水洗顔でニキビと脂性が治った part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
2スリムななし(仮)さん:2012/03/15(木) 15:04:08.73
洗顔後に化粧水→美容液→乳液は必須だが、さらにクリームまで付けるのはオイリーには疑問

乳液はムース
クリームはワックスやフォグバー

如何せん髪に全く整髪料を付けなくて良いのは長髪気味サラサラヘアーでオイリー頭皮ではない事。
オイリー頭皮がサラサラヘアーで何も付けないと夕方辺りからギトギト直毛ヘアーで悲惨
3スリムななし(仮)さん:2012/03/15(木) 16:37:07.23
4スリムななし(仮)さん:2012/03/16(金) 11:26:14.32
2は日本人?
5スリムななし(仮)さん:2012/03/26(月) 03:19:44.10
洗顔の後の顔が白すぎクソワロタwwwwww
純石鹸で洗っても同じ
これを間違った洗顔とケアでひっぺがしてたんだなぁ・・・
6スリムななし(仮)さん:2012/03/26(月) 11:05:06.13
水洗顔続けてると肌がちょっと傷付いたらすぐカサブタできるようになった
1週間で自然と剥がれる
7スリムななし(仮)さん:2012/03/28(水) 19:30:57.06
脂性だと一日二回じゃ足りないなぁ
自分の油が酸化して赤黒くなってくる
まあそれは石鹸使っても同じだけど・・・

酸化しすぎた油分だけは
できるだけ早く落とした方が良いと思うんだよな
8スリムななし(仮)さん:2012/03/28(水) 21:28:22.91
皮脂をとりすぎずに保湿すれば脂性マシになるのかな?
それとも皮脂とりすぎてなかったら保湿しなくてもかわらんのかな?
保湿した方が見た目はその時はマシだけど
肌が育つのとか再生とか邪魔したら時間かかるしなぁ
9スリムななし(仮)さん:2012/03/29(木) 00:46:54.92
本気出せばキレイになるよ
10スリムななし(仮)さん:2012/03/29(木) 18:40:07.56
今までニキビ対策に泡立てて使う奴使って化粧水+乳液やってたけど水洗顔+化粧水+乳液にしたら全然出来なくなって嬉しい
11スリムななし(仮)さん:2012/03/30(金) 00:21:32.93
>>1 乙!
12スリムななし(仮)さん:2012/03/30(金) 02:40:39.50
http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20070202/1170403306

市販の洗顔剤に限らず、テレビCMで流されている商品には、胡散臭い物が
ありますよね。
だから、

・テレビを視聴しない
・テレビCMで宣伝されている商品を、購入しない
・テレビの視聴や商品の購入を、人に勧めない

上記の生活パターンを採用することによって、より有意義な生活を送れる
ようになるのではないでしょうかね。
13スリムななし(仮)さん:2012/03/30(金) 23:41:16.34
水洗顔1日2回、洗顔後はアポスティーローション(傷とかを直す水みたいな液体)だけという生活を何ヵ月か続けたら、前より肌が綺麗になった
化粧水とか乳液がいらない体質の人間もいるんだなと感じた
14スリムななし(仮)さん:2012/03/31(土) 13:24:56.63
女性の方
クレンジングはなに使ってます?
15スリムななし(仮)さん:2012/04/01(日) 21:36:36.88
風呂入ったあとの鼻の毛穴からの角栓がやばい
いじらんほうがいいのか?
16スリムななし(仮)さん:2012/04/01(日) 22:47:14.75
さあ?
取ってみたら?
17スリムななし(仮)さん:2012/04/02(月) 19:33:04.03
悪いこと言わないから洗顔料使うのは止めとけ
肌に必要な油分とかを落としちゃうから逆に荒れる原因になる
水洗顔→化粧水が最強だよ
18スリムななし(仮)さん:2012/04/04(水) 00:38:15.50
水洗顔だけで放置してたらどうしても脂漏っぽくなるわ
19スリムななし(仮)さん:2012/04/04(水) 22:15:03.22
>>13
私もアポスティローション使ってます!もう1年近く使ってるよ。このローション最高ですね!
でも相変わらず新規はできます…
20スリムななし(仮)さん:2012/04/04(水) 22:45:06.15
ローションなんてやめないと治るもんも治らんよ
21スリムななし(仮)さん:2012/04/05(木) 18:50:35.55
>>17
皮脂も当然酸化する
さて、酸化した脂・油はどうなるでしょう
22スリムななし(仮)さん:2012/04/05(木) 19:35:47.75
>>21
先生!!
毛穴に詰まります!
23スリムななし(仮)さん:2012/04/05(木) 20:59:50.39
洗顔料やめて肌が綺麗になり
人生が変わりました
このスレのお陰です
皆さんも不退転の決意で続ければ治りますよ
24スリムななし(仮)さん:2012/04/06(金) 12:19:35.26
顔洗うときこすってる?こすらないほうがいいとは思うけどザラザラしてるんだよね
25スリムななし(仮)さん:2012/04/06(金) 22:33:47.81
冷たい水だと汚れが落ちにくいのは間違いないけど
それでニキビができない場合は冷たいままの方が良いのかな?

トラブルがでないって事は落とさなきゃいけない汚れは落ちてるわけだから
できるだけ必要な皮脂は残した方が
徐々にオイリー解消できるはずだがどうなんだろう?
普通に蛇口の水なのか
ぬるい水が良いのか答えが出ないなあ
26スリムななし(仮)さん:2012/04/06(金) 22:55:01.36
冷たいと感じない程度がいいんじゃないかな。
冬はお湯+水でやるよ。
皮脂が多いときはティッシュで軽く押さえてから洗うよ。
27スリムななし(仮)さん:2012/04/06(金) 23:33:23.87
シミも病気も社会問題も表面化するまでトラブルと認識されず、
内部で着々と進行中
28スリムななし(仮)さん:2012/04/07(土) 06:28:42.68
市販の洗浄剤を使用して洗顔していた時期には、ニキビが顔面に常に発生し
続けている状態でしたね。しかし、水洗顔に切り替えてから、ニキビは発生
しなくなりましたね。
その実体験から、ニキビを発生させていた主要な要因は、市販の洗浄剤に
あるという事実が判明したのですね。
29スリムななし(仮)さん:2012/04/07(土) 17:52:25.51
外からのケアより内からかなと
やはりビタミンB6か12
30スリムななし(仮)さん:2012/04/07(土) 23:13:42.68
>>21-22
自演乙!
31スリムななし(仮)さん:2012/04/07(土) 23:14:41.03
俺は>>17だけど>>21-22みたいな自演は許せんなw
32スリムななし(仮)さん:2012/04/08(日) 01:07:53.02
洗顔後顔に何も付けたくない。なんかついてる感触が気持ち悪い
33スリムななし(仮)さん:2012/04/08(日) 14:21:02.06
頬とデコはかなり綺麗になった。
でも鼻と顎はやっぱり手強いぁ・・・。
34スリムななし(仮)さん:2012/04/08(日) 14:59:06.79
自分は頬がいちばんしつこい
まあ頬というより鼻に近いんだけど...
35スリムななし(仮)さん:2012/04/08(日) 21:48:19.91
水洗顔でこれ治りますかね…


http://a.pic.to/7un64
36スリムななし(仮)さん:2012/04/08(日) 21:54:15.47
さあ
37スリムななし(仮)さん:2012/04/09(月) 00:36:05.18
>>35
赤みないとかいいな
昔赤みとかあった??
38スリムななし(仮)さん:2012/04/09(月) 06:44:17.33
元々すんごいニキビ肌で赤みだらけが落ち着いて今は近くで見ないと赤みはわからない感じです。

でも凸凹がひどくて…
39スリムななし(仮)さん:2012/04/09(月) 14:21:01.78
水洗顔したから治る訳じゃない。ただ人によってはピーク時よりマシになるくらいじゃない?
40スリムななし(仮)さん:2012/04/09(月) 20:09:45.76
水洗顔で治るメカニズムを教えてくれ、これが効果あるならテレビでも紹介されるよね・・・
41スリムななし(仮)さん:2012/04/09(月) 20:27:53.27
>>38
さすがにクレーターには効果ないよ

>>40
効果絶大だから紹介されません
42スリムななし(仮)さん:2012/04/09(月) 20:47:49.06
>>40
ヒント
水にスポンサーはつかない
43スリムななし(仮)さん:2012/04/09(月) 21:13:50.65
あの、角質層から古い角質がボロボロ出る!みたいなのってやってもいい?
あれやると黒ずみが凄く良くなるんだが…
44スリムななし(仮)さん:2012/04/09(月) 21:46:36.86
ボヤッキーみたいな鼻の角栓はどうケアしてる?
45スリムななし(仮)さん:2012/04/09(月) 23:56:30.58
>>43
擦って角質を剥離するってことは、小さな擦り傷をつくっているのと一緒だからね
少なからず皮膚はダメージを受けると思うよ
46スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 06:14:29.27
全体的に脂っぽいのにガサガサしとる
ここのみなさん日焼け対策してますか?
47スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 12:38:52.94
日焼け止め使ってます。
48スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 18:44:39.47
本当に水洗顔知らないやつて不幸だよな
最も安上がりで最も効果のある肌ケアなのに
49スリムななし(仮)さん:2012/04/11(水) 14:59:44.46
水洗顔やってから次第に水でも肌が赤く反応するようになった
水ですら洗顔できないんだけど、こんな人間他にもいる?
50スリムななし(仮)さん:2012/04/11(水) 17:43:57.38
>>49
脂漏性皮膚炎の症状ならたまに出るよ
必要以上に皮脂が残ってるとなる
体調によるみたいだからその時だけ水温をちょっと上げてやると
1、2日で収まるから、また様子を見ながら水温下げてる
51スリムななし(仮)さん:2012/04/11(水) 20:31:46.78
水洗顔のネガキャンしてるのってK王の社員ってマジ?
花Oって本当最低…
52スリムななし(仮)さん:2012/04/12(木) 01:40:55.12
水洗顔を実施すると、ニキビが発生しづらくなるのは、真実ですからね。
しかし、そのような真実が人口に膾炙されてしまったら、洗浄剤メーカーや
マスゴミにとっては、死活問題ですからね。
53スリムななし(仮)さん:2012/04/12(木) 20:39:39.17
水っていうかぬるま湯洗顔始めて1年は経つ。だいぶ収まったよ。新規はまだチラホラ出るけど
あと今年で25になるんだが余分な脂が少し減った気がする。
54スリムななし(仮)さん:2012/04/12(木) 21:47:19.53
クレーター部分のかさぶた寝てる時に剥がしてしまったっぽい
絶対自然に剥がれたものではない・・
55スリムななし(仮)さん:2012/04/12(木) 23:47:33.39
水洗顔始めて1か月ちょいだけど、肌きたねえええ
顔の表面に膜一枚貼り付けてるみたいにゴワゴワする
そしてニキビは相変わらず
56スリムななし(仮)さん:2012/04/13(金) 10:57:40.35
>>55
なんか汚れが溜まった感じになるんだよな?
わかるわ。
あれどうしたらいいんだろう?
石鹸で洗っても取れないし。
57スリムななし(仮)さん:2012/04/13(金) 11:15:01.20
水洗顔はじめたら1週間ほどで細かいニキビがたくさんできた
場所は脂が溜まりやすいTゾーンと顎。
2日に1回は石鹸くらい使った方がいいかな?
58スリムななし(仮)さん:2012/04/13(金) 17:16:14.41
おまえ等化粧水使ってないだろ?
59スリムななし(仮)さん:2012/04/13(金) 18:17:54.73
使わないほうがいいんじゃね
60スリムななし(仮)さん:2012/04/13(金) 22:41:31.97
水洗顔してたら明らかに汚肌になったのでピーリング石鹸使ってしもた ひりひりする、触り心地はつるつるだが。
明日からまた水洗顔挑戦しようかな
61スリムななし(仮)さん:2012/04/14(土) 13:31:59.02
>>58
化粧水なしがあまりにもカピカピするから、ちょーっとだけ使ってる
62スリムななし(仮)さん:2012/04/14(土) 13:54:21.82
( ?・ω・`)キメがあらい人=洗いすぎな人

440 返信 ( ?・ω・`)追記 2011/01/15 17:19 牡方俊介
ひまし油(カスターオイル)は手荒れに効くけど目のまわりの皮膚には合わない
(にきびができるとなおりずらい場所なのが理由)

手あれ

ひまし油を手に塗り、水で洗い流す(オリーブオイルは乾燥するので不可)

タオルで拭き取る

頬や鼻にふれる程度ならむしろプラス

レーザーのダウンタイム失業にも気をつけて

  当時の情報が中途半端(日本消費者連盟のオリーブオイルの記述が間違い)だったためサギ CM
がなくならなかったわけで、強く責められないところも
・・・確認のとれてない情報を安易にしょうかいしたことが後悔
現在信じてる情報はコレ↓
63スリムななし(仮)さん:2012/04/14(土) 13:54:41.17
428 返信 ( ?・ω・`)追記 ( ?・ω・`) 2010/10/26 11:51
一日2回以上石鹸洗顔するとテカリやすくなる
手あれはひまし油、アマゾンで買える
蛇口にシャワーアタッチメントつけてシャワーですすぐ方が手で洗うよりいい
使い捨てマスクは洗顔後の保湿に
鏡はなるべく見ない、見るくせがある場合はマスク
いじると悪化するので気にすんな


皮膚に圧力がかかるようなこと(ニキビつぶしたりとか、脂だしたりとか)は大抵皮膚を悪化させる原因に(気にさせたことに罪を感じる)
皮脂を溶かしたり守ったりすること(皮脂をとりすぎないこと)の方が重要

キレイな人に直接聞くと
話のフリにたいして形式的な返し(テレビで言ってたことをそのまま答えたり、自分の中のイメージだけを言う)をすることがあるので注意

なにもしていない人の方がむしろキレイ(部屋汚かったり、気にしてない人の方がむしろキレイ)

水のみの洗顔でも洗いすぎれば皮脂をとりすぎてしまうので注意

化粧品はほとんど肌に悪いし、コールドクリーム(めちゃめちゃ肌荒れる)やクレンジングオイルなど皮脂意外の有害な油が
皮膚に大量に残る洗顔は皮膚が老化するしダメージがすごい

個人的に手をよく洗うのでひまし油は必要。手荒れのみの仕様なので誤解なきように(補足説明)


本人証明↓
茨城県北相馬郡利根町中田切418−12 緒方俊介
64スリムななし(仮)さん:2012/04/14(土) 15:47:00.74
酢を入れた水で洗うのはあんまり良くないのかな?さっぱりしていい感じなんだが
65スリムななし(仮)さん:2012/04/14(土) 17:51:37.37
余計な事しないって言うのがコンセプトなわけでw
66スリムななし(仮)さん:2012/04/14(土) 20:24:45.60
女で水洗顔してるんだが

アイシャドウのラメやらパールが飛びまくって水洗顔しても落ちない
石鹸使いたくないんだよね…

女性陣 メイクどんな風にしてるの?
67スリムななし(仮)さん:2012/04/14(土) 20:49:55.89
>>66
せっけんさえも使いたくないのなら
すっぴんでいるかパウダーファンデだけとかにするしかないでしょう
68スリムななし(仮)さん:2012/04/20(金) 09:32:52.56
顔が超赤くなったりする日があるんだけど、これは汚れが落とせてなくて炎症をおこしてるの?
それとも皮脂を取り過ぎて炎症をおこしてるの?わからなくて水温やバシャバシャの回数どう調節しようか悩んでます。
つっぱりとかは少ししかないんですが。
69スリムななし(仮)さん:2012/04/20(金) 09:42:12.92
皮脂が落とせてないときは赤くなったりするから水温あげたらいいと思うよ
70スリムななし(仮)さん:2012/04/20(金) 09:46:02.92
>>69
早いレスありがとうございます!水温すこしだけ上げてみます^^
71スリムななし(仮)さん:2012/04/20(金) 16:04:41.41
なんか顔の皮ぺりぺりしてきた!脱皮きた!
ニキビが大集合してた両頬を治したくて始めたんだけど、
片方とかニキビない!ニキビのかさぶたと思しきものが一面にザラザラガサガサしてるけど。
もう片方もなかなかいいかんじ。
今まで洗いすぎ、潤しすぎ、油与えすぎだったんだと知った…
72スリムななし(仮)さん:2012/04/20(金) 21:44:11.13
>>70
ニキビとか湿疹がいつもと違う所にできたり
悪化しなければ
ちゃんと洗えてるから大丈夫だと思うんだけどな。

アトピーの人の脱ステじゃないけど、
これも最初は赤み色むらガサガサゴワゴワとか反動があるものだと思う。

酸化した皮脂と汚れを落として、必要な皮脂を取らないのが
重要な部分だから、必要な皮脂まで奪ってしまうと
また皮脂が増えていつまで経っても改善しない

始めて一ヶ月未満だとしたら一ヶ月ぐらい見た方がいいよ
赤みがなくなっていくから
73スリムななし(仮)さん:2012/04/20(金) 21:51:42.11
大体の人は
ニキビができる

洗顔が足りないと洗顔料で必死に洗う

脂を落としすぎて肌も傷つき徐々に削れてくる。守ろうと皮脂が出る

乾燥し、つっぱり、もっと弱くなり今度は保湿で、色々塗りだし結局治らない

何でだと調べ、詰まってると知り、ピーリングとかもやりだす

もっと抵抗力なくなり、ちょいちょいできるニキビで
長年かけてクレーターをどんどん増やして汚くなる。
小さいのでも繰り返してれば、肌の均一感はどんどんなくなる・・・

諸悪の根源は洗顔料から全て始まる
74スリムななし(仮)さん:2012/04/20(金) 22:03:37.54
いちご鼻で水洗顔始めたら鼻の角栓たまってきたんだけどどうしたらいいの?
75スリムななし(仮)さん:2012/04/20(金) 22:37:33.52
>>73
ほぼ同意だな、もう一つ諸悪の根源はそれに気づけないこと
いろいろやり尽くしてからじゃないとその領域に辿り着けない
最初に冷静に原因追及出来てたらもっと早くに気づけたかもしれない
76スリムななし(仮)さん:2012/04/21(土) 19:02:23.26
>>73
当たってると思う
5年間ぐらい大人のにきび?が顔中できて悲惨な状態で
あわやクレーターになるところだった。
ここを見て思い切って朝は水で顔を洗うだけ、
油取り紙は一切使わず、たまにティッシュでふくだけ
夜だけメイク落としを使うだけにしたら極端に改善した。
ただ、あごラインのにきびが相変わらず取れなかったので悩んでいた
時、無添加の石鹸をみつけ使ったら顔のニキビが綺麗に消えた。
ついでに、いまでも化粧クリームは使ってない。
にきび用の化粧水だけ。
5年位たつけど、今は跡もほとんど分からない。
とにかく、いじり過ぎない、油とり紙厳禁。
余分な事はしない。
これだけで全然ちがう。
77スリムななし(仮)さん:2012/04/22(日) 00:42:06.90
そろそろシャンプーなしも三日に一回にして
いずれはシャンプーを三日に一回にしてみるか
78スリムななし(仮)さん:2012/04/22(日) 14:22:52.38
最近水洗顔始めたんだが
はたけ?とかができてきてそれなりに効果はあるのかなーって感じだ
今は化粧水や乳液も完全にシャットアウトしてるんだが、化粧水だけはつけたほうがいい感じ?
79スリムななし(仮)さん:2012/04/22(日) 16:04:12.00
関係あるかわからないけど、シャンプーを海藻由来のものにしたらニキビが一気に減った。
使い始めて2ヶ月で新規ゼロになった。

自分は男で使ったシャンプーはレガオスの脂肌用のもの。
女性はわからないけど、男で水洗顔しても変わらないなら、試してみて。
ただ、シャンプーがバカ高いから注意。
80スリムななし(仮)さん:2012/04/22(日) 16:15:36.71
顔に落ちてるからだろ?
81スリムななし(仮)さん:2012/04/22(日) 17:03:20.49
>>80
わざわざいわなくてもわかるよ
82スリムななし(仮)さん:2012/04/22(日) 17:10:52.44
なにいってんの?
83スリムななし(仮)さん:2012/04/22(日) 21:20:57.06
ぬるま湯→冷水に三分ずつ顔をつける洗顔方法にして一週間近く経過、化粧水乳液未使用
リバウンドの時期だろうと思うが小鼻を中心に肌荒れが目立つ

ただ本日以前から気担っていた大きめの角栓が自然と排出され、その毛穴も小さくなっていたので
肌の自然排出力が高まって元々毛穴の奥に溜まっていた皮脂が出てきたのかもしれない
84スリムななし(仮)さん:2012/04/22(日) 23:10:03.87
俺は多少ザラザラしてるとこ手の腹でこすってるわ
ほんとはこすらないほうがいいと思うけど
どうせ寝るとき枕とかでこすってるし
手で少しぐらいならいいかなって
85スリムななし(仮)さん:2012/04/22(日) 23:49:03.44
バシャバシャって具体的にどうやるの?
86スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 01:49:05.07
瘡蓋がやばすぎ
鱗みたいになってる…
風呂上がり普段はわからないのに顔中ふやけた白い皮まみれでびびるし…
このまま続けていいのか不安
87スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 05:58:03.10
その瘡蓋ってどんなのよ?
88スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 09:12:30.45
初期の頃の風呂上がりは白い引っ付いてててやばい
89スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 09:20:57.64
かさぶた取れて軽傷のクレーター治ったよ
1年半掛かったけど
90スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 10:30:29.80
>>87
黄色い鱗
皮膚科では自然に取れるのを待てって言われた
91スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 10:32:01.21
>>89
どんなクレーター?
赤みはあった?
自分もごく浅い凹みあるから気になる
92スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 10:35:55.21
>>90
黄色なのかw
できたらビビるな。

どこにできたの?
自然に取れるのを待てって医者が言うから病気ではないのか。
93スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 10:57:24.34
>>92
目立つ5mmくらいの分厚い瘡蓋は集中して頬のニキビが出来やすい場所に出て来たよ
後は頬全体に細かく黄色い垢みたいになってる
これは明るい所じゃないとわからないくらい
前に嫌で鱗を無理矢理剥がしたらそこだけビニール肌みたいになった
それからは放置してもう何ヶ月も張り付いてる…w
脂漏性皮膚炎って言われるかなって思ってたけど、皮膚科ではただの脂の塊って言われた
汚いなあって思われてるんだろうなって思ったら恥ずかしかった
剥がすことも出来ないし洗顔しても取れないからどうしようもなくなった
94スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 11:03:09.46
汚いところほど出来るよね
おかげでほぼ顔中だけど
明るいところだと黄色いけど普通にみれば白い
95スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 11:06:19.10
>>91
赤みがあって浅い凹みのクレーター....だった気がする
他のとこと違って少し大きめの丸いかさぶたが貼り付いてた
こんだけ時間経ってるからカッチカチになってたよw
96スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 13:57:04.31
小鼻脇のはたけがヤバイわ
これが少しずつなくなると信じて半年は続ける
97スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 15:37:58.62
2年ぐらい続けないと効果でないよ
98スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 15:58:38.32
そんなこたあない 
一週間位から皮脂分泌がへってきて、ニキビも出来なくなった
色素沈着が消え始め顔がどんどん白くなってきている
99スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 19:44:02.60
つかリバウンド何て普通しないだろ?
リバウンドしたやつは水洗顔する前どんなケアしてたんだ?
100スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 21:55:38.44
>>95
そうかあ
一年半くっつけてたってよく頑張ったねw
じゃあ自分の凹みも多少は良くなってくれるといいなあ〜
ありがとう
101スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 22:22:19.92
>>99
普通に洗顔料+化粧水+乳液だったよ

今始めて一週間ほどだが小鼻中心にすごいはたけ
中には完全に角栓が飛び出してるものもある
また鼻筋から頬にかけてガサガサしてる

肌が本来の力を取り戻して角栓を押し出してるんだと思いたいね
指ではたけ全部ひっかきたい衝動に駆られるがww
102スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 23:00:52.70
何気に耳たぶさをわりながら読んでて、角栓一掃したいな〜とか思ってたら閉じたピアスの所にぷつっと何かがあって、引っかいてみたらでかい角栓が取れた。
試しに全部のピアス後搾ってみた…
体に穴なんか開けるんじゃなかった。
てゆーかこんなに自分が汚れてたとは
103スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 23:23:06.01
まぁ穴があったら詰まるよね、垢とか皮脂とか
104スリムななし(仮)さん:2012/04/24(火) 16:35:02.68
アンチエイジングにも水洗顔っていいのかな?
化粧水やら油やら塗っても水洗顔と読んでもいいのかどうかわからんけど・・
105スリムななし(仮)さん:2012/04/24(火) 16:35:18.65
じゃあトリートメントでも…
106スリムななし(仮)さん:2012/04/25(水) 07:35:09.46
>>104
良いよ
107スリムななし(仮)さん:2012/04/25(水) 14:35:56.45
畑がすげーwwww
めっちゃザラザラしてるわ
サウナで全部落としてきたい
108スリムななし(仮)さん:2012/04/25(水) 17:32:41.17
このモサはいつまで続くんだ?w
擦らずと洗うのは正しいはずだが
擦らない限りモサが取れない気がw
最初から肌傷めてなくて
角質が正常な人はモサでないのか?
109スリムななし(仮)さん:2012/04/25(水) 17:57:24.05
うん
110スリムななし(仮)さん:2012/04/25(水) 18:13:05.83
小鼻が詰まるとなかなか治らないとか定着してしまうとかで厄介だなぁ
111スリムななし(仮)さん:2012/04/25(水) 18:37:02.47
マジで?
やっぱ明日サウナ行っていっぱい汗かいて飛び出てる角質流してこようかな
もちろん擦らずに

>>108
ちなみにいつから始めた?
112スリムななし(仮)さん:2012/04/25(水) 21:44:36.85
ずっと放置してた瘡蓋剥いだらかなりたくさんニキビ跡のクレーターになってた
正直人生終わったなと思う
113スリムななし(仮)さん:2012/04/25(水) 23:25:09.53
一箇所途中で剥がしたクレーター部分の場所あるけど、
そこには二度とかさぶたができなかった.......
114スリムななし(仮)さん:2012/04/26(木) 05:37:53.48
クレンジング→洗髪→水洗顔→ハトムギ化粧水
三日目なんだけど普通の洗顔料の時と特に変わったことが無い…
115スリムななし(仮)さん:2012/04/26(木) 09:06:59.66
そりゃクレンジングしてたらな
116スリムななし(仮)さん:2012/04/26(木) 10:02:52.72
初期のはたけ満載の頃に例えば小鼻脇が痒くなったらどうしてる?
掻いたら絶対角栓を無理に剥がしちゃいそうでできないんだが
117スリムななし(仮)さん:2012/04/26(木) 13:55:57.97
痒い所は保湿すればいい
118スリムななし(仮)さん:2012/04/26(木) 21:02:01.99
>>114
>>1も読めないとかワラ
119スリムななし(仮)さん:2012/04/26(木) 22:41:31.12
化粧ってどうやって落とせばいいの?
このスレの人たちってみんな♂?
120スリムななし(仮)さん:2012/04/26(木) 23:15:17.64
うぉおwwなんだこれwww
洗顔料と化粧水と乳液をやめたとたんにこの角栓の浮き出しっぷり

小鼻は毛穴開いて先っちょ見えたから中に溜まってんなってのがわかってたけど
実際は小鼻以外からもたくさん浮き出てきてるわ
こんなに毛穴に角栓溜まってたのかよとびっくりした
121スリムななし(仮)さん:2012/04/26(木) 23:33:05.06
片頬だけすげー黄色いの多いは
汚いはずの右の肌が綺麗に見えるほどに
122スリムななし(仮)さん:2012/04/26(木) 23:51:41.51
それ枕が汚いんじゃん?
んで片頬だけ下にして寝てるとか
123スリムななし(仮)さん:2012/04/27(金) 04:47:53.08
鼻の毛穴から白い塊が浮き出てるんだけど
これがはたけ?
124スリムななし(仮)さん:2012/04/27(金) 10:41:35.75
じゃん?
問題はこれが落ちた後にどうなっているかだ
元々溜まってた汚れが肌が元気になって押し出されてきたのか
それとも単に洗顔料を使わないから余計に汚れが溜まって毛穴から押し出されてきたのか
125スリムななし(仮)さん:2012/04/27(金) 17:35:41.98
11日目
本格的にはたけが凄いことになっている
小鼻のあたりにかつて無い大きさの角栓が大量にできている
擦り落とさないのですごくムズムズして痒い
126スリムななし(仮)さん:2012/04/27(金) 22:36:08.95
昼間は鏡見てそんなに角栓がでてなかったんだけど
風呂入って鏡みたらたくさん沸いて超鬱になった・・
127スリムななし(仮)さん:2012/04/27(金) 23:27:59.62
小鼻ほどじゃないけど
頬とか口の横とかにも少しモサあったりするじゃん?
あれ乾燥で粉吹いてるのかと思いきや
普通にニョロなんだぜ
128スリムななし(仮)さん:2012/04/28(土) 01:10:35.19
自分、今までは一日2回洗ってたけど1回にしたら赤みが少なくなってきたよ。
厳密にいうとお風呂の時しか洗わない。もちろん湯シャン(週1シャン)もしてる。
今思い出すと、確かに小学生の頃とか洗顔ってしてなかったわ。シャンプーと一緒に洗い流すだけだった。
皮膚科で「ニキビの人は一日3回洗顔」って言われたから必死にしてたマジムカつく
129スリムななし(仮)さん:2012/04/28(土) 01:37:35.63
>>127
鼻から頬にかけてのラインとかもゴワゴワしてるけど粉吹きではなく角栓浮き出てるわww
いつまで続くんだ・・・辛い・・・
130スリムななし(仮)さん:2012/04/28(土) 01:46:01.10
顔が少しでも油っぽく赤くなったら石鹸で顔優しく洗うことにしてるわ
131スリムななし(仮)さん:2012/04/28(土) 08:23:58.31
二か月たったけど、ニキビほんと綺麗になった
ビフォーアフターの写真みて感動してる
132スリムななし(仮)さん:2012/04/28(土) 10:43:52.89
脂とり紙使っちゃダメなの?
133スリムななし(仮)さん:2012/04/28(土) 11:07:02.55
これ鏡みちゃダメだな
初期にできるはたけ引っこ抜いたりニキビ潰したくなる

>>132
質問する前にまとめ読めよ
134スリムななし(仮)さん:2012/04/28(土) 12:30:16.75
>>133 ああごめん ありがとう
135スリムななし(仮)さん:2012/04/28(土) 12:44:56.07
一緒にハゲ防止ということで髪もシャンプーやリンス使わないようにしたんだけど
すげぇゴワゴワするわ・・・
136スリムななし(仮)さん:2012/04/28(土) 13:43:29.15
( ?・ω・`)キメがあらい人=洗いすぎな人

440 返信 ( ?・ω・`)追記 2011/01/15 17:19 牡方俊介
ひまし油(カスターオイル)は手荒れに効くけど目のまわりの皮膚には合わない
(にきびができるとなおりずらい場所なのが理由)

手あれ

ひまし油を手に塗り、水で洗い流す(オリーブオイルは乾燥するので不可)

タオルで拭き取る

頬や鼻にふれる程度ならむしろプラス

レーザーのダウンタイム失業にも気をつけて

  当時の情報が中途半端(日本消費者連盟のオリーブオイルの記述が間違い)だったためサギ CM
がなくならなかったわけで、強く責められないところも
・・・確認のとれてない情報を安易にしょうかいしたことが後悔
現在信じてる情報はコレ↓
137スリムななし(仮)さん:2012/04/28(土) 13:43:51.82
428 返信 ( ?・ω・`)追記 ( ?・ω・`) 2010/10/26 11:51
一日2回以上石鹸洗顔するとテカリやすくなる
手あれはひまし油、アマゾンで買える
蛇口にシャワーアタッチメントつけてシャワーですすぐ方が手で洗うよりいい
使い捨てマスクは洗顔後の保湿に
鏡はなるべく見ない、見るくせがある場合はマスク
いじると悪化するので気にすんな


皮膚に圧力がかかるようなこと(ニキビつぶしたりとか、脂だしたりとか)は大抵皮膚を悪化させる原因に(気にさせたことに罪を感じる)
皮脂を溶かしたり守ったりすること(皮脂をとりすぎないこと)の方が重要

キレイな人に直接聞くと
話のフリにたいして形式的な返し(テレビで言ってたことをそのまま答えたり、自分の中のイメージだけを言う)をすることがあるので注意

なにもしていない人の方がむしろキレイ(部屋汚かったり、気にしてない人の方がむしろキレイ)

水のみの洗顔でも洗いすぎれば皮脂をとりすぎてしまうので注意

化粧品はほとんど肌に悪いし、コールドクリーム(めちゃめちゃ肌荒れる)やクレンジングオイルなど皮脂意外の有害な油が
皮膚に大量に残る洗顔は皮膚が老化するしダメージがすごい

個人的に手をよく洗うのでひまし油は必要。手荒れのみの仕様なので誤解なきように(補足説明)


本人証明↓
茨城県北相馬郡利根町中田切418−12 緒方俊介
138スリムななし(仮)さん:2012/04/28(土) 13:45:19.28
皮膚に圧力がかかるようなこと(ニキビつぶしたりとか、脂だしたりとか)は大抵皮膚を悪化させる原因に(気にさせたことに罪を感じる)
139スリムななし(仮)さん:2012/04/29(日) 06:53:26.68
ヒゲ剃りあとはどしたらいい?
140スリムななし(仮)さん:2012/04/29(日) 13:03:20.04
綺麗になったような気もするし変わらないような気もする…汚くなってないことだけは確か、のはず
141スリムななし(仮)さん:2012/04/29(日) 14:44:27.67
ぬるま水メインだったが
そろそろ普通の水にしていくわ
ぬるま水でも皮脂とりすぎてるっぽいし
142スリムななし(仮)さん:2012/04/29(日) 21:41:22.40
くそ

肌きたない
143スリムななし(仮)さん:2012/04/29(日) 22:43:58.50
少しでも強く洗顔しちゃったらすぐ赤ニキビ出来るなあ…胸のど真ん中にも出来るんだけどどゆこと
144スリムななし(仮)さん:2012/04/30(月) 04:07:37.13
市販の洗顔剤を使用して洗顔していた時期が、私にもありましたね。
その時期には、顔面には常にニキビが発生し続けている状態でしたね。
しかし、市販の洗顔剤の使用を中止して、普通の固形石鹸を使用して洗顔
するようにしたら、ニキビが発生しなくなりましたね。
そして現在では、水や湯のみを使用して洗顔していますが、ニキビが発生
するような気配は、全くありませんね。
上記の経験則から、ニキビを発生させていた主要な要因は、市販の洗顔剤に
あるという事実が判明したのですね。

上記の経験則から、以下のような仮説を立ててみましたね。

業者は、状態の悪くなる物と良くなる物をセットで販売して利益を上げて
いるのではないでしょうかね。
例えば、市販の洗浄剤を使用するとニキビが発生するようになると。
そうすると次に、ニキビ治療薬の需要が発生するようになると。
それって所謂、マッチポンプ商法の類なのではないでしょうかね。
業者もメディアも、その辺りの事情を上手いこと隠して利益を上げている
のではないでしょうかね。


http://www.youtube.com/watch?v=QITrNmqXsNE

上記の動画の1:11付近の台詞で、大雑把に以下のように言われていますね。
「この世の中、頭の良い奴に都合の良いように作られている。
 頭を使わない奴は、損して負け続ける。
 損して負け続けるってのは、騙されて高い金を払わされ続けるという
 ことだ。」

市販の洗浄剤に関しても、そのように言えるのではないでしょうかね。
145スリムななし(仮)さん:2012/04/30(月) 10:07:33.18
>>144
美容業界はマッチポンプがかなり横行しているだろうね
洗浄剤、保湿剤だけでなく
美容外科もそうだね。

目先では良くなっても
将来的にはその時楽しんだ分のツケが来ると思っといた方がいいね。
146スリムななし(仮)さん:2012/04/30(月) 14:02:21.85
友達と冗談交じりの話とかしてたりすると、よく頬を触られたりするんだけど本当にやめてほしい・・・
自分では顔を手を洗わず触るってことはないけど、他人が触ってきたりするからどうしようもない。
でも、少しは人並みになったってことだよね。水洗顔神すぎる。
147スリムななし(仮)さん:2012/04/30(月) 14:14:00.80
>>146
わかる
あとで自分で触ってぬめり具合検証して落ち込んでる
148スリムななし(仮)さん:2012/04/30(月) 14:38:52.59
>>146
触られるくらい軽度なのかw
149スリムななし(仮)さん:2012/04/30(月) 15:02:14.20
元交際相手w
部屋に戻ったら死んでますたwwwwwww
150スリムななし(仮)さん:2012/04/30(月) 15:17:44.56
>>146
肌弱くてヒリヒリするからやめてほしいって嘘でも言ってみたら?
151スリムななし(仮)さん:2012/04/30(月) 17:32:28.60
>>40
水洗顔なんて紹介したら花王ブチ切れるぞ?
あの会社あらゆるテレビ局とスポンサー契約結んでるからなあ
152スリムななし(仮)さん:2012/04/30(月) 20:24:09.69
水洗顔のとき脂漏っぽくなったらどうするのが一番いいのかな?
石鹸でがっつり洗っちゃう?
153スリムななし(仮)さん:2012/05/01(火) 01:03:07.11
化粧水でごまかす
154スリムななし(仮)さん:2012/05/01(火) 01:28:41.62
http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20070202/1170403306

テレビCMで宣伝されている商品なんて、馬鹿な消費者から
どのようにして金銭を搾取してやろうか。
という思想の元で作られている産物に過ぎないのではないでしょうかね。
だから、

・テレビを視聴しない
・テレビCMで宣伝されている商品を、購入しない
・テレビの視聴やテレビCMで宣伝されている商品の購入を
 人に勧めない

上記の生活パターンを採用することによって、より有意義な生活を送れる
ようになるのではないでしょうかね。
155スリムななし(仮)さん:2012/05/01(火) 04:55:10.23
そこまでいくと宗教
156スリムななし(仮)さん:2012/05/01(火) 04:59:53.81
テレビで企業の情報を目にするのが悪いわけじゃない。

何かを使うと言う事は、プラスとマイナスの両面があるのだから
宣伝してるからとかで鵜呑みにして飛びつかずに
その使うものの成分や性質を見極めて判断すると言うだけの事。

あれが良いだとか悪いとか
情報はテレビだけじゃないんだから
根本的なその部分を重視しなかったら同じ結果だよ
157スリムななし(仮)さん:2012/05/01(火) 19:05:10.01
コンビニは極力利用しない
あくまでスーパー

一円を笑う者は一円に泣く
158スリムななし(仮)さん:2012/05/01(火) 22:05:48.69
   r ‐、 
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧    良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   「一円を笑うものは一円に泣く」 というが、
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  一円を拾うコストは一円より高いらしい。
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大いに笑うべきだな。
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |
159スリムななし(仮)さん:2012/05/01(火) 23:39:50.91
ぬるま湯じゃなくて冷水でもいいのかな??
冷た過ぎると悪いかな?皮脂はそんなべとべと残ってる気はしないけど少し赤くなる冷水で洗うと。
160スリムななし(仮)さん:2012/05/02(水) 11:56:10.53
ちゃんと洗えば問題ない
161スリムななし(仮)さん:2012/05/02(水) 15:28:27.20
16日目
角栓が気になって仕方ないのでサウナでたっぷり汗かいて流しちゃおうと思ったが全然落ちなかったwwww
以前は一時ではあるけど肌ツルツルになったのに今回は触るまでもなく見てザラザラなままなのがわかる
相当深いところまで角栓の根子が生えてると思われる
今まで奥で溜まってたのが出てきたのか、水洗顔で却って角栓が深くまで出来るようになったのかは不明
162スリムななし(仮)さん:2012/05/03(木) 01:28:52.51
水洗顔はとにかく忍耐。
半年や1年で効果が出ないからといって諦めたら駄目。
大抵の人は途中で耐えられなくなり諦めてしまう。
163スリムななし(仮)さん:2012/05/03(木) 23:20:46.22
わーすごい綺麗になった!と思ってたら、ただミネラルファンデが落ちきってなくて
それが蓄積して肌を覆ってただけだったwwww
それに気づいて、つい指でこすり落としちゃったよ
久しぶりに見たは、素肌結局あんまり治ってなかった
またやり直しだな
164スリムななし(仮)さん:2012/05/04(金) 16:46:01.87
始めたら汚くなったわ…継続すべき?
165スリムななし(仮)さん:2012/05/04(金) 16:57:28.41
知らんがなw
166スリムななし(仮)さん:2012/05/04(金) 18:24:23.71
山を越えるとニキビできなくなる。あとは赤みとの戦い。
最初の三ヶ月は本当に不安だったな〜。悪化する日々だったし。
今はもう洗顔料はもちろん市販の化粧水、整髪剤とか受け付けないわ。
167スリムななし(仮)さん:2012/05/04(金) 23:23:50.37
垢溜め込んで肌が綺麗になるのか?
168スリムななし(仮)さん:2012/05/05(土) 02:46:26.30
俺は水洗顔でリバウンドなんてしなかったぞ
初日で肌の違いを感じて1ヶ月で肌がものすごくきれいになった
リバウンドした人は合ってないんじゃないか
169スリムななし(仮)さん:2012/05/05(土) 04:15:22.33
耳の近くの顎にニキビができるんだけど、普通の洗顔フォームで洗っていいの?
170スリムななし(仮)さん:2012/05/05(土) 06:26:09.68
>>168
多分、洗顔料を使って洗顔をたくさんしてた人ほどリバウンド起こり易いんだと思う。。
またどうせ流されるからたくさん皮脂だそうって体がしちゃうから、そこで急に水洗顔に移行すると皮脂過多でニキビ畑。
1日1回夜だけ洗顔料とかだった人はリバウンドもそこまでないかもしれないね。
171スリムななし(仮)さん:2012/05/05(土) 09:57:20.31
>>168
ダメージが少ない人はないだけの事。
長期間、色々やって悪循環に陥っていて、
ダメージが酷い人はある。

むしろリスクを最小限に抑えた
水で洗うだけの事が合わない方があり得ない。
何か特別な病気があるのなら別だが・・・

何か使って、本来の肌の100%超えを目指す美肌術ではなく、
マイナスになってる状態の肌を
元々の100%に少しでも近づけると言うだけの事。
172スリムななし(仮)さん:2012/05/05(土) 11:19:02.39
水洗顔したらニキビできてめちゃくちゃ汚くなったからやめてたんだが再度水洗顔チャレンジしたら触り心地はべたべたがさがさぶつぶつだが赤みや痒みが無くなってきた

そして小鼻横や鼻の下 顎に角栓

我慢しよう
173スリムななし(仮)さん:2012/05/05(土) 13:34:21.46
わかった 継続するわ
174スリムななし(仮)さん:2012/05/05(土) 14:08:15.49
角栓も
皮脂で溶け出て
なくなるさ
ああその日まで
日々の辛抱
175スリムななし(仮)さん:2012/05/05(土) 17:39:04.95
>>166
俺も最初の3、4ヶ月は悪化ばかりした。
今はカサブタ?みたいのは消え去って
ニキビもできなくなった(できてもすぐ治るやつができる)
俺もあと赤みだけなんで一緒に頑張りましょう!

洗顔料使ってた過去の自分にやめろと言いたい・・・
176スリムななし(仮)さん:2012/05/05(土) 22:00:43.80
毎日の自問自答に勝った人間だけが、
DNAに忠実な正常な肌に復活できます。
177スリムななし(仮)さん:2012/05/05(土) 23:07:29.15
皮脂やばいんだがぬるま湯だけで減るかなぁ?
毎日洗顔してるから水だけじゃ不安すぎて行動に移せない……
178スリムななし(仮)さん:2012/05/06(日) 00:37:17.11
>>177
皮脂分泌が多いのならリバウンドを覚悟すべき。急に水洗顔にすると高い確率で一時的に今よりは悪化するかもしれない。
でも、このまま洗顔料で毎日洗い続けても改善にはならないと思う。むしろ皮脂が増える一方でニキビができやすくなる。
179スリムななし(仮)さん:2012/05/06(日) 05:09:26.81
水洗顔に変えて4日目だがニキビと赤みが増した気がする。どのくらい我慢したら綺麗になるんだろう…
180スリムななし(仮)さん:2012/05/06(日) 07:47:59.07
マジか…
リバウンド怖い…
181スリムななし(仮)さん:2012/05/06(日) 08:29:58.55
にぎびを治すポイントが分かったよ〜。」


今まで肌を清潔にすることには気を配っていました。


なのになぜ、私は、にきびができるの?


疑問が解決しました。


今は、排泄物を違ったで出すようにしています。


運動と生姜湯です♪

○→http://www.romantic529.info/2012/05/post-35.html





182スリムななし(仮)さん:2012/05/06(日) 09:50:50.71
水洗顔、湯シャン、ランニング、コーヒー飲まない
揚げ物食べない、お菓子食べない、トマト、豆乳、青汁

これを毎日続けて1週間。半年後見てろよ。たぶん原人になってる。
183スリムななし(仮)さん:2012/05/06(日) 11:31:42.37
ほまれ舐めんな
184スリムななし(仮)さん:2012/05/06(日) 13:58:28.86
>>182
>原人になってる

どういう意味だよw
185スリムななし(仮)さん:2012/05/06(日) 20:23:07.07
皮脂の取りすぎってどんな感じ?

顔を広げるとちょっといたいんだけど
186スリムななし(仮)さん:2012/05/06(日) 20:44:33.20
>>185
洗顔後何も付けてない状態で
突っ張るようなら取りすぎ
187スリムななし(仮)さん:2012/05/06(日) 20:58:37.61
>>186

あー・・・取りすぎてたわ・・・
188スリムななし(仮)さん:2012/05/07(月) 13:05:39.40
そういえば最近洗顔後突っ張らないな
水洗顔にしてから三週間だが少しずつ角栓も落ち着いてきた感じだ
189スリムななし(仮)さん:2012/05/08(火) 04:17:57.21
脂漏性皮膚炎ぽくなったりして大変だったけど
皮脂の分泌が減った上につっぱりも改善してきた
やっと水だけに辿り着けそうだ
190スリムななし(仮)さん:2012/05/08(火) 07:12:29.85
水洗顔にして一週間くらいだけどニキビと赤みがましたんだが
これっていつかは綺麗になる?
191スリムななし(仮)さん:2012/05/08(火) 10:15:44.19
>>190
三週間目だがとりあえず洗顔料や化粧水を使ってた頃並に落ち着いてはきた
192スリムななし(仮)さん:2012/05/08(火) 12:51:11.30
>>190
私は最初の3ヶ月は夜ニキビ部分だけ泡洗顔してたよ
泡をしっかり立てて、肌に乗せて、モフモフ押さえるの
あと気休めに塩風呂に入ってた
しばらくニキビはポツポツ出来たけど、半年くらい経過すると新規ができなくなった
1年経過くらいで肌は白くなるし、ニキビもぜんぜん出来なくなったよ
背中・デコルテは2日に1回石鹸で洗うにしたらニキビなくなった
193スリムななし(仮)さん:2012/05/08(火) 13:39:48.17
>>190
落ち着くまで水温上げるんだ。皮脂の落ちは温度でかなり違う。
それでダメなら石鹸だが、使わないに越したことはない。
アルカリの脱脂力はハンパ無い。
194スリムななし(仮)さん:2012/05/08(火) 15:02:09.21
>>191-193
ニキビとは関係ない赤みはどれぐらいで消えましたか?
頬は消えたんだけど、
明らかに今までのダメージが大きかった鼻が
日によって範囲違うけど部分的に赤くなる。
195193:2012/05/08(火) 16:08:19.71
3日位。2日目に40℃程度にしたら引き始めた。
今まで取り過ぎていたために過剰皮脂分泌になってい
ペースが収まるまでしばらく行ったり来たりするかもしれん。
196スリムななし(仮)さん:2012/05/08(火) 18:18:02.85
>>194
エステに行ってる時羊毛でガリガリやってた首とフェイスラインは半年かかったよ
一旦良くなっても、生理前とか体調悪いと赤くなり毛穴が目立った
スキンケアやエステ、毛穴パックとか多用して負担かけてたとこは結構時間かかるかも知れない
197スリムななし(仮)さん:2012/05/08(火) 18:27:36.56
>>196は194です
IDない板でしたね、すいません
198スリムななし(仮)さん:2012/05/08(火) 23:57:15.14
こめかみのニキビ痒くて痒くて
199スリムななし(仮)さん:2012/05/09(水) 00:09:36.62
水洗顔ずっとしてて最近洗顔料と化粧水使ってみたら寝て起きる度に白ニキビが増えてる
水洗顔の頃は全然増えなかったのに、水洗顔→洗顔料でもリバウンドってあるもんなの?

200スリムななし(仮)さん:2012/05/09(水) 03:02:18.36
>>199
今まで水洗顔で皮脂が安定してて、分泌量も落ちついてた時にまた洗顔料つかったら
肌は皮脂が少なくなったから、皮脂分泌をしまくってしまうんだとおもう。
水洗顔があってるなら続けた方が吉。
201スリムななし(仮)さん:2012/05/09(水) 10:35:08.34
>>200
助言ありがとうございます
水洗顔続けて見ることにします
202スリムななし(仮)さん:2012/05/09(水) 11:15:54.97
ニキビで数件通った皮膚科
出してくれた薬こそ違えど何処でも言われたのが洗顔をしっかりすること
脱脂力のきつい石鹸出されたり薬用ミューズで洗えと言ってきたのもいたなー

指示通り朝晩しっかり洗ってもよくなるどころかニキビは治らんし
日に日に顔真っ赤になるだけだった
まさか石鹸洗顔が自分にはあってなかったなんて思いもしなかった

水洗顔まだ1ヶ月、最初は不安だったけど炎症みたいな赤味が大分薄くなった
ニキビはまだできるけど以前より酷くなってるということもないし
続けて行こうと思う。
203スリムななし(仮)さん:2012/05/09(水) 14:32:10.05
そりゃあ医者だって簡単に患者手放したくないだろうしな
204スリムななし(仮)さん:2012/05/09(水) 18:49:18.29
おでこは髪や整髪料が原因だったりする可能性が高いけど、小鼻や口の周りや顎は内臓、とりわけ胃腸の可能性が大でしょ
内臓が原因な場合、ニキビ治療薬は無意味どころか余計に悪化する
ドラッグストアで吹き出物用の塗り薬を見つけたので小鼻の吹き出物に使用してます。
吹き出物はシミになりやすいからシミそばかす用のケシミン化粧水を使ってます。
乳液はオイリー肌でニキビや吹き出物が出来やすい私には疑問なのでケシミン化粧水→美容液でケアしています
205スリムななし(仮)さん:2012/05/09(水) 19:05:57.26
>>204
(´・ω・`)シューン
206スリムななし(仮)さん:2012/05/10(木) 11:41:56.37
なんかよくなったと思ったら、バーンとニキビできたりして悪化したりするんだが。(4ヶ月目です)
不安定なのが本当に気になる。
207スリムななし(仮)さん:2012/05/10(木) 14:23:32.36
華麗なるカードゲーム(笑)とか
イノキング(笑)とかも廃止か?w
208スリムななし(仮)さん:2012/05/10(木) 14:30:47.48
>>206
何か保湿剤塗ってる?
俺は保湿過剰で怠ける、塗らなければ丈夫になると言うのを信じてる。
丈夫になると言うより、ケアしすぎで弱ってたのが
本来の状態に戻ると言う意味だけどね。

ぬるま湯で洗って何も塗らなくなったら
以前の10分の1ぐらいの出来やすさになった。

一日あたり、0.1歩ずつ進むと考えていて、
3歩進んで2,9歩下がると言う感じで考えている。

ごく短期間の3〜5日ぐらいで言うと、10歩ぐらい下がる事もあるが、
それでも日数分×0.1歩分の回復はしていると考えて
短期間の一時的な悪化は目を瞑るようにしてるよ。
一日単位で見てしまうと、これで良いのかと言う
自問自答に駆られてしまって良くないからね。
209スリムななし(仮)さん:2012/05/10(木) 14:49:45.31
>>207
わろたw
210スリムななし(仮)さん:2012/05/10(木) 23:44:09.35
逆に洗顔だけにして化粧水つけないのはどうだろうか?
211スリムななし(仮)さん:2012/05/11(金) 02:27:17.31
洗顔料と化粧水は使わない
自分の肌が本来の機能を実現できるように
出来るだけ手出しはしない

212スリムななし(仮)さん:2012/05/11(金) 06:40:56.03
>>210
私は脱化粧水と洗顔料→石鹸から始めました。
前に一度トライしてニキビ大量発生で挫折したので、今回は少しずつ進めることにしました。
洗顔の後30分くらい放置して、乾燥してるとこのみオイル(シーラボのリペアオイル)を馴染ませています。
超絶汚肌でノーメイクで外出無理なので、ちふれBBクリームとルースパウダー使っています。
メイクは夜ミルクレで落としてます。
脱ケミしてる知人から顔の筋トレ教わって始めたんですが、結構いいかもです。
頬の毛穴レスゾーンが広がりつつあります。
213スリムななし(仮)さん:2012/05/11(金) 11:06:41.09
>>212
夜はミルクレだけで石鹸は使ってないの?それで落ちますか?
214スリムななし(仮)さん:2012/05/11(金) 14:33:06.86
二週間経つけど悩みだった脂性は解決したよ。ありがとう。あとはニキビ(と跡)だけだ。
215スリムななし(仮)さん:2012/05/11(金) 15:30:48.45
最近面倒くさくてまともに顔も洗ってないわwwww
かけ湯してから湯に浸かるだけ
216スリムななし(仮)さん:2012/05/11(金) 17:25:59.19
朝は顔洗ってない
風呂の時もシャワーだけで顔洗ってない
それで3日たったが一気にニキビ減って、脂もかなり減った 中学生です
217スリムななし(仮)さん:2012/05/11(金) 17:36:05.89
肌に乾燥が出てきたので、洗い過ぎなのかなと思いお湯洗顔に切り替えてみた。
最近では化粧水使わなくてもモチモチ。
ニキビ跡も治れー
218212:2012/05/12(土) 05:35:39.53
>>213
ミルクレだけだと不安なので、石鹸で洗顔もします。
219スリムななし(仮)さん:2012/05/12(土) 12:31:07.18
テレビで水洗顔の番組を観て、一時期水洗顔にチャレンジしたけど
私には無理だった。
ニキビが悪化した。
これならせっけんで洗った方がいい!という結論に至り、
そーっとせっけん洗顔することにした。
水洗顔が合わなければやめる勇気が必要だと思う。
220スリムななし(仮)さん:2012/05/12(土) 12:39:28.65
目に見えて脂が減ってわろた
221スリムななし(仮)さん:2012/05/12(土) 14:33:57.63
俺も以前よりは脂減ったけどツルツルにはならないの?
意味無いんだよwww
222スリムななし(仮)さん:2012/05/12(土) 20:49:35.22
っつか石鹸で洗わなくても全然問題ないんだな
荒らすためだけに使ってたようなもんだわ
223スリムななし(仮)さん:2012/05/12(土) 21:50:01.57
冬に水仕事や外気の乾燥で手がボロボロになった後って
3日ぐらいで急激に治るんだが
あれって凄い修復スイッチでも入ってるのかねえ?
それともこまめに水で手を洗うから
代謝が良かったりスイッチ入ってたりするのかなぁ?
手を洗うように顔も水で一日に
6回も7回も洗ってたらどうなるんだろうか?

鼻とかにじみ出てきた皮脂が邪魔してると思うんだよな・・・
224スリムななし(仮)さん:2012/05/12(土) 23:39:31.68
36歳のおばさんです
もう無添加石鹸で何年も洗顔してきたけど、33くらいからヤバい事に…
とにかく毛穴が目立つ、その毛穴に油がたまってそれを潰す
バカだけどその繰り返しでした
こりゃいかんとめちゃめちゃ泡立てて、とにかく優しく洗顔
でも顔の毛穴は目立つ一方で、ちっとも毛穴対策になりませんでした
その時この水洗顔をはじめたら、毛穴が目立たなくなってきてびっくり
毛穴に余分な油がたまる事が無いから潰す必要はないし
乾燥肌もましになってきた、本当不思議
あんなに泡立てに命かけていたのにさ、乾燥肌を助長してたなんて…
225スリムななし(仮)さん:2012/05/13(日) 08:24:55.88
>>224と同じく
中学生ですが、今まで無添加の石鹸で優しく洗ってた 水洗顔というか、朝は顔を洗わない 夜はシャワーで勝手に水が顔に当たるのでそれのみ
3日で異常なくらいニキビが消えて、脂も激減した
226スリムななし(仮)さん:2012/05/13(日) 15:29:50.56
お前ら普通に水道水で洗ってる?塩素とか気にならない?
227スリムななし(仮)さん:2012/05/13(日) 20:53:49.80
>>219
あなたは我慢できずに、ただ負けただけです。
228スリムななし(仮)さん:2012/05/13(日) 23:09:17.82
勝ち負けなんだ(笑)
229 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/05/13(日) 23:11:58.42
そうだよ
230スリムななし(仮)さん:2012/05/14(月) 00:44:50.53
負けですね。
ダイエット失敗と同義です。
231スリムななし(仮)さん:2012/05/14(月) 01:19:42.01
>>226 私は気にならない、水道水で異常は起きてないし
ただ塩素を除去するシャワーヘッドは気になる、使ってみたいと思う
肌に異常が起きてないからついつい買うのが後回しになっちゃってるけどね
232スリムななし(仮)さん:2012/05/14(月) 04:07:48.82
テレビで100回ぐらいすすぐといいって言ってたけどみんなは何回ぐらいやってる?
233スリムななし(仮)さん:2012/05/14(月) 06:36:25.80
勝ち負けじゃないよ
薬でも何でも合う合わないがある。
水洗顔が誰にとってもいいって言うなら、お湯が一部の富裕層しか使えなかった時代の町人達は皆肌ピカピカだったはず。
自分に合うからって万人に合うとは限らないよ。
自分を中心に世界がまわってるとでも思ってるの?w
234スリムななし(仮)さん:2012/05/14(月) 11:22:43.03
肌の状態が思うようにいかなくて我慢できずにやめたんじゃなくて
合わなくやめたのでしたらDNAとして負けですね。

皆DNAとして何かしら苦手分野はありますので、
ニキビがなくならない程度の負けを気にする事はないですよ。
235スリムななし(仮)さん:2012/05/14(月) 11:57:10.22
水洗顔でニキビと脂性が治る人って
保湿が足りてないオイリードライの人なのかな
236スリムななし(仮)さん:2012/05/15(火) 00:43:52.47
水洗顔始めて界面活性剤に出来るだけ触れないようにしてたら
気がついたら手まで白くなってた
得した気分だ
237スリムななし(仮)さん:2012/05/15(火) 01:52:28.14
みんな洗顔前って、手どうやって洗ってる?
俺もあんまり界面活性剤触れたくないけど洗顔前はキレイキレイでよく洗ってから洗顔してる。
238スリムななし(仮)さん:2012/05/15(火) 10:36:08.57
1個100円くらいの牛乳石鹸赤箱
239スリムななし(仮)さん:2012/05/15(火) 14:36:46.93
洗顔料使わなくなって化粧水とクリームもやめたら
ニキビ殆どできねーじゃねーか
今まで自分で良かれと思ってやってたのが原因だとはな
今まで作ったクレーターマジで勿体ないな
化粧品会社に洗脳されてたわ。自分が悪いんだけどさ・・・
240スリムななし(仮)さん:2012/05/15(火) 18:02:23.45
おれも脂は出るがニキビができんくなった
241スリムななし(仮)さん:2012/05/15(火) 19:14:57.23
とりあえず調べてみる

http://chemicalpeeling.kai-seki.net/
242スリムななし(仮)さん:2012/05/15(火) 23:27:48.00
水洗顔4ヶ月目。顔が赤くなる。
これは汚れを落とせてなくて赤いのか洗い過ぎで赤いのかわからず
243スリムななし(仮)さん:2012/05/16(水) 00:39:59.78
>>242

水洗顔160日目です
俺の経験で、顔が赤くなる場合は洗いすぎだと感じています。
2〜3日に一度、洗顔料を使った次のには赤くなるので。
冷水すぎても赤くなる場合があるので、ぬるま湯がいいかもしれません
244スリムななし(仮)さん:2012/05/16(水) 01:02:54.73
>>243
洗い過ぎなのかぁ。最近ニキビがぼつぼつできるから、お湯でばしゃばしゃする回数増やしたんですよね・・汗
夏だからと過剰になり過ぎずに洗ってみます。ありがとうです。
245スリムななし(仮)さん:2012/05/16(水) 04:08:32.52
>>243
ぬるま湯で洗った後に
水をかけるのもまずいのかな?
普通の蛇口からの水の温度だけど、
最後に水で締めるとか聞くしなぁ・・・
246スリムななし(仮)さん:2012/05/16(水) 11:04:14.21
毛穴引き締めたいならぬるま湯とか蒸気で少し毛穴開いてから冷たい水でパシャパシャするといい。
水洗顔は脂性向きじゃないから合わない人は無理しないでぬるま湯で洗った方がいいよ。
冷たい水で脂で汚れた皿洗っても汚れは落ちないのと同じ。
顔は脂とりすぎると逆効果だから、普通肌や乾燥から皮脂分泌が活発になってる場合は水もいいけど、36〜7度位のお湯なら皮脂が取れすぎるって事はないから。
水仕事で手があかぎれだらけになる人もいれば全く平気な人もいるのと同じで、顔の皮膚にも個人差があるからね。
水かぬるま湯かよりも、擦らないように気をつける方が遥かに大事。
247スリムななし(仮)さん:2012/05/16(水) 11:04:25.11
ぬるま湯で止めた時と水までの時の顔の赤味を比較してみたら?
これからの時期は水冷たくないしあまり変わらないかもだけど
248スリムななし(仮)さん:2012/05/16(水) 11:38:15.97
水洗顔で一時的に良くなって、後日悪化し出す原因は汚れがきちんと落ちてなくて毛穴に詰まってる場合が多い
特に冬場は水が冷た過ぎるせいで落ちきらない汚れが毛穴に溜まってるのに、その冷た過ぎる水のおかげで毛穴が閉じてるから表面上は綺麗になったように見える
実際は毛穴に汚れが蓄積されていってそれを餌に顔ダニが活発になったり
菌が繁殖したりしてニキビが出来たり脂漏性皮膚炎を発症したりする場合もあるから
皮膚に異常を感じたらやり方変えるのも一つの手段
249243です:2012/05/16(水) 12:27:23.56
>>244

俺も160日もやり続けてるってのに、ポツポツとニキビができます
まぁできたとしてもすぐに膿は乾燥するから治りは早いですが。
寝る時間が不規則なのも、いまだにニキビができる原因・・・なんですよね。

>>お湯でばしゃばしゃする回数増やしたんですよね

これからは皮脂が出やすい季節なので、冬と同じ濯ぎ回数じゃだめなんだろうけど・・・調節が難しいですよね
とりま、冬よりは1.5倍くらい濯ぎ回数を増やして、様子見中です。

>>245

引き締めには冷水っていわれてますよね
俺の場合は冷水で赤みが増した経験があるので、怖くて冷水での洗顔は避けています
ぬるま湯にしたら赤みは驚くほど治まりました。
水温は>>246さんが言っている36〜7度(=体温)くらいが最適だと思います。
250スリムななし(仮)さん:2012/05/16(水) 14:44:47.48
せっかく水洗顔でいい感じになってるところに
菌だの顔ダニだの言われると一気に不安になるわ
251スリムななし(仮)さん:2012/05/17(木) 00:49:00.14
菌もダニもみんな持ってるもんだし気にしても仕方ないよ
バランスが保たれてれば問題ないし水洗顔で調子いいなら何も気にする必要なし。
ってか、美容板に来るぐらい美容に関心がある人なら肌トラブルの原因としてそれくらいは知ってるだろうし今更でしょw
252スリムななし(仮)さん:2012/05/17(木) 00:51:06.44
脂漏とただの赤みってどうやって判断すればいいの??
自分おでこと目の下以外真っ赤なんだが水洗顔してていいのかな
253スリムななし(仮)さん:2012/05/17(木) 00:56:53.89
何事もいい事だけじゃなくリスクもあるんだって事は理解してやらないと
悪化してんのに続ければ良くなると信じて取り返しつかなくなってからじゃ遅いしね
254スリムななし(仮)さん:2012/05/17(木) 02:07:22.19
「洗顔料を使うと必要な皮脂まで云々〜」といった言説を信じて水洗顔を続けてきたけど
ニキビというか鼻周辺の赤みがひどくなっていった。
んで、洗顔料を使い始めたらものの数日で赤みが引き始めた、、
255スリムななし(仮)さん:2012/05/17(木) 02:21:35.52
そりゃ怖いな・・・
256スリムななし(仮)さん:2012/05/17(木) 11:28:24.54
まぁ結局は体質に合うかだよね、洗顔料が絶対悪とかではなく
俺は肌の質についてはあんまり変わった感じはしないが、洗顔後に肌が突っ張る感じがしないから水洗顔のが合ってる
257スリムななし(仮)さん:2012/05/17(木) 16:13:46.08
そだね。とりあえず試してみてよかったら続ければいいと思う
258スリムななし(仮)さん:2012/05/17(木) 23:52:33.87
水洗顔始めて3か月くらい
左の頬はすごく綺麗になった!ニキビないよ!まだゴワゴワで跡あるけど気にならない
でも右頬が…
フェイスラインに沿った縦長にニキビ一杯だったのが、顔下半分は治って
今度は横長ニキビ一杯に変化ww鼻の横までニキビがわっさり
真っ赤でブツブツ…もうやだorz
右頬気にして髪ぴったりおろしてたから擦れたのかな…チクチクはしてた
もう明日から右頬は髪で隠さないし、パウダーもしない!
ニキビって逃げ場ないからしんどいね
259スリムななし(仮)さん:2012/05/18(金) 11:13:47.38
洗顔料で洗顔後ヒリヒリが酷いので仕方なく水洗顔だけにしてみた
3日目にして、頬のニキビが一気になくなった

え?皮膚科通ったり、いろんな洗顔料試したり
ディフェリンや漢方薬なんかに彷徨い続けてたのなんだった?
プロアクティブなんか顔が腫れて倒れそうになったし・・・
ニキビの治し方が根本的に間違ってたのかな?
260スリムななし(仮)さん:2012/05/18(金) 12:03:40.47
>>259
何かを塗って治す!
必ず効く商品が見付かる!

と言う宗教にマインドコントロールされていたんですよ。

なので、そもそもの原因が、
それらを塗っている事が原因とも思いもしないわけよ。
「本来は効くはず」 の物と思い込んでるので、
そういったのを使うのを辞めると言う事が頭にない。
261スリムななし(仮)さん:2012/05/18(金) 13:29:03.46
水洗顔にしてから脂減りすぎてびびった
今まで脂取るために色んな洗顔料試してたのが馬鹿みたいだ
262スリムななし(仮)さん:2012/05/18(金) 14:18:16.37
私も花粉と黄砂のコンボで石鹸洗顔が痛すぎてできなくなって初めて
自分には石鹸が良くないのかな?と。
真っ赤だった肌が水洗顔で次第に落ち着いてきて
あの赤さは肌が悲鳴をあげてたんだなーと遅ればせながら気付いた。
263スリムななし(仮)さん:2012/05/18(金) 14:28:35.78
水洗顔をした後、タオルで拭かずに手のひらパックをしてみた。
いい感じにしっとりもちもち。続けてみよう。
264スリムななし(仮)さん:2012/05/18(金) 14:52:48.58
>>260
まさにその通りですっ!
自分に合うアクネ化粧品や塗り薬があるはずだとずっと探していまし
それが悪化の原因だとしたら、、、誘導されてるに過ぎないのですね
すごくスッキリしました
265スリムななし(仮)さん:2012/05/18(金) 19:53:08.15
水洗顔したら子どものころのような黒ずみなし毛穴なしの肌になる?
266スリムななし(仮)さん:2012/05/18(金) 20:32:26.07
今の状態にもよるだろ
267スリムななし(仮)さん:2012/05/18(金) 20:39:51.90
>>265
おまえに水洗顔があえばなるかもな
まぁ合うにしても相当な時間が掛かるだろうな
すぐには改善しないしリバウンドは覚悟しておけ
一進一退だ

真の水洗顔成功者になるには数年かかる

>子どものころのような
これは無理
268スリムななし(仮)さん:2012/05/18(金) 21:46:18.64
水洗顔後の保湿なんだけど
最小限かがっつりかで悩む。みんなどうしてる?
269スリムななし(仮)さん:2012/05/18(金) 21:53:54.09
>>265
老化があるのに子供のような肌になるかよw
270スリムななし(仮)さん:2012/05/18(金) 22:10:27.61
>>268
俺の場合は化粧水は一切控えてる
もし使うとしても最小限かな
無添加ものとかへちま水とか成分少なめのを選ぶ
271スリムななし(仮)さん:2012/05/18(金) 22:45:39.33
肌がつっぱらなければ水分足りてるから付けなくてもいい
自分はツッパリがどうしても収まらないので
グリセリンを水で割って付けてる
272スリムななし(仮)さん:2012/05/19(土) 01:41:04.28
水洗顔はじめて3ヶ月弱
ニキビはほぼないまでに改善されたってのに赤みがなかなか治らない
いつになった治るのか・・・
273スリムななし(仮)さん:2012/05/19(土) 15:33:33.16
水洗顔初期のカサブタを自然に取れるまでつけてる奴はニートしかいないだろうな。
それか驚異的な精神力の持ち主か。
リセットすると次に出来るカサブタは初期より全然マシになるから肌が回復してんだなと思うわ。
274スリムななし(仮)さん:2012/05/19(土) 15:43:17.09
今かさぶた出来てる人で写真うpできる人いないかな?
実際どんなもんか分からないから見てみたい
275スリムななし(仮)さん:2012/05/19(土) 15:54:09.37
水洗顔歴4ヶ月だがもうカサブタないんだわ
いや、あってもめんどいからうpはしないがw
てかうpするやつなんて本当に稀だろ
俺の場合は黄色みがかった乾燥した皮膚・・・出血した時のカサブタが黄色になった・・・みたいな?
伝わり難いだろうが、まぁそんな感じだ

水洗顔 カサブタ 画像 とかでググッてみろよ
276スリムななし(仮)さん:2012/05/19(土) 16:06:58.65
>>275
ググったら一発で出てきました
黄色っぽくなるんですね、ありがとうございますm(__)m
277スリムななし(仮)さん:2012/05/19(土) 16:23:55.01
>>275
擦り傷の後の茶色ならいいけど
黄色って正常なの?
278スリムななし(仮)さん:2012/05/19(土) 16:37:16.76
カサブタがある時の画像残してるが確かにうpしたくないな。
顔を隠すとはいえこんな汚い自分をネットに晒したくないぜ。
279スリムななし(仮)さん:2012/05/19(土) 16:44:06.67
>>276
見つかってよかった
もし276にカサブタができたらぜひうpしてくれw

>>277
う、うーん、あくまでも俺の経験からだけど黄色の方が正常じゃないかなと思う
茶色のは俺にはできなかったなぁ
あんま参考にならないよなごめん
280スリムななし(仮)さん:2012/05/20(日) 09:15:14.84
34日目だが最近またちょっと肌が荒れてきた
鼻の頭にちっちゃい白ニキビがいくつか
まぁこれは水洗顔というより睡眠不足のせいだと思うけど
281スリムななし(仮)さん:2012/05/20(日) 22:43:24.78
何もつけないで顔洗った後白い粉みたいなのがついてるんだけどこれってどうなの?
282スリムななし(仮)さん:2012/05/21(月) 03:25:09.99
皮膚が自らはげれんだろ
283スリムななし(仮)さん:2012/05/21(月) 07:11:21.84
水洗顔の上にも3年
284スリムななし(仮)さん:2012/05/21(月) 14:30:45.90
>>281
少しずつなくなってくよ
俺、歴半年だけどほぼない状態
水洗顔万歳だわ
285スリムななし(仮)さん:2012/05/21(月) 19:53:02.80
お前ら化粧水とかはどうしてるの?
やっぱつけないほうがいい?
286スリムななし(仮)さん:2012/05/21(月) 20:15:17.23
それって>>270辺りに書いてね?
俺は水洗顔はじめてから乾燥肌になったからつけない派
今の季節はとくに必要ないと実感してる
287スリムななし(仮)さん:2012/05/21(月) 21:02:53.43
石鹸洗顔やめてから赤味が消えて綺麗に見えるけど
角栓がすごくて触るとがっさがさなのは解消されるのに時間かかりそう・・
288スリムななし(仮)さん:2012/05/22(火) 09:25:48.65
>>287
角栓は一ヶ月くらいで洗顔料使ってた頃並に落ち着いたよ
特に二週間目あたりのガサガサが辛かったがそこは耐えるしかない
289スリムななし(仮)さん:2012/05/22(火) 14:26:40.03
>>287
鼻パックしてみ
洗顔料使ってたころは週一でしなくちゃならなかったけど水洗顔にしてから二ヶ月に一回ぐらいでいいようになったよ
290スリムななし(仮)さん:2012/05/22(火) 15:31:26.47
鼻パックは地雷だろ
291スリムななし(仮)さん:2012/05/22(火) 17:11:37.63
だんだんたまんなくなるから最終的に使わなくなれば大丈夫っしょ!
292スリムななし(仮)さん:2012/05/22(火) 20:45:14.04
水洗顔初めて一ヶ月経とうとしてるけど顔が黄色くなった気がする…気のせいかな…
293スリムななし(仮)さん:2012/05/22(火) 21:14:39.40
なんか肌がこなふいてる
これはただ乾燥してるだけなのか皮膚が自らはがれようとしてるのか
294スリムななし(仮)さん:2012/05/22(火) 21:32:53.78
>>293すごいわかる
乾燥なのか 脱皮か判断つかない
295スリムななし(仮)さん:2012/05/22(火) 21:59:17.87
>>293>>294
ま、ほっときゃなくなるよ
で、またその内出てくる
296スリムななし(仮)さん:2012/05/23(水) 17:15:31.15
みんなこれからの季節日焼け止めとかぬる?
今日昼間30分くらい日光にあたっただけで肌真っ赤になってるんだけど・・・
でも日焼け止め塗ったら水だけで落ちなくなってニキビ再発するよね?はあ
297スリムななし(仮)さん:2012/05/23(水) 17:31:28.23
太陽を浴びる時間による
298スリムななし(仮)さん:2012/05/23(水) 17:57:30.36
引きこもる
299スリムななし(仮)さん:2012/05/23(水) 18:10:32.78
石鹸で落ちるの使えば?
300スリムななし(仮)さん:2012/05/23(水) 19:30:52.59
基本は地下か建物の中を歩く
外なら日陰を歩く
日陰が無さげなら日傘と手袋とストール
そろそろ暑い
301スリムななし(仮)さん:2012/05/23(水) 19:59:11.71
紫外線の健康への有益性は再評価されてきてるよ
302スリムななし(仮)さん:2012/05/23(水) 21:29:02.87
つばの広い帽子に長袖長ズボンの農作業スタイルが一番健康的だと思うの
303スリムななし(仮)さん:2012/05/23(水) 22:13:05.90
防いでも服の上から十分浴びてるからいいよ
農家のオバちゃんは真夏でもフル装備だよね
304スリムななし(仮)さん:2012/05/23(水) 22:55:54.12
最近頬が赤いなぁ。落ち着いてきたと思ってたのに。暖かくなってきたせいかな。
皆さんは最近、洗顔は強め(ちょっと洗顔使ったり熱めのお湯使ったり)ですか、それとも逆に水だけのアッサリタイプですか?
まぁ最終的には自分の肌を見極めるしかないんだけど、参考までにぜひお願いします。
305スリムななし(仮)さん:2012/05/24(木) 00:12:56.75
自分は最近暑くなってきたから3日に1回くらい洗顔料つかってるよ
特に乾燥もしないしいい感じ 
306スリムななし(仮)さん:2012/05/24(木) 03:15:42.57
>>304
ぬるま湯と泡の石鹸洗顔を汚れ度合いで使いわけてる

水徹底して皮脂の出を減らそうとしても
性別と年齢と遺伝子なりの限界が間違いなくあるし、
今までの間違ったケアのダメージもある弱い肌だから
水だけでうまく行く前に多分皮膚病になるね。

どちらにしろ長期戦だから
石鹸を手放すかどうかも今までのダメージが回復して
本当にニキビできにくくなったなと実感して
かなり安定してから、どうするかって話だな
307スリムななし(仮)さん:2012/05/24(木) 20:50:09.46
水の温度もぬるま湯にして、回数もきちんとしてるのに赤いから
もうやけになって5ヶ月ぶりに石鹸洗顔したら赤みが緩和されてびっくり。
上でも数日に1回石鹸で洗うって書き込みあったし、あんまり意固地になって石鹸使わないのもダメかも。
とりあえずこの夏は2日に1回石鹸洗顔してみます。
308スリムななし(仮)さん:2012/05/25(金) 02:39:03.72
これだけ逆効果報告されてもまだ水洗顔してる馬鹿って、変な宗教とかはまっちゃうタイプなんだろうなwwwww
教えてやろうか?
洗顔フォーム使ったら悩みは全部解消だwww
309スリムななし(仮)さん:2012/05/25(金) 04:19:14.20
>>307
いきなりは全部はやめた方がいいよ
最終的に湯のみにするのを目標としても徐々にならして言った方がいい
今までの習慣では洗剤使ってたわけだから対応しきれないよ
310スリムななし(仮)さん:2012/05/25(金) 07:10:27.36
保守
311スリムななし(仮)さん:2012/05/25(金) 17:21:43.31
>>307ですが
昨日は石鹸洗顔して赤み和らいでたんですが、今朝前より余計に赤みが悪化して大きなニキビが1つできてしまいました。
もうどっちが自分にあってるのかわからないです・・・
312スリムななし(仮)さん:2012/05/25(金) 22:11:28.88
合ってるもなにも石鹸なんてものは本来であれば必要ないんだよ。
今まで肌を痛めつけて肌内部の水分が低下し、少しでも水分を保持するために皮脂が過剰分泌する。それが毛穴につまってニキビができたり、痒くなったりして洗顔フォーム等を使用する。結果、一時的にはよくなるが、また同じことの繰り返し。

313スリムななし(仮)さん:2012/05/26(土) 01:20:29.24
>>312
やっぱそうですよね。石鹸使った翌日の皮脂の出具合を見て驚きました。ぬるま湯の時の倍くらい出てました。
5が月頑張って来たのでやはり水洗顔を基本にこれからもしていきます。
314スリムななし(仮)さん:2012/05/26(土) 15:59:30.14
315スリムななし(仮)さん:2012/05/28(月) 15:05:09.79
水洗顔したら手がヌルヌルになるのは俺だけかな?
1ヶ月試してきて油性肌が治ってそれに伴って乾燥肌も治ってきてて
すごいいい感じだから問題ないんだけどね
316スリムななし(仮)さん:2012/05/28(月) 15:15:18.02
H240527 パチンコ廃止を求める会-兵庫県神戸市三宮 -1/5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17939207

【桂田智司】5/19 大阪府警前で応援・抗議街宣 @
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17872748

【5月18日】ロート抗議in浜松町1【主催:優さん】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17857658

5月12日 大阪からロート製薬による逮捕の件で、警察署前にて抗議@
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17807778

4月1日 国民行動『ロート不買デモ』in関西 @
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17427876

3月19日 再度、ロート製薬に質問状を提出 【カメラCX720V】 @
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17300148

12月4日 京都児童公園を無断で校庭として使う朝鮮学校から奪還
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8999806

勧進橋児童公園は今…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15685604

2月21日 韓国「独島守護全国連帯」を、お出迎え 米子空港E
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17053987

2月22日 政治活動目的外国人の入国を許可した米子入管に抗議A
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17064664

3月12日 チーム関西 太地町の生態系破壊 シーシェパード狩り @
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17234763
317スリムななし(仮)さん:2012/05/28(月) 18:23:37.09
水洗顔されてる方は夜も洗顔料無しですか?
私はまず夜だけ洗顔料使うようにして、朝はぬるま湯で洗うようにしました。何か肌の調子がいいです。
318スリムななし(仮)さん:2012/05/29(火) 07:22:03.22
湯洗髪と湯洗体を1年くらい続けたところ頭皮と体のニキビがいつの間にか消えていました。
この理屈を信じて湯洗顔もしばらく続けてみようと思います。
ただし顔はニキビが酷いので時間がかかる可能性があります。
319スリムななし(仮)さん:2012/05/29(火) 13:52:03.73
>>318
くさそう
320スリムななし(仮)さん:2012/05/29(火) 16:15:47.07
私も水洗顔だけど、水どうこうよりニキビをいじらなくなったのが大きい気がする。ニキビに対する意識が高まるからいじらない→いつの間にか治癒
そろそろ通常洗顔に戻そうかと思う。スクラブ入ってない洗顔料。近々夏だし、運動したら汗かくし
321スリムななし(仮)さん:2012/05/29(火) 17:02:01.88
湯洗顔やってるけど2日に1回は普通に洗顔料使ってるわ
その方が調子がいい
322スリムななし(仮)さん:2012/05/30(水) 00:38:27.50
新社会人になり水洗顔始めたものです
今やっと一週間かがみを見ると角栓ひどいけど大丈夫?
323スリムななし(仮)さん:2012/05/30(水) 07:25:01.59
おれ3週間たったが、顔を触られるくらいに減った
324スリムななし(仮)さん:2012/06/01(金) 05:23:50.61
この時期から辛くなる水だけでは
にしても皮脂分泌酷すぎるんだけどorz
325スリムななし(仮)さん:2012/06/01(金) 10:14:27.24
水洗顔(化粧水乳液なし)から通常洗顔(化粧水乳液あり)に戻したら、それとほぼ同時に数ヶ所にニキビが現れて、顔が油っぽくなった…偶然なのだろうか
洗顔料はやめようorz
326スリムななし(仮)さん:2012/06/01(金) 20:16:28.78
こすらなくても時間をかけて
念入りに洗うと乾燥で粉吹き野郎になってしまうが
水でパシャパシャ軽く洗うと
顔の皮脂の多い部分の皮脂が
少ない部分に付くのか知らんが
肌ツヤが割と均一化して綺麗に見える

色ムラがあると余計汚く見えるから
これでなんとか耐えられそうだ
327スリムななし(仮)さん:2012/06/03(日) 20:45:17.42
バシャバシャ洗うって具体的にどんなかんじで洗うん?
328スリムななし(仮)さん:2012/06/03(日) 22:55:26.75
ニキビ大量発生。おれの場合どんな洗い方しても結果は一緒や。
329スリムななし(仮)さん:2012/06/03(日) 23:42:12.83
>>328
ヨーグルトを3か月くらい毎日食べてたら
ニキビ出来なくなったよ。
330スリムななし(仮)さん:2012/06/04(月) 03:01:15.95
>>327
手に水を貯めて手で顔に触れないように
1部位につき5回ぐらいゆすぐだけ
水を投げるような感じではなく漬けてる
331スリムななし(仮)さん:2012/06/04(月) 22:40:30.83
朝だけぬるま湯で顔洗いだして2週間経った。新規全然できない!顔サラサラしてる!これからも続けます。
332スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 10:51:49.27
手のひらじゃなく、タオルで水をすくってコットンでパッティングする感じで優しくペタペタしてる
手のひらより水溜まるし良い感じ
333スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 16:14:36.12
もう朝から水風呂入るわ。
334スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 17:23:14.45
撫でた方がいいのか全く擦らないように優しく水をつけるように洗うのかどっちがいいか分からん…
みなさんはどっちですか?
良ければ経過も教えていただきたいです
335スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 18:13:14.12
すれ違っただけで顔が異常に臭い奴っているけど、ここの住人か…
336スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 18:32:23.30
顔が臭いってどういうことだ
お前相手の身体のどこが臭うかわかるの?犬なの?
337スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 18:52:09.79
それ自分の匂いだよ^^
338スリムななし(仮)さん:2012/06/05(火) 23:40:28.02
>>334
洗面器に水入れて顔をばしゃばしゃしてる。一切触らずにね
339スリムななし(仮)さん:2012/06/06(水) 08:19:44.11
>>338
擦らない派なんですね、経過は順調ですか?
340スリムななし(仮)さん:2012/06/06(水) 18:40:50.35
化粧水を使わないほうが良いのでしょうか?
水洗顔を試し始めて3週間くらいなんですが、
混合肌で部分的に乾燥するから、化粧水を使うべきか悩んでます。
341スリムななし(仮)さん:2012/06/07(木) 04:33:11.72
水洗顔が妥当な洗顔法であるという事実を、マスコミは報道しないです
からね。
真実を報道せずに、嘘の情報ばかりを流して、洗顔料を買わせるようなCM
ばかりを流しているような状況なんて、可笑しいのですよね。
そんな状況だから、マトモな感覚を持った人間は、テレビから離れていく
のですよね。
342スリムななし(仮)さん:2012/06/07(木) 07:24:41.61
自分の場合、水洗顔にするとニキビが出来るわ
人それぞれなんだろう
343スリムななし(仮)さん:2012/06/08(金) 19:25:30.16
ダブの青に白潤をライン使いしてます
極潤のゲルを昼は塗るくらい
水洗顔最高
344スリムななし(仮)さん:2012/06/12(火) 12:45:17.67
顔の赤みが半端ないわ
水洗顔は失敗と気づいたときには致命傷だな
345スリムななし(仮)さん:2012/06/12(火) 20:46:45.60
>>344
無理すんな
346スリムななし(仮)さん:2012/06/13(水) 02:57:16.90
合わなくて状態悪くなってる人も結構いるっぽいな
さすがにそんな方法をマスコミなんかでとりあげたら非難殺到だろw
347スリムななし(仮)さん:2012/06/13(水) 14:46:32.19
水洗顔はじめて、半年。
にきびは、ほとんどなくなった。
たまーにできても、小さいしすぐ治る。

ちなみに、俺は温度高めのお湯で、あぶらが多いところを指でかるーくこすって、
最後に真水でばしゃばしゃする。

天然系の洗顔石鹸で、二週間に一回くらい洗うけど化粧水はしない

跡はなかなか消えないなあ
赤みはひいたけど、やっぱ跡は残ってる。

水洗顔とビタミンC誘導体とか組み合わせてみよっかなと。

348スリムななし(仮)さん:2012/06/15(金) 00:15:07.70
水洗顔って洗面器に水張ってそこに顔つけるだけじゃダメ?
349スリムななし(仮)さん:2012/06/15(金) 01:44:21.14
そこで顔ふるふるさせるといいよ
350スリムななし(仮)さん:2012/06/15(金) 05:49:30.39
想像したら可愛くてふいた
351スリムななし(仮)さん:2012/06/15(金) 12:58:00.66
俺も初めは温度低め低めと思ってあったかいと思わない温度でしてたけど赤くなりっぱなしだったけど
お湯の温度を高めに意識してしっかり洗うようにしたらニキビは減り赤みも薄くなってきた
今は週1洗顔も付け加えている
完全ぬるま湯洗顔で行けるのは超マット肌だけだと思う。
352スリムななし(仮)さん:2012/06/15(金) 12:59:14.58
ちなみに洗った後に笑ってみて少しつっぱる位まで洗った方が俺はよかった
353スリムななし(仮)さん:2012/06/15(金) 14:52:20.75

角質培養のため水洗顔始めて約1ヵ月
ケアは水洗顔→オイルのみ。

始めて2週間ぐらいからは暫くニキビ爆発的に増えてたけど
今は大分落ち着いてニキビできにくくなった…ような。
小鼻、顎と口周りは角栓がニョキニョキ..
ニキビ跡の赤みに変化はなし、まあまだ1ヵ月だしね…気長にいきます。

何にせよ洗顔料とか使ってた頃に比べ悪化はしてない。
なくても良かったということか…
354スリムななし(仮)さん:2012/06/15(金) 15:38:25.59
ごはん食べた後や体温が上がった時に赤みが濃くなったり痒くなったりする人いない?
355スリムななし(仮)さん:2012/06/15(金) 16:40:44.27
ドコモのアドレス大丈夫なん?
356スリムななし(仮)さん:2012/06/15(金) 17:22:42.34
355が何いってんだ?と思ったら353に思いっきりでてるなw
まあ人事だが
357スリムななし(仮)さん:2012/06/16(土) 03:53:15.15
水洗顔で落ちる日焼け止めってなんかある?
358スリムななし(仮)さん:2012/06/16(土) 15:06:50.21
それ汗で落ちねえか?
359スリムななし(仮)さん:2012/06/16(土) 16:55:52.31
せめて石鹸で落ちるタイプをだな
360スリムななし(仮)さん:2012/06/16(土) 18:15:17.29
一ヶ月のオナ禁やめたら口周りの荒れが治まったよ・・・
ストレスってやばいな
361スリムななし(仮)さん:2012/06/17(日) 16:33:51.38
もう我慢できん

  (;´Д`)   シコシコシコシコ
    _(ヽηノ_
      ヽ ヽ
362スリムななし(仮)さん:2012/06/17(日) 19:31:54.50
全然よくならなくて石鹸使いそうになる…
本当に石鹸使うのと使わないのどっちがいいんだろ
363スリムななし(仮)さん:2012/06/17(日) 20:30:12.79
俺は完璧に石鹸やめた
1ヶ月たったが、元々化粧水とか使ってなかったからリバウンドが来なくて良くなる一方だ
364スリムななし(仮)さん:2012/06/17(日) 20:33:47.67
羨ましい…
洗うとき肌は撫でるように洗ってる?
大体の温度とかも教えていただきたい
365スリムななし(仮)さん:2012/06/17(日) 20:42:35.30
一気に暑くなったせいかリバウンドなのか赤いぶつぶつがぶわっと出てる・・
3ヶ月ぶりにこんな顔になったよ、悲しい。
366スリムななし(仮)さん:2012/06/17(日) 20:53:17.56
>>365
自分もここ3ヶ月調子良かったのに急に出てきた。
季節の変わりめだからかな?

>>364
パシャパシャ派とナデナデ派があるみたいね。
自分はナデナデ派。
パシャパシャだと汚れが落ちなさ過ぎる気がして。
367スリムななし(仮)さん:2012/06/17(日) 23:38:56.54
>>362
何かを変えてみて一週間くらいで全く変化が無ければ
それが肌不調の原因ではない場合が多い気がする
水洗顔で変わらないなら、
化粧水とかオイルとかクリームとかのケアはどうですか?
週末にでも一度全部やめて様子見るのも手だと思う
368スリムななし(仮)さん:2012/06/17(日) 23:39:21.32
結局は世の中、お金がすべて。
まったく効果のないものでも、あたかも効果があるように
思わせて、儲けてる企業の多いこと。。。

369スリムななし(仮)さん:2012/06/17(日) 23:45:49.27
2ヶ月位水洗顔してて、だいぶ良くなってきてたんだけど、またニキビが少し出てきたんでたまたま浴室にあったダブで洗顔した。そしたら次の日ニキビが大量発生!なんなんだこれは!!
370スリムななし(仮)さん:2012/06/17(日) 23:57:55.35
>>369
おそらくだけど、脂が落としきれてないのに保湿性の高い(にきびケア専用洗顔料と比べて乾燥しにくい?)ダブを使ったからかも
それか逆に今の369の肌にはまったく合わなくなったとか、乾燥しすぎたとか・・・かな
もちろん肌質によるけど今の時期に洗顔料使うなら比較的さっぱりめのがいい
371スリムななし(仮)さん:2012/06/18(月) 06:36:32.32
>>363の物だが、朝はぬるま湯で洗います。水は駄目です。洗い方は、両手にぬるま湯を取り顔に優しく当てるだけです。バシャバシャしてはダメです。当てるだけです。コレを顔の各部位に5〜10回洗います。
風呂での水洗顔ですが、シャワーだけにします。シャワーの温度はぬるま湯です。
頭を洗っている時に、シャワーで顔の汚れが落ちるので風呂での顔洗いは無しです
文章力なくてすいません。
372スリムななし(仮)さん:2012/06/18(月) 06:37:11.51
>>370
乾燥したらニキビができるのか。脂っぽくてニキビができると思ってました。
373スリムななし(仮)さん:2012/06/18(月) 13:02:38.33
>>372
そうなんだよなぁ・・・乾燥してもニキビできるとかうざくてしょうがない
乾燥 ニキビ とかでググッてみるといいよ

>>371
俺も水(冷水)だと調子が悪くなる
夏だからってぬるま湯(40℃↓)の後にしめで水でしてみたけど、ぬるま湯だけよりもなぜか乾燥がひどい
シャワーは・・・なんか肌に負担かかりそうで怖くてしてないな
バシャバシャがいいのかシャワーがいいのかわからん

俺の場合の洗い方
少し暑め?(40℃↓)の湯で30回くらいやさしくバシャバシャ
〆に35℃くらいの湯で。あと2〜3日に1度は洗顔料使用。

374スリムななし(仮)さん:2012/06/18(月) 18:43:01.78
石鹸すら使いたくないんだけど、やっぱり日焼け止めとかぬらないとだめなのかな?
なんか調べたら日焼け止めってクレンジングとかでしないと残って肌に悪いらしい
赤みがひどいから紫外線あたるとすぐ赤くなるしなあ
帽子とかで防げるかな??去年は日サロでやいて跡をごまかすという愚かな試みをしてたけど今年どうしよ〜
375スリムななし(仮)さん:2012/06/18(月) 21:09:28.89
紫外線は体にいいことの方が多い
376スリムななし(仮)さん:2012/06/18(月) 21:10:56.53
顔と胸とか日に当たらないとこの肌を比べれば一目瞭然
紫外線が一番のガン
377スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 00:39:57.60
水洗顔教は
今日も健在かな
378スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 02:51:04.92
水洗顔を続けて3日目
洗顔していろいろ塗りたくってたがそれらを一切やめて水洗顔へ
俺の場合水洗顔というより風呂場でシャンプーで洗髪、歯も磨くから
それらが顔に残らないように40度くらいのお湯で丁寧すすぐ
乾燥はする
肌の状態はというと、顔全体は白く?なってきていい感じはしたが
口周り、顎にぽつぽつと白ニキビが・・・
続ければそのニキビもなくなるのか?
あとはオナ禁しなきゃな・・
379スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 12:41:54.82
>>378
不安な時期だろうが最低一〜二ヶ月は続けないとな
リバウンド辛いが耐えろとしかいえない
あとオナ禁は1、2週が無難だよ
それ以上はストレスハンパなくて逆にストレスにきびの原因になりかねん
応援してる、負けるな!
380スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 16:17:39.72
取り敢えず、今使ってる化粧水とか美容液を箱に突っ込んでしまった。
いざという時ははと麦のやつ使う。
がむばる。
381スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 17:15:09.39
>>379
やっぱりリバウンドってするのねえ
オナ禁に関しては少しググった程度だけど医学的的にニキビとは関係ない
みたい事書いてあったけど、どうなんだろう
とりあえず今まで3日ぐらいでアウトだっけど1週間は頑張ってみようと思う
ありがとう!
382スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 17:27:50.81
>>381
リバウンドはしない人の方が稀じゃないかな
乳液や化粧水使いまくりだったらその反動でブワーとでるって報告が多い気がする
まあ好転反応みたいなもんだしそこは耐えるしかないよね
さんざん言われてるけど水洗顔は(も)相性があるから過剰に期待しない方が無難
俺に関していえば、10年以上悩んだにきびも水洗顔半年でだいぶ落ち着いたよ
それでもにきびできる時はやっぱあるけど、明らかに毎日洗顔料使ってた時よりは調子が良いね
あと、もし興味があったら湯シャンや石鹸シャンプーもぐぐってみるといいよ
それらは肩や頭皮、背中のにきびに(俺的に)効果絶大だから
383スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 17:53:50.51
>>382
白ニキビがぽつぽつできたけど肌の調子が良かったので期待してしまって
いるw 自分にあってるかどうかだし過度な期待は禁物ですな
ほうほう石鹸シャンプーかあ
情報さんくすっ
384スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 20:50:39.36
春と同じ頻度で石鹸使ってたら(週1)ニキビ復活したでござる(´・ω・`)
夏モードに切り替え時だね、日々試行錯誤だけど
少しずつでも良くなってる実感があるので肌観察も楽しいです。
385スリムななし(仮)さん:2012/06/20(水) 21:55:06.27
まったくリバウンドなく肌が回復してる
386スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 11:25:41.76
2年くらい続けた
軽度のクレーターは治ったけど、
ニキビもできる数一気に減ったけど、
毛穴が変わらない 黒ずみも開きも
387スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 11:39:07.69
水洗顔で化粧水も乳液も使わないまま二ヶ月だが結構調子いいわ
少なくとも絶対酷くなってはいない
金銭的には間違いなく得
388スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 12:17:26.41
頭皮ニキビ治ってきたら顔も良い感じになってきた
頭皮と顔肌ってのも繋がりというか関係があるのかもな
気温が上がってきて少しリバウンドっぽくなって凹んでたけどようやく良い方向に改善してきてる
389スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 13:59:41.37
ニキビ、脂性のオナ禁は必要だと
体温が常時上昇しやすくなりアブラがドバドバ
そして毛穴やニキビの直接原因に
390スリムななし(仮)さん:2012/06/21(木) 17:03:26.43
ぬるま湯洗顔で人肌程度の温度でやってたけど若干熱めくらいが調子いいな
マジ捗るわ
391スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 00:04:53.96
ぬるま湯洗顔始めて約1ヶ月
角栓がやばいから小麦粉パックなるものやってみたらだいぶスッキリしたし前より毛穴も若干目立たなくなってきたような…

でも油田が治らない
洗顔で脂取りすぎたせいで過剰に出てきてるのか、逆にちゃんと取れてないのかが分からない
季節的なこともあるからか温度変えたりしてるんだがいまいち違いが…
見分ける方法はないんですかね?
392スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 12:35:09.25
>>391
小麦粉パックは特に念入りに落とさないとだから油田はおそらく洗いすぎもあるんじゃないかと
でもそれを言ったら洗顔時はちゃんと落とさないといけないわけで・・・
見分ける方法・・・難しいよな
洗顔後に常温以上ぬるま湯未満くらいの水温で毛穴引き締めてみたら?
すでにやってたらごめん
393スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 18:38:09.71
新規ニキビ治しやすくなる方法見つけた!
口の中からニキビ出来た部分よく押す!
舌でもグッグっと!
押しづらいとこもあるから場所にもよるんだけど・・
ニキビの部分内側から押したら場合によっては少し痛い
これで表側から押し出さないでもちゃんと綺麗に盛り上がって乾いてポロッといってくれる
394スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 19:11:13.66
は?
395スリムななし(仮)さん:2012/06/22(金) 19:44:37.02
あ?
396391:2012/06/22(金) 23:53:22.48
>>392
小麦粉パックは週1くらいだから、その時は洗いすぎないよう気をつけるよ
まあ洗い残しないようにしなきゃだけど

今日はちっさいニキビ出来てたからちょっと熱めのぬるま湯で洗った後、言われたくらいの温度の水でしめたら今のところ脂少なめで良い感じだ
しばらく続けて様子見てみるよ
ありがとう!
397スリムななし(仮)さん:2012/06/23(土) 05:22:21.01
水洗顔を続けて1週間目
肌全体が白くなってきて新規ニキビもできにくくなり現役も減った
あとは赤みだが長期戦なんだろうなあ
あとこめかみに0,5ミリくらいの凹凸があるんだがこれはさすがに治らないよな?
398スリムななし(仮)さん:2012/06/23(土) 13:41:41.73
>>397
まだ一週間とはいえ順調そうだな。俺はぬるま湯(若干熱め)洗顔歴7ヶ月ってとこだ。
赤みとは今も戦ってる最中だけど、にきび自体は驚くほどなくなった。
赤み改善法としてはプチ断食のまねごとつーか食べる量を1/4くらい減らしてみた
はじめて2週間くらいだが効果を実感してる
炭水化物、油、乳製品をなるべく減らすと皮脂の量が減って良い感じだよ

凹みは・・・俺にはないからわからんけど、完治は難しいって意見が多かった気がする

399スリムななし(仮)さん:2012/06/23(土) 14:03:14.84
赤みって正常なターンオーバーができてなくて角質が薄くなってる証拠だよね
正常でない皮膚は正常なターンオーバーを行うのは難しいから悪循環に陥りやすい

一度赤みができてしまったら、まともなケアをしても正常に戻すまでは大変だから
赤みができてしまった原因を放置している状況ならば尚更長期化するだろうね
400スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 12:13:15.60
半年続けましたが数日前についに卒業することにしました。
自分の肌には合っていなかったのか?それとも夏場だからか?わからないが人前に出れる肌ではなくなったので
石鹸で洗うようにしたら赤みもニキビも収まってしまった。
でも、水洗顔やめてから皮脂がドバドバでるようになりました。またふりだしかな?
忍耐力と、引きこもれる環境がないとリバウンド激しい人は無理かも。
401スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 13:21:34.97
石の上にも3年
水洗顔の上にも3年
402スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 13:26:50.33
>>400
良い卒業とならずに残念だ・・・でも低刺激の石鹸で治まる程度でよかったね
頑なに水洗顔続けて、さらに悪化させるのは愚行
見極めは難しいけど合わないと思ったらきっぱり諦めて別の改善方法を探す方がいいよ

>>でも、水洗顔やめてから皮脂がドバドバでるようになりました。またふりだしかな?
ニキビや赤みが治まってるなら多少脂が増えてもいいんじゃね?とは思うw
当然肌に良い環境とはいえないけどさ
でもその状況が長期間続きそうならまたニキビ面に戻りそうな予感がするなぁ
皮脂量を抑えるには俺的に食事制限がかなり有効だったよ
403スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 13:59:32.83
>>402
ありがとう!!始めて1ヶ月目で大荒れ、3ヶ月目位は本当に最高に肌質よくなったんだけどね。
第2関門に耐えることができなくなった自分です。。多分これ乗り越えたらさらに肌が強くなるのかもだけど。
皮脂は多いけど赤みがないから自分も満足してはいます。また逆戻りしたら負のスパイラルだ・・orz
もしまた水洗顔始める機会あればまたお世話になります
404スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 15:01:03.49
鼻に角栓つまってるけど、おまいらこれどうするんだ?
405スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 15:17:41.09
頬の毛穴が目立つ、と思ってたら、
顔がたるんでるせいってのが分かった。
これが加齢か…顔筋を鍛えるか…。
406スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 17:39:41.42
夏の水洗顔は悪化するよ
こだわり過ぎず、
石鹸を適時導入せよ
407スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 18:51:48.21
水がダメなら取りあえずお湯でそれでもダメなら石鹸でどうよ
408スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 20:27:30.95
少し温度あげると調子いいかな。
409スリムななし(仮)さん:2012/06/24(日) 20:30:56.32
合わないっていってすぐにやめるよりも
一度石鹸使ってみてそれから水洗顔で様子見たりした方がいいと思う

あと運動して汗かいたり健康に気をつけなきゃね
410スリムななし(仮)さん:2012/06/25(月) 11:45:55.40
水洗顔から急に石けん洗顔するしたりお湯洗顔してニキビでるのは
油脂でかくまわれてた毛穴から体内の脂や毒素が流出するからかと。
肌は第2の排泄器官って言うし。
411スリムななし(仮)さん:2012/06/25(月) 13:24:33.02
頭皮も顔も体も牛乳石鹸にしてみた
はじめたばっかだけど良い感じだわ
412スリムななし(仮)さん:2012/06/25(月) 13:26:07.18
第三じゃなくてか
413スリムななし(仮)さん:2012/06/25(月) 23:18:56.66
洗顔料、化粧水等使ってニキビ治らなかった人はそういうの使わない洗顔でニキビ
治る、あるいは改善する可能性があるのは本当だと思う。
ただそれだけで毛穴等含め、肌が綺麗になる可能性は低い。
これ今までの実感。
414スリムななし(仮)さん:2012/06/25(月) 23:59:44.21
>>413
それわかるわ
俺も洗顔料やら化粧水やらいろいろしてきてそれでも改善されなくて、やけくそで水洗顔を始めたくちだけど
過保護にしてたのがばからしくなるくらいニキビがひいた
途中で水洗顔だけだと厳しい時期があって洗顔料を石鹸に変えたりして対応した
その間も、今も化粧水や乳液は一切やってない
シンプルにしただけで大分改善されたことに本当に驚いてるよ

毛穴は・・・どうだろ。俺はひどくないからなんとも言えないが
にきびや赤みがなくなるなら多少毛穴が気になるくらいなんだよとは思うw


415スリムななし(仮)さん:2012/06/26(火) 01:04:47.17
なくなりつつあった小鼻周りの赤みが再発してきた…
石鹸洗顔導入すべきか
416スリムななし(仮)さん:2012/06/26(火) 12:40:05.74
>>415
書き込み時間見ると深夜だね。その時間は寝た方が赤みに効果あるよ
雑菌で濃くなってるなら洗顔料よりも肌にやさしめな固形石鹸(牛乳石鹸や薬用ミューズとか)を試してみたら?
知ってたらごめんだけど、泡立てはコツがあって良質な泡で洗顔するとマジ気持ちいいよ
Youtubeに動画あるから知らなかったら参考にしてくれ
417スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 13:58:06.06
水洗顔後ちょっとの化粧水と1滴のホホバオイルで快調
ホホバは若干油の匂いがするがつけた後はほのかに顔から良い匂いがする
これで夏場は乗り切れそう
418スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 21:17:11.52
自分は顔中に湿疹のような細かいぶつぶつだらけ。
皮膚科に行ってもニキビといわれ数年いろいろやったけど
よくならず一昨日から水洗顔しはじめたけどあきらかにひどくなってる。
しかもかさぶたみたいなものも・・・
でも何しても治らなかったから意を決して水洗顔生活続けるべきかな
もう顔中ツルツルなところどこもないから毎日洗顔すら苦痛です。
419スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 21:24:42.60
>>418
俺と似たような状況からのスタートだw
ぬるま湯洗顔歴8ヶ月だけど今は白ニキビが3つ、
赤みは下唇周りに若干気になるのがあるだけまでに落ち着いたよ
いろんなコツがあるから過去スレとかも参考にした方がいいかもね
>>418はリバウンド中ってことなのかな?
辛いだろうが耐えろ!頑張れ!


420スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 21:34:27.00
>>418
頑張れ!
合う合わないがあるから、いくらかやって様子みてみよう。
自分もニキビがひどかったけど、水洗顔が合ってたみたいで、3ヶ月くらいで一つもなくなったよ。
あとは、うっすら残る跡が消えるのを待ってる。
421スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 21:36:11.10
本当ですか?スタート時はどんな症状でしたか?
これってやっぱりいろいろやりすぎて皮膚のバリア機能がなくなって
どんなものでも敏感に反応してこうなってしまってるのかな。
自分は痛みというより激しい痒みで汗をかくだけでも痒いし
マスクしないと外出れません・・・。。
422スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 21:40:42.69
俺も無洗顔1ヶ月目で瘡蓋だらけで毎日マスクして出かけてる
423419:2012/06/27(水) 21:56:07.03
>>421
俺宛のレス・・・だと思ってレスしてみる
スタート時は額、頬口周りにニキビ、赤みのオンパレード
皮膚科医に見てもらうのすら怖くて病院通いは一切してない・・・まぁそれくらいひどかったんだよ

>>これってやっぱりいろいろやりすぎて皮膚のバリア機能がなくなって
そのとおりだと思うよ
いきなり水洗顔オンリーよりは2日おきにでもいいから洗顔料(なるべく刺激が少ないもの。固形石鹸とか)なり使用したほうがいいかもね
マスクはおすすめできない・・・けど視線怖いよな
でもマスクしててもばれてるからせめて1〜2ヶ月はつけるの我慢できないか?
424スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 22:06:08.34
>>419
アンカー忘れました。すいません。
自分はニキビのようでニキビじゃない感じがします。
ブツブtの中には膿があるわけでもないですし
ニキビなら出たら引いたりを繰り返しますが
ずっと居座ったまま範囲が広がっていく感じです。
水洗顔、開始時から今までどのようなケアで8ヶ月やってこられましたか。

マスクないと人の目もそうですが紫外線が痛くて火照ってどうしようもないんです。。
425スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 22:11:42.49
>顔中に湿疹のような細かいぶつぶつ
っていうのはどんなのだろう
自分のは中が白いのでマスクをすると蒸れてさらにそのぶつぶつが多くなるので
全顔晒したまま出かけてたけどw

自分の場合は水洗顔で一度も悪化することなく約3ヶ月でほぼ綺麗になったけど
人それぞれだからここで相談しながらしばらく頑張ってみたらどうかな
426スリムななし(仮)さん:2012/06/27(水) 22:34:32.32
>>425
なかなか表現が難しいんですが見てもらうほうがわかりやすいけど・・。
まあでもブログやってるから写真でもUPして何か意見でももらえればとか
思ったりもしています。
一人で悩み苦しむのも疲れましたし。

自分の場合は年単位になるかもしれませんが少しみなさんの意見や書き込みを見て
やってみます。
427419:2012/06/27(水) 22:55:26.36
>>424
>>水洗顔、開始時から今までどのようなケアで8ヶ月やってこられましたか。
今ブログ見直してきたわw

冬に常温の水(冷水)で開始→赤みが濃くなる→ぬるま湯(今では若干熱め)で再スタート→順調→
第一次リバウンド→洗顔料使用→順調→第二次リバウンド→洗顔料使用(顔に泡をのせるだけ、20〜30秒後に濯ぐ)、
約二週間で完治→順調→気温が高くなってきたから2、3日に一度の洗顔料使用→若干乾燥気になる→
洗顔料を固形石鹸に変更→順調すぎるほど順調←今ココ(ほぼ完治)

もっと四苦八苦してたけどだいたいこんな流れだったと思う
とりあえず洗顔は汚れを落とすだけ。化粧水、乳液等一切使ってない
他に食事制限や睡眠、湯シャン、半身浴、オナ禁くらいかな
428スリムななし(仮)さん:2012/06/28(木) 00:08:58.82
洗顔料、化粧水や乳液は長期的にはニキビのできにくい肌を作るのに役立つが、短期的にはニキビに
害となるというだけの話。
429スリムななし(仮)さん:2012/06/28(木) 00:13:34.59
ツルツルの奴からしたらニキビ顔って
こんな扱いなんだろうな
http://dermis.net/bilder/CD048/550px/img0013.jpg
430スリムななし(仮)さん:2012/06/28(木) 00:58:17.90
カサブタ一回リセットしたらだいぶ出来なくなると思ったけど同じところにまた出来た
やっぱ自然と落ちるまでじゃないと本来の肌に戻らないよねー・・
どんだけ肌傷つけてたんだろ
431スリムななし(仮)さん:2012/06/28(木) 01:04:07.83
最近直径5ミリ程度の円だけ皮剥けてきた
特に肌荒れがなかった頬の部分なんだけど何なんだろう
痒くてついかいちゃう
432スリムななし(仮)さん:2012/06/28(木) 06:45:28.29
2月から始めて、ちょっと荒れてかなり治った。でも2か月めからまたニキビ酷くなって、始める前より拡がった
もうやめよーかな…って思ったけど、サッと洗ってシュッとアベン◯吹き付けるだけのケアが楽すぎて続けてたら
また治ってきた!リバウンドだったんかな
433スリムななし(仮)さん:2012/06/28(木) 13:58:43.81
突然リバウンド再発?くらいに荒れるときあるよね
でもはじめてのリバウンドと比べると少し軽い感じ
不安にはなるけど回復が早い
434スリムななし(仮)さん:2012/06/28(木) 14:53:15.98
>>427
過程が凄く参考になるわtks
こまめに経過を残しておくのは大事だよね
ちょっと調子悪くなった時に前回どう対処したか今回はどうすべきか
などのヒントが結構あるし。
435スリムななし(仮)さん:2012/06/28(木) 18:45:37.87
水洗顔初めて9ヶ月くらいが経った
これまで水使ってみたりお湯にしたり
油っぽくなったらすぐ洗うようにしたり1日1回〜3回にしたり
無洗顔してた時もあったが
今見てみるとだいぶ肌の調子がいい
やっぱり長い期間で試行錯誤しながら色々試してみないとわからんと思う
ちょっと調子悪くなったからって自分には合わないと思わずにがんばれ
436スリムななし(仮)さん:2012/06/29(金) 03:24:12.21
石鹸、洗顔料を使うのやめてから肌の奥からトラブルが治っていってるよ
絶えず出来続けていたニキビは3日で出来なくなった
肌のキメが整ってファンデーションやパウダーが上手く乗るし、色も白くなった
いじり過ぎて色素沈着したニキビ跡やアイスピック、ヤケドの跡なんかの古い傷が
治り始めてる
結局、要らんもんで肌にトラブルを作った上に本来の治癒能力までも邪魔して
治らないようにしていたって事ですね
437スリムななし(仮)さん:2012/06/29(金) 06:13:58.86
水洗顔によって肌の状態が良くなってる方に聞きたいんですが、
自分は皮膚科ではビタミン剤(B6.B12.C)をもらって飲んでますが
何か体の中からケアされてることはありますか。
人によって効果の有無はあるとは思いますがぜひ聞かせてください。
自分は気休め程度にどくだみ茶を飲んでます。(効果は感じられませんが。)
438スリムななし(仮)さん:2012/06/30(土) 04:12:25.21
人体を洗浄する際には、
・湯シャン
・水洗顔
・タモリ式入浴法

などが妥当なのでしょうね。
しかし、その事実は、マスコミでは流されないですからね。
だから、テレビなど消して、自分自身の力で調べたり、実体験を積んだりし
て、妥当な情報を検証した方が、有意義な生活を謳歌し易くなるのでしょうね。
439スリムななし(仮)さん:2012/06/30(土) 15:03:34.55
湯シャン or 固形石鹸使用
水(ぬるま湯)洗顔 or 固形石鹸使用
タモリ式入浴法 or 固形石鹸使用

を実践してるけど調子いいね
ずべてを水〜お湯で済ませるのは理想だけど、少なくとも今の自分には厳しい
でも湯シャン・水洗顔・タモリ式入浴法の存在を知って実践したらニキビや赤み格段に減った
完治まであと少し!
440 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/30(土) 15:17:07.22
そうそう、絶対に水洗顔!!とか思わずになんとなく洗いたいな
って日は無添加の固形石鹸使って泡洗顔してるけどすごく調子がいい。
髪はシャンプー使っちゃってる(・∀・;)
441スリムななし(仮)さん:2012/06/30(土) 15:37:33.00
>>437
自分はC1000~1500mg,B-50complex,zinc,biotin飲んでる
水洗顔始める前はB飲むと油が収まってたが水洗顔にしたら油が出なく成ったから
その意味では要らなくなったけど他の目的で飲んでる
Cは500mgを1000mgにしたらてきめんに白くなってきた
zincは肌にいいらしいけど飲み続けてて効果が良く分からんくなってる
biotinは炎症を押さえるらしいので飲み出した所だからわかん
442スリムななし(仮)さん:2012/06/30(土) 19:52:55.25
湯シャンで体も洗わず半身浴だけだな
今思えば9ヶ月くらい持ってるし何でもっと早く始めなかったのか後悔・・・
金もかかっちゃったからね
443スリムななし(仮)さん:2012/06/30(土) 21:21:39.62
湯シャンで背中ニキビがめちゃくちゃ良くなったわ
444スリムななし(仮)さん:2012/07/01(日) 02:33:05.25
テレビCMなどを鵜呑みにすると、馬鹿を見るということなのだな。
まあ、テレビなんて、もともと馬鹿向けに作られている産物に過ぎない
のだからな。
445スリムななし(仮)さん:2012/07/01(日) 16:43:30.84
この時期は2、3日に一度は石鹸で洗わないときついな・・・
めんどいが放っておくと悪化する気がしてやめられない
446スリムななし(仮)さん:2012/07/01(日) 18:59:32.18
水洗顔というかぬるま湯洗顔始めて4、5日ですが痒いし
ニキビ自体はそれをほできないんですが
見た目以上に肌のザラザラ感とブツブツ(炎症)がひどいです。
個人差はあると思いますがみなさんこの方法に変えて
やっぱりすぐに見た目が悪化したような感じになりましたか?
みなさんの初期症状を教えていただければと思います。
447スリムななし(仮)さん:2012/07/01(日) 19:03:25.23
高校時代は肌綺麗だったけど卒業して生活リズム狂い出してニキビが出来てそこから化粧水をつけはじめたけど治らないっていう人は水洗顔を超オススメする
ニキビあった時にできたクレーターも目立たなくなってきてる
初心に帰るとはこういうことか
448スリムななし(仮)さん:2012/07/02(月) 00:28:26.42
そうだね
人生のやや途中からニキビになった人には水洗顔いいかも

肌が脂焼けしちゃてる人や人生ほぼニキビとの闘いってな人は
やはり石鹸が必要と思う
449スリムななし(仮)さん:2012/07/02(月) 02:35:02.49
水洗顔や純石鹸を使用された洗顔が、無難ではあるのですよね。
その辺りの事情を、マスコミは放送しないのですからね・・・。
だから、自分で調べたり実体験を積んだりしないで、テレビで放送されて
いる情報を鵜呑みにしているような人間は、損をしていくのですよね。
どれだけ腐りきった世の中なんでしょうね。
450スリムななし(仮)さん:2012/07/02(月) 13:55:10.30
>>446
過去のまとめみてこいよ
今ここでレス待つよりよっぽど早いだろ
451スリムななし(仮)さん:2012/07/02(月) 19:43:04.03
最近洗ったそばから汗が吹き出るから肌とか油分の状態がわからない
はやく夏終われ
452スリムななし(仮)さん:2012/07/03(火) 14:29:11.74
嫌な季節になって参りました。
非常に不快です。
この時期ニキビなんてできようものなら地獄です。
453スリムななし(仮)さん:2012/07/04(水) 00:41:30.63
確かに不快な季節だよね
でもぬるま湯洗顔はじめる数ヶ月前と比べたら断然お肌の調子が良いです!
454スリムななし(仮)さん:2012/07/04(水) 03:06:04.01
・湯シャン
・タモリ式入浴法
・水洗顔

人体を洗浄する際には、上記の手段を用いる洗浄法が、妥当なのですよね。
だから、上記の手段を、人口に膾炙していきたいのですが、
どうすれば、それが出来ますかね?
455スリムななし(仮)さん:2012/07/04(水) 05:18:06.69
>>454
>膾炙
難し過ぎて辞書引いた

日本人はいつから石鹸使い始めたのかな
自分もそうだけど生まれた時からシャンプー、石鹸、洗顔料が当たり前の人がほとんどだから
潜在意識に使うのが普通と刷り込まれちゃってる
それを使わないことが、どんなに人体に優しいか知らしめるのは粘り強く
事実を提示するしかないんじゃね 
ネットの力しかないよ
お金の絡むメディアは売りたい人の声しか乗らないもんな
しかもマッチポンプシステム
456スリムななし(仮)さん:2012/07/04(水) 10:36:26.42
このスレに出会えて良かった。夏も続けようかと思う。
朝、ぬるま湯洗顔→脂性肌用美容液(プロアクの)

帰宅時、水洗顔

夜、無印の洗顔料→ニキビがあるとこはアクアチムクリーム。

FANCLのビタミンBとCとEと亜鉛とマルチビタミンは毎日飲んでる。
あと、牛乳は週にコップ3杯くらい(前は毎日コップ3杯)
かなり改善した。サプリで効果を実感でしたのは亜鉛だけ。

457スリムななし(仮)さん:2012/07/04(水) 15:10:22.75
これ初めて四日目くらいなんだけど、起きた時と寝る時の日に二回水洗顔して
化粧水とか何もつけないでいたら、唇の両端口角の外側あたりになんか白く
もさもさした垢っぽいのが出てきた
これ落とすにはこすらないとだめだよね
落とさず何とかなるまで耐えなきゃいけないのかな
458スリムななし(仮)さん:2012/07/04(水) 15:51:50.13
それこすり落とすのは控えた方がいいよ
時間掛かるけど勝手に消えていくから
459457:2012/07/04(水) 16:00:12.51
>>458
ありがとう
まだ始めたばっかりでいきなり挫折しかけた
触らずがんばってみる
460スリムななし(仮)さん:2012/07/04(水) 23:07:18.61
水洗顔を始めて1ヵ月
ニキビはあいかわずできる。が石鹸とか使ってた時よりはできにくく
なったと思う。赤みは少しづつだが改善しつつある。
なにより肌の色ムラ?がなくなって肌全体が白く綺麗に見える様に
なったのはめっちゃ実感する。
あとは肌が痒いんだよな。。ニキビあるとこもないとこも。
水洗顔オンリーの今も石鹸使って色々保湿してた時も同様に痒い。
これってなんだ?やっぱ乾燥かい?
461スリムななし(仮)さん:2012/07/04(水) 23:51:53.96
始めて4か月めくらいだけど、そういえば最近顔痒くないな
始めてすぐとかは痒くて爪で押してたのに。
かゆいところは皮がむけてきたところとかだったけど。
462スリムななし(仮)さん:2012/07/05(木) 01:52:37.83
暑くなってくるとバランスが崩れるね
気温が高いと脂が溶け出すのかorz
お湯洗顔にしないと脂漏性皮膚炎っぽい赤みが出てくる
微調節が大切だあ
463スリムななし(仮)さん:2012/07/05(木) 02:29:07.99
市販の洗浄剤を使用して洗顔するから、ニキビが発生するというのが、
実体験の中から知った事実なのですよね。
しかし、グーグルで
「ニキビ 原因」
と検索してみても、市販の洗浄剤が原因でニキビが発生するという事実の
掲載されているサイトは、なかなかヒットしないのですよね。
グーグルの検索結果の上位には、嘘の情報の掲載されているサイトが、
多数ヒットしてしまうのですよね。
だから、そのような状況を改善出来れば、ニキビで困っているような人
も助かると思うのですがね。
464スリムななし(仮)さん:2012/07/05(木) 13:24:22.78
水洗顔ってニキビ以外にも効果はありますか。

自分にはまねできないけど
顔を洗わないを実践してる人がいました。
ttp://ameblo.jp/nocosme/
465スリムななし(仮)さん:2012/07/05(木) 17:58:58.50
ブログ宣伝乙
466スリムななし(仮)さん:2012/07/05(木) 19:15:49.66
大昔から人は水で洗ってるんじゃないの?
さすがに洗わないのはまずいんではないかと…
467スリムななし(仮)さん:2012/07/05(木) 19:52:03.38
ここは水洗顔のスレだよ

しかもその人、別のもので洗ってるwww
468スリムななし(仮)さん:2012/07/05(木) 20:07:21.70
なんだよ洗ってんのかよw
469スリムななし(仮)さん:2012/07/05(木) 21:59:05.10
やっぱ宣伝かよ
470スリムななし(仮)さん:2012/07/06(金) 01:08:39.66
水洗顔より1ヶ月水ですら洗わない生活続けたほうが美肌になるの早いよ
何もしなければ1ヶ月で小さい時のような毛穴もシミもないピチピチ肌になれる
よく勘違いでホームレスみたいに汚くなるんじゃないかと思う人がいるけど
ホームレスの肌が汚くなるのは栄養の問題
何もしなければ人間の治癒力であっという間に綺麗になれるよ
471スリムななし(仮)さん:2012/07/06(金) 01:09:42.96
何事も、過ぎたるは及ばざるが如しと言いましてね。
だから、洗いすぎるのも良くないのですが、逆に、
全く洗わないのも、どうかと思いますね。
したがって、水や湯を使用して、適度に洗浄するのが、
もっともベターな洗浄法であると考えますね。
472スリムななし(仮)さん:2012/07/06(金) 01:41:16.09
怪しい人は上げるのかそれとも上げるから怪しく感じるのか
473スリムななし(仮)さん:2012/07/06(金) 06:14:36.87
洗わないとニキビすごいと思うけどな
474スリムななし(仮)さん:2012/07/06(金) 07:43:17.65
最近のホームレスは炊き出し充実で栄養状態いいよw
肌が汚くなるのはどう見たって汚れの問題でしょw
475スリムななし(仮)さん:2012/07/06(金) 10:13:32.78
紫外線の影響もあるんじゃないかな?
476スリムななし(仮)さん:2012/07/06(金) 11:06:03.19
文句あるならやってみればいいよ
無洗顔は自分には合わなかった
477スリムななし(仮)さん:2012/07/06(金) 13:27:25.21
無洗の効果は別として、洗うことを一月もしなかったら不安でストレスにきびできそうw
478スリムななし(仮)さん:2012/07/06(金) 14:34:59.25
気持ち的にこれまずいんじゃないか?と思ったら肌にも悪影響ありそうなので
自分は最低でも週1で石鹸使ってるけど
まあやってみてトラブルがないんならいいんじゃないかな
479スリムななし(仮)さん:2012/07/06(金) 17:51:16.88
今の時期に無洗とかやばすぎ
顔臭いんだろうな
ぬるま湯洗顔で十分だわw
480スリムななし(仮)さん:2012/07/06(金) 18:22:50.15
日本語でおk
481スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 00:01:30.76
ニキビ治すならこれ参考
http://nikibinaos.web.fc2.com/
482スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 06:07:25.88
>>480
にほんごわかりますか?
483スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 08:06:13.84
治癒力があるなら石鹸使っても何しても綺麗になるよ
つまり
484スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 10:40:25.12
1ヶ月洗顔フォームをやめて水にしてみた。
気になるから洗顔ブラシは使用。

肌がフワフワ?してきて油が思ったほど出ない。
黒ずみ減って毛穴は引き締まってきたかも
あと劇的に何故か白ニキビが減った
485スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 12:34:25.76
>>484
俺は七ヶ月目でようやく完治直前だよ
順調そうだね
リバウンドはなかったのかな?それだったら羨ましいな

>>肌がフワフワ?
柔らかくなったってことかな?
間違ってたらすまんけど、どこかで洗顔料使うと肌が硬くなる(乾燥のせい?)とか言われてた気がする
486スリムななし(仮)さん:2012/07/08(日) 16:19:55.90
( ?・ω・`)キメがあらい人=洗いすぎな人

440 返信 ( ?・ω・`)追記 2011/01/15 17:19 牡方俊介
ひまし油(カスターオイル)は手荒れに効くけど目のまわりの皮膚には合わない
(にきびができるとなおりずらい場所なのが理由)

手あれ

ひまし油を手に塗り、水で洗い流す(オリーブオイルは乾燥するので不可)

タオルで拭き取る

頬や鼻にふれる程度ならむしろプラス

レーザーのダウンタイム失業にも気をつけて

  当時の情報が中途半端(日本消費者連盟のオリーブオイルの記述が間違い)だったためサギ CM
がなくならなかったわけで、強く責められないところも
・・・確認のとれてない情報を安易にしょうかいしたことが後悔
現在信じてる情報はコレ↓
487スリムななし(仮)さん:2012/07/08(日) 16:20:31.73
428 返信 ( ?・ω・`)追記 ( ?・ω・`) 2010/10/26 11:51
一日2回以上石鹸洗顔するとテカリやすくなる
手あれはひまし油、アマゾンで買える
蛇口にシャワーアタッチメントつけてシャワーですすぐ方が手で洗うよりいい
使い捨てマスクは洗顔後の保湿に
鏡はなるべく見ない、見るくせがある場合はマスク
いじると悪化するので気にすんな


皮膚に圧力がかかるようなこと(ニキビつぶしたりとか、脂だしたりとか)
は大抵皮膚を悪化させる原因に(気にさせたことに罪を感じる)
皮脂を溶かしたり守ったりすること(皮脂をとりすぎないこと)の方が重要

キレイな人に直接聞くと
話のフリにたいして形式的な返し
(テレビで言ってたことをそのまま答えたり、自分の中のイメージだけを言う)
をすることがあるので注意

なにもしていない人の方がむしろキレイ(部屋汚かったり、気にしてない人の方がむしろキレイ)

水のみの洗顔でも洗いすぎれば皮脂をとりすぎてしまうので注意

化粧品はほとんど肌に悪いし、コールドクリーム(めちゃめちゃ肌荒れる)やクレンジングオイルなど皮脂意外の有害な油が
皮膚に大量に残る洗顔は皮膚が老化するしダメージがすごい

個人的に手をよく洗うのでひまし油は必要。手荒れのみの仕様なので誤解なきように(補足説明)

本人証明↓
茨城県北相馬郡利根町中田切418−12 緒方俊介
488スリムななし(仮)さん:2012/07/08(日) 16:30:47.06
水だと溺れるから…という理由でお湯洗顔にしてるけど、かなり効果出てる
洗顔といってもお風呂入ったときにサーッと流すくらいでほぼ洗ってない
一日の内洗顔らしき物はこの時だけだけど、悪化する事はない
毛穴も綺麗になったしニキビも出来なくなったし良い事尽くめ
489スリムななし(仮)さん:2012/07/08(日) 17:21:39.55
始めて一週間、顔が粉ふきいもみたいだw
朝晩洗顔前に皮脂をティッシュでおさえてから水洗顔だけで一週間
顔に水をばしゃってやる時に手のひらにあたる顔の皮膚がざらざらしてて
すでに限界だがこれを乗り越えれば楽園がまってるんだよな?
490スリムななし(仮)さん:2012/07/08(日) 17:24:28.27
ティッシュでおさえる必要はない
491スリムななし(仮)さん:2012/07/08(日) 17:35:13.54
脂すごくてティッシュでおさえないと水だけじゃいつまでも
顔も手もぬるぬるなんだけど、そのままにしとくってことか?
いやそれは流石に無理だわ
毎回石鹸使うんじゃ意味ないよな?
492スリムななし(仮)さん:2012/07/08(日) 18:05:48.14
自分も顔ザラザラで角栓飛び出しまくってる
ほっといたら乗り越えるの?
493スリムななし(仮)さん:2012/07/08(日) 20:31:58.50
俺も取り敢えず5日前から洗顔料やめました。化粧水、乳液はつけてます。今の所悪化もないです。始めた理由はディフェリンにより皮膚が薄くなり肌がテカテカになったからです。
494スリムななし(仮)さん:2012/07/08(日) 22:13:49.42
初期の角栓ザラザラは気になってもムズムズしても耐えなさい
段々水洗顔で自然に落ちていって最低でも洗顔料使ってた頃並には回復する
俺は二週間くらいかかったかな、小鼻の毛穴の大きさはそんなにかわらないけどニキビは明らかに減った
495スリムななし(仮)さん:2012/07/08(日) 23:30:51.34
>>494
取り敢えず水洗顔に関しては最低でも何日続けてみた方が良いですか?
496スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 01:30:46.16
あかん白ニキビできまくり
497スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 03:25:08.38
・湯シャン
・水洗顔
・タモリ式入浴法

上記の三点は、人体を洗浄する手段としては、最も妥当な洗浄法なのですよね。
しかし、マスゴミは、その事実を伝えませんからね。
テレビ業界も、洗浄剤メーカーも、本当に腐りきっていますよね。
498スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 07:25:38.45
>>495
二ヶ月
499スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 13:38:24.03
朝イチで1日2回石鹸で洗わないと不飽和脂肪酸で毛穴が目立つようになるとやっていたがどうなんだろ?
500スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 13:57:45.40
そんなことはないから
501スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 17:02:24.98
今日で洗顔料やめて1週間目。化粧水、乳液はつけてます。荒れる事や新規ニキビはなく落ち着いてます。洗顔料やめてほんの若干皮脂が減ったかな。これは毛穴の汚れが落ちてなく、詰まってるからなのか?
502スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 17:32:10.88
これからリバウンドが起きて
顔が荒れだすかもしれませんが
あまりいじらないように頑張りましょう
503スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 19:30:36.28
汗をかくととにかく
痒いんですが何か対処法ありますでしょうか。
504スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 19:37:34.09
>>502
ありがとう。水洗顔と言っても洗顔料止めただけで化粧水、乳液など保湿はしてるからリバウンドは対した事なさそうと勝手に思ってる。甘いかな。
505スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 21:57:31.31
化粧水使ってるならリバウンドはないよ
ソースは俺
506スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 22:02:58.26
水洗顔否定派はスレ荒らすんじゃねぇよ!
507スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 22:30:26.57
>>505
貴重な情報ありがとう。調子はどうですか?
508スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 22:41:58.41
お湯洗顔6年目
やっと普通の肌になってきた
何やってもニキビや肌荒れ治らないなら、何もやらないで肌荒れしてる方が楽精神でここまできた
シャンプーは石鹸シャンプーやオーガニック色々試したが、今はガスール
509スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 22:58:32.87
>>508
その間リバウンド一切無かったですか?
510スリムななし(仮)さん:2012/07/10(火) 02:51:33.78
6年でやっとですか…
それってただ年取っただけじゃなくてか
511スリムななし(仮)さん:2012/07/10(火) 16:06:25.04
何をしても治らなかった。
体質だと受け入れてぬるま湯洗顔をはじめた。化粧水乳液なし
8ヶ月目ニキビ、赤みほぼ完治。脂の出も減った←今ここ
512スリムななし(仮)さん:2012/07/10(火) 16:57:50.28
顔が赤みとか肌荒れしてる状態で6年って…
人生の貴重な6年が…

でも失敗を認めたら致命傷残すのみだから途中でやめられないのは分かる
513スリムななし(仮)さん:2012/07/10(火) 17:20:47.20
一週間に一日だけがっつり洗顔料で脂を落とし、半日ほど化粧水を塗った状態で過ごす。
後は水洗顔。
これで随分お肌が生き返った
514スリムななし(仮)さん:2012/07/10(火) 18:41:29.86
>>513
頭や身体は普通にソープ使ってますか?
515スリムななし(仮)さん:2012/07/10(火) 18:53:23.19
洗顔料やめてぬるま湯洗顔にして8日目。やはり新規が出来にくくなった気がする。顎に1つできかけ、いつもなら大きく育つのに小さくなった。本当に洗顔料はいらないのか?
516スリムななし(仮)さん:2012/07/10(火) 21:13:48.20
水洗顔始めて一ヶ月ちょい
どの日焼け止めも塗れないぐらい肌荒れたからいっそ水洗顔にしたけど肌丈夫になったし色白くなったしで驚いた
途中何度かカサカサや角栓が気になったりしたけどずっとニキビあったことに比べたら問題ない
まじでこのスレに感謝してる
517スリムななし(仮)さん:2012/07/10(火) 21:15:04.50
ちなみに日焼けどめ塗ってるから夜は無添加ミルククレンジング、タブル洗顔なしでやってます
518スリムななし(仮)さん:2012/07/11(水) 02:49:03.84
ニキビを発生させている主要な要因は、市販の洗浄剤にあるというのが、
ことの真相なのですよね。
私の経験則上、それが事実であるとしか思えないのですよね。
しかし、テレビでは、そのような事実をマトモに報道しないのですからね。

しかも、グーグルでニキビの原因についてググッってみても、嘘の情報の
掲載されているサイトが検索結果の上位に多数ヒットしてしまうのですよね。

そのような状況にあるから、ニキビの原因を知りたくても、なかなか事実
には辿り着けないのですよね。
519スリムななし(仮)さん:2012/07/11(水) 17:08:08.87
いつの間になぜ洗顔料が当たり前になったんだろうか。。。
520スリムななし(仮)さん:2012/07/11(水) 22:45:39.42
>>519
親に勧められて…
521スリムななし(仮)さん:2012/07/12(木) 06:37:53.54
ぬるま湯洗顔+ぬるま湯シャンを初めて1ヶ月。
ホントすごい。ニキビ消えつつある。
クレーターもだいぶ目立たなくなったよ。
1週目くらいの角栓飛び出しまくり状態を我慢できれば大幅な改善が見込める。

マスゴミに騙されてた自分が情けない。
なぜテレビをタダでみれて、なぜマスゴミの年収1000万越えるのか、
そのお金はどこから貰っているのか、
しっかり解っていないといけない。
522スリムななし(仮)さん:2012/07/12(木) 09:07:20.94
みんな歳いくつ?
脂がたくさん出る若いうちは石鹸で洗った方がいいよね?
523スリムななし(仮)さん:2012/07/12(木) 18:19:03.32
23歳男。普通肌。水洗顔を始めて1年くらい。元は肌の赤みがひどかったけど、確実に色白になった。あれ、こんなに色白だったのか…と思うように。キレイになりました
朝はお湯(少し熱め)で夜は水。化粧水や乳液なし。ひげそり後1回だけ、かぶれを防ぐ水みたいなの塗ってる。あと、普通のビタミンB錠剤を1日2回飲む
これから始めたい方の参考になりますように
524スリムななし(仮)さん:2012/07/12(木) 19:16:22.04
18歳だけど朝はお湯で夜は洗顔が1番調子いいよ
525スリムななし(仮)さん:2012/07/13(金) 12:11:38.57
始めて一週間くらい
毛穴という毛穴から角栓総立ちでザラザラがさがさ
立った角栓がバリアになって肌に触れられないレベル(´;ω;`)
みなさんどれくらいで角栓なくなり始めましたか?
526スリムななし(仮)さん:2012/07/13(金) 14:24:52.87
くそ・・・完治まじかだったのに夜更かし続いてたから少し悪化しちまったぜ
でも十分に睡眠とると治りが早い

あ、ぬるま湯洗顔最高です
527スリムななし(仮)さん:2012/07/14(土) 12:32:11.47
>>525
二週間すぎから段々よくなる
528スリムななし(仮)さん:2012/07/14(土) 19:38:36.91
外はぬるま湯洗顔で、内側からは睡眠と食事で・・・これで治らないなら真性。
体質だから諦めろってことかorz
529スリムななし(仮)さん:2012/07/15(日) 03:05:58.65
夏場で汗と油で顔がベタつくんでどうしても高温で洗ってしまってたら
ニキビが出来始めた
反省して低温に戻しますorz
530スリムななし(仮)さん:2012/07/15(日) 13:02:18.84
35度くらいでしっかり洗ったあと冷水で引き締めるのが鉄板だろ
531スリムななし(仮)さん:2012/07/15(日) 15:11:07.01
鉄板じゃないよ。少なくとも俺にはね
38℃くらいがちょうど良くて、〆に冷水はなし
順調です

なぜか冷水は赤みが濃くなる
532スリムななし(仮)さん:2012/07/15(日) 15:27:28.15
>>531
自分も36~38℃くらいに落ち着いた
低過ぎると脂漏性皮膚炎的な赤みが出てくる
人それぞれでいいよな
533スリムななし(仮)さん:2012/07/15(日) 15:58:46.64
36度で皮脂が溶けると聞いた気がするので自分はそのくらいで
今の時期そのあとは冷水が気持ちいいんだろうけど
冷水も刺激になるとも聞いたような、なので引き締めはなしで
534スリムななし(仮)さん:2012/07/15(日) 16:50:38.39
こんな記事があったので一応貼っておきます
「顔は洗わない」と宣言する芸能人
ttp://www.news-postseven.com/archives/20110213_12582.html
535531:2012/07/15(日) 16:52:49.42
>>532
レスありがとう
俺も脂濡性っぽい赤みがでる
今でこそ自分に合った最適の水温を見つけて順調だけど、やり初めは冷水だった
一週間ともたずにとんでもない赤みで死ぬほど辛い思いをした
自分に合ってるから皆に勧めたい気持ちはわかるが、軽々しく鉄板なんて言わないでほしいよな
人それぞれ・・・まさにこれ

>>533
冷水は人によっては刺激になる。まさに俺のこと
今の水温で悪化しないなら無理に冷水使う必要はないと思う
ぬるま湯洗顔8ヶ月目だが冷水で引き締めしなくても確実に脂の出は減ってニキビもだいぶ落ち着いてるよ
536スリムななし(仮)さん:2012/07/15(日) 21:38:25.50
グロ注意!!頬のニキビ。
http://i.imgur.com/oN9DY.jpg

水洗顔2月ぐらいからしてるのに全く治らないよ…
左の頬はニキビあるけど減ったのに、右だけずっとこんなかんじ
意味がわからない
アップにしたら、黄色い膿のブツブツとか一杯あるなぁ。まじきもい
537スリムななし(仮)さん:2012/07/15(日) 22:21:04.94
>>536
これはひどい
水洗顔云々言ってる場合じゃない
病院直行レベルだな。すでに通ってるならすまん
538スリムななし(仮)さん:2012/07/15(日) 22:50:56.00
>>535
自分も鼻まわりの脂漏性ぽい赤みに悩んでます

今36度くらいのお湯で20回くらいバシャバシャやってる
でもその後ちょっと触ってみたら脂が落ちてないのか赤みの所だけぬるぬる
回数増やしても変わらないからついつい石鹸使ってしまう…

535さんはその最適温度で洗った後皮膚はどんな感じですか?
キュッキュッ?
539スリムななし(仮)さん:2012/07/15(日) 22:56:27.66
>>536
右の頬を下に向けて寝たりしてる?
540535:2012/07/16(月) 13:40:04.41
>>538
レスありがとう

>>自分も鼻まわりの脂漏性ぽい赤みに悩んでます
今の俺は赤みでまったく悩んでいません。てかニキビも白と赤が一個ずつあるだけで完治直前です
赤みに関しては38℃でしてみたら1〜2ヶ月で完治
まぁ赤みは長期戦だと思うから数ヶ月は様子見たほうがいいかも

>>その後ちょっと触ってみたら脂が落ちてないのか赤みの所だけぬるぬる
これすごいわかる
俺もはじめは36度くらい・・・体温くらいがちょうどいいということにこだわりすぎてた
538さんみたいに回数増やしてもぬるぬるしたり乾燥がひどくなったりで、冷水よりは若干マシかな程度だった
んで怖いけど熱めにしたら大正解!
水温をもう少し熱めにして、バシャバシャを30回にしたらどうかな

>>ついつい石鹸使ってしまう…
夜だけにすれば問題ないかと
ぬるま湯洗顔をしはじめてはじめての夏を経験してるけど、1〜2日に一度は牛乳石鹸(赤)使ってるよ
かなり調子いいです

>>最適温度で洗った後皮膚はどんな感じですか?
この季節はまったくの乾燥知らず、だからといって脂ギッシュってわけでもない
モッチリって感じかな

長文すまん
541スリムななし(仮)さん:2012/07/16(月) 16:37:45.84
久しぶりに洗顔料使ったら肌触りがとても良くなった
これからはたまには落としてやろうかと思う
542スリムななし(仮)さん:2012/07/16(月) 19:27:58.26
洗顔料やめて13日。化粧水、乳液はつけてます。 一昨日位から白ニキビ、黄ニキビ、赤ニキビが結構出てきた。たまらず今日軽く泡洗顔した。ぬるま湯だけではやはりダメなのか?
543スリムななし(仮)さん:2012/07/16(月) 21:56:38.35
リバウンドだと思うけど・・・
544スリムななし(仮)さん:2012/07/16(月) 21:57:14.98
あと化粧水乳液付けてるのもあるかも
545スリムななし(仮)さん:2012/07/16(月) 23:54:20.24
>>537
やっぱり諦めて皮膚科いったほうがいいのかな
>>539
どっちかというと左を下にしてると思う…
546スリムななし(仮)さん:2012/07/17(火) 02:54:41.36
>>545
・車の運転で紫外線があたる
・右利きだからついつい顔の右側に触れてしまう
・髪型
・エアコンの風が右側によく当たる

何か心当たりない?
肌は内臓の鏡って言うぐらいだし、内臓疾患や身体の歪みから来る血行不良も考えられるね
547スリムななし(仮)さん:2012/07/17(火) 06:35:00.89
化粧水・乳液なんか必要ないんじゃ

あと情弱じゃないなら知ってるかと思うが、
水・ぬるま湯洗顔(というより洗顔料を使わない洗顔)
だけしていれば良くなるもんじゃない。
ストレス、栄養、睡眠、他様々な要素も重要だよ
548スリムななし(仮)さん:2012/07/17(火) 07:30:02.97
>>540

>>538です
丁寧にありがとう!
成功者の話が聞けてほんとうに良かったし、赤みのぬるぬるとか自分だけじゃなかったんだって安心出来ました!

とりあえず1、2度水温あげてみます
夏は石鹸もアリなんですね
完全ぬるま湯だけ!っていう理想を持っていたので石鹸使うたびに「また使ってしまった…orz」って凹んでたので、気持ちが楽になりました

うしっ改善報告が出来るようにまた頑張るぞい!
549スリムななし(仮)さん:2012/07/17(火) 16:28:32.89
洗顔料やめてぬるま湯洗顔にし14日目。 2日前位から荒れだしてきて昨日軽く泡洗顔した。やはり一気にやめるのではなく、徐々に洗顔料を減らしていった方がいいかな? 今日はまたぬるま湯のみで化粧水、乳液つけずにホホバオイルのみで。
550スリムななし(仮)さん:2012/07/17(火) 16:40:14.39
>>549
開始時期も荒れだした時期もほぼ同じだ。
これはリバウンドなのか急な暑さのせいなのか…
551スリムななし(仮)さん:2012/07/17(火) 17:32:27.86
>>550
夜はぬるま湯(38℃前後)、ビタミンC誘導体、乳液。
朝はぬるま湯に乳液のみで、3日程前から乳液をホホバオイルにかえました。荒れたタイミング的にホホバも怪しいけど多分洗顔料をやめた事によるリバウンド?だと思ってる。
552スリムななし(仮)さん:2012/07/18(水) 02:31:21.86
洗顔料使うの止めて二ヶ月くらい
肌が今までで一番綺麗です
メイク落としは水ベースの拭き取りタイプ、濃いめの時は更に乳液で(大豆イソフラボンのとか、安いやつ)くるくるしてから水又はぬるま湯洗顔してます

皮膚が厚くなったからか赤みもなくなり、脂もあまり浮かなくなりました
今まで洗顔料に相当お金使ってきたけど…洗いすぎだったんだなあ
このスレに感謝です
553スリムななし(仮)さん:2012/07/18(水) 06:19:16.14
35男、夜のみ、ぬるま湯洗顔・洗髪(コンディショナーのみ)初めて90日程。
他、早く寝るようにした(22時半〜5時)
新規のニキビには過酸化ベンゾイルをポイントで少量使用
化粧水・乳液は一切未使用

・ニキビは相当減った
・クレーターも薄くなった
・肌は透明感がでてきた

スゴイ!スゴイぞ!!
2〜3週目の角栓飛び出まくり状態は今はなし
554スリムななし(仮)さん:2012/07/18(水) 06:31:50.52
洗顔料やめて、ぬるま湯洗顔に、化粧水、乳液で2週間経ったけど荒れまくりです。朝はぬるま湯洗顔に乳液のみ。みんなは洗顔料徐々にやめてるの?一気にやめた?
555スリムななし(仮)さん:2012/07/18(水) 15:56:36.84
皆、紫外線はどうしてますか?
日焼け止め塗れないし。
女の人は日傘させるけど、男の人は?
556スリムななし(仮)さん:2012/07/18(水) 16:35:39.49
>>555
朝ぬるま湯洗顔にホホバで頑張ってます。
557スリムななし(仮)さん:2012/07/18(水) 16:45:24.17
やっぱ早寝ることも大事だよねぇ
気をつけなきゃなぁ
558スリムななし(仮)さん:2012/07/18(水) 21:24:03.04
>>554
一度石鹸使って様子見たら?
私は始めたのが春先で週1で石鹸使ってたのが今の時期は4,5日に1度にしてる
暑さで皮脂量が増えたからね

あと乳液ってどうだろう・・界面活性剤が配合量が多いって聞くけど

始めは試行錯誤しながら自分に合ったケアを探すの大変だよね・・・
559スリムななし(仮)さん:2012/07/18(水) 23:28:14.64
私はニキビはないけど脂性肌で、4年ぐらい前から水洗顔やってた。
今日頭の痒みが気になって皮膚科に行ったら、私の顔を見るなり先生が「それどうしたの?」と聞いてきた。
顔のこふきっぽい物を見てそうに言ったんだけど、昔からこふきっぽい物が出来るから、そういう物だと思って気にしなかったけど、顔水虫かもしれないと言われました。
思い返せば水洗顔始めた頃から出来てたな・・皆さんも気をつけて。対策は顔をよく洗う事だそうです・・
560スリムななし(仮)さん:2012/07/18(水) 23:30:43.01
>>558
ありがとうございます。参考になります。たまらず今日洗顔料使ってみました。2、3日に一度は洗顔料使って様子みようと思います。乳液考えどこですね...。因みにトゥヴェール使ってます。
561スリムななし(仮)さん:2012/07/18(水) 23:50:05.41
>>559
生粋の脂性に水洗顔は合わないってレスは時々見かけるね
医者が言う、顔をよく洗うってのも回数やら洗い方やらを具体的に教えてほしいもんだ
少なくとも俺には毎日洗顔料使うのは×だしなぁ・・・
559さんには水洗顔は合ってなかったのかもね
でもニキビできないのは単純に羨ましいよ
562スリムななし(仮)さん:2012/07/19(木) 07:05:42.55
私はスレタイとは違うけど水洗顔じゃなくてぬるま湯洗顔がいいと思うけどね。

あと、この洗顔の原理とうか考え方は
洗顔料で角栓を取り除くと何時まで経っても皮膚の状態は良くならない。
でも角栓を放置して、自己回復力により
皮膚内部から自然治癒する。という流れだから、
キズパワーパッドによく似ていると思う。
あれも傷口を水ですすぐだけで、
後は自然治癒するやり方だし。
確かにキズパワーパッドは本当に傷口が綺麗に修復する。
563スリムななし(仮)さん:2012/07/19(木) 11:12:28.60
23男 90日ほど
洗顔料なし、シャンプーリンスなし、ぬるま湯のみ
中学生ごろにニキビができ始めてから今までで一番調子がいい

まず洗顔料使ってた頃は小鼻脇と頬がいくら洗っても粉ふいてたのに今はキュッと閉まってもちろん角栓も見えない
次にニキビや角栓でボコボコしていた鼻上から眉間のラインと顎の下が触っても違和感ないくらいツルツルになった
具体的に言うと顎は剃刀で剃っても血が出ないようになった

結構85日目から急に改善された感じなのでまだ一ヶ月二ヶ月で回復の兆しが見えないと思ってる人は堪えて続けてみてくれ
564スリムななし(仮)さん:2012/07/19(木) 11:15:41.98
ちなみに基本化粧水や乳液は使わず
ひげ剃り後だけ顎に少量化粧水使ってます

男なんでもちろん化粧はしません
日焼け止めも塗らず日傘で直射日光は避けてます
565スリムななし(仮)さん:2012/07/19(木) 16:01:42.45
>>560
トゥヴェールだったら界面活性剤の心配は大丈夫そうですね、ごめんなさい

石鹸使用の頻度は暑さが終わってからゆっくり伸ばしていこうかな
と私は考えています、肌の様子を見ながらね。


566スリムななし(仮)さん:2012/07/19(木) 20:06:42.72
>>565
気にかけてもらってありがとうございます!化粧水も乳液も使用感が今の所良いので使えたらと思ってます。因みに薬用ホワイトニングローションとナノエマルジョンです。洗顔は様子みてみます。
567スリムななし(仮)さん:2012/07/20(金) 16:41:06.16

7月22日までに目標は無効票を考慮し30000署名以上です!
ご協力お願いします!

【米国下院決議121号(マイクホンダ慰安婦決議)撤廃!ホワイトハウス請願】

「下院121号決議を撤廃し、韓国のプロパガンダと嘘による国際的嫌がらせの助長をやめろ!」

米国に2つ慰安婦記念碑が立ちました。その根拠が、この慰安婦決議です。
韓国系団体は今後も全米各地に建設すると発表してます。
更には、国連慰安婦決議採択にむけて米議員に働きかけています。

韓国系急増のある街の日本人女性は、新たな慰安婦記念碑が立たないように地元を説得中です。

日本の名誉を貶め続ける慰安婦決議にNO!の意思を示すために、
異国の地で孤軍奮闘する日本女性を応援する為にも、皆様のお力をお貸しください!

日本人はもう黙っていない、言う時は言う、という姿を世界に示しましょう。

詳細は なでしこアクション(署名方法解説アリ)⇒ http://sakura.a.la9.jp/japan
オバマ大統領府への請願署名 ⇒ http://wh.gov/lBwa
なでしこアクション 請願英文サイト⇒ http://bit.ly/Repeal121
568スリムななし(仮)さん:2012/07/20(金) 19:11:52.51
調子いいな
この季節のケアもだんだんわかってきたからかも
現在左唇の脇に白にきびが一つ
もう少し・・・あと少しだ
569スリムななし(仮)さん:2012/07/20(金) 23:33:17.06
これって何週間後に荒れだしたりする?
化粧水やめて2週間くらい調子良かったけど、それからニキビが出来出した
570スリムななし(仮)さん:2012/07/20(金) 23:56:47.71
>>569
俺は洗顔料やめて2週間位して荒れだした。結構な荒れようで洗顔料使いだしたよ。 何事もいきなりではなく徐々にかなと思ってる。
571スリムななし(仮)さん:2012/07/21(土) 07:40:04.02
「荒れる」とはどんな状態?
572スリムななし(仮)さん:2012/07/21(土) 07:50:42.26
>>571
これがリバウンドってやつかと思わされる位白、黄ニキビが出来て赤すらも2、3個出来たよ。今までに類をみない勢いで出来たから参った。今は泡洗顔で角質培養中にたまに洗顔料抜き。
573スリムななし(仮)さん:2012/07/21(土) 15:07:18.95
男で化粧もしてないのにDHCの老いるクレンジングを毎日してた時期があって、すごいビニ肌になってしまって
水洗顔ふくめ角質培養系をかれこれ7、8年くらいやってきたけど、最近ようやく自分に合う方法が見つかってきたわ
自分は乾燥気味のオイリーなんだけど、この暑い夏は2日に1回は石鹸で洗顔した方がいいわ。
石鹸使わなくても、けっこう熱めのお湯で洗顔した方がいい。じゃないと角栓がたまるし、頬、鼻周りが赤くなって脂漏っぽくなる。

みなさんも水やぬるま湯にこだわらず、自分に合った方法を見つけてください。ちなみにニキビはここ1年くらい出来なくなりました
574スリムななし(仮)さん:2012/07/21(土) 21:39:43.21
うーん
鼻の角栓は気になるけど熱めのお湯だと鼻以外ががっさがさになりそう・・
575スリムななし(仮)さん:2012/07/21(土) 22:02:59.30
ここまだ続いてるんだね。このスレに出会って10年水洗顔続けてる。
当時20代後半で小鼻の毛穴が目立つからはじめたんだけど…
一ヶ月目くらいで顔中の皮が薄くむけて(脱皮?)職場で心配されw
でも続けて三ヶ月くらいからトラブルもなくなり、毛穴が目立たなくなったよ。
あとメイクの油浮きがまったくなくなって化粧が崩れなくなったし色も白くなった(もともと白い)

はじめた当時は化粧もせずストイックにしてた(メイクするとクレンジングしなきゃならないから)けど
半年くらいしてから化粧→クレンジング(夜)
朝は水洗顔かホットタオルで拭くだけなんだけど、今も効果を維持できてるよ。
洗顔料いらないし手軽だし肌キレイになるし、本当におすすめ。
今つらい人もがんばれ〜。

水洗顔のおかげか「肌の手入れ何してるんですか」と聞かれることがわりとあるんだけど
水で洗う、てかあまり洗わないと答えると驚かれる。
何もしないのが一番いいね。
576スリムななし(仮)さん:2012/07/22(日) 00:01:05.52
577スリムななし(仮)さん:2012/07/22(日) 12:26:28.56
始めのうちは角栓は気にしない方がいい
俺の場合三ヶ月過ぎて突然消えた
578スリムななし(仮)さん:2012/07/23(月) 12:57:46.20
角栓は本当に3ヶ月ぐらいで消える。そしてクレーターも小さくなる。
真皮が角栓で守られている間に自身を修復している。
と考えているんだが、実際はどうなんだろう。

>>572
10年も続くってやっぱりスゴイよね。
同じ洗剤や化粧品を10年続けることはまずない。
579スリムななし(仮)さん:2012/07/23(月) 16:01:25.97
夏休みだからこのスレももう少し賑わえばいいな
580スリムななし(仮)さん:2012/07/23(月) 16:10:38.44
( ?・ω・`)キメがあらい人=洗いすぎな人

440 返信 ( ?・ω・`)追記 2011/01/15 17:19 牡方俊介
ひまし油(カスターオイル)は手荒れに効くけど目のまわりの皮膚には合わない
(にきびができるとなおりずらい場所なのが理由)

手あれ

ひまし油を手に塗り、水で洗い流す(オリーブオイルは乾燥するので不可)

タオルで拭き取る

頬や鼻にふれる程度ならむしろプラス

レーザーのダウンタイム失業にも気をつけて

  当時の情報が中途半端(日本消費者連盟のオリーブオイルの記述が間違い)だったためサギ CM
がなくならなかったわけで、強く責められないところも
・・・確認のとれてない情報を安易にしょうかいしたことが後悔
現在信じてる情報はコレ↓
581スリムななし(仮)さん:2012/07/23(月) 16:12:18.82
428 返信 ( ?・ω・`)追記 ( ?・ω・`) 2010/10/26 11:51
一日2回以上石鹸洗顔するとテカリやすくなる
手あれはひまし油、アマゾンで買える
蛇口にシャワーアタッチメントつけてシャワーですすぐ方が手で洗うよりいい
使い捨てマスクは洗顔後の保湿に
鏡はなるべく見ない、見るくせがある場合はマスク
いじると悪化するので気にすんな


皮膚に圧力がかかるようなこと(ニキビつぶしたりとか、脂だしたりとか)は大抵皮膚を悪化させる原因に(気にさせたことに罪を感じる)
皮脂を溶かしたり守ったりすること(皮脂をとりすぎないこと)の方が重要

キレイな人に直接聞くと
話のフリにたいして形式的な返し(テレビで言ってたことをそのまま答えたり、自分の中のイメージだけを言う)をすることがあるので注意

なにもしていない人の方がむしろキレイ(部屋汚かったり、気にしてない人の方がむしろキレイ)

水のみの洗顔でも洗いすぎれば皮脂をとりすぎてしまうので注意

化粧品はほとんど肌に悪いし、コールドクリーム(めちゃめちゃ肌荒れる)やクレンジングオイルなど皮脂意外の有害な油が
皮膚に大量に残る洗顔は皮膚が老化するしダメージがすごい

個人的に手をよく洗うのでひまし油は必要。手荒れのみの仕様なので誤解なきように(補足説明)

本人証明↓
茨城県北相馬郡利根町中田切418−12 緒方俊介
582スリムななし(仮)さん:2012/07/23(月) 16:14:24.27
(気にさせたことに罪を感じる)
583スリムななし(仮)さん:2012/07/23(月) 18:06:50.69
洗顔料やめて化粧水、乳液はつけてで2週間ほど経ち結構ニキビが白、赤、黄問わず出来だし、耐えきれず洗顔料使い始めました。やはり自分の場合は適度に洗顔料を使った方が良いと今の所は思ってます。
584スリムななし(仮)さん:2012/07/23(月) 19:07:55.55
化粧水、乳液もつけないのが推奨されて、
なおかつ1ヶ月以上は続けないと、大きな効果が得られないと多くの人が書き込んでいます。
それをたった2週間で止めるとは結論早すぎだと思うよ。
2週間で人間の肌が改善できる訳ない。
585スリムななし(仮)さん:2012/07/23(月) 19:14:30.37
>>584
全くその通りです。全てをやめてと言うのが都合上ためせてません。長期休みなどあれば良いのですが。徐々に洗顔料や肌につける物を減らしていこうと思います。
586スリムななし(仮)さん:2012/07/23(月) 20:50:48.46
俺の場合

ぬるま湯洗顔開始2週間経った頃にリバウンド発生。洗顔料使用を決意
一週間ほど毎日夜のみ洗顔料使ったらリバウンドが治まった
毎日水洗顔!・・・にこだわらずに週2、3回使うようにしたらみるみるニキビが減少
んで肌がぬるま湯洗顔に慣れてきた?頃に週一程度に回数を減らす
これで冬は順調だった
で今は夏用のケアとして週2、3回は石鹸(にきびケア用の洗顔料はやめた)を使ってる
化粧水、乳液一切なし

順調です(^q^)
587スリムななし(仮)さん:2012/07/23(月) 21:13:34.77
>>586
参考なります。洗顔料の頻度は今は夜だけ週5。夜は洗顔後化粧水、乳液。朝はぬるま湯にホホバのみ。ぬるま湯洗顔初めてやはり2週間程で目に見えて悪化。洗顔料使って取り敢えず落ち着きました。徐々に減らしていきます。
588スリムななし(仮)さん:2012/07/24(火) 13:11:17.62
27歳男。
水・ぬるま湯洗顔はじめてもうすぐ2週間。化粧水なども断ちました。
おそらく乾燥肌なのに洗顔料使ってて脂が出過ぎてた感じで、
水洗顔にしたら脂性が結構治りました。
いまはリバウンドらしき症状が出てて、フェイスラインと顎に
大小ニキビができてます。
これって髭剃りのせいもあるんでしょうか?
589スリムななし(仮)さん:2012/07/24(火) 18:15:45.64
今までの経験(男)
プラス効果
規則正しい生活リズム(早寝早起き)>運動(ランニング)=食事>洗い方(シャンプー含む)>他のケア
マイナス効果
下手な対策(過剰洗い、市販グッツ)=生活リズムの崩壊

皮膚科に世話になったこともあるけど、結局生活での原因取り除かないと再発するね。

 現在やってること
早寝早起き
早朝ランニングと日光浴
食の意識
水分補給の意識
お湯か水洗いと週1〜2の石鹸洗顔
部屋を清潔に
 意識してやらないこと
シャンプーは洗面台で石鹸でして顔にかからないようにする。日によってはお湯だけで。
ワックスは基本つけない
夜更かし
ドリンクがぶ飲み
590スリムななし(仮)さん:2012/07/24(火) 18:36:57.07
水洗顔がベストとは言わないが、世の中には過剰洗顔で問題を起こしてる人も多いだろうね・・・
そういう人は洗顔剤やケア用品を変えるより、
無洗、水、お湯、低刺激石鹸(NOVとか)、石鹸、低刺激洗顔剤、とかの洗いのタイプと回数を調整意識はあった方がいいね。
石鹸(洗顔剤)を使うのは夜(週にX回)だけとかなら軽く始めれる。
591スリムななし(仮)さん:2012/07/24(火) 22:10:40.63
NOVって低刺激で皮膚科でも提唱されてるけど、全然いいと思わない
592スリムななし(仮)さん:2012/07/24(火) 22:14:17.76
>>590
だね
洗顔料や石鹸なしの水洗顔だけなんてかなりハイリスクな気がする
中には情強な猛者もいるだろうが、俺はだめだったよ
で週に数回石鹸使ってる
これが調子いいんだなw
593スリムななし(仮)さん:2012/07/24(火) 22:17:12.67
>>590
そうなんだ
今は牛乳石鹸で満足してるけど近日中にNOV試そうかと思ってたんだよね
まあ誰にでも合うわけじゃないわな
594スリムななし(仮)さん:2012/07/24(火) 22:18:10.04
↑のは>>591へのレスだったすまん
595スリムななし(仮)さん:2012/07/24(火) 22:26:14.84
>>593
結局人によるけど、ハズレではないと思うよ。
無印のただの石鹸なくなったら次買うつもり。髪もこれで洗ってるから減りはそこそこ
596スリムななし(仮)さん:2012/07/24(火) 22:31:54.53
フツーに無添加の石鹸にしたら?人によるけど、自分は結局なにも入ってないただの石鹸に行き着いた
597スリムななし(仮)さん:2012/07/24(火) 22:34:47.80
>>591
自分はイマイチかな。
改善も悪化もない現状維持。
確かに低刺激だから市販のものと比べて悪化はしなかった。

ここのスレに来る人は洗顔料とか化粧水がダメな人もいるから、合う人は少なそう。
598スリムななし(仮)さん:2012/07/24(火) 22:54:55.64
このスレ的におすすめの石鹸ってなんだろ?
無添加が多そうだけど
599スリムななし(仮)さん:2012/07/25(水) 06:36:40.20
>>580
色々試してきて今はNOV AC洗顔フォーム使ってる。泡立ちかなり良い。効果は特別わからないが悪化は勿論なし。俺は元々ニキビあったが石鹸洗顔と言うものを知ってから荒れた。まっタイミング的なものだと思うが俺には石鹸の洗浄力はダメだ。
600スリムななし(仮)さん:2012/07/25(水) 10:53:32.38
>>596
なにも入ってないただの石鹸って例えばどんなの?
601 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/25(水) 11:05:21.37
>>600
横だけど・・・
無添加 しゃぼん玉浴用とか牛乳石鹸 無添加とかじゃない?
1個120〜30円で売ってるよ。
今まで洗顔フォームとか合成界面活性剤入りの物使ってた人だと
ツッパリ感あるかもしれないがそれが本来の姿であり肌は幸せ。
602スリムななし(仮)さん:2012/07/25(水) 16:46:47.98
私も、無添加の石鹸使ってます。
色んなの試したけど、どの石鹸も軽く洗うだけで頬の皮がむけてカサカサになる。
石鹸洗顔は、週三回ぐらい夜のみです。
水洗顔が続くと肌は回復するように見えるんだけど、
石鹸で洗うとまた皮が向ける。
その癖ニキビはできるしTゾーンはギトギト。
石鹸使う回数減らそうかな。
603スリムななし(仮)さん:2012/07/25(水) 17:08:40.42
>>602
この時期に週三でも皮剥けるなら石鹸の洗浄力が602さんの肌には強すぎるのかもね

>>その癖ニキビはできるしTゾーンはギトギト。
おそらく乾燥ニキビではないかと。
週2程度に減らしてみたらどう?
604スリムななし(仮)さん:2012/07/25(水) 17:27:35.03
パックスナチュロンのクリームソープいいわ
たまに使う
暑い今だと2、3日に1回くらい
605スリムななし(仮)さん:2012/07/25(水) 18:52:35.66
>>603
ありがとう。
石鹸洗顔で頬の皮がむけるのは、もう一年ぐらい続いてるんだよね。
この時期汗沢山かくし、つい石鹸洗顔したくなるけど、
使う回数減らしてみて様子見てみよう。
606スリムななし(仮)さん:2012/07/25(水) 20:15:23.08
みんなのレスを総合すると
肌に合う石鹸>>水洗顔>>大抵の洗顔料
って感じかな
俺は水洗顔ですこぶる調子いいから肌に合う石鹸探すのはいいや
607スリムななし(仮)さん:2012/07/25(水) 20:18:01.50
>>606
違うだろ。
個人の肌質(食)によって結構違う。
オイリーでニキビできやすい人と乾燥肌の人で対応違うでしょ
608スリムななし(仮)さん:2012/07/26(木) 07:19:35.14

タイトルは水洗顔だが、目的は水洗顔をすることではない。
真の目的は顔の皮脂を落とし過ぎないように注意。
そして人間が本来持つ自然治癒力で皮膚の状態を改善(通常に戻す)事にある。

だから無理に水洗顔をする必要はなく、私はぬるま湯洗顔だ。
さらに言えば髪にもシャンプーを使用していない。
まだ3ヶ月だが状態は非常に良い。
リバウンド(?)とか言われている状態もなし。


>>606
食生活、ストレス、睡眠時間、年齢も異なる情報を、
そのように安易に結論付けるのは非常に危険。

オイリーとか言われている人たちは、以前に洗顔料を使いすぎて
身体の防衛反応として、皮脂が過剰分泌しているのでは。
また乾燥の人は年齢や栄養、睡眠の影響も大きいと感じる。
609スリムななし(仮)さん:2012/07/26(木) 13:11:33.04
水洗顔とかよか、
ダメな人は
・早寝早起きと十分な睡眠
・食生活
・運動
をまず改善するなり
610スリムななし(仮)さん:2012/07/26(木) 19:16:23.84
>>607>>608
安易に結論付けるというか、当たり前のことを言ってるだけだと思うぞ?
肌に合う洗顔料が見つかればそれを使えばいいし、肌に合わない洗顔料なら使わないほうがいいってだけの話だろ

十分な睡眠とろうが肌質そのものは変わらない
肌洗い過ぎでオイリーとか言ってるけどそれも踏まえて>>606肌に合う合わないって言ってるんだろうし

俺はお前らが何を言いたいか全くわからん
611スリムななし(仮)さん:2012/07/26(木) 19:26:51.48
>>610
つうか肌に合う石鹸かどうかなんてのより、問題は頻度だから。
だからそれらを不等号で表すのは間違い。
夜だけとか2日に一回だけ石鹸・洗顔料で(^^)洗うとかみたいにね。
612スリムななし(仮)さん:2012/07/26(木) 19:39:44.76
石鹸と洗顔料の違いを説明できる人いるかな・・・
アルカリと酸性とかじゃなくて効果的なことで
シャンプーも含めるとめんどいことになる・・・
613スリムななし(仮)さん:2012/07/26(木) 21:52:09.83
>>610
いや水洗顔スレだから
肌に合う洗顔料云々じゃなくて
>>608の言うように人に備わってる自然治癒力で治そうってスレでしょ

十分な睡眠とかってのは健康的な生活を心がけるための一例として出しただけだと思うけど
614スリムななし(仮)さん:2012/07/26(木) 22:07:13.48
水洗顔を始めて1ヵ月半くらい
今のところの
・メリット
手入れが格段に楽になった
日中になると洗顔してた時は油でギトギトだったのが
今はだいぶ減った
・デメリット
ニキビはあいかわらずできる赤みに関しては進展がない感じ
角栓?はたけ?というやつが気になる(これはいつか消えるのか?)

他は
規則正しい生活
睡眠・食生活はかなり徹底していると思う
枕カバーはいつも変えてるし部屋も清潔に保つようにしている
ストレスが溜まるのでオナ禁はほどほど
顔には何もつけないけど美容外科に通っているので
そこで貰う粉末状のものと錠剤1つを毎食後服用
肌に悪いのでタバコはやめなきゃと思うが意志が弱く
1日1箱程度

このくらいですかね
なかなか良くならん・・・
みなさんはどうですか?
615スリムななし(仮)さん:2012/07/26(木) 22:15:24.71
このスレ的にホホバオイルはどう?
これなら肌の本来の力が〜ってのはあまりないと思うけど。
616スリムななし(仮)さん:2012/07/26(木) 22:29:46.56
ホホバだろうがつけないほうがいいと思う
どうしてもつけなきゃいけないときはホホバとかがマシだろうけど
617スリムななし(仮)さん:2012/07/26(木) 22:31:22.31
みなさんは
冬とか乾燥する時も何もなし?
日焼け止めは?
618スリムななし(仮)さん:2012/07/26(木) 22:48:42.20
>>614
すっごいがんばってるね。でも最後のたばこて・・・
それだけにきび根絶のために努力してるのになんだかなぁ
もったいない('A`)
619スリムななし(仮)さん:2012/07/26(木) 23:05:05.92
>>614
タバコ止めたと同時に水洗顔始めた。
現在3ヶ月でほぼニキビがなくなった。
タバコ止めて本当に良かった。
水洗顔始めて本当に良かったと思ってる。
620スリムななし(仮)さん:2012/07/26(木) 23:32:21.26
>>619
一番大きのは健康意識の上昇だね
621スリムななし(仮)さん:2012/07/26(木) 23:41:17.30
>>619
ついでに早寝早起き、筋トレ、早朝ランニングしれ。
なんか朝日を浴びて脳内物質発生でいろいろいい、
運動することで頭もよくなる。
筋肉つくことでカロリー消費が増える
いいことずくめだぜ
622スリムななし(仮)さん:2012/07/27(金) 05:42:47.06
男に聞きたいんだけど、
ヒゲソリどうしてる?
623スリムななし(仮)さん:2012/07/27(金) 07:16:43.05
>>622
普通にシェーバーで剃るだけ。特に何もしていないが問題まったく発生していない
624スリムななし(仮)さん:2012/07/27(金) 13:15:21.53
>>618
やっぱタバコはだめだよなあ・・・
1回禁煙試みたけど1日1箱は吸うもんだから
ストレスが半端なかったから断念
ストレス溜まってもニキビができるから今は開きなおって吸ってるわ
だめだなあ・・
625スリムななし(仮)さん:2012/07/27(金) 13:35:09.16
禁煙じゃなくてまずは本数減らすことから頑張れよ…
626618:2012/07/27(金) 13:38:18.17
>>624
ヘビースモーカーってやつか
じゃあいきなり禁煙より減煙してみたら?
1箱=20本(だっけ?)を10本にしてみるとかさ
時間かかってもいいから諦めずに続けるのが大事だと思うぞ?
そこまで徹底してニキビ撲滅に力入れてるのにたばこでチャラになってたら割りに合わないよ
たばことニキビの関連は知らんが肌に悪いのは確実なんだからさ
開き直ってる場合じゃないだろ!
627 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/27(金) 13:59:53.18
私も禁煙賛成!!
最近、肌にいいことするよりも肌に悪いことしない方が大事って実感。
○○をつけて美肌、とかじゃなく肌が自分でキレイになろうとするのを
邪魔しない方がいい(・∀・)
628スリムななし(仮)さん:2012/07/27(金) 15:09:38.66
家の奴が吸ってる....
629スリムななし(仮)さん:2012/07/27(金) 16:03:45.74
煙が肌に付着プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
630スリムななし(仮)さん:2012/07/27(金) 16:51:22.87
喫煙は血流悪くなるから明らかに肌に悪いな
血管にヤニ詰まって栄養が体全体に行き渡らなくなる
631スリムななし(仮)さん:2012/07/27(金) 18:24:45.13
禁煙は悪いからやめた方がいいっつてもそれが大変なんだよね。
逆にストレスで精神崩して・・・って人もいるし。

精神でやめるのはおすすめしない。止めれるシステムを作ることをお勧めする。
・一日20本すっても良いが、吸わなかった分だけ〜しても良いって感じのご褒美システム(機会費用意識システム)
・吸いたくなったらオナニーしたりアメちゃん噛んだりなどの代替行為システム
・やめることのメリットリストや続けることのデメリットリストを作ってやめることへの意識向上
・ライタ→マッチやタバコを取り出しにくくなどして吸うための手間を増やす。
632 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/27(金) 18:48:59.60
私は無事やめられたけど・・・
まぁ本人が本気で辞めたいって思わないと無理だよね。
なんとなくやめた方がいいのかなぁくらいじゃやめられん(・∀・)
633スリムななし(仮)さん:2012/07/27(金) 18:54:52.52
無添加牛乳石鹸が合わなかった。今間に合わせでNOVの洗顔フォーム使ってるんだけど、他にもうちと優しい無添加石鹸ある?
634スリムななし(仮)さん:2012/07/27(金) 19:42:44.81
>>633
牛乳石鹸万歳な俺がきましたよっと
そうか〜・・・会わなかったか、そりゃしゃーない
他ならしゃぼん玉石鹸か薬用石鹸ミューズくらいしか思いつかない
あとは、自分用に成分配合した手作り石鹸じゃないかと
635 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/27(金) 19:50:09.85
>>633
合わないって湿疹ができた?
使用感が合わない?
どんな感じだろ?(・∀・)
636スリムななし(仮)さん:2012/07/27(金) 20:23:20.42
>>633
合わないを説明されないと・・・
637スリムななし(仮)さん:2012/07/27(金) 22:47:01.48
みんなレスありがとう。長い事使ってたが刺激が強いのか使う前より大きめのニキビが出来たり、全体的に荒れてきた感じ。勿論泡洗顔。つるひめ石鹸や豆乳石鹸など試したが無添加牛乳石鹸が一番脱脂力が強くて合わなかった気がする。
638スリムななし(仮)さん:2012/07/27(金) 23:01:23.00
>>637
あんまり無添加石鹸にこだわらなくても・・・NOVだって違うやん。
タイプ的には洗顔力が弱くてうるおいのがいいので、石鹸が透明みたいな感じのほうをおすすめする。
NOVあるんだったらNOVでいいかと。
639スリムななし(仮)さん:2012/07/27(金) 23:08:42.39
というか石鹸使わないようにしろよ
640スリムななし(仮)さん:2012/07/27(金) 23:11:30.51
>>631
オナニー言うけどオナ禁とかもした方がいいと聞くが
641スリムななし(仮)さん:2012/07/28(土) 05:08:30.55
>>640
タバコをそれより悪くはない行為で代替する。
吸いたい欲求を別の行為で代替して収めることがポイント。
もちろんいきなり急変じゃなくても、徐々に代替していってもいいし。

酒飲む→アルコール度数の低い酒飲む→好きな飲料水飲む→水飲む

これを繰り返せば止めるという理屈
642スリムななし(仮)さん:2012/07/28(土) 07:12:41.65
>>638
おはよ。確かにノブは問題なく使えてるけど夜しか洗顔料使わないし、週に3回、2回と使用回数減らしてくにはもうちょっと洗浄力ほしいなって思って。透明になるほど洗浄力は落ちるんだね。また石鹸探しするかな。
643スリムななし(仮)さん:2012/07/28(土) 07:19:30.55
>>642
使用回数減らしてもその分強いの使ったら意味なくね?
644スリムななし(仮)さん:2012/07/28(土) 08:30:48.01
みんな日焼け止めはどうしてる?
自分は紫外線吸収剤不使用のSPF30以下ぐらいでかつ安いのにしたいけどなかなかない・・・
curelあたりでいっかな
645 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/28(土) 09:19:27.56
>>642
今のままでいいじゃんw(・∀・)
646スリムななし(仮)さん:2012/07/28(土) 09:35:54.44
日焼け止めってどうなんだろ?
最低でも石鹸洗い(まずいのはクレンジング)が必要で、毎日してたらそれによる負荷も大きい。
紫外線吸収剤使用ならそれによる負荷もあるし。
もちろん日に強く当たる日ならつけた方がいいだろうけど。
647スリムななし(仮)さん:2012/07/28(土) 18:51:38.31
日焼けどめも本来必要ないみたい。
http://s.ameblo.jp/hana-hair/entry-11237270993.html
648スリムななし(仮)さん:2012/07/28(土) 19:43:27.90
外に長時間いる日だけつければいいよ。
まぁ蓄積型だから断言はできないけど、肌自体が健康な状態なら大丈夫なはず。

こゆのって他地域・昔を見てみるのもいいと思う。
649スリムななし(仮)さん:2012/07/29(日) 01:25:21.86
だから何?
650スリムななし(仮)さん:2012/07/29(日) 01:27:54.34
済まん誤爆
651スリムななし(仮)さん:2012/07/29(日) 01:33:44.86
>>647
さすがにこれは信用できん
そもそも犬猫は毛で守られてるし、皮脂が日焼けどめなら皮脂過多だった学生時代に真っ黒なんて事はないはずだろ
652スリムななし(仮)さん:2012/07/29(日) 01:53:15.43
小学生の時は運動会の日に日焼け止め忘れてコンガリ焼けますた
思えばそこからニキビとかひどくなったような......
653スリムななし(仮)さん:2012/07/29(日) 04:55:10.58
そりゃぁ皮脂は日焼け止めとしての効果はあるけど、
何事にも限度ってもんがありますわな。
654スリムななし(仮)さん:2012/07/29(日) 05:20:38.03
あんま素人知恵だと情報の判断もできないや・・・
ただ同じく素人であろうに物事を根拠なく断言してたり、他に間違った知識あるとこは信用できんわ。
例えば、日焼け止めとしてホホバオイルとかその他キャリアオイルとかね。
これって紫外線A波は防ぐけどB波は防がないし意味ないだろうし。
655スリムななし(仮)さん:2012/07/29(日) 09:59:22.53
>あんま素人知恵だと情報の判断もできないや・・・
>ただ同じく素人であろうに物事を根拠なく断言してたり、他に間違った知識あるとこは信用できんわ。

なんで2ちゃんなんか見てんの?
656スリムななし(仮)さん:2012/07/29(日) 11:18:39.31
>>655
へぇ〜って思うこともあるから。そっから自分で調べて、自分でやって自分の中で判断下す。
657スリムななし(仮)さん:2012/07/29(日) 11:59:14.31
これだけは言える
2chで失う時間+得る偏見.思考変化>2chで得る有益な情報
658スリムななし(仮)さん:2012/07/29(日) 13:36:57.32
この季節お前ら紫外線対策どうしてる?
日焼け止め塗るのはいいんだけどその場合ぬるま湯洗顔だけできちんと落ちてるか不安
洗面器にお湯はって三分顔をつけるやり方なら大丈夫かな
659スリムななし(仮)さん:2012/07/29(日) 13:43:31.33
>>658
石鹸すらなしに落ちる日焼け止めって何だ?

日常生活では付けないようにしてる
660スリムななし(仮)さん:2012/07/29(日) 14:34:12.12
自分も使ってない、日焼け止め
石鹸洗顔の回数増やしたくないから。
661スリムななし(仮)さん:2012/07/29(日) 16:55:36.89
>>659
こういうパウダータイプの日焼け止めならぬるま湯だけでも落ちそう。http://etvos.com/fs/etvos/gr36/dm-008-pj
662スリムななし(仮)さん:2012/07/29(日) 17:54:48.62
>>661
ミネラルUVパウダーは、石鹸で簡単に落とせるので、肌に負担のかかるクレンジングは不要です。
663スリムななし(仮)さん:2012/07/29(日) 18:37:09.14
>>536ですが、>>537さんのアドバイス通り皮膚科に行き、水洗顔離脱して
オリジナルの洗顔料と漢方薬をもらったところ1週間でかなり治りました…
やはり5カ月でも変化なしなら潔く方向転換するのも重要ですね
でも、水洗顔始めたことでかなり治った部分もあるので部位で効果が違うのかもしれません。一応ご報告…
(グロ)Before http://i.imgur.com/Lw8po.jpg
After http://i.imgur.com/aQVkN.jpg
664スリムななし(仮)さん:2012/07/29(日) 22:16:15.11
>>663
一週間でだいぶ改善されてるね
頑張って(^-^)
665スリムななし(仮)さん:2012/07/30(月) 00:20:18.91
>>663
病気への対処は
緊急対処と原因対処。

ひどい状態だとすぐ病院行ったほうがいいね、皮膚科でも男でも。
自己流対処だと大抵悪化の悪循環に嵌るだけだし。
そして原因対処も大切。病院行こうがそうなる原因が改善されないままならまたなるだけ。
生活も見直してみよう。
666スリムななし(仮)さん:2012/07/30(月) 00:27:47.55
(肌)健康チェックリストでもつくらね?と思ったがどっかにあるよな・・・
667スリムななし(仮)さん:2012/07/30(月) 11:06:00.23
自分が行った皮膚科は顔3秒見られて薬渡されて終わりだった
668スリムななし(仮)さん:2012/07/30(月) 13:43:06.25
>>667
自分が言った皮膚科
A:さっと見て、お薬出しておきますね
B:さっと見て、原因はシャンプー・合成洗剤負けですね〜、たらたら〜説教ぽい口調。お薬出しておきますね。

Bの方がいい皮膚科・・・なのか?まぁどちらも微妙といえば微妙
669スリムななし(仮)さん:2012/07/30(月) 14:22:29.99
よく処方されていた薬
白色ワセリン+α
670スリムななし(仮)さん:2012/07/30(月) 14:35:02.52
このスレ的にディフェリンゲルってどうなの
671スリムななし(仮)さん:2012/07/30(月) 14:37:55.97
自分は何処の皮膚科でも朝晩しっかり石鹸で顔洗えと言われたなあ
あとは漢方だったりイオウのローションだったりミノマイシンとか
治るきざしがなかったので飲み薬塗り薬全部やめて
水洗顔と5、6日に1度の石鹸洗顔にしてる今が一番調子良い
672スリムななし(仮)さん:2012/07/30(月) 14:55:31.58
>>670
ニキビ治療よかニキビが出来ない体質・肌質改善がメインやからなぁ・・・。
俺も昔何かニキビ治療薬もらってある程度効果はあったと思うけど、
ニキビが出来る状況を変えないと結局って所はある。
673スリムななし(仮)さん:2012/07/30(月) 23:19:55.63
どうなのってディフェリンは駄目だよ
副作用もあるし敏感肌になるし
674スリムななし(仮)さん:2012/07/31(火) 08:36:59.17
みんなシャワー浴びるときボディソープ使ってる?
675 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/31(火) 08:41:04.42
おぃおぃおぃおぃおぃおぃ、使うとしても石けんだろ?
ボディーソープってw(・∀・;)
676スリムななし(仮)さん:2012/07/31(火) 08:45:02.19
>>674
シャンプー
水・お湯。
石鹸で洗う時は洗面台で。
ボディー
お湯で適当にごしごし、ほとんど放置。
677スリムななし(仮)さん:2012/07/31(火) 13:07:32.17
シャンプーもリンスも石鹸も使わない
シャワーで頭皮をしっかりマッサージしながらすすいで、首までお湯に浸かって二十分くらい
食事制限してるのもあるんだろうけどこの季節でも臭いとか言われたことはない
678スリムななし(仮)さん:2012/07/31(火) 13:19:50.47
いきなり>>677こんな感じは不安があるなら、週X回何も使わないで洗い始めてみるといい。
679スリムななし(仮)さん:2012/08/01(水) 06:51:31.03
ぬるま湯で顔と頭洗ってる。
すごい調子はいいけど、たまに発生するニキビには過酸化ベンゾイル使ってる。
すぐ治るよ。
680スリムななし(仮)さん:2012/08/01(水) 07:05:25.30
今日から水洗顔始めてみます
681スリムななし(仮)さん:2012/08/01(水) 11:38:51.38
石鹸合わなくて悪化した人いる?俺は無添加牛乳石鹸やつるひめ石鹸、豆乳石鹸試した。牛乳石鹸の牛脂が合わないのかな?脱脂力が強すぎるのか?
682 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/01(水) 12:01:54.56
大事なのは使い方
683スリムななし(仮)さん:2012/08/01(水) 13:08:38.92
>>681
このスレさんざん読めよ。
合わない言う奴も"どのように"あわないのか言わないとね。

洗浄力弱くて潤い重視=透明な石鹸
NOVとか使ってろ
684スリムななし(仮)さん:2012/08/01(水) 15:40:16.47
洗顔注意点
・回数(朝/夜、週X回)
・泡だて
・目回りは洗わないつもりで洗う
・しっかりと30〜50回はすすぐ
・自分にあった洗顔料・石鹸を
etc
685スリムななし(仮)さん:2012/08/01(水) 18:17:57.34
自分は馬油石鹸で普通(割とゴシゴシ)でやっても水洗顔と併用して、今はニキビなし。
若干つっぱる感はあるけど、この時期は汗をかくから石鹸使った方が調子がいい。
冬は石鹸なしのぬるま湯洗顔のみ。
686スリムななし(仮)さん:2012/08/01(水) 19:01:34.12
みなさん参考になります。勿論泡洗顔だけど頻度減らして使ってみようかな。まずは1日おきとか。今はノブの洗顔フォーム使ってます。
687スリムななし(仮)さん:2012/08/01(水) 20:57:06.00
今日散々食っついてた黄色のかさぶた半分くらい取ったんだけど
ちゃんと取れてなくても少なくとも薄くした
すごい肌で呼吸してる感じがする
688スリムななし(仮)さん:2012/08/01(水) 21:39:17.13
このスレで言われてるかさぶたってどんなののこと?
689スリムななし(仮)さん:2012/08/02(木) 09:40:13.12
かさぶた。
690スリムななし(仮)さん:2012/08/02(木) 11:08:49.46
なんか飛び出した角栓がくっついて黄色いカサブタみたいになる
水洗顔初期の小鼻脇によくできる
691スリムななし(仮)さん:2012/08/02(木) 11:19:27.96
繋がるからうろこっぽい
692スリムななし(仮)さん:2012/08/02(木) 12:00:02.03
この夏の紫外線を日傘だけで乗り切るか
或いはSPF20くらいの日焼け止め+低刺激の石鹸も併用するかで悩んでるんだがお前らはどうしてる?

長期的に考えれば後者のが良さそうではあるんだけども
紫外線対策って夏だけじゃなくて冬もやった方がいいらしいしこの折に習慣化すべきか
男のくせにと思われても老化しない方が大事だ
693スリムななし(仮)さん:2012/08/02(木) 12:08:39.15
>>692
男の癖にとは思わないよ、俺も男だし。
ただ男で日傘は世間的にどうなのって思う。
せめて帽子+サングラス+αだろ。

日焼け止めも日中ずっと7日間、365日つけて石鹸で落とすのはとてもいいとは思えない。(主観)
694スリムななし(仮)さん:2012/08/02(木) 15:04:19.70
帽子は基本的に日光を避けられるものだとダサいのしかないんだよなぁ
毎日塗りは確かによくなさそうだね
冬はウィンタースポーツの時だけで十分か
695スリムななし(仮)さん:2012/08/02(木) 15:47:52.27
朝は水でパシャパシャやって(オデコと鼻の皮脂汚れ強い部分はせっけんで軽く洗う)
しっかりニベア塗る→日焼け止め→化粧

夜はアイメイクのみクレンジング、あとは泡たっぷりのせっけんで軽く洗う
保温はニベアのみ

これで真っ赤でブツブツだった顔がめちゃくちゃ改善したよ。オデコなんて赤ニキビ一つない。
半年〜1年はかかったけど
696スリムななし(仮)さん:2012/08/02(木) 15:50:11.20
ニ、ニベア・・?
697スリムななし(仮)さん:2012/08/02(木) 16:03:41.48
日焼け止めも1年通して使うとコストバカにならないんだよね。
698スリムななし(仮)さん:2012/08/02(木) 18:23:52.03
水洗顔スレとなんの関係が・・・って
なんだ二ベアのステマか
699スリムななし(仮)さん:2012/08/02(木) 19:37:12.03
あ、間違えて水洗顔スレにレスしてた。スマソ
700スリムななし(仮)さん:2012/08/03(金) 14:47:42.17
顔が角栓飛び出しまくりのガサガサのカピカピで痒みも少しあるんだけどこれは普通?乗り越えたら綺麗になるのかな‥
701スリムななし(仮)さん:2012/08/03(金) 20:56:52.91
男いれば
髭剃りではどのシェービングクリーム使ってる?
スレ的にはフィリップスとか使ってる人が多いのかな・・・
702スリムななし(仮)さん:2012/08/04(土) 10:45:00.78
>>701
ネットで泡立てた牛乳石鹸で洗顔してるついでに剃るからクリームは使ってないなぁ
703スリムななし(仮)さん:2012/08/04(土) 10:48:23.63
夜、NOVを精製水で泡立てて洗顔する流れでやってる。
朝やる場合には何かつけてる。

精製水で泡立てると何かかなりいい。
精製水の消費目安が1週間なのでもったいなくもないし
704スリムななし(仮)さん:2012/08/04(土) 11:32:59.78
精製水の使い方
基本 500mlを一週間で使い切る。(冷蔵庫に入れて)
    スプレー(無印)のに移し替える。

泡だて・洗顔後・寝ぐせ直し・etc
705スリムななし(仮)さん:2012/08/04(土) 13:58:41.46
精製水はいいね。
コストも60円/1週 で済むし
706スリムななし(仮)さん:2012/08/04(土) 14:28:05.45
精製水、私はダメだった
使ったとたん顔真っ赤
安いから5本まとめて買ったけど全部捨てちゃったよ
707スリムななし(仮)さん:2012/08/04(土) 14:30:41.00
>>706
なんか勘違いしてない?
精製水ってただのH2Oだよ

もしくは何か皮膚に問題あるだろ
708スリムななし(仮)さん:2012/08/04(土) 14:43:15.02
勘違いはしてない
問題あったんだよ
709スリムななし(仮)さん:2012/08/04(土) 15:00:04.84
>>708
いやいや勘違いだよ。
どうせ問題はコットンか、普段化粧水使ってるのを精製水にしたとかでしょ。
710スリムななし(仮)さん:2012/08/04(土) 15:06:15.52
精製水だめとか勘違いじゃなかったらなんかの病気だから病院いったほうがいいよ
711 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/04(土) 15:16:03.47
出しっぱで腐ってたんだよ、きっと。
はい、終わり終わり(・∀・)
712スリムななし(仮)さん:2012/08/04(土) 16:09:45.86
水洗顔始めて2週間。
劇的な変化は見られないが、洗顔料使っていた頃と肌の見た目がさほど変わらないことに驚いた。
そして油性肌が改善されてきた。
洗顔ってほんと無駄なことだったんだな
713スリムななし(仮)さん:2012/08/04(土) 17:17:12.29
うまくいってる時に調子に乗ってでるレスだなw
水洗顔歴長いが(完全水洗顔ではない)洗顔料は決して無駄ってことはないよ
リバウンドの時なんて本当に世話になった
毎日はおすすめしないが適度に使用するぶんなら効果は期待できる
714スリムななし(仮)さん:2012/08/04(土) 17:39:13.92
極端から極端はまずいよな。
朝/夜石鹸で洗ってるのからいきなり週一だけ石鹸でとかはいけない。
徐々に変化を
715スリムななし(仮)さん:2012/08/04(土) 17:56:26.24
3年目だけど中度のクレーター4個ほぼ完治
716スリムななし(仮)さん:2012/08/04(土) 18:26:20.40
消耗品がだいぶ減った。

精製水 ホホバオイル NOV石鹸 無印石鹸
でほとんど完結してるわ
717スリムななし(仮)さん:2012/08/04(土) 18:48:23.48
713だが、俺は牛乳石鹸(顔だけじゃなく全身に使用)のみ
ほんと消耗品が少ないと捗るよ
718スリムななし(仮)さん:2012/08/04(土) 19:50:59.66
今までしたミス
・洗顔も髪も同じ石鹸でしていて、髪は石鹸を髪でグリグリ泡だてて使っていた。
 たまにワックスつけた時もそれやって、それ以後肌が荒れた。
719スリムななし(仮)さん:2012/08/04(土) 22:14:04.10
>>718
俺は全身石鹸でまったく問題なしw
はじめに1分ほどかけてぬるま湯のシャワーで汚れを落とす
ネットで十分に泡立てから髪にのせて、洗うというよりはマッサージする感覚でやさしく
濯ぎはシャワーで2分くらいかけて丁寧に
718は濯ぎが不十分なんじゃないのかなぁと思わなくもない
720スリムななし(仮)さん:2012/08/04(土) 22:28:07.51
>>715
すげえ!
721スリムななし(仮)さん:2012/08/04(土) 22:45:39.32
>>719
719 ネットで十分に泡立てから髪にのせて
718 髪にゴシゴシ
722スリムななし(仮)さん:2012/08/05(日) 05:52:28.97
日焼け止めぬったら何で落とせばいいんだろ?
さすがに水でけじゃヌメヌメしてた。無添加石鹸か無添加クレンジング
でやってみるか なんかの本には洗顔前にスクワランオイルを
こっとんにしみらせてから肌にそれをかるくすべらせ汚れを浮かしてから
水洗顔するとか書いてるようだった
723スリムななし(仮)さん:2012/08/05(日) 09:03:50.15
日焼け止めするなら水洗顔は無理だよ
724スリムななし(仮)さん:2012/08/05(日) 12:40:44.53
>>722
日焼け止め毎日塗る→スレチ

日焼け止めをたまに塗る場合、日焼け止めがなんで落ちるかまず確認。
石鹸で落ちるとか書いてなければクレンジングが必要と思った方がいい。
ただし商品説明は化粧をする女性向けに書いてるものも多いので、
石鹸で落とせてもそれを明記せずにQA当たりで書く商品もある。
無印の日焼け止めはサイトの商品説明で書いてあり、curelのはサイトのQAを見なければわからない。

そゆのを使い石鹸で落とせば良い。

クレンジングで落ちる奴の場合、優しい・低刺激のクレンジングのやり方を調べた方がいい。
725スリムななし(仮)さん:2012/08/05(日) 13:27:34.38
水洗顔のお前らは日焼け止め使わないの?
726スリムななし(仮)さん:2012/08/05(日) 13:51:23.57
そとでないからな
727スリムななし(仮)さん:2012/08/05(日) 13:57:53.59
>>725
日常生活ではな
728スリムななし(仮)さん:2012/08/05(日) 16:30:33.47
引きこもり基準で語られても困るだろww
俺は日焼け止めは使わず日傘と長袖
男が日傘って変な目で見られるし扇子の方がいいかなと検討中
729スリムななし(仮)さん:2012/08/05(日) 16:54:49.30
今日も上半身裸で日光浴してきたよ
730スリムななし(仮)さん:2012/08/07(火) 06:08:07.48
事務作業が主なので基本通勤中しか外に出ない。
日焼け止めは皮脂とは違う油が毛穴に貯まるのでよろしくない。
731スリムななし(仮)さん:2012/08/08(水) 23:11:59.33
水洗顔始めて半年、最初は効果あるように思ったがあんまり変わってないように思うので、水洗顔後ニベア塗るようにしたらニキビなくなった!
732スリムななし(仮)さん:2012/08/08(水) 23:57:34.52
保湿ってことね。でもニベアはやめたほうがいいよ。
733スリムななし(仮)さん:2012/08/09(木) 07:50:40.46
なんでよっ!
734スリムななし(仮)さん:2012/08/09(木) 11:51:47.94
なんでもよっ!
735スリムななし(仮)さん:2012/08/09(木) 22:49:20.39
始めてから1週間くらだがニキビが0になり、さらに油の分泌量が一揆に減った
毛穴の黒ずみも消えたな、相性が良かったのかも
736スリムななし(仮)さん:2012/08/10(金) 15:09:39.93
水洗顔で大分よくなったけど完璧には治らないな
無添加石鹸ってどうなんだろ
737スリムななし(仮)さん:2012/08/10(金) 20:44:47.84
やってみたが、ちょっと痒い。
明日どうなってるかな、痒さ的にだめそう
738スリムななし(仮)さん:2012/08/10(金) 22:12:52.29
もうすぐ3年目だがやっと効果出てきた
739スリムななし(仮)さん:2012/08/11(土) 00:34:09.34
飛び出して長い角栓ハサミできってるんだけど同じような人いる?
740 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/11(土) 08:10:23.20
>>739
角質培養スレでも角栓は抜くより切れ!!って流れだな(・∀・)
741スリムななし(仮)さん:2012/08/12(日) 11:02:23.10
電気シェーバーの刃を掃除すると角栓だらけ
742スリムななし(仮)さん:2012/08/13(月) 01:06:14.08
水洗顔で明らかにテカらなくなって鼻の赤みが引いてイイ感じなんだが、
小鼻って言うのかな?鼻の両サイド?辺りの赤み・皮剥けがなかなか引かない
この皮剥けはなるべく刺激しないようにしていたんだが、これはもしかして古い角質なのでは?
と思い肌を刺激しない程度に剥いてしまったんだ

これは果たしていい判断だったのだろうか?
それとも放っておいた方がよかったのだろうか…
743スリムななし(仮)さん:2012/08/13(月) 01:13:44.27
>>742
さぁ・・・としか。
軽いクレンジングって手もあったとは思う
744スリムななし(仮)さん:2012/08/13(月) 07:59:04.26
角質は肌の常在菌や保護に必要なので
古い角質をあえて落とさないようにするのが水洗顔
745スリムななし(仮)さん:2012/08/14(火) 00:04:38.83
>>743
クレンシングにはなるべく頼りたくないんだ
水洗顔は肌を強くするのが目的なんだろう?
とりあえずアドバイスありがとう

>>744
なるほど…じゃあ見た目がどんなに悪かろうが触れちゃ駄目なんだな
ありがとう
746スリムななし(仮)さん:2012/08/15(水) 10:13:28.72
1年ほど試してみたけど、洗顔したほうがいいんじゃないかな?
肌がザラザラになって、毛穴が開き、こすっただけでポロポロと黄色いのが出てきた。
乾燥肌もひどくなった。
昨日ついついこすっちゃったよ
747スリムななし(仮)さん:2012/08/15(水) 10:21:56.78
水洗顔は肌の状態±0の人が化粧水要らずの肌に戻すための美容法であって、ニキビが出来てたり出来やすかったりする人はほんと止めたほうがいいと思う
水だけじゃ酸化した皮脂は落ちないから、炎症起こしてどんどん悪化するよ
748スリムななし(仮)さん:2012/08/15(水) 11:00:33.63
ここって完全水洗顔スレだったっけ?
私は季節によって変えてるけど何日かに一度の石鹸洗顔で
毎日洗ってた時より全然調子良く、綺麗になってる

あと「化粧水要らずの肌に戻す」のは無理だな〜
最小限の保湿はしといたほうがいいと思うけど・・
749スリムななし(仮)さん:2012/08/15(水) 18:43:23.68
男はやめといた方がいい 8ヶ月やって
毎日大量の野菜と運動をして規則正しい生活して
肌ぼろぼろになって完全おわったよ
750スリムななし(仮)さん:2012/08/15(水) 20:21:26.84
>>749
それ言いたいなら、最後に水洗顔やめたら良くなったもいれないと・・・
751スリムななし(仮)さん:2012/08/15(水) 20:42:56.94
疑問1
健康な肌の人は一ヶ月洗わないでもカサブタとかできないの?
752スリムななし(仮)さん:2012/08/15(水) 21:59:11.00
>>751
洗わないを限定して。
石鹸で洗わない。
水ですら洗わない
753スリムななし(仮)さん:2012/08/15(水) 22:59:40.48
子供の頃からずーと石鹸使わないままの人とかかさぶたできないんじゃない?
754スリムななし(仮)さん:2012/08/16(木) 02:00:35.04
>>749
746だけど、男だ。
男女で差が出てくるもんなのかね?
少なくとも週一ぐらいで石鹸使った方がいいと思う。
俺は効果の程を確かめて見るために徹底して石鹸使わなかったけど
755スリムななし(仮)さん:2012/08/16(木) 03:18:39.56
>>754
つうか749は水洗顔が原因とは断定してないでしょ。
もともとそうとか、気にしすぎで逆に変な手入れをしてたりするもの。

男女よりも肌質だろうね。ニキビもあんまでないような人が石鹸で油落としまくるのはまずいよ。
かといって脂ギッシュな人が水洗顔ONLYも当然まずいでしょ。
756スリムななし(仮)さん:2012/08/16(木) 12:21:10.21
男21才

3週間に一回ぐらい泡立てて洗顔で、化粧水なし。
それ以外は毎日お湯で洗って、真水で洗って化粧水なしってやってきたけど、
ほんとーにきれいになったよ。

跡もすこしずつ消えてきてる
跡については、追加でできなくなったから、自然治癒効果なんだろうけど。

757スリムななし(仮)さん:2012/08/16(木) 16:20:08.54
大量にニキビができ始めたのが、親の薦めで石鹸で顔を洗い始めてからのような気がしたので、
まさかと思って朝晩水洗顔にしてみたら、4日目で既に酷いニキビがなくなり、もちもち肌の部分が出現してきた。跡もかさぶたになって剥がれだした。

なにこれ凄いけど怖い
758スリムななし(仮)さん:2012/08/16(木) 16:33:30.03
肌トラブルあるある

・気にしすぎて手入れを色々して悪化
・皮膚科の薬で直ぐ治る
・でも数カ月後に・・・
・いろいろ対策して何が効いたのかよくわからない。
759スリムななし(仮)さん:2012/08/16(木) 16:35:07.93
4つ目があるあるすぎてワロタ
760スリムななし(仮)さん:2012/08/16(木) 19:12:20.50
食事制限したら肌綺麗になった気がする
水洗顔は122日目で、90日越えたあたりから毎日洗ってた頃よりはよくなったけど効果が頭打ちになってた
最近は三日に一回くらい日焼け止め使った日に泡洗顔するようにして
アンチエイジングのために一日一食を始めたら綺麗になったと言われた
761スリムななし(仮)さん:2012/08/16(木) 21:06:16.02
>>757
石鹸が合わない肌なんだと思う
自分も水洗顔するまではそんなこと思ってもみなかったけど
762スリムななし(仮)さん:2012/08/17(金) 11:18:17.81
水洗顔で汚れ溜まってガサガサになったりしない?
乾燥するから化粧水使ったのが行けなかったのかな?
763スリムななし(仮)さん:2012/08/17(金) 12:05:45.28
そもそも水洗顔しながら化粧水つけてる人って、なんのために水洗顔してるの?
せっかく水洗顔で肌本来の自然治癒力に戻そうとしてるのに、余計なもんベタベタ塗ってたら治るものも治らないよ
764スリムななし(仮)さん:2012/08/17(金) 16:40:06.86
角栓2、3ミリのびてたやつを切ってやったぜ!
765スリムななし(仮)さん:2012/08/17(金) 20:38:08.53
水洗顔をはじめてから5日目。
毛穴が小さくなったり、顔の色が白くなってきたりと
いい感じだったのに、昨日から急に顔中赤く痒いという状態に…
これをリバウンドというのかな?角栓も飛び出なくなってきて
落ち着いてきたのかと思っていたところだったので凹む。
766スリムななし(仮)さん:2012/08/17(金) 20:39:00.58
>>765
石鹸で洗え。
我慢すると余計ひどくなっから
767スリムななし(仮)さん:2012/08/18(土) 03:06:19.39
>>764
まて…2-3mmはすごすぎませんか?
768スリムななし(仮)さん:2012/08/18(土) 17:06:36.20
>>762
最初は角栓の鎧ができる
しばらくすると自然に落ちて消える
三ヶ月くらいかな目安
769スリムななし(仮)さん:2012/08/18(土) 20:47:24.32
>>767
皆それが普通かと思ってたw
770スリムななし(仮)さん:2012/08/18(土) 22:53:31.15
はたけってほっといていいの?
出した方がいい?
771スリムななし(仮)さん:2012/08/19(日) 09:50:21.04
鼻の両脇辺りの皮を向くのが楽しすぎる
むけた皮は黄色くてゴツゴツした感じでいかにも悪玉って感じ
こいつを向き続ければ肌が綺麗になったりするのかな?
772スリムななし(仮)さん:2012/08/19(日) 11:57:58.95
そいつを剥き続けるとどんどん肌が弱くなってめちゃくちゃになります
ニキビ作りたいならそのままどうぞ
773スリムななし(仮)さん:2012/08/19(日) 12:12:41.94
>>772
じゃあこれどうすればいいの?
見た目最悪なんだが・・・
ニートなら気にならんだろうが非ニートはそうもいかないんだよ
今日も予定ドタキャンしてまで引き込もっちまったよ
774スリムななし(仮)さん:2012/08/19(日) 12:59:11.70
少しぐらいとっても良いですよ
775スリムななし(仮)さん:2012/08/19(日) 15:00:21.96
>>773
つマスク
776スリムななし(仮)さん:2012/08/19(日) 16:37:51.34
>>774
そうなのか、ありがとう

>>775
食事する時は詰むな
それも考えたけど、マスクしてると肌が蒸れてニキビが増えない?
数時間するだけでも肌が油田化して荒れてるのが分かる
私だけなのかな
777スリムななし(仮)さん:2012/08/19(日) 21:11:12.28
顔を洗わない美容方の人めっちゃ肌キレイになってたな
朝一だし写真加工の可能性もあるけど

やっぱ合う合わないがあるんかな
778スリムななし(仮)さん:2012/08/19(日) 21:12:31.58
水洗顔で化粧水NGってことは、
乾燥しても我慢し続けたら、肌自身から潤いが出るようになってくるん?
779スリムななし(仮)さん:2012/08/19(日) 21:55:57.39
そもそも化粧水など必要ないと言い切る皮膚科医もいるしねぇ
手と一緒でかさついたらクリーム塗っとけばおkだそうで
780スリムななし(仮)さん:2012/08/20(月) 05:41:05.05
ホホバオイル
781スリムななし(仮)さん:2012/08/20(月) 12:10:01.59
>>773
耐えるしかない
二週間くらいで水洗顔前程度には目立たなくなる
カサブタみたいなものだから無理やり剥がしちゃだめ
782スリムななし(仮)さん:2012/08/21(火) 10:25:33.81
枕営業発覚
783スリムななし(仮)さん:2012/08/22(水) 10:24:59.21
エビアンとかコントレックスみたいな硬水で洗顔したらどうなりますか?
784スリムななし(仮)さん:2012/08/22(水) 12:14:26.45
モサというかガサガサの原因は保湿不足っぽいね
これを乗り越えると適度に皮脂が出てモサが消えるって感じなんだろうな
785スリムななし(仮)さん:2012/08/22(水) 13:09:38.90
金が無くなる
786スリムななし(仮)さん:2012/08/22(水) 17:15:54.51
エビアンとかコントレックスみたいな硬水で洗顔したらどうなりますか?
787 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/22(水) 17:21:23.21
エビアンとかコントレックスみたいな硬水で洗顔したらどうなりますか?
788スリムななし(仮)さん:2012/08/22(水) 17:35:57.65
お金が無くなります
789スリムななし(仮)さん:2012/08/23(木) 05:35:36.68
ログ読んだらニベアがダメってあったんだが
やっぱり水洗顔してるところにあんな油っぽいものはあまりおすすめしない?
ニベアで顎以外の部分はまあまあ調子よくなってきたんだが(それでも最近にしてはってレベル)
まとめとか検索とか見ても、水で洗う→化粧水つけるor何もしないとそれぞれいるみたいで…
脂性肌気味だし水オンリーのほうがいいかな?
790スリムななし(仮)さん:2012/08/23(木) 07:22:16.35

タイトルは水洗顔だが、水洗顔はあくまで手段にすぎない。
真の目的は顔の皮脂を落とし過ぎないように注意し、
そして人間が本来持つ自然治癒力で皮膚の状態を改善(通常に戻す)事にある。

オイリーとか言われている人たちは、以前に洗顔料を使いすぎて
身体の防衛反応として、皮脂が過剰分泌しているのでは。
また乾燥の人は年齢や栄養、睡眠の影響も大きいと感じる。
791スリムななし(仮)さん:2012/08/23(木) 12:36:00.07
なんでもかんでも洗顔料とか生活習慣とかのせいに決めつけてるけど、頭おかしいんじゃないか?
人それぞれの生まれもった体質ってもんがあることを理解できんのか。
792 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/23(木) 12:51:27.48
>>791
横だけど・・・
生まれもった体質はもちろんあるけどここでは+αの話してるんじゃ?(・∀・;)
793スリムななし(仮)さん:2012/08/23(木) 13:51:35.20
>>792
水洗顔で生まれもった体質に+αなんてできんだろ。
水洗顔なら本来の体質100%の状態になるだけだよ。
まさか水洗顔で体質が変わるとでも妄想してるんじゃ・・・・・
794スリムななし(仮)さん:2012/08/23(木) 14:01:35.96
今まで過剰にケアしすぎて油田になった人は水洗顔で治まる可能性大だけど
もともと油田だったら厳しいかもな
795 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/23(木) 14:02:10.07
>>793
洗顔料や生活習慣で変わるって話でしょ?w
まぁいいやwひょっとして触っちゃいけない人だったかww
796スリムななし(仮)さん:2012/08/23(木) 14:13:26.83
>>794
そういうことだよね。
>>795
そりゃこっちの台詞だろ・・・・
水洗顔で+αなんだろ??
なんか言ってる事変わってきてるし。
797 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/23(木) 14:38:46.91
>>795
肌汚いからイライラしてるみたい、さわらないであげてw
798あっぽ:2012/08/23(木) 17:15:31.03
水洗顔しようと思ったげど、不安で朝ぬるま湯洗顔、夜固形石鹸で終わりだけど、特に弱っていた部分がさらに赤みや痒みが出始めた・・・特に鼻は前から角質でひどかったけど、今は見たことないくらいすごい・・・
黄色い角質のようなものがびっしりで、その横の頬も同様黄色い瘡蓋みたいなのが
出来ている・・・赤みもあって痒いし、このまま続けていいのでしょうか・・?
799スリムななし(仮)さん:2012/08/24(金) 03:16:56.93
>>798
程度がまったくわからないのでアドバイスの使用なし。
ほんとにひどいならさっさと皮膚科へ。

ただ日に2回石鹸で洗わないとダメになるようなのは何かしらダメなんだろうね
800スリムななし(仮)さん:2012/08/24(金) 03:26:39.73
そのかさぶたみたいなのを乗り越えると(大体2週間)よくなるって聞くけど、俺は我慢できなくなって諦めた
皮脂が詰まればもちろんニキビの原因になるし、合わないと思ったらすっぱりやめた方が肌のため
801スリムななし(仮)さん:2012/08/24(金) 04:19:01.58
気になるならホホバオイルで抵抗しとけ
802スリムななし(仮)さん:2012/08/24(金) 06:55:20.05
> 人それぞれの生まれもった体質ってもんがあることを理解できんのか。

wwwwwwwwwwww
そうか、なら改善など不可能だな。
悪あがきしていないでさっさとスレを閉じろ。
一生体質を恨みながら暮らせよ。
803スリムななし(仮)さん:2012/08/25(土) 11:12:16.10
水洗顔で肌荒れが劇的に変わった
化粧水、乳液は使ってない
804スリムななし(仮)さん:2012/08/25(土) 12:07:04.83
俺みたいに水洗顔が合わない奴もいるから
俺の水洗顔での失敗を書こうかな

俺も水洗顔一ヶ月くらいやったことあったけどとにかく古い角質がめちゃくちゃたまる。
そして見た目ではめちゃくちゃ肌きれいになったかように見えたけど薄い角質はがれたらその下にニキビが出来てた
古い角質たまると肌によくないし、汗や油もたまりやすい
水洗顔やってて表面上はサラッって乾燥してるのに肌をちょっと指で押し込むと油っぽい人は多分やめたほうがいい

心あたりある奴は早くスレ閉じて必死にあがけ
805スリムななし(仮)さん:2012/08/25(土) 12:25:44.05
というか水洗顔まで手を出した人なら分かると思うけど
美容に関してやることが極端すぎるよね
806スリムななし(仮)さん:2012/08/25(土) 18:41:48.14
岡本夏生さんが、普段はぬるま湯で顔洗うだけって言ってたよ(お白湯って言ってたけどぬるま湯の間違いだと思うw)
化粧も粉だけで極力負担をかけないようにしてるって
まぁ芸能人だから他にも色々メンテしてると思うけど、けっこう本気でぬるま湯洗顔を推してたと思う
807スリムななし(仮)さん:2012/08/25(土) 21:30:26.53
悪化したと言っている人
とりあえず3年続けてみて
808スリムななし(仮)さん:2012/08/25(土) 21:51:53.13
とりあえずで済む期間じゃないなw
809スリムななし(仮)さん:2012/08/25(土) 22:35:58.74
うん、悪化した場合の責任取れるなら3年でも4年でもやるけど、無責任に勧めていい年数じゃないわ
ちなみに俺も水洗顔で悪化しただけだった
810スリムななし(仮)さん:2012/08/25(土) 23:07:41.93
水洗顔1年目
昨年までひどいフェイスラインにきびに悩まされてた
今も悩まされてるのは同じだけど徐々に改善されつつある
特にここ最近は特に水洗顔の効果を感じててこのままキレイになってほしい

もしかしたら夏バテで小食になったのも一因にあるのかなとも思う
ちなみにこのクソ暑い時期でも洗顔は1日2回で水やお湯などまちまち
811スリムななし(仮)さん:2012/08/26(日) 10:20:37.11
宇津木先生って医者が出した水洗顔をすすめる本売ってるよ
「「肌」の悩みがすべて消えるたった1つの方法」
812スリムななし(仮)さん:2012/08/26(日) 14:39:33.51
それも人によるんじゃない?
朝はぬるま湯で汚れを落とし、
女性ならメークするから
夜はどうしたってクレンジングするよね
813スリムななし(仮)さん:2012/08/26(日) 14:43:08.79
女はすっぴんの方がもてるよ
814スリムななし(仮)さん:2012/08/26(日) 16:17:52.67
>>813 んなわけねーだろDTが
815スリムななし(仮)さん:2012/08/26(日) 16:35:01.47
鼻がザッラザラ
でもかなり角栓?でいいのかな出て来ててこれ全部取れたら鼻はだいぶマシになりそう

頬は・・・・・・、もう、ちょっと・・・
816スリムななし(仮)さん:2012/08/26(日) 20:56:51.09
朝はぬるま湯で洗顔
夜は無添加石鹸で洗顔
化粧水、乳液の類は不使用
これを半年以上続けているが、いっこうに改善されない
とめどなく脂噴出するし、鼻の角栓も黒ずみも全く消えないし
自分の体には合ってないってことか?
817スリムななし(仮)さん:2012/08/26(日) 21:43:39.87
>>816
その見解で間違っていないと思う
いくら半年とは言えまったく効果が見られないのはおかしい
まあ悪化した訳でもないのなら焦る必要もないだろうからじっくり自分に合った洗顔法を見つけていくことだね
818スリムななし(仮)さん:2012/08/27(月) 01:05:55.80
乾燥エリートの俺からすると化粧水はNGってのが辛い。
水だけで洗ってもケショ水やら付けないと乾いて仕方がない
819スリムななし(仮)さん:2012/08/27(月) 03:36:30.26
石けんで洗って何もつけなかったら、皮脂が出て当たり前って気もするけど…
820スリムななし(仮)さん:2012/08/27(月) 08:30:54.28
水洗顔は年単位で見ないと効果は実感できない
821スリムななし(仮)さん:2012/08/27(月) 14:57:16.35
石鹸使ってた時洗面所のシンクやお風呂場の排水口に汚れが溜まりやすかった
髪はクエン酸リンス併用でサラサラになるけど地肌がすぐベタついて気持ち悪かった
顔や手にも何かがこびりついて渋々する感じ
まっさらな肌って例えば二の腕の内側とかサラサラしてるのに
石鹸で洗った後の顔や手は渋々する
世間の人はあれをキュキュっと爽快な洗い上がりとしているが
石鹸カスが茶渋みたいに肌にこびりついてるだけだろう
822スリムななし(仮)さん:2012/08/27(月) 15:07:46.51
石鹸はどんなに丁寧に濯いでも遊離脂肪酸が肌に残留する
時間が経ったら酸化して過酸化脂質となり
脂漏性皮膚炎やニキビ、毛穴の開き、赤み、色素沈着の原因になる
自前の皮脂や化粧品に含まれる動植物オイルも酸化したら同じ様に肌にダメージを与える
だから自分は石鹸使わないで水洗顔
動植物オイル入りの化粧品も使わない
界面活性剤も嫌だからミネラルオイルでメイク落とす 目の下とかはワセリン
皮脂は5〜6時間で酸化するらしいんで5〜6時間ごとに水洗顔
823スリムななし(仮)さん:2012/08/27(月) 15:14:50.07
そもそも皮脂って肌の保湿にほとんど貢献してないらしいね
保湿の鍵を握っているのは角層
皮脂は人間が体毛に覆われていた頃の名残で毛をコーティングするためのものだった
って宇津木の本にも書いてある
824スリムななし(仮)さん:2012/08/27(月) 15:36:13.65
自分の場合ニキビは合界入りのクレンジングオイルをやめたら出なくなった
鼻の毛穴は水洗顔にしてしかもなるべく洗わず
むしろワセリンをべっちょり塗ってこれでもかと保湿したら目立たなくなった
825スリムななし(仮)さん:2012/08/27(月) 18:02:37.40
石の上にも3年
水洗顔の上にも3年
826スリムななし(仮)さん:2012/08/27(月) 20:13:13.02
>>822
じゃあ無添加石鹸もやめて完全に水洗顔にしたほうがいいってこと?
827スリムななし(仮)さん:2012/08/27(月) 20:47:41.18
>>826
肌質による
石鹸使ってても美肌の人はいる
合界や殺菌剤やシリコン系ポリマーや香料やタール色素たっぷりの化粧品使い続けて
スクラブやピーリング繰り返しててもノーダメージという丈夫な肌の人もいる
万人にとって正しい唯一絶対のスキンケア理論が存在するわけではなく
自分の肌に合う方法・合わない方法があるだけ
要は自分の肌を荒らしてる化粧品や生活習慣をやめればいいだけ
でもそれを特定するのは至難の業だから
何も使わない=水洗顔はてっとりばやいと思う
特にこのスレにいるような人はスレタイからして過酸化脂質によるダメージに弱そうな肌質なのに
石鹸には何の疑問も持たず使ってる人が多いようなのでちょっと気になって連投してみた
洗顔料って肌に悪いんじゃね?とか化粧品業界のまやかしに気づいた!みたいな書き込みはあるのに
石鹸については未だに「純」石鹸とか「無添加」石鹸とか言っていて心配だ
石鹸使ってて調子良い人はいいんだよ
でも石鹸使ってて肌荒れしてる場合は石鹸が肌に合わないという線も疑ってみて欲しい
5時間おきにぬるま湯でバシャバシャやったら皮脂も汚れも十分落ちるから
828スリムななし(仮)さん:2012/08/27(月) 20:56:40.14
>>827
なるほどね
確かにオレも自分の肌が汚い原因ってわからない。
食事も気をつけてジョギングもして10時前に就寝して肌に悪い化粧品も一切不使用なのに、
毛穴は開きまくるわ、鼻の角栓ハンパなくびゅんびゅん飛び出すわ、黒ずみもぜんぜん取れないわでかなり悲惨。
金属を長い間、外にさらしておくと酸化してぼろぼろ崩れてくるだろ?
オレの肌もあんな感じにちょっとこするとぼろぼろ崩れてくるんだよ
これって相当肌弱ってるってことかな?
石鹸もやめて完全に水洗顔にしてみるか・・・
829スリムななし(仮)さん:2012/08/27(月) 21:40:39.18
>>828
ひどくても3年辛抱したら良くなるよ
830スリムななし(仮)さん:2012/08/27(月) 22:06:54.94
3年とかなげぇwww
とりあえず、水洗顔して豆腐食いまくるわ
831スリムななし(仮)さん:2012/08/27(月) 23:27:01.01
>>828>>816なのかな?だとしたら半年前までは洗顔料使ってガシガシ洗ってた?
今まで洗い過ぎて必要な角質まで剥がしてたテカテカのビニール肌の人が洗い過ぎを止めると
角層が育ち始めて最初は地図みたいにまだらに薄皮が肌を覆い始める
この時期はちょっと擦っただけで簡単に剥がれたりするよ 
触らず擦らず育てるとやがて肌全体が覆われて
更に続けると角層の厚みが増して健康で丈夫な肌になる 乾燥や過剰な皮脂の分泌がなくなる
鼻だけキメの無いビニ肌の人が結構多いんだけど
鼻も洗い過ぎ弄り過ぎを止めて角層を育てて保湿してればふっくらして毛穴も目立たなくなるよ
的外れだったらごめんけど「ちょっとこすると」が気になったもので 出来ればこすらない方が良いよ



832スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 06:49:31.86
>朝はぬるま湯で洗顔
>夜は無添加石鹸で洗顔

洗いすぎ・・・・
無添加だろうが無かろうが顔の皮脂を落とす事に変わりはない。
833スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 09:08:18.83
馬鹿なのか
脂性と乾燥肌の人が同じ洗い方しててどうする
834スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 09:24:12.04
自分の物差しでしか物事を測れないんだろ
そっとしておいてやれ
835スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 09:30:45.81
>>831
そうです
いや、ガシガシ洗ってはないよ
しっかり泡立てて手が肌に触れないように優しく洗ってた
「ちょっとこする」ってのはさ、例えば顔が痒くなった時に軽くこすると・・・って意味で洗顔時にこするっていう意味ではないんだ
洗いすぎではないと思うんだが
>>827が言ってるように、5時間おきに水洗顔とかは洗いすぎってことにはならないの?

>>832
待て待て、朝晩の洗顔は人として普通だろ?w
ぜんぜん洗いすぎではないだろ
それにオレ、超脂っぽくてこの時期は特にヤバイからさ
836スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 09:41:22.22
水洗顔してる人は頭はどうしてるんだ?
シャンプーに含まれてる合成界面活性剤が肌に残ったままだとダメージがハンパないでしょ?
かといってシャンプーしないと頭べとべとする上に臭くなるし
シャンプーした後は洗顔料使うの?
837スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 09:43:17.88
湯シャン
838スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 11:56:01.05
湯シャンって髪がもったりしてこないか?
839スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 12:04:37.92
水洗顔3日目だけど小さいニキビ2つだけしか残ってない
840スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 12:11:32.37
このスレ見て目がさめた!
水洗顔試してみることにする
841スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 13:45:11.30
水洗顔はちゃんと洗おうとすると時間が
かかるから、せっかちな人には不向き。
新陳代謝の活発な若い人だと、洗いが不
十分でトラブルになるから、洗いは時間
をかけて優しく丁寧に。
842スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 13:46:10.84
時間掛けるのはよくねーよ
843スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 14:04:18.83
>>836
水orお湯or石鹸
844スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 14:12:31.93
時間をかけないと古くなって固くなった
不要な垢はとれ難い。
時間をかけて(水で濡らしたまま放置)
ふやけさせて優しく落とすんだよ。
古く不要な垢が大量にへばりついてると
トラブルになる。
石鹸で垢を落とし過ぎるのはよくないが
、水洗顔で垢を残し過ぎるのもよくない。
あと、お湯は駄目だよ。
845スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 14:35:13.17
>>844
時間をかけて取ること事態が良くないんじゃない?
ふやかしてまで取らなくても自然に取れるまで我慢してるとあら不思議
そのうちみるみる綺麗になっていくんだけどなぁ・・
あとお湯のほうがいいよ、体温に近いくらいぬるいの

なんか一口に水洗顔っつってもやり方は人それぞれだわねほんと
846スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 14:53:06.44
お湯は駄目だって。
あと、自然にぽろぽろとれるまでって・
・・それ垢ためすぎ。
おまけに見た目化け物みたいになるでし
ょ。
水でふやけさせて古く不要な垢は優しく
落として必要な垢はちゃんと残すのが最
良だよ。
847スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 14:59:10.88
>>845
あんた、鼻糞がぶら下がってても自然に
落ちるまで待ってるタイプだな。
何事も極端なのは良くないよ。
848スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 15:17:41.02
界面活性剤は化学的に皮膚を溶かして汚れを取る。
水は皮膚を溶かさない。
849827:2012/08/28(火) 16:13:55.35
>>835
話聞く限り洗い過ぎとも思えないし生活も健康的だし何が悪いのか解らんね
肌がウロコ状になって赤みや痒みもあるようなら脂漏性皮膚炎だけど違うみたいだし
本人が気にし過ぎなだけで若い男性なら正常な範囲の脂性肌なのかもよ
あと水洗顔5時間おきと言っても朝昼夕方就寝前に鼻中心にパシャパシャするだけだよ
洗うと言うより水を当てる感じ
でもまあ乾燥肌の人には全く必要の無いことだ
>>836
誤解させたかもしれないけど自分は合界完全否定論者ではないよ
ただクレンジングオイルは別
オイルだから水で流しても多少は肌に残る 合界その他も一緒に肌に残る それが気持ち悪い
オイルを水に溶かすために入れてる合界の量や種類も他の化粧品とは比べ物にならない
実際クレンジングオイルで肌荒れ起こす人は多い
シャンプーの場合基材が水溶性だからそれ程残留しない 入ってる合界の量もたいしたことない
とはいえ自分もシャンプー以外の洗髪アイテムはないもんかと思って
石鹸・コズグロスパ・こんぶとふのり・シカカイetc使ってみたけど
やっぱシャンプーが良いよw 石鹸の方があからさまに石鹸カスが残って気持ち悪かった
今は朝晩湯シャンして3日くらいしたら頭ムズムズしてくるからシャンプー使う 冬だと週1くらい

昨日今日と自分のやり方や考え方を紹介してみたけど人によっては合わないだろうし正しくないだろうから
皆色々試して自分のベストを見つけてくれ そんでここで報告してくれ 特に>>835 気になるから

850スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 16:25:52.89
水でパシャパシャするだけって・・・
それ全然洗えてないから。
顔面古い垢だらけでカピカピになるし、ニキビのもと。
カサカサの人は知らんけど。
851スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 16:27:57.78
うちの婆ちゃんは水でぱしゃぱしゃするだけで快適だっての言ってた。
852スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 16:55:20.85
書き込みするならさ、本人のスペックきっちりあかさないと意味ないよね。
乾燥肌のを脂性がまねしても意味ないし。
年寄りのを若い人がまねしても意味ないし。
853スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 16:59:58.02
いやさすがに冷水は油落ちないだろ
ぬるま湯(人肌程度の温度)くらいが一番いいんじゃなかろうか
854スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 17:02:26.59
肌質がなんであろうが温度も好きにしても3年やれば良くなるよ
855スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 17:13:16.39
水は体温より低めがベスト
856スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 17:17:07.22
洗顔の目的を確認するんだ
857スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 17:22:10.52
自然界ではお湯で顔を洗うなんてことはないよね。
川の水で顔を洗うのが本来の人間の自然な姿だよ。
858スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 17:26:34.34
>>853
水で不要な脂はちゃんと落ちるよ。
逆に水で落ちないてどんななのよ?
859スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 17:33:57.90
石鹸の泡だけ付けてさっと流すのが最強
860スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 17:47:08.04
パシャパシャするだけってのはさすがにNGだろ。
861スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 18:33:50.88
洗顔だけで劇的に治ったりしない
ニキビ=毛穴の詰まりという固定概念がある人は洗えば治るとしか考えない
862スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 19:40:13.33
必要な垢・不要な垢って言ってる人いるけど、必要不要ってどうやって見分けるんだ?w
オレも水洗顔してて、鼻の脇に角栓が多数集まってかさぶたのように進化した物体がへばりついてるんだが、これは必要な垢なの?それとも不要な垢?
見分け方教えてくれ
863835:2012/08/28(火) 19:43:11.52
>>849
おk
一ヵ月後くらいに報告でいいか?
あと参考までにオレの肌の画像でもうpしようか?
グロ注意だけど・・・
864スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 19:49:57.79
皮脂は女性の場合20歳を過ぎたあたりから、男性は50歳を境に減り始める
水パシャパシャで済むってたぶん40代ぐらいのおばさんなんだろう

水洗顔は男と女と年齢で別々に扱うべきだと俺は思うけどね
865スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 19:51:34.51
てか水洗顔はお湯洗顔なのか真水洗顔なのか
866スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 20:37:13.69
>>863
たのむ
867835:2012/08/28(火) 21:27:22.03
>>866
ほい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3361345.jpg_OPPmouclzDfrlVVfODw7/www.dotup.org3361345.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3361349.jpg_9zgpQ5CzcHDQkKu3kwc3/www.dotup.org3361349.jpg
グロくてほんとすまそ
一枚目は他の板でも貼ったことあるんだ
2枚目の鼻の脇に黄色い角栓あるのわかるよな?
これが全然取れない
ムリに取ると肌にダメージ与えちゃうんだろ?
どーすれば・・・
868スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 21:29:16.67
少なくとも夏くらいは少し水温高めで洗おうぜ…
869スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 21:38:14.51
お湯で顔洗うのが不自然
汚れを落とすなら水で十分
870スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 21:55:14.12
>>869
水で洗うだけでもその後に何も付けなければ乾燥してしまう俺に何か一言
871スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 22:05:42.55
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1450.html
これ見ると角栓は保湿することが大事らしいが、水洗顔は化粧水、乳液使わないんだろ?
ならいつまでたっても角栓はなくならないってことになるんだが・・・
どーすりゃいーんだ?
872スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 22:34:58.58
もう詰んでる
873スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 22:57:08.57
死ぬ気か?
874スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 23:29:17.60
>>811
この本には紫外線が逆にシミに良いかもしれないと書いてある
日焼けした後にシミがなくなった患者がいたとか
875スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 23:40:28.09
自分も今日からその本実践し始めたわ。
気になったことあったらレポしていくわ。

ちなみに今の肌の状態は、ニキビは新規はなし。ただ跡があって顔全体が赤?ピンクっぽい感じ。特に激しい運動とかしたあと、顔に熱がこもって真っ赤になる。
乾燥してるのに油っぽくて、小鼻と顎、頬にはよく古い角質が剥がれかかってくっついてます。こんな感じです。
876スリムななし(仮)さん:2012/08/28(火) 23:41:00.49
その宇津木先生はどんな方法がいいといっているんですか?
877スリムななし(仮)さん:2012/08/29(水) 03:23:43.71
化粧板に宇津木龍一のスレあるから見てこい
878スリムななし(仮)さん:2012/08/29(水) 07:11:58.89
ぬるま湯 洗顔・洗髪初めて3ヶ月たった。
洗顔夜一回。化粧水・乳液なし。30前半男。
納豆と卵かけご飯毎日食ってる。酒はたまに。タバコはしない。

ニキビと赤みが減ってクレーターも激減!
透明な肌って赤みが無くなる事でそう見えるんだと初めて知った。


>>871
自分で「角栓が保湿で大事」と書いてる割に
なぜ角栓無くす話に持ちこもうとする?
879スリムななし(仮)さん:2012/08/29(水) 07:52:31.15
ニキビたくさん出来る子
あちらの方が強いらしいね
だから悪いことばかりじゃないw
880 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/29(水) 08:01:27.69
赤味が気になってる方、たくさんいると思うんだけど
ヨクイニンが効くよ。
鼻の横とかたまに頬とか赤みが気になってたんだけど
ヨクイニン飲み始めて3か月ほぼ赤み取れた。
うれしくてつい書き込んじゃいました(・∀・)
881スリムななし(仮)さん:2012/08/29(水) 12:35:05.99
>>871
とりあえず宇津木の本読め
化粧水や乳液じゃ保湿は出来ないって書いてある
あの本読んで完全に納得して宇津木式実践するかどうかは別として
皮膚科学の基礎が学べるから読んで損は無い
保湿はワセリン最強だからサンホワイト買え
>>874
あのくだりは嘘くせーと思った
シミ消すためにレーザー治療受けるような人が
その後夏に真っ黒に日焼けしたりするだろうか?
またシミが濃くならないように気を遣って生活しそうなもんだが…
882スリムななし(仮)さん:2012/08/29(水) 14:41:13.02
>>881
ただの白色ワセリンでよくね?
883スリムななし(仮)さん:2012/08/29(水) 18:36:55.53
個人的には水洗顔は今までやってた間違ったケア方法のリセットに使うのがいいんじゃないかと思う
三ヶ月くらいで効果が頭打ちになってたらその時の肌の状態が素の肌質なので、適宜やり過ぎないよう必要なケアをって感じ
884スリムななし(仮)さん:2012/08/29(水) 22:09:00.81
水洗顔で急激に肌荒れが改善された。一週間も経ってない

今までの薬やら洗顔料やら皮膚科はなんだったんだ。

885スリムななし(仮)さん:2012/08/29(水) 23:56:07.82
ネットで日焼け止めの必要性について調べたら99%以上が必要派だった。でも不要派の考察の方がよくできていると思う。
私としては確かに最近はオゾンホール拡大の影響で紫外線降雨量増加が懸念されているが、国策で日焼け止めが義務化されてるオーストラリアや海、山に行くわけじゃないなら
ましてや白人でない日本人はメラニンをほどよく持っているから皮膚ガンで死ぬ危険性は殆どないので日焼け止めはつけなくていいと思った。
見た目だけが若くても中身が子供なのは恥ずかしい
そんな外観よりも天皇陛下みたいな心が綺麗で尊敬できる大人を目指すべきだと思う
それと美容に最も影響するのは食事(食べ過ぎない)と睡眠ではないかな。
駄文失礼。
886スリムななし(仮)さん:2012/08/30(木) 00:13:38.33
石鹸、洗顔料だって日焼け止めと同じように99%以上が必要派だからな
世の中嘘だらけの証明
887スリムななし(仮)さん:2012/08/30(木) 00:20:43.89
>>884
私も1週間くらいでニキビや赤みが無くなって肌が白くなった。
何も使わない方が肌に良いなんて…。
化粧品売るためにテレビや雑誌で言っている事は殆ど嘘だったんだ。
世の中って一体…。
888スリムななし(仮)さん:2012/08/30(木) 01:52:04.67
875です。早くも変化があったのでレポ。

自分はもともとぬるま湯洗顔→何もしないケアで、週1くらいで石けんを使ってたんだけど、
とりあえず石けんをやめて、ぬるま湯→ワセリンを米粒半個をハンドプレスって手入れにしたら、顔の色むらがなくなった…。
触ると顎とか頬とか小鼻とかまだガサガサしてるけど、見た目はホント肌色均一で自分でもビックリしてます。
果たして今後もワセリンを使い続けなきゃいけないのかは疑問ですが、応急処置的にでも改善したのでレポしました。
889スリムななし(仮)さん:2012/08/30(木) 01:58:07.98
ガサガサは肌が代謝してるだけなのでは?と最近思う
890スリムななし(仮)さん:2012/08/30(木) 02:09:44.85
「何もつけない皮膚科学」でググってみて色々見てみるのも楽しいぜ
891スリムななし(仮)さん:2012/08/30(木) 02:42:16.18
頬のミカン肌良くなるかねー
赤みはなくなったがいかんせん目の周りの乾燥シワがきになって
そういやチューブの白ワセリン、唇用にちょっと前に買って放置してたのあったわ!ちょっと塗るか、と思って見てみたら猫に噛まれてチューブ穴だらけだったぜ
いずれはワセリン塗らなくても目の周り乾燥しなくなるかな
892スリムななし(仮)さん:2012/08/30(木) 03:25:30.10
水洗顔開始して10ヶ月くらい経ったかな?
始めた頃はちょうど今頃にはかなりキレイになってるだろうと思ってた
・・・が、現状は頬の皮剥け・ゴワゴワ角質?のオンパレード
まじめに人生の終わりが見えてきた\(^o^)/
893スリムななし(仮)さん:2012/08/30(木) 09:12:29.29
失敗を認めたら致命傷だよ
10年単位でみていかないとだめだよ
894スリムななし(仮)さん:2012/08/30(木) 09:16:54.04
3年の次は10年か
895スリムななし(仮)さん:2012/08/30(木) 11:54:59.79
水洗顔1ヶ月目。
半身浴はしないほうがいいかな?
半身浴すると顔が赤くなって小さいニキビができちゃう
896スリムななし(仮)さん:2012/08/30(木) 12:02:39.42
垢がたまりすぎてるとそうなるよ
897スリムななし(仮)さん:2012/08/30(木) 12:19:17.71
水洗顔+半身浴+ジョギング+肌にいい食事
でキレイになれるかな?
ジョギングした直後って肌がめっちゃキレイなんだが、単に汗でキレイに見えてるだけかなw
898スリムななし(仮)さん:2012/08/30(木) 12:25:16.02
オレ、サウナ好きで就で通ってるんだが、サウナって肌に悪いか?
高温の空気に肌をさらすわけだから、ダメージ受けてるような気がする・・・
899スリムななし(仮)さん:2012/08/30(木) 12:36:44.65
>>898
「就で通ってる」じゃなくて「週1で通ってる」です。
900スリムななし(仮)さん:2012/08/30(木) 13:01:10.86
サウナはかなり肌を乾燥させるから良くないかも
901スリムななし(仮)さん:2012/08/30(木) 13:10:37.29
>>900
やっぱそうか
たしかにサウナから出た後めっちゃ乾燥して肌白くなるし
汗かく目的ならサウナよりは半身浴のほうがいいかな?
902スリムななし(仮)さん:2012/08/30(木) 13:26:12.75
温泉巡りしてたら毛穴は綺麗になった
903 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/30(木) 13:57:12.45
>>897
血行もよくなってストレスも軽減して汗で潤って・・・かな?
>水洗顔+半身浴+ジョギング+肌にいい食事
+早寝早起きはすごく大事(・∀・)
904スリムななし(仮)さん:2012/08/30(木) 14:16:50.18
ナマポ
905スリムななし(仮)さん:2012/08/30(木) 14:46:28.04
ゴールデンタイム睡眠(22:00〜3:00まで熟睡)はかなり効果ある
あとごぼう茶飲み始めたら肌がきれいになった
906スリムななし(仮)さん:2012/08/30(木) 14:57:37.21
めちゃくちゃ不規則な生活で、ファーストフードとか焼肉とか美味いもんばっかり食ってて、野菜とかはほとんど食べないけど、肌めっちゃ綺麗だよ。
907スリムななし(仮)さん:2012/08/30(木) 15:39:24.70
元々肌キレイなやつは何やっても肌キレイだからな
タバコ吸っても夜更かしてもジャンクフード食いまくっても
908スリムななし(仮)さん:2012/08/30(木) 15:47:19.34
>>905
ごぼう茶って自分で作ってる?
それともスーパーとかの市販のやつ?
909スリムななし(仮)さん:2012/08/30(木) 16:13:22.98
肌が汚いのは、ウンチがたっぷり
溜まってるからだよ
910スリムななし(仮)さん:2012/08/30(木) 17:17:50.17
>>908
初めは市販の買ってたけど今は自作
自作の方が飲みやすくて経済的だよ
911スリムななし(仮)さん:2012/08/30(木) 23:34:56.06
>>907
そうそう、あれは肌が強くて厚いんだよな。
俺なんて日に二回洗顔料使うと顔が真っ赤になる。

しかもこのクソ厚さで、アトピーそのまんまみたいに顔が真っ赤になる。
笑うと数十秒感口の周りが真っ赤になる。

自殺したい。
912スリムななし(仮)さん:2012/08/30(木) 23:55:23.95
胸や背中もニキビ沢山あったけど
身体もぬるま湯、水だけで洗ってたら減ってきた
913スリムななし(仮)さん:2012/08/31(金) 08:33:46.01
水洗顔始めて4ヶ月たってかなり肌きれいになった
元が汚すぎてまだまだ跡とか目立つけど見れるようにはなったはず

そのおかげか最近びっくりするくらいモテる
やっぱ肌のきれいさは重要だわ
914スリムななし(仮)さん:2012/08/31(金) 08:52:15.18
モテたことないからわからんけどおめでとう
915スリムななし(仮)さん:2012/08/31(金) 09:02:38.72
このスレでたまに出る物
・白色ワセリン
 保湿最強。安い。
・ホホバオイル
 よく伸びるオイル。他のよりもは肌本来の機能を阻害しない?
・精製水
 ただの水。無印のスプレーにでも入れて、泡だてとか、洗顔後とかに。
916スリムななし(仮)さん:2012/08/31(金) 09:57:12.72
ほんと成功例の人は性別と年齢を書くべきだって
917スリムななし(仮)さん:2012/08/31(金) 10:12:14.07
913だけど
男 22 大学4年
ニキビは中学生のときからずーっとあった
918スリムななし(仮)さん:2012/08/31(金) 10:39:30.02
>>913
自分も肌が綺麗になってからモテまくるw
学生時代からやってればよかったorz
男27歳
919スリムななし(仮)さん:2012/08/31(金) 13:14:12.82
モテとか言ってるからナル女かと思ったら男だったのかよ!
まあ…良かったな
このスレ少子化対策に貢献してんのかな
920スリムななし(仮)さん:2012/08/31(金) 14:46:54.54
女は多少の赤みやシミやみかん肌ならファンデーションとコンシーラーで誤魔化せるからな
水洗顔や角質培養にハマった女は薄化粧になりそうだけど、それが男に受けてモテるかと言われるとやっぱり※になりそうだ
921スリムななし(仮)さん:2012/08/31(金) 18:18:02.99
このスレで見た、五時間おきくらい(皮脂が酸化してしまう時間)に水洗顔ってのを一週間程続けたら
顔にあった黒い毛穴消えました
肌真っ白!
薬で消えなかったにきびも消えました

16女
922スリムななし(仮)さん:2012/08/31(金) 18:45:44.07
良かったね〜
若い子は短期間で効果が出るんだね
代謝が良いからかな
923スリムななし(仮)さん:2012/08/31(金) 20:09:13.03
せめて2回くらいはターンオーバー経ないと
判断材料としては曖昧だと思うよ
924スリムななし(仮)さん:2012/08/31(金) 20:42:40.41
>>918
学生時代はまだしも社会人になったらモテるモテない以前に出会いがあんまりなくてモテてるのか分からん>>918は出会いが多いの?
まったく関係ない質問すいませんけど。

925スリムななし(仮)さん:2012/08/31(金) 20:52:11.51
外的なケアはほとんど効果ない
肌をきれいにしたければ内臓をきれいにすればいい
ヘソの右横5cmに身体の毒素を出すツボがある
毎日朝にそこを10分温めるといい
黒い便、または下痢が出るようになるがそれは悪い毒素だから心配ない
ってブッコフで50円で買った「朝10分間気功術 世古口裕司」に載ってた
926スリムななし(仮)さん:2012/08/31(金) 22:54:42.37
>>924
仕事柄、結構出会いはある。
ただ、それ以外でも
○酒屋で隣で飲んでる女性グループに話しかけて
○デパートで買い物中に世間話を振られたりと話し掛けられて
とかから仲良くなって……っていうのが多いかな。
広くとればナンパと逆ナンかもしれないけど。

自分の自信になってるというのもあるけど、確実に女性グループ受けは良くなった。
927スリムななし(仮)さん:2012/08/31(金) 23:23:14.81
>>926
なるほど。わざわざありがとうごさいます
僕も綺麗になるよう頑張ります
928スリムななし(仮)さん:2012/09/01(土) 09:23:48.86
水洗顔が脂性にいいというより
洗顔料などが脂性を悪化させてたんだよ

原因である洗顔料をやめるから脂性が改善するわけ
929スリムななし(仮)さん:2012/09/01(土) 10:56:41.83
肌断食で角栓とれたって聞くが、水洗顔続けてる人はやっぱり鼻も綺麗になった?
930スリムななし(仮)さん:2012/09/01(土) 12:28:04.27
ミョウバン水の基礎知識 (今井龍弥医師)
http://www.ueda.ne.jp/~wkoide/skincare/myouban.html

> 皮脂が多く分泌されすぎると、顔がてかてかしたり、脂ぎってしまったりします
> そんな時には、ミョウバン水を試してみてください
931スリムななし(仮)さん:2012/09/01(土) 12:28:51.27
ミョウバン水で朝晩洗顔すればさっぱりした肌になる
http://www.mozhi.org/xkiuby3566.html

> 名古屋からわざわざ新幹線に乗って、
> 脂取紙を京都まで買いに行った患者さんがおられました。
> 美肌水 (ミョウバン水) であっという間に脂性肌がよくなって、
> 往時を振り返って「バカみたい」といっておられました。
932スリムななし(仮)さん:2012/09/01(土) 14:06:30.26
>>929
自分の場合、石鹸や洗顔料の使用を止めて
鼻もワセリンでしっかり保湿するようになったら
鼻が劇的に綺麗になった。
角栓が出来なくなったし毛穴も縮小した。
あくまで自分の場合だけど皮脂+乾燥→角栓だった。
こまめな水洗顔で皮脂を洗い流してワセリンで乾燥を防いだら鼻が綺麗になった。
933スリムななし(仮)さん:2012/09/01(土) 16:14:57.61
ワセリンって日本製選んだ方がいい?
934スリムななし(仮)さん:2012/09/01(土) 16:16:41.37
うん、ワセリンなんて日本製でも安いでしょ
935 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/09/01(土) 16:29:47.61
まちがってもヴァセリン買わないようになw(・∀・)
936スリムななし(仮)さん:2012/09/01(土) 16:53:15.00
>>932
化粧水は使ってる?
937スリムななし(仮)さん:2012/09/01(土) 18:54:44.59
>>935
ヴァセリンだめなの?
ワセリン売り切れてたから店員に聞いたらそれ勧められたんだが
938スリムななし(仮)さん:2012/09/01(土) 19:35:20.66
ヴァセリンはなんというかくさい
サンホワイトいいよ
939スリムななし(仮)さん:2012/09/01(土) 19:42:21.44
ワセリンHG買ってみよ
940 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/5:0) :2012/09/01(土) 20:03:43.02
>>937
不純物が多いよ。
ぐぐってみて(・∀・)
941スリムななし(仮)さん:2012/09/01(土) 20:39:09.01
ワセリン塗る人ってどんな人?
口周りの肌荒れがなに塗っても治らないんで試してみようかな
942スリムななし(仮)さん:2012/09/01(土) 20:49:31.39
ワセリンは安全

花粉症の予防になるから俺は目と唇に塗るし
943スリムななし(仮)さん:2012/09/01(土) 21:43:30.73
ぬるま湯洗顔と保湿に馬油、かゆみのあるニキビにユースキンあせもクリームを
塗ったら3日目くらいでニキビ消滅、油田&赤み激減したんだけど…
30代で若い肌ではないのに驚いてる…。ニキビじゃなくてあせもだったとか!?
944スリムななし(仮)さん:2012/09/01(土) 22:52:00.63
>>936
使ってない。
宇津木先生の本にも使わない方が良いって書いてあった。
NHKのためしてガッテンでも不要って言ってた。
世間では化粧水使うのが多数派だろうけど
私はサンホワイトだけにしてみたら最高に調子良いからこれでいく。
945スリムななし(仮)さん:2012/09/01(土) 23:14:18.02
鼻の角栓はいつになったらできなくなりますか
946スリムななし(仮)さん:2012/09/01(土) 23:40:05.73
水洗顔だけで保湿ジェルを目元と乾燥する所だけに塗って1週間経過。
皮脂で顔がべとべとしてて触るとごわごわ。これはそのうち無くなりますか?
947スリムななし(仮)さん:2012/09/02(日) 01:04:48.21
鼻の両脇が角栓がありえないほどびゅんびゅん飛び出してかさぶたみたいになってるんだが、これ水洗顔続ければ治るのか?
948スリムななし(仮)さん:2012/09/02(日) 03:07:25.74
ゴワゴワ、角栓系はワセリンでかなーり改善したよ
つけてんのか?ってくらい薄くつけてみて。目安は米粒一個より少なめ。ただ常用していいもんか分からん
949スリムななし(仮)さん:2012/09/02(日) 06:38:49.03
ワセリンやらなんやらで何とかしようとするのは最後の策だぞ?
栄養、睡眠、ストレス。それに便通もよくしないと。
あと数十年間傷めつけてたのに数日で「治らん」とか言う人はもっと頑張れ。

結果を引き起こすのは一つの要素だけじゃないからな?
テレビで「バナナ→痩せる」って特集をみて
それしか実践しないピエロにだけはなるな。
多角的に情報を仕入れて複数を並行して実践しないと。
950スリムななし(仮)さん:2012/09/02(日) 08:21:08.89
人によるだろうけど、
白色ワセリンは必須だけど常用するものでもないよね。
通常状態より悪い時に使うもので、通常状態を良くするものではないと思う。
それより悪けりゃさすがに皮膚科だけど、ここ数年は皮膚科来歴なしだぜ。

*唇とか他にもいろいろ使えるし安いし、勝っておいて損はない
951スリムななし(仮)さん:2012/09/02(日) 08:22:28.09
なんじゃこいつ
そんな馬鹿はお前だけだよ
952スリムななし(仮)さん:2012/09/02(日) 09:20:39.72
ワセリンは水洗顔では落ちないよ
953スリムななし(仮)さん:2012/09/02(日) 09:42:53.85
ワセリン常用は、スレ的には合わないだろうね。
上でもある通り、水洗顔では落ちないし
954 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/5:0) :2012/09/02(日) 09:45:33.84
私もそう思うんだけど肌がどんどんキレイになる不思議
将来的にはワセリンもいらなくなるらしいから楽しみ(・∀・)
955スリムななし(仮)さん:2012/09/02(日) 10:48:04.80
何年くらい続けたらニキビ治りましたか
956スリムななし(仮)さん:2012/09/02(日) 11:04:53.24
もうすぐ3年目だけど今でもニキビは完治してないよ
957スリムななし(仮)さん:2012/09/02(日) 11:06:03.49
水洗顔や宇津木式・・・

女性は特に今はいいかもしれんが何十年か後に老化激しくて後悔するよ
958スリムななし(仮)さん:2012/09/02(日) 11:30:53.06
ケアしまくってる人ほど老けて見えるという事実
959スリムななし(仮)さん:2012/09/02(日) 11:55:52.45
>>956
3年、頑張っておられるのですね

治るまで何年って人それぞれのようだけど、その人の体質とかによると思うんだ
単に「治った」ではデータ不足だし、自分に合うかの目安としてまとめが必要だと思う
例えばこんなの

洗顔料使用年数 ○年
ニキビ発生から水洗顔開始まで ○年
ニキビ治療または肌ケアに行った、使用したもの (例・ピーリング、石けん洗顔)
治った人・水洗顔開始から新規ニキビができなくなるまで ○年
治っていない人・水洗顔開始から ○年
960スリムななし(仮)さん:2012/09/02(日) 12:02:03.88
ニキビとか赤みは治ったけど肌汚いわ・・
水洗顔は1年くらい
961スリムななし(仮)さん:2012/09/02(日) 12:18:34.26
水洗顔開始前に何をどのくらいやってたかとか重要だと思う
962スリムななし(仮)さん:2012/09/02(日) 18:44:44.93
>>957
そりゃ紫外線対策はしないとそうなるわ
963スリムななし(仮)さん:2012/09/02(日) 19:23:34.95
>>962

でも水洗顔だと日焼け止め使っちゃいけないんでしょ?
964スリムななし(仮)さん:2012/09/02(日) 19:45:03.28
今年19になります。
一年ほど水洗顔したけどニキビはできなくなった。
しかし、頬や鼻と角栓、毛穴がよくならない
965スリムななし(仮)さん:2012/09/02(日) 20:27:11.62
>>963
そんな決まりあったんだ(笑)
966スリムななし(仮)さん:2012/09/02(日) 20:43:26.21
女性なら角質培養のが良さそうだよな
967スリムななし(仮)さん:2012/09/02(日) 20:51:38.61
>>965
決まりはないけど、日焼け止めをどうやって落とすの?
968スリムななし(仮)さん:2012/09/02(日) 21:23:38.82
角質培養と水洗顔の違いがわからん
究極の角質培養が水洗顔じゃないの
969スリムななし(仮)さん:2012/09/02(日) 21:35:37.97
>>968
深く考えるな。
今まで洗いすぎじゃね?程度軽くしよってだけだから
970スリムななし(仮)さん:2012/09/02(日) 22:22:41.03
半身浴した直後ってめっちゃ肌キレイなんだが、1時間もすると元に戻るんだよなぁ
たぶん一時的に肌の水分量が増えるからなんだろうけど
内側から肌の水分を増やしたいが、どうすればいいだろうか
水洗顔で肌の水分量って増えるのかねぇ・・・?
971スリムななし(仮)さん:2012/09/02(日) 22:31:35.95
半身浴、食事とかって無意味とは言わないけど健康にはいいとしても肌にはたいして影響ないんじゃと思ってきた
水洗顔始めて二年たって極力肌に触らないでカサブタとか苦労したけど毛穴レス、ニキビ出来ない肌になった。それからはラーメン通で朝昼晩ラーメン、外食もラーメン、週末は各県の評判のラーメン巡りで不規則な生活送っても毛穴レス、ニキビ一切出来ない。
まぁ睡眠はかなり大事だと思いますけど
972スリムななし(仮)さん:2012/09/02(日) 22:40:54.97
>>971
水洗顔してた時は食事は気を付けてた?
973スリムななし(仮)さん:2012/09/02(日) 23:15:37.16
ロゼット ゴマージュ
974スリムななし(仮)さん:2012/09/03(月) 06:15:30.11
顔くすみすぎてやばい
どうしよう
975スリムななし(仮)さん:2012/09/03(月) 08:32:47.32
食事は、朝と昼に多めにとって、夜少なめがいい。
消化と睡眠とかの関係でね
976スリムななし(仮)さん:2012/09/03(月) 08:33:19.50
1年やってもガサガサが取れないってやっぱおかしいのかな・・・
977スリムななし(仮)さん:2012/09/03(月) 12:30:25.44
自分も1年目は現状維持って感じでほとんど良くならなかったよ
978スリムななし(仮)さん:2012/09/03(月) 14:43:09.83
>>967
水洗顔以外一切禁止なんて決まりもあったか?
979スリムななし(仮)さん:2012/09/03(月) 15:39:00.02
もうすぐ半年だけど完治したよ
かさぶたとか角栓なんかはあまりいじってなかった場所順になくなってった
頬1ヶ月、でこと顎3ヶ月、鼻はまだ角栓がちらほらしてるけど気にならない程度
石鹸使わないでいいのは楽だしほんと試してみて良かった
980 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/5:0) :2012/09/03(月) 15:49:39.37
>>979
顎、3か月ですかぁ。
他はまあまぁ気にならなくなった残すは顎のみだ!!
顎、そんなにいじってなかったのにモサがヒドいっす(・∀・)
981スリムななし(仮)さん:2012/09/03(月) 15:59:21.15
>>978
ないけど、日焼け止めは水洗顔で落ちない=毎日日焼け止め塗るならスレチ
982スリムななし(仮)さん:2012/09/03(月) 16:02:42.84
質問なのですが
化粧をする女性の場合だと
朝はぬるま湯洗顔→その後化粧水など何も塗らずにメイクしていますか?
夜はクレンジング、その後は固形石鹸で洗顔のあとも何も塗らないのでしょうか?

メイクをしなければならない仕事だと何もつけずにぬるま湯洗顔オンリーは難しくて…
983スリムななし(仮)さん:2012/09/03(月) 17:09:04.64
■水洗顔の基本
●水洗顔のやり方
基本は、水かぬるま湯だけで朝夜二回の洗顔。熱いお湯は刺激になるので駄目。皮脂を落としすぎないよう(目安20回ほど)やさしく洗う。汚れの酷い場合、朝は水、夜は無添加石鹸を泡立て軽く洗う人もいる。

ってあるし毎日日焼け止めつけて夜だけ石鹸で洗う、ってのも間違いではないんじゃね?
水洗顔=水だけで洗顔って意味もあるけど、寒かろうがなんだろうが体温以下のぬるま湯や水で洗いましょうってことでは無いのかな
違うならもういっそ肌断食スレにしちゃえよと思う
984スリムななし(仮)さん:2012/09/03(月) 18:12:53.95
てか水洗顔やってる人は無添加だろうが石鹸洗顔は良くないんじゃない。脱脂力強すぎでしょ。
985スリムななし(仮)さん:2012/09/03(月) 18:23:15.68
無添加()
986スリムななし(仮)さん:2012/09/03(月) 18:32:30.69
日焼け止めなんて肌に悪いだけなのになんで使いたいのかわからん
987スリムななし(仮)さん:2012/09/03(月) 18:39:22.40
>>968
>角質培養と水洗顔の違いがわからん

水洗顔は角質培養のための手段と言えるかもしれない。
だが、水洗顔でもたらされる効果は角質培養だけではないと思う。
988スリムななし(仮)さん:2012/09/03(月) 20:38:15.44
ぬるま湯だけだとべたつきが取れないので、手ぬぐいみたいなので軽く拭いたり(ちゃんと濡らして)したいけど それすらだめなのかな?
989 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/5:0) :2012/09/03(月) 20:47:52.62
>>988
だったら固形石鹸使ったら?
ネット使って良く泡立てて肌に泡を乗せ軽く押すだけで
充分汚れが取れるよ。
間違ってもクルクル洗ったりしないようにね。
990スリムななし(仮)さん:2012/09/03(月) 20:58:10.87
>>989
精製水で泡立てるとさらに幸せに
991スリムななし(仮)さん:2012/09/03(月) 21:16:53.32
石鹸なら肌あれるだろ。丈夫な肌ならまだしもニキビやなんやで敏感肌なのに。
992スリムななし(仮)さん:2012/09/03(月) 21:22:36.43
社会生活上、毎日化粧をしなくてはいけない女とひげ剃りをしなければならない男はどちらが肌に負担を掛けているんだろう
993スリムななし(仮)さん:2012/09/03(月) 21:28:19.08
化粧は女のエゴ
994スリムななし(仮)さん:2012/09/03(月) 21:30:35.33
>>991
それ全く同じ事皮膚科の先生にも言われた。
995スリムななし(仮)さん:2012/09/03(月) 21:50:44.20
次スレ…
996スリムななし(仮)さん:2012/09/03(月) 21:51:42.71
お前ら食べ物にも気を使ってる?
オレ、甘いもの好きで毎日何かしらのお菓子食べてるんだけど、糖分ってたんぱく質とくっ付いて糖化たんぱく質っていう物質になるらしい。
で、この糖化たんぱく質のせいで皮膚が老化するらしいんだが・・・
甘いもの食いたいときはどうすればいいんだ?
やっぱ果物か?
997スリムななし(仮)さん:2012/09/03(月) 21:53:43.98
果物ですませれるなら一石二鳥だろ。
998スリムななし(仮)さん:2012/09/03(月) 21:59:27.97
>>1000ならニキビ消える
999スリムななし(仮)さん:2012/09/03(月) 22:28:13.80
1000スリムななし(仮)さん:2012/09/03(月) 22:39:07.60
1000ならみんなのニキビ治る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。