美容師で独立したけど質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
半年前に独立したよ。
2スリムななし(仮)さん:2013/07/31(水) 23:15:33.75
>>1

糞スレ立てんな!
カス美容師!!
3 ◆csp5w/npdA :2013/08/01(木) 10:33:10.35
>>2
声援ありがとうw
4 ◆csp5w/npdA :2013/08/01(木) 10:34:44.07
>>2
言っとくけど独立できてる時点で
少なくともカスではないよ。
現在お店は絶好調だし。
5スリムななし(仮)さん:2013/08/01(木) 11:00:24.21
なんで独立したの?出来ては潰れの繰り返し見てないの?バカなの?
6 ◆csp5w/npdA :2013/08/01(木) 14:41:21.29
誰でもそうだけど、自分でやって潰れると思って
独立はしないだろ。
でも独立以前に見ていて潰れるだろうと思った人は
大体潰れていったな。
最短3ヶ月で潰れてた。
今のところしっかり余分もキープできてるから
潰れずに済みそうだし。
バカや勘違いが独立すると潰れるんだ。
7スリムななし(仮)さん:2013/08/01(木) 14:55:03.25
美容師は毎日使うパーマ液で体調不良になる人が多いって本当?
腎臓や肝臓を悪くする人が多いって聞いたんだけど
8 ◆csp5w/npdA :2013/08/01(木) 15:16:42.06
>>7
私は聞いたことないですね。
肌荒れはしてる人多いけど。

肝臓はお酒飲む人や飲む機会が多いからかもね。
腎臓はトイレガマンしたりすることが多いからじゃないかな。
9スリムななし(仮)さん:2013/08/01(木) 22:59:07.87
パーマかけはじめてから2ヶ月くらい経ったくらいがちょうどよくない?
ワンカール出るくらいがセットしやすい
ただあの臭いキツイよね
10 ◆csp5w/npdA :2013/08/03(土) 10:09:49.23
>>9
最近はあまり匂いはしなくなっていると思うけど
美容師は匂いに慣れちゃうからそう思うだけで
お客様は匂い気になりますよね。

2ヶ月経ったくらいからやりやすくなるのは
パーマの設定が間違ってると思いますよ。
11スリムななし(仮)さん:2013/08/04(日) 12:16:27.39
営業中に2ちゃんにスレ立てたり、書き込みしてる店主の店には行きたくねw
そんなにヘタクソで暇なら技術の練習や薬剤の勉強でもしてろw
12 ◆csp5w/npdA :2013/08/04(日) 13:12:34.29
>>11
あなたみたいな人は、来なくていいよw
自分はあんまり働かなくてもいいようにしたくて独立したから
自分の時間はゆっくりあるんだ。
そもそも営業中の暇な時間に技術の練習や薬剤の勉強する奴は
上手くならない。これは今までいっぱい見てきた美容師の姿だから
間違いない。

というか美容師から質問来ないかな。
13 ◆csp5w/npdA :2013/08/04(日) 13:14:52.60
あ、あと上手いからお客様が来るなんて時代ではないんだよ。
逆に下手だから売れないとか暇という風にも単純にいえない
そんな時代なんですよ今は。
それ分かってないからすぐ潰れる店が多いんだ。
分かってない。
14スリムななし(仮)さん:2013/08/04(日) 22:48:51.95
自分が年とると共に終わる店?
新卒や中途採用はできるの?
友達関係だけでまかなう?
15スリムななし(仮)さん:2013/08/05(月) 00:01:25.62
一番稼ぎ時の土日の昼間にカキコできるって、閑古鳥が鳴きすぎw
16 ◆csp5w/npdA :2013/08/05(月) 11:21:54.50
>>15
>>12を読んでね。
自分がメインで働かなくてもやっていけるように
考えて独立したんだよ。
自分がメインで働くってことは限界が見えるし
人に同等のものを求めてしまうからよくないんだぞ?

土日が稼ぎ時っていつの時代の美容室のイメージ?www
全部の日が平均的に予約で埋まってるほうが楽だしw
そうすりゃ営業時間も短くしてもやっていけるし。
17 ◆csp5w/npdA :2013/08/05(月) 11:24:10.88
>>14
順番間違えた。

自分が年とると共に終わる店?

>終らないよ。ちゃんと考えてある。

新卒や中途採用はできるの?

>できるよ。できない店ってどんなんだよ。

友達関係だけでまかなう?

>どゆいみ?
18スリムななし(仮)さん:2013/08/05(月) 11:54:57.50
髪の毛伸ばしたいんですけど
伸ばしたい場合毛先を切ったりしない方がいいんですか?
自分の行ってる美容師さん切ってくれません
もう6か月は伸ばしっぱなしです
髪型は重めのセミロングです
19 ◆csp5w/npdA :2013/08/05(月) 13:48:50.74
>>18
せめて4か月〜半年に一回整えた方がいいよ。
伸ばしっぱなしだと綺麗じゃなくなってきたりするし。
綺麗ならそのままでもいいと思います。
20スリムななし(仮)さん:2013/08/05(月) 14:23:29.85
→16
必至杉ワラタ
やっぱ
数年後にはやっぱり潰れましたーの
勘違いオーナーの立てたスレだなw
独立したばっかの経営者が2ちゃんなんかでこんなスレ立てて、土日に書き込みしている事を15は言ってるんだろうよw
2ちゃんなんかで必死になってるやつがオーナーの美容院なんか誰も行きたくねーw
21スリムななし(仮)さん:2013/08/06(火) 12:41:26.24
>>20
は、にほんごがよめないのか。
くにへかえりなさい。
22スリムななし(仮)さん:2013/08/06(火) 17:38:27.33
>>21
酉忘れんなよw
23スリムななし(仮)さん:2013/08/06(火) 17:42:29.07
>自分はあんまり働かなくてもいいようにしたくて独立したから
自分の時間はゆっくりあるんだ。


だからと言って、混雑してたら、2ちゃんなんかやってる場合じゃねえだろーがw

新規オーナーなら、雇用した従業員美容師の接客態度をしっかり監督するのも仕事のうちだろ。

生意気バカがウソ言ってんじゃねーよ。
24 ◆csp5w/npdA :2013/08/08(木) 09:16:55.25
>>23
自分は完全予約制のマンツーサロンしてて
数名雇って別のサロンを経営してるから
まだ自分の時間は十分ある。
別サロンの経営や営業は
前のサロンから二人スタッフを連れて独立してるから
そいつらにほとんど任せてる。
プロデュースみたいなものかな。

みんな考え方が古いね〜。
独立したら自分が先頭に立って頑張って働くなんて
普通に働いてても出来る事じゃん?
自分の理想や考えを実現したくて、雇われより給料増やしたくて、
時間のゆとりが欲しくて独立するんじゃないの?
実際>>23みたいな考えの人が多いんだけどね。
それじゃあ独立するメリット無いじゃんよ。
みんなわかってない。
今までの美容業界は負の遺産が多すぎるでしょ。
実際かなりの長時間サロンにいるし
何もできない新卒に給料出さないといけないし
数年かかってスタイリストになって・・・。
そんなのは変えていけるなら自分のサロンでは
替えたいと思わない?
25 ◆csp5w/npdA :2013/08/08(木) 09:51:53.15
>>21
>>22
はどういう意味?
26スリムななし(仮)さん:2013/08/08(木) 12:43:05.83
いくらなんでも
営業中にカキコしてる経営者は無しだろ
27 ◆csp5w/npdA :2013/08/08(木) 13:17:50.50
>>26
なんで?
あいた時間だし楽しいじゃん。
遊びに行ったり飲み歩いたり旅行行きまくってるより
こっちが楽しいんだもん。

普段聞かないような意見も聞けるしね。
28スリムななし(仮)さん:2013/08/08(木) 14:36:58.42
見苦しいな
2ch以外は遊び飲み旅行って発想も乏しい
任せてる2人にもバカにされてるだろうに
29スリムななし(仮)さん:2013/08/08(木) 15:43:57.73
>>27
必至 杉
30 ◆csp5w/npdA :2013/08/08(木) 18:52:31.26
>>28見苦しいのはお前だよ。
>>29どこがw?
31 ◆csp5w/npdA :2013/08/09(金) 11:01:56.73
独立してはいけない美容師の条件
こんな奴は独立してもうまくいかないってやつね。

@指名売り上げが月100万円到達しない
もしくは指名数が月100名に到達しない
A積極的に上司と話をしない、意見を出さない
B自分より下の立場のスタッフに愚痴、不満を言う
Cパチンコ、スロットをする
D「何でもいい」「どっちでもいい」をよく言う
そのくせ後からあっちがよかったとか言う。
Eレッスンしない、レッスンを見ない(後輩の)
F人の掃除を手伝わない(自分の担当が終わったら終了する)
G後輩に食事をおごらない、誘わない。
こんな人は無理ですね。雇われた挙句どうにでもなれって感じです。
スタイリストになって最低でも2〜3年で100名か100万円いかないと
厳しいと思われますね。
経営者としては1年くらいで達成してもらいたい数字です。
ということは自分が達成していないと教えられないし、
見せる事も出来ない。下がついてこない。
なのに愚痴や文句を聞かされたら?
何も教えてくれない人から。
売上低いのに。
そういうこと
32スリムななし(仮)さん:2013/08/09(金) 13:50:56.03
独立しても、うまくいかない条件
営業中に2chにカキコしてる奴
33 ◆csp5w/npdA :2013/08/09(金) 15:38:16.15
>>32
うまくいってますが?
カスは黙ってろw
34 ◆csp5w/npdA :2013/08/09(金) 15:41:58.62
なんだかんだ底辺職とか言われたりするけど
底辺のやつはどの職種にもいる
美容師でもいろいろいるってことだよ。
どの世界でも揚げ足ばっかり取ったり
文句しか言わないやつもいる。
頑張るやつもいる。
天才と呼ばれるやつもいる。
そういうこと。
とりあえず生産性のないやつは社会にとっては
保つ要請はないと思うしな。
35スリムななし(仮)さん:2013/08/09(金) 17:02:26.67
天パで髪質超柔らかくて旋毛が変なとこにあるんだが、こんな俺でもお勧めの髪型ある?
36 ◆csp5w/npdA :2013/08/09(金) 17:26:05.09
>>35
キャラクターも関係するからなぁ。
まずは短めをお勧めするかな。
個性的なのでも行けそうなら伸ばしていくのもいいんだけど。
37スリムななし(仮)さん:2013/08/09(金) 17:30:25.61
>>36
個人的にはあまりからかわれるのは好きじゃないんだよね…
ちなみに今は限りなく坊主に近いソフトモヒカン
1回ライン入れたことあったけど、結構言われたからもうやらないと心に誓った小心者です
38 ◆csp5w/npdA :2013/08/09(金) 19:59:23.17
>>37
からかってるつもりはないです。
そう感じたのならすいませんm(__)m
39スリムななし(仮)さん:2013/08/09(金) 20:15:28.42
独立前色んなサロンで人脈や顧客作ってとぼけて近所に開店。
安い薬液を高級と謳い、スタッフの経歴なんか適当に詐称した広告出す。
クーポンなんかも当たってるサロンのやり方丸パクリ。
自演の書き込みで大袈裟に褒める。
人集めも最初にちょっと給料多めに出せば社会保険なんかやんなくてもたまに飲み会かBBQでもやればOK。若いやつなんか簡単に騙せるよ。下手が客にバレてきたらグルーポンだかポンパレだかで客集めればいいし美容院なんか、なに人にでも簡単に成功できるよ。
恥ずかしいと思わなければ何でもできるよ。
日本人は甘いんだよ。
40スリムななし(仮)さん:2013/08/10(土) 13:32:14.10
>>39
何言ってんの?
下手がばれた後に集客って馬鹿だろ
41スリムななし(仮)さん:2013/08/10(土) 14:22:31.18
まずはホットペッパーなんかで言ったもん勝ち商法が一巡して下手くそとか馬鹿がバレだしたら仕方なくやるのがポンパレとかなんじゃないの?
42 ◆csp5w/npdA :2013/08/11(日) 18:44:18.73
>>39
今はいきなりグルーポンとかポンパレの店が多いよね
まずは最低でも売り上げが作れるから
あとはどのくらいの率で再来してもらえるように
仕組みを作れるかが問題
既に成功例を作っているサロンが複数あるから
真似すりゃいいやなんて思ってるとそれがなかなか厳しいんだけどね
4337:2013/08/12(月) 11:24:34.16
スレ主にからかわれてるって感じたんではなくて、周りの友達にからかわれるのがあまり好きではないって答えたつもりだった
すまぬ
44 ◆csp5w/npdA :2013/08/13(火) 15:15:44.75
>>43
よかった〜。
4537:2013/08/13(火) 15:18:04.82
>>44
ワックスとかつけても立たないのは髪が超軟毛だからかな?

あと、天パで超軟毛に加えて髪が細いってのも忘れてた
46 ◆csp5w/npdA :2013/08/13(火) 17:05:04.64
>>45
髪が細くて柔らかいとワックスの油分と重さで潰れてしまう事が多いです。
先輩に石鹸で洗って髪をバサバサにして立たせてた人がいましたね
シャンプーよりも油分を取ってしまうので立ちやすくなるって言ってた。
47スリムななし(仮)さん:2013/08/14(水) 00:45:13.36
独立して最初にうまくいっているのはいいことだけど、
サロン業界は過酷な競争世界だから客取り合戦は永遠と続くよ。
失敗するサロンってのは、大抵うまく軌道に乗り出してからアグラ書いてしまう店。
それまでに付いてきた客が一気に離れるし、一度離れた客は「二度と戻ってこない」のがサロン業界。
慢心することなく、常に謙虚に努力し続けれるかで勝敗が決まる。

あとは、デカくするつもりならネットやメディアを活用できるかどうかだね。
成功してる店(というか組織)は徹底して時代に合わせた宣伝をしてる。
カット技術だけだと店から組織への移行でつまずく。
48スリムななし(仮)さん:2013/08/14(水) 02:02:13.26
そう客商売は謙虚さが大事なんだよ。
慢心に溺れて胡座かいて自滅する奴が多い。

客に上から目線で語るとか客と張り合うような痛い態度は勘違いも甚だしい。
49 ◆csp5w/npdA :2013/08/14(水) 10:08:39.34
>>47
まさにそうですね。
最近は少なくなりましたが、以前は開店準備の資金が出来たらいいと思ってる人がいて
必要経費やランニングコストを考えてなくて潰れる人もいました。

最初からいい感じでスタートできるかどうかは、すごく重要。


新しいものを取り入れつつぶれないことも同時に大事な業界です・・・。
50 ◆csp5w/npdA :2013/08/14(水) 10:13:59.74
>>48
お客様に上から目線やで語らないといけなかったり
張り合ったりしなければいけなくなる理由があるんですね。

個人のスキル不足がまずは考えられます。幅がないってやつね。
そうなる人はそれに加えておそらく得意なスタイルを持ってないやつが多い。

そしてこっちが大事なんだけど、

自分たちが欲しいお客様、サロンに合うお客様に対して
集客がかけれていないこと。
口に出したり、明確に打ち出しているわけではないが
それを実行できているサロンは強いですね。

個人店ならなおさら集客時にだれでもいいからとにかく来てくれればって
考えでやると厳しい。
5137:2013/08/14(水) 13:24:17.03
>>46
石鹸で髪を洗うのか…
ちょっと話ずれるかもしれないけど、フケが少し気になる人がシャンプーでなく
石鹸で洗ったりしても大丈夫なものなのかな?
52 ◆csp5w/npdA :2013/08/14(水) 13:39:23.54
>>51
フケの出てる理由によっては良くないかも
もしかしたら石鹸は油分をしっかり取るから皮膚の油分もなくなって
フケが増えるかもしれないしなくなったから肌が油分を余分に出して
収まるかもしれないし
5337:2013/08/14(水) 13:49:10.28
>>52
一度石鹸で洗ってみるか…

一応フケ対策としては、長くても1週間以内には洗ってる
頭洗ったときとかもよく流しているつもり

シャンプーはLux使ってまする
54 ◆csp5w/npdA :2013/08/14(水) 16:22:07.34
>>53
最近よく聞くお湯洗いは試したことありますか?
5537:2013/08/14(水) 16:24:38.47
>>54
初めて聞きました
どんな洗い方ですか?
56スリムななし(仮)さん:2013/08/14(水) 17:45:24.61
脂漏性皮膚炎なんですが美容室行ったら困りますか?
57 ◆csp5w/npdA :2013/08/14(水) 20:32:30.54
>>55
なにも使わずに、お湯だけで洗うんです。
1〜2週間で効果や実感が出てくるそうです。
58 ◆csp5w/npdA :2013/08/14(水) 20:33:04.25
>>56
まずは皮膚科に行きましょう。
59 ◆csp5w/npdA :2013/08/15(木) 10:42:53.82
もし美容師でこれを見ている人がいたら参考にしてほしいんだけど


まず美容師になって全員が独立できるわけではないということ

馬鹿な奴や口だけのやつについて行ってしまうと人生が終わるということ
(上司や先輩はよく見ないといけない)

ある程度要領よくやっていかないといけない




最終稼ごうと思ったら独立した方が稼げる確率は多いがリスクもある

上司や先輩の責任や頑張りを「当たり前だし」というやつに限って
自分の責任からは極力逃げ、頑張らない(文句言われないであろう程度しかやらない)



一番信用してはいけないタイプの先輩は

目標を自分で立てないもしくはかなりクリアがイージーな目標しか立てないうえに
自分の得意分野だけは(クリアできるからだけど)目標を高めに設定するやつ。



人に立てらてもらった目標であっても頑張ってクリアしようとするやつのほうがいい

一番はやはり自分で立てた目標に対して真摯に向き合い達成する人(なかなかいない)大体店長やマネージャーにすぐに昇格する
60スリムななし(仮)さん:2013/08/16(金) 11:19:29.94
美容室ですが、倒産しそうです Part3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1339919867/

【個人経営】小規模美容室
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1364522443/
6137:2013/08/16(金) 13:17:33.65
>>57
お湯だけだと匂いとか気にならないんですか?
62スリムななし(仮)さん:2013/08/16(金) 13:43:11.57
>>61
いい加減なカキコを信用しちゃいけない
63 ◆csp5w/npdA :2013/08/16(金) 14:11:55.57
>>61
最初は気になるそうですが、人間の体にもともといる常在菌というのが復活すると
汗や皮脂を分解したりするので匂いもなくなっていくらしいです。
6437:2013/08/16(金) 15:41:06.19
>>62>>63
ものは試しにやってみます
まぁ自分だと匂い分からないんですけどね
65スリムななし(仮)さん:2013/08/17(土) 00:58:19.56
美容師ってきついらしいなぁ
理容師とどっちがいいかなぁ
今高2
66 ◆csp5w/npdA :2013/08/17(土) 10:55:33.89
>>65
美容師しかしたことないからわかりません。
67スリムななし(仮)さん:2013/08/17(土) 16:22:53.03
>>65
一つだけ言える事は、営業時間帯に
2chで、遊ぶ様な理美容師にならない事
68 ◆csp5w/npdA :2013/08/17(土) 18:14:56.59
>>67
カットしながらとかカラーの合間にやってるわけではないよ。
WEBでニュース見るようなもんだ。
そんなことも許されないガチガチの仕事なんてしたくないわw
67は美容師なのかどうか知らんが頭固すぎるよ
自由のない自営業なんてクソだろ?
69 ◆csp5w/npdA :2013/08/17(土) 18:23:15.02
美容師として長くやっていきたいのなら

煙草 パチンコスロット 車が趣味

これはやめた方がいい。またこれらをやっている先輩には
影響されないほうがいい。

車の場合旧車とかはOK
走り屋(レーサー系)もまぁOK

ホイールのインチアップや薄いタイヤへの変更
変な照明(LED?)でのドレスアップはX
年齢や収入に不釣り合いなVIP系もアウト

煙草は臭い。これに尽きる

パチンコスロットもクズがやるもんだ。

車に関しては続けてやっている人が多いかどうかという部分
そうでないということは本来お客様として狙っていくべき
大多数の人と外れた感覚になってるし、なっていってしまうということにつながるから。
70>>65:2013/08/17(土) 21:22:32.94
美容師になってくってけるのだろうか
71スリムななし(仮)さん:2013/08/17(土) 22:34:23.27
「独立したけど質問ある?」ってスレ立てしているのだから
質問されたことにだけ答えていればいいのに。

「美容師として長くやって生きたいのなら〜」とか
「独立してはいけない美容師の条件」とか
誰も聞いていないのに書いていて、
自己顕示欲が強いタイプに見えるというか
そういうことを書きたいだけじゃないの?
とか思われるんじゃないかなぁ、と。
(そういうつもりじゃなかったのなら申し訳ないですが)

成功しているのなら、それはすごいことだと思うけれど、
だったらスレのタイトルを
「美容師で独立して成功してるけど、その経験から独立について意見を言うスレ」
とかにすればいいんじゃないでしょうかね。

そのうえで、ここは質問されたことにだけ答えれば。

なんだか、スレ立て主さんが
売られた喧嘩は買う的なスタンスに見えて
個人的には残念な気持ちがありました。

余計なお世話でしたら、すみません。
72スリムななし(仮)さん:2013/08/18(日) 00:13:32.46
大手チェーン店のカットのみの店に勤めている
20代後半の美容師です

最近独立してカットだけの店を出そうと考えていますが
男性が来た場合、断ったほうがいいのでしょうか?

今いる店は2年目で美容師4人で営業していますが男性客も切って居た所
一度どこからかチクリがあったようで保健所が来た事があります

その時に恥ずかしながら
「美容師がパーマカラー無しのカットは法律違反」
と言う事を知りました

「理容師を雇う努力なり、シャンプー台を設置してメニューを増やすなりしてください」

と言われ改善書?みたいなものを渡されたものの本部やオーナーは

「気にするな、言われたら反論せずハイハイと返事しておけ」程度でした

実際、今の時代だと男性がカットに来店しない美容室なんてほとんど無いと思うのですが
もし告訴でもされて裁判沙汰になれば日本中の美容室を巻き込みますよね?

この事が気になって出店する気持ちに後一歩踏み込めません
詳しく関連する話を聞けたら助かります
73スリムななし(仮)さん:2013/08/18(日) 04:38:17.49
成功してる奴が2ちゃん内で大イバリでスレ立てして
入り浸って書き込みするかよww
74スリムななし(仮)さん:2013/08/18(日) 08:10:01.21
>>73
賛同
75 ◆csp5w/npdA :2013/08/18(日) 08:17:00.82
>>71
自己顕示欲があるのは確かです
そのとおりだと思います
76 ◆csp5w/npdA :2013/08/18(日) 08:22:19.91
>>72
パーマカラーなしのカットは法律違反

初めて知った


カットのみのお店に対するチクリや一連のシャンプースペースを作れとか
いうごたごたは、美容師組合だか美容師協会がやってることでしょう

必死なんですよお客様を取られてる原因も考えずにあいつらがいなくなれば
自分たちのお店にお客様が戻ってくると思ってるんでしょうかね?_

シャンプ独立するときはー台だけ作って最低限しか使用しなければいいのではないでしょうか?
77 ◆csp5w/npdA :2013/08/18(日) 08:23:23.06
>>73>>74
2ちゃんはそんなにダメなところなの?
78スリムななし(仮)さん:2013/08/18(日) 10:38:14.40
返答ありがとうございます

自分も同じ考えです
チクッて店がつぶれれば自分たちの店に
客が帰ってくるとでも考えているのでしょうね

そこは自分の接客なりサービス、料金等、なぜお客さんが来ないのかを
考えて改善するべきだと思うのです

シャンプー台を設置してシャンプーカットでもダメなようで
いろいろ調べているとこんな記事を見つけました

ttp://rikusentai.jp/2009/11/post-15.html

理容師が美容室をカメラで撮影して告訴になりかけたようです
理美容業界がいかに足の引っ張り合いをしているのかがよく分かります

実際、この時にでも告訴でもしていれば全国を巻き込んで
法改正にでも発展していたでしょうが
記事の中にあるように組合TOPがわざわざ田舎に集合して
結局は「お互い上手い事やりましょうや」みたいな感じで収束したようです

保健所が来た時に言ってたのですが
美容師理容師でもこういう細かい所を知らない人は結構居ると言う事でした

時代は変わったのですから
お互いが技術やサービスで勝負できるような法改正を望みたいところですよね

長文失礼しました
79 ◆csp5w/npdA :2013/08/18(日) 10:59:03.48
>>78
事実として千円カット的なお店に負けてる所がいっぱいあるということを
分かってないからですね。
一方行での見方しかできていないから
サービスもおざなりになるし自然消滅の道をたどる
そうでなくともどんどん新しいお店が出来てそこに行ってみるお客様の心理がある以上
ジリ貧なのにね
80スリムななし(仮)さん:2013/08/18(日) 22:14:33.28
>>75
連投し杉
しかも、日曜日に・・・
依存症か?
81スリムななし(仮)さん:2013/08/18(日) 23:22:54.23
朝起きて一気にチェックしてレスしたんちゃうの。

そこまでアヤつけたら、なんもできんで。
82スリムななし(仮)さん:2013/08/20(火) 03:40:54.29
どっちにしても
今時2ちゃんなんかに張り付いてる時点でw

リアルで聞いてくれる相手すらいねえんだなw
83 ◆csp5w/npdA :2013/08/20(火) 11:52:24.57
>>80
返事書いただけで連投し杉・・・?あほか。

>>81
その通りですね。

>>82
あなたよりましです。

質問もないし、茶化してくるのも中身のない奴ばっかだしな〜
2ちゃんて腐っていく一方なのかな・・・。
84スリムななし(仮)さん:2013/08/20(火) 17:36:05.31
確かにおまえは自己顕示激しい傾向にありそうだな
おまえさんに本当の友達はいるか?
いつもどこかで他人を見下しているだろ?その割には奥深くでは自分には何もないとわかっているんだろ?

他人のペースに合わせることがきらいだろ?なのにボッチになることをひどく恐れて仕方なくギリギリのラインで他人とあわせてるよな?

おまえは器用にやっていけそうだ、そのギリギリのラインの見極めは出来ているんだろう

おまえはきっとこんな風に常日頃から虚勢をはっているだろ
どうだ俺は間違っていないだろ!俺は他の誰よりも正しく、俺の意見は絶対にあっている!おまえらが間違いすぎなんだよ!
なぜ俺の言うことを守ろうとしない!?だからおまえらはダメなんだよ!

おまえさんが今何歳だかしらんが後ろを見てみろよ。
本当の意味でおまえについてきてくれる友達やスタッフは何人いる?せいぜい一人二人だろ?

おまえに本当についてくるお客はいるだろうね。しかしそれはあくまで美容師のおまえさんについてきてるだけだ
おまえの本質についてきてるわけじゃない

お客だけつけば安泰か?そーじゃないだろ?理由は端折るがおまえなら気付いてるはずだ
それだけじゃ店はいつか潰れると

もう一度自分自身を見直せよ全員がおまえのレベルと同等にこなせるわけないだろ?

まあきっとお前さんなら出来るはずだよ

ただしこの書き込みを見てもなお、「おまえに言われたくない、上から目線乙、」など
真摯に受け止めることが出来ないようならば先はなさそうだな
85スリムななし(仮)さん:2013/08/20(火) 23:36:23.28
>質問もないし、茶化してくるのも中身のない奴ばっかだしな〜

質問が無いのは、あなた自身が「質問してみよう」と思えるほどの
レベルの人間ではないと判断されているという可能性もあるのでは。

>2ちゃんて腐っていく一方なのかな・・・。

腐っているかどうかはわかりませんが、
少なくともここより有意義なスレッドを作り出している人は
たくさんいると思います。

十把一絡げにするのは、いかがなものかと。

ネットの中とはいえ、挑発的な言動の数々。

まだお若いのかもしれませんが
現時点で経営者の心構えが出来ているとは思えません。

もちろん、そういった信念・やり方で
成功した人もいるでしょうから否定はしませんが。
(現に事業はうまくいってらっしゃるようですから)

あくまで、私の価値観とは相容れないというだけの理由で、
失礼と承知ながらも意見を述べさせて頂きました。

今後のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。
86スリムななし(仮)さん:2013/08/21(水) 03:37:17.83
どうせ
ニートの脳内独立だろw

ここまで具体的な話が出てない時点でなw

エアー独立話に付き合ってくれる人は2ちゃんにすらいないって事だよニート君

そのスレの運営すらまともに出来ねえ奴に質問なんかする暇人いねえよ
うらやましいねえ
親に働けとも言われねえってのもw
87スリムななし(仮)さん:2013/08/21(水) 08:13:37.42
本気で、同業者や素人からの
意見や質問を望むなら
2chでは、無理じゃないか?
ネットを利用するんだったら
美容界のネットの大御所を参考にしないと
88 ◆csp5w/npdA :2013/08/21(水) 08:26:36.55
>>84
完璧。
なんでそこまでわかるの?
そのまま正解です
だから今自分はマンツーサロンにして
やってる。一緒にいたら干渉しすぎるから
自分をどうやって変えていけばいいかわからなくて
今までと全然違う環境でやってみているけど
答えは見えてこない
メインサロンやってる二人に全面的に任して
自分は営業から身を引こうかとも考えてるけど・・・

>>85
最初からそんなに質問が来なかったもので

>>86
働いてる

>>87
大御所は規模やらなんやで参考にできない。
89スリムななし(仮)さん:2013/08/21(水) 09:03:02.39
昨日の84だ

なぜそんなに完璧におまえさんを見透かせるか、

答えは簡単だよw

おまえさんほどの頭の回転速い器用なやつならちょっと考えればわかるだろ?


何年か前の俺にそっくりだからだよ
90 ◆csp5w/npdA :2013/08/21(水) 09:31:20.97
>>89
その後貴方は変われた?
91スリムななし(仮)さん:2013/08/21(水) 12:09:25.22
独立すると自己管理をしっかりしないとだらけてしまうことはないですか?
モチベーションが下がったりすることはないですか?
92 ◆csp5w/npdA :2013/08/21(水) 12:55:10.85
>>91
自己管理出来ない人でも実際独立したら結構ちゃんとしちゃう場合が多いけど
だらける人は何してもだらけるね
モチベーションは下がらない・・・ですね
下がってるのをスタッフにもお客様にも見せることできないし
こっそり家で少し沈んだりもしくは憂さ晴らしして戻すかんじですね
93スリムななし(仮)さん:2013/08/21(水) 12:59:54.04
たぶん変われたかなw

変わるにしても選択肢は大きく分けて二つ
簡単に説明すると、一つは完全に心を入れ替えて世のため人のためスタッフを愛して客を愛して
広い心を持ち腹を立てずに、かつ最善の方向へ皆を誘導出来るような
他人の為に一切の見返りを求めず優しさと厳しさを両立させ店を安定させるような人になる

まあうまく言えないけど意味合いは伝わってるはずだ、なぜならおまえさんは今の自分に足りないものや
いつかは補わないといけないものぐらいは把握してるだろうからな、まさにそれを言いたいw

もう一つは「今のおまえさんの性格でそのままもっともっと遥か上まで高める」こと
誰にも見透かせないほど本心は内に抑えて、誰にもわからないほどのギリギリのラインで総てをうまくやり過ごす
常に周りには期待をせずに自分の判断のみを正しいとして進む
でも自己顕示とかワンマンとか、その類の匂いを一切他人に感づかせないほどに自身のレベルを上げてうまくやること

文章だけ見てると厨二っぽいなw

ちなみに俺は後者だよ


おまえさんは頭の回転が速いだろうからわかると思うけど、上の二つはどちらを選択したにせよ最終的には「表面上やっていることは同じ」に見えるだろうね
つまり最終までつきつめて行くと一見行動は一緒でも内にある芯の部分は正反対の相反する内面だ

まあ感情論や最終到達付近での話になるとうまく文章化出来ないけど、たぶん言いたいことはわかるだろ

応援してる。がんばってくれ。
94 ◆csp5w/npdA :2013/08/21(水) 15:32:46.40
>>93
ありがとう

独立する前から後者の方にゆっくりシフトしていって二人を引っ張って独立したから
そっちで伸ばす道で行く

大型サロンから小規模サロンで独立するからこのままではいけないと思ってたから一つ方向性が見えてよかった
感謝します
95スリムななし(仮)さん:2013/08/21(水) 15:37:59.91
凄い1の自演スレになったみたいだな

ここID出ねえのなw

1は病院に行った方がいいな

部屋から出れねえか
96スリムななし(仮)さん:2013/08/21(水) 16:10:29.62
>>94
1よ、是非がんばってくれ
これから先いろいろ、本当にいろいろあると思うけど多分おまえさんの意見が正しいはずだ
おまえさんはよくわかってるよ
「こんな人は独立するな」だっけ?前に書いてたよな?あれはまさにあたってる。
自己顕示は強いかもしれないがおまえさんのいいところは「どんな状況になっても正しい答えを見つけることが出来る」だろうな
だがそのワンマンはうまく隠せよ


この先いろんなスタッフが入ってくるだろうしいろんな「我」を持ってるやつも出てくる
そのたびにうまい言い回しでうまく誘導することは大変な労力になるだろうな

でもおまえさんはりこうでかしこそうだ、うまくやれるだろう。


事実として>>95が自演だと思っているのは俺とおまえが似ていたり長文投下だったり俺がおまえのことを認めているような発言をしているからであろう
つまり他人から見てもおまえと俺は似ているんだろうなw
そして俺は今うまく出来ていると思う、ならば俺に似ているおまえさんは少なくとも俺以上にはなれるだろうな

まあ俺らは底辺職かもしれんが楽しく稼ごうぜw

あとこれ見てIDがないからって理由で>>1の自演だと思ってるやつはもっと頭使ったほうがいいぞ?
自演と書き込んでる時点でおまえらの馬鹿さ加減を自ら公表していることになっているぞ?
気付けよ
97スリムななし(仮)さん:2013/08/21(水) 18:43:38.39
終了。
98スリムななし(仮)さん:2013/08/22(木) 04:04:52.64
削除依頼出しとこうか
美容板に
こんな基地外ニートの自演スレいらねえ
99スリムななし(仮)さん:2013/08/22(木) 08:14:51.37
脳内ニートの自演なのか、orz
100スリムななし(仮)さん:2013/08/22(木) 10:28:20.78
自演ていってるやつあほかw
どんだけニワカなんだよ
こんな自演意味ね〜だろがww
101 ◆csp5w/npdA :2013/08/22(木) 11:44:12.09
こんな恥ずかしいこと自演で書き込めるほど心が強くないわ・・・
面と向かって言われたら泣くかもしれん内容だぞ
102 ◆csp5w/npdA :2013/08/22(木) 11:50:16.54
そもそもなんで立てたかっていうと
無理して独立して失敗した人ってホントにかわいそうなんだよ
中には独立夢見て勢いで退社したけど都合がつかずに土建屋でバイト初めて
ほんとに就職した人だっているしね

同業者のそんな姿みたくないし聞きたくない

経営に向いていないなら独立しないべきなんだ
いかに雇われていくかで考えるべきなんだ

美容師に向かないというか適した行動ができないならはやめに辞めるべきなんだ
103スリムななし(仮)さん:2013/08/22(木) 15:35:00.88
1は結局失敗した元オーナーか
104スリムななし(仮)さん:2013/08/22(木) 16:38:07.30
>>96
>>102
が自演なんだかなんだかはわからないけど、言ってることの筋は通ってる。
分からないのは仕方ないだろうが経験者にはわかる
105スリムななし(仮)さん:2013/08/22(木) 17:17:26.39
はい
自演自演ww

必死ですねww
106 ◆csp5w/npdA :2013/08/23(金) 10:43:55.32
前にあほな先輩や口だけのやつには教わるないうようなことを書いたけど
そういう人たちもたまに良い事ゆってたりためになることゆったり
いいアドバイスをする時がある
でも普段が普段だけに聞く人間が少ないためにさらにひねくれていくという
負のスパイラルが起きる
人間関係が悪くなる(先輩が悪いんだけどね)


結果を出している人間や実績のある人のほうが説得力があるし共感も得られやすい
あたりまえなんだけどね

結果や実績がなくてもいくらあほな先輩たちでも”経験”はしてきている
だからアドバイスはできるんだ
そして少ないがためになること言う場合もある

かなしいかな結果がないので聞いてもらえない

そうならないほうがいいにきまってるんだけどね
107スリムななし(仮)さん:2013/08/23(金) 12:37:38.69
108スリムななし(仮)さん:2013/08/23(金) 12:39:28.35
厭味とか愚痴のスレなんだね
109スリムななし(仮)さん:2013/08/23(金) 13:26:44.10
>>108
お前の書きこみがまさにそうだろw
110スリムななし(仮)さん:2013/08/23(金) 22:31:28.14
はいはい、解散解散。
111スリムななし(仮)さん:2013/08/24(土) 02:29:50.18
小奴わりとまともなこと言ってると思うわw

世間をちゃんと見極めて渡って来てる。
客商売たるは何が重要なのか嗅ぎ分けてるな。

ダメな奴っていうのは、自らの腕でろくに客を呼べもしない癖に自惚れて客を離すからな。
商売甘くみて現実も先も考えずにオーナーになった途端に高慢な態度で客に接して、
そんな不遜な態度に客達が嫌気が差して見放され、閑古鳥鳴くまで気がつかない。
客も嫌な気分にさせられていつも金払うほど馬鹿じゃない。

代々商売に向かない家系がどの代が何やっても失敗するのは遺伝子よりも、
相手から一歩下がるということや謙虚さを躾られない頭の悪さだろうな。

小奴が同じように独立を目指してる輩に、自分の経験から何かを学んで欲しいと思ってるなら、生暖かく見守ってやるのもいいんじゃね。
112スリムななし(仮)さん:2013/08/24(土) 10:07:10.70
社会人になった以上プロセスも大事かもしれないが
結果が一番重要視される事になります
美容師に限らずどの業種でも同じだといえますが

美容師で言えば
指名数 指名売上 客単価 商品販売売上 再来率
この辺ですね

ここで美容師というか美容室最大ジレンマが出てきます

新卒の採用ですね

よっぽど早くて一年半〜二年、長くて3〜5年かけてスタイリストになりますが
その間生産性がない売り毛に直接貢献ができにくい

でも給料は発生する
113 ◆csp5w/npdA :2013/08/24(土) 10:18:06.37
>>112
自分です

売り毛⇒売上です
114 ◆csp5w/npdA :2013/08/24(土) 13:04:20.94
>>112
は経営者側からの見方です

そこそこの大型店や人数がいるお店だとスタイリストが歩合だったりします
売上で上下することも当たり前になってきます(個人の売り上げだけでなくサロンの売上)

新人が入る⇒給料として払う金額が上がる⇒売り上げが変わらなければ経費が増える

⇒歩合の率が下がる⇒スタイリストの給料が下がる

こうなります

ココで文句を言うスタイリストは先を見る事が出来ていません

ココで密に教えたりしながら自分の哲学や接客のコツ技術などを受け継いでいってもらうのが
どれほど大事かわかっていないからです。
115スリムななし(仮)さん:2013/08/24(土) 14:12:38.08
こんな話に興味ある奴いるの?
116スリムななし(仮)さん:2013/08/24(土) 15:13:41.35
>>115
俺は興味ありありだぞ




とか言うと自演乙とか馬鹿にするやつでてくるんだろうなwww
117115:2013/08/24(土) 15:29:02.24
>>116
美容師なのか?
118 ◆csp5w/npdA :2013/08/24(土) 15:58:33.00
アシスタントと言ってもほとんど素人なので最初は下手です

経験をさせるためとはいえ、一通りできているのでお客様に施術させると
クレームが出たり失客したりする

かといってどこまでやでば十分なのか?千差万別人によって違う髪質に対しての経験をさせるのはかなり難しい

そこで重要なのは接客です
接客は技術です、断言できます
しかもクレームを限りなく少なくしお客様の多種多様なご意見や要望にもこたえることができる
ある意味最強の技術
119スリムななし(仮)さん:2013/08/24(土) 16:35:21.91
>>111
おっしゃる通り!
胸くそ悪い美容師が独立したのを機に別の店に行くようにしたわ〜。
120スリムななし(仮)さん:2013/08/24(土) 18:56:13.59
自演も此処までくると
入院治療が必要だな〜
121スリムななし(仮)さん:2013/08/24(土) 19:30:03.58
ここまでくるとむしろ>>120>>1なのではないかと疑うwww
おまえ1だろwww
122 ◆csp5w/npdA :2013/08/24(土) 20:23:44.31
自分の技術を教えたりしながら共有する事柄が増えると
信頼関係が生まれるしお互いの行動の先読みができるようになるので
結果スタイリストの生産性は上がりスムーズにお店が動き出す

千円カットなんかもいっぱいあって繁盛してるようですが
千円の支払いに対して価値を感じるからこそ行くのです

サロンによって価格は違うと思いますがその値段に対しての価値を
感じてもらえればお客様はまた来てくれます
紹介もしていただけます

ということはアシスタントスタッフでもシャンプーやマッサージ(料金はついていないかもしれませんが)
ヘッドスパなんかでお客様に価値を感じて頂ければ紹介や指名がもらえるということです

そうなればサロンにとってはとてもありがたいスタッフとなり
必要とされる喜び期待される喜び自分の技術で喜ばれるという体験ができ
仕事が楽しくなります
123スリムななし(仮)さん:2013/08/24(土) 22:34:52.39
1氏は自分の成功体験(理論)を
人に伝えたくてしようがないんだね。

数字がいいとはいえ、
まだ経営歴半年の新米だし、
見ていて微笑ましいというか。

ところどころ幼い内容だけれど、
頑張って書いているのだろうなぁ、と。

自分は二店舗経営して6年超になるけれど、
1氏もこれから月日が経つにつれて
段々と違う切り口から物事を見るように
なってくると思うから、頑張ってくださいな。

ここに書いた自分の書き込みを保存しておいて
5年後にまた見てみるといいよ!
124スリムななし(仮)さん:2013/08/24(土) 23:24:20.05
独立が成功か?
むしろ独立してからが大変じゃね
それに、独立したからって
スレを立てるってアホっぽいいんだが
125スリムななし(仮)さん:2013/08/24(土) 23:56:53.85
アホだろうね。

そのアホに「小奴わりとまともなこと言ってると思うわ」と言うアホ。

さらにそれを見て「面と向かって言われたら泣くかもしれん内容だぞ 」
と感動しちゃうくらいなんだから、どちらの器も推して知るべし。

変な勧誘とか宗教にひっかからないでね。

でもアホだからといって、
その人がダメダメな人物かといわれれば、
そうでもないこともある。

だからこの人たちがアホなのか
実はすごい人なのかどうなのかは、
自分にはわからん。

ただ、自分から見たらアホに見えた。
126スリムななし(仮)さん:2013/08/25(日) 10:12:59.16
>>125
お前が一番アホだろ
小奴〜の話と面と向かって〜は別の話じゃね?
脳内完結しちゃってんなwキモ
127スリムななし(仮)さん:2013/08/25(日) 12:01:40.63
>>125
実はすごい人なのかどうなのかは、
自分にはわからん。

ただ、自分から見たらアホに見えた


これはただたんにおまえの器がそれほど小さい
だから皆が言っていることが理解できない、だからおまえはわからないのだろ

おまえ自分で人としての器が小さいことを証明してるぞ。
128スリムななし(仮)さん:2013/08/25(日) 12:22:17.69
>>123
具体的に書いてくれよ
そんな内容ならだれでも妄想で書けるだろ
1は具体的に書いてるじゃねーか
129スリムななし(仮)さん:2013/08/25(日) 13:00:55.86
書くだけなら、脳内妄想で、ok
130スリムななし(仮)さん:2013/08/25(日) 15:48:49.22
>>129
1の内容は妄想では無理だろ
131スリムななし(仮)さん:2013/08/25(日) 16:22:44.45
確かに1の書いている内容は間違えなく妄想ではない。

つかよ、妄想で書けるとか言ってる馬鹿は試に妄想で書いてみろよ。

美容室独立妄想ではなくてもいいから妄想で書いてみろよ
書けないんだろ?

本当に体験したことのある奴が書く文章には
その文章から読み取れる独特の生々しさがある。

だからほんとに脳内妄想ならばすぐにばれるよ


脳内妄想で書けるって言ってるやつら
脳内妄想で書けよ

ほらどーした?書いてみろよ

書く勇気もないのか?

早く書けよ
132スリムななし(仮)さん:2013/08/26(月) 15:24:28.45
>>131
むきになり杉
133スリムななし(仮)さん:2013/08/27(火) 09:00:14.25
>>132
おまえみたいに何の経験も功労も成功例もない奴が
そーゆー書き込みするからむきになるんだろ
それならおまえが脳内妄想かいてみたら?
134スリムななし(仮)さん:2013/08/27(火) 17:25:31.58
必死の自演がまた始まりましたよw
135スリムななし(仮)さん:2013/08/27(火) 17:45:27.81
スレ主自身でたてたスレなんだからスレ主がレスするくらいほっといてやれや。

妄想だ自演だ騒いでる輩は、独立した従業員にスタッフと客を連れて行かれてイラついてる店長かよw?
136スリムななし(仮)さん:2013/08/27(火) 17:46:47.87
そーゆーおまえもこのスレチェックしてるんだろ?ww
そんなにこのスレが好きなのかよww
おまえ素直になれよwwwwwwwww
137スリムななし(仮)さん:2013/08/27(火) 20:19:58.60
2ちゃんねるも
昔は本当に高いレベルの専門家が書き込みしてたレベル高い掲示板だったらしいけど

今はこんな基地外ニートの自演スレしかねえんだもんな
138スリムななし(仮)さん:2013/08/27(火) 20:20:54.14
このスレは構ってニートが美容師に憧れ、妄想を書き込むスレになりました
139スリムななし(仮)さん:2013/08/27(火) 20:21:38.79
何で美容師なんだろうねw
今時w
1はハゲジジイかww
140スリムななし(仮)さん:2013/08/27(火) 23:21:16.71
マズゴミに踊らされたバカが美容師になってみたら、そこら中に美容室ができてて戦国時代。
独立するにも過当競争をくぐり抜けるだけの頭が要るようになったからバカじゃ無理。
特に結婚で片手間仕事に逃げられる女美容師と違って、生活を維持していかなくてはならない男美容師にはこういう成功してる美容師にムカつくんだろ。

先のないバカはさっさと美容師なんて辞めて、転職すればいいのに、
そんなことに気がつく頃には年令オーバーで転職もままならず、1000円カットでバイトするしかないわなw

見栄捨ててナマポに落ちた方がいいかもw

まあ、>>1もいつまで店が持つかだなw
この板スレ落ちないから、わかりやすいように西暦もレスに入れとけ。
141スリムななし(仮)さん:2013/08/28(水) 03:08:01.99
だから1は美容師じゃないんだって
142 ◆csp5w/npdA :2013/08/28(水) 12:21:49.07
美容師をやめていくときに
そこそこ経験年数あって「向いていなかった」「稼げない」という人がいます

本質に性格というのは変わりませんのでそれが原因でやめるというのは自分が仕事を辞めることを親のせいにしてるというの一緒です
就職先や専門学校を選び決めたのは自分なのに

向いていなかったという理由は本質の性格や資質は関係なく職業や環境に合わせて自分を合わせるために演じる事が出来なかった人のいいわけです
美容師という職業に適している人間性や性格を演じればいいだけなのにしなかった出来なかった
どの仕事でも自分の素のままで出来る仕事なんてほとんどないですよね

稼げない これもそもそも稼げる状況があるのに稼げないのなら能力が低いだけですので考え方や方法を変えるべきだったのにしなかった
気付かなかったということです
143 ◆csp5w/npdA :2013/08/28(水) 12:29:14.22
>>139
じゃあいまどきな職業を教えて欲しいもんですねw

>>140
確かにカリスマ美容師の頃からすごく変わった
美容師側もお客様側もね
ただ、美容師に向いていない人というのは特別な条件以外ではいないと思います
他の職業でもいっしょですそれに合わせて自分を上書きすればいいだけです
その方法は人からでも自分からでもいいですが最終的には自分の在り方なんで
何とかなると思ってます

アシスタントやまだあまり経験のない人はお客様から褒めてもらう、指名していただく、喜んでもらえる感謝されるという経験が
シンプルで一番上書きするきっかけになります
成功するという体験を小さくてもすると人は変わります
144スリムななし(仮)さん:2013/08/28(水) 12:30:38.64
>>137は何の専門家なんだよ?自虐かw
145スリムななし(仮)さん:2013/08/28(水) 13:21:06.93
今後10年で美容業界はどうなると思う?
146 ◆csp5w/npdA :2013/08/28(水) 14:13:11.19
>>145
10年前には複合(総合)サロンの時代になるといわれていました
ネイル・スパ・エステ・ヘアサロンの集合体です
現実今になってはその当時から資本とネームバリューのあるサロンが小数実現しているだけですよね
それもほんとに少数です

多いのは名前を変えたりしてネイル・スパなどを展開している状況でしょうね子会社化したりして

今後の十年だと大型サロンは既にやっていますが一般の人は知ってるんでしょうかね?
独立と言っても企業内独立が多かったり
○ふローとみたいに名義貸し的な展開してたりするのが多いですね

今後そういった企業内独立で大きなサロンでなくて小〜中規模のサロンをフランチャイズみたいに
展開していくスタイルが増えるのではないでしょうかね


名義貸し的なのは出来るサロンは限られてますので独占状態になるかもしれないです

あくまでも自分での予想なんで実際は「分からない」ですね

でも美容師7は美容師の仕事をするのが一番ですそこは変わらないと思いますよ
147スリムななし(仮)さん:2013/08/28(水) 15:19:10.90
30代のおっさんだけど
おされな美容院へ行きづらいです。

かわいい女の子の頭切りたいのに
むさくるしい野郎が来よったwwwワロスwww
ってやっぱ思っちゃいますか?
148スリムななし(仮)さん:2013/08/28(水) 15:20:55.60
確かにのれん分け FC 面貸しは実際増えて来てる あとは講習やらDVDやら本やらで副業美容師過去より増えてる
149スリムななし(仮)さん:2013/08/28(水) 15:28:10.03
>>147
実際 男のカットは好き嫌い別れるね
150スリムななし(仮)さん:2013/08/28(水) 16:01:33.44
>>147
おれ美容師だけど
2ちゃんだからこそ本音で書くわ
30代のおっさんのほうが嬉しいと思うぞ
痛みまくってまともにくしが通らない女性客より30代おっさんのほうが
よっぽどストレスなく切れる

だからこそ心配せずに行くべき
151 ◆csp5w/npdA :2013/08/28(水) 17:23:13.31
アシスタントの時期
特に一年生の間は全力でレッスンした方がいい
一番集中できるから
大型サロンだったりするとなおさらです
一年経つと自分が先輩になるので一年生の事も気にしながらやっていかないといけなくなります
理由は簡単
先輩になったからです
152 ◆csp5w/npdA :2013/08/28(水) 17:56:41.90
中学生の時すごいグレてしまった友達がいました
仮にA君としておきますたまにしか学校来ない酒煙草喧嘩窃盗などなど
年齢的には高校一年生くらいになったころには有名人でした
バイトしても続かないしいわゆるDQNというやつですかね
男の道を極める業種の事務所にも出入りしているとかいわれてました

ですが高校二年から三年になる前の冬くらいから全然話を聞かなくなりました
私も卒業が近くなり車の免許を取りに行っていました
即日免許がもらえるので公安会場に直接最終試験を受けに行ったらA君に会いました
地元から離れた町でかれは住み込みで働いて免許を取りに来ていたのでした
冗談ぽく「いつもすぐ辞めるのによく続いてるね」というと
「どうしても欲しい車があるしな」と
偶然見かけて、車種やらなんやら運転してた人に聞いたらしい
その車を買い、運転するために彼は働いてタバコもやめていました
人は目標があって達成できた時の楽しさを想像すると頑張れるということです
言っては悪いですがこんな彼でも住み込んではたらいてタバコもやめてるんです
彼は自分で目標を見つけて頑張りました
新人のアシスタントたちは先輩を見ます
「あ〜疲れた」「だりぃ」「あの客は云々」終りかけに来たお客様に陰で文句を言う
そんな姿を見たら努力して成長しようと思いませんよね?
自分に投資してレッスンしてなる姿が愚痴や文句ばっかり言う状態
夢がありません先に楽しみが持てません
時間が出来ればアシスタントに任せてバックルームで携帯いじり?
そんな事する為にレッスンしたのではないはずです
お話好きなお客様とはいっぱいしゃべって笑って
お話苦手なお客様とは必要最低限のやり取りで
犬が好きなら犬の話
甘いものが好きなら甘い物の話
なのに・・・・バックルーム率が高い先輩早く帰る事に執着する先輩レッスン観てくれない先輩
いやですよね自分の未来の姿に重ねたくないですよね
153スリムななし(仮)さん:2013/08/28(水) 18:06:52.49
何のコピペだよwwwww
154スリムななし(仮)さん:2013/08/28(水) 19:25:41.31
俺はわかるよ言ってること

わからない奴はたぶんニート
155スリムななし(仮)さん:2013/08/28(水) 22:42:19.24
20代のカットが下手糞なんで、40代で一人でやってる店に行ってるわ
>>152見たらなんか納得した
156スリムななし(仮)さん:2013/08/29(木) 00:27:58.74
>>155
20代だろうと40代だろうと結局は個人差が大きいよ ただ当たった20代美容師に上手いもしくはセンスが合うヤツに会えなかった

当たった40代美容師が上手かった

だが上手いヤツはやっぱりお客さんひとりひとりに合わせれる技術幅みたいなのはあると思う

技術だけで選ばないお客さんも沢山いるしな
157スリムななし(仮)さん:2013/08/29(木) 09:53:26.39
一人で簡単に出来るアップスタイル、まとめ髪を教えてください。
美容院に行って教えてもらっても不器用で一人では再現出来ないことが多く困っています。
毛質はストレートでまとまりにくく柔らかいです。
158スリムななし(仮)さん:2013/08/29(木) 10:14:55.04
ハサミを扱う営業でいつもお店様に伺わせていただいてます。
カラーを扱う営業の方からお客様の対応が厳しいとよく聞きますが正直どの美容師さんも優しい方ばかりです。薬剤よりもハサミの営業の方が興味あって見てみたいという気持ちはあったりしますか?ちなみに関東です。
159 ◆csp5w/npdA :2013/08/29(木) 10:48:32.83
>>157
美容院で教えてもらっても一人で再現できないのであれば
なんどもおしえてもらうしかありません
今の状態で書き込みで教えてもら手も出来る可能性はないと思います

>>158
ハサミは個人の取引ですし、個人趣味の領域です
カラーなどの薬剤は直接お客様に関係するし
サロンでの取引になるのでハサミよりは慎重になるし
必然ではないでしょうか?
160スリムななし(仮)さん:2013/08/29(木) 10:56:47.06
>>159
ありがとうございます。勉強になりました。
確かにお店様相手というより美容師さん一人一人に見ていただくものですからね。今後ともまたよろしくお願いします。
161スリムななし(仮)さん:2013/08/29(木) 11:58:00.27
年中無休で2ちゃんに張り付きw  
必死で日課のレス乞いに勤しむw
162スリムななし(仮)さん:2013/08/29(木) 13:42:54.57
>>161
ちょっと何言ってんのかわかんない
163スリムななし(仮)さん:2013/08/29(木) 22:03:19.51
>>1は地味に勝ってるの?
164 ◆csp5w/npdA :2013/08/30(金) 07:49:36.58
>>163
勝つというのは赤字でないということならそうです 

ほかのサロンに売り上げでどうこうということならわかりません
規模によって違うと思います

そういう名前のグループ?の一員というか信者か?という意味なら違います
165スリムななし(仮)さん:2013/08/30(金) 08:43:46.25
>>1
売り上げ/スタッフ数
年平均ぶっちゃけどれくらい?
166 ◆csp5w/npdA :2013/08/30(金) 09:01:40.38
>>165
まだ半年しかたってないから分からない
45〜57万円/1スタッフ
で今のところですね
それ以上は言わない
167スリムななし(仮)さん:2013/08/30(金) 09:31:22.01
163っす。質問を変えます。>>1にとっての経営ってなに?
168スリムななし(仮)さん:2013/08/30(金) 09:54:37.78
確かに経営状態の詳しい話を他人にする奴がどこにいるんだよwww
169 ◆csp5w/npdA :2013/08/30(金) 10:08:42.16
>>167

「自分の成長⇔スタッフその他の教育」で成り立つもの

恩返し 自己満 エゴ 自分の証明 生活の一部 収入源
170スリムななし(仮)さん:2013/08/30(金) 11:45:03.33
167っす。では>>1にとっての理想のお店、会社とはどういうものですか?
171 ◆csp5w/npdA :2013/08/30(金) 12:17:12.25
>>170
それ聞いてどうするの?
大事なのは自分がどう思ってやるかで人がどう思ってやってるか聞くことに
何の意味や理由があるの?
172 ◆csp5w/npdA :2013/08/30(金) 12:23:20.20
>>170
従業員の時は
給料がいい スタッフといて楽しい 忙しい 成長を実感できたり成長できそうだと感じられる 働いてる女の子がかわいい綺麗

経営者としては
スタッフが給料環境に納得満足している スタッフが楽しそうにしてる スタフが辞めない 忙しい 自分とスタッフの成長が見える 働いている女の子がかわいい綺麗
173スリムななし(仮)さん:2013/08/30(金) 12:23:55.69
>>171
質問に答えるスレじゃねーのかww
じゃ落とせよ
174スリムななし(仮)さん:2013/08/30(金) 12:24:49.73
>>172
あっごめんなさい…答えてますね
175 ◆csp5w/npdA :2013/08/30(金) 12:39:15.54
お聞きしたいんですが
名前がスリムななし(仮)さんでも緑と青があるんですが
何の違いなんでしょうか?
176スリムななし(仮)さん:2013/08/30(金) 12:47:51.47
170っす。聞くことに理由はあるよ。>>1の言葉で本質がわかる。従業員の未来のためなのか、ただ自分のためだけなのか、それを聞くことで覚悟や意思は伝わる。きちんとした経営者かどうかわかる。でしょ?


自分のためだけにやってるなら誰も雇わず1人でやれって言おうとしたけど、>>1はしっかりした経営者じゃん。
177スリムななし(仮)さん:2013/08/30(金) 12:50:43.52
176っす。単に>>1がブラック企業を世に輩出しただけだったらね、そんなつまらん事はないでしょ?それを見たかったのよ。
178 ◆csp5w/npdA :2013/08/30(金) 12:51:25.54
>>176>>176
は経営者?美容師?
179スリムななし(仮)さん:2013/08/30(金) 13:02:39.06
とりあえず>>1は書き込むときE-mail (省略可) のところに「sage」と打ち込んでから
書き込みをしてみて
それだけしてればおk
180 ◆csp5w/npdA :2013/08/30(金) 13:10:27.79
>>179
それはいったいなんの暗号ですか?
181 ◆csp5w/npdA :2013/08/30(金) 13:11:03.67
やってみました
182 ◆csp5w/npdA :2013/08/30(金) 13:11:43.92
青くする暗号ですね!
183スリムななし(仮)さん:2013/08/30(金) 13:23:29.73
さげ ワロタ
184 ◆csp5w/npdA :2013/08/30(金) 13:42:22.91
まちがってますか?
185スリムななし(仮)さん:2013/08/30(金) 13:57:15.49
まちがってない
これからは常にSAGEを入れて行こう

するとどーなるかというと
そのうち冷やかしなどの書き込みがなくなって
このスレを「故意的に見ようとしてる奴」だけが書き込むようになるよ

つまりもっと内容の濃いスレになるかもね

1はあまり理解していないようだから簡単に説明すると
緑文字(アゲ)は、このスレをもっといろんな人に見てもらいたい、又はいろんな新規の人に書き込みをしてもらいたいとき(もちろん冷やかしの書き込みも多くなるリスクもある)
青文字(サゲ)は、ある程度このスレを定期的に見ている人達だけ書き込んでくれれば良いって時(冷やかしや一見さんみたいなやつは来なくなる、なぜならSAGEすると新規の奴には発見されなくなるため)

だいたいわかったかい??
俺はいつも楽しく見てるし何気に書き込みもしているよ

「おまえさんは頭の回転が良いから」ここまで書けば緑と青の違いは気づくだろう
186スリムななし(仮)さん:2013/08/30(金) 13:59:47.41
皆もっと丁寧に教えてよ!あってるの⁉
187スリムななし(仮)さん:2013/08/30(金) 14:05:52.07
もっと丁寧にか、、、、

毎日たくさんのスレが出来ていく中で埋もれないy、、、、

ちょっとめんどいなw
188スリムななし(仮)さん:2013/08/30(金) 14:10:46.93
ブラック企業って書き込みあったけど
あるていど軽いブラックなことはやらないと客商売の場合仕方ないと思う

客商売の経営やってる奴ならわかると思うけどブラックなことしないとお客様に来てもらえないのが現状だしね
189スリムななし(仮)さん:2013/08/30(金) 18:36:49.39
ブラックってどの部分の事言ってんの?
190スリムななし(仮)さん:2013/08/31(土) 09:28:40.70
191スリムななし(仮)さん:2013/08/31(土) 10:36:38.86
かれこれ2年くらい、毎月同じサロンで同じスタイリストさんに担当してもらってるけど、
この前帰り際に、「次回予約していきませんか?」と初めて言われた。
スタイリストって、予約数のノルマとかあるの?
192 ◆csp5w/npdA :2013/08/31(土) 11:44:52.83
>>191
ある場合もあります予約数というよりも担当数に対する次回予約率でしょうけど
193スリムななし(仮)さん:2013/08/31(土) 12:15:32.03
スタイル撮影とかクリエイション撮影ってやってますか?
194 ◆csp5w/npdA :2013/08/31(土) 13:28:39.70
>>193
やってますよ
宣伝や集客用ですけど
195スリムななし(仮)さん:2013/08/31(土) 13:35:03.15
>>194
2chしかやることないのか?
美容室って、週末は、稼ぎ時じゃないの?
196スリムななし(仮)さん:2013/08/31(土) 13:54:13.80
>>194
モデルはギャラ発生するモデルさん?自分は素人使ってるんだけどさ
197 ◆csp5w/npdA :2013/08/31(土) 15:13:05.79
>>196
サロンのお客様だったりハントしたりで素人さんですね
198スリムななし(仮)さん:2013/08/31(土) 20:16:18.41
独立するときに保健所関係をどのようにこなせばいいかわかりませんorz

そのような情報はどこから仕入れるのですか?

書類とか、まずはどこに開業したいかを伝えるとかネット見てても書いてないんです
199スリムななし(仮)さん:2013/08/31(土) 22:23:33.29
>>198
保健所に聞けば分かる
200スリムななし(仮)さん:2013/08/31(土) 22:49:08.35
>>198
開業する時に付き合う店舗屋に相談しなさい
しかしそんな予備知識もなくお店出せるかね
201スリムななし(仮)さん:2013/09/01(日) 09:23:26.40
ほう美容室開くには保健所に聞けばいいのか
このスレで初めて役に立った
202スリムななし(仮)さん:2013/09/01(日) 09:52:01.93
といままで質問すらできなかった>>201が申しておりますw
203◇csp5w/npdA/:2013/09/01(日) 10:56:36.73
オワコンだな
204スリムななし(仮)さん:2013/09/01(日) 11:26:53.36
>>203
微妙に違う偽物発見w
1がコテ変えたら済む話
205スリムななし(仮)さん:2013/09/01(日) 12:32:29.25
>>198
まずは美容学校入って
美容師免許を取りましょう

開業の仕方は国家試験に出るからww
206 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/09/01(日) 13:59:21.79
>>203
偽物〜ww
残念ですね私はsageではなくてさげですしw
名前変えました、1です
207スリムななし(仮)さん:2013/09/01(日) 14:00:24.29
>>205
そんなことも試験に出るんだ?
208 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/09/01(日) 15:03:20.64
>>205
出てましたっけ?忘れてるなぁ
209スリムななし(仮)さん:2013/09/01(日) 15:21:32.70
低レベル過ぎて恥ずかしいスレだなぁ
210スリムななし(仮)さん:2013/09/01(日) 16:46:22.11
昨日今日凄く暇で困ってます
211スリムななし(仮)さん:2013/09/01(日) 17:00:34.06
だから日曜日だと言うのに
パソコンに張り付くしかないのですね
212スリムななし(仮)さん:2013/09/01(日) 18:15:49.19
>>211
やる事やれる事ちゃんとやった上で書き込んでます
213スリムななし(仮)さん:2013/09/01(日) 19:33:59.60
別に1が美容師として精神的に充実した毎日を過ごしてるんだからそれでいいじゃんか
実際に美容師として働いてみないと辛さも楽しさもわからないしね
何も知らないであーだこーだ言う方が間違ってるよ
214 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/09/02(月) 14:47:16.47
独立するのなら結構余裕を持って資金を用意しといたほうがいい
当たり前だけどぎりぎりくらいだな・・・
なんて思ってるとまぁ足りない
質素に質素に自分の思い描いたものと違う感じのサロン内装や器具類になってもいいのなら
別ですが。

後、人通りも大事ですが表の通りか一つ裏通りに入るかくらいなんて
私は差があるように感じないのでそのくらいなら家賃が安いほうがよくね?
と思います。
215スリムななし(仮)さん:2013/09/02(月) 15:39:07.87
>>214
大体いくらくらいいる?
216スリムななし(仮)さん:2013/09/02(月) 20:34:50.33
>>215
この質問が既に的外れな気が
217スリムななし(仮)さん:2013/09/02(月) 21:29:09.17
今就活してるんですが店選びは妥協するべきでしょうか?
周りの皆が次々に就職先が決まっていて正直焦っています
妥協してでも就職先は決めた方が良いものでしょうか。妥協して決めたお店に耐えられず一年も経たないうちに辞めるなんてことは絶対出来ないです
でも早く就職決めろと親と若干ですが担任の先生にも言われます、特に行きたいサロンも無いし求人も少なく苦しいです
218スリムななし(仮)さん:2013/09/02(月) 21:48:15.90
>>217
どんな店に働きたいとかあるの?
まぁ 売れる美容師はどこでやろうが売れるよ
219スリムななし(仮)さん:2013/09/02(月) 23:30:08.63
>>218
客層が若くて年に一回の社員旅行が絶対!黒の服はNG!とかじゃない店です
体力無いので夜10時以降の勤務はキツイです。わがままですかね…
220スリムななし(仮)さん:2013/09/03(火) 00:20:09.67
>>219
そんなどうでもいい条件で探してるの?呆れるよ ゆとり世代

夜10時以降は練習もしたくないって事?
221スリムななし(仮)さん:2013/09/03(火) 00:34:04.77
>>219
いや、希望なんだしいいと思うよ。
ただ、その条件で採用できる美容室は正直言って少ないし、
希望通りの就職は難しいかな。
店選びも社会勉強のうち。がんばって。
222スリムななし(仮)さん:2013/09/03(火) 02:58:36.43
>>220
いや練習は別です。
ただ練習込みで日付を跨ぐことになると体力的に厳しいかなと思って

>>210
そうなんですね、もうちょっと妥協して探してみます
223スリムななし(仮)さん:2013/09/03(火) 08:01:24.04
>>222
都内なのかな?自分は地方だから営業時間が22時を超える店はあまり無いよ でも気をつけた方が良いのは お店によって最終受付時間がバラバラだからね

カラーだろうとパーマだろうと7時受付終了なんてお店だとホントキツイから気をつけた方が良い

しっかり選ぶのもイイけど4月から新卒として働けるように頑張れ

ザックリ言えばお客さんとスタッフ サロンがゆっくりでも増えていってる 世襲制では無い そんなサロンがオススメ
224 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/09/03(火) 09:10:24.37
>>222
受付時間が遅くまでやるサロンは朝が遅いからそこまできつくないと思うんだけど
条件は妥協しないほうがいいと思います

それか朝に練習するのはダメなの?結構最近は夜のレッスン禁止のサロンもあるからね

条件がいいサロンは逆に採用の条件も当たり前ですが厳しいし容赦なく切られるから大変かも
225スリムななし(仮)さん:2013/09/03(火) 09:20:27.13
>>
226スリムななし(仮)さん:2013/09/03(火) 09:33:01.15
>>222
心配しなくても旅行がある店なんて都内でも結構な有名店だけだから大丈夫だろ
227スリムななし(仮)さん:2013/09/03(火) 09:48:50.74
>>222
お前みたいなのはプラージュオススメするわ
言っとくが、今学生なんだろ?今から体力がなんて言ってるやつには普通の美容師は無理だぞ。
228スリムななし(仮)さん:2013/09/03(火) 10:00:32.39
求人少ないのに条件出して探せばなかなか見つからないのは当然だろうし、
美容室の労働条件はよく知らんけど朝早くて夜遅いとはよく聞くから大体そーゆーもんなんだろう。
お前の出してる条件で店側が欲しがるような人材なのかい?自分自身をよく見てみろよ。
どうだ?
229スリムななし(仮)さん:2013/09/03(火) 10:11:33.80
間抜けな奴
230スリムななし(仮)さん:2013/09/03(火) 10:41:20.91
>>228
求人が少ない?
何言ってんの美容業界は全国的に売り手市場

ごく一部のサロンだけだよ溢れてるのは
231228:2013/09/03(火) 11:16:50.01
>>230
>>217でこいつが自分で書いてんだけどな。
つまりこいつは現状を知らない
学生でもない偽物だろ
232スリムななし(仮)さん:2013/09/03(火) 11:35:29.03
>>231
東北かも
233スリムななし(仮)さん:2013/09/03(火) 13:17:18.95
このスレは、嘘ばっかりだし
234スリムななし(仮)さん:2013/09/03(火) 14:00:47.35
>>233
どれが嘘だと思う?
235スリムななし(仮)さん:2013/09/03(火) 14:17:14.56
>>233
確かにどこが嘘だと思うんだよ?

俺はリアルだからこのスレが本物とわかるんだがおまえが嘘だと思うならば
おまえがフェイクなんだろうな
236スリムななし(仮)さん:2013/09/03(火) 15:00:14.95
>>235
ちなみにどんなところがリアルと判断する部分なの?
前にも生々しさがあるとかいってるやついたけど、気になる。
237スリムななし(仮)さん:2013/09/03(火) 15:00:45.00
美容師やってたりやってから分かる雰囲気みたいなもんなの?
238スリムななし(仮)さん:2013/09/03(火) 15:02:07.66
同業者です。

最近

取引ディーラーやメーカーと
小さいトラブルあります。

お客様とは普通です。

主さんは
上手く行ってますか?
239スリムななし(仮)さん:2013/09/03(火) 15:13:35.02
なんだこのスレは、自演しかないのか
240スリムななし(仮)さん:2013/09/03(火) 15:34:16.86
>>236
独立に向いてる奴向いてない奴とか

一番リアルなのはどの業界でも根本はそうかもしれなが
サロン出して半年ぐらいの奴ってみんな考え方同じっぽくなるからな
現在の店の状況、独立に対しての自分なりの見解、理想と現実のギャップ、でも今の状況を自慢したい1

すごく文章に現れてる。だいたい独立した奴なら1のことに共感するはずだよ
あくまで「俺も若いときはこんな感じだったな〜」って共感のしかただと思うがね

だから30歳前後で独立した奴は共感せざるを得ない
241スリムななし(仮)さん:2013/09/03(火) 16:47:02.45
>>236
生々しいのは文章から読み取れる雰囲気じゃない?

たとえば50歳のおっさんがJKのふりして18歳リア充男子相手にメールしたら男子は「ん?」となるだろ?
いくら顔が見えなくても50のおっさんがJKのフリしてもリア充18歳男子にはすぐばれてしまう、

でも一回も女の子と話したことない、メールのやり取りもしたことない純情18歳君ならもしかしたらだませるかもしれない
なぜなら話した経験がないから本物と偽物の比べようがない。偽物を偽物と識別する基準がないからね

これを前提にすると
この書き込みが主の妄想と言ってる人は自分に経験がないから判断基準がないから妄想だとおもうんだろな



つまりこの主の書き込みに生生しさを感じた奴は開業した経験のあるやつなんじゃないの?
242スリムななし(仮)さん:2013/09/03(火) 17:11:53.07
>>223
東北地方です。受付終了時刻も視野に入れて置きます

>>224
毎日6時前に起きるので朝練は苦じゃないと思います。
採用する側も辞める人数を見越して募集すると思うので採用されてから見限られないように頑張ります

>>226
見学に行った店が東京に本店のある地方の支店で強制参加の国外旅行があったんです。他の店はわかりませんが

>>227
プラージュが分からないのですが出先なので帰宅したら調べてみます。
弱音ばかり吐いていられないので体力は気力で補うしかないと思ってます。

>>228
新卒なので採用はされやすいかと。自信はありませんが私が店側に合わせるよう尽力するしかありません
243スリムななし(仮)さん:2013/09/03(火) 17:12:21.22
>>240
半年以上経つとどんな風に変わって行ったのか聞きたい。
おもしれー
244スリムななし(仮)さん:2013/09/03(火) 17:16:02.86
>>232
東北地方です

>>230
今の時点で去年より10社も求人が少ないんです
245スリムななし(仮)さん:2013/09/03(火) 17:21:36.13
>>242
何で旅行が嫌なの?
何で黒禁止が嫌なの?
246スリムななし(仮)さん:2013/09/03(火) 18:06:22.43
>>245
黒が禁止されると着れる服がかなり絞られるので、どちらも面倒です
247スリムななし(仮)さん:2013/09/03(火) 18:43:13.15
>>246
何かしらの旅行でなくてもBBQやなんかあるたろうから、就職しない方がいいでないの?
修学旅行もめんどくさいから行かなかったんか?
ぼっちしてる方がいいだろ。
就職先が迷惑するわ。
248スリムななし(仮)さん:2013/09/03(火) 18:44:08.54
黒以外の服を買えよw
まだ時間あるだろ
249スリムななし(仮)さん:2013/09/03(火) 19:14:17.29
美容師側からマジレスすると
黒い服とデニムパンツはすごく危険

センスいいやつやイケメンが着ればまだいいがブサとかダサい奴が着ると
一気にダッサイおたに見えるから

黒やデニム禁止にしてる店の気持ちはよくわかるよ、あんな本人次第な危険な服なら
最初から禁止にしておいたほうが無難
250スリムななし(仮)さん:2013/09/03(火) 19:39:58.72
>>242
東北はやはり大変らしいね…

店に合わせるよう尽力する

これだと思うよ本当 「自分に合わなかった」って言う子は山ほどいるけどさ 実際問題 従業員に合わせるサロンなり会社なんてあるわきゃない

どんな店に勤めようとすべてが満たされる事は99%無いから 店を利用して自分の美容師人生ステキにしてやるくらいがちょうど良い 頑張れ
251 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/09/04(水) 08:29:04.60
>>238
ないです
どんなトラブルがあるんですか?
252スリムななし(仮)さん:2013/09/04(水) 14:56:06.00
いよいよこのスレも過疎ってきたのか??
なんも書き込みないならageてみよう
253スリムななし(仮)さん:2013/09/04(水) 15:04:55.34
412 :名無しさん@Before→After:2013/05/08(水) 12:46:06.71 ID:8gYg1aM8
☆オススメ度SS☆
相澤皮膚科(調布市布田)
ttp://homepage1.nifty.com/aizawa-h/sub01.html
このスレが出来るきっかけとなった超優良皮膚科です。
悪い噂も少なく、とにかくよいところであることは間違いなさそうです。
  ☆オススメ度S☆
池野皮膚科形成外科クリニック(東京都板橋区)
ttp://www.ikeno-derma.com/
日原皮膚科(東京都新宿区)
賛否両論がありますが、よいという意見も多い人気のある皮膚科です。
時間に余裕のある方は、試してみたほうがよいかもしれませんね


3 名前:スリムななし(仮)さん :03/07/20 14:22
 ☆オススメ度A☆
美馬皮膚科(東京都渋谷区道玄坂)
関連HP ttp://www.nuit.nu/shopping/dokudami.htm
実川皮膚科(東京都目黒区)
ttp://home.catv.ne.jp/ff/j-clinic/index.html
スズキ皮膚科(横浜市中区)
ttp://www.skincare.co.jp/suzuki/index.html
花輪皮膚科(東京都新宿区)

北原皮膚科(千代田区外神田)
ttp://www.kitahara-bigan.co.jp/


413 :
254スリムななし(仮)さん:2013/09/04(水) 18:28:20.19
年収と休みの日教えてください
255スリムななし(仮)さん:2013/09/04(水) 18:47:43.75
年収聞かれて教えるオーナーがいたら会ってみたいよ
256スリムななし(仮)さん:2013/09/04(水) 23:16:59.64
アシスタントからウチに遊び行きたいって毎月言われます。ビッチでしょうか?それでしたら嬉しいのですが。
257スリムななし(仮)さん:2013/09/04(水) 23:22:02.76
>>256
なんの質問だよw
独立関係ねぇwwww
258スリムななし(仮)さん:2013/09/04(水) 23:26:07.90
>>257
いや独立されてる方は海千山千、色々な事を見てきて努力された事だと存じますのでお店の内情、また業界の事をよくご存じでは無いかと・・
259スリムななし(仮)さん:2013/09/04(水) 23:50:38.36
>>256
マジレスすると手を出すべきでは無い
本気で付き合うなら別だけど

女で立場壊したヤツ何人も見てるし そういうヤツいなかった?
260スリムななし(仮)さん:2013/09/04(水) 23:52:16.90
>>259
ありがとうございます。
確かに職場でも何人かそれで爆死してます。
巨乳ってだけで踊ってました 慎重になります。
261スリムななし(仮)さん:2013/09/05(木) 00:04:03.96
>>260
259だが それは踊るわ…何カップくらい?笑
オナニーで我慢 だね

本気で付き合うなら 異動だね(他店舗あれば) 社内恋愛禁止うたってるサロンも少なくないし

まぁホント遊びに行きたいって可能性もゼロじゃないけど 2人きりになったら…あとはわかるよね
262スリムななし(仮)さん:2013/09/05(木) 08:56:08.65
方向がずれてきたな

これはこれでよいと思う
263スリムななし(仮)さん:2013/09/05(木) 10:14:53.34
お店とか行くとスタッフの男女が普通に顔とか体触りあってふざけてる、別に特定の決まった男女じゃなくて皆が皆。童貞の僕には衝撃だったけど逆に何も無いからそんなんができるのかな
264スリムななし(仮)さん:2013/09/05(木) 12:42:14.10
>>263
ヒント 
類は友を呼ぶ
265スリムななし(仮)さん:2013/09/05(木) 12:50:01.36
それがリア充美容師たちの日常だよ、たぶんお互い何とも思ってないだろうよ

マジレスすると、まず触りあうのはいいけどそれをお客様に見えるところでやるのはそいつらの客商売としての意識が低すぎる
そーゆー奴が多いから美容師は馬鹿の集まりだと思われる

童貞の君には衝撃かもしれないが異性と接することに慣れている男女ならそんなもんだろ
特別衝撃を受けるような光景ではないと思うぞ

再三言うがそのふざけている光景をお客様の見えるところでやってる事は問題だ
そのお店の店長が管理出来ていない
266スリムななし(仮)さん:2013/09/05(木) 15:01:59.91
>>263
体って言ってもいろいろあるやん?
まさか胸や尻触ってないだろ?
頭や肩や腕背中くらいなら十分あり得るやろ。
267スリムななし(仮)さん:2013/09/05(木) 15:31:53.93
>>265>>266
おい察してやれよ!
なんでもないことでも童貞には衝撃だったんだろ
268スリムななし(仮)さん:2013/09/05(木) 15:50:40.71
>>264
お気遣いありがとうございます!
尻の割れ目をなぞって笑ってました
269スリムななし(仮)さん:2013/09/05(木) 16:10:42.04
>>268
あ〜それはあるね!
でも人前でしかもお客のまえではNONNON
270スリムななし(仮)さん:2013/09/05(木) 16:57:12.99
>269
自分まだ15なんで舐められてたのかも
271スリムななし(仮)さん:2013/09/05(木) 17:52:02.45
【職業】平均年収267万円、「40歳定年説」も--美容師をめぐる厳しい状況 [09/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378296458/
1:ライトスタッフ◎φ ★ :2013/09/04(水) 21:07:38.29 ID:???
9月1日〜7日は「美容週間」だ。「NPO法人 美容週間振興協議会」によると、今年は9月4日の「くしの日」を中心に様々なイベントを行い、美容師の増加運動などを
通して業界の発展を目指すという。

一方で、美容師をめぐる状況は厳しい。厚労省の「衛生行政報告例」によると、日本には現在約22万店の美容院があるが、この数はコンビニエンスストア主要10社を合わせた 店舗数の4倍以上だ。
それでも毎年約2000店のペースで美容院は増えており、過当競争で1店舗あたりの売上高は減少、毎年約1万店が廃業に追い込まれている。

消費者がヘアカットなどの「理美容サービス」にかける金額が減少していることも、業界にとっては逆風だ(総務省家計調査、2005年〜2012年の統計推移による)。
デフレ下で「10分1000円カット」などの格安ヘアサロンが市場を拡大していることからも、消費者の金銭感覚がシビアになっていることが分かる。

競争が激化する中、美容師の雇用環境は決して良いとはいえない。美容師の平均年収は267万円と、他の職業の平均年収(412万円)と比べて圧倒的に低い。
福利厚生も充実しているとはいえず、長時間労働が常態化している。離職率は高く、年齢が上がるにつれ、辞めていく人が多いのが特徴だ。

エイチビイエムの「理美容ニュース」によると、男性の理美容師は20歳〜34歳までで約9割を占め、35歳以上は12%、40歳以上となると6%しかいない。

40代以上の理美容師が極端に少ない理由は、その賃金体系にある。
美容師の賃金は40歳〜44歳をピークに下降していく。
「一家の大黒柱」であれば人生で最もお金が必要な時期を前に、賃金が下がってしまうのだ。

つまり多くの男性理美容師にとっては40歳が人生のターニングポイントであり、廃業するか、または独立開業してオーナーになるかの選択を迫られることになる。
当然、廃業を選ぶ理美容師も多いことだろう。
華やかなイメージとは裏腹に、ヘアサロン業界には「40歳定年説」とでも呼べそうな厳しい競争環境が広がっている。
272スリムななし(仮)さん:2013/09/05(木) 20:07:55.43
【職業】平均年収267まで読んだ

美容師批判する奴って美容師のモテっぷりとリア充っぷりに嫉妬してるだけだろ?

モテない。女と縁がない。性格暗い。そんなやつからしたら美容師叩きたくもなるわな

低年収だとしても将来が短かったとしても「雄」として勝ちなのは現実だ

ひがむだけひがめよ。不細工ども。

美容師の充実ぶりはおまえらには一生味わえないぞ?キモメンども。
273スリムななし(仮)さん:2013/09/05(木) 22:35:36.48
>>272
確かにイケメンは多い 羨ましい
でも美容師やってる友達の勤務内容とか収入聞いてホントに大変だなって思った
そいつ以外にも志ある人ばっかりだしそんなに遊んでる感じで言うてやんなよ 結構苦労して頑張ってはるよ
274スリムななし(仮)さん:2013/09/06(金) 12:09:45.10
>>272
現実逃避で老後はナマポかよ?
だからおバカって言われるんだよ。
275スリムななし(仮)さん:2013/09/06(金) 13:40:17.99
>>274
あっちこっちで、同じカキコご苦労様
人の事心配しなくていいから
自分の心配したら
プロの自宅警備員なんだよね
276スリムななし(仮)さん:2013/09/07(土) 15:12:49.07
初めまして。

平成7年に独立した理容師のオッサンですが

こんなスレがあったなんてビックリです。

業種の違いはありますが、これからもチョクチョク覗かせて頂きますね。

・・・それでは、また。
277スリムななし(仮)さん:2013/09/07(土) 17:22:40.98
床屋の調子というか経営は最近どうなの?
278スリムななし(仮)さん:2013/09/07(土) 22:08:48.03
ゆとりの取り扱いに困ってるんだが…
279スリムななし(仮)さん:2013/09/08(日) 04:59:28.93
なんかさあ、このスレわかりやすすぎるよ
ID無いからってめちゃくちゃに自演してるけど、行間の使い方や句読点の付け方、文体が殆ど似てるレスあんだよね
言いたかないけど殆ど>>1の自演だよねこのスレ
280スリムななし(仮)さん:2013/09/08(日) 08:40:56.33
>>279
そんなもん真似しようと思えばいくらでもできるだろ。
281スリムななし(仮)さん:2013/09/08(日) 09:57:00.56
>>279
で?自演だったらなんなのww
282スリムななし(仮)さん:2013/09/08(日) 10:20:16.70
確かに自演だったらなんなのw
283スリムななし(仮)さん:2013/09/08(日) 10:43:43.78
見破った俺スゲー!
行間の使い方や句読点のつけ方、文体で見破ったッ!!!
ってかwwwwwww
284スリムななし(仮)さん:2013/09/08(日) 15:39:05.07
>>279
「行間の使い方や句読点のつけ方、文体で」キリッ
おまえ名探偵気取りかよwwwwwwww
だっせええええええええええええwwwwwww
見てて恥ずかしすぐるwwwwwwww
285スリムななし(仮)さん:2013/09/08(日) 15:58:22.79
>>280
>>281
>>282
>>283
>>284
これ全部自演だな確かに
286スリムななし(仮)さん:2013/09/08(日) 16:08:56.56
どうしようもなくキモいスレだ
287スリムななし(仮)さん:2013/09/08(日) 16:12:05.11
どうしようもなく探偵に憧れているのか
288スリムななし(仮)さん:2013/09/08(日) 16:19:33.52
>>279=>>285ww自演www
289スリムななし(仮)さん:2013/09/08(日) 17:48:52.08
くっせえスレ
削除依頼出しとく
290スリムななし(仮)さん:2013/09/08(日) 20:07:52.43
削除依頼出しておくって今までも言ってたやついたけど結局消えてないじゃん
そいつらみんな口だけ野郎ってことか
291スリムななし(仮)さん:2013/09/08(日) 20:12:21.85
口だけ野郎ではない
言ってることが意味不明で依頼が却下されてるだけだ
つまり底辺美容師よりも常識がなく頭も悪い野郎ってこと
292スリムななし(仮)さん:2013/09/08(日) 20:24:54.31
美容師は底辺か……
293スリムななし(仮)さん:2013/09/08(日) 21:03:19.30
美容師なんて底辺だよ
294スリムななし(仮)さん:2013/09/08(日) 21:04:44.53
このスレくっさ
295スリムななし(仮)さん:2013/09/08(日) 21:06:04.55
>>290
>>291
この時間差は自演だね
296スリムななし(仮)さん:2013/09/08(日) 21:31:17.64
>>294
>>295
この時間差は自演だね
297スリムななし(仮)さん:2013/09/08(日) 21:59:03.92
地元の中卒のヤンキーがみんな美容師になってたな
今はやってるかしらんが
そんな奴らが目指す、なってる職業っていう地点で底辺職に
決まってるだろっていう
298スリムななし(仮)さん:2013/09/08(日) 22:23:21.60
少なくとも20年前からは高卒でないと美容学校にはいけないんですけどね。
おいくつか知りませんが。
299スリムななし(仮)さん:2013/09/08(日) 23:16:42.11
美容師がゴミではないが
ここの>>1は人として終わってる
300スリムななし(仮)さん:2013/09/08(日) 23:40:22.93
死ね屑美容師
301スリムななし(仮)さん:2013/09/09(月) 00:01:42.52
そんなに、美容師が、うらやましいのかな~~~
302スリムななし(仮)さん:2013/09/09(月) 00:09:07.02
美容師羨ましいってどんだけ底辺だよ
303スリムななし(仮)さん:2013/09/09(月) 00:18:10.96
そういう事本気で思っちゃってるのが美容師脳
学歴も知能も給料も低く洋服も安物で将来性もなし顔も不細工しかいなくね?
どこにうらやましく思える要素があるんだ
まだドカタとかの方が給料も高いしかわいいDQNとかと付き合ってる印象
美容師がリア充とかこいつら底辺の生活しか
知らないからそんな恥ずかしいこと言えるんだろうな
304スリムななし(仮)さん:2013/09/09(月) 00:20:26.44
てかそもそもこんな糞スレで>>1の擁護がワラワラ湧いてくる時点でおかしいんだよなあ
しかも
。←2chでこの句読点付けるってもはや自演バラしてるようなもんじゃん
なんか恥ずかしいわ
305スリムななし(仮)さん:2013/09/09(月) 00:29:16.50
美容師は素敵な仕事だ
他の仕事をとやかく言うつもりは無いが

世の中の女性を美しくしてる

2ちゃんにいるおまえらみたいなおしゃれに投資しない連中にはわからないだろうがね

まぁ美容師の多くにクソみたいな馬鹿が沢山いるのは間違いない でも厳しい労働環境の中で夢 目標 理想を持って働いてるヤツも多い

夢も目標も理想もなく社畜に成り下がってる連中より収入は少なくとも幸せだわ
306スリムななし(仮)さん:2013/09/09(月) 00:31:01.89
>>305
他の仕事とやかく言うてるやん
この一貫性のなさ、教養のなさ、人間性の醜さ
まさにこの糞美容師だろうな
307スリムななし(仮)さん:2013/09/09(月) 00:32:23.51
哀れだなあ
308スリムななし(仮)さん:2013/09/09(月) 00:40:36.12
胸糞わりぃ糞スレだな
309スリムななし(仮)さん:2013/09/09(月) 01:59:09.64
志気高きスレ主どこに隠れた?

スレ立てたらしっかり最後まで使えよ!
310スリムななし(仮)さん:2013/09/09(月) 07:53:26.82
自演祭りは、どうした
311スリムななし(仮)さん:2013/09/09(月) 08:16:33.42
>>306
は?言ってる事がよくわからん
312 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/09/09(月) 08:25:48.82
見てますがあまり私の出る幕がないです
前にも書きましたがどの職種にも底辺な人はいますよ
313スリムななし(仮)さん:2013/09/09(月) 09:00:05.72
おはよう諸君
今日も頑張って髪の毛切ろうぜ
314 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/09/09(月) 10:01:15.68
>>304
。ですが、誰も使ってないので途中から使わないようにしてるんですが・・・
それで自演と言われてもね
315スリムななし(仮)さん:2013/09/09(月) 10:56:50.21
なんだこれ(笑)
いつの間にかこんなスレたってた(笑)
仕事中にスレ立てw?

>>2で終わってたww
316スリムななし(仮)さん:2013/09/09(月) 11:01:05.07
にちゃんで。を使うことが自演をバラし恥ずかしいとまで言っちゃうバカっているんだね。そんなにちゃんのルールなんてどうでもいいよ。。。。。
317スリムななし(仮)さん:2013/09/09(月) 11:04:49.08
>>309
カッコいいっすね。本気っすか?スレ立てたら最後まで使えよって本気っすか?お前みたいにいつまでも眺めてくれるバカさんがいるからスレが成り立つんですよ。一緒に頑張りましょうよ。。。。
318スリムななし(仮)さん:2013/09/09(月) 12:04:38.30
消去依頼出すとか言ってたやつ。。。。
やっぱ消去されてないじゃん。。。。
口だけなのはどっちだよwwww。。。。。
319スリムななし(仮)さん:2013/09/09(月) 14:44:00.69
>>304
お前を擁護したり支援する声はwwないけどなwww
320スリムななし(仮)さん:2013/09/09(月) 15:55:14.03
ほんとに全員同じやつっぽいな
321スリムななし(仮)さん:2013/09/09(月) 15:59:54.22
>>320
よう!節穴w。。。。。。
322スリムななし(仮)さん:2013/09/09(月) 16:03:12.65
なんか美容師を見る目変わったわ
323スリムななし(仮)さん:2013/09/09(月) 16:07:41.06
何が恥ずかしいって目蘭のagesage付けたり外したりで自演した気になってるとこ
324スリムななし(仮)さん:2013/09/09(月) 16:47:06.99
>>323
自演
325スリムななし(仮)さん:2013/09/09(月) 17:03:54.17
>>319
>>320
>>321
>>322
>>323
自演なんだろ?
寂しすぎんぞおまえ(;_;)
326 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/09/09(月) 17:35:36.74
なんだこれは(笑)
327スリムななし(仮)さん:2013/09/09(月) 18:48:03.39
>>326
バカが沢山いるってことだよ。


経営してみてどうだった?業界の話じゃなく、君のお店は希望に満ちてる?経営者として未来に希望はある?ずっと続けていけそうかな?
328スリムななし(仮)さん:2013/09/09(月) 19:22:23.12
糞みてーなスレだな
329スリムななし(仮)さん:2013/09/09(月) 19:37:33.86
そもそもvipでやれよ・・・
気色わりいな
330 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/09/09(月) 20:10:36.71
>>327
希望に満ちてるかはわかんないけど希望と目標はちゃんとあります
いろいろな方法や手法を模索&トライですね
331スリムななし(仮)さん:2013/09/09(月) 20:37:31.42
>>329
こんなもんで気色悪いんすか?弱いっすね?
332スリムななし(仮)さん:2013/09/09(月) 20:38:16.04
>>330
つまり一生懸命経営に挑戦してるんだよね?それは素直に尊敬するよ。。。
333スリムななし(仮)さん:2013/09/09(月) 20:41:43.92
>>328
糞みてーなスレにまさしく糞みてーなコメントありあとーっす。あなたもめでたく糞。。
334スリムななし(仮)さん:2013/09/09(月) 20:52:15.58
おそらく独立出店のピークは過ぎたと思ってる コレから美容師人数と美容室軒数は緩やかに減って行くはず

おばちゃんが一人でやっているところが減る

値引き値引きで食いつないでるサロンも危ない

安売り美容室あがりで勘違いして独立したお店も危険度が高い

教育システムがしっかりしていないサロン スタイリストになるまでに5.6年かける大型店も縮小する

かな…と

どう思う?
335スリムななし(仮)さん:2013/09/09(月) 20:54:37.62
ここ質問スレだよね。
スレたてた>>1はもっとレスに影響力や説得性があればこんなにフルボッコにならずにすむのに。
自分でも分かってると思うけど、最初から読むと「質問のレス」は数える程しかないよね。
「質問ある?」なんて言ってる暇あるんだったら、経営やスタッフの事、自分の人生、周りを取り巻く人達の事思いやったら?
336 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/09/09(月) 21:14:03.90
>>334
5〜6年かけて育てる大型サロンさんは結局育って残って
それなりになるスタッフはそのサロンのファンでもあるわけです
だからちゃんと残ると思います

固定のお客様をしっかりつかむこと
売り上げなんかもじっくりゆっくりでも伸ばすか人数増えないなら
維持する

減らさないことが重要かと
337 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/09/09(月) 21:24:24.49
>>336
書き込みしながらでも考えていますよ
そんなにフルボッコにいわれてますかね?
自演だなんだというのは多いですけど
338スリムななし(仮)さん:2013/09/09(月) 21:45:50.20
>>337
そもそもなんでここに立てたの?
邪魔だろ
339 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/09/09(月) 21:59:14.35
>>338
美容版だからここに立てました
どこに立てればよかったんですか?
どなたの邪魔でしょうか?
340スリムななし(仮)さん:2013/09/09(月) 22:47:38.44
>>339
自分のスレになってるからさ、vip辺りでやりな
実際不快に思ってる人も多いみたいだし
自演してるとは言わないけど、ちょっとおかしいし、機能してないよこのスレ
341スリムななし(仮)さん:2013/09/09(月) 23:19:00.02
>>339
気にする必要無いよ 煽りはスルーした方が早い
342スリムななし(仮)さん:2013/09/09(月) 23:39:52.76
てかさ、開業して半年で
2chで、スレたててる場合じゃないでしょ?
343スリムななし(仮)さん:2013/09/10(火) 00:18:30.09
>>342
なんでですか?
344スリムななし(仮)さん:2013/09/10(火) 00:21:22.90
とりあえずトリ付けたり外したりするのやめな
345スリムななし(仮)さん:2013/09/10(火) 00:25:59.76
>>344
指摘するところが細かい。女々しいっすね?
346スリムななし(仮)さん:2013/09/10(火) 00:26:48.39
>>342
空いてる時間、君のようなバカさんをバカにする。とても有意義だと思うっすよ?
347スリムななし(仮)さん:2013/09/10(火) 00:28:05.03
>>340
自分のスレにしちゃあかんの?不快にしちゃあかんの?ならあなたのコメントが不快です。どうっすか?
348スリムななし(仮)さん:2013/09/10(火) 00:28:49.30
自演という単純単細胞なレス希望。。。
349スリムななし(仮)さん:2013/09/10(火) 01:33:40.30
機能してないのは確かだからもう良いだろ
人形遊びはやめな
350スリムななし(仮)さん:2013/09/10(火) 01:35:47.53
351スリムななし(仮)さん:2013/09/10(火) 02:09:41.00
糞スレ
352スリムななし(仮)さん:2013/09/10(火) 08:42:00.05
>>305
お前も、2ちゃんにいるけどな。
353 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/09/10(火) 08:57:13.48
>>342
どのくらいたっていれば立ててよいのでしょうか?
354 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/09/10(火) 09:46:29.13
>>344
トリ とはなんですか?
355スリムななし(仮)さん:2013/09/10(火) 09:49:25.18
馬鹿ばっかりだな
356スリムななし(仮)さん:2013/09/10(火) 11:13:52.08
>>355
おもえが馬鹿だな
独立した奴に質問するスレだぞ?
スレタイよく読めよ
おまえのそんな感想を書き込むスレではない
それが理解出来ていないおまえが馬鹿だろ
357スリムななし(仮)さん:2013/09/10(火) 13:18:22.72
>>356
おもえもな←×
お前が、馬鹿
358スリムななし(仮)さん:2013/09/10(火) 14:01:32.58
>>357
おもえもな←×
おもえが←これも×
おまえが←○

こんなのもういいからw
359スリムななし(仮)さん:2013/09/10(火) 14:28:28.45
>>357
だっさ
はりきって指摘しておいてお前も間違ってんじゃねーかよ
360スリムななし(仮)さん:2013/09/10(火) 15:48:56.71
誤字にたかってくれるバカのおかげでスレが成り立ちまーす。
361スリムななし(仮)さん:2013/09/10(火) 22:15:33.62
美容院経営なんて物真似とパクリの中国韓国方式で楽勝。
362スリムななし(仮)さん:2013/09/10(火) 22:37:22.12
理美容の料金は今まで国際水準から見て不当と言っても良いくらいに著しく高止まりしてた。
それが国際水準に近づいてきただけ。
技術も提案力も無いくせに小洒落た雰囲気だけで女子供を騙して高い料金ぼったくってた奴らが
市場から相応の評価を下され始めてるだけだろう。
嫌ならサッサと止めれば良い。
この分野も他のサービス業と同様に二極化は避けられん。
すなわち技術・設備・提案力・接客力を高いレベルで兼備した高級店と
そこそこのサービスを安く早く大量に提供する低価格店。
どっちにもなれない連中は淘汰されるだけ。
363スリムななし(仮)さん:2013/09/10(火) 23:20:42.36
>>362
日本の理美容の技術力が世界から評価高いって知ってるか?

だいたい国際水準ってなんだよ?国が違えば物価も税率もGDPも違うだろが
364スリムななし(仮)さん:2013/09/11(水) 02:59:47.31
ファッション都市・神戸

神戸系ファッション(コンサバファッション・神戸系お嬢様)
神戸・山手の女性が時代の流行にとらわれることなく長年に渡って培ってきたとされるファッションスタイル

70年代のニュートラの全国的大流行を経て多くの女性がこぞって神戸系ファッションに憧れ、20代の女性を中心に流行。

その特徴は上品で保守的な、神戸のお嬢様を表現している。

昔からファッション産業を一大産業としてきた神戸は、明治期初頭の開港以来、国際貿易港の後背地としていちはやく西洋文化を取り入れ発展してきた。
さらに隣接する【芦屋、夙川、苦楽園】の高級住宅街と共に阪神間モダニズムを築いた。

早くから西洋化・近代化された一種の上流階級(ハイソサエティ)文化ともみなし得る、独特な山手文化を同地に育んできた。
365スリムななし(仮)さん:2013/09/11(水) 07:33:06.50
>>362
海外のカット料金知りもしないで何いってんの?
日本よりよっぽどぼったくりだろってやついっぱいいるぞ
カット料金三万とか五万とか十万なんてやつもたくさんいるぞ
カラーだけでもその位は余裕でとるやつもいる
なんならカラーのカウンセリングだけで金とるやつもいる
あっちではアーティストなんだろうけど、日本ではまだまだほとんどサービス業なんだよ
知りもしないで知ったかすんなよ
366 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/09/11(水) 13:49:31.96
>>365
欧米のカット料金が高いのはパーマのお客様がほぼいないからだと聞いたことがありますね


カラーは日本のように「アッシュベージュ」とか「ミルクティー」などの色味を重視したりお好みの色にしますよ〜
ってよりハイライト&ローライトなどに加えてティンとを載せたりするカラーがサロンでは重視されますので
時間がかかることと細かいことをする職人」の技術に対しての料金を払うのは当たり前という考えが浸透しているので高いんでしょうね
実際一色染めなら家で染める人も多いらしいので
367スリムななし(仮)さん:2013/09/11(水) 14:11:20.28
>>363
>>365
つ【職業】平均年収267万円、「40歳定年説」も--美容師をめぐる厳しい状況 [09/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378296458/

コピペにマジレスカッコワルいwww
368スリムななし(仮)さん:2013/09/11(水) 14:52:47.38
マジレスwww
369スリムななし(仮)さん:2013/09/11(水) 14:57:05.42
決め付け

思い込み

自分専用眼鏡

自分専用物差し
370スリムななし(仮)さん:2013/09/12(木) 00:34:47.33
>>217です
再度募集が来たので近日中に行きたかったサロンへ見学に行きます。聞いておくべき質問があったら教えていただきたいです
371スリムななし(仮)さん:2013/09/12(木) 08:25:24.63
>>370
マジレスするが、質問は自分の聞きたい事を聞け
372スリムななし(仮)さん:2013/09/12(木) 09:34:24.35
とにかく>>1だってレス見てればどれが美容師でそれが馬鹿煽りなのかぐらいはわかるだろ?
馬鹿な煽りはスルーすればいいだけ
煽りな奴は暇だから煽ってレスもらいたいただのかまってチャンだから
373 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/09/12(木) 10:03:20.68
>>370
自分が気になっていることを全部聞くのがいいですよ
一番気になることから聞くことですね
妥協できることは後回しでいいと思います
374スリムななし(仮)さん:2013/09/12(木) 15:18:07.23
>>373
縮毛矯正したらめちゃ痛んでしもたんだけどシャンプートリートメントでオススメありますか
375スリムななし(仮)さん:2013/09/12(木) 19:52:27.67
理容科1718人、美容科3万5822人が在籍 学校基本調査<速報値>
文部科学省は2013年8月7日、平成25年度学校基本調査<速報値>を発表した。
在校生は理容科1718人、美容科3万5822人だった。

男女別では
理容科:男子1058人・女子660人
美容科:男子1万0495人、女子2万5337人。
24年の入学生は理容科885人、美容科1万8839人で、例年退学する学生もいることから、25年も前年並みの入学者があったものと推測される。

http://ribiyo-news.sakura.ne.jp/?p=10775
376スリムななし(仮):2013/09/13(金) 00:11:02.19
まだ確定ではないのですが来年から高卒で美容院ではたらきます。

当然資格を持ってないので専門学校の通信に通い資格を取ります

オーナーとしてそうゆう従業員に早く覚えてもらいたいことはどんなことがありますか?
377スリムななし(仮)さん:2013/09/13(金) 00:11:59.30
http://ribiyo-news.sakura.ne.jp/?p=10872

増え続ける、独立開業する男性美容師さん

美容業界のオーバーショップは20年以上も前から言われている。
しかし、美容店が減る兆しはいっこうに見えない。
逆に増加の勢いが止まらない。

日本政策金融公庫が先月発表した創業融資実績によると、平成21年度から24年度までの美容店開業への融資件数は着実に増えている。
この背景として、男性美容師さんの開業が急激に増えていることがあげられる。
平成21年:726件
平成22年:860件
平成23年:897件
平成24年:1058件
といった具合だ。
378スリムななし(仮)さん:2013/09/13(金) 00:13:24.87
http://ribiyo-news.sakura.ne.jp/?p=10872
この間、もちろん開業した女性美容師さんもいるが、おおよそ400件台で推移している。
なぜ、独立開業する男性美容師が増えたのか? 答えは簡単である。
いまから12、3年前に美容ブームがあって、美容師を目指す男子高校生が増えたからだ。
当時、木村拓哉が主演した美容店を舞台にしたトレンディTVドラマが人気になり、高視聴率をマークした。
カリスマ美容師が注目されたのもその当時だ。
この2000年あたりを境にして、美容師を目指す男子高校生が急増した。
それ以前にも男性美容師さんはいたが、いまほど多くはなかった。
美容ブームが巻き起こって以降、美容学校への入学者のおおよそ3分の1は男性、という状況が続いている。
379スリムななし(仮)さん:2013/09/13(金) 00:14:57.00
http://ribiyo-news.sakura.ne.jp/?p=10872
その彼らが独立適齢期を迎えた。
平成24年度に独立した男性美容師さんの年齢をみると
29歳:93件
30歳:112件
31歳:120件
32歳:105件
33歳:114件
つまり、29歳から33歳までの5歳が、独立適齢期といえそうだ。
そして、独立適齢期を迎えた男性美容師さんはこれからも続く。
しばらくは男性美容師さんの開業ラッシュが続くのは間違いない。
男性美容師さんにとって、独立適齢期は結婚適齢期でもある。
人に使われていたのでは、家族を養っていけないという事情もあって独立を目指す人もいる。
女性美容師さんなら寿退職もあるが、男性はそうはいかない。
もともと一国一城の主を目指して美容師になった人も少なくないはずだ。
新規開業した男性美容師さんには、オーバーショップで厳しい美容業界ではあるが、古参組に負けずにがんばってほしい。
380スリムななし(仮)さん:2013/09/13(金) 00:16:22.86
http://ribiyo-news.sakura.ne.jp/?p=10872
独立適齢期の30歳前後なら、カット&ブロー中心の営業で勝負できる。
数年後には、企業化するやり手も現れるかもしれないが、皆が皆、企業化できるわけではない。
個人経営のまま晩年を迎える人が大半だろう。
そこで心配なのが高齢になってからの生計だ。
自営業者は国民年金に加入するが、その受給額たるや微々たるものだ。
厚生労働省によると平成25年度の支給額は満額で月額65541円だ。
これではまっとうな生活はできない。
自営業者は死ぬまで働け、ということだ。
ところが高齢になった美容師さんがカット&ブローで、千客万来というわけにはいかないだろう。
カット&ブロー以外に収入の手立てを考えておく必要がある。
店販もいいだろうし、ヘアケア育毛メニューもいいだろう。
カウンセリングなどは年の功がものを言うとあって、なおいいだろう。
と言葉を並べるだけなら簡単だが、仕事として店販、育毛、カウンセリングをするとなると、お客様を納得させるだけの的確な知識が必要になる。
日々の勉強が大切になってくる。

さらにいえば、それによって結果が出せれば、ファンになるお客様を多く抱えられる。
独立したての頃は、日々の業務に追われて、将来にまで目を向けにくいだろうが、いつかこの一文を思い出してほしい。
【小山秀男氏のホームページ】
http://www.koyama-lab
381スリムななし(仮)さん:2013/09/13(金) 01:51:01.25
そうゆう→そういう
弊社ではこのぐらい分からない方は雇用しません。
382スリムななし(仮)さん:2013/09/13(金) 10:48:12.67
ワロタ
383スリムななし(仮)さん:2013/09/13(金) 11:22:41.56
>>376
マジレスすると「相手が次に何をしてもらえたら助かるのか」をいち早く察知する能力を覚えてほしい

ま、これは美容に関わらずだろうけど
例えて言うならおまえが爪切りをしていたなら爪切りを終える前に俺はおまえにゴミ箱を差し出す
うまく伝わるかな?

それがいち早く出来るように育てていくのがお店なのでその期待に応えられるように頑張ること
384スリムななし(仮)さん:2013/09/13(金) 14:26:05.29
マジレス ワロタ
385スリムななし(仮)さん:2013/09/13(金) 17:08:56.93
>>384
そんなおまえの社会不適合さにワロタ
386スリムななし(仮)さん:2013/09/14(土) 17:05:31.17
>>385
ちょっとツボったわ
387スリムななし(仮)さん:2013/09/14(土) 17:30:44.49
相変わらず、自演だけか。
388 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/09/15(日) 08:22:50.93
最近よく聞く言葉で
「新人に合わせた接し方」とか
「先輩が新人に気を使って」ってのがあるんですが・・・・
完全に逆です
「新人がサロンや先輩に合わせないといけない」
「新人が先輩に気を使う」
これが当たり前なんですね

特に学校教育で教師が生徒に気を使って接するという風潮が当たり前になって
本当に勘違いしてる人が増えた

美容師は接客業サービス業です
389スリムななし(仮)さん:2013/09/15(日) 09:16:46.14
>>388
わざわざ、スレ立てて書く内容か? w
390スリムななし(仮)さん:2013/09/15(日) 09:51:01.32
>>389
大体こんな流れだぞw
391!bill:2013/09/15(日) 10:27:22.17
392 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/09/16(月) 14:45:47.00
前に次回予約の事で書き込みがありましたが
次回予約と言えば歯科医に行ったときは大体次回予約しますよね
なぜか?
「一回で終わるものではない」ということが分かっているからです
すごく重要なことです
カットにしてもカラーにしてもパーマにしてもその時で基本的には完結ですから
次回の来店への動機や布石がないに等しい
気に入ってくれていれば・・・
なんて言ってもなかなか難しいんですね
次回予約で成功して数字が伸びるサロンというのは
「次回予約」で「埋められる穴」があってそこが問題だったということなんですね
つまり次回予約はサロンによって会う合わないがあるということです
393スリムななし(仮)さん:2013/09/16(月) 17:50:49.53
いつからか次回の予約取るように言われだしたね〜
取らんけどねw行きたいときに行くからw
394スリムななし(仮)さん:2013/09/16(月) 18:03:09.31
切られてる時って何をしてるのがベストなの?
395 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/09/16(月) 23:24:06.75
>>394
ちゃんと座っていることです
396スリムななし(仮)さん:2013/09/16(月) 23:57:46.94
スマホで髪型の写真見せたいんだけど勇気が出ないんだが
あとどのタイミングで見せればいいの
397スリムななし(仮)さん:2013/09/17(火) 00:00:17.80
>>395
それは当たり前なんじゃ・・・
あんまり鏡みたくないし話したくもないから興味ない雑誌を読むしか無いのかな
398 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/09/17(火) 00:33:40.09
>>396
最初のカウンセリングのときに軽く説明したあとに
「こんな感じなんですけど」って見せてもらうと
言葉と写真で理解できて良いと思います

>>397
雑誌は見ないほうがありがたいですね
目を瞑ってじっとしといてもらえるとカットしやすいです
399スリムななし(仮)さん:2013/09/17(火) 10:53:00.81
>>397
セルフで、切れば OKじゃね
400スリムななし(仮)さん:2013/09/17(火) 22:02:08.20
>>388
口だけのバカには誰も付いていきませんよ。
新人を魅了してますか?新人の未来のことをきちんと考えてあげてますか?新人に、ここで働けば明るい未来がある、と感じさせてあげてますか?それが出来てはじめてそのセリフを吐きなさい。あなたからはスタッフへの愛があまり見えませんね?スタッフを愛してますか?

経営者って何ですか?信頼って何ですか?
401スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 02:17:27.39
なに人だ?偉そうに。
明るい未来?夢?魅了www どこでそんな言い回し覚えてくるんだ?ワタミのほうがどこから見ても立派だわ。
信頼もなにも社会保険も無く新人?を騙して他店をパクることばっかり考えてないで何かを産み出してみ。そろそろバレるぞ。
402 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/09/18(水) 06:53:45.86
>>400
あのね、あたりまえだけど店舗見学して
会社説明受けてから面接して入社するでしょ?
どんな会社でもそうでしょう?
そこで先のことの話や条件はわかってるしこっちも説明してます
うちでなくてもどこでもそうです
その上での話ですよ?
403 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/09/18(水) 06:58:43.18
>>402の続き
新人に合わせてお店をやっていくなんて愚の骨頂です
最も未来も希望もないサロンです
そんなサロンはどこにもありません
次の年になって新人入社したらどうするんですか?また変えるんですか?
本当に何もわかってないのに勝手なこと言う馬鹿の相手は疲れますね

>>401
うちは社会保険やってますよキツイですけど
404スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 11:49:11.36
>>400
おまえさ、アシスタントなのか?それか所謂ゆとりか?考えが甘すぎて人物像バレバレだぞw
経営や店長やってみりゃわかるよ、スタッフを愛してる暇なんてないぞ?
魅了?明るい未来?寝ぼけてんじゃねーぞ?
職場は働く場所
慈善事業でもボランティアでも、ましてや学校でもないぞ?
おまえの言ってる事は学校の教師が建前で言うような内容であって職場に持ち込むような考えではない

もちろんスタッフには育ってほしいよ、店長なら誰だってそう思う
ただ根本にあるのは何も出来ないままだと人件費回収出来ないから早く育って「稼ぎ」をだしてほしいからだよ

おまえの甘い考えで経営なんてしたらまず3年は持たないな
その考えだとなぜ持たないかはこのスレ見てる経営者にはわかるはず
だって最初は皆その考え方でやってるはずだからな、で、うまく行かないから経営者らしい考え方にかわってくるんだよ

もしもこれ見てるアシスタントまたは役職についてないスタイリストいたらおぼえとけよ
「ここは学校じゃない。なれ合いと協力を履き違えるな。なれ合いと仲が良いを履き違えるな。」
ここは働くところなんだぞ

学生の延長上またはフリーターの延長上のような考えを持った奴が多いからこの業界は底辺になってしまうんだよ
405スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 13:37:02.99
>>403
新人に合わせて、なんてどこにも書いてませんよ。バカですね。

きちんと結果を出してて、カッコいい先輩で、夢が持てそうな職場作りを目指してますか?
406スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 13:39:22.94
>>404
働けば明るい未来がある=きちんとした売り上げ確保ですよバカ。シビアな売り上げの話です。そこまで予想できないからお前がバカです。

シビアに売り上げを追求することを否定してませんよ。むしろ重要なのはそこです。スタッフがきちんと安定できるように育てる、それこそ経営者でしょ?
407スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 13:42:48.90
ね?美容室の店長や経営者って情けないですね。人件費の回収、これわかります。でもみんなで一丸となって取り組んでいますか?新人やスタイリスト成り立てに売り上げを丸投げしてる、こんな情けない上司がいるからワタミ以下なんですよ。
408スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 13:44:07.15
人がついてこない理由を自分のいたらなさだとは思わないの?謙虚さがないバカには誰もついていきませんよ?
409スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 13:49:53.74
明るい未来を感じさせる職場、と書いたら慈善事業やボランティアを想定しちゃうバカ。そんな想像力のない経営者に魅力なし。


ようは稼ぎ続けていけそうかどうかなのに。バカですね。
410スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 13:59:57.49
>>401
偉そうなのはお互い様ですね。悔しいですか?



例えば他店をパクったとしてもお店や雇った人間を幸せにし、社会保険も完備、有給ボーナス完備、この企業としての当たり前を美容室で成し、お客様を笑顔に出来たら問題ないでしょ?違う?
411スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 14:01:27.43
どいつもこいつも経営者として成ってないな。目的はなに?言ってみ。ほら。。
412スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 14:42:17.45
>>405>>411
がバカ過ぎてつらい
>>405なんて特に無理
自分で書き込んだ文章を把握してないばかりか痛いところ突かれて話をそらしにかかってる
イタ過ぎるだろ
413スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 14:44:38.94
>>405
新人が会社に合わせるのがあまり前って事に対しての反論してるのはお前なんだから新人に合わせるって意味に取られてもしょうがないよ
そこをちゃんと書きなよ
414スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 14:47:04.33
必死だなww底辺ども
415スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 14:50:42.70
>>411
目的か?そんなの儲けを出すために決まってんじゃないの?
んで儲けを出すために馬鹿社員をだましだましやってんだろ?
つかなにこの流れw
冷血経営者と馬鹿美容師の文句の言い合いwwww
おまえら必死杉ワロタwww
はたから見てると目くそ鼻くそwwwwww


あのさ素朴な疑問なんだけど
美容師って結構安く独立出来るんでしょ?
これだけ経営に文句ある人達がいるなら自分でやればいいじゃん?
416スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 14:59:06.63
>>410
それが企業としてのあたりまえだと?
おまえ世間知らずだろ?

それか頭悪いわ
417スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 16:10:00.55
>>415なんだけど
社員の美容師が経営の文句ばかり言うのに独立しない理由が速く知りたい
>>405>>411あたりなんか流れ的に社員なんでしょ?
文句言ってるのに独立しない理由はよ

金がないってのは理由にならないとぞ
金がないなら貯まるまではその会社の方針に従って文句は言うな
働かせてもらってるって意識があまりにも低いのではないか
はっきり言うが底辺って言われる理由が今日わかってきたよ
418 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/09/18(水) 17:31:23.74
>>417
自分で知っている限り居ぬき(美容室の移転や廃業した後を引き継いで始める)で300〜400万くらいで
一から内装やると650〜1000万以上かかります
それが安いか高いかわかりませんが

美容師の中には結構自分の実力や現状の結果を棚に上げてモノを言う人は多いです
419スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 17:55:53.61
>>418
おまえは主かww
レスありがとう!!
せっかくレスもらたのに申し訳ない><が俺が聞きたいことは
既に独立した結果を持った者の意見ではなく
会社に経営者に経営方針に文句ばかり言ってる奴が何故独立をしないのかが聞きたいのよ
それだけ文句たらたら言ってるなら独立すればいいじゃんと素朴な疑問
もしも独立する勇気もないくせに経営者非難ばかりするなら本当のクズ社員だなと底辺なんだなと思ってしまうぞ
420スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 18:44:43.69
>>412
えへへ。違うんですよ。確かに僕はバカですけど、こんなとこでグチグチ言ってるバカをバカにしたいんですよ。


わかりますか?
421スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 18:45:49.98
>>413
ホントですね。バカなんでそうやって突っ込んでくれると助かります。ありがとうございます。。
422スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 18:47:13.36
>>415
いやいや、僕は自店に文句はないですよ。バカだからわかりませんか?こんなとこで新人やアシスタントにグチグチ言ってるバカな奴をバカにしてるんですよ?読めます?



はい貴方も目くそ鼻くその仲間入り。ありがとうございます。
423スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 18:49:14.19
>>416
あれ?自分達のお店や周りのお店の状況が全てだと思ってます?そんなんで頭が悪いとか言っちゃう貴方のダサさ、最高におもしろーい。




え?社会保険や有給、ボーナスもないんですかぁ?さすが底辺。あざーっす。
424スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 18:50:46.05
>>417
ちゃんと読んでくださいよー。ほんとバカですね、貴方も。僕は自店の愚痴や文句、自店の上司の悪口とか言ってないですよ。むしろ感謝しかありません。



ただ貴方達みたいにここでグチグチ言ってるカッコ悪い人をバカにしてるんです。わかりますか?
425スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 18:53:01.49
>>418
自分を棚に上げてってのは貴方のことも含まれてますか?それとも自分は完璧とでも思ってます?


雇った人間と一緒に幸せになる、雇った人間を幸せにする、みんなで幸せになる、そのために儲け続ける、という意思はありますか?新人の愚痴をこんなとこで言ってるカッコ悪い人にはそういう意思はありませんか?
426スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 18:54:04.74
>>419
同意。もれなく新人やアシスタントの愚痴をここで言ってるだっさい人もクズですよね?
427スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 19:06:18.14
揚げ足取り
質問に答えない
都合よくはぐらかして書き込む
キモスギ
428スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 19:15:45.84
>>427
そんなもんでしょ?こんなとこで真剣にやってる奴こそがキモい。なにを今さら言ってるの?バカですね?
429スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 20:10:24.88
>>427
そんなもんでしょ?
といいつつ
真剣にやってるやつがキモい
支離滅裂だなw
し、しかも真剣にやってるやつってw
誰が?真剣にやってんのww
お前だけだろw真剣にムキになってんのはw
あっさいやつだなw

子供はもう寝ろよw
430スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 20:16:56.94
>>428の間違いだった
431スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 20:57:11.82
お前 388をよく読めよ
誰が新人に対してぐちぐち言ってんのよ?

会社が新人に合わす→×
新人が会社に合わす→あたりまえ

そんだけの話だろ 論点すり替えんな
432スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 21:02:58.09
>>431
うん。だからそれに対しての400ですよ。バカなの?ねぇ、怒ってます?





ダサッ。。
433スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 21:06:18.49
>>429
あら?人のことはバカにするけど自分はされると怒っちゃう?ダサッ。しかも返信もワンパタですね?きっと仕事もワンパタで飽きられちゃうんだろうなぁ。。ダサッ。
434スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 21:06:29.18
程度低く杉
所詮2chで、むきになったり
どや顔する奴は同類じゃんw
435スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 21:07:14.19
>>430
あはは。焦ったの?落ち着いて。僕は支離滅裂です。でもそんな僕にバカにされちゃう貴方が可哀想。。頑張れ。。
436スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 21:15:01.40
>>435
お前は独立せんの?
437スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 22:12:50.03
甘ちゃんのたわごとは済んだかい?
環境は与えてもらうものじゃないんだけどね
自分で探すものだしなければ自分で環境を作るんだよ
店は作った人が作った環境なんだから自分で合わせるか自分を変えるか辞めるかになる
合いそう所を探すんだ
おまえさ、筋も通ってないしかまって欲しいだけの書き込みやめろよ
438スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 22:15:23.79
>>435
人をバカにするのなんて誰でもできるから
バカにされてかわいそうっていうのは無いよ。。。バカにする人が周りから見てかわいそうに思われるんだよ。。。。
439スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 22:15:36.91
>>437
釣られんなよ スルーでいいだろ
440スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 22:19:32.01
こいつ今最高に盛り上がってんだろーな
それがかわいそうでならないわ
こいつもしかしてシティホテル美容師じゃねーか?
441スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 23:15:49.01
>>436
しないよ。独立するよりも今いさせてもらってるお店でずっと働ける環境を作りたいですね。。
442スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 23:18:48.82
>>437
甘ちゃんですか?自分がいるお店を、いさせてもらってるお店を発展させたい、盛り上げたいと思う僕は甘ちゃんなんですか?



環境は自分で作るもの、そんなことは百も承知ですよ。よく読んでください。それよりも新しく働く仲間の環境をみんなで作りたい、もっともっと良くしたい、これは甘ちゃんですか?貴方は夢も希望もないんですか?ダサッ。
443スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 23:19:45.30
>>440
いやいや冷静にバカにしてます。貴方達のショボさ、希望のなさを冷静に指摘し、バカにしてます。ありがとうございます。。
444スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 23:20:45.16
>>438
必死ですね。お疲れ様です。これからもたくさんバカにしてあげますね。
445スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 23:22:10.99
>>441
今何歳なのかな?

今の会社で自分が60歳になった時を明確に言える?もしくはオーナーが描いてくれてる?
役職 年収 退職金とか
446スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 23:22:54.46
なんのために人を雇うんですか?自分達の未来をもっと良くするためでしょ?暗いですね、皆さん。同情します。。
447スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 23:27:32.01
>>445
ふふ。人に聞くならまず自分から言いなさい。それが礼儀でしょ?ふふ。



将来を明確にきっぱり言い切ることは出来ません。でも目標はあります。独立じゃなく、今いさせてもらっている会社でずっと勝つ。みんなで幸せになりたい、その夢は甘ちゃんですか?



オーナーが描いてくれてる?なんて他力本願じゃなく、この会社で成し遂げたいことがあります。会社の目的は働くみんなの目的、みんなの目的は会社の目的、これ甘ちゃんですか?はい答えて
448スリムななし(仮)さん:2013/09/18(水) 23:33:06.72
>>447
良い事言ってるけど甘いんじゃない?
オーナーの目的=会社の目的

みんなの目的=会社の目的…では無いんだわ

君は今の会社に気持ち良く洗脳されてるみたいだから そのまま頑張れ

でも将来の事は明確にした方がいいよPDCA無いと大きい事言ってもクチだけってすぐバレる
449スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 07:49:40.35
>>447
答えは甘ちゃんだ
書き込みから一切のリアルさを感じない
生々しさも無いよ
完全な妄想だろうよ
いい事書いてるように見えるけどな
いいように見えるけど違うんだよな
別でスレ立ててやってみなすぐ分かるから
誰も相手してくれないから
お前店で慕われてるのかもしれないしスタッフから信頼されてるかもしれないけど
多分表面上だけだよ
450スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 08:21:50.32
>>447の書き込みに同意がない事が答えです
中身を感じない薄っぺらい
独立ではなくその店でみんなの夢?勝ち続ける?そこはまだ出来たばかりの店か?
それならお前の意見はまだ分かるわ
けどなそれならオーナーが無能過ぎるわ
スタッフが店を作っていくなんて人任せすぎるからな
そんな甘ちゃんに質問だ
@二年後店が危なくなりましたってなったらお前責任取れんのかよ?どうやって取るよ?ん?
Aいろいろ勝っていくにしても所詮オーナーの用意した箱だろ給料もらってんだろオープニングで参加したなら他のスタッフお前が集めたんじゃ無いだろ?中途なら言わずもがな
そもそも人が作った土台で勝ち続けるってできないし成果はオーナーの手腕として評価されるんだ、それがお前にとっての勝ちなのか?
はい、答えて
451スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 09:52:38.87
>>402>>413
が正論過ぎて反論も何もできない甘ちゃんぼーやww
452スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 10:09:29.63
無責任に発言するなら簡単だわなw
極論に対して「経論過ぎる」と言えるのはやとわれの甘さ
みんなの夢が”給料もっと欲しい”で一致した時に
こいつは自分の給料を削って与えられるのかってところだろう
無理だろうがな
453スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 10:50:43.13
反応してるやつら煽り耐性がなさすぎだろ
こいつは人に質問ばかりして自分の都合よくしか解釈せず
相手にはちゃんと解釈しろってやつだろ
スルーしとけって
454スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 10:51:52.44
俺昨日の>>419なんだが誰も答えてくれない、、、
結局質問には無視されてまた馬鹿社員と冷血経営者のどーでもよい言い合い

もう一度聞くから馬鹿社員は答えてよ

都合の悪い質問には答えられないなんてそこまでクズじゃないんだろ?

既に独立した結果を持った者の意見ではなく
会社に経営者に経営方針に文句ばかり言ってる奴が何故独立をしないのかが聞きたいのよ
それだけ文句たらたら言ってるなら独立すればいいじゃんと素朴な疑問
もしも独立する勇気もないくせに経営者非難ばかりするなら本当のクズ社員だなと底辺なんだなと思ってしまうぞ

金がないってのは理由にならないとぞ
金がないなら貯まるまではその会社の方針に従って文句は言うな
働かせてもらってるって意識があまりにも低いのではないか
はっきり言うが底辺って言われる理由が今日わかってきたよ

俺か?ムキになってるよ
あたりまえだろ、都合の悪い質問は飛ばしてるくせにまた経営の文句や甘ちゃんがうんたらかんたら言ってんだからな
ムキにもなるわ

だから馬鹿社員早く答えてよ
455スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 11:02:07.11
>>454
書き込んでるのが経営者と美容師じゃない奴ばっかりなんじゃないか?
456スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 11:03:32.49
途中で投稿しちまった
>>455続き
そんなに冷血ばかりかな?そんなお前は美容師なの?
457スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 11:19:03.99
>>454
僕が独立しない理由は今まだ独立の勉強中だからかな
いろいろ教えてくれてるからもっとしっかり知ってからやりたいのが理由になるのかな
特に店に文句はないよ今年に入ってから独立の意志を伝えていろいろ教えてもらってる最中だから
答えになってないかな?
458スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 12:09:43.90
>>457
いやいや答えになってるとおもうよ
俺が独立しない理由は怠慢かなww
マジレスすると会社に対しての文句はあるよだって人間だもんww
あとは独立したい場所と今のサロンが距離あるために今のお婆客たちを置いてはいけないとの
個人的な勝手な義務感からかな
つかこれこそ答えになってないか?
459スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 12:18:31.89
>>454
雇われで自分の会社に全く文句の無いヤツとか会ってみたいわ

少なからず不満あるだろうし 無きゃ逆にあぶねぇわ
460スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 12:20:47.29
だいたい独立するのに勇気ってなんだよwwww
笑わせんな
461スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 12:25:35.85
>>457
営業時間なのに、2chで、カキコか?
流石、無責任従業員だなw
462スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 12:28:49.82
>>459
いまはね
前はあったよ
いろいろ勉強したり経営だの経費だの何だの教えてもらってると、不満に思ってた事は自分も開き直ってやってやろうとは思わんけど、納得はしちゃったからな
>>461
休みなんだが?
463スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 12:37:06.50
>>462
見直した 偉いわ
オーナーに感謝だな
464スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 12:44:09.36
>>460
出来ない人から見たら勇気に見える部分もあると思うぞ
465スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 12:45:53.63
>>464
同意
466スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 12:58:03.87
必要なのは勇気よりも【覚悟】
467スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 13:18:49.94
あとそこに交じるちょっとの【やけくそ】
468スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 13:28:22.33
>>467
独立した俺が来ましたよっと
それめっちゃ大事
やけくそは必要
469スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 14:09:29.00
諦めというかやけくそというか
「もういいわ!やってやるわ!!」勢いねw
ただそうなったときに周りがポジティブに捉えてくれて力を貸してくれる人って
やることやってる人なんだよね〜そうなっても慎重にとか今はまだとか言われるやつは
ダメだよね言われてもやっちゃうのならまあいいじゃんやれよってなるけど
微妙に勢いが足りてないのに飛び出す奴は周りからの助言wとかでいったん止めちゃう
そんでそのままっていうねww
470スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 16:35:30.22
最初は自演とかブーブー言われてたけど何気に470レス目か
よくまーここまで伸びたな
471スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 16:47:17.35
>>448
あれ?もしかしてスタッフに恵まれてないんですか?そりゃそうでしょう。自分がいさせてもらってる会社への愛を語ると洗脳とか言う、貴方みたいな感受性が終わってる人には誰もついてきませんよね?



結局誰にも頼れないんですね?ずっと1人でやっていくんですか?逆に聞きますけど、貴方の将来の展望は?少しでも良くしたいから頑張るんでしょ?夢も希望もないバカだな
472スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 16:49:18.15
PDCAってなんですか?僕甘ちゃんのバカだからわかりません。教えてください。






どうぞ。見下してください。甘ちゃんの僕を^o^
473スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 16:52:30.09
>>449
そりゃそうですよ。貴方のリアルと僕のリアルは違う。そんなことも察知できないんですか?それとも貴方の現実が世の美容師全ての現実だと思ってます?バカだなぁ



別でスレ立て?ホントに貴方って必死なんですね。きっと貴方みたいなだっさい人には、表面上だろうとなんだろうと慕う人はいないんでしょうなぁ。ぷぷぷ。
474スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 17:00:01.70
>>450
いえ、僕がいさせてもらってるお店は店舗展開させてもらってます。すぃません。




1、その時はやはりオーナーに頼ってしまいます。僕は情けないです。だからこそ、そうならないようにスタッフ全員で勝ちたいです。貴方のお店を潰してでも。。


2、そうです。オーナーに用意してもらった舞台でお金を稼がせていただいてます。そしてその舞台でこれからも稼ぎ続けていきたいですし、 入ってきてくれた新人と一緒に稼がせてもらいたいです。


シビアに、貴方みたいなダサい人がやってるお店には潰れてもらい、もっともっと自分がいさせてもらってる会社を大きくしたいですね。



成果なんて誰のものでもいいですよ。僕は僕が欲しい給料、環境を作るだけです。そのためにも新人は魅了せねばならない。

ここで働けば夢があると、感じてもらわなければならない。それこそが上の務めだとは思いませんか?貴方みたいな腑抜けじゃ無理かな?
475スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 17:05:33.59
>>454
貴方バカ?経営の仕方なんて人それぞれ。経営者全てが同じだと思ってる?バカだなぁホント



僕はバカだと思う経営者をバカにします。バカだと思う経営者は非難します。だっさい人にダサいと言う、ここはそういう場所でしょ?


僕は独立しません。今いさせてもらってるお店から独立することはデメリットしかないからです。自店のオーナーへの不満はこんなところで書かず、リアルで言い、解消するからです。わかりますか?
476スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 17:24:35.69
もうまたおまえかよ、もう誰も相手にしてないと思うぞ

もういいよ

わかったわかったおまえの勝ちでいいよ

おまえが正しい

おまえの勝ちでいいからさ、もうここに来るなよ、いいかげん空気よめよ


これだから美容師は底辺とかいわれんだよ
477スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 17:25:11.57
これだけ考る時間があってやっと出てきた答えがこれか?
>>471
全く的外れ乙 これがお前の答えなんだねw
>>472
たぶんわかってなくても実践してるんじゃないのかな、お前のオーナーはな
分かってないのなら調べましょうね甘ちゃん
>>473
自分のリアルと人のリアルが違うといいながら批判を続けるおまえは中身がないよ
まずは自分がわかってないことに気づけ
>>474
店舗展開してるかどうかは誰も聞いていない脳内完結&妄想変換し杉
都合の悪い答えはこうやってかわすのが限界?それから謝ることなんてなにもないからね
1は質問に答えていないですちゃんと読め
2これも答えになっていないぞ都合よくしか書き込めないお子ちゃまか?
>>454
内容が同じすぎてもはや痛いだけ
人それぞれと言いながら批判してる意味はなんだい?
478スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 17:30:47.30
>>475
必死杉まじひくわ

自分で2ちゃんは真剣にならないとか言って一番ムキニなってるのはおまえだろ

キモ杉
479スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 17:59:11.24
>>475
お前が一番バカだといわれてるんだよ
お前が店長でないとしたらオーナーに直接言って解決するのは一番しちゃいけないことだし
店長であるならその程度のレベルまだまだこれから

わかりません!
480スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 18:01:50.50
>>471-475
おまい2ちゃんは初めてか?こんなに必死なやつ久しぶりにみた
おまいの言うとおりここは2ちゃんやで
481スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 18:10:14.94
ねえこんなに叩かれている気分てどんな感じw

人それぞれと言いながら批判してる意味はなんだい?
これめっちゃワロタwwwwwwwww答えてよ甘ちゃんwwwwwwww
また顔真ッ赤っかで答えるんでしょwwwwwwww
482スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 18:18:11.02
>>475
その
内容が本当なら独立することにデメリットしかないってあり得ないんだが・・・
みんなの夢とか言っておきながら自分の欲しい給料手に入れるためと欲しい環境を手に入れるために
新人を魅了って・・・・洗脳じゃんwww都合よく使いたいだけじゃん
お前の書き込みからは自己肯定と自己保身自己防衛他人批判しかみえないんだ
>>貴方バカ?経営の仕方なんて人それぞれ。経営者全てが同じだと思ってる?バカだなぁホント
僕はバカだと思う経営者をバカにします。バカだと思う経営者は非難します。

もうめちゃくちゃ・・・・美容師ですらないだろ・・・?
「美容師で独立したけど質問ある?」
独立にデメリットしかないと思うなら来るところではないじゃんw
わざわざ他ですれ立てろって意味も分からないんだな・・・
「美容師で独立するのはデメリットしかない」って立てればいいじゃん
そこで十分に自分語りして来いよ・・・
483スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 18:40:20.36
>>475
そもそもこいつ誰だったかの書き込みに意気揚々と「おまえは間違ってる!!」キリッ
とか書き込んでその後も得意げになって他人批判ばかりして自分が正しいと主張し始めた
これが今だとみんなにフルぼっこwww
いいかげん君が間違ってると気づきなよ

少なくとも店の中でおまえに魅了されてるやつなんていないんじゃないの
こんな性格基地外相手にしたくもないだろうし
でも社員を魅了させることが正しいんだろ?そう書いてるしな

でもおまえには誰も魅了されてないしついてく人もいない
俺も馬鹿には馬鹿って言うわ
おまえ言ってることがめちゃくちゃなんだよ、馬鹿

こんなに叩かれてもまだ自分が言ってる支離滅裂に気づかないの馬鹿

みんなおまえが頭おかしい甘ちゃんだから叩いてるって事実に気付けよ馬鹿
484スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 18:45:53.59
ここまでダサいやつ久しぶりだな
一行目の書き込みとその次の書き込みの繋がりのなさwwwwww
485スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 18:54:05.00
むしろ面白いから甘ちゃん馬鹿がまた出て来て荒らしてくれる展開にwktkな俺がいる

馬鹿甘ちゃんはよ
486スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 19:14:07.51
俺にとっては面白い時期はもう過ぎたわ
487スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 19:14:34.10
>>477
え?考えてたんじゃなくて、さっき見て返信したんですよ?貴方みたいなつまんないバカと一緒にしないでくださいよぉ〜。そして謝罪も貴方を怒らせるためにしてます。もしや本気で謝罪してると思っちゃった?ダサッ


貴方の返信も僕にとっては的外れです。というか自分の望む返信が来ないからって的外れとか言っちゃうその姿、まさしくバカ。


はーい、調べまーす。というか僕以上にワンパタな返信、お疲れ様でーす。もしや怒ってます?顔真っ赤っかですか?こんなんで怒るってめっちゃショボいっすね?


人にわかれと言うんであれば、貴方こそ僕の真意をわかってくださいよぉ〜。でも批判はさせてもらいまーす。大丈夫です、僕から見たら貴方も中身はないですから。ご安心を。貴方ももれなく僕と同じバカでーす。


いやいや出来たばかりの店か?って質問してるでしょ?それに対しての返答が店舗展開ですよ?バカだから読めませんか?僕の返答から逃げてるのは貴方ですよ?ほらほら



貴方の書き込みも同じ内容ですよ。僕はただ貴方をバカにしてるんです。そんなこともわからないんですか?貴方も僕も同類っすね?握手!
488スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 19:15:30.45
>>478
でしょ?そんな貴方を見て、僕はめちゃ楽しいです。ありがとうございまーす。
489スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 19:18:01.47
>>479
ああ。貴方バカだからそう受け取りましたか?僕はミーティングのことを指してます。そんぐらいは察知できると思ってましたがバカすぎて無理でしたか?



会社を良くしていくための案を出し合うミーティング、これも仕事です。雇われているからこそ、会社をもっと良くするための意見をぶつけ合う、これを指してます。もしかして雇われはミーティングでの発言も許されないのですか?バカだなぁ。。
490スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 19:18:42.93
>>480
そうです!はじめてです。新参ですがよろしくお願いします。頑張りまーす。
491スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 19:20:26.17
>>481
いやぁ気持ちいいっすね。タノシ杉wwwですよ。。


ずーーーっと言ってますが、批判する意味は貴方みたいなバカをバカにして僕が楽しむためです。わかります?もしかしてバカすぎてわかりませんか?
492スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 19:28:20.41
>>482
ホントだ!散々綺麗事言ってるのに俺、ただ洗脳しようと躍起になってました。すいません、これからは気をつけます。




今の環境が良すぎるからこそ独立にメリットがない。もちろん僕はヘタレで独立できないってのもありますが、それよりも感謝と、ここをもっと発展させたいという野心ですプス〜。




さて本当に自己防衛してる自己肯定と自己保身の他人批判なバカはどなたかな?
493スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 19:30:48.57
>>483
くすくす。僕の何が間違っていますか?洗脳は確かに間違っていました。僕が浅はかでした。バカでした。プス〜。。



でも自分がいさせてもらってる会社に尽くし、利益を出そうと頑張り、会社を愛することは間違っていますか?具体的に何が間違っているのかを示さず、フルぼっこされてるから間違ってる、とか思っちゃうバカよりはマシかと思うんですが、いかがですか?


ほらほら。会社への愛を語ったとき、それを洗脳と呼んだバカと僕、どちらが間違っていますか?ほらほら
494スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 19:32:56.47
>>484
>>485
>>486

怒ってる?ねぇ怒ってる?めっちゃ高鳴りますそれ!ありがとうございます!


しかしこーんな平和な展開で荒れてるとか思っちゃうバカもいるんですね。ここに来てよかったぁ。。タノシ杉。。
495スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 19:33:39.12
僕はまだ面白いですよ。皆さんのおかげです。ありがとうございます。。
496スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 19:36:58.68
もうさ馬鹿甘ちゃんの長すぎ連投誰も読んでないとおもうよ
こんな長文は2ちゃん初心者かもしくは悔しくて顔真っ赤っ赤なだけか

そんなに鼻息荒げないで肩の力抜けよ
497スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 19:40:19.68
>>496
はい!バカの的外れコメント入りましたー。


なんにも言い返せない負け犬ほど、そういうつつき方するよね?ありがとうございます。
498スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 19:43:25.50
おまえがえらく滑稽にみえるよ

もう空気嫁
おまえはくるな、みんなの嫌われ者になって動揺を隠すように連投しまくって
おまえ2ちゃんのルールすら守れないなら何言っても説得力皆無
ちゃんと2ちゃんのマナー見てこいな

わかったわかったおまえの勝ちでいいから
ハイこの話おしまい!甘ちゃんの勝ち!甘ちゃんの大勝利!!
みんなそれでいいだろ?
499スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 20:08:44.53
>>貴方の返信も僕にとっては的外れです。というか自分の望む返信が来ないからって的外れとか言っちゃうその姿、まさしくバカ。

貴方自分自身の事ですねわかります


>>人にわかれと言うんであれば、貴方こそ僕の真意をわかってくださいよぉ〜。

貴方自分自身の事ですねわかります

>>いやいや出来たばかりの店か?って質問してるでしょ?それに対しての返答が店舗展開ですよ?バカだから読めませんか?僕の返答から逃げてるのは貴方ですよ?ほらほら

お前が今いるのが新しい店舗かどうかだろ完全に病気だろこいつww数店舗一気に出店したの?

もうほっとこうぜ
500スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 20:12:09.99
>今の環境が良すぎるからこそ独立にメリットがない

でもオーナーに直接言って改善するところはあると・・・・

それをミーティングでの発言と解釈するのは無理だろがww

試しに今までオーナーに直接言って改善した事柄教えてくれよ〜
501スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 20:18:46.30
最低限のルール守れないやつはだめだよ

現実では何もできないやつなんだろうよ

無視してあげておくのが一番いいよ


>>僕の何が間違っていますか?洗脳は確かに間違っていました。僕が浅はかでした。バカでした。プス〜。。

一人突っ込みじゃん

>>でも自分がいさせてもらってる会社に尽くし、利益を出そうと頑張り、会社を愛することは間違っていますか?具体的に何が間違っているのかを示さず、フルぼっこされてるから間違ってる、とか思っちゃうバカよりはマシかと思うんですが、いかがですか?

そういいながら自分の給料と環境の為に新人を魅了するっていうのが間違ってんだよ
どこにも新人の未来なんて見てない見てるというならお前が具体的に示すべきだろう


な・・・マジ基地だよこれは
502スリムななし(仮)さん:2013/09/19(木) 21:11:53.11
>>1
は見てる?いるの?
503 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/09/19(木) 22:32:47.65
見てますよ
504スリムななし(仮)さん:2013/09/20(金) 07:52:35.95
>>498
2ちゃんの、マナー?
その前に、社会マナーを学べよ
505スリムななし(仮)さん:2013/09/20(金) 08:36:30.50
外に出ないからさ、2ちゃんのルールだけでいいやん
506スリムななし(仮)さん:2013/09/20(金) 10:04:01.77
馬鹿甘ちゃん見てる?
ここは>>1が立てたスレだからおまえのワンマンショウは自分でスレ立ててやってくれ
乗っ取りはよくないよ?
おまえ自身に自覚がないなら自覚してくれ
乗っ取りに見えるので自分でスレ立てしてやってくれ

ここはあくまで>>1が質問に答えるスレ
みんな何故叩かれると引っ込むか知ってる?今のおまえみたいに個人が立てた個人のスレに特定の別人が連投することはお門違いだからだよ
だから引っ込むわけだ

なぜならここは主個人がみんなと話すスレであっておまえばかりが書き込むおまえ専用スレではないから
連投も乗っ取りも基本的にはマナー違反だよ
自覚がなくても他人からはそう見える

おまえのしていることは2ちゃんでは間違い

おまえのスレを作りそっちで書き込め
507スリムななし(仮)さん:2013/09/20(金) 11:10:59.02
どのサロンに就職したらいいかわかんないよ〜
508スリムななし(仮)さん:2013/09/20(金) 12:16:27.63
>>507
大丈夫、みんなわかんないもんだよとマジレスしてみる

つか新品おろしたてのハケ使いやすすぎワロタwwww
はい、今日暇なので営業中に2ちゃんですwwwww
509スリムななし(仮)さん:2013/09/20(金) 12:20:14.83
>>12
営業中暇な時間に普通に練習したり勉強したりするんだけど なんでダメなんですか? する事無い時ありませんか?
510スリムななし(仮)さん:2013/09/20(金) 12:48:04.79
>>1です
営業中の書き込みはハンネ付けない事にしました

皆に営業中に2ちゃんしてる暇な店だとばれたし、お客さんからもバカにされたり怒られました
皆さんスイマセンでした
わたくし、この>>1が間違ってました


なので名無しで書き込み様にします
だって暇なんだもんww
511スリムななし(仮)さん:2013/09/20(金) 12:54:04.67
>>510
お前はなりすましだろが
さげ じゃねーし
512スリムななし(仮)さん:2013/09/20(金) 13:31:18.69
別に暇ならいいだろ書き込みぐらい
お客に迷惑かけなければおk

営業中にカキしちゃダメなんて法律はないしww
513 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/09/20(金) 14:14:17.20
>>509
練習に関していえば途中で終わる可能性があるからです

途中で終わってしまうのは本当によくありません

勉強はほかの人から見ればサボっているように見えることがあるからです

「自分の価値を下げるようなことはしないほうがいい」
先輩の教えです
514スリムななし(仮)さん:2013/09/20(金) 14:21:12.78
>>513
ありがとうございます
途中で終わる可能性はありますね バックヤードで練習してるわけでは無いので
しかしそれも店長の指示でやってます
515スリムななし(仮)さん:2013/09/20(金) 14:25:51.47
さっきの1はやはりなりすましかw
1おかえりww
516 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/09/20(金) 14:28:16.13
>>514
店長に指示ならいいと思いますよ
レッスンにもよりますが細かく集中する方法もありますからね
でも通して最後までやるほうがいいとは思います

あくまでも私の意見ですけどね
517スリムななし(仮)さん:2013/09/20(金) 14:39:14.83
クレーム客ってブラックリスト入りして業界全体に通達って感じになるのでしょうか(・・?
518スリムななし(仮)さん:2013/09/20(金) 14:59:38.11
>>517
まさか、ならないよ
ただ同じ系列や仲の良い他店の美容師には伝わったりすることも考えられなくないが
99%ないとおもていいんじゃない
519スリムななし(仮)さん:2013/09/20(金) 15:10:56.48
営業時間中の2ちゃん。
そりゃ、馬鹿にされるわw。
520スリムななし(仮)さん:2013/09/20(金) 18:02:21.44
こんだけ底辺底辺言われると開き直るよ

だって底辺だもの仕方ないwwww
クーラー効いてて快適なこの箱で暇なときに2ちゃんwww
底辺って楽しすwwwww
これで月30だから底辺はやめられないwwwww
521スリムななし(仮)さん:2013/09/20(金) 18:13:56.88
異常なくらいキモイスレだな
522スリムななし(仮)さん:2013/09/20(金) 18:28:18.79
>>521
底辺に嫉妬かよみっともない
523スリムななし(仮)さん:2013/09/20(金) 20:52:27.79
ここに営業中書き込んでるオーナー美容師さんまたは店長さんは自店のスタッフが営業中に2ちゃんしてるの見つけたらどうするんですか?

怒らないんですか?無視?訓告?
524スリムななし(仮)さん:2013/09/20(金) 21:05:17.77
2ちゃんがどうこうでなくて
メール見たりフェイスブックに投稿したりと一緒だと思うけどね〜
お茶飲んだりしながらとかお昼食べながらとかトイレしながらとかする人はしてる
そこまで止められないだろ?
525スリムななし(仮)さん:2013/09/20(金) 21:23:06.50
>>524
質問の答えになっていません
営業中2ちゃんやってるのを見たケースの話しです

他の方意見はありませんか?
526スリムななし(仮)さん:2013/09/20(金) 22:14:13.21
え?答えになってるじゃん
注意しないってことでないの?
527スリムななし(仮)さん:2013/09/20(金) 22:16:58.08
ちな、なんで2ちゃんに限定するの?
それこそ他のsnsとの差はなんかあんのか?
528スリムななし(仮)さん:2013/09/20(金) 22:34:13.35
注意しない と言う答えだったんですね 文脈からは無視するも注意するも何も分からないから止められない と言う事かと思いました

>>527
掲示板とSNSは別物ですよね?

でもそういう事を議論したいわけでは…
529スリムななし(仮)さん:2013/09/20(金) 22:40:46.86
>>528
俺は止められないということは
注意もできないってことだと解釈したんだ

別もんかもしれないが携帯触ってるのは一緒だし覗き込んで見るのも変じゃないか?
それなら何してるがわからんしさ
止められないし注意のしようもなくないかな
530スリムななし(仮)さん:2013/09/20(金) 22:47:22.81
このスレなんでここの板に立ってるの?
経営や運営ならここでなく他じゃないか?
だからスレ主>>1は皆に駄目出しされんだよ。
仕事中にスレ立て?書込み?
もし、あたしの今の信用してて担当してくれてる美容師さんや経営者さんがそんな人だったら引くよ。
手すきの時間あるんだったら、よく挙がってる練習や勉強してた方お客さん達に姿勢伝わると思う。
ていうか板違い…
531スリムななし(仮)さん:2013/09/20(金) 22:47:42.73
>>529
500以上も伸びてるスレなのでそれなりの人数の美容師が書き込んでるのは間違いないと思います

営業中に書き込んでる人もいるでしょう それに対して自分の事なら違和感無いけど 自店のスタッフが営業中に書き込んでるのを見つけてしまったら?という稀なケースの話でした

営業中に書き込んでる事を避難しているレスも多くありましたが「別にいいじゃん」的な反応が多かったので聞いてみたかったんです

棚に上げるのか否か
532スリムななし(仮)さん:2013/09/20(金) 22:55:09.09
お前ら分かったろw
このスレは最初から終わってるってww
500以上スレ伸びたってスレたてた主を叩いてるレスで伸びたんだろw
533スリムななし(仮)さん:2013/09/20(金) 23:38:49.43
>>530
>>1はそんなに叩かれてないぞw
叩かれたのは甘ちゃんだw
そしてそんなに暇な時のレッスンの話は出てない
534スリムななし(仮)さん:2013/09/21(土) 00:00:10.92
イェーイ。盛り上がってますねぇー。。


>>496
バカさん見てます?僕以外にも長文連投の2ちゃん初心者の顔真っ赤っかな奴が沢山いますよ!言ってやってくださいよ2ちゃんのせんぱーい。

肩の力ぬけバカって。。。ぷぷ。


>>498
ちょっとー。長文やめてくださいよー。もしかして2ちゃん初心者ですか?バカで顔真っ赤っかの496先輩に怒られますよ?


2ちゃんのルール?アホすぎぃー。僕に向けての批判がある以上しっかり答えるのが礼儀でしょ?嫌なら貴方がROMってなさいバカ。。


>>499
僕の文脈で察知できませんか?さすがバカだな。こんなバカは見たことなぁーいってほどのバカですね、貴方。。


バカに出来たばかりの店か?と聞かれて僕は店舗展開してますと答えました。つまりしっかりと業績が上がってる会社のアピールですよ。。


それなのに数店舗一気に出店したと捉える貴方の脳みそ、可哀想なほど頭が悪いんですね。。


貴方自身のことですねわかります、なんて言葉でしか煽れないその頭の悪さ、最高に見てて楽しいです。ありがとうございますバカ。。



ふふん。長文なため一気に書き込めないので続く続く。。。
535スリムななし(仮)さん:2013/09/21(土) 00:02:43.32
ヤッホー。>>533のバカをイライラさせるために続きいきまーす。。



>>500
ふふふ。あるよおバカさん。改善すべきところは常に出てくるよ。それは僕の仕事もそうですし、スタッフみんなそうです。

というか普通に働いてたら、ここをこうしたらもっと良くなるとか思ったりしません?会社が、環境が、もっと良くなるために注意すべき点なんて常に出てきますよ。


俺は完璧だぜ!なんて思ってる人に成長はありませんよ。。あ。貴方みたいに向上心のないおバカにはわかりませんか?


どこをどうすればもっと良くなるか。自分の悪いところはどこか。どうすれば良くなると思うか。

どうすればモチベーションが上がるのか。どうすれば仕事の効率が上がるのか。どうすれば仕事がやりやすくなるのか。

それを出し合うのがミーティングで、そこに上も下もありません。

事柄?教えてほしいんですか?教えてほしいなら敬語で乞いなさいよおバカさん。ほらほらぁ〜。。。
536スリムななし(仮)さん:2013/09/21(土) 00:04:57.02
>>501
ここで2ちゃんのルールを持ち出しちゃいますか?可哀想なほどにショボいですね貴方。。


レスがある限り答えますよ。。貴方みたいなバカのイライラなんて関係ありません。悔しいならROMってなさいよバカ。。


そう。自分の給料と環境のために新人を魅了し洗脳する。これは間違ってました


会社にいるみんなが稼ぎ続けていけるような環境を作る。そのためにも新人のモチベーションを上げなければならない。そのためにも上にいる僕らがきちんと結果を出し、口だけじゃなく売り上げを上げ続けなければなりません


はい!反論どうぞ。揚げ足を取ることに終始するおバカさん。僕の考えは間違っていますか?少なくとも会社への愛を語ったら洗脳されてる、と言ってたバカさんよりマシでしょ?


どうですか?ぷぷぷぷ。。



>>506
それならば1さんじゃないのに質問に答えてる人にも同じ事を言ってくださいよ2ちゃんのせんぱ〜い。

お門違い?僕は自分に向けられた言葉に返答してるんですよ?

しかも長文ですね?2ちゃん初心者の顔真っ赤っかですか?そんなに鼻息荒げないで肩の力ぬけよ。なっ?
537スリムななし(仮)さん:2013/09/21(土) 00:09:10.02
>>520
うわダサッ。貴方ダサッ。その空いた時間にスタッフとミーティングしないの?あの時ああすれば良かったねって反省し合うとか、次のお客さんに向けての打ち合わせとかさ、いい仕事をするための準備はしないの?


人を相手にしてる商売だからこそ、お客さんに満足してもらうための準備に空いた時間全てを費やすべきだよ。。



空いた時間に2ちゃんしてるならその程度の志。そんな奴がやってるお店、ダサいですよねぇ。。。30万?聞いてませんよ?なに勝手に30万とか言ってるの?ダサすぎる。。
538スリムななし(仮)さん:2013/09/21(土) 00:14:03.00
>>533
甘ちゃんはどちらですか?仕事に真摯に向き合ってるのはどっちですか?僕?貴方?さてどっち?しかも貴方みたいなヘボバカに叩かれても僕はなんともないですよ。バカだから叩いた気になってた?はいバカー。。


人には来るな!とかエラソーに言ってるくせにちょくちょく甘ちゃん甘ちゃんと呼ぶバカに質問。ここは1さんが質問に答えるスレだから来るなとか言ってたバカがいたんですけど、バカな貴方はどう思います?別に他の人が答えてもいいですよね?



うちは営業中の2ちゃん、SNSは禁止です。仕事に関わる情報収集などはOKです。
539スリムななし(仮)さん:2013/09/21(土) 00:58:57.63
大変だね、成りすましたりいっぱい書き込んだりして
ごくろーさまです
相変わらず質問には答えられてないけどね
おやすみなさい
540スリムななし(仮)さん:2013/09/21(土) 01:02:28.60
>>538
お前質問に答えてないじゃんか
541スリムななし(仮)さん:2013/09/21(土) 01:04:32.01
基地外がきたからみんな無視ね〜
よろしく〜w
542スリムななし(仮)さん:2013/09/21(土) 01:04:40.52
>>539
はい!負け犬さんのセリフ入りましたー。ありがとうございまーす
543スリムななし(仮)さん:2013/09/21(土) 01:06:09.28
>>540
ナイス突っ込み、ありがとうございます。うちは見つけたら注意します。というか朝礼で絶対に注意しますね。
544スリムななし(仮)さん:2013/09/21(土) 01:06:34.03
この基地外言葉のバリエーションが少な過ぎだな
545スリムななし(仮)さん:2013/09/21(土) 01:08:10.12
>>541
はいー。バカ負け犬さんのセリフ入りましたー。顔真っ赤っかでありがとうございまーす。




無視できるか見ものですね。。ワクワク。
546スリムななし(仮)さん:2013/09/21(土) 01:08:12.18
>>543
そこじゃないんだが・・・
お前やっぱりバカだろ
547スリムななし(仮)さん:2013/09/21(土) 01:09:37.51
>>544
はい。そうなんですよ。僕めっちゃボキャ貧なんですよ。だから先輩のバリエーション見せてくださいよ。








あ、あれ。無視するとか言ってるのに無視出来てないぞこいつ。バカだ。自分で言ったことも守れない、正真正銘のバカだ。めっちゃ面白いー。。
548スリムななし(仮)さん:2013/09/21(土) 01:11:22.89
>>546
あれ?無視は?ねえねえ?無視は?やっぱりバカなの?







なら僕の質問にも答えてくださいよー。ほらほら。無視も出来ず、僕の質問に答えてない貴方がなにを言っても無駄ですよ。
549スリムななし(仮)さん:2013/09/21(土) 06:07:07.16
スルーでお願いします
550スリムななし(仮)さん:2013/09/21(土) 08:45:44.80
いまだに2ちゃんでこんなやついたんだな
551スリムななし(仮)さん:2013/09/21(土) 09:04:52.69
皆さんおはようございます甘ちゃんです。もう書き込みはやめようと思ったんですが本当の気持ちを打ち明けてからこの場を去ろうと思います。
皆さんお気づきかもしれませんが僕は現実では成果の出せないタイプです。
スタッフに意見や気持ちをぶつけてもあんたには言われたくないって感じがもろに出てるんです。
先輩や上司に伝えてもなんだか反応はいまいちです。
そんな感じで過ごしている日々の中で美容版に住み着きました。そうです僕は2ちゃん初めてじゃないです。初めてだったらROMってろなんて言葉でませんよね。
このスレは最初から見ていました。
何を言っても周りの人に通じない僕は正しいのに。
こうなったら自分でお店をやるしかない。そう思った時に見つけたこのスレを心躍らせながら開きました。
が。
そこに書き込まれている独立しないほうがいいタイプの美容師像やついていってはいけないタイプの先輩像がまるで自分の事を見たかのように書き込まれていたんです。
かっとなりました。
僕は自分の未来はおぼろげながらですが考えていますし新人のスタッフたちが自分のようにならないようにアドバイスするふりをして自分の考えに賛同するように洗脳していっていることが
552スリムななし(仮)さん:2013/09/21(土) 09:10:37.38
心のひだまで掬い取ったように描写されていたからです。
かっとなりました。
でも書き込む勇気は出ませんでした。ばれたらどうなる?ビビってしまいました。スレは少しづつ伸びていきました。なぜ?僕のやっていることを全部否定するこのスレが賛同者も現れたりリアルだリアルだといわれたりしながら
皆さんの返事で伸びていくんだ?
かっとなりました。
僕は真剣に考えているのに。お店の事を思って発言してるのに!先輩も後輩も反応はあまりなく全く意見が反映されずに
日々が過ぎていく。
そんなことが何度かありあるとき僕のの中で何かが切れましたとても大事な何かが・・・・
553スリムななし(仮)さん:2013/09/21(土) 09:11:28.60
ちょっと面白い
554スリムななし(仮)さん:2013/09/21(土) 09:17:25.58
目の前が銀色になりました。小藪の気持ちがわかりました。いてもたってもいられずに脊髄反射で書き込んでいました。自分の気持ちを少ないボキャブラリーを駆使して書き込みました
するとどうでしょう?返事がもらえたんです。背筋がぞくぞくして何とも気持ちがよくなりました。初めての射精を思い出しました。コミュニケーションが取れるのって気持ちがいいんだな。そう思いました。
でもそれもつかの間、書き込まれた内容は僕に意見に対する反論ばかりでした。こんなに周りのみんなの事を考えている僕の意見を受け入れないなんてお店のスタッフと一緒じゃないか?
かっとなりました。
思わず日頃思っていることやスタッフに言えない言葉づかいでバカバカと書き込んでしまいました。心が満たされていくのを感じました。僕はストレスがたまっていたんですね。
555スリムななし(仮)さん:2013/09/21(土) 09:25:51.67
なるべく早く病院へ逝け
556スリムななし(仮)さん:2013/09/21(土) 09:26:20.95
また返事がもらえました。
あらいいですねぇ。気持ちがよかった今にして思えば自分の意見や反論が的外れだったのが原因なのですが皆さんが僕に反論できていないと感じました。
勝った!自分の意見が通った!僕は正しいんだ!もう止まらなくなりながらも現実の僕はダメだダメだばれてしまうと怯えていました。
もうやめよう…そう思ったのですが金曜日週末の忙しい営業の中でほとんど役にも立てず終礼では後輩の前でダメだしされて心がギュッとなってしまいました。
やめようとおもいながらもこのスレを開いてしまい自分への暴言ともいえる書き込みを見て
かっとなってしまいました。
分かっているのにやめられない。まるでかっぱえびせんのような2ちゃんの魔力に魅入られたのでしょうか?
今日の朝目が覚めてぞっとしました。また書き込んでしまった・・・・・。しかもこの時間に起きても遅刻だ・・・。
体調不良ということにして今謝罪の気持ちを書き込みました。営業中の空き時間に書き込まない僕はいい美容師ですか?
馬鹿の皆さんほらほら答えて?

あぁ〜!!またやっちゃったぁ〜すいませんすいませんすいません・・・・・
もう来ません。もし来たら無視してください。ぼくを2ちゃんから解放してください。お願いします。
557スリムななし(仮)さん:2013/09/21(土) 09:39:08.30
全米が無視するレベル
558スリムななし(仮)さん:2013/09/21(土) 09:46:16.31
なかなかw
559スリムななし(仮)さん:2013/09/21(土) 10:00:30.12
美容師としてはちょっとリアルだな
甘ちゃんは美容師なのだと把握した

把握した状態で言うがおまえは周りと合わせられない、空気が読めない
皆を困らせてばかり怒らせてばかりそんな奴は現場にいるとめいわくなんだよ

間違っているのはおまえなんだ気付け

おまえみたいなのを2ちゃんでは自治厨という
自治厨ぐぐれ
560スリムななし(仮)さん:2013/09/21(土) 10:32:34.91
>>559
お前は、厨ニ病
561スリムななし(仮)さん:2013/09/21(土) 10:38:17.63
甘ちゃんかわいそう
そんなにみんなと話したいなら自分でスレたてしろよ
ワンマンショウあきた
562スリムななし(仮)さん:2013/09/21(土) 12:06:59.46
お店に電話して体調不良を伝えたらあっさり今日来なくて言いといわれました。素直にはいわかりましたすいませんといってしまいました。予約はいっぱい入っていたのに、僕いなくてお店大丈夫なのかなと思いながら土曜日に休みになって少しうれしい気持ちにもなりました。
朝反省しながら自分を責めながら書き込みしたのに病院に逝けとか自治厨とか書き込まれて、
かっとなってしまいました。また、暴言を書いて消して書いて消して書き直しました。
もう十年近く美容師やってきたのに今まで何やってきたんだろうと・・・・。弱音は吐かないんですが本音も言えないんです。発作のように書き込んでいた自分が恥ずかしいです。
でも反発して火病らないと自分の今までが無駄なような気がして・・・。認めたくない認めない!このスレをよんでこんなに文章だけで自分のことがばれてしまうものかと怖くなりました。
でも読み返すと腹が立ち人を認めたくなくなって書き込んでしまいます。現実の自分とは似ても似つかないVer.2ちゃんの自分が出てくるとでも言うのでしょうか?
僕はおかしいですか?みんなそうですよね?匿名だからばれないからえらそうに強気で言うんですよね?
自分がどれほど小さく惨めで周りからどう見られているかわかってよかったと思いつつまだ自分は間違っていないという気持ちも消えません。
これからはでかい口たたかないで穏やかな心でスレを見ます・・・・。
563スリムななし(仮)さん:2013/09/21(土) 12:59:07.39
ある程度の反論なら甘ちゃんぐらいの奴はいると思う


しかしおまえはある程度どころではない
異常だよ
マジで精神科行け
マジでおまえの粘着は精神病レベル。こんな奴は年に何回も見かけないほど
564スリムななし(仮)さん:2013/09/21(土) 13:38:14.81
>>563
スルーしろ
みんなスルーなのにおまえ空気読めてないんだよ
565スリムななし(仮)さん:2013/09/21(土) 13:56:22.02
>>563
は甘ちゃんの自演だろ
一行目とそのあとの滅裂さはそのものだ
566スリムななし(仮)さん:2013/09/21(土) 18:54:59.90
さて今日早朝UPな俺はこれで帰ります
主殿みなさん今日も一日おつかれした
567スリムななし(仮)さん:2013/09/21(土) 20:59:01.31
今日は結婚式多いな自分も早朝でした〜
568スリムななし(仮)さん:2013/09/21(土) 23:38:59.73
独立した時初めの集客には何を使いましたか?1人でOpenするとして最低でも初月50万は上げたいです 技術単価は8000円を目標にしています 以前務めていた職場からのお客様は計算に入れていません アドバイスお願いします
569スリムななし(仮)さん:2013/09/22(日) 09:55:05.65
>>568
マジな話立地によってぜんぜんかわってくるぞ
たんか8000でつき500000なら一日2.5〜3人だぞ?
570スリムななし(仮)さん:2013/09/22(日) 10:25:03.50
確かに立地次第だろうな
571スリムななし(仮)さん:2013/09/22(日) 10:54:42.33
主に聞きたいのだが
今後消費税上がるじゃん?それにあたって
全員個人事業主で雇う完全面貸とか考えてる?
572 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/09/22(日) 11:35:49.96
>>571
今は考えていないですね
スタイリスト達の今後という形では視野には入っていますが
573スリムななし(仮)さん:2013/09/22(日) 12:35:41.96
>>569
中規模都市の郊外ですが商業道路に面しています駅やバス停は近くにありません駐車場に余裕はあります
完全週休2日制 カット料金は4200円で考えています
574スリムななし(仮)さん:2013/09/22(日) 12:47:19.33
男でサイド長め、前髪短めの髪型にしたいんですけど、おすすめ何かあります?
575スリムななし(仮)さん:2013/09/22(日) 13:05:25.68
>>573
カット¥6000はないと単価¥8000はきついよ
一日2〜3人ベース
近所を含めてはいひ俺なら配布OKなら団地や住宅街にポスティングや折込だろうな
おしゃれなごはん屋さんなんかにもおいてもらえるような感じのチラシで
置いてもらうのも手だな
服装もきっちり目で言葉使いも丁寧にて変な人が来ても場違い感を感じてもらえるようにするかな
576スリムななし(仮)さん:2013/09/22(日) 14:14:30.31
>>573
あと、以前勤めてた時の料金設定とその時の単価で
大体どのくらいの料金設定で自分の単価がどのくらいになるかわかるだろう
577スリムななし(仮)さん:2013/09/22(日) 14:40:43.14
>>576
今現在務めているサロンのカット料金も4200円です 個人的な売り上げでは技術単価は平均で8300円くらいです

ポスティング参考にします
他にもこれ良かったみたいなのありますか?
578スリムななし(仮)さん:2013/09/22(日) 15:37:36.85
>>577
一人でOPしたらだったっけ?
ほぼ>>575で正解じゃないかな?
単価高めなサロンにするならやはり客層のターゲティングが必須だから

「変な人が来ても場違い感を感じてもらえるようにするかな」

客商売上こんなことは言いたくないが>>575のこの文章はとても大事
拾いたいターゲット以外は店のいろんなペースを乱されるからな

もっとも箱の広さとスタ数によってはそんなこと言わずに全て拾える店にしないとまずいけど

>>1はどう思う??
579 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/09/22(日) 15:54:08.29
>>577
その金額税込?もしそうなら税抜きで考えた方がいいよ

前アシスタント使ってるたならカット料金上げないと無理
580 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/09/22(日) 16:01:19.96
地元のフリーペーパーもあれば使えますよね

さっきの書き込みなんだか口調がきつくなってますね、すいません

焦って打ったらなってしまいました
581スリムななし(仮)さん:2013/09/22(日) 16:14:35.09
おい、ちょっと待て
>>1とこのスレ見てる店長、経営者たちに質問

今日、、日曜だよな、、、?

え、何でうちのサロンこんなに暇なの?
みんなのお店もこのぐらい暇であることを祈るわww
582スリムななし(仮)さん:2013/09/22(日) 16:24:23.05
>>1はどんくらいお店をまわって、どんくらいやって独立したんですか?
583スリムななし(仮)さん:2013/09/22(日) 18:35:54.26
>>580
ありがとうございます
税込です やはり4200では安いですよね 今いるお店基準で考えてしまっているので上げるのが少し怖いと言うのもあります フリーペーパーなど活用する場合やはり10%などの値引きは記載しましたか?
584 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/09/22(日) 19:33:41.71
>>581
そんなに暇じゃなかったですよ〜
585 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/09/22(日) 19:36:56.18
>>582
5サロン10数年ですね
ちょっと濁しておきます

>>583
上げるのではなくて、少し下げてもいいからしっかり人数が着てもらえる方が対策しやすいですからね
割引はオープニングキャンペーンとしてつけましたよ
新規客というよりオープニングのキャンペーンとしてです
微妙に違うんです
586スリムななし(仮)さん:2013/09/23(月) 08:29:49.26
おはよう今日も早朝うp入ってる
587スリムななし(仮)さん:2013/09/23(月) 11:28:24.17
●「内部被爆はどうしようもない、福島、埼玉、東京、神奈川、千葉など関東の人は結婚しない方がいい。
子供産むと奇形発生率がドーンと上がる」…公益法人会長が講演

池谷会長は、福島のほか原発事故で放射能汚染を受けた関東地方の県名をあげ、地域の地図を示しながら
「放射能雲の通った地域にいた方々は極力結婚しない方がいいだろう」と発言。
「結婚して子どもを産むと、奇形発生率がドーンと上がる」などと話した。

池谷会長は取材に、「被曝で遺伝子損傷と奇形児出産のリスクが高まることを訴えた」と説明。
http://www.asahi.com/national/update/0829/TKY201208290581.html
588スリムななし(仮)さん:2013/09/23(月) 12:52:55.91
昨日の581です
昨日の売り上げスタ1人平均17000…ふっ…笑えよ…
589スリムななし(仮)さん:2013/09/23(月) 14:51:01.49
>>588
可哀相で、笑えない
590スリムななし(仮)さん:2013/09/24(火) 09:57:56.41
甘ちゃんてなんだったんだろうな?
タイムリーなあだ名がついてたけど・・・
591スリムななし(仮)さん:2013/09/25(水) 09:56:48.74
>>590
そのままだろ
仕事に対しての考えが甘い
みんなから必要とされていないことに気付いていない
常に自分の意見が正しいと思い込むから他人とうまく共存出来ない
自治厨
ボッチなのに気づいてんだか気付いてないんだか

要は社会や会社のことを何も理解しておらず自分が一番正しいと思ってる。だから馬鹿甘ちゃん
592スリムななし(仮)さん:2013/09/25(水) 10:02:02.57
>>590
一応全部読み直したけど、やっぱり普通じゃない
急に謝りだしたりその内容だったり相当病んでるのに表に出せずにいるんだろう
ここで少し吐き出して少しまともになるんだったらよしとしてやろうじゃないか
てかあいつの事は忘れようぜw
593スリムななし(仮)さん:2013/09/25(水) 10:57:57.94
反省のカキコの中にもチョイチョイJOJOネタや小籔がどうのとか
ヘイポーのあらいいですねぇとか入ってるように感じるんは俺だけか?
594スリムななし(仮)さん:2013/09/25(水) 12:20:50.08
今度は甘ちゃんを煽りだすのか…お前ら暇だな
595スリムななし(仮)さん:2013/09/25(水) 14:03:26.03
もういいよ…あの自治厨くるとめんどくさいことになるから話に出すなよ
二ちゃんかもしれんがもう少し有意義なスレになってほしいから
596スリムななし(仮)さん:2013/09/25(水) 14:26:28.24
やっぱりここ見てるオーナーさん店長さんはホットペ載せてますか?
ネット予約に関してトラブルなどありませんか?たとえばネット予約と本予約表の整合性が合わずにトラブルとか


もしも意見や注意点などありましたらご教授ください
当方埼玉郊外の6面美容室ですメイン客は50-60代女性でも基本はかなり幅広な客層です
597スリムななし(仮)さん:2013/09/25(水) 15:40:56.31
>>596
ホットペッパーの予約画面で統一すればいいのでは?出来ないんですか?
598スリムななし(仮)さん:2013/09/25(水) 17:55:28.59
あ、そーゆーこと出来るんですか?
599スリムななし(仮)さん:2013/09/25(水) 18:21:20.65
うちはホットペッパーじゃない
別のWeb予約のシステムやけど画面で電話予約を取ったら打ち込んで出来てるけど?
ホットペッパーが対応してるかどうかは知らない
予約表が二つあって連動してない状態が信じられんけどね
600スリムななし(仮)さん:2013/09/28(土) 18:35:22.73
ホットペッパーのカメラマンに写真頼んだんだがマジでへたくそ
なんでもっとかっこよく取れないのかな
ダッサダサな写真でむかついたから自分で撮り直した
601スリムななし(仮)さん:2013/09/28(土) 19:50:45.64
ホットペッパーはマジで美容師の事なんにも考えてないからな

あいつらマジでクソ
602スリムななし(仮)さん:2013/09/28(土) 20:50:08.29
来年に独立しようかなって言ってる人なんだけどね、五年ローンで車買ってたけど大丈夫なのかな?
603スリムななし(仮)さん:2013/09/28(土) 21:53:26.77
>>602
ローンて借金だからな・・・
その人ダメ人間じゃない?パチンコとかしてない?
かんがえなさ杉てかわいそうになってくるわ
604スリムななし(仮)さん:2013/09/29(日) 09:14:09.69
>>602
親が金出すんじゃないのか?独立の方は
だったらすぐにでも独立できるか・・?
親の退職金あてにしてて親子ともども来年退職か?

それはそれで裕福で羨ましいけど
そいつは人は雇わず一人でやるべきだな
行動が無責任すぎる
やる時はやるとか、いざとなったらやるとかって言ってて実際やってるやつ見たことないからな
やるやつは雇われてるときでもちゃんとやる
やらない奴はいつまでたってもやらないから
605スリムななし(仮)さん:2013/09/30(月) 08:59:43.77
やらない奴はいつまでたってもやらない…か…
秋空の俺の心にささるせりふだZE
606スリムななし(仮)さん:2013/09/30(月) 10:00:22.73
やるときはやるとか言っちゃう奴ってだいたいやるべきことを都合よくしか解釈してないからな
本当にやらなきゃならんことがわかってないやつが言うセリフ
607スリムななし(仮)さん:2013/09/30(月) 12:48:31.25
まともな奴は、こんな所で、能書きたれていないZE
所詮、同類だZE
608スリムななし(仮)さん:2013/09/30(月) 13:56:13.48
また、書き込んでしまったZE
甘ちゃんだZE
609スリムななし(仮)さん:2013/09/30(月) 14:00:18.61
甘ちゃんならもう来なくていいZE
うZEEEEEEから
610スリムななし(仮)さん:2013/09/30(月) 18:33:32.79
むしろ馬鹿甘がいたときのほうが楽しかったのは俺だけか?
だってあいつムキになって必死こいて反論するも皆にフルぼっこwwww
見てるぶんにはたのしかたZE
611スリムななし(仮)さん:2013/09/30(月) 20:11:44.22
自演乙。
612スリムななし(仮)さん:2013/10/01(火) 03:09:10.73
だから美容院やるのなんか簡単だって。繁盛してる店に何とでも嘘言って潜り込み二年ぐらい頑張って客付ける。おまけにスタッフも最初だけ今よりちょっと給料に色付けて連れてってその店の近所にとぼけて開店。やり方なんかすべて人気店のパクり。
スタッフの経歴なんかも捏造してタレントやってましたとかタレントも来てますとか言って。
安い薬を高級薬剤とかうったって写真なんかも人気店のパクり。たまに社員旅行に行ったりして、しっかり天引きしてるのに有り難がられたりして。
社会保険なんかも美容師なんかわかりゃしないんだから労災入ってますとか言ってお茶を濁して。
なっ簡単だろ?甘いんだよ日本人どもは。
613スリムななし(仮)さん:2013/10/01(火) 04:38:06.95
>>612
頭沸いてるな
614スリムななし(仮)さん:2013/10/01(火) 08:30:00.13
>>612
チョンだからね
615スリムななし(仮)さん:2013/10/01(火) 10:11:50.24
>>612
確かに美容師は馬鹿だからそれで通せたとしても
客は馬鹿じゃないからタレントとか安い薬剤とかばれるだろ
ばれればそんなにうまくいくはずないだろ?

よっておまえの考え方が甘すぎる
馬鹿甘ちゃん2号の名を与えてやる
616スリムななし(仮)さん:2013/10/01(火) 11:10:00.26
>>612
二年客付けてスタッフ引っ張れるんなら結構いい技術とコミュ力あるだろ
そんな奴なら普通に働いた後に独立できるわ!

近所に出店?自分がよくてもスタフが嫌がるわ!
617スリムななし(仮)さん:2013/10/01(火) 12:57:41.31
>>616
まあまあ
馬鹿が張り切ってドヤ顔で発言したんだから温かい目でみよーや内科
自分がリアル馬鹿なことに気付いてないみたいだしな
甘ちゃん二号みたいだからしかたない
618スリムななし(仮)さん:2013/10/01(火) 16:57:55.99
なんかうちのサロンのDQN率が高すぎて困るんだけどorzたすけてくれ
619スリムななし(仮)さん:2013/10/05(土) 11:36:30.97
>>618
それだやっていけてるんだからしょうがないでしょ
620スリムななし(仮)さん:2013/10/05(土) 12:04:16.41
なんかもう…このスレも終わりなんですかね…結構楽しかったのにな…
>>1たまにはおまえからなんか話題を希望
621 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/10/05(土) 13:14:12.76
>>620
独立しようとしている人がいて、その人がもし小さなルールを守らない人なら
独立を止めてあげてください
例)毎日しましょうね と決まっているのに2〜3日分まとめてやる
  一回一回かたずけましょう と決まっているのにどうせ次も使うからとかたずけない
  その割に遅刻とかそういう大きな(給料にかかわる)モノは守る

こういう人は独立しないほうがいいですね、人間性の問題だと思いますが
どんどんだらけていく

人が見てないから、特に差し支えないから、などでさぼるタイプの人間です
622スリムななし(仮)さん:2013/10/06(日) 09:57:27.14
あいさつの声が小さい奴もダメだな
623スリムななし(仮)さん:2013/10/06(日) 12:30:58.61
>>621
やだこわい俺じゃんそれ
624スリムななし(仮)さん:2013/10/06(日) 13:32:27.97
>>623
今からでもちゃんとすれば?人前で出来ないと自分でやったときは絶対できないよ
625スリムななし(仮)さん:2013/10/06(日) 15:41:19.61
備品を大切にしないやつもダメ
626スリムななし(仮)さん:2013/10/06(日) 20:57:34.54
>>621
最近のやつっていうか25くらいから30くらいのやつって
そんな奴多いよ
>>623もそうじゃないか?
なんて言うか逆なんだよな考え方が
下の人間の前では頑張ってる姿を見せたがらないし
反抗的な態度とかとるんだけど
下に人いなかったらちゃんとするんだ
見せるのが恥ずかしいのかね見せるべきだと思うんだが
627スリムななし(仮)さん:2013/10/07(月) 11:41:25.77
2ちゃんで、スレ立ててどや顔で
カキコしてる奴が、一番ダメダメな奴だな
628スリムななし(仮)さん:2013/10/07(月) 12:27:00.36
>>626
えらくアマノジャクもいたもんだな
>>627
そんな風にぐちぐち言ってるおまえもダメダメだな
629スリムななし(仮)さん:2013/10/07(月) 15:05:09.54
>>628
目糞鼻糞を笑う程度
630スリムななし(仮)さん:2013/10/08(火) 17:50:41.81
今日もごはん食えず
きついわ〜
631スリムななし(仮)さん:2013/10/09(水) 21:32:32.21
>>630
忙しかった自慢する美容師の低レベル感は異常
632スリムななし(仮)さん:2013/10/10(木) 10:18:47.71
>>631
おまえ美容師じゃないだろ?
これ自慢ではないと思う、なぜならほんとに飯抜き数日続くとかなりきついからな
もしもおまえが美容師ならおまえにはこれが自慢だと感じたんだろ?だとしたらおまえの店は終わってるな
633スリムななし(仮)さん:2013/10/10(木) 11:47:22.18
>>630
食事は、食べる暇ないけど
カキコする
時間は、有るんだねw
634スリムななし(仮)さん:2013/10/10(木) 13:45:36.39
>>633
好意的に見れば「昼に食べられずに今になった」ってことでは?
635スリムななし(仮)さん:2013/10/10(木) 14:11:10.29
>>632
お前頭悪いな
昼飯が昼に食えない店は昼飯食うの前提で予約コントロールできてないからだろ
本当に忙しくて1ヶ月先まで予約が埋めれる店はちゃんと飯食ってるとこがほとんど お前みたいなクズが美容業界の習わしにどっぷり浸かって業界のブラック化を助長してることに気付け
土日は飯食えないの当たり前とか正気かよ 平日暇なダメ美容師さん
636スリムななし(仮)さん:2013/10/10(木) 14:49:11.70
>>632
日本語もなんかおかしい
637スリムななし(仮)さん:2013/10/10(木) 15:24:14.98
>>630->>636
この流れを見ている限り美容師とは随分と能無しなんですね
噂には聞いていましたが…

>>635
あなたは経営者ではなく一社員ですね?経営者ならそんな言葉は出ませんよ
それとも俺が他業種経営者だからそう思うのでしょうか
638スリムななし(仮)さん:2013/10/10(木) 17:58:46.86
全員うんこだな、うんこ以下だな

うんこ美容師なに自分はうまいですみたいな空気出してるの?
結果だしてるの?たとえば専門の時に全国大会出たとかさ

どーせせっまい店の中で指名が一番多いとか売り上げが一番多いとかそんな狭い世の中で天狗になってんだろ?
全国規模の土俵で結果だしてみろよ?
出来もしないのにお互いを馬鹿美容師呼ばわり
俺は出来る美容師ですってかwww

全員勘違いうんこだな、うんこ以下だな
639スリムななし(仮)さん:2013/10/10(木) 21:27:41.26
>>637
何がどう能無しなのか?

的外れですね私は美容室経営者です
640スリムななし(仮)さん:2013/10/11(金) 08:44:48.41
>>638
そんなお前は自分の部署で結果だしてんの?
あ、無職か・・・
641スリムななし(仮)さん:2013/10/11(金) 09:09:18.26
普通に経営者の人も見てるんですね

来年度中には独立を考えているスタです
経営者に質問です
経営に最も必要とされることはなんですか?(ご自身が思っている事なら何でも結構です)
また強いて言えば座右の目はなんですか?
642スリムななし(仮)さん:2013/10/11(金) 10:03:44.37
>>641
信念
643スリムななし(仮)さん:2013/10/11(金) 12:06:04.23
>>642
具体的にどのような信念をお持ちでどう曲げないように工夫しているのですか?
644スリムななし(仮)さん:2013/10/11(金) 13:31:03.44
>>643
2ちゃんのカキコは、信用しないです
645スリムななし(仮)さん:2013/10/11(金) 13:33:16.64
>>643
どんな信念かは言わない
どう曲げないかに工夫はない
曲げない ただそれだけ
口にしたり説明すると信念の中身は薄れ、ズレていきやすくなる
これは覚えといたほうがいい
646スリムななし(仮)さん:2013/10/11(金) 14:33:57.04
>>641
キャッシュ
647スリムななし(仮)さん:2013/10/11(金) 17:16:56.42
プラージュで働こうと思うのですが、どう思いますか?
今まではカット6000円の所で働いていて月に指名が平均200でした。
家庭の事情で引越すので新天地では違う仕事のやり方もいいかなと思いまして。
現在35歳です。
アドバイスお願いします。
貯蓄は1000万しかありません。
648スリムななし(仮)さん:2013/10/11(金) 19:00:46.29
プラージュ行くのも何かしら勉強になって良いだろうが、それだけのキャリアを
本当にお持ちならそれこそ独立しちまいなよ。
場所や現在との関係性はわからないが座右の目はなんですか?
と聞いてる方より出来そうじゃない。
649スリムななし(仮)さん:2013/10/11(金) 19:15:28.38
>>648
レスありがとうございます。
状況を詳しく説明しますと関東から関西に引越すので全く自分のお客様は持っていけないのです。
年齢的にも同じ価格帯の美容室は雇用されるのは厳しいのと低料金の方が縛りも少なくて向こうでの生活にあっている様なので。
30歳までは指名が300から350でアシスタントを2人付けていましたが、その後過労で体調を崩して、最初から最後まで自分が担当する形で指名が200に落ちました。
完全歩合で指名売り上げの25%バックでしたので税込50から60万のお給料を頂いております。
なんせ関西に一切人脈がないものですから年収は落ちるのは当たり前ですから新しい仕事のやり方も考えている次第です。

座右の銘は一期一会です。
650スリムななし(仮)さん:2013/10/11(金) 20:29:21.55
>>649
座右の銘は聞かれてないですよwww
なんかかわいいwww
651スリムななし(仮)さん:2013/10/11(金) 20:49:35.64
>>649
マジレスじゃないから、本気にしないでねw
652スリムななし(仮)さん:2013/10/11(金) 21:39:03.70
>>649
一人で全部やって、そんだけ売上上げて25%の歩合?
低くない?
それと、それだけの実力あって貯蓄1000万あったら独立したほうがよくない?
653スリムななし(仮)さん:2013/10/11(金) 23:54:15.41
主さんいますか?

経験5年元美容師です
自分は美容が好きですが独立する気がなくなったので辞めました
上手ければ流行るってことでもないというのはわかりますが 勉強不足な人たちが多すぎるのも
美容師は多いと思います。技術やケミカルなどなど。それでお客さんをやってる美容師多いですよね?

主さんは独立した今でも経営者としてだけでなく 美容の勉強もしていますか?
654スリムななし(仮)さん:2013/10/12(土) 10:29:06.77
>>650
座右の銘は聞かれてないですよwww
なんかかわいいwww

おまえのドヤ顔が目に浮かぶ
655スリムななし(仮)さん:2013/10/12(土) 12:27:28.92
>>654
試しにドヤ顔しながらかわいいって言ったら
ただの真顔で言ってるだけだったわw
656スリムななし(仮)さん:2013/10/12(土) 12:43:03.60
>>653
ケミカルや技術の勉強より
2ちゃん方が楽しいです
営業時間中にカキコしてますし。
657スリムななし(仮)さん:2013/10/12(土) 13:44:20.24
>>656
自虐?
658スリムななし(仮)さん:2013/10/12(土) 14:03:44.92
そりゃそうだよな
美容師だってみんながみんなまじめじゃないし

練習なんかしてるよりも2ちゃんのほうが面白いよなwwww

客「仕事中すぐ眠くなっちゃうんですよwwww」
ってよく聞くからそのたびに
美俺「それよくわかりますww今俺仕事中ですが眠くてしかたないすもんwww」
っていってやるわそーすると
客「」
俺「」

www底辺底辺言われる美容師におまえら何きたいしてんだよバーか
659 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/10/12(土) 18:44:14.91
>>653
一応はしてますよ

実際ケミカルはいらないとも思いますが
すごい売れてる人でもそんなのはからっきしの人も多いですよ
突き詰めて知っている=うまい
でなはないですから
660スリムななし(仮)さん:2013/10/12(土) 19:35:31.38
ケミカルはあくまで予備知識であって、経験から得られる勘に勝るものじゃないからな
661スリムななし(仮)さん:2013/10/12(土) 20:43:23.36
経験から得られる勘 とか言う美容師さんに教育されてるスタッフさんが不憫でならない まさに勘違い
662スリムななし(仮)さん:2013/10/12(土) 21:03:23.35
>>661
ケミカルで例えば最大のウェーブ効率が得られる時間が15分とするじゃん?
実際に15分で最大か?つったらそうじゃないだろ。
なまじケミカルの知識ばかり詰めて頭でっかちより経験を積んだ勘の方があてになるよ。
663スリムななし(仮)さん:2013/10/12(土) 21:26:52.54
>>662
は?
664スリムななし(仮)さん:2013/10/12(土) 23:03:53.14
>>662
言わんとすることはわかるけど、それじゃあスタッフは納得しないと思うよ。
経験積んで、なんて今40歳以降の美容師の言うことじゃない?
おれ40すぎてるけどw
665スリムななし(仮)さん:2013/10/13(日) 00:21:41.28
>>659

売れてる美容師=上手い ではないのはわかりますよ
自分の働いてる店でもそうでしたし
ただ経験だけを活かして勉強しない美容師で下手な人はたくさん見てます
そういう先輩に教えられても 後輩も聞かないし 自分もそうですが辞めていくスタッフが多かったです
楽しくやってるだけならいいですけど 技術を求めていくタイプの美容師は 勉強してないオーナーにはついていけないんですよね

下手なだけならいいんですけど 結局それがお客さんにダイレクトに出てるの見てますし
パーマ薬選定などのミスで髪のダメージが激しくなって失客などなど

主さんは勉強してると言っているので大丈夫だと思いますが
666スリムななし(仮)さん:2013/10/14(月) 16:47:25.89
質問いいですか??
667スリムななし(仮)さん:2013/10/14(月) 18:33:28.20
素人が美容師に対するイメージと言えば、給料が少なくて長時間労働だと思いますがそれに勝る美容師としてのやり甲斐はなんですか??
私は高3通信制に通う者ですが、他の全日制の高校生とは違い自由な時間が多いにも関わらず高1から3年間進学について考えました。
どうにか地方から東京に出たいと言うのが1番で、公務員になりたかったり美容師になりたかったり大学に行きたかったり。
本当にやりたいのは美容師ですが、美容業界の事情を聞けばどうしてもブレてしまいます。
私は地方都市に住んでいますが、もし専門学校に入るとしたら通信制に通いたいと考えています。
他の地方の美容師さんの状況が分からないので…地方都市で美容専門学生通信制の過程を終えて東京の美容室に移動する事は可能でしょうか??
また、不利などって事はあるんですか??
668スリムななし(仮)さん:2013/10/14(月) 19:59:53.10
>>667
貴方の持つイメージはほぼ正解。(独立手前の段階まで)
じゃあ、逆にこちらから質問。
なぜ、そのようなイメージのある職種に従事したいと思うの?
そこに、貴方の問うやりがいの答えが各自あるんじゃないかな?
後の質問は、地方都市で独立した経営者なのでなんとも言えない。
669スリムななし(仮)さん:2013/10/14(月) 20:07:25.94
>>667
やり甲斐はなんですか?
なんて聞くようなら美容師なんかやめた方がいい。
美容師を一生続けて行く、人生を決める覚悟のある奴しか生きていけないから。

インターネットがあるんだから、年間美容室がどれだけ開業して潰れて、平均年収はいくらか調べてみたら?
美容業の市場なんて明るいものじゃないよ。
670スリムななし(仮)さん:2013/10/14(月) 21:37:33.10
>>669
これ
671たお ◆mJdfIXPvzM :2013/10/14(月) 23:24:30.54
>>666-667
女の子かな。
>美容師としてのやり甲斐はなんですか??
自分の結果で生まれるお客さんの笑顔。http://www.youtube.com/watch?v=9cwH0KmhOMc
鉄パイプじゃなく、ハサミと少々の薬剤でお客さんを笑顔に出来るコト。

>給料が少なくて長時間労働だと思います
勤めでも80マン/月ぐらいは貰えると思うが、経験上は。。五年も経てば。

>また、不利などって事はあるんですか??
言葉のちょっとした発音や抑揚の違いがないというか、なまりのない標準語を話せるかどうか。
違和感、言葉の違和感を嫌うお客さんが多いので、東京は。

つーか,マジレスしてくれた>>668-669にお礼のレスしろ。
672スリムななし(仮)さん:2013/10/14(月) 23:33:20.36
>>668
自分を変えてくれた美容師さんがいたからです。
私は、率直に美容師は髪を切るだけの仕事だと思っていました。
ですが、その美容師さんを通して美容師という仕事の素晴らしさを実感しました。
その美容師はけして上手くありません、
それでもまた来たくなるようなアットホームで楽しい空間がありました。
そんな美容師さんに自分がなれたらいいなと思いました。
最近独立した、原宿のある美容師さんのTwitterに髪型一つでその人を変える!人生を変える!という言葉がありました。
いじめを受ける学生は沢山います、お洒落になりたくても一歩美容室に足を運べない学生もいると思います。
そういう人が過ごしやすい、信頼される美容師さんになりたいと思いました。
673スリムななし(仮)さん:2013/10/14(月) 23:34:09.15
>>669
人それぞれやり甲斐はあると思いました。
なので、聞いてみたかったです
674スリムななし(仮)さん:2013/10/14(月) 23:34:54.60
>>671
80万ですか??凄いですね。。
そうですね、お返事を書くのが遅れてすいませんでした。
675 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/10/15(火) 11:22:57.81
>>667
途中から東京に行くことは可能ですが有名店ともなれば倍率はすごいし
それまでのキャリアは0として始まります
スタイリスト一歩手前だったとしても最初からです

対人の仕事ですからいろんな魅力がありますよね
どんな仕事でも一歩一歩進んでいくしかありませんから
676スリムななし(仮)さん:2013/10/15(火) 12:47:06.35
>>671
なんで急にコテで書き込んだんだよw
びっくりしたわ
677スリムななし(仮)さん:2013/10/15(火) 18:01:36.85
>>676
スマン、「何故か」消し忘れた…。。 m(_ _)m

>>672ー674
美容師になったなら、いろんなコトで失敗して悩んだり悔やんだりの連続だと思う。
基本、お客さんは1人で自分も1人の仕事なので。
悩んだり悔やんだりしたときは、帰り道で夜空を見上げて月を見てみろ。
自分のモヤモヤした感情に関係なく、月は毎日、少しずつでも形を変えてるから。
成りたいモンがあれば、視線は常に斜め上が大事かな。時々下を見ないでつまずいてもね。
美容師という仕事は、数ある仕事の中でも最高の仕事の一つだと思う。
678668:2013/10/15(火) 20:04:29.64
>>672
素晴らしいやりがい持ってるじゃないですか。
ただ、最初に言ったように人それぞれですよ。
『髪を切ることに専念したい(極めたい)』人もいれば
貴方が感動したような美容師さんもいる。
どんな業種でも、そうだと思いますよ。
それが自身のカラーになるから。
>>669さんの言うように、現状は決して甘いものではないです。
だから、私は貴方からの『やりがいはなんですか?』
が、響きました。
ありがとう、再確認出来ました。
679スリムななし(仮)さん:2013/10/15(火) 20:25:45.62
>>678
マジレスじゃないから
マジに受け取らないでね
680スリムななし(仮)さん:2013/10/15(火) 20:31:55.34
>>679
それはどういうことw
681スリムななし(仮)さん:2013/10/16(水) 10:25:20.11
やりがいか…
俺が美容師になった理由は…俺の地元は埼玉だけど田舎のほうなんだよね
今でこそ田舎にもそこそこオシャレ髪にしてくれる美容室が多くなってきたけど
俺今30歳前後だが高校生のころはまだまだ地元には「おばさん美容室」しかなかったんだ

んで埼玉でも電車に乗って30分かけて都市部に切りに行って微妙な仕上がり…
もう自分で美容師になってやろうと思ったよw手先の器用さには自信あったしね

まあ事実学生のころは専門の全国大会で16位にもなったし田舎もんでもいけるなとw

俺は地元の田舎中学生や高校生をかっこよくしたくて美容師になった
目標は「○○中学校出身の人達みんなかっこいいよね」という風潮を作ることw

超かっけー奴が畑仕事手伝ってますなんてなったら最高じゃんwww

やりがいという単語にはちょっと違うけど
特に男は髪型ひとつで全然変わるからな
例えば髪型変えてかっこよくなって彼女が出来てその彼女と結婚して
フっとした時にあの時に美容室で髪型かえて彼女が出来たんだなって一度でも思ってもらえたら
俺はそれだけで美容師になった甲斐がある
これまでの辛いことを吹き飛ばすほど涙を流すだろうね

長々と恥ずかしくも語ってしまったがこれがやりがいと俺なりの美容師としての楽しみたか
マジ語りに恥ずかしくなってきたのでROMります…
682スリムななし(仮)さん:2013/10/16(水) 15:47:18.82
ww
683スリムななし(仮)さん:2013/10/16(水) 16:55:49.15
いい話ではあるけどマジ杉

恥ずかしくなってきたのでROMります…
684スリムななし(仮)さん:2013/10/16(水) 17:48:19.73
マジ話すると、自分も志高く美容師になったのはいいが、いざなってみたら才覚のなさに呆然として店出して人使ってやってたらいつの間にか5店舗に増えて経営の才覚はあったのかなとは思う。
まぁ先は厳しいけどね。

美容師として本当にやりたい事を出来なかったかもしれないけど報酬も増えて社会的に評価を貰えたのは良いんじゃないかな。
それを継続するのは理美容業でこれから難しいだろうけど。
685スリムななし(仮)さん:2013/10/16(水) 20:26:50.66
>>684
5店舗の経営者が、2ちゃん・・・わらける
脳内経営・・・乙
686スリムななし(仮)さん:2013/10/16(水) 20:52:50.15
>>681
周りの皆さんはどういった事で美容師を目指すのでしょうか
687スリムななし(仮)さん:2013/10/16(水) 20:53:40.93
>>684
5店舗??東京ですか??
688スリムななし(仮)さん:2013/10/16(水) 20:59:27.05
>>687
東京に近い神奈川ですよ。
689スリムななし(仮)さん:2013/10/16(水) 21:25:20.33
>>688
LI◯PS??
いやー行きたいな。憧れ過ぎてヤバい。
690スリムななし(仮)さん:2013/10/16(水) 23:35:28.56
美容師のみなさん質問です!僕は普段ジャーナルスタンダードってとこの服を良く着てるんですが ジャーナルよりもうちょっとだけ攻撃的でおしゃれなデザインの服が着たいんです…スレ違いかもしれませんがご教授願います
691スリムななし(仮)さん:2013/10/17(木) 09:01:00.51
>>690
オシャレって定義はあいまいだな
原宿は渋谷をキモいといい
渋谷は原宿をキモいという
しかしお互いに各自は自分のそれがオシャレだと思てる
692スリムななし(仮)さん:2013/10/17(木) 12:29:23.25
個人的な意見だけど、ブランドで固めてしまうとお洒落の幅が狭まるから着たい物着ればいいんじゃないですかねぇ。
あんまりブランド知識ないから聞くんだと思うけど某巨大ファッション通販サイトみれば何百とブランドが出てくるよ。
前の方も言ってるけど、お洒落に定義なんてないからね。
ちなみに俺の好きなブランドは、ホリスター、アバクロ、ナノユニパース。
693スリムななし(仮)さん:2013/10/17(木) 12:57:41.87
>>692
センスなさ過ぎ・・・ワロタ
694スリムななし(仮)さん:2013/10/17(木) 13:04:28.37
オフはバルマン

仕事着はNO ID

今日は暇だわ
695スリムななし(仮)さん:2013/10/17(木) 14:30:25.32
>>693
ブランドのセンス??
696スリムななし(仮)さん:2013/10/17(木) 15:43:36.45
>>693
そこでセンスなさ杉って言ってる時点でおまえをワロタ

おまえ美容師じゃないだろ?
美容師だとしても大して入客してない盆暮れスタかアシだな

おまえのその発言でおまえ自身のセンスのなさが証明された

なぜならおまえはブランドに対してセンスないといったんだろ?
本当にセンスで行くならブランド名にこだわりを自然と持たなくなるからな

ブランドのみで評価をした時点でおまえの中ではこのブランドは良いとされてる。このブランドは悪いとされてるという
風潮だけを見てるんだろ?

レベル低い奴が口出しすんなよみっともない
697スリムななし(仮)さん:2013/10/17(木) 16:27:22.42
顔真っ赤だよ
698スリムななし(仮)さん:2013/10/17(木) 19:54:37.05
>>696
692を助けてくれてありがとう。笑
699スリムななし(仮)さん:2013/10/18(金) 00:01:43.79
答えて下さった皆さんありがとうございます!ひとまず↑に書いてあるブランドは全てチェックしてみます!気になる服屋さんがあったらお店にも行ってみます
700スリムななし(仮)さん:2013/10/18(金) 08:27:25.91
>>696
無駄に、文章が長い
必死なんだな~プッ
701スリムななし(仮)さん:2013/10/18(金) 09:56:30.32
>>700
おまえも必死に人を馬鹿にするんだなwww
702スリムななし(仮)さん:2013/10/18(金) 12:43:10.66
うえwwww
今日暇すぎワロえない、、、

ゆっくりごはんでもたべようかしら、、、、
703スリムななし(仮)さん:2013/10/18(金) 16:40:10.07
>>701
今日も、監視ですか・・・
すこしは、仕事すればいいのに・・・・・
704スリムななし(仮)さん:2013/10/18(金) 20:00:33.38
自分も質問いいですか?

美容室を開業したいのですが自己資金いくらあれば開業出来ますでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
705スリムななし(仮)さん:2013/10/18(金) 20:22:04.34
>>704
出す場所、規模にもよって違うと思います。
706スリムななし(仮)さん:2013/10/18(金) 20:28:08.09
>>705
おっしゃる通りです。
セット面6面 シャンプー台2台ぐらいの小規模で考えてます。
美容師は2人から3人です。
707スリムななし(仮)さん:2013/10/18(金) 20:43:54.73
>>701
自宅警備員だから勘弁してやれ
708スリムななし(仮)さん:2013/10/18(金) 20:47:31.76
>>706
2人か3人でセット面6面も作るの?
709スリムななし(仮)さん:2013/10/18(金) 20:57:06.50
>>708
セット面というかカラーブースというか。
カット1200円カラー2400円パーマ3600円の価格設定でやろうと考えてます。
場所はまだ決めていません。
710スリムななし(仮)さん:2013/10/18(金) 21:07:21.17
>>709
なるほど、低料金ですか。
なら、ずら〜と並べて放置で1人で2〜3人掛け持ちですね。
711スリムななし(仮)さん:2013/10/18(金) 23:21:49.14
>>671

勤めでも月80万?盛ってない?
都内?指名以外も歩合つくの?
店販バックの割合は?
712スリムななし(仮)さん:2013/10/19(土) 07:44:27.54
お気に入りの美容室が2件あるんだけど
どっちも行きたい気がする
客があっち行ったりこっち行ったりするのって美容師的にはウザいもんですかね?
713スリムななし(仮)さん:2013/10/19(土) 08:53:01.16
>>712
答えになってになってないかもしれないけどその美容師の性格によると思う
714スリムななし(仮)さん:2013/10/19(土) 10:38:31.31
>>711
関西の某グループでも月80万超える人は結構いるぞ
715スリムななし(仮)さん:2013/10/19(土) 10:48:21.42
>>713
ありがとう
本音言って貰えないかもしれんけど本人に直接聞いてみようかな
716スリムななし(仮)さん:2013/10/20(日) 14:37:46.03
微妙に板違いなスレだなw

美容室経営でいちばん苦戦するのは、多分人材採用だ
集客もそりゃ難しいけど、それでも広告出せばそこそこ集められる
でもスタッフは集まらない

これから開業予定の人は、顧客だけでなくスタッフも確保しとけよ
717スリムななし(仮)さん:2013/10/20(日) 16:58:20.08
どんだけ広告費かければ集まるの?
お前ニートだろ。
718スリムななし(仮)さん:2013/10/20(日) 18:31:00.99
>>716
間違いない 採用と教育が上手く回らない店は将来ダメになる 自分の体がキレキレの間はいいけど40過ぎたらパフォーマンスは落ちる 人が足りないって理由で募集かけてる店の多くは教育がブレブレのオーナー多い
719スリムななし(仮)さん:2013/10/20(日) 19:33:14.71
うちはスタイリストだけの完全歩合だけど人材には困ってないわ。
一人当たり日給平均2万以上は出せてるし。
集客も出来てる。
1からスタイリスト育てるよりできる奴使えばいいじゃん。
田舎は知らん。
経営に回ってからは新規出店場所開拓のマーケティングとか雑用。
変わったお客さんだけ担当してるわ。
720スリムななし(仮)さん:2013/10/20(日) 22:27:54.08
>>719
低単価の面貸し系ですかね?全員個人事業主の
721スリムななし(仮)さん:2013/10/21(月) 00:00:04.96
高校生男で将来美容師を目指しています
簿記の資格も持っていて成績もかなり良いほうです
将来独立して自分の店を出したいのですが、やはり厳しいでしょうか?
結婚するつもりもありません、一人で生きていく上で
お金は足りるでしょうか?
親も反対しているのですが、小さい時から憧れていたので
諦めたくないです
722スリムななし(仮)さん:2013/10/21(月) 00:09:29.90
>>721
勉強ができるできないよりまずはコミュニケーション能力とセンスだと思います。
なんとなく親御さんが反対する理由がわかるきもします。
723スリムななし(仮)さん:2013/10/21(月) 01:02:07.84
>>721
高校生で、2ちゃん・・・
美容師は、向いてないよ
それに、結婚しないって・・・
なおさら、美容師は、無理だよwww
724スリムななし(仮)さん:2013/10/21(月) 01:35:39.32
面貸し勤めて面貸し出せばいいじゃん。結婚もしないのは勝手だけどするハメにもなったりするじゃん。
世の中ほとんど面貸しの日雇いばっかりになればいいよ。まともなとこは残るだろ。
725スリムななし(仮)さん:2013/10/21(月) 03:49:08.67
>>717
すまんちょっとわかりづらかったかな?
それともよほど集客に苦戦してらっしゃる経営者かな?

集客と採用では、広告宣伝費の費用対効果が大きく異なり、
後者の方が難しいということが言いたかった

集客が簡単だということではないです


>>719の方のように人材に困ってないところの方が稀だと思う
面貸しサロンも大変そうだけどね
顧客連れてこれるスタイリストも減ってるだろうし
集客をお店がどんどんしてあげないとスタッフ稼げなくて離れちゃうだろうし
726スリムななし(仮)さん:2013/10/21(月) 11:31:56.95
ここは、自宅警備員しかいないんだね
727スリムななし(仮)さん:2013/10/21(月) 12:09:06.55
集客や人材確保で困ってないサロンを身の回りでは聞いた事が無いです 新規集客に対しては思考停止状態で2割3割OFFばかり 人材確保に至っては学校側が労働環境に対してうるさ過ぎ 完全に買い手市場
728スリムななし(仮)さん:2013/10/22(火) 01:03:15.74
>>711
>盛ってない?
盛るなら3桁にするし。。
>都内?
勤務は千葉で当時の本社は渋谷区。今は知らん。。
>指名以外も歩合つくの?
設定された売上額を越える毎に、歩合の%が、売り上げ額に応じて段階的に増えて。
更に指名の%で売り上げ額に対しては、指名客の割合に対して売り上げの%で2から30(だったか?』
を段階的に乗じる、という給与システムのだったので。。
>店販バックの割合は?
10%。
一つのモンをお客さんに最初に売ったなら、他のスタッフが同じモンを売っても
その10%は自分の給与につく。というシステムだった。で、なにか?

>>721
>将来独立して自分の店を出したいのですが
独立の前に、成りたければ、美容師になれば。
まずは簡単に美専卒して、数年美容の現場で最初はクソ安い給料で働いてみるといい。。
一日は2
729スリムななし(仮)さん:2013/10/22(火) 01:49:38.34
なんでこんなに煽り調のレスが多いんだろう
730スリムななし(仮)さん:2013/10/22(火) 10:06:18.96
雇われスタイリストで役職はありません
デビューするにあたって店舗移動してスタイリストデビューしました
今で三か月目です
正直自分の事で営業中はいっぱいいっぱいでまわりがみれません
気をつけたりすることや何かアドバイスがあれば教えてください
副店長や店長になってみんなを引っ張っていくのも目標にしています
よろしくお願いします
731スリムななし(仮)さん:2013/10/22(火) 11:39:07.09
句読点をつけられるようにする。
まわりがみれません→まわりがみられません。まわりが見えません。
732 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/10/22(火) 12:22:25.44
>>730
上から言われたことはちゃんとやる
どんな細かい事でも
まずはそれで上からの信頼はついていく

いかに上の立場の人間が自分の仕事に集中してやれるか?
を第一に考えて行動するってことね

そして掃除などの細かいことを率先してやる
朝も夜も
結構いつも同じ人が同じ場所を掃除している場合だとその人が休みになったら
自分がやる
夜の掃除が手抜きで終わっていたら朝そこを先に掃除する
トイレなどの嫌がられそうな場所を掃除する
半年〜一年で自分より下の子たちの意識が変わる
733 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/10/22(火) 12:28:42.08
下の子たちの愚痴や不満が自分にあつまるようにする
人への愚痴や悪口を言いやすい人になること
つまり
「すごくやってる人だから、やってない人への私の気持ちわかってくれますよね」
という立場になる
でもそれを聞いても愚痴悪口の対象を悪く言ってはいけない
「その気持ちはわかるよ、ごめんね自分が出来てないからあいつが言われるんだね」
という考え方になっていく

これが下の子が言いにくい場合大きく二種類あって
一つは「自分が頑張りたくないから、自分のあらを言われるのが嫌だから」の場合と
もう一つは「先輩が上のタイプの場合」
こうならないようにする
734スリムななし(仮)さん:2013/10/22(火) 13:25:34.60
さすが1はよくわかってるね
まさにこれだよな
735 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/10/22(火) 13:27:06.80
たぶんだけど、あなたは今まで何かに一生懸命になったことがないんじゃないかな
モノ集めとか収集などではなくレッスンだったり部活だったりコンテストだったり
真剣にやるのが怖いんじゃないの?
結果が出ないのが怖い失敗したくない
もし違ったらごめんなさい
元々の性格は変わらないから習慣でカバーするしかないのが人生だと思ってるので
地道に続けていくことこそが唯一の方法になる
真剣にやらないと本当にその方法ややり方や行動が結果を生むのかどうかはわからない
才能のある無しなんてほとんどが努力の結果でしかない
結果論であるということはわかりやすすぎるくらい歴史や周りが証明してると思うので
736スリムななし(仮)さん:2013/10/22(火) 13:41:49.20
上から言われたことちゃんとやってないと
下から慕われても面倒見てても
評価されないもんな・・・・
737スリムななし(仮)さん:2013/10/22(火) 15:20:21.70
>>727
それは売り手市場じゃないの?
738スリムななし(仮)さん:2013/10/22(火) 16:23:25.22
>>730
2ちゃんをやらないことだね
739スリムななし(仮)さん:2013/10/22(火) 17:42:41.35
>>730
結構みんな役職ついてないときってそんなもんじゃね?
おまえは若いんだろ?目標を高く持つことは悪いことじゃないけど
あんまり思い込まなくても平気でしょ

アシ時代から店の売り上げを心から自分のことのように気にしてる奴いたらビビる

とにかく今は周りが見えないんだろ?
それはおまえに余裕がないからだろ?
それなら余裕を作るためにはどーしたらいいと思う?
いろいろ勉強してカウンセリングを短くするとか薬剤のタイムを短縮できるようにするとか

今は時間の余裕を作れるように美容を勉強しなさいw
時間に余裕が出来れば周りも見られるようになるはずだから

先のことを考えることも必要だけど今君に必要なのはまずは目先の事
先のことを考える事が要求されるのは余裕のあるスタになってから
740スリムななし(仮)さん:2013/10/22(火) 21:46:12.63
所詮2ちゃんだし
741730:2013/10/22(火) 21:49:08.26
マジレスw
釣りでしたw
742 ◆JLOuwBiY9. :2013/10/22(火) 22:23:43.05
>>741
あの、
>>730
書き込んだの私なんですけど、
真面目に聞いてるんで変なことしないでもらえますか?
743スリムななし(仮)さん:2013/10/22(火) 22:29:57.21
なんだ>>1の自演釣りレスかよ
744 ◆JLOuwBiY9. :2013/10/22(火) 23:46:29.13
>>743
私は1さんではないですが?
間違えて名前のところに#730
いれてしまっただけです
745スリムななし(仮)さん:2013/10/23(水) 00:58:34.92
美容師歴15年、独立して3年目、お客様からお金を貰うって大変なことです。
5年で月80・・・、確実にウソですね。どんだけって感じですね。
746スリムななし(仮)さん:2013/10/23(水) 03:56:22.13
40の誕生日に初美容室しようと思うんだが、おっさんでもいっていいの?

あと、なんて頼めばいいかな。あんたに任せるってのはありなの?
747スリムななし(仮)さん:2013/10/23(水) 09:37:31.33
おっさんでもあり
ただ任せるってのはやめてほしい
少なくとも「こうしたい」って画像を携帯でも切り抜きでもいいから持参

まかせるっていわれて丸刈りにライン入れて「エグザイルのあつしかっこいいですよね」って
言われても困るでしょ?ま、これは極端な話だけどね

そうならないためにも画像がベスト
画像と全然違う頭にされたらうんこ美容師に当たったとおもてあきらめろ
次の時に違う美容室に行けばよい
748スリムななし(仮)さん:2013/10/23(水) 09:42:43.56
       困 出 ボ
       ら. せ リ
       せ. と  ュ
       る. 床 |
          屋 ム
          を  を
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「( ・∀・)
     |/~~~~~~ヽ
749スリムななし(仮)さん:2013/10/23(水) 13:11:37.96
男の人は髪が多くて太くて悪い事はないと思いますが、細くて柔らかくて少ない人はとんでもなく損すると思います。
細く、柔らかく、少ない人はギャル男盛りのようなボリュームを出した髪型にもできない。
パーマかけても中々360度上手くシルエットが決まらない。
シルエットが上手く決まりません。
今高校3年です、髪質改善は可能ですか??
また、どうしたらいい感じのシルエットになりますか
750スリムななし(仮)さん:2013/10/23(水) 13:13:16.25
       困 出 ボ
       ら. せ リ
       せ. と  ュ
       る. 床 |
          屋 ム
          を  を
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「( ・∀・)
     |/~~~~~~ヽ
751スリムななし(仮)さん:2013/10/23(水) 13:41:18.76
>>749
文章で説明出来るわけない

おまえの画像もないのにどうアドバイスしろと?
まずはおまえの頭の悪さにがっかりする
普通おまえの画像も理想の画像もなく文章でアドバイスできると思っているのか?
おまえの自分の事しか考えていない脳みそを何とかするのが先決
おまえの思ってるいい感じのシルエットがわからないのだから指摘できるはずない
ギャル男盛り?バリエーションがありすぎるだろ

とにかくおまえが自己中のクソ馬鹿だということはよくわかった
752スリムななし(仮)さん:2013/10/23(水) 13:44:45.35
>>751
そんな事でそこまで言うあなたも相当頭悪いと思いますが(*_*)
753スリムななし(仮)さん:2013/10/23(水) 14:09:17.97
>>749
髪質改善はその年齢では無理です。
親を憎みましょう。
もしくは来世に期待。

ペタ毛で寝てしまうんだろうけどパーマをかけるしかないです。
1ヶ月ぐらいはいい状態でいられるでしょう。
754スリムななし(仮)さん:2013/10/23(水) 16:03:17.83
所詮、2ちゃん
馬鹿しかいない
755スリムななし(仮)さん:2013/10/24(木) 10:04:20.18
>>749
の文章の支離滅裂さ・・・
甘ちゃんだな
756スリムななし(仮)さん:2013/10/24(木) 14:35:00.74
>>755
読解力がなさ杉だろ
757スリムななし(仮)さん:2013/10/26(土) 06:51:44.42
もう早朝UPが辛い
758スリムななし(仮)さん:2013/10/26(土) 14:39:15.48
アップから開始は精神衛生上無理
759スリムななし(仮)さん:2013/10/26(土) 21:39:50.94
今年の春に就職したんですが、来月で一旦辞めて、そのうちまた働こうと思ってます

再就職する時に気を付けることはありますか?
760スリムななし(仮)さん:2013/10/26(土) 21:52:26.76
別にないよ

強いて言えば再就職の時の言い訳をかんがえておくことだね
つーか最初に入ったところはよくかんがえて入らなかったのかい?
1番早いのは同じ職場に定着することだよ。
辞めるクセがつくとどこいっても半端で、気がついたら年だけくってたことなんてあるから気をつけな。
761 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/10/26(土) 23:18:58.72
>>759
すぐではなくて
そのうちまた
の理由は何ですか?
今で半年ですから今まで覚えているくらいの技術は割とすぐに忘れちゃうよ
2〜3ヶ月もすればまったくの新人みたいなものです
この半年間は真剣にレッスンしてましたか?
やっていたならすぐに次の勤め先を探すべきです
気をつけること・・・・
>>760さんの言うとおりかな

やめる理由が明確なら特に問題ないと思いますけど
撮影とかに興味があるのにまったくできないとか
まぁ、それも入る前に調べたのかって話ですし・・・

計画性があまり感じられない行動なのでマイナス要素は増えます
762スリムななし(仮)さん:2013/10/27(日) 11:15:42.78
美容師って出来婚ばっかりだよね
763スリムななし(仮)さん:2013/10/27(日) 13:38:16.11
>>759
>>来月で一旦辞めて、そのうちまた働こうと思ってます<<
こんな奴、迷惑なだけ
764スリムななし(仮)さん:2013/10/27(日) 22:17:21.20
ここにいる経営者さんは 店を辞めるヤツを叩いてるけど あなた達も一つのお店 もしくは会社でたたき上げで独立したんじゃないでしょうが もう少し柔らかい言葉かけてあげなよ…(釣りかもだけどね)

相談した子に言っとくけど辞めたらどんなリスクが… とか考えない方が良いよ
自分の夢や目標にそって行動すれば周りが応援してくれるよ とマジレス
765スリムななし(仮)さん:2013/10/27(日) 22:33:59.28
だからこそリスクがあったとつたえてるんじゃないのか?
766スリムななし(仮)さん:2013/10/27(日) 22:54:27.83
>>764
経営者なら、普通に考えて離職(これも数多いとマイナス。どの業種でも)後
数か月〜も経ってるような人材欲しいか?
やる気があると思えるか?
たとえやる気十分!がんばります!
って言われても、経歴(信用)が薄いわな。

>>763のこれにつきる。今いる店も、いずれ移る予定の店もそう思ってる。
767スリムななし(仮)さん:2013/10/28(月) 07:56:44.27
>>766
必死過ぎワロタww
768スリムななし(仮)さん:2013/10/28(月) 09:48:15.59
>>766
賛同
>>767
間抜け杉ワロタ
769スリムななし(仮)さん:2013/10/28(月) 10:30:51.65
>>766
病気とか事故にあったとかならしょうがないけどな
770スリムななし(仮)さん:2013/10/28(月) 21:35:33.96
あのさ、今ってシャギーって言わないの?段っていうの?
771スリムななし(仮)さん:2013/10/28(月) 23:00:56.20
>>770
顔まわりを中心に段つけたり毛先を薄くとか軽くして欲しい時そう言われることが多いかな
772スリムななし(仮)さん:2013/10/29(火) 00:26:45.33
片耳聞こえないんで美容院苦手
最初に申告すると気づかってくれるんだけどやっぱり苦手
年寄り以外でそういうお客も普通にいる?
773スリムななし(仮)さん:2013/10/29(火) 03:37:57.53
>>771なるほど!ありがとう!
774スリムななし(仮)さん:2013/10/29(火) 09:10:26.40
>>772
結構いらっしゃいますよ
775スリムななし(仮)さん:2013/10/29(火) 14:13:22.16
そっかありがと

聞こえない事って歯医者以上に美容院ってネックでさ…
776スリムななし(仮)さん:2013/10/30(水) 09:59:33.73
マジレスじゃないから油断するなよ
777スリムななし(仮)さん:2013/10/30(水) 23:14:13.27
質問自体がマジじゃない可能性大アリ まぁ2ちゃんですから ここに来てる経営者も大したお方達じゃないはず 15人以上雇ってて3店舗以上持ってる人はいなさそう
778スリムななし(仮)さん:2013/10/30(水) 23:18:42.92
>>777
でかけりゃいいっていう価値観なんだね
プラージュがダントツってか?www
779スリムななし(仮)さん:2013/10/30(水) 23:55:40.25
>>778
じゃあ小さけりゃいいのか?お前馬鹿だろ 社会出たら資本持ってるトコが上 プラージュだろうと結果出してる会社
780スリムななし(仮)さん:2013/10/31(木) 00:43:46.21
雇われの時は野心家で経営にまわるとすっかり萎えちゃう人は身の周りに多い
781スリムななし(仮)さん:2013/10/31(木) 08:54:36.06
>>780
なぜそーゆー人が多いか考えたことあるか?
ある意味必然だな9割がたそーなるのはしかたがないと言えば仕方がない
782スリムななし(仮)さん:2013/10/31(木) 10:26:22.09
>>781
独立開業しやすい分 能無しでもお店出せてしまうし現金商売だからリスクが低いんですよね そこに追い打ちをかけて当初立てた目標も簡単にブレる もしくは最初から目標もコンセプトも無い 起業を舐めてる馬鹿美容師が多いんですよね?わかります
783スリムななし(仮)さん:2013/10/31(木) 11:30:55.71
>>783
ん?独立組??なんかリアルではない感じがするな
起業をなめてる馬鹿が多いのは同感だがね
9割そーなるのは(ある程度の人数雇ってやる場合)いろんな現実があるからな
目標も簡単にぶれるわ
なぜなら人材の現実、お客の現実、経営の現実
ある意味その時その時でぶれて行かないと続かないぞ
理想は誰でもあるけど理想通りにいかないからこそぶれ続けなければならない

必要なのは大きな芯をぶらすことなくぶらすこと
必要なのは会社を継続させることを第一優先にすること

だからこそ必然になる

と思う。もっとうまく出来てる奴はいるかもしれんがね
784スリムななし(仮)さん:2013/10/31(木) 12:24:18.77
>>783
ご自分でおっしゃってるじゃないですか? いろんな現実を舐めて新規参入するからブレるんでしょ? お店を出す美容師って自分が雇われてる環境から逃げ出すための口実にしてる人が多すぎる気がしてます
環境が…現実が…時代が…って言ってるオーナーや店長に教育を受けた勘違いがどんどんと将来性の低いサロンを展開するからだと思っています 完全に負のスパイラルですよ 負け組予備軍が本当に多い 今後10年で美容業界は非正規雇用が倍になると思っています
785スリムななし(仮)さん:2013/10/31(木) 12:37:33.48
結論として、まともな経営者は、2ちゃんはしないですね
786スリムななし(仮)さん:2013/10/31(木) 12:59:00.31
>>784
個人で独立するんなら周りからなんと言われようともやりたいようにやって好きなように生きていけば勝ち組だろうけど
人を野党となるとがらりと変わる

>>783も書いてる様に大きな芯をぶらさないこと
これに尽きるよ

変わっていかないといけなくなることはどんどん増えるし
最初が間違ってたら一生間違ったまま生きていかなければいけないわけじゃないし、変わればいいんだし
そこをぶれるといってしまっちゃあ何もできんでしょ
787スリムななし(仮)さん:2013/10/31(木) 18:52:22.30
「業界自体の規模縮小は避けられない」…と言うことがおっしゃりたいのですね
788スリムななし(仮)さん:2013/10/31(木) 19:36:34.63
この先、美容室なんて飽和状態なんだから、プラージュみたいな店しか残れないよ。
高級店や中途半端な価格帯でだした店はどこも厳しいよ。
消費税が上がるし、美容代を削るのは必至だろう。
789スリムななし(仮)さん:2013/10/31(木) 20:55:55.19
>>788
それは言い過ぎwww
小規模のお店で低価格やってるとこは間違いなく厳しくなると思うけど
790スリムななし(仮)さん:2013/11/01(金) 08:58:16.02
神奈川のど田舎でやってる俺は一人勝ちwww
だって俺の町に美容室一件しかないからwww(おかって美容室は除く)
791スリムななし(仮)さん:2013/11/01(金) 10:49:27.98
>>787
全く持ってそのようなことは言ってない
おまえはもっと理解力をつけるべき
業界自体は縮小はしない極論人口が減らない限り

企業体力のない多店舗美容室や総客数の減る一方の小箱美容室などが衰退していく

そして皆そのような美容室にならないために企業努力、危機管理をする
その辺に気付かない美容室が減るだけ
成功するところはより大きく成長するし衰退するところはより衰退する

よって業界自体は縮小はしないが勝ち負けがはっきりして自然と淘汰されていく
792スリムななし(仮)さん:2013/11/01(金) 11:59:37.04
>>791
今の日本が既に人口減少に入ってる事も知らない 馬鹿だと何言っても滑稽
メンズに活路とかトータルビューティーとか言い出す訳だわ…
793スリムななし(仮)さん:2013/11/01(金) 12:24:56.07
メンズはいらね
794スリムななし(仮)さん:2013/11/01(金) 13:13:14.67
>>791
企業体力(資本)の無い、多店舗(3店舗前後)でクーポン割引の集客に売り上げを委ねている所
小箱美容室(高齢の女性オーナー一人)の後継者なし
のような、店舗は衰退が加速すると思う。

>>792
そうそう。ネイルにはじまりエステ、最近の騒動からアイリストまで。
トータルビューティーって聞こえは良いが、余程の大型店、資本力がないと無理。
結局、ネイリストやエステ、アイリストは面貸しにしないと人件費出せないんじゃない?

>>793
いや、男性美容師ならメンズ客抑えとかないと。
俺、40代経営者だけど、指名客の半数はメンズ。
単価も低くないよ、最近のメンズは。
795スリムななし(仮)さん:2013/11/01(金) 13:14:34.25
俺もメンズいらね
でも昔 男は床屋ってのが常識だったけど 常識じゃ無くなったね
796スリムななし(仮)さん:2013/11/01(金) 13:24:53.01
>>792
商圏の人口が重要だよな
日本に人口が減ったところで人が集まる都市部にはすぐには影響は出ないから
今のうちに確保するためにブランディングや囲い込みに必死
人が出て行ってしまう田舎は厳しい
どうしようもないといえるが唯一の活路が昔からやってるおば美容室が閉店した時の
客達だな
797スリムななし(仮)さん:2013/11/01(金) 13:43:29.61
>>794
床屋みたいなカット望むなら床屋行けよと思ってしまうし、元々床屋のカットが嫌いで、美容室に始めて行って感動したから美容師になったぐらいだ。
男性お断りの店が出来るならそうしたいぐらいだわ。
もしくはハゲと床屋カットのおっさんお断り。


しかし、最近調べたら一昨年から昨年をデータだすとメンズ客20%ぐらい増えてるのよね。
店全体の37%がメンズ。
しかし総売上の14.8%。
どんだけ単価低いんだよ…
798スリムななし(仮)さん:2013/11/01(金) 13:44:36.97
>>796
そういう所は根こそぎプラージュみたいな所に持って行かれるらしいよ
799スリムななし(仮)さん:2013/11/01(金) 14:52:43.95
>>798
一定以上の田舎にはプラージュはないので
800スリムななし(仮)さん:2013/11/01(金) 15:04:16.78
>>797
794だけど、床屋さんのようなカットを貴方みたいに望まない男性増えてるの。
(ずいぶん前から)
男性お断りすればいい。
おばちゃんがやってるお店は『うちは男の人はしないよ』って断るみたいだよ。

最近の30代〜の独身男性は髪にお金かけるよ。
801スリムななし(仮)さん:2013/11/01(金) 15:58:08.39
>>800
やめとけよ
797は単価よりも客数だってことに気付いてないんだから
禿と床屋のカットのほうがおいしいこともわかってない若手美容師なんだろ
若手じゃないなら未だに理想論おっさんオーナーか…
これから男性確保しないと厳しい現実に気付いてないんだろな
802スリムななし(仮)さん:2013/11/01(金) 16:12:10.00
↑と 女性客が苦手な美容師が言ってます
803スリムななし(仮)さん:2013/11/01(金) 16:15:13.60
>>801
確かに、メンズは、美味しいよな〜
女性より、来店周期が早いし失客率も低いからね
804スリムななし(仮)さん:2013/11/01(金) 16:19:58.48
>>801
単価よりも客数って根拠をわかりやすく示してくれ
805スリムななし(仮)さん:2013/11/01(金) 16:56:56.45
>>804
千円カットの仕組みと売り上げを理解しろ
806スリムななし(仮)さん:2013/11/01(金) 17:10:42.83
>>805
極端すぎる
千円カットはパーマ剤カラー剤シャンプー類店販商品
一切置かなくていいから在庫金額がない不良在庫がない客が来れば初期投資の返済以外では光熱費のみ
後は利益で考えられるが普通はそうはいかないでしょ?
床屋がもうかっていたのはそこだからね
807スリムななし(仮)さん:2013/11/01(金) 17:13:43.22
>>804
どっちも大事だよ
単価かかくて行けるなら客数絞っても売り上げが上がる
単価が低くても客数が確実なら売り上げが上がる
自然に失客することも考えれば客数が多いほうが何とかしやすいのは確か
808スリムななし(仮)さん:2013/11/01(金) 17:27:25.04
客数のほうが大切なのは確か。
それがわからないならそいつは「それぐらいしか考えられない脳」なんだよ
ほっとけほっとけ
809797:2013/11/01(金) 18:17:10.56
>>801
気付いてますよ。
何のために顧客データとってるのよ…
売り上げとはまた別の話しだよ。
810797:2013/11/01(金) 18:19:05.75
俺がもう一つ言いたいのはメンズ客増えると女性客が減るのよ。
811スリムななし(仮)さん:2013/11/01(金) 18:55:23.12
男性美容師だと
女性客からの男性客の紹介はありがたいし見込めるけど
男性客からの女性客の紹介は期待できないし見込めない


よっていらない
という選択肢はでてくる
812800:2013/11/01(金) 19:54:50.90
>>807
同意。どちらも大事。

マンツーな一人サロンなら高単価を取る。
単価1万以上で1日フルにで4〜5人100万以上の売上上がる。
この数字は、今は難しいんじゃない?

1000円カットなどの特殊な形態以外でも、客数は必要。
失客(自然も)は必ずあるから、常に新規客の導入は必要。

>>810
それあるね。メンズ増えると、年配のお客様は嫌みたいね。
うちは、メンズ席は分けてる。(小さい店だけどね)

>>811
反論させてもらうけど、彼氏の紹介で彼女(奥さん)もあるよ。
勿論、彼女(奥さん)から男性客の紹介が多い。
私のお客様がそのパターン。
家族ぐるみで取り込むようにがんばってる。
独立前からそんな感じでお客様増やしたから。

なので、俺はメンズ客はかなり必要。
813スリムななし(仮)さん:2013/11/01(金) 22:42:09.95
単価か客数か?
とか言ってる時点でズレてる そんなもん店によって目指すもんが違うしシステム差もある ウチの軸足はこっち って思って行動して結果を追求してるかどうか

ちなみに低単価で切るなら時間のかかりにくいメンズ 高単価目指すならメンズは15%以内に収めた方が実現させやすく女性客が離れにくいと感じる メンズはヘアケア商品や化粧品が動きづらい現実がある
814スリムななし(仮)さん:2013/11/01(金) 23:03:48.14
一回メンズカットしたあとで、女性客入ったらコームとシザー全部替えて頂けますか?って言われた事あるな。
別に汚い感じのメンズじゃなかったのに。

うちもメンズは隔離してみようかな。
815スリムななし(仮)さん:2013/11/02(土) 11:40:19.67
>>814
夏場は特に注意が必要
816スリムななし(仮)さん:2013/11/02(土) 18:37:32.85
やっぱり裏帳簿あるの?

カットのみの客ってやってない事にできるよね。
817スリムななし(仮)さん:2013/11/02(土) 19:26:15.80
>>816
個人店ならやろうと思えばいくらでもやれるよね
人雇ってるとまぁ、難しいね
818スリムななし(仮)さん:2013/11/02(土) 19:29:26.99
売り上げの数字はあった方がいいと俺は思うので
経費を・・・
売り上げは正直に挙げてますよ。
819スリムななし(仮)さん:2013/11/03(日) 03:11:44.27
日本人なら裏帳簿とか考えちゃだめだ。
820スリムななし(仮)さん:2013/11/03(日) 03:33:40.22
美容師って何でイケメンばっかなん.....
821スリムななし(仮)さん:2013/11/03(日) 16:21:23.49
>>820
お前、俺の働いてる店見たことないんだろうなw
822スリムななし(仮)さん:2013/11/03(日) 18:15:28.24
従業員のおっぱいとか揉んだことありますか?
823スリムななし(仮)さん:2013/11/04(月) 01:08:36.48
>>821 つまりイケメンじゃない美容師が揃っていると...?
824スリムななし(仮)さん:2013/11/04(月) 08:54:39.95
>>822
もむことはないが
毎日つついている
825スリムななし(仮)さん:2013/11/04(月) 09:16:02.59
美容師の方に質問です
私も美容師ですが作業最中にお客様が下ばかり見て困った経験はありますか?
826スリムななし(仮)さん:2013/11/04(月) 12:23:33.10
>>825
貴方の下半身ばかりを凝視してるということでしょうか?
女性美容師さんですか?
827スリムななし(仮)さん:2013/11/04(月) 12:32:11.15
>>825
うつむいているってことですよね?
だったらありますよ
828スリムななし(仮)さん:2013/11/04(月) 12:57:28.41
どんなことがあったら返金するのですか
829スリムななし(仮)さん:2013/11/04(月) 15:22:23.32
>>828
返金なんかしないよ
830スリムななし(仮)さん:2013/11/04(月) 15:34:48.14
みんな満足する神みたいな人なんてすごいな。
831スリムななし(仮)さん:2013/11/04(月) 15:35:41.91
>>828
同じく、返金なんかしないよ。
おまえが行こうとしてる店に事前に確認しろよ。
『気に入らなかったら、金返してくれます?新規なんですが?』
てな。
中にはあるかもよ、返金、返品お受けしますってイオンみたいなとこい。
832スリムななし(仮)さん:2013/11/04(月) 15:51:32.71
そんなことしたら返金目的でいくみたいにおもわれてしまうやん
返金歓迎なんて店なんてないだろ。
833スリムななし(仮)さん:2013/11/04(月) 16:04:52.01
>>832
そんな返金目的の貧乏クレーマーっているんだよ。
>>828もそれに近いだろ?
ラーメンくってさ、とんこつと思ったら、しょうゆとんこつだったから金返せ
みたいなもん。
鬱陶しいから、返金に応じる店があるから悪い。
店側に落ち度が無い限り、返金してはダメ。
834スリムななし(仮)さん:2013/11/04(月) 16:07:52.83
3、4か月間ぐらいだがその髪型で過ご差なければならない苦痛をわかっているのですか?
もういや
835スリムななし(仮)さん:2013/11/04(月) 16:21:03.55
>>834
そんなに苦痛なら弁護士付けて争え。
苦痛も人それぞれだからね。
その時の、対応したスタッフとの関係で気に入る、気に入らない
なんてのも、人間よくあること。
うちなら、返金するとすれば

明らかに、短く切りすぎた。
ヘアカラーで頭皮がかぶれた。(要診断書)
パーマで断毛、頭皮が炎症起こした(要診断書)

など以外は、やり直しで対応。返金はしない。

あの時のスタイリストの〜がとか
シャンプーしたあいつが〜
とか、人間関係の部分からクレームにつながり、終いには
金返せ!

そりゃ、スタッフ教育が悪い店も悪いが、返金する必要はない。
そのスタッフ解雇すればいいだけ。

うちは、今まで金返せなんて経験無いから言えるけど。
836スリムななし(仮)さん:2013/11/04(月) 16:26:48.89
1さんのご意見伺いたいのですが、スタイリスト三人アシスタントなしすべて専任担当、カット料金12000円とした場合、報酬割合と利益率目標は何%設定が妥当と考えますか?都心で対象を特化したサロン開業を検討中ですが報酬と利益率前提で計画を詰めたいと考えています。
837スリムななし(仮)さん:2013/11/04(月) 16:28:04.07
10年くらい前、切りすぎって民事裁判おこされて30万払えて判決でてたのあったな
838スリムななし(仮)さん:2013/11/04(月) 16:40:03.14
>>835
今まで返金要求ないなんてすごいわ
まぁ店選びがすごい重要だってわからされたわ
少額裁判でもおこしたいが逆に赤字になりそうな気もするしな・・
パサパサになりたくないってカウンセリングの紙にかいたら
内側の髪を勝手に短くされたんだが
まぁそれは後からきづいて言えなかったが
カウンセリング不足を指摘しても、店長が従業員と私との話を聞いていた
ちゃんとしていたの一点張りで返金してもらえず
839スリムななし(仮)さん:2013/11/04(月) 16:58:20.52
835だけど
>>838
普通に返金要求今までない店、あると思うよ。
店選びも大事ですよ。
お店はお客様選びも大事。
下手に安売りクーポンばら撒くと多いみたいね、クレーマーが。

>>838さんがいくつか知らないけど
ある程度納得できたお店に、何度か同じ人に施術してもらってみるといい。
あちこち毎回違うお店に行ってても、ぴったりの店、人にあたる可能性は低いと思うよ。

昔のお客様ってそんな感じの人多かったけど、今はクーポンなんかの情報があふれてるからね。
840 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/11/05(火) 12:33:40.08
>>836
カットが幾らであろうと
まず、報酬(給料)の割合は38%以下で抑えて
ボーナス出したりしたいですね。
841スリムななし(仮)さん:2013/11/05(火) 16:01:23.68
>>840
ありがとうございます!具体的な数字、とても参考になりました。三人のうちトップスタイリストについては別の名目での報酬も検討しています。報酬を良くすることで逆に腐らせてしまった経験があるので慎重に計画したいと思います。
もう一つ質問させていただきたいのですがマーケティングは美容師専門のセミナーなど受けましたか?専門ではないとしたらどんな勉強をしたか教えていただけたら嬉しいです。
842スリムななし(仮)さん:2013/11/05(火) 18:14:58.43
>>841
横槍すんません
報酬など待遇を良くして腐った経過や結果を出来れば詳しく聞きたいです 興味があります
843スリムななし(仮)さん:2013/11/05(火) 18:24:39.58
3人のうち、1人だけ特別扱い(手当て)付けたから、他の2人が面白くないってことですよね?
腐らせたってのは。
スタイリストのみの店って最近よくあるけど、面貸しでしょ?結局。
そう思って入ったスタイリストは1人だけ特別扱いは面白くないだろうな。
844 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/11/05(火) 23:21:59.53
お客様が、なぜかいらっしゃらなくなる原因は
「飽きたから」だと思ってますので
それに対して使えそうな内容ならなんでも行きますね
845スリムななし(仮)さん:2013/11/06(水) 09:10:56.69
今日パーマあてるんだけど、毛先いたんでんだよね

これ先に毛先だけ切ってもらった方がいい?
846スリムななし(仮)さん:2013/11/06(水) 09:23:30.94
経営者の人に聞きたいんですけど
テナントの家賃て年数がたてばたつほど安くなっていったりするものですか?
例えばの話ですが最初に借りたときは50万で5年経つと40万で10年経つと25万で、とかですか?

下がるとしたら自動的にですか?それとも「そろそろぼろくなってきたから安くしてくださいよ」などの交渉ですか?
まさかの借りたときの家賃から撤退するまで同じ賃料ですか?
だとしたら同じ建物の中でもお隣さんは3万なのにうちは25万のままかよってことになりますよね

まだアシスタントですが気になりました
847スリムななし(仮)さん:2013/11/06(水) 10:02:22.49
>>846
新車を発売したばっかりで勝った人が
三年後に勝った人の金額聞いて「安い値段でローン組み直せ」っていうようなもん

あと減価償却勉強してください
848スリムななし(仮)さん:2013/11/06(水) 10:35:03.29
了解しました
減価償却勉強しておきます!

で結論は下がらないってことでいいんですか?
ちょっと…例えがよくわからないです
言ってる事はわかりますが結論としてはなんなんですか…?

例えは書いてありますが結論がしりたいのですが…
849スリムななし(仮)さん:2013/11/06(水) 10:38:55.78
自分で家主と交渉しろよ
ゆとり脳
850スリムななし(仮)さん:2013/11/06(水) 10:55:53.74
マジで、質問してるのか?
家賃が下がる訳無いだろ
破綻してるなお前
851スリムななし(仮)さん:2013/11/06(水) 11:21:22.77
ま質問スレなんだから良いのでは?w
それよりもそこまで叩こうとするおまえらもじゅうぶん破ゆとりに見えるぞw
とりあえず書いてあるけど減価償却勉強しろ
おまえの言う結論は一言では難しい、様々なケースも考慮すると特にな
償却率などを勉強してそれでもわからないところを質問するとよい
852スリムななし(仮)さん:2013/11/06(水) 11:51:00.48
結論書いてあるじゃんよw
例えを見てわかんないの?
853スリムななし(仮)さん:2013/11/06(水) 12:45:12.29
>>842
他業種での経験ですが報酬が始めから高いと成長を止めたり、まあ言わばつけあがったり勘違いしたりケースがあるんですがそういうのが1人でも出ると全体に悪影響が出ます。お金を沢山出せば頑張るっていう図式にはなってない。腐らせるというのはそういう意味です。
854スリムななし(仮)さん:2013/11/06(水) 12:50:10.39
>>843
面貸しでもないですし腐るというのはそういうことではないですね。そもそもトップスタイリスト候補にはそうなる理由が当然あります。その人物の指導ありきで全体が成長していく計画です。スレチなので1さんのマーケティングに関するレスがなければROMに戻ります。
855スリムななし(仮)さん:2013/11/06(水) 12:52:03.85
>>844
あ、マーケティングに関するレス
いただいてましたね、失礼しました。私も何でもあらゆる方面に関するものをチェックしてます。ありがとうございました。
856スリムななし(仮)さん:2013/11/06(水) 20:45:17.35
今の若い美容師達は何にやりがいを感じるのだろうか… やっぱりオーナーにカリスマ性があって 崇拝される感じじゃないとダメなのかな〜
857スリムななし(仮)さん:2013/11/07(木) 10:14:24.30
858スリムななし(仮)さん:2013/11/07(木) 12:20:11.85
お金は欲しがってるけど
それはやりがいって感じてはないぞ

多分もっと欲しくなって本当にそう思ったら
美容師の仕事で稼ごうとは考えず
別の賃金ベースの上がる職に移るって感じの
考え方の人が多い
859スリムななし(仮)さん:2013/11/07(木) 13:06:49.82
今でも
M村さんみたいに〜
とか
S崎さんみたいに〜
なんて憧れてる美容師いるのかな?
個人ではなくて経営している存在として

大きなサロンかまえてブランド化して
店舗展開してとかってさ
860スリムななし(仮)さん:2013/11/07(木) 14:34:26.77
>>859
現役美容師が、カリスマ〜のプロデュース!なんて材料(商品)が売れるんだから
どんだけ、美容師がアホでミーハーかわかるわな。
オーナー(経営者)でもそんなのいるよ。
861スリムななし(仮)さん:2013/11/07(木) 19:22:35.91
有名になりたいって子は減ってよね
クリエイションの作品作りとか コンテスト頑張ってるサロンは給料少なくてもなんかやりがい持ってるようにはたからは見える
862スリムななし(仮)さん:2013/11/07(木) 23:03:36.02
>>859
今からあーゆー人たち目指すなら
東京一択しかあり得ない上に
スポンサーがつかないと無理だし
かなり狭き門だろーな
血なまぐさい話もあったりしたしな
表に出てないだけて
863スリムななし(仮)さん:2013/11/07(木) 23:42:54.92
>>862
kwsk
864スリムななし(仮)さん:2013/11/08(金) 01:34:47.03
M村さんは良く働く職人さんだろ。
865スリムななし(仮)さん:2013/11/08(金) 13:58:09.61
>>864
前はそうだったが、今はTHE商売人だよ
866スリムななし(仮)さん:2013/11/08(金) 14:10:12.91
>>863
特定怖い
東京で40以上の美容師なら結構知ってんじゃないのかな?
全部知ってるわけじゃないから余計に視点でばれそうで怖い
867スリムななし(仮)さん:2013/11/08(金) 18:28:45.09
ザ商売人のほうが良いのか

ザ職人のほうが良いのか

独立して早3年方向が良くわからなくなってきた、、、
868スリムななし(仮)さん:2013/11/08(金) 18:35:02.55
>>867
バランスだろーね
869スリムななし(仮)さん:2013/11/08(金) 18:51:47.72
@シマ→ミンクス・ヘブンス・アクス・ダブ・ゴカン

Aピークアブー→ソーエン?

Bヘアディメンション→アルティファータ・ビーチ・アフロート→ユーレルム?

以上は海外に行っていて帰ってきて起業した感じ

Cズッソ→オペラ→アクア→ガーデン→アンアミ
 ズッソ→フェイズ→レーブ→ウル?
 ズッソ→ハーツ→アーティスサロン→ブリッジ

アクア→バタフライ
アクア→ディア?

スタジオブイ→リッツ
スタジオブイ→アンティ?

うろ覚えだけど大まかな美容室の流れだよな?
間違ってたら後免!
870スリムななし(仮)さん:2013/11/08(金) 20:22:16.32
開業半年で、2ちゃんか・・・・・
可愛そうに
先が、見えてるな〜
871スリムななし(仮)さん:2013/11/08(金) 21:08:23.79
お勧めのワックスは何ですか?
女性、ショートヘアです。
872862:2013/11/08(金) 21:17:59.72
>>869
の@〜Cの中でなんというか
ごたごたしながら独立していったところがあってね
そこで結構怖いことがおきたんだよ
873スリムななし(仮)さん:2013/11/08(金) 21:20:19.88
>>870
1から嫁
874スリムななし(仮)さん:2013/11/08(金) 21:24:42.41
>>872
反社会勢力絡み?
875スリムななし(仮)さん:2013/11/08(金) 22:49:25.12
4だよ
有名な噂
真相はわからん
876スリムななし(仮)さん:2013/11/08(金) 23:47:42.25
関○連○がらみじゃねーか。
やめとけよ。
877スリムななし(仮)さん:2013/11/09(土) 08:51:23.97
>>876
それはねーわw
20数年前の話だぞ?
878スリムななし(仮)さん:2013/11/09(土) 19:09:18.90
都内では有名な噂なのか…
俺地方だから知らんわ 30半ば美容師
879スリムななし(仮)さん:2013/11/09(土) 19:38:15.45
FacebookやらTwitterでちょっと話題になってるヘアスタイル偽装問題知ってる?
ヘアカタとかにサロモ使って切ってない染めてないパーマしてないのに「こう切って こう染めて こうかけました」←偽装やん

みたいなM氏の意見

みんなこういうのやってるのかな?
880スリムななし(仮)さん:2013/11/09(土) 19:53:43.19
>>879
んなこと言ったらヘアカタのパーマスタイルなんて巻いてるだけなのがほとんどじゃん。
カラーもフォトショで弄ってるし。

ヘアカタはあくまで最高の仕上がりのイメージ。
モデルが違ったら全く同じスタイルなんてほぼ無理。
じゃあインスタントラーメンの袋パックはスープと麺しか入ってないけどパッケージには煮玉子もチャーシューもネギも写ってるよね。*写真はイメージです。

それと一緒でしょ。
ヘアカタに載せたこと何度もあるし撮影会も週1でやるけど、スタイリングだけで1時間2時間かけるものと全く同じに営業でやれって言われたら無理でしょw

んで、嘘偽りなくサロンワークで作ったスタイルの写真を撮ってヘアカタにしたらお客様の食いつき悪かったからねw

偽装なんて外食産業関わらずどこもやってるだろうよ。
ガソリンスタンドとかも水抜き剤とか、エンジンオイルフラッシングとか。

美容だって形状記憶パーマ、3Dカラーとか大袈裟すぎる商品名で売ってるじゃん。
881スリムななし(仮)さん:2013/11/09(土) 20:32:39.82
ヘアカタやWeb 同じ女の子が違うサロンで出てる事も平気で通ってる
で…結局誰が切って染めたの?
パーマなんてかけてるモデルいるの?

都内の美容師は麻痺してるらしいわ
882スリムななし(仮)さん:2013/11/09(土) 22:37:49.16
>>879
そんなのは五年以上前からいろいろ言われてるよ
おんなじモデルで長さも変わらずスタイルも変わらずでの別の サロンのスタイルで載ってるなんてザラ

メンズもそうだし
883スリムななし(仮)さん:2013/11/09(土) 22:39:43.94
>>880
今はガチでやってるスタイルブックも増えてきてるよな
884スリムななし(仮)さん:2013/11/10(日) 07:29:08.05
サロンモデルやってますとか言ってる女の子ってニートとかフリーターなの?1カットいくらで呼べるの?「切らせて」「染めさせて」って言ったら施術させてくれるの?
885スリムななし(仮)さん:2013/11/10(日) 08:00:56.47
>>884
そういう事務所があるよ

外人モデル頼んだときは3時間5万だった。
886スリムななし(仮)さん:2013/11/10(日) 13:44:51.03
床屋の坊ちゃんカットなんだけど
かっこよくなれますか?
なんて頼めばいいですか?
887スリムななし(仮)さん:2013/11/10(日) 14:32:26.78
>>886
なんか自分でなりたい画像をもってけ
とりあえず「今この画像になれなくてもいいので今後これになるように尾根シャス」
っていえばおk
888スリムななし(仮)さん:2013/11/10(日) 20:29:12.21
こんばんは。
2011年に独立した理容師です。
最近七五三シーズンでキッズパーマの依頼がよくあるんだけど、正直値段の取り方がわからないのでやりたくない。というか子供にパーマってのが抵抗あるんだ。理容師だからなのかな。
キッズパーマってどれぐらいの料金でやってます?
889スリムななし(仮)さん:2013/11/10(日) 21:06:09.16
大人と一緒です。
890 ◆xEagb0MVmebo :2013/11/10(日) 21:19:41.80
うちは大人と一緒ですね
891スリムななし(仮)さん:2013/11/10(日) 22:29:36.36
うちはパーマにカットが込みなので、子供カットは割引してるから
その料金分は通常パーマ料金から引く感じ。
892スリムななし(仮)さん:2013/11/10(日) 22:36:07.33
9000円くらい
893スリムななし(仮)さん:2013/11/11(月) 04:41:30.18
やっぱり大人と同じなんだね。
いつも大人よりも1000円安くしてたは。
894スリムななし(仮)さん:2013/11/12(火) 02:17:24.93
染めた事ないんだけど、染める時って要予約?
いきなり行ってヘアカタログの切り抜き出して「この色にして下さい。」でOK?
895スリムななし(仮)さん:2013/11/12(火) 08:15:16.97
>>894
店によるだろ・・・
おまえは、ヒッキーか?
896スリムななし(仮)さん:2013/11/12(火) 10:04:49.37
もっさりしててセットしてないけど、そんな状態で行ってもいいですか?
笑われませんか?
897スリムななし(仮)さん:2013/11/12(火) 11:02:04.58
>>894
OK とりあえずホットペッパービューティのアプリ落とせ 当日でもネット予約出来る
898スリムななし(仮)さん:2013/11/12(火) 12:01:08.60
>>896
低料金行ったらいいよ。
プラージュとか。
周りの客もそんなんばっかだよ
899スリムななし(仮)さん:2013/11/12(火) 14:02:42.44
床屋かっとでなんかぼわーんってした感じで丸っこくてもさってしてるけど
美容室行ったらかわるもんなの?
900スリムななし(仮)さん:2013/11/12(火) 14:33:46.35
いま働いてるお店はオーナーと自分二人ゆるくまったりとしてるお店で自分は3年目です

難波のお店から声がかかってそっちに行くことになりそうなんですけどレッスンは毎日あるものなんですか?
901スリムななし(仮)さん:2013/11/12(火) 17:08:03.07
国家試験って理容師と美容師だと違うの?
どんな髪型作るの?七三分けですか?
902スリムななし(仮)さん:2013/11/12(火) 17:27:00.96
>>899
結論から言うと変われる
少なくとも床屋よりは変わる
しかしどのように変わりたいかをはっきりさせないと変わるもんも変わらない
まずは自分がどんな髪型にしたいかを決めてから行くことを進める
903スリムななし(仮)さん:2013/11/12(火) 17:49:03.51
カット5250円って高い?
田舎の中心地。

カット技術から通ってます。
904スリムななし(仮)さん:2013/11/12(火) 18:17:30.61
どんな注文されたらわかりやすいの?
905スリムななし(仮)さん:2013/11/12(火) 18:34:27.33
>>901
10年以上前に理容の免許取った時は刈り上げ七三分けだった。
最後はポマードでセット。顔そりもある。
906スリムななし(仮)さん:2013/11/12(火) 19:24:46.62
>>900
レッスンは自主的にするものであって
決められるものじゃないんだけどね

したくなけりゃ帰ればいい
907スリムななし(仮)さん:2013/11/12(火) 20:59:55.35
練習したくない奴はさっさと辞めればいい
908スリムななし(仮)さん:2013/11/12(火) 21:46:28.70
美容の免許はどんなの?それも七三借り上げ?
909スリムななし(仮)さん:2013/11/12(火) 21:48:29.01
髪型で印象とか変わるんですか?
坊ちゃんカットで顔面得点が40点のがかっこいい髪型になって60点になるとか
あんの?
910スリムななし(仮)さん:2013/11/12(火) 22:10:47.34
>>908
美容はワインディングとかじゃないかな?
911スリムななし(仮)さん:2013/11/12(火) 22:20:34.51
>>908
レイヤーカットとウェーブセッティングかローラーセッティングかワインディング
912スリムななし(仮)さん:2013/11/12(火) 23:15:07.16
レイヤーカットって理容師はできへんの?
913スリムななし(仮)さん:2013/11/12(火) 23:27:36.62
理容は整髪が主だから、美容とは作るスタイルが違う。
美容で角刈り出来る人間なんてほとんどいないよ。
914スリムななし(仮)さん:2013/11/13(水) 00:24:39.52
美容室行きたいけど恥ずかしいです。髪型ただもさってしてるんだけど
その状態で行っても笑われないですか?注文の仕方がわかんないんだけど
915スリムななし(仮)さん:2013/11/13(水) 00:29:20.32
>>914
笑われないよ 変身したいなら勇気出して予約してみな 今ならネットでリサーチできるし
916スリムななし(仮)さん:2013/11/13(水) 07:39:24.19
>>911
グラボブじゃなかった?
最初にカットが課題に入ったとき、後輩に教えた記憶がある。
あまりのダサいスタイルに笑ったが。
917スリムななし(仮)さん:2013/11/13(水) 10:08:45.72
>>913
理容は整髪ってどういう意味?長さを整えるってこと?
梳いたり、長さを変えずに量を減らすってできへんの?
918スリムななし(仮)さん:2013/11/13(水) 12:38:21.80
>>917
昔ながらの理容はアウトラインをボカしたりしませんよ。
もみあげもビシッと切るし。
919スリムななし(仮)さん:2013/11/13(水) 13:28:45.20
床屋の話はこの辺で…
920スリムななし(仮)さん:2013/11/13(水) 18:55:15.65
>>907
まさにそうなんだよね
厳密に言えば強制できない
帰るのなら帰らせるしかない
それでは何も覚えられない
何の成長もない
921スリムななし(仮)さん:2013/11/13(水) 20:00:31.55
えっ 俺なんて練習ほとんどしなかったよ。
先輩に営業中にこうやってって言われてよくわからずに必死にお客さんの頭やって覚えた感じ。

そんな俺も今では4店舗のオーナー。
営業終わってから練習会とか効率悪いから営業前にやってるよ。

営業終わったらきっちりお疲れさーんで帰ってみんなでご飯食べに行くなり早く帰ってゆっくり休むなりしてる。
こうした方が離職者も少ないし営業前に営業中の課題が明確になるからいいよ。
ダラダラ夜中遅くまでやってるのは脳も身体も疲れてるから効率悪い。
昔のやりかたやってたらダメだろ

9時オープンだから7時ぐらいから自主練習会で営業は19時終わり。
922スリムななし(仮)さん:2013/11/13(水) 20:08:28.12
ちなみにモデルテストは営業中にカットは500円、カラー、パーマは1000円頂く形でやってるよ。
923スリムななし(仮)さん:2013/11/13(水) 20:09:23.41
今は練習も、残業扱いとかでなにかとうるさいからね。
>>921のやり方が賢い。
今の時代、できない奴は辞めてもらう方がいい。
俺は育てる!って意気込むオーナーもいると思うが
昔の徒弟制度的なやり方はいろんな面で難しいね。
924スリムななし(仮)さん:2013/11/13(水) 20:15:05.57
>>921
時代を感じるなぁ おっさん
925スリムななし(仮)さん:2013/11/13(水) 21:24:21.50
>>912
学校では習わないけど働くようになってから講習会とかで勉強した。レディースのカット全般。
926スリムななし(仮)さん:2013/11/13(水) 21:30:21.28
>>921
やっぱり朝からやってるサロン増えてるんですね 夜は練習禁止ですか?
927スリムななし(仮)さん:2013/11/13(水) 21:57:56.20
>>926
禁止じゃないけど防犯を理由に許可制にしてる。
スタイリストデビューまで入社から平均1年半だから朝だけで十分だと思ってる。
コンテスト出たいやつはこの限りじゃないから営業後も残るけどね。

鉄は熱いうちに打てと言うけどあくまで個人の入社当時のモチベーションやテンションを持続、向上させるやり方は毎日オーナーとして考えてるよ。
今の子達は時間やお金に対してシビアだから、そこをきっちりしてあげた方が頑張る。
1500m走より100m走を毎日したほうが全力で走れるよね。
毎日のゴールはなるべく短い方が良いと思うんだ。

それから副次効果として営業後に飲みに行くなり遊びに行ったりして人脈広げてくれた方が新規客として来てくれたりするよ。
928スリムななし(仮)さん:2013/11/13(水) 22:12:59.60
>>927
1年半でデビューは早いですね 75〜100万まで1年半でデビューしてどれくらいの期間で目指させるんですか?教育における自分なりのコツってあります?
929スリムななし(仮)さん:2013/11/14(木) 12:20:16.93
ちょっと熱くなるがこれ見てる床屋しか行ったことないけど
少しでもかっこよくなりたいと思ってる奴に言いたい(髪型気にしないってやつはスルーしてくれ)


髪型で印象とか変わるんですか?
坊ちゃんカットで顔面得点が40点のがかっこいい髪型になって60点になるとか
あんの?
A。ある。大いにある。40が60どころか99なんてざらにある。だから髪型はかっこよくしなさい
大概そこらへんにいるイケメンどもの80%は髪型のおかげといっても過言ではない

美容室行きたいけど恥ずかしいです。髪型ただもさってしてるんだけど
その状態で行っても笑われないですか?注文の仕方がわかんないんだけど
A。ぜんぜん笑わない。接客だから愛想笑いはするがな。
注文の仕方はネットで画像検索してそれを見せればいいよ
お任せでもいいけどある程度どんな髪型にしたいかの基準はほしい
プロだけど魔法使いではないんでね
もしもおまえのことを見て笑う美容師がいたらむしろここで晒せ
そんな奴は美容師の資格ないから。そんな美容師なら永久追放でおk
930スリムななし(仮)さん:2013/11/14(木) 15:52:30.51
>>926
夜レッスンしなさいって言ったりすると最終的に辞める時に「残業させたぶん払ってください」となる可能性がある
いろいろ回避する方法はありますが

朝する分には絶対に本人の意思なしにはあり得ないので(終わりの時間も必然決定しているし)まぁ大丈夫なんです
931スリムななし(仮)さん:2013/11/14(木) 17:00:58.33
>>930
なんつーか今時の餓鬼は夜練習に残業させたぶん払ってくださいとか言うのか?
死んだほうがましだな

そんでそんな練習しないへたくそな奴に切られてる奴がいるかと思うとぞっとするな

やはり底辺には真正の底辺しかあつまらないのか?
932スリムななし(仮)さん:2013/11/14(木) 17:25:42.29
ド田舎の寂れた商店街の美容院でカット5250円。高いですか?
技術があるので仕方なくかよってます…
933スリムななし(仮)さん:2013/11/14(木) 20:37:49.40
>>931
とある原宿の有名店はそれで相当な金額払ったんだよ
その出来事以来夜のレッスン禁止
休日サロンに入ることも禁止にしたそうだよ
実際そう言われたら払わないわけにはいかなくなるんだ、それが現実
934スリムななし(仮)さん:2013/11/14(木) 20:48:44.79
ここ見てる方ってそういうの勉強したり情報集めたりしてないの?
コンプライアンスについてとか勉強会に参加してるけどなぁ。
とにかく昔なやり方していたら、店にマイナスになることばかりだよ。
935スリムななし(仮)さん:2013/11/14(木) 22:34:53.12
>>934
社会保険労務士に相談
936スリムななし(仮)さん:2013/11/15(金) 11:40:59.56
>>934
そだな、俺は勉強不足だ…

あくまで俺の美容室価値観だと夜練習分残業払ってくださいなんて言われるという頭がなかった…

もう若いゆとり屑は雇わないことに決めた
いちいちそんなこと気にしながらの営業はしたくない…
937スリムななし(仮)さん:2013/11/15(金) 21:58:21.26
>>932
シャンプー込みなら普通だと思う。
高いと思うなら、他所も色々行ってみるべき。
美容室なんて腐るほどあるし。
938スリムななし(仮)さん:2013/11/17(日) 13:28:58.88
くそー、、、
寝違えて首ハイパーいてー

仕事がつらい
939スリムななし(仮)さん:2013/11/19(火) 10:11:27.68
バイトはしたことあるけど来年卒業して社会人になるにあたって
注意点はありますか?
美容学校を卒業して美容室に就職します
940スリムななし(仮)さん:2013/11/19(火) 11:57:53.34
>>939
最低3年はかじりつく
941スリムななし(仮)さん:2013/11/19(火) 13:11:27.48
>>939
バイトや学生の部活なんてのは上から言われたことやってればいいけど
社会人になったら相手が望むことや周りの仕事がスムーズにいくように
行動してないと意味がないし役立たずだと思われてしまうのが関の山
それを三年間でやり遂げて身に付ければ周りからも必要とされるし
お客様からの覚えもいいから仕事が楽しくなるよ
942スリムななし(仮)さん:2013/11/20(水) 13:09:13.34
941の言葉にすべて詰まってる
まさにこれ
つか美容師だけでなくどの職にもこれだろ
941はたぶん店長か経営者なのかな?いろいろ苦労もあったのだろーなと察する
943スリムななし(仮)さん:2013/11/20(水) 20:24:27.88
で、出たー〜www自演ヤツ〜〜〜wwwwwwwwwwwww
944スリムななし(仮)さん:2013/11/21(木) 00:21:28.20
童顔に合う髪型ってなんですか?美容学生、男
945スリムななし(仮)さん:2013/11/21(木) 02:26:00.32
顔デカで首短い
絶壁
ハチ張り
顔の横幅があって余白多い
顎ちょっと長くてがっしりめ
目の位置が上の方でデコ狭め

何重苦だよって感じの骨格(´Д⊂)
女ですが、どんな髪型が少しでもマシに見えるのか…
スッキリして見えて、大人可愛くなりたいです
946スリムななし(仮)さん:2013/11/21(木) 07:45:10.57
うpしてもらわないとなんとも…
947スリムななし(仮)さん:2013/11/21(木) 08:30:02.97
>>945
ないよ
948スリムななし(仮)さん:2013/11/21(木) 09:03:08.75
>>945
美容師も限界はある
魔法使いではないのでね
949スリムななし(仮)さん:2013/11/21(木) 10:49:34.76
>>943
どれに対して言ってんの?
安価つけろよ・・・・
950スリムななし(仮)さん:2013/11/21(木) 10:55:07.86
>>940
>>941
は本当にそうだと思うよ
今時3年あればデビューしたりデビュー前まで進ことなんて多いし
デビューしてしまうと中々それ前身に付けた感覚を変えるのは難しくなる
変なところで言葉使いや会話の仕方や気の使い方を身につけると
悲惨だよ
951スリムななし(仮)さん:2013/11/21(木) 14:41:10.34
>>949
察しろ
952スリムななし(仮)さん:2013/11/21(木) 18:34:39.06
>>951
無理だろ
953スリムななし(仮)さん:2013/11/22(金) 18:25:46.20
>>952
マジで無理なの?
そんなに馬鹿なの?
さすが底辺
954 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/11/22(金) 18:39:05.44
随分進んだな〜

このスレを立ち上げてもうすぐ四か月
一つ分かったことがあります

「それ」は何かはここでは書きませんが
「それ」がわかったこのスレでの出来事は
甘ちゃんの登場です
最初はそんなでもなかった彼の荒らしは最終的にほどすべての書き込み手から批判されるという
結果にいたり
最終的には本人の謝罪文という形で幕を閉じました

実は謝罪文を書いたのは私です
「甘ちゃん」の書き込みは私は一切やっていませんよ!
初期にちょっとだけやり取りしてこの人は無理だと思ったので放置しました
しましたが、だんだん腹立ってきまして・・・・
もう書き込みできないようにしてやろうと思って
謝罪文という形で書き込んだところよほど図星だったのかそれ以後おとなしくなりましたねw
文章からだけでも人を見抜いたりできるということは本当にあるのだと感心しました
このスレの 2 が出来るのかどうかはわかりませんが、ちょくちょく覗いてまた書き込んだりしたいと思います
最近うれしいことに忙しくなってしまいまして見る機械が減ってるのですが
非常に有意義でした
まだ早いかもしれませんがみんなありがとうございます!
955スリムななし(仮)さん:2013/11/22(金) 23:04:48.35
>>954
は?
956スリムななし(仮)さん:2013/11/23(土) 09:51:45.56
>>1
また次スレ立てるだろ?笑

俺は結構楽しんでるよ、マジで勉強になるしね

ROM専もいるだろうが他にも楽しんでたやついると思うよ
957 ◆mjdDQH8ynhGf :2013/11/23(土) 09:57:25.38
>>955
甘ちゃんと呼ばれている人の謝罪文というか反省文は
私スレ主が書き込んだということですうっとおしかったので
甘ちゃんがもう書き込めなようにと思いまして

もちろん甘ちゃんの人を馬鹿にしたような書き込みに関しては私は一切関与してないです
958スリムななし(仮)さん:2013/11/23(土) 10:00:29.19
>>957
証拠ないけどな
959スリムななし(仮)さん:2013/11/23(土) 11:00:27.94
いやいやww
ここ2ちゃん
わかる?
馬鹿にしてなんぼ
馬鹿にされてなんぼ

むしろみんなに相手にされてるだけ甘ちゃんはありがたく思ったほうが良い
それにあんなにムキになって反論してくるやつ最近そうそうみかけない
馬鹿にする甲斐のあるやつだったからな
960スリムななし(仮)さん ::2013/11/23(土) 11:36:28.77
美容師って最底辺じゃん嘲笑
生きてて恥ずかしくないのか笑
961スリムななし(仮)さん:2013/11/23(土) 12:22:52.89
甘ちゃんが書き込んでた時がこの板のピークだったじゃん
962スリムななし(仮)さん:2013/11/23(土) 12:23:52.90
>>960
自分が働いて生活してる時点でお前より上だろ
963スリムななし(仮)さん:2013/11/23(土) 15:41:38.78
>>961
は?
964スリムななし(仮)さん:2013/11/23(土) 16:55:46.34
>>960
少なくともイケメン美容師はおまえら不細工では一生無理なほどの数の
女くってるわ嘲笑
悔しいのうw悔しいのうwブサメン君w
狙った女も物にできない不細工が生きてて恥ずかしくないの笑
男として恥ずかしくないの笑
965スリムななし(仮)さん:2013/11/23(土) 19:33:18.70
>>960
そんなお前も美容師だったりしてな
966スリムななし(仮)さん:2013/11/24(日) 11:58:53.39
行きつけの美容院がいつまでたってもデジパを導入してくれません。
カット・ストパは上手だし居心地のいい店なので変えたくないんですが。
デジパ機器って個人営業店にとってはよっぽど高価で手出せないって事なの?
967スリムななし(仮)さん:2013/11/24(日) 12:32:46.43
50万ぐらいだよ。
初期投資費用。

もうデジパはトレンドじゃないからな。
うちでも一時期デジパだけで月200から300万売れたけど今は15万ぐらいしかいない。
968スリムななし(仮)さん:2013/11/24(日) 13:54:56.34
言えてる
もうデジパはすたれてる
湿式クリープのほうが優秀

ま、髪質はそれぞれだからデジパのほうが良かった人もいるけど
969スリムななし(仮)さん:2013/11/24(日) 18:20:25.91
今またデジが再注目されてるよ
970スリムななし(仮)さん:2013/11/24(日) 23:04:04.64
どこいな
971スリムななし(仮)さん:2013/11/25(月) 10:40:41.34
美美美コムってどうなんですか?
972スリムななし(仮)さん:2013/11/25(月) 11:45:43.83
トップがぺちゃんこでサイドが膨らむので、サイドが膨らまないようにとトップ
がボリュームある感じにしてって言ったら、カットでは無理って言われたけど
本当に無理ですか?行ったのは理容室です。でいつもの坊ちゃんカットになりました。
973スリムななし(仮)さん:2013/11/25(月) 11:48:49.45
>>971
一人美美美コムでご来店いただくと
いくらか料金が発生するんだっけ?

その支払いと経費やら考えると料金設定考えないといかんよな

ネットで集客するのに敢えて高単価のメニューだけ美美美コムに載せるとかになるんじゃないの?
974スリムななし(仮)さん:2013/11/25(月) 14:38:57.33
すまん パーマの2剤の過水の濃度ってどれくらい?
975スリムななし(仮)さん:2013/11/25(月) 15:22:22.32
>>974
1.2〜1.5%
976スリムななし(仮)さん:2013/11/25(月) 19:53:28.52
>>975
ありがとうございます!
助かりました!
977スリムななし(仮)さん:2013/11/25(月) 21:41:45.96
クリープパーマは整髪料要らないの?
普通のパーマは夜洗って乾くとボンバー→朝ぬらす→整髪料べったりがイヤ。
でもストレートばっかりも飽きたー。
978スリムななし(仮)さん:2013/11/25(月) 22:48:17.62
乾燥工程までいってるクリープならなしでも形にはなるよ
乾燥いれてないクリープだとやっぱりムースとかはあったほうがいい
979スリムななし(仮)さん:2013/11/25(月) 23:21:09.26
俺はマリーム派
980スリムななし(仮)さん:2013/11/26(火) 00:01:18.25
通好みはブライト
981スリムななし(仮)さん:2013/11/26(火) 08:10:15.99
ブライト・ノアか懐かしいな
982スリムななし(仮)さん
いま2年目なのですが技術はちょっとずつ出来るようにはなってるんですけど会話が全然できなくて

皆さんはどういう会話をしていますか?

親子2人でやっているので若いお客様に対する会話の仕方を教えてもらえませんか?