をよく見ながら考えます。

オバジ、どこでも噂ですねえ。私はビタミンC治療で有名な皮膚科で
VC濃度5%のローションを安く購入して使い続けているので、
オバジのお世話になることはないと思いますが、参考にします!
946スリムななし(仮)さん:02/03/10 19:20
オバジでだいぶ良くなった。
947リコ:02/03/10 19:24
>>943
今は大丈夫です。
鬱も出てないし(薬飲む前、どん底の鬱状態を経験したばっかりで、
自分の精神状態が鬱にならないよう浮上させるきっかけがつかめたので)
頭痛もそんな酷くはないので…。
問題は眠気なんですが…。酷いようなら昼に飲むのを止めて、
毎日夕方の休憩に持参したおにぎり食べてるんで、
その後にしてみるとか、工夫してみようかと。
あまりにも日常生活に支障をきたすようなら、体が危ないと思うので
止めるつもりですよ。その内ちゃんと病院にも行こうと思ってます。
(最近別件で血液検査したばっかりなので薬飲んでからは行ってませんが)
948スリムななし(仮)さん:02/03/11 16:23
大阪でニキビ治療に定評のある皮膚科ってどこですか?
949スリムななし(仮)さん:02/03/12 15:39
ベンゾイルを使い始めて5ヶ月。
最初は刺激も強かったし、しっかり効いてたけど、
最近なんだか、効かなくなってしまいました。
私のニキビが強力すぎるのかなあ。
ちなみにほほ〜あごに「こもり型にきび」→「化膿赤ニキビ」が出来てます。
痛いです。
VCローションとベンゾイル、サリチル酸使ってるせいか、
乾燥がひどいので、(ro)accutaneは飲めないだろうし。
950スリムななし(仮)さん:02/03/13 15:59
にきびなおりたいあげ
951スリムななし(仮)さん:02/03/13 16:07
もともと出来にくいけど、たまにおっきいニキビが出来たときは
総合ビタミン剤と抗生剤を飲んで、リンデロンVGをつけとけば
1〜2日で治ります。
ずっと出来てる人には使えない方法だけど。
952リコ:02/03/13 23:29
>>948
私が通っているのは西梅田の大阪中央病院です。
抗生剤の治療から、ビタミンCイオン導入やピーリングもあります。
普通のお医者サンなので強く勧められたりすることはありません。
あと茶屋町のこむらクリニックも有名ですね。
婦人科(今はK’Sクリニックに分離)も併設されていて、
男性ホルモンの検査とかにきび用ピルの処方もしていただけます。
どっちもホームページあるので探してみて、
初診は必ず予約して行った方がいいと思います。混むので…。

さて、途中経過。始まりましたよ乾燥が。今顔スゴイことになってます。
さらさらがガサガサになり、何歳か老けたように見えます(泣)
ニキビも悪化、肌の色がくすんできてもう最悪です。
これを乗り越えたら綺麗になるのか?
まだ化粧でかくせなくはないからいいけど、一応会社員なので辛いです。
鼻の毛穴が小さくなって綺麗になったのは嬉しいけど…。
仕事忙しいのでなかなか書き込めないけど、またきます。
953スリムななし(仮)さん:02/03/13 23:42
こむらは駄目です。
954リコ:02/03/13 23:51
こむら駄目ですか…私は婦人科が簡単にピル出してくれるんで
通ってましたが、実は皮膚科の方は行ってなかったり。
でも超有名なんでいいとこなのかと思ってましたが…。
うーん、948さんすみません。
955スリムななし(仮)さん:02/03/14 15:13
医者に診てもらうときは化粧どうしてる?
ノーメイクで外に出るのはツライよ。
956スリムななし(仮)さん:02/03/14 16:43
私もそれ気になってんだ
もうじき1000・・・・。
958スリムななし(仮)さん:02/03/15 04:25 ID:hKFHK.7U
顔洗えるようになってる病院もあるね、ただそういうところは
サロンっぽいかも(お金優先って感じで)
959スリムななし(仮)さん:02/03/15 22:48
アクタニンは半年服用みたいですが、1年間服用された方いませんか?
医師の指示で。
960スリムななし(仮)さん:02/03/16 22:38
最近、去年からアキュテインを服用していた方々のカキコを全く見かけないんですけど
みんな大丈夫なの?
961スリムななし(仮)さん:02/03/17 10:52
アキュテインを服用するのがちょっと怖くなりました・・・
 
  「ビル激突の高校生宅から、副作用の強いにきび薬」

 ttp://www.cnn.co.jp/2002/US/01/09/accutane/
  
962リコ:02/03/17 15:23
明日でroaccutane10mgを1日1錠、二週間目になります。
今、顔中赤ニキビだらけになってきています!
昔から、目の下・小鼻の横らへん一体の皮膚の下にニキビがたまってる大きな袋が
あるような気がしてたのですが、そこが少し硬くなってきて、赤ニキビがじわじわ
でてきた感じです。
おでこも小さな赤ニキビがぼっこぼこすごい量出てます。
ただ表面の感触は毛穴が小さくなっててさらさらしてるんですよねー。
あと肌の色がドス黒くなってます。もーひどい色。
化粧で上手にかくせてるからバレてないけど、すっぴんは見せられません!
もしかして先日会社の飲み会でワイン死ぬほど飲んだからかしら…。

このニキビが落ち着く日がくるのかなあ…。ちょっち不安。
私以外の服用者さん、誰か書き込んで欲しいんですけど。

鬱に関しては…全くないですよ。副作用も出てないと思います。
量を増やしていったらわからないですけどね…。
また報告にきます!
963スリムななし(仮)さん:02/03/17 15:24

        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /  加護たん
   ( 。;・0”*・o;/ :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. ) <    ハアハア
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \    
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::  /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/
964スリムななし(仮)さん:02/03/17 17:07
服用5ヶ月目ですが、顔中ニキビがツルツルお肌になりました。
このスレの存在すら忘れていました。
たぶん皆さん、そうなのでしょう、、、。
3ヶ月くらいまでは、ニキビがあったので、辛抱強く頑張って下さい。
あとは、再発しないことを祈るばかりです。
965リコ:02/03/17 20:52
>>964
ツルツルお肌…なんと羨ましい!
2週間じゃ、まだまだということですね。
頑張ります。
964さん、再発しなければ良いのですが…。
966j-k:02/03/18 18:11
京都の病院ってどこにあるのでしょうか?
また、保険は使えるのでしょうか?
967  :02/03/18 18:13
accutaneって海外でも医者の処方箋がいるんですよね?
なのに、なぜヒマラヤは取り扱えるんだろ?
まさか、、、、、、、
968スリムななし(仮)さん:02/03/18 18:14
このスレも徐々に伸びてそろそろ3代目かあ。
969スリムななし(仮)さん:02/03/20 22:11
京都の病院どなたか教えて下さい。
970age:02/03/21 11:31
age
971スリムななし(仮)さん:02/03/21 16:41
私はクロロフィルで完治した。
クロロは、ガイシュツかもしれないけど、絶対治る。
手間や時間、ある程度のお金もかかるけど、「これしかない!」と
思って頑張りました。
通ってた人たちも、とてもキレイになっていってました。
972スリムななし(仮)さん:02/03/22 04:27
>971 おめでとう。きれいになって。
私は約10年間週3〜4日ペースで通い続けて圧出され続けてそれでも治んなかった
のよ、、、もちろん使い方も先生御墨付きで完璧にマスターしてたのに。
最後らへんになって完璧なニキビ体質ねっって言い放たれて止めました。
で、最終手段としてアクタニンに手を出したの。完璧になおったよ。
973スリムななし(仮)さん:02/03/23 03:31
ひさしぶりにこのスレみました。
ACCUTANE終了3ヶ月ほど経ちました。
再発もなく肌もだいぶきれいになりました、脂は全開なのだが・・・。
みんな治ったからこのスレにこなくなっちゃったのかな???
今はレチンAを使用しています。
ACCUTANEに不安のある方、レチンAも結構効きますよ。
974971:02/03/23 14:15
>972
そっかぁ。
やはり、個人個人の体質によるんですね。
でも、972さんも完治して良かったですね。
皆さん、早く自分に合った完治方法と出会う事を祈ってマス。
975おーぱあ:02/03/23 14:47
レチンA、半年前に使っていたんだけど、あれってもの凄く肌荒れませんか?
accutaneは、昨日から飲み始めたんだけど、accutaneもレチンAみたいに肌荒れる
んですかぃ?良かったらどなたか教えてちょ。
976スリムななし(仮)さん:02/03/23 14:53
埼玉でいい皮膚科ってどこ??
977スリムななし(仮)さん:02/03/23 16:11
一期生のものです、
11月ごろ半年を飲み終えて、それ以来全くニキビが出来なかったのですが、
先月オバジC10を使用し始めたところ、ボコボコのニキビ面になってしまいました。
これが一過性の物なのかどうかわかりませんが、もう1クールaccutaneの服用を
考え始めています。
人生楽しくなって来たのに、ホントに泣きそうです・・・
978スリムななし(仮)さん:02/03/24 01:38
>977さん 私も一期生です。アクタニン飲んでた頃(11月20日で終了)の乾燥肌を懐かしく思う
今日この頃です
油全開でニキビは大きいものが1つくらいしかできませんが、顎や頬にニキビが中に
こもっている感じでぼこぼこしています。 
でも1クールアクタニンを飲む前よりも確実にニキビは良くなったのでもう1クール
服用するかどうか悩んでます。
人によっては1年飲んでいた人もいるみたいだしもう半年一日10rで服用してみようかな、、
アクタニン飲んでいた頃はほんとにニキビから解放された!って感じでストレスも
解消されてたけど、飲み終えて油は全開になってくるし、ニキビもぽつぽつできてきて
あと、なによりもまた再発したら、、、、っていうストレスで鬱ぎみ、、、
979スリムななし(仮)さん:02/03/24 20:46
なによりもまた再発したら、、、、っていうストレスで鬱ぎみ
この気持ちよくわかる。。。
自分は2期生になるのかな。
皮脂はだんだん増えてきてます、にきびは
数個できる、飲む前はすごかったのと比べれば減った。
でもまだ元に戻るのがこわいから4日に1度20mg
飲んじゃってるんだよね。
やばいかな。
980スリムななし(仮)さん:02/03/24 21:36
アクタニンどこで売ってるんですか?
981age:02/03/27 00:45
age
982age:02/03/27 18:23
age
983スリムななし(仮)さん
???このスレ更新しないの?