●●●赤ら顔 毛細血管拡張症●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1redman
レーザー治療やその他の方法で治った方居ませんでしょうか。
2スリムななし(仮)さん:2001/03/06(火) 21:52
私も気になります!
体も透けてるくらい。。。せめて顔だけでもなおしてすっぴんになりたいよ。
3スリムななし(仮)さん:2001/03/06(火) 22:16

                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■ 許さん
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
4スリムななし(仮)さん:2001/03/06(火) 22:52
私も悩んでるよ。
顔の一部だけ毛細血管透けてるところがあるの。
レーザー治療もできるみたいだけど、あとが残ったりしないか怖くて。
治療した人いないかな?
5スリムななし(仮)さん:2001/03/07(水) 01:54
メイクで隠すのにも限界があるよね。
大変だー。
6スリムななし(仮)さん:2001/03/07(水) 02:00
某大学病院でレーザーやったよ。痕になった。水疱瘡みたい。
ま、綺麗になる人いるみたいだけど…
凹むのでもう聞かないでくれっ
7スリムななし(仮)さん:2001/03/07(水) 18:24
赤面症とは違うの??毛細血管て何?
8incognito名無しさん:2001/03/10(土) 12:08
>7
皮膚のすぐ下の毛細血管が拡張していて赤く見えるの・・・
9redman:2001/03/10(土) 19:34
レーザー体験者さんの話、もう少し聞かせてください。
あとvbeam(紫斑の残らないダイレーザー)の経験がある人いないですか?
10スリムななし(仮)さん:2001/03/10(土) 19:35

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛ    < ふぅー、ジサクジエンもつかれるぜ
(゚Д゚Λ)_Λ   \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛハッ!  < なに見てんだゴルァ!!
( ゚Д゚Λ_Λ   \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)


11スリムななし(仮)さん:2001/03/20(火) 22:27
age!
12スリムななし(仮)さん:2001/03/21(水) 11:12
redmanさん、同じようなスレを何個もあげないで。
せめてあげるなら一個にしてください。
13スリムななし(仮)さん:2001/03/25(日) 06:14
レーザー治療経験者の方いますか?今度行こうかと思っているのですが。
14スリムななし(仮)さん:2001/03/25(日) 19:20
2週間ぐらいは黒っぽくなるらしいね。
15スリムななし(仮)さん:2001/03/29(木) 22:18
全く皮膚が変色しないレーザーがあるらしい。
来週診察に行くから結果報告します。
16スリムななし(仮)さん:2001/03/29(木) 22:22
Hydeさんって色覚障害があるんですよね?
何かの雑誌で本人自ら言ってたような気がします。でも色覚障害って
生まれてくる子供が男だとほぼそのまま遺伝して障害がでて、
女の子の場合だと障害はあらわれないらしいけど、遺伝は入っているので、
そのまた子供が男だと障害が出る可能性があるとか。
そのため遺伝とか配偶とかの関係でなかなか結婚できなかったり
(結婚する相手側の血縁者が嫌がるらしい)、他人とちょっと
色の見え方が違うため色彩テストにひっかかったりと結構大変らしいです。
Hydeさんと大石恵さんはそういうことも踏まえたうえで結婚
したんだと思いますが、子供に関してはどのように考えているん
でしょうかね?大きなお世話かもしれませんが、
もし彼が本当に色覚障害者だとしたら、応援したいなーと思います。
17スリムななし(仮)さん:2001/03/29(木) 22:28
>16
スレ違い。
18スリムななし(仮)さん:2001/03/29(木) 22:30
sageニモマケズ
嵐ニモマケズ
逝キニモブラクラニモマケヌ
丈夫ナ筐体ヲモチ
欲ハナク
決シテ煽ラズ
イツモシズカニ藁ッテヰル
一日ニコンビニ弁当ト
菓子ト少シノペプシヲ飲ミ
アラユルコトヲ
マニュアルモヨマズニ
ソレナリニセッテイシ
ソシテリカイセズ
秋葉原ノマップト九十九ノ蔭ノ
小サナ露天ノ小店ニヰテ
東ニ病気ノ厨房アレバ
逝ッテ罵倒シテヤリ
西ニツカレタネヲむぎ茶アレバ
逝ッテソノバスノ列ヲ追ヒ
南ニ沈ミソウナスレッドアレバ
逝ッテタマニハアゲテクレトイヒ
北ニタスケテヤマルチポストガアレバ
ツマラナイカラ放置プレイトイヒ
レスガツカナイトキハナミダヲナガシ
テレホタイムニハレイギシラズヲタタキ
ミンナニハイドウゾトヨバレ
サゲラレモセズ
あぼーんモサレズ
サウイフモノニ
ワタシハナリタクハナイ


19スリムななし(仮)さん:2001/03/31(土) 00:15
大阪の葛西○成外科ってレーザー治療どう?
20スリムななし(仮)さん:2001/03/31(土) 08:02
>19 ここはさいあく。
痕になった。
21スリムななし(仮)さん:2001/03/31(土) 10:50
グリーンの下地でカバー出来ると思うそうとう。
私もほっぺ少し血管透けてるけど、化粧すると綺麗に隠れるよ。
お試しアレ。
22スリムななし(仮)さん:2001/03/31(土) 12:07
>>19
今はあとが残らなくてガーゼとか当てていなくてもいいレーザー
置いてるらしいよ、ここ。ほっぺ全体だとどれぐらいかかるんだろう。
23スリムななし(仮)さん:2001/03/31(土) 12:18
>>19
それって3週間ぐらいで消える肌の変色でしょ?
24スリムななし(仮)さん:2001/03/31(土) 18:05
グリーン系の下地か〜でも私の場合少しどころじゃないんだよねー。
25スリムななし(仮)さん:2001/04/01(日) 01:39
男の場合は化粧できないからつらいよ・・・
26スリムななし(仮)さん:2001/04/01(日) 03:42
グリーンの下地なんて、毎日大量に消費してますよ。
ってゆうか、化粧がとれたらどうしたらいいのって感じ・・・
冬には鼻と頬、夏は頬が火照ってりんごちゃんになってます。
どれだけアイメイクをクールにきめてようが台無し。かなしい。
すっぴんになると普段のイメージと激しく違うので、なれない。
27スリムななし(仮)さん:2001/04/01(日) 03:43
完治させるためにはレーザーしかないみたいだよ。結局は。
それが怖いのなら厚塗りメイクを続けるしかないし。
28スリムななし(仮)さん:2001/04/01(日) 09:31
私もほてる・・・。相当激しく火照る。嫌な感覚じゃない??
田舎の子みたいで・・・。
29スリムななし(仮)さん:2001/04/01(日) 13:06
困ってる人、レーザー治療考えてみたら?
水曜日に行くから結果報告してあげるよ。
30スリムななし(仮)さん:2001/04/02(月) 15:25
あげ
31スリムななし(仮)さん:2001/04/02(月) 18:27
>29よろしこ。値段もおせーてね
32スリムななし(仮)さん:2001/04/02(月) 19:25
>>31
31さんはどんな症状なの?
33就職戦線異常名無しさん:2001/04/02(月) 19:34
自分も赤ら顔でなやんでて、最近広島の有名な形成外科いって来ました。
そしたら,レーザーでかなりよくなりますよ、っていわれた。しかもそこは、治療中
も色が変わらないレーザーもありました(でも、3,4回は照射が必要。)あの2週間
ほど、回復に時間がかかるレーザーが嫌な人は、お勧めです。
また、病院選びは慎重に。前に某旧帝大の付属病院いったけど、「治りません」なんて
いわれたし。ほんと、病院によって全然違います。
そして、単なる赤ら顔では保険ききません。血管が浮いてるような、毛細血管拡張症
なら効きますけど。以上、体験談でした。
34スリムななし(仮)さん:2001/04/02(月) 23:43
>>33
どの程度が保険適用の赤さになるんでしょうか?
自分は暖房に効いた部屋などにいると、他は全くの肌色なのにほっぺだけが
かなり赤く、熱くなります。そうでない所にいても常に少し赤いです。
この症状なら拡張症と認めてくれるんですかね?
33さんは治療前どんな状態だったんですか?
3533:2001/04/03(火) 01:37
>>34
レス遅れてスイマセン。バイトいってたもんで。
34さんは自分とまったく同じ症状ですね。残念ですが、適用にはならいと思います。
医者によると、見かけの問題だからダメなんだそうです。ちなみに自分はまだ治療
してません。時間の有る夏休みに治療しようと思ってます。またなんか質問あったら
どうぞ。でもホント症状にてるわ。こんなとこに仲間がいてなんかうれしいっす。
36スリムななし(仮)さん:2001/04/03(火) 06:33
えっと、私は34さんと全く同じ症状ですが、保険が効きました。
ただし2週間くらい引きこもらないといけないダイレーザーです。
ダイレーザーであれば、だいたいのところで保険が利くと思いますよ。
赤い斑点状にならないレーザーはまだ国の対応の問題で保険適用になってない
みたいです。vbeamとかいったかな?

3733:2001/04/03(火) 11:52
保険効いたんですか。いいなあ。統一してほしいですよね。
38スリムななし(仮)さん:2001/04/03(火) 13:00
>>36>>35
引きこもってる2週間の間はどんな状態なんですか?
2週間経ったらきれいに治りました?値段はどれぐらいかかったんでしょうか?
自分は仕事に行かないといけないので保険が効かなくてもVBEAMと言うのをやろうかと思ってるのですが
やっぱり高いですかね・・・
39スリムななし(仮)さん:2001/04/03(火) 14:07
赤面症とは違うの??
40スリムななし(仮)さん:2001/04/03(火) 14:22
赤面症って人前に出たりするとなるんじゃない?
赤ら顔は常にってかんじか。

グリーンのコントローラーでお薦めなのってありますか。
41スリムななし(仮)さん:2001/04/03(火) 14:44
>>40
そうです。人前に出ても全然恥ずかしいとか思わないのに
ほっぺただけが赤くなるんですよ。(と言うか普段から赤いのがさらに赤くなる)
温度とかの関係でもなるから困ってます。
42スリムななし(仮)さん:2001/04/03(火) 14:45
33さんは2週間あとが残るタイプのレーザーでも保険が効かなかったんですか?
4333:2001/04/03(火) 17:43
>>42
そーなんです。効かないっていわれました。血管が透けて見えるとかじゃなくて、
ただ赤いだけだから、ダメだって。
44スリムななし(仮)さん:2001/04/03(火) 18:11
>>40私はマリークワントの下地グリーン使ってますよ。
少ない量でかなりカバーされるし、化粧持ちもなかなか。
本当におすすめ。
45スリムななし(仮)さん:2001/04/03(火) 18:23
>>43
残念ですね。。
皮膚が赤い=毛細血管が透けてるから、なのに・・・
別に炎症とかがあるわけじゃないですよね?
46スリムななし(仮)さん:2001/04/03(火) 18:26
じゃあ33さんは夏休みに自費で治療するんですか?
(保険適用が認めてもらえなかったってことは)
47スリムななし(仮)さん:2001/04/03(火) 22:36
vbeamってのを自費でやったらいくらぐらいかかるの?
4833:2001/04/04(水) 16:20
>>45
はい、別に炎症とか有るわけじゃないです。ただ赤いだけです。
>>46
そうですね。まぁ、しょうがないです。お金はなんとかなりそうですし。
治るだけでもうれしいですから。
49スリムななし(仮)さん:2001/04/04(水) 16:53
なんで血管すけてんだろ。
すっぴん肌で綺麗に透き通るような白肌は夢のまた夢…
きたないのとにかく。
50スリムななし(仮)さん:2001/04/04(水) 21:37
わかる!!
私もそう。
外に出れないの。
でもみんな血管うんぬんより、なんかしらのお悩みもってるんだから
がんばろーね。!
51スリムななし(仮)さん:2001/04/04(水) 23:27
本日診察に行ってまいりました。
診察結果は「北村病」らしいです。皮膚病の一種でほっぺが赤くなるんだけど、
年と共に消えていくらしい。でも待てないのでダイレーザーの予約をしてきました。
毛細血管拡張ではないけども、かなり薄くできるようです。
黒くなるので全体を6回に分けてやる事になりました。
もちろん保険適用。左右全部で1万3千円ぐらいでした。
52可愛い奥様:2001/04/05(木) 10:05
なるほど。
53スリムななし(仮)さん:2001/04/06(金) 21:51
あのさ、毛細血管浮いてる人って内臓になにか原因あるんじゃないかな?
一度内科で見てもらったら?
54スリムななし(仮)さん:2001/04/07(土) 23:53
あげ
55スリムななし(仮)さん:2001/04/08(日) 00:37
私顔の本当に一部だけ(1センチくらい)赤く血管が浮いてるんだけど、
保険適用になるのかな?
レーザー治療してみたいけど、怖くて病院に行ったことないよ。
親とか、親しい人は全然気にならないよって言ってくれるけど、
私にとってはすごくコンプレックス・・・。
治せるものなら治したいよ。
56スリムななし(仮)さん:2001/04/08(日) 00:55
>>55
直せるよ。保険適用されると思う(病院によるけど)
それぐらいだったら3000〜4000円で治るよ。
その代わり10日ぐらいは黒くなるのを我慢しないといけないけど。
1センチだったらばんそうこうで隠れるから大丈夫。
お金に余裕があるなら黒くならずに治せるKTPレーザーってのもある。
でもこれは保険適用できないから1万円ぐらいかかると思うよ。
がんばって!
57スリムななし(仮)さん:2001/04/09(月) 23:02
あげ
58スリムななし(仮)さん:2001/04/18(水) 23:20
誰かVビームをうけたかたいませんか??

51さんへ
ダイレーザーは青紫にあってしばらく外にでれないと聞いたけど何回かわければいいのかな??
その後はどうですか?教えてください。
59スリムななし(仮)さん:2001/04/18(水) 23:36
55>>56
ありがとう。お礼遅くなってごめんなさい。
そんなに安く治せるんですたね。
シロノの広告みてたらもっとかかるような事かいてあったから、
うれしいです。
とりあえず近くの皮膚科に相談してみます。
それから、もし都内でレーザー治療おすすめのところあったら教えて
欲しいんですが・・・。
60スリムななし(仮)さん:2001/04/19(木) 02:18
>>58
レーザー当てて今日で1週間。赤黒さはかなり引いて日焼けぐらいの色。
当てた部分は色が引くまでガーゼを貼らないといけないから、分けて当てたら
「ケンカでもしたのか?」とか「よく殴られる奴だな」とか思われる程度だと思う。
でも1部分に2週間ずつかけてやるのがわずらわしく感じてきた。
次は一気に左側を終わらせようと思ってる。男なら外に出れなくもないよ。
>>59
いいところを探してがんばってね。あと、シロノはやめたほうがいい。
オススメの所はわかりません。。関西なので。
http://www.d3.dion.ne.jp/~myrte/hospital2.html
ここで探してみたらいいよ。保険が効くかどうかも載ってる。
61スリムななし(仮)さん:2001/04/19(木) 07:40
59>>60
ありがとう、シロノは評判悪いんですね。
このスレ見つけるまでは、こんなことで悩んでるの自分だけだと思ってたから
情報交換できて嬉しいです。
62スリムななし(仮)さん:2001/04/19(木) 23:17
60さんへ
やっぱりガーゼはするんですね。ガーゼするのが気になります。
そうするとVビームしかないのかな??
63スリムななし(仮)さん:2001/04/20(金) 00:43
>>62
Vbeamがどういうものかわからないけど、つまりあとが残らないレーザーでしょ?
それは保険が効かないから十円玉大で1万円〜だよ。ほっぺ全体なら・・・25万ぐらい?
はっきり言ってもったいないよ。そんなにガーゼが嫌?10日もすれば消えるよ。
64スリムななし(仮)さん:2001/04/20(金) 00:57
それと、Vbeam(=KTPレーザー=あとが残らない奴)で治療できる症状は
限られているらしいです。例えば純粋な毛細血管拡張症ならKTPレーザーできますが
ほっぺたが赤いのにはそれ以外にもいろんな病気(理由)があります。
ステロイドによる酒さや北村病など。例えば北村病はKTPレーザーではムリらしいです。
そこでダイレーザー。これなら表面の血管を無くすので赤い皮膚ならどれにでも効く。
まぁ、とりあえず診察を受けてどのレーザーが適しているか先生に聞くといいと思います。
Vbeamでないといやだと言っても効果のない場合もあるということです。
65スリムななし(仮)さん:2001/04/21(土) 21:42
私はほっぺだけじゃなくおでこも含めて顔全体が赤くなる。
まだ十代だし、レーザー治療とかは絶対親に反対されると思う。
自殺を考えるほど深刻に悩んでた時期もあった。(原因は赤ら顔だけじゃないけど)
メイクじゃ限界があるし・・・レーザーしか方法はないのかな・・・
66スリムななし(仮)さん:2001/04/21(土) 22:15
>>65
ここで悩んでる人たちは「赤くなる」ではなく「常に赤い」人たちだと思います。
普段は赤くないのならレーザーはしない方が良いですよ。
6765:2001/04/21(土) 23:13
>>66
説明が足りなかったようですが、普段もほっぺは赤いです。
少しでも暑いと感じると顔全体が異常なほど赤くなるんです。
どっちにしろレーザーはできないと思いますが・・・
68redman:2001/04/21(土) 23:40
Vbeamの料金は1ショット(7ミリ)で、約500円から1万7千円までと幅広いです。
ダイレーザーは、毛細血管拡張症の場合保険が適用できるので数千円+αと安いです。
Vbeamはダイレーザーの一種で、クーリング装置がついています。
KTPレーザーはヤグレーザーにKTPをかまして波長を532nmにしたものです。

ダイレーザーを受ける人は自分のHPの写真と経過を参考にしてみて下さい。
http://www20.tok2.com/home/redman/

69ブツゴロウ:2001/04/21(土) 23:56
その病気、催眠術治療で1週間で治した話を本で読んだことがある。
70スリムななし(仮)さん:2001/04/22(日) 00:26
>>67
レーザーが出来ないなら水とお湯の洗顔を続けるしかないですね。
効果あるのかわからないけど・・・がんばってください。
>>68
うーん・・・写真見せてもらいましたが、治療前の写真を見る限り
そんなひどい赤さじゃないですね。結局ダイレーザーは大成功ではなかったということですか?
自分はダイレーザー当てて今日で10日目です。日焼けぐらいの茶色い肌にまで戻りました。
71スリムななし(仮)さん:2001/04/22(日) 00:37
湘南鎌倉の山下のところは止めておいたほうがいい。
人の顔をそれっとかいって失礼すぎる。断られたから別の病院でやったけど何の問題もなかったよ。
山下のおおうそつき。気の弱いスケバンみたいな女だよ。不器用でメスつかえないからレーザー専門なんだってさ。
72スリムななし(仮)さん:2001/04/23(月) 23:44
63さんへ

仕事をしているのでガーゼはなるべるしたくないんです。
ある雑誌を見て『vビーム』は照射したあと赤くなる程度でその日からメイクもできると買いてありました。
vビームはダイレーザーの改良版みたいです。けど全ての赤らに効くわけではないんですね。初めて知りました。
まず診察にいかないとダメなんですね。
肌のその後はどうですか??

redmanさんへ
レーザ−についてすごく詳しいですね。Vビームのことについてなにか知りませんか?
やった人の体験談など。あったら聞かせてください。
73スリムななし(仮)さん:2001/04/24(火) 00:32
>>72
女性でしたか・・・じゃあ顔面ガーゼはきついですね。
Vビームやってくれる所、がんばって探してください。
もしVビームがムリな場合の手段としては
・長期休暇などに一気に治療して完全に引きこもる。
・わからないぐらい少しずつ当てていって1年ぐらいかけて治療する。
ぐらいですかね。

自分の肌は今日で12日目。まだ日焼けぐらいの色が残ってる。
でも今まであった赤い色は全くなくなってる。まあ、表面の血管がなくなったんだから
あたりまえか・・・。きれいに治ったら一生赤さを気にすることもなくなるでしょうね。
74redman:2001/04/24(火) 19:38
>>70&73(同じ方ですよね?)

自分の赤い面積は4cmX4cmくらいなので小さい方だと思います。
ダイレーザーは自分はおすすめ出来ません。
レーザー焼け(跡)が長く残ることもあるからです。
ダイレーザー後の肌の状態は3〜4週間目までは毎日薄くなっていくようです。
そのあとに跡が残る人と残らない人がいるみたいです。

>>72

仕事をしている場合、ガーゼを当てるか厚化粧かのどちらかになると思います。
自分は一度もガーゼを当てないで厚化粧をして仕事をしました。
で、すべての赤ら顔に効くレーザーって無いかもしれません。
肌の状態、赤い状態、レーザーの種類、医師の腕が揃って効果が出ると思います。
Vbeamは自分もやっています。
自分のHPに3人経験者が居ますので、そちらで質問すると何か答えが返ってくるかもしれません。

簡単に言うと仕事をしている人にはVbeamが良いと思います。(高いけど)
75スリムななし(仮)さん:2001/04/24(火) 20:01
redmanさん、HP見せてもらいましたがもしかしてレーザー当てたあと軟膏とガーゼしなかったんですか?
76redman:2001/04/24(火) 20:33
>>75
軟膏もガーゼもしてません。

ガーゼはしろ。
さらに剥がさないでその上から洗顔しろっていう医者もいるみたいですね。
77スリムななし(仮)さん:2001/04/24(火) 20:51
redmanさんへ
紫外線モロに浴びてたらそりゃ色素沈着も起こしますよ・・・
乾燥は大敵なのでそれを防ぐ軟膏(炎症もついでに抑える)
紫外線を遮断するためのガーゼとテープ、照射後10日ほどは絶対必要です。
もちろんUVクリームで防げるわけもありません。
ある意味
>ガーゼはしろ。
>さらに剥がさないでその上から洗顔しろっていう医者もいるみたいですね。
照射後10日はこれぐらいしてもいいほどです。


この治療はアフターケア(レーザー技師からの説明)が大事です。
一概にダイレーザーだからといって怖がる必要はありません。
大切なのは、良い医師(医院)を見極める事です。
78redman:2001/04/25(水) 19:05
>>77
何故かこのスレだけ読めない現象がありまして返事が送れました。

医療関係の方ですか? ダイレーザー経験者の方ですか? 詳しそうですね。
自分はダイレーザーを受けたときは医師から「色素沈着になる人が多い」としか
説明を受けなかったんです。
で、軟膏(何故か化膿止め)はもらいましたが、ガーゼを当てるという話は一言も
聞いていませんでした。
今はレーザー後の肌に紫外線が大敵なのは理解しています。
しかしガーゼをしたまま仕事するのって普通は出来ないですよねぇ。
ん〜・・・何とも言えないです。

で、Vbeam後もガーゼをすすめますか?
ダイレーザーと基本は同じだと思うんですよ。
だけど、Vbeam後にガーゼをするっていう話は聞いたことがありません。
この辺はどう思われますか?
79スリムななし(仮)さん:2001/05/02(水) 23:29
73さんへ
遅くなってスイマセン。肌の方は調子いいみたいですね。
ガーゼはなるべるしたくないので『Vビーム』の病院orクリニック探してみます。

redmanさんへ
返事ありがとうございます。vビームやっているんですか??やってどうですか??
ダイレーザーは効かなかったんですか??
いろいろ教えて下さい。
80redman:2001/05/04(金) 03:19
>>79
さっきVbeam後の写真を載せたので見てください。
で、Vbeamは設定が難しいようです。
強くやるとダイレーザーと同じく紫斑が来て、弱いと効果が出ません。
仕事上ガーゼを避けることを第一に考えているんですよね?
だとするとやはりダイレーザーは厳しいかもしれませんね。
Vbeamで紫斑直前の出力でやってもらうのがベストなようです。
Vbeamは日本に10台か11台(どっちだっけな)あります。
設置場所はここでは書きませんので、HPを読むか質問するかメールしてくださいませ。
81スリムななし(仮)さん:2001/05/04(金) 08:01
既出だったらすみません。
看護婦の親から貰ったクリームが
劇的に効いているので報告しときます。
「外用合成副賢皮質ホルモン剤マイザークリーム0.05%」
と書いてあります。
赤い部分の面積がみるみる小さく薄くなってきました。
ちなみに先天的な赤ら顔ではありません。
82スリムななし(仮)さん:2001/05/04(金) 12:51
>>81
ホント!?詳細きぼんぬ
83redman:2001/05/04(金) 13:12
>>81
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se26/se2646725.html
強いステロイドって書いてあるのである種の赤味には効きそうですね。
だけどこの薬では、赤ら顔(毛細血管拡張症)には効果が無いと思います。
脂漏性皮膚炎の人には使えるかもしれませんが。
ステロイドなので・・・副作用の勉強をしてから使う方が良いと思います。

84スリムななし(仮)さん:2001/05/04(金) 13:47
>>81
それが効いたのは赤い部分が炎症だったからだとおもいます。
マイザークリームはかなり強力な方なので連用すると副作用によって
薬では治せない赤ら顔になります。赤みが治ったのなら使用は避けた方がいいと思いますよ。
85スリムななし(仮)さん:2001/05/04(金) 20:02
ステロイドを顔に長期使用すると、ステロイドの副作用で毛細血管が浮いてきて、
血管も拡張してくるよ。
アトピーの副作用としてかなり有名な症例。
っていうか俺もそれが原因で赤ら顔になった。ダイレーザーでほとんど完治したけど。
86スリムななし(仮)さん:2001/05/04(金) 20:12
酒の飲みすぎでは?>赤ら顔達
87就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 18:01
同じように悩んでる人たちを発見して、少しうれしいです。
私もかなりの赤ら顔。
ほっぺた全体が毛細血管が浮き出て、赤くなっています。
すっぴんできれいな肌の子が本当にうらやましい。

これって治るんでしょうか?
88スリムななし(仮)さん:2001/05/06(日) 21:06
>>87
このスレ読めばわかるよ。治療法はレーザーのみ。
89redman:2001/05/10(木) 22:22
>>88
今のところレーザー治療しか無いんでしょうね。
赤ら顔と一口に言っても本当に人それぞれです。
なので逆に難しいとも言えますね。
90スリムななし(仮)さん:2001/05/12(土) 10:45
あげ
91ぽぽ:2001/05/12(土) 15:53
私は乳製品を一切、摂るのをやめてから、約二ヵ月半くらいで
ててもしつこかった「角栓ニキビ」と「蝶が羽を広げたような形の頬の赤み」
が、ウソのように無くなりました。
でも、今でもニキビ痕だけは残っています。
悔しいです。もっと早く気付いていれば・・・
私は小学生くらいから、ほぼ毎日牛乳を飲んでいたんです。思えば、肌のトラブル
はその頃からです。みんなが牛乳にカブレでおられるわけではないと思いますが、
ご参考までにと思い、書き込みました。
92redman:2001/05/12(土) 22:01
<ぽぽさん
乳製品説は初めて聞きました。
できればもう少し因果関係を聞かせてください。

「蝶が羽を広げたような形の頬の赤み」と聞いて「全身性エリテマトーデス」
を一瞬思いましたがそうではないようですね。
93スリムななし(仮)さん:2001/05/13(日) 22:13
私はピアスの炎症が頬にまで広がって苺のようになりました。
皮膚科でもらった薬を塗ったら、恐いくらい白くなったけど、
ステロイドだったのかな?
ちなみに普段も重度の赤ら顔なんだけど、それが効いたってことは、
毛細血管拡張症じゃないってことなんでしょうか?
その医者に、この薬を普段でも塗布したいって頼んだら拒否された。
あなたは皮膚が薄いだけじゃないかって憶測で言われた。
皮膚が薄いだけで毛細血管拡張症とは別ってことなのかな?
医者は真剣に取り扱ってくれなくて、よくわからない。
とにかくステロイドは恐い薬なんですね。
94スリムななし(仮)さん:2001/05/13(日) 22:21
>>93
ステロイドを塗って治ったのならそれはただの炎症です。
毛細血管拡張症はステロイドでは治りません。余計にひどくなります。

あと、ステロイドをむやみに怖がる事はありませんよ。
副作用などを知った上で適度に使えば非常に有用な薬です。
連用は副作用を招くので医者が断ったのはそのためです。
中にはなんでもかんでもステロイドを処方してしまうずぼらな
医者もいます。自分で使う薬はある程度勉強しておきましょう。
95スリムななし(仮)さん:2001/05/13(日) 22:34
>>94
ありがとうございます。医者にまかせっきりじゃだめですね。

しかし私は炎症を起こす前も、後も、ずっと頬が赤いです。
炎症起こした時は腫れた上に痒みがひどかったのですぐわかりました。
毛細血管拡張症はやっぱりレーザーしかないんでしょうか。
96スリムななし(仮)さん:2001/05/13(日) 23:57
>>95
毛細血管拡張症の部分がさらに炎症を起こしたのなら1度か2度ステロイドを使い(できれば顔には使わない方がいい)
劇的な改善が見られない場合は使用を止め、ステロイド以外の薬に変えましょう。
ステロイドには何段階かの強さがあるので、銘柄をネットで検索して調べておきましょう。

毛細血管拡張症は今のところレーザーしか治療法がありません。
しかし、顔が赤いのにはいろいろあります。レーザー治療を行っているクリニックなどで
診察してもらうといいですよ。がんばってください。
97スリムななし(仮)さん:2001/05/14(月) 11:33
>>96
ありがとうございます!もっと自分でいろいろ調べなきゃだめですね。
レーザーのことも調べて、挑戦してみたいと思います。
でも、レーザーで本当に治った人っているんでしょうか?
レーザーって聞くと、エステのようにアコギなイメージがどうしても
あるんです。偏見ですかね。
98スリムななし(仮)さん:2001/05/14(月) 17:14
なんなんだここ

99スリムななし(仮)さん:2001/05/15(火) 16:14
ageage
100私の場合:2001/05/19(土) 01:15
頬骨の一番高い所を中心に3×5センチ位、髪の毛位の
細さの血管がハッキリと、数えたくない位確認できます。
小さい頃よりはだいぶましになってきましたが、それでも
何も塗らないで出歩くことはできません。外泊も
よほど馴染みでないと行けません。
東京圏で、信頼のおける病院ってありますか?
101redman:2001/05/20(日) 18:51
>>100
毛細血管がハッキリ浮き出ているタイプはレーザーの効きが良いと思います。
レーザーは種類がいっぱいありますが、保険がきくのはダイレーザーのみです。
しかしダイレーザーは紫斑(内出血)が2〜3週間は残ります。
この点を改良したのがVbeamですが、出力を上げすぎるとやはり紫斑が出来るようです。
その他、半導体レーザー、フォトフェイシャルなどいろいろあります。
病院の紹介は出来ますが、レーザーの知識をどれくらいお持ちですか?
で、知識がある場合どのレーザーを希望していますか?
もっと詳しく知りたいのでしたら自分のHPを見てください。
きっと有益な情報があると思います。
102100:2001/05/21(月) 00:42
>redmanさん
ありがとうございます。病名が付いている事すら
知らなかったので、これからお勉強させてもらいます。
103スリムななし(仮)さん:2001/05/30(水) 18:48
age
104スリムななし(仮)さん:2001/06/09(土) 01:25
あげ
105スリムななし(仮)さん:2001/06/17(日) 21:18
age
106スリムななし(仮)さん:2001/06/17(日) 22:07
私の場合は、小学校高学年の頃から赤ら顔になり、しかも運動したり、
気温の変化(冬など寒い所から暖房のきいた所に入ったり)によって、顔が
ものすごく、ほてるようになりました。原因はアレルギー体質にあったようです。
いろいろ試してみましたが、結局ビタミン E を毎日摂って、1、2年で
まず異常なほてりがおさまり、その後はお化粧でカバーしていましたが、
気がついたらかなり赤みがとれていました。まだ化粧をしないと、ピンクの
ほっぺという感じですけど、それがかえって若く見えるので、それほど
気にならなくなりました。ご参考までに。
107スリムななし(仮)さん:2001/06/17(日) 22:09
実は俺はずっとせきら顔で悩まされてたんだけど
雑誌の後ろにあるいんちきくさいの
使ってたら直っちゃったよ
今では冬でも赤くならない
108スリムななし(仮)さん:2001/06/19(火) 04:08
私の家から一番近いのがここなんだけど
東海大学病院でレーザー治療した人いる?
あと神奈川県内でおすすめの病院ある?
109スリムななし(仮)さん:2001/06/19(火) 08:54
age
110スリムななし(仮)さん
北村病と診断された人、いたらレーザーはしない方がいいよ。
自然に治る赤みらしい。俺はまだ治ってないけど、少しずつ取れてきてる。
レーザーやったら汚くなるよ。やっぱりビタミンEだ!少し高いけど毎日飲もう。