ミョウバン水で肌キレイに!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
肌キレイになるよな?
どんな症状に効果のあったか書いていこう!
2スリムななし(仮)さん:2011/10/31(月) 00:19:42.78
お手入れさぼっても白ニキビの繁殖をおさえられた
背中ニキビに効いて治った(薬などは塗ってません)

ミョウバンはよく臭いで使われるけど(生乾き、わきが、ペットなど)
ニキビにもとっても効くから、ずっと作って使ってます
3スリムななし(仮)さん:2011/10/31(月) 16:07:13.27
正しい濃度で使えば副作用とかないよな?
4スリムななし(仮)さん:2011/10/31(月) 16:18:18.68
二の腕のブツブツに効果ありました
5スリムななし(仮)さん:2011/10/31(月) 17:20:46.61
娘が背中のにきびに悩んでいました。
医者にもかかり、市販薬も試しましたが満足いく効果が無く。

効かなくても悪い事もないだろうと使用しました。
元々漬物などに使用されるなど、食品でもあるので安心感もありました。

お風呂上がりに体にかけて、四カ月。
いまは綺麗に治りました。
6スリムななし(仮)さん:2011/10/31(月) 18:04:06.09
レシピ通りにつくったけど、かゆくなるから使うの止めた。
確かに腋は臭わなくなったから、肌に合えば良いと思う。
7スリムななし(仮)さん:2011/11/01(火) 02:29:41.76
ステロイドの薬使っても治らなかったけどミョウバン水使って治った人いる?
8スリムななし(仮)さん:2011/11/03(木) 02:53:01.60
アトピー治った人いる?
9スリムななし(仮)さん:2011/11/03(木) 19:18:08.88
>>8
あなた試してから、みんなに効果を聞いてね。
病院に行って治りました。
10スリムななし(仮)さん:2011/11/14(月) 18:13:11.81
アトピー持ちですが、少し効果があるような気が・・・
11スリムななし(仮)さん:2011/11/25(金) 16:46:57.53
ちょっと違うけどミョウバン銅貨浴、非常に効いてる。
赤いポツポツが日に日に少なくなっていく…もっとはやくすればよかったわ
12スリムななし(仮)さん:2011/11/30(水) 23:53:15.69
ミョウバン生活5日目。
お尻と二の腕とフェイスラインのポツポツ
頭皮の匂いとかゆみ、洋服の首周りの匂い
脇のにおい、足のにおい、手荒れ。
以上、すっげー効果だ!!!

あとは脇にできたイボが取れるかどうかだな。
13スリムななし(仮)さん:2011/12/01(木) 01:45:14.81
イボは別だろ、どう考えても。魔法の水じゃあるまいし…
14スリムななし(仮)さん:2011/12/01(木) 17:24:39.76
焼きミョウバンじゃなくてミョウバンのが安かったからこっち買ってきたんだけど
これも同じように水に薄めてもいいの?
15スリムななし(仮)さん:2011/12/02(金) 08:42:48.08
やってみなさいよ
16スリムななし(仮)さん:2011/12/02(金) 13:03:09.90
生?ミョウバンの場合は、焼きミョウバンの1.5倍量だったようなキガス
17スリムななし(仮)さん:2011/12/02(金) 16:02:53.15
>>12
イボにはヨクイニン
18スリムななし(仮)さん:2012/02/01(水) 13:27:25.34
今日から始めました
頑張ります
19スリムななし(仮)さん:2012/02/07(火) 03:54:29.35
原液を薄めるって書いてるけどさ
普通のスプレーボトルに小さじ一杯入れて作るのと何か違うの?
20スリムななし(仮)さん:2012/03/31(土) 00:41:38.88
500ccのペットボトルに水と焼きミョウバン混ぜて次の日ちょっとミョウバンが残るくらいの濃さで作ってる
ペットボトルの先にスプレーつけて風呂上りに腋にスプレーしてる
けど効いてるのかどうか分からない。元々自分の匂いに鈍感なんで
判別する方法ないかな?
21スリムななし(仮)さん:2012/04/15(日) 10:55:12.92
ミョウバン超絶に効くんだけどミョウバン風呂は髪の毛がべとべとになる。
風呂上がりに塗る方がいいのかな。
22スリムななし(仮)さん:2012/04/17(火) 20:59:01.41
ミョウバン風呂に10円硬貨入れてる人いる?
23スリムななし(仮)さん:2012/04/18(水) 13:51:38.29
みょうばん水の温泉効果にプラスは?

●お風呂にみょうばん水を50〜100cc入れると抗菌作用と浄化作用でヌメリを防ぎ、汚れを沈めます。

●24時間風呂の濁りにはみょうばん水を50cc程度入れると1〜2時間で濁りを止めます。

●みょうばん水は浴室のタイルなどのカビを取ったり、カビの繁殖を抑える効果があります。

●浴室の曇った鏡をみょうばん水の原液でブラシなどでこすると石けんカスが取れて綺麗になります。

●みょうばん水はペットのアンモニア臭を消します(みょうばん水を10倍に薄めてスプレー等に)
24スリムななし(仮)さん:2012/04/22(日) 03:26:28.25
>>19
思った
25スリムななし(仮)さん:2012/05/08(火) 05:24:21.43
2週間くらいミョウバンスプレーとミョウバン風呂やってるけど顔の汗も毛の量も減らないなあ
26スリムななし(仮)さん:2012/05/08(火) 23:37:47.47
目分量じゃダメか?
27スリムななし(仮)さん:2012/05/13(日) 11:20:38.91
風呂上がりに体に塗ってるけど、脇とか匂いしなくなったな。
こりゃすごい
28スリムななし(仮)さん:2012/05/14(月) 01:36:25.79
さすがにシミは取れんよね
29スリムななし(仮)さん:2012/05/15(火) 02:30:33.83
まじか
30スリムななし(仮)さん:2012/05/18(金) 04:06:40.40
脇の臭いはしなくなるけど、なんかべとべとしない?
お風呂に入っても脇だけなんか肌の質感が違う。すべりが悪くなってるというか
31スリムななし(仮)さん:2012/05/18(金) 23:01:53.58
油が馴染んで水弾く感じかな
32スリムななし(仮)さん:2012/05/22(火) 22:52:44.30
泡立ちが悪くなるよね
体洗う前に軽く脇だけ洗ってそれからスポンジで洗わないと
全体の泡立ちが悪くなる
33スリムななし(仮)さん:2012/05/23(水) 00:53:58.21
それただの脂性じゃ…
34スリムななし(仮)さん:2012/05/23(水) 02:17:59.00
ミョウバン水塗ってからボディクリーム塗ると馴染まない
35スリムななし(仮)さん:2012/05/24(木) 00:06:04.60
>>33
だって脇にミョウバン水スプレーして手で馴染ませた後、手をハンドソープで洗うけど泡立ち悪くない?
36スリムななし(仮)さん:2012/05/24(木) 00:31:52.22
手を使わずスプレーして脇でパフパフすりゃいいじゃん…
手を使わず頭使えよ…
37スリムななし(仮)さん:2012/05/24(木) 05:58:51.66
>>36
脇だけじゃなく手もミョウバン水ついた時は泡立ちが悪いから、
脂性とは関係ないんじゃないかって意味だろ。
日本語難しい?頭使えよ。
38スリムななし(仮)さん:2012/05/24(木) 12:38:16.12
>>37
単に油っぽいってのにレスしてるだけだろ
想像力働かせろよ
39スリムななし(仮)さん:2012/06/09(土) 18:46:59.97
ミョウバン水が酸性で石鹸やソープ類はアルカリ性だから、
混ざると中和しちゃって石鹸の効果や泡立ちを悪くしてるんだと思う。

ベタベタするのはミョウバンの収斂作用が効いてるか、
肌に残った石鹸成分と混ざって石鹸カスができてベタベタするのかも
40スリムななし(仮)さん:2012/07/04(水) 19:47:50.20
焼きミョウバン買ったけど溶けるのに2日間かかるんだね
水道水でとかすわけだけど、菌が繁殖しないか心配
41スリムななし(仮)さん:2012/07/04(水) 22:38:19.52
ミョウバンって風呂釜やられないのかな、心配
42スリムななし(仮)さん:2012/07/06(金) 22:31:02.85
焼きみょうばんがザラザラの塊だから、すり潰してサラサラにして水に入れてる
ほんでシャカシャカすれば大体一晩で溶けるけど
43スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 10:18:55.61
濃いのを腋などの皮膚につけた場合の心配事項ある?
かぶれる?
44スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 13:34:49.18
>>43
ggrks
45スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 18:15:23.83
載ってない
46スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 19:48:52.77
ぐぐったらすぐ出たけど?
47スリムななし(仮)さん:2012/07/07(土) 21:17:25.98
それかけや!
48スリムななし(仮)さん:2012/07/08(日) 09:46:17.79
>>47
簡単に出てくるんだから自分で調べなよ…
49スリムななし(仮)さん:2012/07/08(日) 14:14:18.69
濃すぎたらなにか?
50スリムななし(仮)さん:2012/07/08(日) 15:31:57.52
汗かいてるとこに直接みょうばん塗りこんで汗吸わせればええねん
51スリムななし(仮)さん:2012/07/08(日) 17:52:49.31
>>47死ねよ、
52スリムななし(仮)さん:2012/07/09(月) 15:34:05.00
ハンカチに拭いたら無臭→臭くなった。
あれ?
もしかしてミョウバン自身の臭いか。
水で濯ぐと臭い取れた。その後ながく匂わない
53スリムななし(仮)さん:2012/07/10(火) 15:54:42.01
>>52
ハンカチに染み込んでた汚れをミョウバンが外に追い出したんじゃないかと思う

前に他の人も似たような書き込みしてるの見た
54スリムななし(仮)さん:2012/07/12(木) 18:57:18.12
アゲ
55スリムななし(仮)さん:2012/07/14(土) 23:28:35.68
みょばんとアルコールってどっちが消臭(体臭)に効くだろう
風呂上りにアルコールスプレーとかで脇とかにシュっとやったら効きそう
ずっとミョウバン水使ってるけど鼻悪いのと自分の体臭ってほとんど分からない
56スリムななし(仮)さん:2012/07/15(日) 02:08:54.55
私も自分の体臭ってよく判らない方なんだが、
脇に汗をかきまくってるとかなりはっきりと判ったよ。
鼻を脇に近づけると若干のすっぱい匂い?だった。

あと尻とふくらはぎの汗が酷いので、1日履いたズボンに汗臭さは体臭とは別なのかな…。
あれも臭いが、尻から直接匂いを感じたことはないです。

とりあえず、ミョウバン水の20倍希釈(+メンソール入り)で、脇の匂いは消えた。
しかし汗は止まらないなー。
濃度を高くしたら汗も減ってくれないだろうか。
57スリムななし(仮)さん:2012/07/17(火) 22:38:58.65
制汗ならハッカ油もいいみたい
100mlの水にハッカ油3滴、重曹小さじ1杯
スプレーボトルに入れて使う時にシェイクし、コットンに吹き付けて
拭くといいそう
耳の後ろに原液塗ると風が吹くと涼しくなるそうです
58スリムななし(仮)さん:2012/07/17(火) 22:55:19.15
濃すぎたら火傷
59スリムななし(仮)さん:2012/07/18(水) 08:08:28.23
上げ
60スリムななし(仮)さん:2012/07/18(水) 10:42:57.75
汗だけならオドレミンが最強に効きます
脇汗ならクリニークのロールオン
61スリムななし(仮)さん:2012/07/19(木) 00:37:56.50
>>40
原液は常温で数年もつ
溶けてる途中で繁殖しても溶けきる頃には全滅してると思う
62スリムななし(仮)さん:2012/07/19(木) 02:24:43.20
>>61
うっそーん
63スリムななし(仮)さん:2012/07/19(木) 16:27:43.44
>>55
アルコールはあんま効かない。とんじゃうからだと思う
ミョウバンはちゃんと効くなぁ

他のどっかのスレでアルコールは服にスプレーして乾かすと臭いが消えるというの読んだ
そういうのにはいいかも
64スリムななし(仮)さん:2012/07/19(木) 16:34:48.38
>>63
それ書いたの私w
65スリムななし(仮)さん:2012/07/22(日) 01:23:29.61
>>63
詳しく説明どうもです!
66スリムななし(仮)さん:2012/07/23(月) 19:55:33.10
布巾の消臭きくか?
67スリムななし(仮)さん:2012/07/24(火) 04:18:58.61
アルミにアレルギーがある人は使わない方がいいんだっけ?
68スリムななし(仮)さん:2012/07/24(火) 22:34:20.19
私の脇臭にミョウバン水は効果ないです
変わらず臭いです
69スリムななし(仮)さん:2012/07/25(水) 02:32:56.74
>>68
身体にAg+、シャツにミョウバン水と使い分けるとよい感じですよ
70スリムななし(仮)さん:2012/07/25(水) 06:58:29.84
>68ありえない
71スリムななし(仮)さん:2012/07/25(水) 10:45:02.12
>>68
どんな使い方してんだよ
72スリムななし(仮)さん:2012/07/25(水) 22:42:02.64
>>68
私もむしろ臭いが変になった
服に濃いめのミョウバン水かけて乾かしておくと良かったよ
73スリムななし(仮)さん:2012/07/27(金) 14:09:14.55
ミョウバン水つけすぎると洗濯の時そこだけ泡立たなくなるのが嫌だ。
頭皮につけたときもシャンプーが泡立たなかったし。
74スリムななし(仮)さん:2012/07/27(金) 19:19:27.95
>>68ですがレスありがとうございます
10倍くらいに薄めたミョウバン水をスプレーで吹き付けています
余計に臭くなってる気がします
なのでもう少し濃度を濃くしてみようと思います
75スリムななし(仮)さん:2012/07/28(土) 01:07:07.12
私はミョウバン水作る時、結構適当です
500ccの容器に「ちょっと多いかな?」と思うくらいミョウバンをいれて水道水とシェイク
一日たってミョウバンがちょっと下に残ってる(ちょっと溶けきってない)くらいならOK
残りすぎでスプレーの管に詰まるようなら詰まらないくらいまで薄めます

こんな感じですが濃度的にはどうですかね?
76スリムななし(仮)さん:2012/07/28(土) 01:11:47.21
>>72
ミョウバン水ではないけど、デュ○ナチュレってやつ使った時変な臭いしました
普段より抑えられてるけど、普段と違う匂いがして臭く感じたのかもしれませんけど
77スリムななし(仮)さん:2012/07/28(土) 05:44:28.34
デオナチュレは主成分ミョウバンだよ

>>73
酸性とアルカリ性で中和されちゃうからね
ミョウバンはすすぎの時に入れるのがいいかと思います
78スリムななし(仮)さん:2012/07/29(日) 00:18:08.24
ミョウバン水が効かないと書いたものですが、濃くしたら効いてる感じがします
ミョウバン水をつける前に除菌シートで拭いたのもいいのかもしれません
79スリムななし(仮)さん:2012/07/29(日) 15:02:25.26
そうそう、臭くない状態を維持する効果の方が大きいと思う
80スリムななし(仮)さん:2012/07/30(月) 07:58:56.16
量は減らないかな、
殺菌効果による
消臭は明らかに感じる
81スリムななし(仮)さん:2012/07/31(火) 00:49:05.40
加齢臭+汗臭さ+殺菌目的で始めました
塗った瞬間は無臭だけど乾くとすぐ臭うよう気がする
吹き出物には良い感じ


気になるのがシャワー浴びた瞬間もの凄い金属臭がする
シャンプーして体洗うまで臭う
あまり質の良くないみょうばんだったのでしょうか?
82スリムななし(仮)さん:2012/08/02(木) 04:36:14.99
それはあなたの家の水道管の錆とかの水道水の問題では?
83スリムななし(仮)さん:2012/08/02(木) 05:04:56.71
>>81
>>67と関係ある?
84スリムななし(仮)さん:2012/08/07(火) 13:37:51.81
>>82みょうばん水を使用する前日までは臭わなかった気が…
>>83アレルギーは無いけどアルミ臭なのかな?
何度か塗って濃くなったみょうばん液が濡れて異臭を放ったのかな?

 
85スリムななし(仮)さん:2012/08/11(土) 19:39:46.21

今年はおでこの汗疹(あせも)がない。

汗かきなので、例年デコボコになるんだけど。

ミョウバン( ・∀・)イイ!!
86スリムななし(仮)さん:2012/08/11(土) 19:51:31.11
>>85
使い方と、使った回数kwsk
87スリムななし(仮)さん:2012/08/12(日) 08:05:18.08

特別なことはせず、普通に使ってますよ。

頭の臭いが消えるようにシュッシュ。

ついでにオデコにシュ。

毎日やってます。

ミョウバンで濯いだタオルで汗を拭いてます。
88スリムななし(仮)さん:2012/08/13(月) 13:32:28.50
ポエティックだね
89スリムななし(仮)さん:2012/08/14(火) 00:37:25.40
とりあえずアンモニア分解だけでもたすかる
90スリムななし(仮)さん:2012/08/17(金) 13:43:02.24
age
91スリムななし(仮)さん:2012/08/17(金) 15:17:59.26
汗かいた後のアンモニア臭がなくなった
92スリムななし(仮)さん:2012/08/17(金) 22:00:02.22
>>91
その時、つけてからどれくらい経ってましたか?
自分の場合あまり長持ちしない感じで、すぐアンモニアというかカルキというかその辺りの臭いがします
つけ方が問題なのかな
93スリムななし(仮)さん:2012/08/17(金) 22:32:15.85
村上カルキ
94スリムななし(仮)さん:2012/08/19(日) 14:31:49.21
ミョウバンにはアルミニウムが入ってるから石鹸と塩作るからなあ
そりゃ泡立ちにくくなる
95スリムななし(仮)さん:2012/08/19(日) 16:52:41.14
>>92
カルキは軽いワキガじゃないの?
96スリムななし(仮)さん:2012/08/20(月) 03:29:44.90
なんかもう匂いスレになってる
97スリムななし(仮)さん:2012/08/20(月) 21:17:08.07
>>95
アポクリン腺の無いスネからその臭いがするんです
98スリムななし(仮)さん:2012/08/24(金) 19:37:13.54
>>93
好きです
99スリムななし(仮)さん:2012/08/26(日) 22:38:43.80
ミョウバン水の存在を知って試しに使い始めたけど、何この素晴らしさ
頬のつるつるっぷりについニヤケてしまう
洗濯にも消臭剤として使えるし万能だなこれ
100スリムななし(仮)さん:2012/08/29(水) 22:53:56.62
あちこちで宣伝しよう

人助けもあるが

電車などで臭い人減ってほしい
101スリムななし(仮)さん:2012/09/03(月) 10:55:41.73
>>81
ミョウバンの抗菌効果は銅イオンや銀イオンが含まれると抗菌効果があるのと一緒だと思うよ

ただそんなに強い金属臭はしないはず、
ミョウバン水濃すぎるんじゃね?
102スリムななし(仮)さん:2012/09/03(月) 10:59:30.59
>>89
古い家のトイレ
いくら掃除してもアンモニア臭が消えなかったんだけどいつも使っているミョウバン水を思い出して天井や壁床に吹きかけたらすっかり無臭になった!
水が蒸発して乾燥してもミョウバンの成分は拭き取らない限りそこに存在するからかなり長期間効果を持続してる
103スリムななし(仮)さん:2012/09/03(月) 22:12:05.99
↑おそろしやミョウバン効果

百円で
どんなけ多量に作れるwwwwwwww
104スリムななし(仮)さん:2012/09/03(月) 22:39:23.60
チンポ竿の裏が汗疹ぽく赤く傷んでる。
ミョウバンを消毒に使ってるが良いかな
105スリムななし(仮)さん:2012/09/03(月) 23:23:08.88
素直に泌尿器科に行きなさい。恥ずかしがってる場合じゃない。
106スリムななし(仮)さん:2012/09/04(火) 22:14:11.77
メイクの前にミョウバン水付けたら、ファンデが全然馴染まなかった

気をつけて
107スリムななし(仮)さん:2012/09/08(土) 21:09:36.25
>>101以前は乾いたら塗るを繰り返してたけど
みょうばん水にタオルを浸し絞って拭くようにしたら大丈夫っぽいです
バシャバシャつけて乾燥して濃度が濃くなったのかもしれませんね
ありがとう

あれからほぼ毎日使用
制汗効果あまりないですね
消臭効果は有るけど持続しない?かな
あせも的な物には効果無し
吹き出物は少しは出にくくなったかな?

洗顔後、桶にみょうばん水入れてバシャバシャするけど目に染みる
でも化粧水塗るときつるつるで辞められない

元々肌が綺麗な人がやったら最高だろうな
自分はぼろぼろだから鏡見ると現実に引き戻される
108スリムななし(仮)さん:2012/09/09(日) 19:03:42.93
脇にミョウバン水を塗る場合ってどのくらいの間隔でぬればいいですかね
御手洗いのたびに塗り直すくらいでいいのかな?
109スリムななし(仮)さん:2012/09/09(日) 21:21:54.32
>>108
大汗かいたときは昼休憩のときにスプレーしなおす
ブラも服を着替えちゃう(←汗吸ってるから)
それで夜まで大丈夫

普段は朝しっかりスプレーすれば
夜までワキが臭わない

ミョウバン水は本当に優秀だよね
110スリムななし(仮)さん:2012/09/13(木) 22:59:53.03
あちこちのスレで広報活動しよう

汗臭い奴等へってくれ
111スリムななし(仮)さん:2012/09/14(金) 21:41:30.58
あちこちで宣伝しよう
広報だ

汗臭い奴等 減ってくれ
112スリムななし(仮)さん:2012/09/16(日) 19:50:17.01
>>109
ありがとう
暑い時は着替えるのもありだね
113スリムななし(仮)さん:2012/09/19(水) 01:11:26.83
自分は二の腕に赤いポツポツ(デブによくあるやつ)があったんだけど
ボクシング始めたのとミョウバン水で治ったよ!
二の腕筋肉ついて毛細血管が増えて美肌にってせいもあるけど、ミョウバン水を塗るとスッと赤みが収まるからよかった。
114スリムななし(仮)さん:2012/09/19(水) 23:28:57.79
夏には足指の間の皮膚がボロボロ剥けて無惨なことになっていたのに、ミョウバンを使いだしてからは
ツルッとしています。
腕時計に隠れる部分も同じ。

頭に処理しておくと帽子が汗臭くなりにくく、もし臭くなっても、携行しているミョウバン水をシュッと
ひと吹きすれば消えます。
消臭スプレーだと臭いが混ざって気分が悪くなることがあるのに比べれば、コストパフォーマンスは
段違い。

もう手放せませんね。
115スリムななし(仮)さん:2012/09/20(木) 11:20:04.18
店で売っていたミョウバン水、高くてびっくりしたw
116スリムななし(仮)さん:2012/09/20(木) 11:21:04.46
>>12
イボには液体窒素
117スリムななし(仮)さん:2012/09/25(火) 22:18:23.40
みなであちこちで宣伝しよう
118スリムななし(仮)さん:2012/09/25(火) 22:31:20.20
ミョウバン水原液を風呂上がりに脇と胸と首と耳裏に塗って、翌日の風呂入る前に嫁に確認して貰ったら、7割り減臭していると聞きました!

朝と大量に汗かいた時にも塗ったらもっと良さそうですね♪

ネットで見た百均のひっくり返してもスプレーできる小さいボトル重宝してます。
119スリムななし(仮)さん:2012/09/26(水) 21:06:01.08
百円で沢山作れる
120スリムななし(仮)さん:2012/10/05(金) 22:51:25.96
ミョウバンのおかげで
脇の下のアンモニア臭なく夏を乗りきれた。
百円。

まだまだ液のこってる
121スリムななし(仮)さん:2012/10/12(金) 18:08:32.40
お風呂入った後に一通りスキンケアしてゆっくりして、
寝る前にお湯にとかしたミョウバンを顔にパシャパシャしてると肌の調子が良い
パシャパシャした後のスキンケアは無し
122スリムななし(仮)さん:2012/10/14(日) 19:58:08.65
美容やエステで効果的で得する方法教えます!

 http://biyouetc.web.fc2.com/

巷では、色々な美容方法が紹介されています。
インターネットでも、
美容やエステの効果的な方法については知ることができるでしょう。
しかし、本当に効果はありましたか?
試したものの、効果が出ずに終わってしまった・・・
という方も珍しくないのではないでしょうか?、
私も色々と試してみたのですが、
残念なことに、ほとんどは効果のないものでした。
そうそう簡単には、
効果のある方法や得する方法は知ることができないと思っていたのですが、
こちらのサイト【 http://biyouetc.web.fc2.com/ 】

をみて、美容やエステに関して、色々なことを知り、
実際にとっても効果がありました!
こういうことを知っているのと、
知らないのとでは全く違うものなんですね!
もし、美容に関して少しでも興味があり、
色々な事が知りたいと思っている方は、
是非、参考にしてみてください。
↓    ↓    ↓    ↓
http://biyouetc.web.fc2.com/
123スリムななし(仮)さん:2012/10/18(木) 22:53:47.55
>>122

でもfc2なんでしょう・・・
124スリムななし(仮)さん:2012/10/30(火) 08:04:51.90
ふろあがりにチンポ金玉に吹きかけてるが害ないかな?
125スリムななし(仮)さん:2012/11/03(土) 03:23:13.98
しみなきゃいんじゃない?
自分も粘膜じゃない部分のマソコに振りかけてる
126124:2012/11/06(火) 12:58:01.74
>125
俺はキトウにも。
消毒?消臭?
127スリムななし(仮)さん:2012/11/06(火) 20:10:58.80
俺は仮性包茎なうえ、オナヌーしてもティッシュで拭かなかったりもするから
夏なんて亀頭部分が赤くただれちゃうんだけど、そこにスプレーすると快調だよ。
あと片方の腕だけ毎年5月くらい〜今頃までブツブツができて かいかいなんだけど
そこもスプレーすると快調。市販のクリームやアロエなどよりよほど効く。
ただ、消臭に関しての効果は疑問あり。
脇なんてスプレーしてても自分で触って匂い嗅ぐとタマネギ、
もしくは鉛筆みたいな香ばしい匂いがするよね
128スリムななし(仮)さん:2012/11/06(火) 21:15:32.49
>>127
脇にスプレーする前に除菌シートで脇を拭いてからスプレーして乾かしてから服着るとなかなかいいよ
129スリムななし(仮)さん:2012/11/06(火) 21:50:32.45
>>127
ちゃんと拭け
130スリムななし(仮)さん:2012/11/06(火) 21:57:39.14
>>127
ワキガなんだな。可哀想に。
131スリムななし(仮)さん:2012/11/07(水) 18:06:24.41
>>128 そのようにしてみます。
>>129 俺は電動マッサージ機使ってオナヌーするから
チンコ触らないどころか、出しすらしないんだよ。
だからわざわざ拭くためにチンコ出すのがめんどクサくて。
でも自分の体についた精子はいずれ乾くけど、
チンコの中(仮性包茎なので)とパンツについた精子はなかなか乾かなくて不快だけどね。
>>130 脇だけじゃなく全身ドブみたいな匂いだよ。
でもワキガのおかげで耳垢はしっとりしてる。
韓○人は耳垢が乾いてるらしいから、しっとり耳垢で良かったよ。
132スリムななし(仮)さん:2013/01/18(金) 08:09:56.16
ミョウバン水は劣化する?
133スリムななし(仮)さん:2013/02/04(月) 12:47:23.03
>>131
>韓○人は耳垢が乾いてるらしいから、しっとり耳垢で良かったよ。
何が言いたいのか分からん
134スリムななし(仮)さん:2013/02/04(月) 13:38:03.58
>>132
知り合いは劣化しないと言い張る
自分は劣化すると思うので、精製水でペット500_の半分以下くらいで作るよ
135スリムななし(仮)さん:2013/02/07(木) 01:40:26.01
>>132

焼きミョウバンを薬局で買って
溶かしておくけど、夏場は
液体が濁ってくる…
不安だからたくさんは作らない。
136スリムななし(仮)さん:2013/02/20(水) 08:36:28.58
お風呂場にタッパに入れたミョウバン(粉のまま)を放置してる
顔を洗った後に洗面器に溶かして顔をすすぐ
137スリムななし(仮)さん:2013/02/20(水) 15:14:44.69
ミョウバン水は作ったら冷蔵庫にいれとけよ
138スリムななし(仮)さん:2013/02/20(水) 16:33:28.53
>>137
どれぐらい持つと思う?
139スリムななし(仮)さん:2013/02/20(水) 16:40:31.71
1ヶ月くらいで使い切ろうっての見たことあるけど
もうちょっとはもつきがする
140スリムななし(仮)さん:2013/02/21(木) 16:29:29.85
ミョウバン水、今日から試してみる!ニキビに効くと良いな〜

ちなみに書いてないみたいだからここに書いとく。
ミョウバンは沸騰したお湯の中に入れると瞬時に溶けますよ。1日〜2日かけて溶かすなんて時間かかって面倒だろうと思うんで。
私は焼きミョウバン使いました。

あとミョウバン水は殺菌作用があるので、常温でも3年は持つそうです。
まぁ気になるなら冷蔵庫に入れるなり何なり、好きにしてもいいと思いますがね。
141スリムななし(仮)さん:2013/02/21(木) 17:19:00.98
>>140
熱湯だめ
142スリムななし(仮)さん:2013/02/21(木) 19:20:47.26
>>141

理由は?
ダメってだけ書かれてもねぇ
143スリムななし(仮)さん:2013/02/23(土) 08:58:06.48
ミョウバンggって調べても、熱湯NGなんて記述ないから大丈夫だと思うけど。
てか元々煮物とか料理に使うものなんだから熱しちゃダメとか無いでしょ。
144スリムななし(仮)さん:2013/02/23(土) 09:13:20.66
ミョウバン水、使いはじめてまだ2日しか経ってないけど、すでに効果をマジマジと感じている。
新規ニキビが出来ないこの嬉しさ…!

これでパシャパシャ洗顔すると、頬の目立つニキビ跡の赤みも引いてくれる。もちろん跡が消えるわけじゃないが、それだけでもすごい助かる。
洗い上がりのサッパリ感も良いわ〜
口に出来てた膿ニキビも枯れてきた!

皮膚科で漢方とバカ高いビタミンC誘導体ローションもらって治療してたけど、それだけだと効いてないわけじゃないと思うが、何だかんだニキビ出来るし、やっぱ抗生物質しか無いのかな…なんて思ってたとこだったので。嬉しいよー!

安いし簡単、最高だー
このまま新規ニキビ0維持で、あとはニキビ跡治療がんばる。
145スリムななし(仮)さん:2013/03/04(月) 04:14:57.17
いいよね
サッパリするし
146スリムななし(仮)さん:2013/03/08(金) 23:41:35.12
今日日中暑かったね。
家の掃除してたら汗かいちゃって、試しに脇とか胸元にミョウバンスプレーしてみたよ。
そしたらホント、汗の臭い消えたし、べとつかないし、すごいーって思った!

これからの時期重宝しそうだー
147スリムななし(仮)さん:2013/03/09(土) 00:18:48.00
ミョウバンは構造式にアルミがあるから洗剤と塩基性塩を作ってしまう。
だから泡立たなくなる。
148スリムななし(仮)さん:2013/03/11(月) 16:52:53.03
ニキビで悩んでいます。
ミョウバン水デビューしようと思うんですが
今まで使っていた泡洗顔や化粧水は付けずに
ミョウバン水だけで洗ったほうが効果はでますか?
149スリムななし(仮)さん:2013/03/11(月) 18:23:53.80
>>148
乾燥するんじゃない?
150スリムななし(仮)さん:2013/03/11(月) 18:43:32.01
>>149
皆さんはどのように使っていますか?
普段通り洗顔料で洗顔し、化粧水をつける前に
ミョウバン水でパシャパシャ洗う感じでしょうか?
151スリムななし(仮)さん:2013/03/12(火) 10:16:07.72
ミョウバン水はじめたけど悪くない
152スリムななし(仮)さん:2013/03/16(土) 19:11:45.72
ミョウバン水知ってから半年くらい過ぎてしまったけど、やっとこさ作る気になって今仕込み終えました。
このまま放置してたりして(..;)
500ccのペットボトルで作ったけど、思ったよりミョウバン入れるのね。
30g入り袋半分使ったわ。
153スリムななし(仮)さん:2013/03/19(火) 21:43:57.77
仕込んで、3日たったけど溶けきってないや。
よくあることなの?
分量通りに作ったはずなんだけど
154スリムななし(仮)さん:2013/03/20(水) 00:01:34.63
あと一日二日すれば完全に溶けるから大丈夫
155スリムななし(仮)さん:2013/03/20(水) 06:09:27.40
>>154
もうそのまま使っちゃったァ〜。でも、そうなんだね。ありがとう。

焼きミョウバンだから、溶けるのが遅かったのかなあ?
156スリムななし(仮)さん:2013/03/29(金) 20:58:11.71
銭湯通ってたら水虫うつっちゃってさ。
気づいたらスニーカーの中があり得ない色にwww
あと、なんだか体臭がするようになってきた…
毎日風呂入ってるからキツくはならないけど、モワッとする。

ネットであれこれ見ててミョウバン水は知ってたんだけど、
とうとう臭いに耐えられず。やすいし作ってみた。
今日はじめて使ってみたけど、これいいわ〜w
一発で足の臭いも消えたし。何となくモワッとしてた体臭もスッキリさらさら。

なんちゃらストーンとかラヴィリンとかの方が効きそうだし買おうか
と思ってたけど、全然その必要無さそう。

臭いに悩んでる人は、まず一度ためして見るといいと思った。
とにかく安いし。
★★★★★ このレビューが為になった[はい] [いいえ] 現在 0人中0人
157スリムななし(仮)さん:2013/03/30(土) 02:52:40.16
>>156
さむっ
158スリムななし(仮)さん:2013/03/30(土) 20:22:00.03
1人中0人
159スリムななし(仮)さん:2013/03/30(土) 22:27:27.80
自販機のペトボ洗って40g入れたんだけど、溶けないw
飽和したのかな?www
160スリムななし(仮)さん:2013/03/31(日) 12:13:04.80
ミョウバン水いい感じです刺激もないし
収れん作用からかヒンヤリして気持ちいい
ミョウバン水で洗って乾く前に保湿でいいのかな
161スリムななし(仮)さん:2013/04/08(月) 05:38:10.63
先月からミョウバン水(500mlのペットボトルに解けなくなるまで→翌日結晶ができたら結晶がなくなるまで薄めて)を使っています。
口臭予防:ペットボトルのキャップ1杯をコップ200mlで割って
体臭予防:ペットボトルのキャップ10杯を浴槽に入れて
頭臭予防:ペットボトルのキャップ2杯を500mlのペットボトルで割って頭にかけ湯?のように使っています。

ネットで調べたら毒性について色々な意見があります。
皆さん体調はいかがですか?
長年使い続けるとミョウバンが原因で病気になったりしますか?
祖母に聞いたところ塩と同じ程度の毒性と言っていましたが・・・不安です。
162スリムななし(仮)さん:2013/04/08(月) 13:33:04.09
粘膜に使いまくると
固くなる場合があるとは聞いた
163スリムななし(仮)さん:2013/04/08(月) 19:50:08.86
アルツハイマーの原因になるとはきいたことあるけど
まぁ飲まなきゃだいじょうぶなんじゃねと体につけているが
164スリムななし(仮)さん:2013/04/08(月) 23:02:51.89
時々、銭湯にミョウバンぶち込んで入ってる。反省はしていない。
165スリムななし(仮)さん:2013/04/08(月) 23:49:21.41
>>12
イボは、どうなった?
やっぱりダメか?
166スリムななし(仮)さん:2013/04/09(火) 00:34:32.87
>>164
なんて勝手な
167スリムななし(仮)さん:2013/04/09(火) 01:21:16.68
>>166
だって、お湯くせえんだもん。
168スリムななし(仮)さん:2013/04/09(火) 01:31:50.05
>>167
銭湯に行くなよ
169スリムななし(仮)さん:2013/04/09(火) 01:48:15.70
>>168
はぁ?じゃあ風呂付きの部屋に越したら差額払ってくれんの?
脳みそ膿んでるの?

つか、銭湯が衛生保つのは義務だから。
ミョウバンいれんな、っていうなら保健所にチクるわ。
170スリムななし(仮)さん:2013/04/09(火) 01:53:03.15
チクれ
171スリムななし(仮)さん:2013/04/09(火) 02:01:39.79
偉そうに命令してくんな。まずは銭湯に話してからだろが。
172スリムななし(仮)さん:2013/04/09(火) 07:45:57.35
ド底辺の屑の上
気違い

生きる価値ないなWWW
173スリムななし(仮)さん:2013/04/09(火) 12:50:32.17
馬鹿晒しage
174スリムななし(仮)さん:2013/04/09(火) 15:51:01.72
うわ、キチガイがいたんだね!
175スリムななし(仮)さん:2013/04/09(火) 21:50:55.28
>>172-174
kwsk
176スリムななし(仮)さん:2013/04/09(火) 21:57:58.30
177スリムななし(仮)さん:2013/04/09(火) 21:59:40.86
>>166 >>168 >>170
おーい、キチガイって言われてるぞ〜
178スリムななし(仮)さん:2013/04/09(火) 22:02:15.01
もしかしてミョウバンを風呂に入れたら気が狂うのか?こえーな。

こことかキチガイだらけなんだろうな。
http://www.barjp.com/kinuya/shop/rams/sentaku/sentaku4.html
179スリムななし(仮)さん:2013/04/09(火) 22:08:03.27
自分がおかしい事に気づいてないからこそキチガイだからね
180スリムななし(仮)さん:2013/04/09(火) 22:11:51.70
自己紹介ですか?^^;
181スリムななし(仮)さん:2013/04/09(火) 22:12:54.33
まあ、とりあえず銭湯のおっちゃんとは仲良いんで、
「お湯が臭い時があるけど、言ったら何とかしてくれる?」
くらいは言ってみるよ。

それで改善しなかったら保健所だな。
182スリムななし(仮)さん:2013/04/09(火) 22:14:00.74
>>177>>180
IDがない所でそんなレスしても意味ないで
183スリムななし(仮)さん:2013/04/09(火) 22:24:39.80
ID関係ないでしょ。
184スリムななし(仮)さん:2013/04/09(火) 23:05:18.48
>>178
ミョウバン入れたらミョウバン温泉てか?
なわけねえだろ。どこにあるんだよそんな温泉。
185スリムななし(仮)さん:2013/04/09(火) 23:15:55.67
ミョウバンを家の風呂に入れるのと銭湯に入れるのとを一緒にするなよ
186スリムななし(仮)さん:2013/04/10(水) 00:23:45.76
ていうか、ミョウバンどうこう以前に
他人の物(商品)に無断で勝手なことしちゃダメだろ
大丈夫だと思うなら、正直に店員に話してからやれよ
薄々駄目だと思ってるからこっそりやるんだろ、卑怯者が
187スリムななし(仮)さん:2013/04/10(水) 00:28:34.15
>>179
レスコジキしても仕方ない板だしな

真性のガチ屑なんだろ
池沼類いだWWWWWW
188スリムななし(仮)さん:2013/04/10(水) 00:47:14.96
>>185
家の風呂だったらあんな臭いしないしな。

>>188
話した。入れていいってw
189スリムななし(仮)さん:2013/04/12(金) 00:46:07.07
家でやってみたけど気持ちいいね。ミョウバン風呂。
190スリムななし(仮)さん:2013/04/12(金) 03:14:21.27
あのさ、皮脂がたまって膨らんでしまってるところを
絞ってたらどんどん大きくなってさ。角質が厚くなってね。
10年ぐらいその状態だったんだけど。

ミョウバン塗ってたら消えたw すげえw
191スリムななし(仮)さん:2013/04/12(金) 17:13:22.95
ちょっと気になったので。口を挟む。
銭湯はものを売る商売ではなくサービスそのものが商売。
銭湯の商品は「お湯」ではなく、敢えて言うなら「清潔な入浴環境」。
脱衣所、洗い場、風呂桶、それぞれが清潔に保たれていること自体が「商品」。

しかるに、お湯が臭いというのであれば商売として成り立たなくなる。
カルキなどの消毒剤を銭湯の側で投入して清潔にしておくのが店の仕事だ。
だから、もちろん言えば対応してくれる。はずだ。
192スリムななし(仮)さん:2013/04/27(土) 15:25:53.43
まあ銭湯なんて不特定多数の人間が入ってる以上、ミョウバン以上の汚れが
ウヨウヨ浮いてるし湯に溶けてもいるだろう

そんな湯が臭いと思うレベルの衛生状態の銭湯に入らなきゃいけない方がかわいそうだ
自宅に風呂があるありがたさを改めて知ったわ
193スリムななし(仮)さん:2013/04/28(日) 13:27:21.70
ミョウバン風呂やってみた
脇はまったく臭いがしない
足はちょっと臭いけどいつもよりいい
これって毎日入ってもいいの?
194スリムななし(仮)さん:2013/04/28(日) 17:12:08.78
大丈夫でしょう
防臭効果はたしかにすごいよね
制汗スプレーなんかより遥かに効く
195スリムななし(仮)さん:2013/04/28(日) 19:10:45.86
スプレーにして使ってる。すごく便利。
196スリムななし(仮)さん:2013/04/28(日) 20:02:44.38
背中にきびが薄くなってきた
胸の谷間ににきびができてたんだけどミョウバン水つけてたら全くできなくなった
そしたら首ににきびができるようになった
こんどから全身にミョウバン水つけなきゃ…
197スリムななし(仮)さん:2013/04/28(日) 20:10:56.38
洗面器にミョウバン水作って、お風呂の最後に頭から被ってるw
198スリムななし(仮)さん:2013/04/28(日) 20:52:33.91
風呂に入れた方が効果ありそうだけどね。
199スリムななし(仮)さん:2013/04/28(日) 22:10:03.62
アルコールに溶かす事もできるのかな
朝、少し靴にスプレーしたら乾くのに時間が…
水に溶かさないと効果が無いのかな
200スリムななし(仮)さん:2013/04/28(日) 22:23:02.52
濃い目に作ったのを靴下にスプレーしてはいてる。
ほとんど全くと言っていいほど臭わないよ。
201スリムななし(仮)さん:2013/04/28(日) 22:54:43.31
ワキに原液で使ってる
アルム石と同レベルの効果アリ
202スリムななし(仮)さん:2013/04/28(日) 23:20:24.94
>>197
私は、髪以外はお風呂上がりに浴びてるw
203スリムななし(仮)さん:2013/04/29(月) 01:19:03.75
手足につけるのに原液1/2〜1/3ぐらいのを携帯していると非常に便利。
トイレ入った時なんかに吹いておくと常にサラッサラだし臭わない。
風呂あがりにも全身に吹いてる。吹きにくいところは手のひらにかけて塗ってる。
204スリムななし(仮)さん:2013/04/29(月) 02:16:08.25
>>203
ナニを拭くんです(´・ω・`)?
205スリムななし(仮)さん:2013/04/29(月) 08:11:40.14
アナルだよ言わせんな
206スリムななし(仮)さん:2013/04/29(月) 12:39:15.15
>>204
ナニを拭くのではなく、手足に吹きます。
手足が汗かきやすい体質なので。
207スリムななし(仮)さん:2013/04/29(月) 14:43:49.96
「ミョウバン 風呂 生理臭」で検索。
208スリムななし(仮)さん:2013/05/14(火) 19:26:08.03
スーパーで100円の焼きミョウバンを買ってミョウバン水を作り、
制汗に使ってみたが、これは効くわw
こんなに効果があるとは思わなんだww

もう市販の制汗スプレーなどを買うことはないだろう。
209スリムななし(仮)さん:2013/05/16(木) 00:41:50.39
原液のまま脇にぶっかけてたわ
ここからさらにうすめるのね
210スリムななし(仮)さん:2013/05/19(日) 11:08:59.53
ミョウバンスレ立ってたから貼っとく

夏は特にミョウバン
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1368616109/
211スリムななし(仮)さん:2013/05/30(木) 01:55:16.98
ほんと市販の制汗スプレーとかいらないよ
AGをアホみたいにワキにスプレーしてた学生時代の自分にも教えてあげたかった
212スリムななし(仮)さん:2013/06/03(月) 23:08:35.16
>>210
激しく乙!良スレだね!
213スリムななし(仮)さん:2013/06/05(水) 10:18:57.60
顔やおでことかにつけてるひといる?

おでこにつけるとすごいさらさらになるからいいとおもうんだけど
たまに顔はやめといたほうがいいってのも聞くし
214スリムななし(仮)さん:2013/06/05(水) 11:14:03.04
夏は洗面器で薄めて頭からかぶってる
当然顔にもおでこにもつく
2週間ぐらい前からやってるけど頬のニキビへった気がする
215スリムななし(仮)さん:2013/06/05(水) 13:43:33.82
顔にも付けてますよ。
ぐぐったら眼の洗浄にも使えるということだったので、
顔につけても大丈夫と判断してます。
216スリムななし(仮)さん:2013/06/05(水) 19:48:15.02
ザラザラして目ん玉傷つきそう(*‘ω‘*)
217スリムななし(仮)さん:2013/06/06(木) 00:05:51.55
水道水が臭くて抵抗あるんだけど、買った水でつくったらダメなのかな?
218スリムななし(仮)さん:2013/06/06(木) 00:15:05.30
だいじょうぶだろ
俺はミネラルウォーターでつくってる
219スリムななし(仮)さん:2013/06/06(木) 15:33:17.97
ミョウバン水を使って、アトピーの姉の肌が、少しよくなった気がする。
最近顔とか首にブツブツひどかったけど、キレイになってびっくりした。
220スリムななし(仮)さん:2013/06/06(木) 18:13:18.54
今日から実践してみる
効果出たらいいな
221スリムななし(仮)さん:2013/06/07(金) 12:36:25.26
ミョウバン水の消毒効果ってどの程度のもんなのかね

ファブリーズなんかよりずっと効果高い気がするんだけど
222スリムななし(仮)さん:2013/06/07(金) 12:59:18.63
ファブリーズは体にはかけないだろ
とりあえず市販の制汗剤よりはずっと効く
223スリムななし(仮)さん:2013/06/07(金) 16:35:57.41
ミョウバンは殺菌というより抗菌といったほうが適切かもね
224スリムななし(仮)さん:2013/06/07(金) 22:20:39.90
脂性で鼻の周りが光るのがコンプレックスだったんだけど、ミョウバン水でサラサラになった。
一日中とは言わないけど、だいぶ抑えられてて感動!
腋汗はあまり抑えられてない気がする。
225スリムななし(仮)さん:2013/06/09(日) 20:10:41.27
俺ずっと髪は湯シャンのみなんだけど
匂いとべたべたにちょっと悩んでたんだ
だから風呂から上がる時にミョウバン水(もちろん原液ではない)
を桶にいれてさっと洗ってからあがるようにしたんだけど

匂いがなくなるしべたべたも一気に解消したんだけど、髪に油分が
たりないレベルでちょっと困ってる・・・
ミョウバンってそんなに油分落とす効果あるのかね?
それとも収れん作用であんまり油がでなくなってるとかなんだろうか
226スリムななし(仮)さん:2013/06/14(金) 21:51:06.85
バカで毎回稀釈計算するのわけわからくなるので500mlのペットボトルにそのまま使える濃度で作りたいのですが
焼きミョウバン3gだと多いですか少ないですか?
227スリムななし(仮)さん:2013/06/14(金) 22:03:39.09
>>226
少ない
私は500のペットボトルに水450+ミョウバン15gで作ってる
228スリムななし(仮)さん:2013/06/14(金) 22:04:32.23
よく読んでなかった
↑は原液の話
229スリムななし(仮)さん:2013/06/14(金) 22:25:48.76
ありがとうございます
いつも稀釈するとき原液なんmlにたいして水なんmlいれてますか?
230スリムななし(仮)さん:2013/06/15(土) 08:58:34.65
お湯だとすぐに溶けるけど、まずいのかな
231スリムななし(仮)さん:2013/06/15(土) 10:55:03.85
>>229
3倍ぐらい。
カルピスの要領で原液を先に1/3位入れて、水を足す。

>>230
なんで。まずくないっしょ。
232スリムななし(仮)さん:2013/06/16(日) 00:52:08.21
どっかのスレで300mlに1gでそのまま使用って見たわ
ただミョウバンの1gってどんくらいよ皆分銅天秤持ってんの?
233スリムななし(仮)さん:2013/06/16(日) 09:56:46.05
すいません
もう一つのミョウバンスレみてたら1リットルに3g(小さじすりきりいっぱい)で
そのままつけられるものを作ってる人がいたので今500mlに小さじ半分で溶かしてる最中です

お騒がせしてすいませんでした
234スリムななし(仮)さん:2013/06/16(日) 10:36:48.97
>>231
なぜかみんな水で溶かしてるから熱で変性でもするのかとふと思ったもんで
235スリムななし(仮)さん:2013/06/16(日) 10:59:43.15
>>234
早く溶かす必要がないとかペットボトル使う人が多いから変形しないように水なんじゃない?
湯で作って冷ましてペットボトルとかやかん使って作るとかも見るよ。
236スリムななし(仮)さん:2013/06/16(日) 11:23:46.10
別に熱湯じゃなきゃペットボトルは変形しないしね、
給湯器から出てくる手で触れる事ができる40度前後のお湯でも水と違ってグングン溶けるし
237スリムななし(仮)さん:2013/06/16(日) 11:26:35.77
ミョウバン水初心者
水で1時間もしないうちに溶けた
ただ霧吹き選び失敗した霧で出てこないw
ファブリーズ容器つかおっかな
よく洗うよ〜
238スリムななし(仮)さん:2013/06/16(日) 11:33:21.03
粉を計るのが面倒くさいし、どうせ目分量になる。
なら、飽和溶液を水で割ったほうがよほど正確だし、
濃さを変えるのも簡単。飽和溶液なら保存もきく。

自分は500mlのペトボにミョウバン40g=1袋全部
入れ、水を注いで2日ぐらい放置。飽和液が出来る。
粒が下に残っていて問題ない。使ったら水を足す。
(底の粒が無くなったら水は足さないで使い切るか、
ミョウバンを足す。)これを常にストックしておく。

使う時は
この飽和液を50mlぐらいのスプレーボトルの
1/3〜1/5まで(自分に合った分量で)入れる。
水を足して完成。簡単。
正確にやりたいならボトルに目印を付ければいい。
239スリムななし(仮)さん:2013/06/16(日) 12:07:46.54
>>237
100均で売ってる重曹水スプレーが詰まりにくいよ
重曹水もミョウバン水同様元々詰まりやすいから
それに対応して詰まりにくい構造になってるから
240スリムななし(仮)さん:2013/06/16(日) 14:22:27.25
>>239
いいこと聞いた!>237じゃないけど探してみる
241スリムななし(仮)さん:2013/06/16(日) 15:30:33.18
生ミョウバンでも効果は同じですか?
生の方が溶けやすいみたいなので生ミョウバン使おうかと思ってるんですが
242スリムななし(仮)さん:2013/06/16(日) 17:34:08.06
ググれよ
効果は同じみたいだけど、生ミョウバンの方が1.25倍量が必要みたいだよ
焼きミョウバンでも3日もすりゃ綺麗に溶けるよ
243スリムななし(仮)さん:2013/06/16(日) 18:20:01.23
>>237
>>240
ごめん、
今読み返してみたら「霧で出てこない」だったね
てっきり詰まって出にくいだと思ってた

ミョウバン水は見た目表面張力が強い感じで霧になりにくい
244スリムななし(仮)さん:2013/06/16(日) 19:16:46.14
原液でスプレーできるけど?100均スプレーで。
245スリムななし(仮)さん:2013/06/17(月) 01:19:07.09
>>243
詰まったわけじゃないよ
穴が1つだからストレート?で出てきてびしゃびしゃw
100均の重曹スプレーは霧になる?
246スリムななし(仮)さん:2013/06/17(月) 01:32:54.09
>>245
ならない、
それは上に書いたとおりミョウバンの特性だと思う
247スリムななし(仮)さん:2013/06/17(月) 03:26:36.35
じゃあみんなビシャビシャなの?
乾くまで全裸かぁ〜
248スリムななし(仮)さん:2013/06/17(月) 07:06:38.53
別に100均のアトマイザーで霧になってるが・・・
肌用だから3倍希釈ぐらいで使ってるが
249スリムななし(仮)さん:2013/06/17(月) 08:29:53.59
>>247
入浴終わったら全裸で汗をかきやすいところにミョウバンスプレー
拭き取らずついでにマッサージしつつ塗り伸ばして少し乾いたら着てます
さすがにビシャビシャでは着ません
水より乾きが早いような…
250スリムななし(仮)さん:2013/06/17(月) 17:30:45.04
肌の弱いアトピーの子供がいます。
この時期になると特にあせもで腕や首やひざ裏がひどくなります。
肌の弱い子にもミョウバン水は大丈夫でしょうか?
試してみようと思いつつ、更に悪化したらこわいなと思い、躊躇しているところです。
おすすめの使い方があったら教えてください。
251スリムななし(仮)さん:2013/06/17(月) 21:42:00.75
皮膚科へどうぞ
252スリムななし(仮)さん:2013/06/18(火) 11:05:55.54
肌用は原液を更に10倍希釈じゃないの?
253スリムななし(仮)さん:2013/06/18(火) 11:09:08.91
下向きでも使える霧吹きどなたかしりまへんか?
254スリムななし(仮)さん:2013/06/18(火) 12:42:35.90
>>253
ダイソーにある
255スリムななし(仮)さん:2013/06/18(火) 13:28:34.51
>>250
まずパッチテストから始められては如何でしょう。
256スリムななし(仮)さん:2013/06/18(火) 17:20:44.27
>>252
10倍だと全く効いてる気がしなかったから
3倍に落ち着いた
ペットボトルのキャップ摺り切り一杯の原液を、それの大体二倍位の水を入れたアトマイザーにぶち込んで作ってる

でも正直背中や顔のニキビには効かなかった
汗かいたあと振りかけるとすっきりするけど
257スリムななし(仮)さん:2013/06/19(水) 21:56:30.51
ミョウバンで臭わなくなるのって殺菌するから?

ミョウバンにアロマオイル混ぜても大丈夫かな?
258スリムななし(仮)さん:2013/06/19(水) 22:51:41.43
変に余計なものは混ぜない方がいいよ
浸透圧が変わるし
259スリムななし(仮)さん:2013/06/19(水) 23:40:42.25
申し訳ないが3倍希釈というのは

200mlの水にミョウバン100g入れて出来た300gの液体

3倍希釈の作り方はこれであってるよな?
260スリムななし(仮)さん:2013/06/19(水) 23:53:11.15
ミョウバン100gじゃなくて原液100ml
261スリムななし(仮)さん:2013/06/20(木) 00:27:48.91
ミョウバン原液の割合
ttp://p.nanapi.jp/r/2013/05/22/18/20130522181423_519c8c6febdf5.jpg

焼きミョウバン50〜60g:水1.5L
焼きミョウバン30g:水900ml
生ミョウバンなら量を1.5倍に
262スリムななし(仮)さん:2013/06/20(木) 01:28:24.27
やだ全然足りなかった。
500のペットボトルに大さじ1の漬物用の焼きミョウバン入れて放置して原液作ったつもりになってたわ
_| ̄|○
263スリムななし(仮)さん:2013/06/20(木) 02:01:43.92
 888  name: 既にその名前は使われています  mail: 
ミョウバン買って来たぜ〜
500mlペットボトルだと17g投入か
どうやって17gなんて量ればいいんや…
date: 2013/06/16(日) 16:24:09.12 ID:tBXIlEvY

   891  name: 既にその名前は使われています  mail: 
ミョウバンの体積だと小さじ二杯(10cc)で1.5gって書いてあったから
大さじ八杯(120cc)で18gって事でええんかw?
date: 2013/06/16(日) 16:55:28.89 ID:tBXIlEvY

   892  name: 既にその名前は使われています  mail: 
カネニシキの焼きミョウバンだが
すりきりなしの適当な大さじ8杯で20gになったから大体いいんでね?

 934  name: 既にその名前は使われています  mail: sage
>>932
ミョウバン大さじ何gなん?
date: 2013/06/18(火) 18:10:36.13 ID:hto8vWHv

   935  name: 既にその名前は使われています  mail: 
焼きミョウバンなら2g〜3gくらい
>>888-892
date: 2013/06/18(火) 18:17:34.39 ID:2DGST2GQ
264スリムななし(仮)さん:2013/06/20(木) 02:16:17.57
焼きミョウバンの場合水1リットルに50gくらいまで溶けるよ
265スリムななし(仮)さん:2013/06/20(木) 08:01:04.40
>>261-263を次スレ1のテンプレに入れてほしい。
266スリムななし(仮)さん:2013/06/20(木) 11:12:30.83
飽和したら下に沈むから、その上澄みが原液だろ。
267スリムななし(仮)さん:2013/06/20(木) 11:34:02.46
飽和量は温度で変わるからそれだと季節によって濃度が変わる
268スリムななし(仮)さん:2013/06/20(木) 14:17:34.68
夏と冬で何割変わる?
269スリムななし(仮)さん:2013/06/20(木) 15:32:00.75
水100mlに水温10度で4g、25度で7gで、夏は冬の7.5割増し
空調の効いた部屋に置いといて冬15度、夏20度とすると、それぞれ約4.6g、約5.7gで2.4割増し
270スリムななし(仮)さん:2013/06/20(木) 15:51:25.80
>>269
大差無いが数字ちょっとおかしい
上は4の7.2で8割、下は4.8の5.9でで2.3割
271スリムななし(仮)さん:2013/06/20(木) 17:51:36.51
飽和するまで適当に入れて作るタイプだと、夏は結構濃度が高くなってるってことか
272スリムななし(仮)さん:2013/06/20(木) 19:58:54.70
夏はよく汗かくし濃い目でちょうどイイジャン
273スリムななし(仮)さん:2013/06/20(木) 21:06:12.49
8割か、なら夏は薄めのつもりでのばせばいいよね。
274スリムななし(仮)さん:2013/06/20(木) 22:28:13.88
原液舐めたらすごい酸っぱいな。
亀の水が臭いから水槽に原液いれても大丈夫かな
275スリムななし(仮)さん:2013/06/20(木) 22:34:03.12
下ネタかよ
276スリムななし(仮)さん:2013/06/21(金) 15:53:32.49
マン汁は臭い
277スリムななし(仮)さん:2013/06/21(金) 18:37:16.66
500のペットボトルに大さじ1を溶かして最初からすぐ使える薄め液作ったらいいじゃん。溶けたら冷蔵庫保存で。
by原液作る意味が分からない頭弱
278スリムななし(仮)さん:2013/06/21(金) 18:39:56.05
毎回の溶かす時間  すぐ使えない
279スリムななし(仮)さん:2013/06/21(金) 19:28:31.22
では逆に毎回溶かす時間があれば原液作らなくても問題ないってことだよね?
なくなりかけたら次の薄め液を仕込めば良いのだから。
自分には最初から薄め液のほうが向いてるわ。
500に作った薄め液はスプレー容器に入れ替えて冷蔵庫に入れるので、500のペットボトルは空いてるし。
280スリムななし(仮)さん:2013/06/21(金) 20:01:46.81
俺は500mlのスプレーボトルを2つ用意して
半分くらいになったらもう一本っての繰り返してるよ。
281スリムななし(仮)さん:2013/06/21(金) 22:39:13.37
危なかった
新しく買ったトイレ用洗剤が塩素系だった
トイレ用って中性か酸性のもんばかりだと思ってたわ
仕上げにミョウバン水かけるとこだった
282スリムななし(仮)さん:2013/06/22(土) 02:21:25.74
>>281
かけたらどうなったしまうん?
283スリムななし(仮)さん:2013/06/22(土) 02:26:58.17
有害ガスが発生しますね
酸性(ミョウバン、クエン酸)と塩素は
284スリムななし(仮)さん:2013/06/22(土) 18:25:41.99
結局何も効かない
285スリムななし(仮)さん:2013/06/22(土) 18:55:21.18
>>283
なるほど
エロいひとありがとう
286スリムななし(仮)さん:2013/06/22(土) 19:28:04.64
トイレに使わないでいいだろ ミョウバン水を
287スリムななし(仮)さん:2013/06/22(土) 19:37:53.68
まあスレチですね
288スリムななし(仮)さん:2013/06/24(月) 18:30:01.68
ミョウバン買い占めたったwww
289スリムななし(仮)さん:2013/06/24(月) 22:34:26.20
顔に掛けてピリは濃いてこと?
290スリムななし(仮)さん:2013/06/24(月) 23:10:11.66
10倍以下でもピリだったら合わないんだろね
291スリムななし(仮)さん:2013/06/24(月) 23:29:36.31
慣れればピリこないよ
292スリムななし(仮)さん:2013/06/25(火) 20:54:50.40
これ、大丈夫なのかな?

1〜6歳はアルミの4割を砂糖類・菓子類、3割を穀類からとっていた。
アルミは自然界にも存在し、生鮮食品にも含まれるが、
膨らし粉(ベーキングパウダー)に含まれるミョウバンなどが
影響しているとみられる。

アルミ添加物、使用基準を設け規制へ 菓子やパンに使用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130622-00000020-asahi-sci
293スリムななし(仮)さん:2013/06/25(火) 23:46:23.11
ミョウバンは売られるだろ
294スリムななし(仮)さん:2013/06/26(水) 00:28:21.69
流行らせたいよな、こんな優れもの
295スリムななし(仮)さん:2013/06/26(水) 01:35:19.31
商品化されたものはされたもので優秀だから併用したいな
流行ると弊害も多いし・・・

>>292
子供、特に幼児だと体重が少ないから基準値が必要なんだな
おとなだと関係ないとおも
296スリムななし(仮)さん:2013/06/26(水) 01:38:08.28
>>292
ゲーム板?のスレにミネラル検査でやけにアルミニウムの数値が高かった書いたら
『はいwはいwはいw何とか君おっつー』みたいなレスつけられたぞ
297スリムななし(仮)さん:2013/06/26(水) 03:58:07.66
>>279
原液は一年くらいもつけど薄めたやつは早めに使わないといけないし
298スリムななし(仮)さん:2013/06/26(水) 07:07:34.06
水道水そのままより腐敗しやすいの?
299スリムななし(仮)さん:2013/06/26(水) 07:33:59.49
薄めた分だけ腐りやすいんじゃないかな
300スリムななし(仮)さん:2013/06/26(水) 09:52:00.98
電車内こっそりミョウバン噴霧してくれや。
オヤジたち臭い
301スリムななし(仮)さん:2013/06/26(水) 12:13:46.01
傷害罪
302スリムななし(仮)さん:2013/06/26(水) 12:17:34.57
>>297
だから自分のばわいわ1年も持つ必要ないの。
薄目液を冷蔵庫に入れて数日で使いきるから。
303スリムななし(仮)さん:2013/06/26(水) 12:35:27.38
>ばわいわ

こいつ相当アホやw
304スリムななし(仮)さん:2013/06/26(水) 12:45:10.13
つるぴか肌ってすげ〜〜

http://actpn.biz/If/kv1129/611
305スリムななし(仮)さん:2013/06/26(水) 16:41:41.95
腋スプレーよりも効いてる?
306スリムななし(仮)さん:2013/06/28(金) 14:06:01.37
効くよ 
307スリムななし(仮)さん:2013/06/28(金) 14:15:05.27
ちょっと微熱があってお風呂に入れなかった日に腋にスプレーして拭き取って寝たら次の朝いやなニオイがしなかった。
すごーい。
308スリムななし(仮)さん:2013/06/28(金) 14:20:55.07
ビニール肌にも良いのかな?
ビニール肌は皮膚が薄くなってるからミョウバンは刺激が強すぎる気もするんだけど
309スリムななし(仮)さん:2013/06/28(金) 16:03:25.80
薄めれば?
310スリムななし(仮)さん:2013/06/28(金) 17:32:29.83
顔に使ってる人に質問です
焼きミョウバンで作った原液は何倍に希釈してますか?
311スリムななし(仮)さん:2013/06/29(土) 09:49:04.45
>>310
上にも書いた非原液派ですが…
500のペットボトルに大さじ1。
(一晩置いて溶けたら冷蔵庫保存)

これを100均のスプレーボトルに入れて使ってるよ。
顔、頭、腋の下、足指、おまた、など。
312スリムななし(仮)さん:2013/06/29(土) 09:54:23.05
>>311
ありがとう
顔にふきかけたあとはそのままなじませるだけですか?
洗い流したり軽く拭き取ったりとかはしなくてもいいかな
313スリムななし(仮)さん:2013/06/29(土) 10:15:00.67
>>312
うん。そのまま。
手でぱたぱたすればすぐなじむよ。

洗い流したら意味ない気が…
314スリムななし(仮)さん:2013/06/29(土) 11:16:11.30
>>313
なるほど、ありがとう
確かに洗い流したら意味ないよね…
なんか顔には化粧水として使うのはやめた方がいいみたいな情報を目にしたもんで
つけて殺菌したあとは流した方がいいのかなとも考えてたんだけど
大丈夫そうですね
315スリムななし(仮)さん:2013/06/29(土) 12:23:39.28
>>314
化粧水としては使ってないよ。
ミョウバン水として使ってる。
ミョウバン水はミョウバン水だもの。
316スリムななし(仮)さん:2013/06/29(土) 12:39:34.80
化粧水って保湿のためにするものでしょ
ミョウバンに保湿要素は一切ない
ちゃんと頭で考えようよ
317スリムななし(仮)さん:2013/06/29(土) 12:52:54.48
わたしゃミョウバン水コットンで拭いてそのままだわ
この時期つっぱらないけど…
だめかな?
318スリムななし(仮)さん:2013/06/29(土) 13:23:25.32
>>315>>316
いや、そういう意味ではなくて、化粧水として使うのはよくない=肌にそのままつけておくことがダメってことなのかなと思ったの。
319スリムななし(仮)さん:2013/06/29(土) 14:20:19.04
解釈する方が頭使えてなかったというヲチ
320スリムななし(仮)さん:2013/06/29(土) 14:38:19.65
ミョウバン水つけてなじませた後はいつものスキンケアしてますか?
321スリムななし(仮)さん:2013/06/29(土) 15:42:32.26
ここ男も書きこみ大丈夫???

俺は男だけど洗顔してミョウバン水ふっかけて終わりw
322スリムななし(仮)さん:2013/06/29(土) 16:36:46.29
男でも問題ないと思うけど
?三連や無意味な半芝はキモイよ
323スリムななし(仮)さん:2013/06/29(土) 22:42:49.27
俺も顔にぶっかけて終わりw
324スリムななし(仮)さん:2013/06/29(土) 23:11:39.09
朝晩の洗顔後ならミョウバン水で顔をすすいだ後に化粧水とオールインワンゲル塗ってる
325スリムななし(仮)さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
水虫治すに使えるかな
326スリムななし(仮)さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
治せるかは深さにもよると思う。
水虫薬でも2ヶ月ぐらいは使ったほうがいいらしいので
しつこくミョウバンぶっかけてるところ。治ってきてはいる。

ベタつきと臭いはすぐに抑えられる。
327スリムななし(仮)さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
蒲田正人
328スリムななし(仮)さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
ミョウバン水で顔すすいだら汗抑えられる?
身体は汗かかないけど顔汗がすごくて恥ずかしくて辛い
329スリムななし(仮)さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
>>328
重度の多汗症で脇に吹きかけてるけどやっぱ汗は出るよ
舞妓さんがしてるように胸の上をしばるのが一番きくとおもう
330スリムななし(仮)さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
ゃだ。ミョウバン水でチクビが真っ黒に ><
331スリムななし(仮)さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
>>328
付けない時よりはまし?
332スリムななし(仮)さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
皮膚が変質し汗が減るか
333スリムななし(仮)さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
もみあげのところにスプレーしてたら
メガネのツルがクリアブラウン仕上げなんだけどはがれてきました
経年劣化もあるかもしれませんが塗装ブラウン部分には注意が必要かもしれないです
334スリムななし(仮)さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
あちこちに書いて啓蒙しゆうミョウバン
335スリムななし(仮)さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
いつもは顔にぶっかけてるんだけど、この前ふと思うことあってキンタマに満遍なくふりかけてみた
チンコから異臭がしなくなったw
突然のエチの時の心配事が消えた。いいなコレw
336スリムななし(仮)さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
ミョウバンってナスの漬物に使われるんだっけ
咥えさせる時「ほーらナスビさんだよ」って言えばいいな
で、「どこがナスビよ きゅうりくらいじゃない」って言われるんだな
337スリムななし(仮)さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
色の話なんだか、ブツブツの話なんだかw
338スリムななし(仮)さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
ミョウバン、大さじで計ると全然足りないのね
秤で計り直した
339スリムななし(仮)さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
ミョウバン水を5倍にして朝晩スプレーして1ヶ月。
効いてる様子がないんだ...
これは濃くしたほうがいいのかな?
それともハトムギ化粧水で割ってるのがダメなのかな?
340スリムななし(仮)さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
どんな効果に期待して使ってるの?
341スリムななし(仮)さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
お風呂に入れてお肌すべすべ〜〜
342スリムななし(仮)さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
>>339 だけど

>>340
書き忘れた
背中のニキビです

今日から化粧水じゃなく水で2倍に薄めて試してみる
ハトムギ化粧水だと成分が分離したのか、沈殿物できてたし
ちょっとピリピリするぐらいが効くのかも知れん
343スリムななし(仮)さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
背中ニキビに対して。
ミョウバンは抗菌ですよね。
セスキは油分とたんぱく質を溶かすと聞いたので、これも必要かと。
で、ミョウバンとセスキ、両方風呂に入れてもいいもんでしょうか?
中和してしまいますか?
セスキ風呂→ミョウバンスプレーの流れが無難かな。
344スリムななし(仮)さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
背中ニキビはシャンプーリンストリートメントを無添加ノンシリコンに変えてみよう!
345スリムななし(仮)さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
っていうか何でも混ぜれば全ての効果が得られるって事はないと思うよ
効果を打ち消し合う程度ならまだしも、化学変化を起こして別物になるとか、逆に有害成分になるとかリスクを考えた方が良い
346スリムななし(仮)さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
背中ニキビは頭洗ってから体を洗ったらどうかな?
シャンプーやトリートメントが残って良くないって言うよね?ノンシリコンはいいかも
347スリムななし(仮)さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
背中にスプレーというか拭くのはどうかな?
でも背中に手が届かないか
手ぬぐいや薄いタオルをミョウバン水で絞ってシュッシユッとか
348スリムななし(仮)さん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
ミョウバン水原液って全部溶けきったら透明になりますか?
それとも白濁した感じで沈殿してなかったら溶けきった感じなんですかね?
349スリムななし(仮)さん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
二三日経てば透明になるよ
350スリムななし(仮)さん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
ありがとうございます
351スリムななし(仮)さん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
>>343
セスキ風呂w
浸かったまま眠ったりしたら、ニキビどころじゃなくなる気がするんだがな。
352スリムななし(仮)さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
ミョウバンを小さじ1杯分くらいお風呂に入れて入浴したら
あがっても肌サラサラで汗かかない!

いつもバブシャワー使ってて、それが効いてる時はいいんだけど
効き目切れたらあついし汗垂れてくるしで微妙だったんだけどこれはすごい…
353スリムななし(仮)さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
セスキは洗濯住居用洗浄剤
換気扇用洗浄剤を風呂に入れるなんてマネできないっす
354スリムななし(仮)さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
セスキミントで汗すっきり 夏さわやかに : 赤星流 エゴロジストな暮らし : 暮らしの知恵 : 新おとな総研 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/otona/life/ecolife/20130627-OYT8T00602.htm
355スリムななし(仮)さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
漫画家の新聞コラムw

食べても平気な重曹やミョウバンならともかく、セスキを肌につける気にはならないねー
セスキの注意書きにも用途(衣類住居用)以外には使うなってなってるし
356スリムななし(仮)さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
セスキも重曹も直接肌につけるわけじゃないし、
両方とも水に溶かせばアルカリ性の水になるだけじゃ?
セスキはアルカリが強いから重曹より少量で済むのと、
重曹より溶けやすいという利点がある。
357スリムななし(仮)さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
セスキ炭酸水も
せいかん、消臭 に
役立つ?
358スリムななし(仮)さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
>>357
セスキやミョウバンを日常的に使ってるけど
制汗、消臭にはミョウバンがベストと思うよ
359スリムななし(仮)さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
うちの洗濯機すすぎのタイミングで止めることが出来ないんで
まず洗剤入れて普通に洗濯→脱水の手前で止めて→ミョウバン水入れて→もっかい洗濯ってやってるけど効果あるのかな?
あと、さほど汚れてない衣類とかだとミョウバン原液だけで洗濯しても大丈夫かなあ
360スリムななし(仮)さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
>>359
普通の洗剤で洗って干して生乾きの時臭くない?

その時点で臭いなら
「ちゃんと汚れを落としていないorきちんとすすげていない」
なんで、

きちんとすすぐ意味でも一旦洗濯の全行程終わった後に追加で
すすぎ+脱水を行なってその時にミョウバン水と柔軟剤を入れてる
361スリムななし(仮)さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
原液つけてたら脛毛が薄くなったっての見たことあるんだけど、本当に脱毛減毛効果あるんかいな?
362スリムななし(仮)さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
天然水にミョウバン水とミントオイルを混ぜたスプレーの効果ってすごいね。
今まで使ってた皮脂抑制化粧水はなんだったのか・・・
朝スプレーしていくと昼ごろには指がヌルって滑るぐらい油浮きしていた顔が
化粧崩れもなく昼以降まで過ごせるようになった。すごい
363スリムななし(仮)さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
>>361
最初薄めて使っててペットボトルの原液が全然減らないからそれ以降原液そのままで使ってるけど脛毛は薄くなってないです。
364スリムななし(仮)さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
髭剃り後の鼻の下が臭くならん!凄いなコレwww
365スリムななし(仮)さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
>>362
原液どのくらいの割合にしてる?
顔のぎらつきはあんま効果なくて・・・ハッカもプラスしてるからかな?
366スリムななし(仮)さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
訂正
ハッカもプラスするから効果がでるのかな
367スリムななし(仮)さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
>>365
原液というか自分は天然水の500mlペットボトルに焼ミョウバン2g入れてほぼ薄めず使っている
50mlくらいのスプレーに詰替えるときにスペアミントのエッセンシャルオイル2滴入れてる

顔の吹き出物は目に見えて減ったけど皮脂が関係なさそうな肌のざらつきは日本酒系化粧水(薬局とかに売ってるでかいボトル)のほうが効果あったよ。
368スリムななし(仮)さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
ごめんなさい
ぎらつきをざらつきと空目しました。

あと焼きミョウバンの量も2g〜3.5gくらいで適当です
369365:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
>>367−368
ありがとう
今よりちょっと濃い目に作ってみるかなー
あ、ざらつきもありますので参考になりましたw
370スリムななし(仮)さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
ニキビに効果が出るのってみなさんだいたい何日後くらいでしたか?
371スリムななし(仮)さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
>>370
俺の場合は原液10倍薄めのミョウバン水使ってニキビ悪化したから顔には使わないようになった
372スリムななし(仮)さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
>>370
ニキビじゃなくて吹き出物のお年頃の自分の場合
出来たてで明日やばそうってのが翌日悪化しなかったのが最初の効果
一ヶ月で落ち着いた
373スリムななし(仮)さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
>>370 原液3倍希釈1週間使って、白ニキビ5つあったのが4つ治った。
1日5回くらい患部だけをコットンに染み込ませて消毒みたいな感じで使った。
赤い化膿ニキビは消滅までまだ時間はかかりそう。
痛みはなくなったし、かなり鎮静化はしたけどね。
374スリムななし(仮)さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
ミョウバンの効果を
学術的に明確に説明した文献ある?
375スリムななし(仮)さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
目の前の箱で探してみれば?
376スリムななし(仮)さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
ミョウバン+メンクリスプレーで毎年できてたあせもがなくなったー
日焼け止めぬるのが楽だ
377スリムななし(仮)さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
>>375
つまんぬえよ馬鹿
378スリムななし(仮)さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
できてしまったニキビにミョウバン水塗っておくと悪化せず治まっていく
劇的な効果ではないけど・・・
379スリムななし(仮)さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
病院で薬剤師さんが調合してくれる
「アセモトール」っていう汗疹の薬にもミョウバンは入ってる。
あとはハッカ、保湿のためのグリセリンやホウ砂、
そしてベビーパウダーの主成分のタルク。
この暑さでブラの下に汗が溜まってカユカユなのでお風呂上がりに
ハッカ油入りミョウバン水スプレーして
ベビーパウダーはたいてる。
380スリムななし(仮)さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
汗疹に効くって本当だね
夏は下着の当たる部分に汗疹できるのに、ミョウバン水をスプレーするようになってからは出来てない
それと指先にも湿疹が出ていたのにいつの間にやら消えている
ミョウバン安いし、素晴らしい
381スリムななし(仮)さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
去年はメンクリスプレー使いまくって爽快だったけど、やっぱ服に生乾き臭があってイヤだった
ミョウバン追加したら今年はどんなにスプレーしようとにおわない
マジありがたいわー
382スリムななし(仮)さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
俺はミョウバン水ダメだわ
20倍くらいに薄めて顔にかけても翌日には白ニキビがポツポツできる。
最初はミョウバン水が原因とは思ってなかったけど、いろいろ試してるうちにこれが原因だとわかった
5回くらい試してみたけど全部白ニキビがポツポツ
383スリムななし(仮)さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
>>380手湿疹にも効くの?だったら作ってみようかな

光線過敏症で、紫外線浴びるとじんましん出ちゃうんだけど、やってみる価値ある?
384スリムななし(仮)さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
>>383
そんなの人によるだろ
385スリムななし(仮)さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
残業でやっと帰宅してカッとなったから
風呂にバブとミョウバン原液同時にぶち込んでやった
386スリムななし(仮)さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
白いざらざらが浮いてくるぞ
387スリムななし(仮)さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
今からミョウバン水原液つかってフロの鏡磨してみる
本当にミョウバン水って掃除にも使える魔法の水だよな
ついでにハイターでカビ除去もするか〜
388スリムななし(仮)さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
>>387
ハイターは塩素系、ミョウバンは酸性
一緒に使ったら危ないよ
389スリムななし(仮)さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
おまんまんに塗るとどうなる?
390スリムななし(仮)さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
>>389
まんこは知らんがちんこに振りかけた時は仕事帰りでもも無臭だった
391スリムななし(仮)さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
入浴剤に使うといいんじゃないかな
392スリムななし(仮)さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
科学的に
せいかんの証明されてる?
393スリムななし(仮)さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
水分を吸収して乾燥させて汗腺を閉める
394スリムななし(仮)さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
>>198
風呂釜が痛むのではないかという疑念が払拭しきれない
395スリムななし(仮)さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
上がったら中和すればいいかもね。
396スリムななし(仮)さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
風呂内部の錆を剥がしてくれるってのは
どんなメカニズムなの?
397スリムななし(仮)さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
足の裏にスプレーして靴下履いたら
臭いゼロになったけど
足がカーッと熱い気がする
398スリムななし(仮)さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
>>389
スソガもちだけど、無臭になるから個人的にはおススメ。
ただし、塗るのは外陰部だけにしてね。
ちなみに舐めると酸っぱいらしいw
399スリムななし(仮)さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
>>397
砂浜歩いたみたいになるよねwww
でも毎日かけてるとならなくなるよ。なんでだろ?
400スリムななし(仮)さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
汗が出ないのでたまった熱が放出されないんだろ
401スリムななし(仮)さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
毛穴が炎症してるからか極度の暑がりなんだけど、皆様はどう?
402スリムななし(仮)さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
モンハンスレから誘導されて
403スリムななし(仮)さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
>>402
モンハンからミョウバンスレw
なんでよw
404スリムななし(仮)さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
携帯ゲー板MH4スレ
手汗でまともにプレイ出来ない、なんかいい物ある?

ミョウバン手に塗るのおすすめ

なにそれ3DS汚れそう

ミョウバン知らないとか小卒乙

荒れる
次スレの途中までミョウバンネタが続く
405スリムななし(仮)さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
モンハンスレから来ました
406スリムななし(仮)さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
ミョウバン知らんって
小卒?
407スリムななし(仮)さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
だったらネトゲ実況の過去ログの方がわかりやすいかもよ
初心者用のテンプレ作ってすぐ落ちたがw
http://www.logsoku.com/r/ogame/1374678690/
http://www.logsoku.com/r/ogame/1371671912/
408スリムななし(仮)さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
ミョウバン水でチクビが真っ黒になるのか…
409スリムななし(仮)さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
>>408
今自分の確認してみたけど逆に色が薄くなってる気がする
410スリムななし(仮)さん:2013/09/02(月) 22:51:47.18
薄くなるならやってみたい
411スリムななし(仮)さん:2013/09/06(金) 22:50:49.60
亀頭包皮炎、水虫への効き目教えて
412スリムななし(仮)さん:2013/09/12(木) 21:47:06.58
原液つくる時にちょっとこぼれたミョウバン粉をベビパの如く風呂あがりにつけてみた
主によく汗が出るワキと胸の上・下にすりこんだんだけど体がカッカする
暑いのに汗が止まっちゃって、熱が内にこもってしまったみたいだ
何事も程々がいいんだなあと反省
413スリムななし(仮)さん:2013/09/12(木) 23:16:13.23
>>412
マジすか。なんかこわいね。
414スリムななし(仮)さん:2013/09/13(金) 08:42:14.55
裸足で砂浜を歩いた時の感じだよね。
415スリムななし(仮)さん:2013/09/13(金) 13:27:35.00
あーそうそう、肌があっついのにサラサラしてんの
その代わり顔からだらだら汗が出て頭がボーっとした
幸い炎症とかはなかった

自分がつけたのは粉そのものだけど
人それぞれの適正濃度を超えない方が良さそう
濃けりゃいいってもんじゃないんだね
416スリムななし(仮)さん:2013/09/13(金) 14:44:43.91
ミョウバンが水に溶けるときに熱をもつんじゃないの?
冬につくったときにボトルが少し温かくなったことがあるよ
417スリムななし(仮)さん:2013/09/13(金) 20:18:51.84
へーそういう作用もあるんだ
418スリムななし(仮)さん:2013/09/14(土) 07:56:01.12
ミョウバン風呂に入ってからスクラブしたら熱をもって怖かった
すごく熱くなる
419スリムななし(仮)さん:2013/09/14(土) 08:01:54.72
自分の使い方

夜風呂に入るとき使用

朝出勤前にワキに使用
ワキだけだとワイシャツに汗が染みてくるとシャツ自体が臭うので、ワイシャツとその下のTシャツにも使用
午前中はこれで無敵

午後〜夕方の間で効き目の持続によって追加
その日のワキ汗量によって、朝出勤前に使用した効果がなくなるので会社でスプレー容器に入れてる。

これにプラスして口臭対策でうがいしてる。
420スリムななし(仮)さん:2013/09/14(土) 08:15:38.25
うがい?
421スリムななし(仮)さん:2013/09/14(土) 08:25:43.52
コップ水一杯にミョウバン水少量入れてうがいすると口臭対策になるから
422スリムななし(仮)さん:2013/09/14(土) 08:38:50.07
口臭には効くのかい?
423スリムななし(仮)さん:2013/09/14(土) 09:08:11.72
ペーハー整えて繁殖おさえるのは口の中も同じく効くんでないかな
424スリムななし(仮)さん:2013/09/14(土) 09:23:04.11
パサパサにならない?口の中。
425スリムななし(仮)さん:2013/09/14(土) 15:12:27.03
>>422
効いてるよ
うがいも朝1回、午後1回してる

>>424
なるw 
だからうがいした後、水ですすぐか何か飲む
426スリムななし(仮)さん:2013/09/14(土) 16:04:40.06
∩∩
(・x・)
427スリムななし(仮)さん:2013/09/14(土) 16:17:00.02
   m
 (・x・)
428スリムななし(仮)さん:2013/09/14(土) 17:53:50.10
∩∩
(・*・)
429スリムななし(仮)さん:2013/09/14(土) 18:32:49.65
けつにほくろあるみたい
もしくは胸毛のある人が腕あげてるみたい
430スリムななし(仮)さん:2013/09/14(土) 19:58:17.83
ググったら昔からあるんだね>ミョウバンうがい
主に風邪のひきはじめの喉の痛みに対してだったけど
今度試してみよ
431スリムななし(仮)さん:2013/09/15(日) 14:58:51.02
試してみた
口の中バサバサになったわw
口内炎の塗り薬塗った時のパサパサ感に似てる
432スリムななし(仮)さん:2013/09/15(日) 15:05:19.26
間違って渋柿たべた時みたいな感じかな
433スリムななし(仮)さん:2013/09/15(日) 16:44:39.42
気になるけど効果はあるよ!
434スリムななし(仮)さん:2013/09/16(月) 15:48:00.33
酸性か
435スリムななし(仮)さん:2013/09/20(金) 03:13:22.48
ミョウバン水ですすぐとなんか毛穴が目立つ気がする
たんぱく変性おこしてるからかな
436スリムななし(仮)さん:2013/09/20(金) 03:15:16.61
乾燥してるだけじゃね
437スリムななし(仮)さん:2013/09/20(金) 03:23:37.68
いや、すすいだ直後でまだ濡れてるときだよ
438スリムななし(仮)さん:2013/09/20(金) 03:30:36.99
だから水分奪われてるんだよ
439スリムななし(仮)さん:2013/09/20(金) 03:33:50.48
たんぱく変性のせいだよ
440スリムななし(仮)さん:2013/09/20(金) 05:39:48.63
毛穴閉まる感じがするけど
441スリムななし(仮)さん:2013/09/26(木) 18:32:26.81
ドラッグストアの粉末状の焼きミョウバンって冬場もずっとおいてありますか?
これから消えるならいくつか買っとかないとと思ったんだけど
スーパーにも粒粒のミョウバンあるけどそれより安いし溶けやすいので・・・
442スリムななし(仮)さん:2013/09/26(木) 20:18:57.20
近所の店には年中あるけど?

セスキと粉末の酸素系漂白剤の合わせ技、試してみてワロタ
もう汚れの首輪も怖くないw
443スリムななし(仮)さん:2013/09/26(木) 22:16:04.56
>>442
あざーす
444スリムななし(仮)さん:2013/09/27(金) 06:13:52.99
>>442
やってみよう
445スリムななし(仮)さん:2013/09/27(金) 19:23:59.54
>>442
汚れの首輪に直接つけるの?洗濯機に入れるだけ?
446スリムななし(仮)さん:2013/09/27(金) 21:57:57.01
セスキって何ですか?
ミョウバンとは違うの?
447スリムななし(仮)さん:2013/09/28(土) 17:58:07.11
>>445
汚れの首輪でググると重曹と粉末漂白剤の情報が出てくるから、それをセスキで
やってみただけだよ。
漂白剤単独より効く感じ。
448スリムななし(仮)さん:2013/10/05(土) 17:17:38.48
アンモニウムミョウバンとカリミョウバンって効果は一緒ですか?
アンモニウムミョウバンでもペットのアンモニア臭を消す事が出来るんですか?
449スリムななし(仮)さん:2013/10/07(月) 00:12:33.91
>>447
遅くなったけどありがと!やってみる!
(やっと書き込めた〜)
450スリムななし(仮)さん:2013/10/08(火) 09:08:00.03
入浴剤にミョウバン使い始めてわかったことがある
私お風呂で毎日2Lくらい水を飲むんだけど
ミョウバンの成分で制汗される分、お風呂で汗になって出て行く量が減るから、つまり…

びっくりしたよ。
寝汗すごいwおもらししたかと思ったw
451スリムななし(仮)さん:2013/10/08(火) 18:44:00.59
>>450
本当におもらしかもしれない
452スリムななし(仮)さん:2013/10/10(木) 12:29:05.24
普通におもらしだろうな
453スリムななし(仮)さん:2013/10/10(木) 18:09:19.69
おもらしだな
454スリムななし(仮)さん:2013/10/10(木) 18:40:32.43
だな
455スリムななし(仮)さん:2013/10/10(木) 20:28:08.78
456スリムななし(仮)さん:2013/10/23(水) 03:47:33.67
いや、普通に冷静に考えたらおもらしだな
457スリムななし(仮)さん:2013/10/23(水) 04:36:06.51
>>456
だな
458スリムななし(仮)さん:2013/10/25(金) 00:26:37.94
459スリムななし(仮)さん:2013/10/25(金) 04:39:21.33
などと汗っかきのデブが申しており…。


き、きんもー。
460スリムななし(仮)さん:2013/10/31(木) 07:11:38.24
最近は不要になてきたかな
461スリムななし(仮)さん:2013/10/31(木) 07:41:06.89
なてきた
462スリムななし(仮)さん:2013/11/05(火) 04:16:18.91
面倒だから化粧水に現役キャップ1パイ投入してみた。

…つっぱる。
463スリムななし(仮)さん:2013/11/07(木) 13:49:17.63
ミョウバン水、今日から始めました
期待
464スリムななし(仮)さん:2013/11/11(月) 09:15:37.22
なぜこの時期?
465スリムななし(仮)さん:2013/11/11(月) 16:07:09.67
自分も今日から作ってみた。
元々ニキビ肌でいつも気がついたらテカテカしちゃうから日中テカらないでニキビも治ればいいなくらいの気持ちなんだけど、この時期からはじめると乾燥しちゃうとかあるかな
466スリムななし(仮)さん:2013/11/14(木) 19:30:32.79
慣れればつっぱらないよ。
けどつっぱるならグリセリンかワセリン塗っておけば。
467スリムななし(仮)さん:2013/11/14(木) 20:08:25.43
しまった携帯で良く読まずに書き込み画面に行ってしまった。
脂性肌なら保護膜出来るから乾燥は気にしなくて良いと思われ。
468スリムななし(仮)さん:2013/11/20(水) 23:40:26.48
少し前に書き込んだんだけど、私にはあんまり効かなかったみたい。
小学生の時からのしつこいニキビ肌はやっぱりなにやってもダメだね。
色々耐性が出来ちゃってるのかな
469スリムななし(仮)さん:2013/11/21(木) 01:28:56.14
ロゼット 洗顔パスタ 荒性肌用はもうためしてみたかな
知り合いは効いたみたい
470スリムななし(仮)さん:2013/11/23(土) 22:10:07.93
腋用スプレーをミョウバンタルク(某お笑い芸人がイメージキャラクター)に変えたんだけど、スティックは問題ないけど、指先で塗るものでは指先が霜焼け赤切れみたいに荒れて来て、ぱっくりひび割れの裂傷ができてひどく痛んでます。今、軟膏を塗って様子見してます。1例として
471スリムななし(仮)さん:2013/11/26(火) 04:35:45.30
普通に水で拭いてたのを100均で買ってきたボトルに
ミョウバン水入れて拭いてるけど荒れたりはしてないな
472スリムななし(仮)さん:2013/12/01(日) 09:48:14.56
色んなシャンプー試したけど頭皮のかゆみがなくならないので
ミョウバン水でシャンプーしてみようかと考えています。


頭皮に使ってる人は抜け毛や髪質の変化はありましたか?
473スリムななし(仮)さん:2013/12/01(日) 12:27:31.69
生え際の一部に慢性的に痒みを伴う湿疹があって
コラージュフルフルというシャンプーも対湿疹に割と効果があったのですが
ちょっと高いので安いミョウバンで同じ効果があればと
ミョウバン水使ったら湿疹痒みは割とすぐ消えて
コラージュフルフルより効果を感じました
ミョウバン水が付着した毛髪はややパサつきますが痒み解消を優先しました
474スリムななし(仮)さん:2013/12/01(日) 14:56:46.93
脂漏制皮膚炎にはきかないとおもうけどねぇ
まぁコラフルよりはニゾラールシャンプーしてニゾラールぬたてょうがいいよ
475スリムななし(仮)さん:2013/12/01(日) 15:18:18.87
473が脂漏性じゃないから効いたんじゃないの
自分もコラフルは合わないけどミョウバンかけ流しは効果に実感がある
476スリムななし(仮)さん:2013/12/01(日) 18:40:53.28
毛髪のパサつきはオイルトリートメントで防げるのでしょうか?
かみゆが無くなったということは皮脂も除去できているということ?
完全ミョウバンのみのシャンプーをされている方どうですか。
477スリムななし(仮)さん:2013/12/02(月) 17:27:50.20
>>476
ミョウバンで皮脂がとれるわけないだろw
478スリムななし(仮)さん:2013/12/02(月) 19:12:58.13
ミョウバンはタンパク質を変性させる
皮膚は大丈夫みたいだけど、粘膜につくと変な感じになるらしい
口の中をミョウバン水でゆすいだかんじ?

それとミョウバン水が髪の毛につくと、キューティクルが変質してベタベタになるって。
皮脂がとれて乾燥してるのとはまた違うから、髪の毛にミョウバン水つけるのは
よく調べてからやったほうがいいよ
479スリムななし(仮)さん:2013/12/02(月) 19:39:43.38
風呂でオナニーしたあと浴槽がにかわみたいにネチョネチョするようになったのはそのせいか
480スリムななし(仮)さん:2013/12/03(火) 17:36:40.27
476さん 上で生え際の痒みをミョウバン水で解消したと書いた者ですが
完全ミョウバンのみのシャンプー、とはどういう事を云っているのかわかりませんが
普通に刺激の少ないベビーシャンプーとリンスして入浴後に痒みが起きやすいところに
ピンポイントでスプレーしただけです
パサつくのはスプレーが少しかかったところだけでしたのであまり影響は無かったです
481スリムななし(仮)さん:2013/12/04(水) 03:58:51.24
>>472
バルガスリンスおすすめ。
482スリムななし(仮)さん:2013/12/06(金) 23:50:37.54
このスレを見つけてからミョウバンが気になって仕方なくて、
二の腕ブツブツ用に焼きミョウバンを探したけど近所には無かった…
で、デオナチュレストーンってミョウバンだったよね☆と思って買ったら
なんとソフトタイプだった。早まった…

とりあえず片方だけの二の腕に塗ってみて荒れるかどうかだけでも実験中なんだけど、
実際にデオナチュレソフトストーンをやってみた人はいますか??
一本使うか、さっさと焼きミョウバンをAmazonポチポチするか悩み中。
483スリムななし(仮)さん:2013/12/07(土) 00:42:47.41
焼きミョウバンなんか食品スーパーにあるぜ?
漬物用品売り場とか、塩が置いてある辺り

とりあえずデオナチュレのソフトは鼻に直塗りしたけど何ともなかったよ
つーかまず脇にでも試せww
484スリムななし(仮)さん:2013/12/07(土) 02:21:45.12
なぜ鼻にw
485スリムななし(仮)さん:2013/12/07(土) 02:57:08.33
鼻がミョウバン水じゃ追い付かないぐらいテカテカだからだよww
486スリムななし(仮)さん:2013/12/07(土) 16:22:09.30
>>482
うちの近所のドラッグストアだと消毒液とかのコーナーにおいてある。
487スリムななし(仮)さん:2013/12/08(日) 03:08:50.75
スーパーの乾物、ダシ、粉、漬け物の材料あたりのコーナーにいくべし。
秋になってから1袋(120円)も使いきってない。
488スリムななし(仮)さん:2013/12/08(日) 06:05:02.16
関係ないけど薬局の白色ワセリンとかグリセリン、クエン酸、などなど
そこらへんのコーナーのものは意外と役に立つよね。
あかぎれやミョウバンでかさついたりしたときは白色ワセリンかグリセリンを
ほんの少し取ってのばして塗ってる。
489スリムななし(仮)さん:2013/12/08(日) 09:56:30.66
皆さん親切にありがとう!!
昨日スーパーを三ヶ所まわってやっと見つけたよ…田舎にはないのか?
それとも近所にミョウバンスレの住人がいるのか?

とりあえず、デオナチュレソフトがもったいなかったので継続中。
乾燥するかと思ったけど、三日めの今は平気。
二の腕は乾燥肌だったのに…
肝心のブツブツは、まだわからない。
赤みが消えたのは確実だから効いてると思う。
新しいのができてない気がするんだけど、長期で観察しないと審議不明。
ながく使って効果出たらお知らせしに参ります♪
490スリムななし(仮)さん:2013/12/08(日) 10:38:56.71
500g買って失敗したなあ
使いきるのに何年かかるんだってレベル
491スリムななし(仮)さん:2013/12/08(日) 12:15:20.08
>>490
40g買って1ヶ月くらいだけどまだある
効果ないし諦めようか悩み中
492スリムななし(仮)さん:2013/12/08(日) 12:37:06.38
夏までとっとけば

あと洗濯仕上げに使う
493スリムななし(仮)さん:2013/12/08(日) 19:51:54.78
ミョウバン水は生乾きの嫌な匂いにも効果あるよ

すすぎが終わったあとの柔軟剤と同タイミングで入れる
洗剤と一緒にいれてはダメ。汚れ落ち効果がダウンする。

雑菌が繁殖して生乾きの臭いになってしまったら、
ミョウバン水につけ込んだあと洗濯。
494スリムななし(仮)さん:2013/12/09(月) 02:16:39.59
そういえば、きき湯ってバスクリンの製品に明礬炭酸湯ってあるけれど、入門用になったりするのかしら
495スリムななし(仮)さん:2013/12/09(月) 09:40:00.90
>>494
それずっと使ってる
効果は…まあ、体臭には効いたと思う
496スリムななし(仮)さん:2013/12/10(火) 18:55:36.54
入浴剤でミョウバン入ってるのってあれだけ?
497スリムななし(仮)さん:2013/12/11(水) 00:57:03.47
原液が150ccに対して5g(小さじ一杯)とあったのでチマチマ作ってたんだけど
どう考えても焼きミョウバンの残量と合っていない
60g入りのをもう50gは使ってるはずなのに袋を量ったら今50g
小さじ山盛りじゃないよね?
量りではかって投入した方がよかったんだろうか
498スリムななし(仮)さん:2013/12/11(水) 17:51:35.11
小さじと粉1g用の小さいさじを間違ってるとか?(直径1cmくらいの)
そんな訳ないか
袋が40gあったりしてw
499スリムななし(仮)さん:2013/12/11(水) 18:00:00.84
自分が勘違いしてるだけじゃね
一袋使いきったのを忘れてるとか
500スリムななし(仮)さん:2013/12/11(水) 22:22:23.47
>>497
水は小さじ一杯で5gだけど焼ミョウバンだと小さじ一杯2g位
501スリムななし(仮)さん:2013/12/13(金) 00:53:44.84
知らんかった。粉末の焼きミョウバン使ってるけど、量が少ないのかもしれん
今度からちゃんとはかって使おう
502スリムななし(仮)さん:2013/12/13(金) 01:22:50.89
漬物用で売ってる発砲スチロールのポロポロ状態のと
薬局で売ってる粉末状のだと
小さじ1の量もだいぶ違うよね
めんどいから一袋の量ぶんの水混ぜて一度に作ってる
503スリムななし(仮)さん:2013/12/20(金) 00:19:41.97
>>501
もう一回高校の家庭科の本引っ張り出してみるといいよ

粉類は特に重さと容量に差がある
504スリムななし(仮)さん:2013/12/21(土) 14:28:41.73
一回分じゃなくて一袋全部ぶっこんでる。
水を注ぎ足すとすぐに溶ける。
505501:2013/12/25(水) 20:30:16.37
計ってみたけど、小さじ1杯でぴったり5gあった
何度か小さじですくい直したり、計り直しもしたけど同じ

>>502>>503
参考になりました
今後は計るクセつけて作るようにする
506スリムななし(仮)さん:2014/03/04(火) 00:39:49.01
希釈ミョウバン水スプレー2本放置して冬越してしもうた…
肌に付けず掃除か何かに使える?
507スリムななし(仮)さん:2014/03/04(火) 07:41:31.79
掃除に重曹はよくきくがミョウバンはなぁ
508スリムななし(仮)さん:2014/03/04(火) 08:37:28.08
入浴剤としても重曹>明礬
ミョウバンはなんかべたべたする
それがいいんだけど
509スリムななし(仮)さん:2014/03/04(火) 08:49:49.37
重曹風呂はいったあとミョウバンスプレーをかけて酸性に戻せばきれいきれいかもね
510506:2014/03/04(火) 09:46:46.75
ありがとう。
洗濯に使うにしても直接肌に触れるものだし、なら掃除は?と思ったんですが
汗ばむ季節になったら新しいもの作り直します。
511スリムななし(仮)さん:2014/03/04(火) 14:47:41.62
>>510
トイレ掃除
尿汚れにきくから
用たしたあとシュッと吹いたり、男性がいる家なら、壁をふいたりするとにおいとれる
念のため塩素系で掃除する時には一緒に使わないようにね
512スリムななし(仮)さん:2014/03/11(火) 08:26:22.13
はじめから薄めた状態で作っちゃダメなんでしょうか?
513スリムななし(仮)さん:2014/03/11(火) 11:19:36.20
おっけーよ
長期保存には向かないけど
514ユラユ:2014/03/13(木) 00:54:01.82
>>482
スギちゃんがイメージキャラクターのやつかな
あれのスティックタイプは女性用も売ってた記憶
男性用の指先で塗るタイプのほうは、指先が荒れて裂傷ができて、治るまでに時間を要しました
恐らく、ミョウバンは皮脂と必須の常在菌を減らしてしまうんじゃないかと思いました
でも、指で塗り広げないタイプでは荒れませんでした
515スリムななし(仮)さん:2014/03/13(木) 12:00:30.36
臭い足やワキガ、臭いマンコにも薄めたミョウバン水で
臭いがしなくなるようです
これでクンニもバッチリやってもらえるね♪
516スリムななし(仮)さん:2014/03/26(水) 00:31:39.78
ミョウバンが活躍しはじめる季節になったね。
マン○に付けるときは早めにね。
口の中がパッサパサになるから…。
517スリムななし(仮)さん:2014/03/26(水) 10:46:03.28
ミョウバン水はんぱねえら www
一回やっただけで翌朝全然違うくてワロタ
518スリムななし(仮)さん:2014/03/26(水) 10:59:12.60
一番効果あるよな とてつもなく安くで済むし
清汗スプレーがばかくさい
519スリムななし(仮)さん:2014/03/27(木) 03:30:20.68
化粧水の前に吹きかけたらまじで毛穴の黒ずみ消えたんだが
520スリムななし(仮)さん:2014/03/27(木) 20:13:10.20
濃いミョウバン水の中に白カビ
(白い球体でヌメッとしてて、放射状に四方八方に糸のようなものが出てた)
って出来るの?
521スリムななし(仮)さん:2014/03/27(木) 20:18:46.18
「出来るの?」じゃなくて、「出来てた」だろ?
うちのは出来たことないが。
522スリムななし(仮)さん:2014/03/27(木) 22:49:29.53
ミョウバンの中で生きる菌とかやばくねw
よく調べて、わかったら教えてw
523スリムななし(仮)さん:2014/03/28(金) 10:01:59.26
2リットルペットボトルに焼きミョウバンと水ぶちこんで放置(下に結晶が貯まってる。液量が減ったら水を足す)してるけど、
半年以上経つが澄んだままだよ? 濃度が薄すぎたんじゃないの?
524スリムななし(仮)さん:2014/03/28(金) 11:07:10.24
それ以上は濃くならないよw
525スリムななし(仮)さん:2014/03/29(土) 01:16:05.34
事前に水溶液作るのか。
よく調べないで適当にお湯で解いて速攻で身体に塗ってたわ。
どうりで粉っぽいと思った。
もうちょっと薄い感じになるのか。
526スリムななし(仮)さん:2014/03/29(土) 01:52:21.45
粉っぽいってwそれはw
でもお湯で溶かしたほうが早く溶けるよ。水だと一日二日かかる。
527スリムななし(仮)さん:2014/04/04(金) 05:29:10.89
洗顔後にスプレーかすすいで化粧水とか付けるでいいのかな?
それともお手入れの後にみょうばん水を付けるの?
528スリムななし(仮)さん:2014/04/07(月) 21:51:51.21
ミョウバン水を洗髪の後でかぶるようにした。
俺のひどい癖毛が少しだけましになった。
抜け毛も減った。
少し髪も太くなってきたような。
癖毛はミョウバンの収斂作用、抜け毛は頭皮が清潔になったからだと思ってる。
529スリムななし(仮)さん:2014/04/09(水) 22:09:05.06
髪にかけるとバサバサにならんかい?
濃度が薄いと平気なのかな。
530スリムななし(仮)さん:2014/04/12(土) 00:32:54.92
>>529
俺の作り方はセオリー通り
1.5Lの水を入れたヤカンに
スーパーで買ってきた一袋百円のを入れて沸かす
これが原液
これを約10倍のお湯に薄めて頭皮に揉みこませる様にパシャパシャする
最後に底に残った水を頭からかぶる
ついでに顔にもなじませる
後は櫛やブラシで整ながら自然乾燥するって感じ
531スリムななし(仮)さん:2014/04/14(月) 04:49:10.35
薄めた状態のミョウバン水を作るのに150mlだとミョウバンはどれくらい入れたらいいのでしょうか?小さじ2は入れすぎですか?
532スリムななし(仮)さん:2014/04/14(月) 10:12:10.79
原液で>>497だからだいぶ多いんじゃないかな
533スリムななし(仮)さん:2014/04/14(月) 12:40:27.30
相当薄めても効果はあるからね。
濃ければいいってものじゃない。
どっちにしろ水が揮発して肌表面に付着してるミョウバン成分は100%になるんだから。
534スリムななし(仮)さん:2014/04/16(水) 12:37:04.42
そうだったんですね
ありがとうございます!
原液をそのままつけてました…
535スリムななし(仮)さん:2014/04/17(木) 18:10:35.71
背中ニキビが酷くて三日くらい前からミョウバン風呂とスプレーやってるけど、余計にニキビが増えた気がする
解毒作用なのかな?
536スリムななし(仮)さん:2014/04/17(木) 21:57:13.15
シャンプー・リンスを背中に流さないとか、ボディローションを使わないとかはもう試しているんだよね?
1週間やってききめ無かったら、使う石鹸や、食生活見直した方がいいと思う
537スリムななし(仮)さん:2014/04/17(木) 22:04:51.20
>>536
試してます
食生活は夜食食べてるのでそのせいかもしれないです
538スリムななし(仮)さん:2014/04/17(木) 23:14:39.79
肌に合ってないんじゃないの
539スリムななし(仮)さん:2014/05/11(日) 14:59:33.55
ミョウバン水とは全然関係ないけど、
ナイロンタオルでゴシゴシしたら背中ニキビが消えたわーと外人さんが言ってるの聞いたことある
あっちの人はボディブラシで洗うくらいで、皮膚も厚いから背中ニキビになりやすいとか
>>535も同じだったりするんじゃない
540スリムななし(仮)さん:2014/05/12(月) 02:13:44.48
いや何より夜食がダメだよ
541スリムななし(仮)さん:2014/05/12(月) 19:18:56.00
夜食を野菜スティックにしてみるとか!
542スリムななし(仮)さん:2014/05/14(水) 23:05:40.05
相当薄めても効果あるんだね。
543スリムななし(仮)さん:2014/05/15(木) 11:26:17.36
入浴剤に使ってたけど浴槽がベトベトするようになったんでやめたわ
544スリムななし(仮)さん:2014/05/15(木) 19:28:36.21
俺は桶で希釈液作って最後にザブンと全身にかけてるよ。
お風呂よりこっちの方が経済的。
545スリムななし(仮)さん:2014/05/15(木) 19:44:24.27
自分はお風呂に入れて5分以上浸かる方が効果あったな
かけただけだとすぐ臭ってくる
546スリムななし(仮)さん:2014/05/17(土) 12:27:29.48
服につけても消臭効果あるんだろうか
脇だけにつけても汗かきまくると臭い
547スリムななし(仮)さん:2014/05/17(土) 13:01:27.31
効果あるけど、多分それは一度服の方を
逆性せっけんや酸素系漂白剤などで洗ったほうがいいかも
548スリムななし(仮)さん:2014/05/18(日) 00:06:54.13
汗かきは特に汗の量が多いだけに服にたんぱく質成分が残りやすいからシャツがすぐ汗臭くなるんだよね。
漂白剤と洗剤溶かしたお湯で漬け置くといいよ。
ミョウバンは身体に付けてこそだよ。
549スリムななし(仮)さん:2014/05/18(日) 14:14:28.43
>>535>>537
背中ニキビにはクエン酸が良いみたいだよ
クエン酸を5〜10%くらいの濃度になるように水に溶かして、清潔な体にそれを塗って5分くらい置いてから洗い流すだけらしい
550スリムななし(仮)さん:2014/05/18(日) 20:24:28.62
>>535です

>>539
試しにナイロンタオル使ってみたいと思います
>>540
ですよね…控えたいと思います
>>549
初めて聞きました!試してみます

皆さん色々な情報ありがとうございます!
551スリムななし(仮)さん:2014/05/18(日) 20:31:28.63
>>549だけど、作り方載ってるサイトおいておくよ
ただ自分は身体にニキビできたことないんでどのくらい効果あるかはわかんないんだ、ゴメン

http://smcmumbai.com/cosme/%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%B3%E9%85%B8.html
http://コスメモニター.com/index.php?QBlog-20131228-2
552スリムななし(仮)さん:2014/05/18(日) 21:16:14.21
>>551
わざわざありがとうございます!
553スリムななし(仮)さん:2014/06/13(金) 14:50:43.63
角化異常の皮膚表面は、毛孔を肥厚させることが多く、皮脂づまりを起こしやすいといえます。
角化異常を起こしやすい人の肌は、 えてして薄く、刺激を受けやすい場合が多く、思春期や対外的ストレスが長期にわたりホルモンのバランス不良や代謝不足の状態が続く時期に、
シャンプー剤や衣服の洗浄不足による界面活性剤の残留 などにより、細胞が正常な再生サイクルを行えなくなった結果、正常な角化を行えなくなるといえます。

気にして触ったり、かいたりと刺激を加えていると、さらに症状は悪化します。垢すりで、こすったら直るかもと、ゴシゴシしてみた、なんて人の話を聞きますが言語道断!!

正しいスキンケアは、美しく整った角質層が適切につくられ、一定の役割を終えアカとなって剥がれていく過程を
正常に維持することです。
554スリムななし(仮)さん:2014/06/14(土) 14:46:26.41
原液のペットボトル見たら底でミョウバンの結晶ができてた
555スリムななし(仮)さん:2014/06/20(金) 09:42:56.55
ミョウバン水の効き目スゴイね
もっと早く知ってたらこの多汗人生もマシだった

原液は普通にコンビニとかで売っていて欲しいレベル
556スリムななし(仮)さん:2014/06/20(金) 20:41:13.13
20年来の悩みだった足の臭いがびっくりするほど改善された
こんなに安くて効果があるものがそこまで一般的ではないのは、
製薬業界が圧力でもかけているのかと疑いたくなる
557スリムななし(仮)さん:2014/06/20(金) 21:01:51.69
デオナチュレは売れててもミョウバンとはでかでか書いてないもんね

アルム石

で、下にちっちゃく※焼きミョウバンてある
558スリムななし(仮)さん:2014/06/21(土) 11:06:18.87
体以外の消臭力にしてもファブリーズより効く
革ソファー、靴、ネクタイ、腕時計のベルト、カーテン
559スリムななし(仮)さん:2014/06/21(土) 19:56:28.13
>>554
お湯で作るといいよ
あっという間に出来上がるし、冷蔵庫に入れておいても結晶ができなくなる
560スリムななし(仮)さん:2014/06/21(土) 20:32:07.82
そういうことじゃないと思う
561スリムななし(仮)さん:2014/06/21(土) 20:41:49.41
>>560
え、結晶が出来ないようにする話しじゃなかったの?
562スリムななし(仮)さん:2014/06/21(土) 21:15:20.64
再結晶したってことじゃないの
ミョウバンの融解度すごいもんな
563スリムななし(仮)さん:2014/06/21(土) 21:19:51.66
>>562
お湯で溶かすと再結晶しないと思うよ
お湯で作り始めてから再結晶化したことないし
冷蔵庫に保存してても問題なかった
564スリムななし(仮)さん:2014/06/22(日) 06:05:15.42
熱湯でとかしてるけど、たまに再結晶してるよ。
自分は常温保存だけど。水質とかにもよるのかな?
またお湯足してとかしてる。
565スリムななし(仮)さん:2014/06/22(日) 11:19:33.96
精製水じゃなくあえて水道水で作らなきゃダメだと知るまでは
間違った作り方の原液にしばらくしたら結晶出来てたな

お湯にしたせいで塩素飛んでんじゃないの?
566スリムななし(仮)さん:2014/06/22(日) 16:14:18.27
再結晶化は知らないけど、長く持たせるためにお湯で溶かすやり方はしてない
今のところ、水道水で溶かして(シェイクする)1日後溶けたの確認してから冷蔵庫保存
というやり方で結晶は見たことないな
567566:2014/06/22(日) 16:16:28.39
ちなみに去年作ったやつが残ってて(冬の間使わなかった)
半年冷蔵庫で放置してたやつにも結晶は無かった
ただ、腐ってないかどうかが不明w
悪くなってたら臭いで分かったりする?
568スリムななし(仮)さん:2014/06/22(日) 18:27:16.64
原液って冷暗所で常温保存じゃなかった?
そして3年もつとか
569スリムななし(仮)さん:2014/06/22(日) 19:23:02.37
自分は冷蔵庫に入れてる
それに肌に使ってるから最初から薄めてあるものを作って1ヶ月以内に使いきるようにしてる
570スリムななし(仮)さん:2014/06/23(月) 01:00:06.04
粉末の焼きミョウバンも安く売ってるんだし、溶けにくくて困ってる人とかはそれ使うのも手
お湯とか水とか気にしなくてもちゃんと溶けるから
571スリムななし(仮)さん:2014/06/23(月) 02:24:16.95
粉末の焼ミョウバンでも3日くらいしないと溶けないから、熱湯で溶かしてるよ。
塩素が飛んでも、お風呂や洗濯のすすぎなどにも使ってて、すぐなくなるので問題なし。

風呂上がり、顔や体にシューシューシューシュースプレーしてるんだけど、
RO水で最初から薄めたスプレー作ってみようかな。
3日位で使いきれそうな量で。
572スリムななし(仮)さん:2014/06/23(月) 06:25:22.71
お湯で作って再結晶というのは単純にミョウバンを入れ過ぎなのでは
小学校の理科の実験でやるように
573スリムななし(仮)さん:2014/06/23(月) 10:13:27.30
理科を思い出して書くけど
飽和水溶液も温度が上がるとさらに溶かせる
だから熱湯でミョウバン多めにつくるとその場は一旦解けるけど
それを冷蔵庫にいれようものならもちろん再結晶する

たとえ常温で時間かけて溶かした場合でもミョウバンの量がギリギリだった場合は
冷蔵庫にいれたら再結晶する

んじゃない?
574スリムななし(仮)さん:2014/06/23(月) 17:15:37.28
原液なら冷蔵庫入れる必要ないよね
575スリムななし(仮)さん:2014/06/23(月) 17:29:28.43
>>574
去年の夏に水道水常温で作ったペットボトル入りの原液ボトル、最近白い糸みたいな浮遊物が・・・カビ?w
576スリムななし(仮)さん:2014/06/23(月) 17:31:38.96
ミョウバン水でまじでニキビ減ったわ
577スリムななし(仮)さん:2014/06/24(火) 01:54:58.09
1年前の原液て・・
500mlの原液を作って日陰で常温保存
2、3ヶ月で使い切ってまた作ってる
578スリムななし(仮)さん:2014/06/24(火) 02:33:12.24
原液を10倍に薄めるとして5リットルを2-3ヶ月で使いきるの?
あ、お風呂とかに原液入れたりすると早く無くなるのかな
自分はスプレーで使うだけだから、なかなか減らない
579スリムななし(仮)さん:2014/06/24(火) 08:52:55.59
同じくスプレー減りが遅い。
去年知ってうれしくなって原液どころか希釈のスプレーも複数作ったからやたら余って
希釈の分は肌に使えないから風呂とトイレに吹き付ける用に置いてる。
580スリムななし(仮)さん:2014/06/24(火) 10:37:52.73
洗濯入浴剤に使ってるだけで2Lペットボトルが半月もたない
581スリムななし(仮)さん:2014/06/24(火) 19:11:19.36
洗濯に使うと減り早いよね
白物に一回100ccくらい入れてる
582スリムななし(仮)さん:2014/06/24(火) 20:07:20.85
洗濯ものは実感出来るくらい効果ある?
匂い付きにくくなるって話だけどいまいちわからん
583スリムななし(仮)さん:2014/06/24(火) 21:21:53.32
洗濯そのものよりミョウバンで槽洗浄するのが激烈効果ある
洗濯物の匂いが変わるよ

というか部屋干しの我が家ではそれまで行っていたあの
「洗濯物いれて洗剤放り込んで洗濯機を回すという日常的行動」が”洗濯という行為では無かった”事がわかった
584スリムななし(仮)さん:2014/06/24(火) 21:24:12.35
>>583
ミョウバンで洗濯するってこと?
585スリムななし(仮)さん:2014/06/24(火) 21:45:35.03
>>583
> ミョウバンで槽洗浄

入れる量と濃度教えて
どのくらいの容量の洗濯機に原液どのくらい入れてるの
586スリムななし(仮)さん:2014/06/24(火) 21:54:23.78
洗濯物は、すすぎの時に使うのだけど、においの付いてない服の臭いの予防になる。
すでに加齢臭くさい肌着にも、使い続けると徐々に効果を発揮するよ。

でも、乾いてる時は臭わないのに、濡れた途端に臭くなる洗濯物には
原液に漬け込んでも臭いは取れない。
あれは、殺菌しないといけない。熱湯消毒や酸素系の漂白剤などあるけど
逆性石鹸が一番楽チンで効果大だと思う。
587スリムななし(仮)さん:2014/06/24(火) 22:21:55.13
>>584>>585
5kgのだけど12時間かかる槽洗浄コースに原液1L入れてる
普段の洗濯には使わなくなったけど昔はすすぎの時に原液100mlくらい入れてたな

とにかく最低でも月一回は熱湯+ミョウバンで槽洗浄する事
これが守れていればつけおきなんかしなくてもいつでもいい匂いだよ我が家の洗濯物は
588スリムななし(仮)さん:2014/06/24(火) 22:42:36.27
>>587
ありがとう
うちもう少し槽が大きいから薬局の焼ミョウバン粉100グラム一袋とお湯でちょうどいいかも
589スリムななし(仮)さん:2014/06/24(火) 23:14:41.58
明日やってみよー
いい情報ありがとう!
590スリムななし(仮)さん:2014/06/25(水) 23:45:55.56
いま29歳なんだが、ミョウバン水最近知って
脂漏性皮膚炎、消臭、殺菌&抗菌とか色々効果あった。
願わくば後10年早くに出会いたかったぜ・・・
ミューバン水とそれに関する情報スレに感謝。
591スリムななし(仮)さん:2014/06/27(金) 07:40:12.22
>>583
日常的にワカメの破片が出るくらい
汚染されてる洗濯機にも効果があるだろうか?
そこまで行くと酸素系漂白剤の方が
効果がありそうだけど
592スリムななし(仮)さん:2014/06/28(土) 04:31:08.00
>>591
その状態なら、さすがにまず洗濯槽クリーナーで掃除した方がいいと思う。
ミョウバンは綺麗になった後のメンテナンス的な用途で
593スリムななし(仮)さん:2014/06/28(土) 06:38:27.94
>>591
そこまで行くとまず詰まりをどうにかした方がいい
すすぎとかほとんどできない状態じゃないの
ゴミを取り除いてから塩素系のクリーナーでカビを取り除いて、それからだね
594スリムななし(仮)さん:2014/06/29(日) 14:13:36.61
塩素系のがワカメも漂白されて後で破片の出現もなくていいね
もちろんミョウバンと混ぜるのは禁忌
595スリムななし(仮)さん:2014/07/03(木) 21:51:56.19
ワカメを自動除去できる洗濯機作って欲しいお‥
絶対売れるよ‥
596スリムななし(仮)さん:2014/07/03(木) 22:46:49.25
久しぶりに作ったらミョウバン100グラム一気に作っちった
どおりで2リットルペットでも溶けないわけだ・・
597スリムななし(仮)さん:2014/07/04(金) 02:45:11.57
>>595
毎回洗濯槽を掃除する洗濯機は既にあるけど。
598スリムななし(仮)さん:2014/07/04(金) 17:34:26.16
ミョウバン原液50mlづつ洗濯すすぎに投入し続けて2Lペット使い切ってしまったがまだバスタオルとTシャツの生臭さは解消されず…
逆性石けんとかに手を出してみようかな、でも高いんだよなあ
599スリムななし(仮)さん:2014/07/04(金) 20:18:33.94
>>598 
逆性石鹸はネットだと割りと安く買えるけど、地元の薬局には割高のオスバンしか売ってないよね。
でも一回で臭い消えるから、臭いの気になる洗濯物をまとめて入れて殺菌してみてはいかがですか。

漂白じゃないから生地は傷まないし、洗濯機の中で完結するし、お水でいいからめっちゃ楽。
薄めて使うので、嵩張らない。雑菌臭にはおすすめだよ。
600スリムななし(仮)さん:2014/07/05(土) 11:09:44.67
>>598
前の方に誰か書いてくれてたけど、生臭いのは殺菌しないとダメだから
ミョウバン水だととれないらしいよ
わたしは、熱湯に普通の洗剤入れて浸け置き洗いしたら解消した
601スリムななし(仮)さん:2014/07/06(日) 17:20:50.14
というか雑巾臭とかじゃなくて生臭いって想像つかないんだけど
602スリムななし(仮)さん:2014/07/06(日) 17:56:43.04
タオルの生乾き臭は手で予洗いした後、ユルユルに絞ってレンジでチンしてる
後は通常通りに洗濯
プリント柄のTシャツとかには向かないけど
603スリムななし(仮)さん:2014/07/06(日) 18:01:59.68
なかなか乾かない時は、Tシャツとかもアイロンかけてた
ずっとやると生地が傷むかもだけど、仕事が休みの「この日しか洗濯できない!!」って時はやってたな
タオルもかけてました〜
604スリムななし(仮)さん:2014/07/08(火) 20:21:12.51
脇に使おうと思うんだけど
1500mlの水にミョウバン50gが原液で
さらに10倍に薄めて使うってことは
1ヶ月で100ml消費したとしても
たった50gのミョウバンで10年以上ももつってこと?
さっきアマゾンで100g買っちゃったけど
20年以上ももつの?
薬局で量が少ないの買えばよかったなぁ。
605スリムななし(仮)さん:2014/07/08(火) 20:54:56.05
>>604
お風呂に入れたりしてもいいよ
606スリムななし(仮)さん:2014/07/08(火) 21:13:57.74
トイレ掃除にも有効だし
靴の中敷に粉をすりつけておくのもいい
607スリムななし(仮)さん:2014/07/08(火) 21:57:49.14
>>604
自分は300mlに1g入れた薄いものを作って制汗スプレーにしてるよ
608スリムななし(仮)さん:2014/07/08(火) 23:14:33.05
お風呂に入れたら本当にすぐに消費できるよ。
濃い目に入れたら風呂あがりスーーーッキリ。
609スリムななし(仮)さん:2014/07/08(火) 23:30:10.73
次に入る人のデオドラントにもなるよねw
靴にいれるの、自分もやってるけどわりと匂いしない
スプレータイプの消臭だと乾くまでに時間がかかるし、ただでさえ足汗酷いから余計に湿ってかびそうだ
610スリムななし(仮)さん:2014/07/08(火) 23:34:50.57
肌の話をするスレなのにすぐに掃除とか物の消臭の話しになるのがなんだかなー
611スリムななし(仮)さん:2014/07/09(水) 00:14:06.52
掃除にも消臭にも使えるそれがミョウバン水
612スリムななし(仮)さん:2014/07/09(水) 00:27:56.88
ミョウバンって粘膜に使っちゃまずいハズだけど風呂に入れてるのは大丈夫なのかな
613スリムななし(仮)さん:2014/07/09(水) 01:32:22.23
まあおばちゃんが多いんだろね
しかし同じ話を何百回と繰り返してよく飽きないなとは思う
614まずいの:2014/07/09(水) 01:49:51.40
粘膜大丈夫だよ。スプレーが目に入ったら当然しみるけどね。
ググれば、傷口や粘膜の炎症を押さえたり、出血を止める働きを持つ。とあるよ。
ミョウバン風呂ってスタンダードな活用法だよ。
原液飲むとかじゃなければ気にしなくていいと思う。
615スリムななし(仮)さん:2014/07/09(水) 01:53:25.88
お掃除おばさん
616スリムななし(仮)さん:2014/07/09(水) 03:32:49.70
風呂に入れてたらべとつく感じがしたんで入浴剤としては使ってないなあ
なんかニカワみたいになる
617スリムななし(仮)さん:2014/07/09(水) 08:09:42.50
耳の穴の中に吹き出物?らしいのが出来ていたのをつい違和感から爪で傷をつけてしまい
カサカサの皮膚の粉がはがれ落ちてきてメンソレータムやベビーオイル塗ったりしても
なかなか治らなかったんだけど
ひょっとしたらと思って入浴後ミョウバン水溶液を綿棒で毎晩塗っていたら治った
618スリムななし(仮)さん:2014/07/09(水) 08:24:11.70
風呂はクエン酸いれてる あがったらミョウバン
これでばっちしなきがする
619スリムななし(仮)さん:2014/07/09(水) 17:25:19.30
石鹸で体を洗った後だとべたつくんだよね。
でも風呂上がりのサラサラ感を求めて今日もミョウバン風呂♪
620スリムななし(仮)さん:2014/07/10(木) 01:17:41.75
あんまり書くなー
売れると値上がりしちゃうから

はい、愛用してます
621スリムななし(仮)さん:2014/07/10(木) 02:13:57.35
売れると値上がりするとかw
622スリムななし(仮)さん:2014/07/10(木) 02:24:51.05
えー過去に実際あったんだよ
口コミで広まって価格アップ、泥系パックね
ま、二百円くらいだけどねw
623スリムななし(仮)さん:2014/07/10(木) 02:47:45.21
ガスールのことかな?
さすがにミョウバンは値上がりするほど大人気にはならないでしょ
624スリムななし(仮)さん:2014/07/10(木) 08:49:03.85
大丈夫大丈夫
ずっと昔から絶賛発売中だから
625スリムななし(仮)さん:2014/07/10(木) 23:56:28.42
そうガスール
どうも最近値上がりに敏感でw
大丈夫なら良かった
626スリムななし(仮)さん:2014/07/11(金) 08:13:59.62
カーエアコンから最近アンモニア臭の異臭がするようになった。
しらべたら、エバポレーターにカビが発生したらしい。
アンモニアだから、エバポレーターにミヨウバン水をかけたら臭いがきえました。
ミヨウバン水すごいですね!
627スリムななし(仮)さん:2014/07/11(金) 08:41:40.76
出た、お掃除おばさん
628スリムななし(仮)さん:2014/07/11(金) 08:58:37.34
>>626
私も先日、噴出し口にスプレーしてみたら効果あったよ!
臭くて車乗るのが億劫だったけどミョウバン様々って感じ
629スリムななし(仮)さん:2014/07/11(金) 14:28:33.72
水170ml位にミョウバン2.5g位、グリセリン10mlを
脇と背中に吹きかけようと思うんだけど
濃すぎかな?
630スリムななし(仮)さん:2014/07/12(土) 01:03:05.09
ケイン
631スリムななし(仮)さん:2014/07/12(土) 01:16:29.12
不安なら薄めに作って、物足りなかったら後から足したら良いよ
632スリムななし(仮)さん:2014/07/12(土) 01:32:53.84
>>629
肌につけるには濃すぎるような
1gでも多目なくらいだと思う
633スリムななし(仮)さん:2014/07/12(土) 12:06:10.86
午前中暑いけどエアコン無しで最弱扇風機で読書
時々汗ばんだ所にミョウバンスプレーしてたのよサラサラになるから
さっきガリガリくん取りに行って部屋に戻ったら嗅いだことのない妙なにおいが漂ってる
気化したときのミョウバン臭ってあるのね外出には使えない
いい加減に作ったから濃すぎたのかな
634629:2014/07/12(土) 12:34:50.85
そうだね、ちょっと使ってみて薄めたり、
濃くしたり調整してみる。
今まではデオナチュレ(ホルム石)使ってて
結晶をそのまま塗ってたから濃い目につくってしまった。

肌がわりと弱くてホルム石だとずっと使ってると
脇がかゆくなってただれたりして
肌に石を直接塗るからかなと思い、
スプレーできるミョウバン水にしてみたんだ。
635スリムななし(仮)さん:2014/07/12(土) 14:36:30.48
アルム
636スリムななし(仮)さん:2014/07/12(土) 20:08:21.80
あの臭いは濃すぎるからなの?
637スリムななし(仮)さん:2014/07/12(土) 20:18:09.28
ミョウバン10gに対して水300gで原液
これを10倍に薄めて使うと聞いたから、
水300に対して1gの薄いものを作って肌に使ってるけど、
ミョウバン臭を感じたことはないな
638スリムななし(仮)さん:2014/07/12(土) 21:27:12.15
部屋に戻ったらにおいに気づいたんだから他のにおいなんじゃないだろうか
ミョウバン原液でもにおいはしたことないなあ
639スリムななし(仮)さん:2014/07/13(日) 01:16:53.72
>>629
ほぼ原液
640スリムななし(仮)さん:2014/07/13(日) 16:27:22.13
時々、粉からお菓子のラムネっぽい匂いするなーと思うけど
スプレーの後、濃い液でも、異臭はまったくしたことがないよ。
その妙な臭いもミョウバンスプレーで消臭できるよ。
641629:2014/07/13(日) 21:37:06.53
原液つけたらなんか背中がかゆい気がして
倍に薄めてもまだかゆいきがして
さらに倍に薄めたら気にならなくなった。
結局300mlで1gが適した量みたいだね。
脇は一日におわないでいてくれればいいなぁ。
642スリムななし(仮)さん:2014/07/13(日) 21:44:55.03
「トンスル」でググレ

「試し腹」でググレ
「ライタイハン」でググレ
「病身舞」でググレ
「コピノ」でググレ
「洋公主」でググレ
643スリムななし(仮)さん:2014/07/13(日) 22:02:04.23
>>641
自分は定期的にミョウバン水つけるようにしてる
そのとき自然乾燥させないでガーゼ手ぬぐいでさっと拭くようにしてるよ
644スリムななし(仮)さん:2014/07/14(月) 00:10:11.83
脇に直接粉塗ってみて。
夏も朝から夜まで無臭だよ。
645スリムななし(仮)さん:2014/07/14(月) 00:26:45.37
646スリムななし(仮)さん:2014/07/14(月) 07:48:02.76
ミョウバンの1gて小さじ、大さじでどれくらいですか?
647スリムななし(仮)さん:2014/07/14(月) 08:25:14.81
角質が柔らかくなる効果ってあるの?
入浴後足裏にスプレーしてこすったらほんの少しポロっと
入浴中しっかり洗ったのに
648スリムななし(仮)さん:2014/07/16(水) 01:33:44.84
>>646
粉の場合は小さじ1で5gらしい。
粒が大きいのもあるみたいだけど
それは粒の大きさによると思う。
649スリムななし(仮)さん:2014/07/16(水) 02:04:30.09
「美容医療サービスの消費者トラブル相次ぐ。
高額キャンセル料や医療危害の問題も」

http://moneyzine.jp/article/detail/204272
650スリムななし(仮)さん:2014/07/18(金) 00:55:24.08
ミョウバン水って脇のにおいにはすごい効くけど
にきびには効かなくない?
背中に1週間ほどスプレーしてたけど普通に赤にきびできちゃった。
651スリムななし(仮)さん:2014/07/18(金) 02:53:19.87
乾燥してそれを補うために脂が出るインナードライなら
逆効果だろうね
652スリムななし(仮)さん:2014/07/18(金) 18:55:09.46
ミョウバン水がニキビに効くと言うか
ミョウバン水で肌を整えたら化粧水や乳液で肌を保護しないと意味ないんじゃない
653スリムななし(仮)さん:2014/07/19(土) 13:05:53.55
去年買って開封して輪ゴムで止めてた焼きミョウバンだけど使って大丈夫だよね?

後ろ首のとこが日焼けしちゃってるから、美白化粧水に溶かそうかと考え中
654スリムななし(仮)さん:2014/07/19(土) 21:53:49.22
ミョウバンて日焼けに効くのか・・・?
655スリムななし(仮)さん:2014/07/19(土) 21:56:55.92
いや、消臭と美肌を兼ねてという考えでだな
656スリムななし(仮)さん:2014/07/19(土) 22:36:32.36
水に溶かしてないならそのまま使えると思うけど
化粧水にとかして他の成分に影響がないかどうかは分からないなあ
めんどいけどミョウバンはミョウバンスプレーとして使ったほうが
657スリムななし(仮)さん:2014/07/20(日) 02:07:42.46
>>652
グリセリンも混ぜたから保湿は大丈夫なはず。
658スリムななし(仮)さん:2014/07/20(日) 02:57:21.81
>>657
じゃあ好きなようにしなよ
659スリムななし(仮)さん:2014/07/20(日) 08:27:44.14
このスレの人たち
ミョウバン水を万能薬とでも勘違いしているのか?
660スリムななし(仮)さん:2014/07/20(日) 09:18:34.68
粉瘤が出来にくくなった
661スリムななし(仮)さん:2014/07/20(日) 13:39:39.06
>>660
粉瘤は手術オススメ
662スリムななし(仮)さん:2014/07/21(月) 20:49:13.43
今夏になったということもあって、ミョウバン水にハッカ油とティーツリーオイル混ぜて使ってるんだけど、これって悪影響あったりするんですかね?
混ぜない方がいいのかな?
誰かわかる方いたら教えてください
663スリムななし(仮)さん:2014/07/21(月) 21:48:52.41
>>662
海外とかの市販品でもミョウバン、ティーツリー、ペパーミントは一緒になってるのとかあるから大丈夫だよ
自分もティーツリーある時は2,3滴入れてた

ただ個人的には、毎日体にぶしゃぶしゃスプレーするスースーローション用にミョウバンも入れると
体中にミョウバンがいきわたり、制汗作用が働いてかえって体に熱がこもるように感じた
なのでミョウバンスプレーは適所に、ハッカスプレーは別に作ってる
これはミョウバンの濃度やヒフの個人差、環境(エアコンつけない)によるとおもうので
こういう場合もある、くらいに考えて下さい
664662:2014/07/22(火) 19:06:14.48
>>663

市販品でもあったりするんですね
ありがとうございます

周りにハッカの匂いが苦手な方がいて、あまり感じさせないようにティーツリー混ぜてみようって思ったんですよね

引続きこのまま使ってみようと思います
665スリムななし(仮)さん:2014/07/27(日) 13:48:28.10
百均のちょっと大きめの園芸用スプレーボトルにミョウバン水入れて
浴室で全身用に使ってるんだけど
思いつきで多めにベビーパウダー入れたらサラサラで気持ちいいけど
ダークカラーの下着やTシャツが白くなるので失敗
666スリムななし(仮)さん:2014/07/28(月) 21:19:56.40
背中にオデキみたいな吹き出物がよく出来てたんだけど
シャワーの後にミョウバン水をスプレーするようになって
新しいのが出来なくなった!あと水虫がすっかり治ったぜ!
667スリムななし(仮)さん:2014/07/28(月) 23:16:06.65
そういや毎年夏だけ足の間がかゆくなったりするけど今年はないな
風呂あがる前ミョウバン水浴びてるからかも
668スリムななし(仮)さん:2014/08/02(土) 06:22:10.32
ミョウバン水とクエン酸水を混ぜて希釈した水に頭浸けてマッサージしたら
頭皮の脂濡性皮膚炎が治まってびっくりしてる
ミョウバン水だけだと髪がギシギシになるからクエン酸水混ぜてるけど、おかげで髪もサラサラ
669スリムななし(仮)さん:2014/08/02(土) 13:16:17.13
なるほど、混ぜていいとこ取りか
クエン酸リンスしてるから自分もやってみよ

髪洗った後かゆい人や、シャンプー変えても改善しない人は、湿ったまま放置せずすぐにドライヤーで乾かすのが重要らしいね
人だけじゃなくアンダーコートがもっさりしてる犬も、夏だから自然乾燥でとそのままにすると中で蒸れて
皮膚炎おこしたりするそうだ
670スリムななし(仮)さん:2014/08/02(土) 15:35:27.21
焼きミョウバンと普通のミョウバンは成分同じ?
効果も変わらないかな? 収斂作用を求めてるけど。
                     
671スリムななし(仮)さん:2014/08/02(土) 16:18:13.24
【豊胸手術で植物状態になった事例】

http://www.iryoukago-bengo.jp/article/14357710.html

○豊胸手術後に,震え,筋強直,40度以上の体温上昇等が生じた。
○結果、低酸素脳症による重度の障害が残り,植物状態になった。
○クリニックの診療録の記載がねつ造であると認められた。
672スリムななし(仮)さん:2014/08/10(日) 15:32:58.81
クリスタルストーン風呂上りに顔中グリグリ塗ってるけど良いね
ニキビできなくなったよ
673スリムななし(仮)さん:2014/08/16(土) 19:07:49.32
毛穴にもきくの?
674スリムななし(仮)さん:2014/08/16(土) 21:15:49.60
はい
675スリムななし(仮)さん:2014/08/19(火) 12:54:55.03
小さい妹がいるから、冷蔵庫に原液の作り置きが出来ないんだけど…
例えば100mlのボトル(水)に焼ミョウバン1グラムくらいだったら、そのまま使える?
それともそれを更に薄めて使わなきゃいけないの?
676スリムななし(仮)さん:2014/08/19(火) 18:51:18.50
>>675
最初から10倍に薄めたやつを作るなら、焼ミョウバン1グラムと300mlの水でできるよ。
水100mlと焼ミョウバン1グラムは濃い目だと思う。水150mlはほしいところ。
677スリムななし(仮)さん:2014/08/19(火) 21:46:40.48
>>676
スプレーボトルどうしようか迷ってたので、詳しく教えてくれて有り難う。助かりました…!
ミョウバンは買ってあるのでボトルは明日買いに行きます
678スリムななし(仮)さん:2014/08/20(水) 01:37:32.66
>>675
自力で冷蔵庫を開けられるけど飲み物じゃないと理解できないって何歳ぐらいの子?冷蔵庫の上の方とか野菜室の奥とか、手が届かないor開けなさそうなとこに入れといてもダメなの?
679スリムななし(仮)さん:2014/08/20(水) 01:44:47.23
原液なら常温で大丈夫だよ
680スリムななし(仮)さん:2014/08/20(水) 03:14:27.92
>>678
ラベル貼って飲まないでと説明しておいても、家族が間違えて飲もうとしてて慌てて止めた事があるよ

レモンと緑茶を入れると効果長持ち、とあるけど難しいね
どれくらい入れればいいんだろう
レモンは意外と匂いがキツイし柑橘系って下手すると汗と混ざると変な匂いになる
緑茶も濃すぎると色が着くよね?
681スリムななし(仮)さん:2014/08/20(水) 03:38:46.89
長持ちさせたいなら微量のエタノール入れればいいんじゃない?
大体の化粧水にも入ってるし。
化粧水で10%程度の含有率だからミョウバン水原液なら数%で十分と思う
682スリムななし(仮)さん:2014/08/20(水) 10:25:33.73
私はエタノール5%+ラベンダーエッセンス10滴+ミョウバン原液10%+水
683スリムななし(仮)さん:2014/08/20(水) 12:19:32.36
ボトルにドクロマークとかウンコマークを貼っておいて、
いかにも怪しそうな雰囲気にしておけばいいんじゃね
684スリムななし(仮)さん:2014/08/20(水) 17:22:16.18
原液は冷蔵庫に入れなくで大丈夫でしょ
685スリムななし(仮)さん:2014/08/20(水) 17:41:20.87
>>680
色と匂いが変わり過ぎない程度でいいよ
渋みと酸味が増すから、ほんの数ccくらいで
あとはアロマ数滴垂らして完了
686スリムななし(仮)さん:2014/08/21(木) 02:30:42.07
みんなは一日にどれくらいスプレーしてるのかな
ミョウバンって効果の持続力がないから、自分はトイレの度にスプレーしてるんだけど…
687スリムななし(仮)さん:2014/08/21(木) 03:38:15.21
すっぴんでもベピパ叩いてるから日中はあんまりミョウバンには頼らない
結果的朝、夜の風呂上がり、就寝前の3回が基本で、
あんまり脂どろどろでひどい時は、化粧直し用収斂化粧水の代わりに顔に吹きかけてから化粧直しするよ
688スリムななし(仮)さん:2014/08/22(金) 10:24:23.03
近所のスーパーは軒並みミョウバンの取り扱いが無くてドラッグストアにしか無いんだけど、1kg入りしか扱ってない…
1kgも使いきれねーよ(泣)
689スリムななし(仮)さん:2014/08/23(土) 02:20:30.60
>>688
調味料の所に無ければ野菜売り場のナス売ってる横に置いてないかな
漬物用品の売り場とか
今の時期ならどんなスーパーでも店員に聞けば案内してくれそうだけど(おナスの季節)
690スリムななし(仮)さん:2014/08/23(土) 04:02:58.70
焼きミョウバンなんか漬け物コーナーに置いてない店があるのかってくらいだよね
100均にもある。
焼いてないミョウバンは薬局にしかないしお高いけど、
ミョウバン水作るのは焼きミョウバンで平気だよ
691スリムななし(仮)さん:2014/08/24(日) 03:54:43.61
ミョウバンに紅茶を入れたらどうなるんだろう
緑茶とレモンと混ざってスゴイ事になるかw
692スリムななし(仮)さん:2014/08/25(月) 15:59:56.84
>>691
パルマローザのアロマオイルが紅茶っぽい香りで好きだから自分はミョウバンに混ぜて使ってるよ
693スリムななし(仮)さん:2014/08/25(月) 18:00:19.01
>>691>>692見て、実際に紅茶入れてみた。

思ったより全然良い。
匂いも紅茶とレモンで良い匂いになるし、色もオレンジっぽくなって綺麗に見えるよ。
694スリムななし(仮)さん:2014/08/25(月) 18:37:48.14
レモン入れるのは怖い
695スリムななし(仮)さん:2014/08/25(月) 19:34:45.80
>>694
何で?
696スリムななし(仮)さん:2014/08/25(月) 20:13:05.34
光毒性とピーリング状態になるからかな?
肌弱いから自分もレモンはちょっと…
あと紅茶も冷蔵庫保存して2〜3日中に使うならいいけど、防腐剤なしでは腐るよね
697スリムななし(仮)さん:2014/08/25(月) 20:55:29.43
レモン入れない方がいいんだね

防腐剤の代わりにエタノールって駄目なんだっけ?
698スリムななし(仮)さん:2014/08/25(月) 21:54:06.87
エタノール入れたらミョウバン水が濃過ぎたせいか結晶化してスプレーが詰まった事があった
それからは濃い目には作らないようにしてる
699スリムななし(仮)さん:2014/08/25(月) 23:02:26.33
エタノールは肌への刺激が強いよ
700スリムななし(仮)さん:2014/08/25(月) 23:29:40.80
防腐剤グレープエクストラクト(GSE)を入れてはどうだろう
701スリムななし(仮)さん:2014/08/25(月) 23:30:40.36
抜けてた

グレープシードエクストラクト
702スリムななし(仮)さん:2014/08/26(火) 13:11:25.58
たしかローズマリーエキスも防腐剤だったはず
703スリムななし(仮)さん:2014/08/26(火) 13:38:34.50
ミョウバンそのものに制菌効果があるのになぜ防腐剤が必要なん?
704スリムななし(仮)さん:2014/08/26(火) 14:11:42.00
アルミ摂りたくないんだけど、収斂作用には興味がある。
アルミフリーのミョウバン、もしくはミョウバンの代用品ってないかな?
705スリムななし(仮)さん:2014/08/26(火) 14:35:51.08
漬物に使われるぐらいだから安全な部類な気がするが、やはり気になる人は気になるんだね
経口摂取ならいざ知らず、経皮吸収ってそんな危ないかな?
706スリムななし(仮)さん:2014/08/26(火) 14:46:04.14
でも茶のしずくだっけ?真矢みきがCMしてた石鹸が小麦アレルギーなったとかの問題起きたからなあ
アルミってどう体に悪いの?
707スリムななし(仮)さん:2014/08/26(火) 14:49:18.74
アルミニウムの経皮吸収はないってこと政官財には使用おkになってるんだな
708スリムななし(仮)さん:2014/08/26(火) 14:50:03.18
制汗剤
709スリムななし(仮)さん:2014/08/26(火) 15:24:34.26
ラヴィリンは入ってないよ>アルミニウム
でもその前に塩化アルミニウム、クロルヒドロキシアルミニウム、硫酸アルミニウムアンモニウムで
よく検索した方がいいね
ミョウバンの経口摂取と皮下吸収についても
710スリムななし(仮)さん:2014/08/26(火) 15:25:45.35
709は>>704に対してのレスでした
711スリムななし(仮)さん:2014/08/26(火) 16:22:32.98
私は金属アレルギー持ちだからか、脇にかけてたら
かぶれて色素沈着してしまった
今は直接肌につけないようにして、衣類の臭い防止に使ってる
本当は顔に使いたかったんだけど、脇の惨状を見たらやらなくて良かったと思ってる

でもアレルギー無かったら平気じゃないかな
友達は全身使用で平気みたいだし
712スリムななし(仮)さん:2014/08/26(火) 21:01:04.99
ハッカ油入れようかと思ってるんだけど、防腐剤の代わりにはならないのかな
713スリムななし(仮)さん:2014/08/26(火) 21:02:32.61
【厚生労働省】フランス製豊胸用シリコンバッグに関する情報提供
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001zco0.html

・・・発ガン性等のリスクが他の豊胸用バッグと異なる根拠はないが、予防的
な観点から、破裂する兆候等がなくても摘出手術を行うか、6か月毎に超音波
等で経過を慎重に観察するよう・・・


要するに、「大丈夫とは思うけど、発ガン性があるといけないから、
摘出するか、半年ごとにガン検診を受けるかしなさい」ってことなのかな。
714スリムななし(仮)さん:2014/08/27(水) 02:27:10.52
レモン入れて「効果長持ち」の話題から、防腐剤の話題に変化してるねw
原液は長持ちするし、希釈した方もさっさと使って、古くなったら捨てた方がいいかと思う。
715スリムななし(仮)さん:2014/08/27(水) 07:33:11.51
>>712
ハッカ油入れたクエン酸水をしばらく放置してたら謎の物体が発生してたので防腐効果はほとんど無いと思う
716スリムななし(仮)さん:2014/08/27(水) 07:50:54.04
>>715
ありがとう、やっぱハッカ油じゃ駄目か
717スリムななし(仮)さん:2014/08/27(水) 17:17:37.92
安いし自作だからじゃぶじゃぶ使えばいい
ただ、アルミニウムがアルツハイマーの原因の一つっつー説がある
経皮吸収はないらしいが
718スリムななし(仮)さん:2014/08/27(水) 19:49:37.48
色素沈着も気になるね
719スリムななし(仮)さん:2014/08/27(水) 20:21:12.93
>>714
レモンに光毒性とピーリング効果があるとは知らなくて(果汁は薄めてるから大丈夫だと思ってた)
普通に入れちゃってた自分がいる…
720スリムななし(仮)さん:2014/08/27(水) 20:42:46.25
>>719
レモンはpH2〜3のかなり強めの酸性だからピーリング作用あるよ

オレンジやレモン等柑橘類の香りのコスメはシミ・皮膚炎に注意
http://健康美容.jp/lifeblog/beauty/koudokusei.html
721スリムななし(仮)さん:2014/08/27(水) 20:56:53.28
要はミョウバンと水とティートリーオイル、の組み合わせが最強?
722スリムななし(仮)さん:2014/08/27(水) 22:55:02.27
そもそもミョウバン水に精油って溶けるのか?
723スリムななし(仮)さん:2014/08/27(水) 23:13:04.88
精油にちょびっとエタノール垂らして精油を分解してから投入すると割ときれいに混ざるよ
724スリムななし(仮)さん:2014/08/27(水) 23:47:27.30
>>723
いいこと聞いたありがとう
ミョウバンじゃなくてメントール水の時入れるけど順番変えてみよう
725スリムななし(仮)さん:2014/08/28(木) 11:10:18.20
ミョウバンや水やエタノールをスケールで計ったり、アロマオイルをスポイトで添加したりしてると、科学の研究してるみたいでムフフってなる
726スリムななし(仮)さん:2014/08/28(木) 12:16:42.39
第二のおぼぼ誕生の瞬間である
727スリムななし(仮)さん:2014/08/28(木) 19:39:01.61
>>725
分かるw
728スリムななし(仮)さん:2014/08/29(金) 05:37:26.92
消臭効果+安全性だと、普通のデオドラントとミョウバン水のどちらに軍配があがるのか
729スリムななし(仮)さん:2014/08/29(金) 10:23:33.37
>>728
「普通のデオドラント」って幅広すぎだろ
730スリムななし(仮)さん:2014/08/29(金) 13:56:39.00
ミョウバン水の弱点は汗とかで流れたら効果がなくなるって事だと思うんだけど
それ以外では、普通のデオドラントwに勝ってるんじゃない?
濃度を変えて用途に合わせて使えるってのがいいな。
731スリムななし(仮)さん:2014/08/29(金) 15:09:51.77
>>729>>730
一般的なデオドラント、ねw
ミョウバンが入ってるデオドラントvsミョウバン水も気になるところ
732スリムななし(仮)さん:2014/08/29(金) 15:32:37.79
保湿剤(ヒルドイドソフトとか)にミョウバン水を混ぜ混ぜしてみようかしら
733スリムななし(仮)さん:2014/08/29(金) 16:18:26.33
個人的にはミョウバン水にヒアルロン酸の原液を少し混ぜるのがオススメ
私はこれで無敵になれた
734スリムななし(仮)さん:2014/08/29(金) 19:20:40.50
髪の毛に付けてる方いますか?
付けて洗い流すとかではなく、なんらかの効果を期待して髪の毛に付けてる方。

使用感など教えていただけませんか?ゴワゴワになる、髪の毛が脱色されるなどあれば
735スリムななし(仮)さん:2014/08/29(金) 19:30:24.85
>>733
おーそれやってみよう!
ミョウバン水+エタノール+水で拭き取り後化粧水ってやってたんだけど
これから寒くなるから乾燥が気になってたんだ
ありがとう
736スリムななし(仮)さん:2014/08/30(土) 10:52:52.80
>>734
このスレを「髪」とか「頭」でサイト内検索すればだいたい分かると思うよ
737スリムななし(仮)さん:2014/08/30(土) 19:18:36.76
なんかミョウバニスト同士だと仲良くなれそうな気がしてきた
ミョウバンオフがあったら行ってみたいぐらい
738スリムななし(仮)さん:2014/08/30(土) 23:34:31.03
>>734
頭皮ならまだしも、髪にスプレーするのは…私はギッシギシになった
739スリムななし(仮)さん:2014/08/31(日) 11:41:53.35
ギッシギッシ やらしいな
740スリムななし(仮)さん:2014/09/02(火) 20:41:55.97
脇にスプレーしてたら色素沈着が…
全くかぶれたりしなかったしアレルギーもなかったのになあ
741スリムななし(仮)さん:2014/09/02(火) 21:20:29.72
アレルギーは突然発症するから
742スリムななし(仮)さん:2014/09/02(火) 21:41:36.28
色素沈着ってかぶれたわけではなく、ただ、色が黒くなったの?
743スリムななし(仮)さん:2014/09/03(水) 00:47:45.05
>>742
そう。いきなり黒ずんでてビックリしたよ
744スリムななし(仮)さん:2014/09/03(水) 01:48:51.67
>>743
ひええ怖い!
ミョウバン水 色素沈着
でググっても色素沈着に効くって方しか出てこなくて
顔にぶっかけてたわたしgkbr...
745スリムななし(仮)さん:2014/09/03(水) 03:20:32.26
果たしてそれはミョウバンのせいなのか?
日々のケアは変えてないつもりでも、体は刻一刻変化してるんやで…
746スリムななし(仮)さん:2014/09/03(水) 06:51:18.03
アレルギーじゃなく単に保湿が足りなくてこすれて黒ずんだのかもよ
保湿剤混ぜてみたら?
747スリムななし(仮)さん:2014/09/04(木) 13:07:22.15
毛穴の汚れを収斂作用で閉じ込めたのかな
748スリムななし(仮)さん:2014/09/05(金) 03:52:27.31
>>746
それあるかも…保湿剤混ぜてみます
749スリムななし(仮)さん:2014/09/06(土) 23:21:44.08
748じゃないけど、保湿剤って液体?どれくらい混ぜればいいのかな。
750スリムななし(仮)さん:2014/09/07(日) 00:24:44.43
2リットルのペットボトルでミョウバンと水を混ぜて、数時間後に沈殿したミョウバンをシェイクしようとしたら、沈殿してるあたりだけが何故か熱くなっていた。
お湯じゃなく真水の水道水しか使って無いし日光に当てても無いのに何で熱くなってたんだろう?
水に溶ける際に化学反応とかあるのかな?
751スリムななし(仮)さん:2014/09/07(日) 13:54:43.32
>>749
グリセリンやBGを使うなら5〜10%位
好みで調整
752スリムななし(仮)さん:2014/09/07(日) 14:13:17.29
>>749
グリセリン、BGは液体、ベタイン、トレハロースは粉末。

薬局で買えるのはグリセリン
753スリムななし(仮)さん:2014/09/07(日) 21:13:35.27
>>750
ミョウバン粉に、少量の水を加えると発熱するって(焼きミョウバン1gあたりの発熱量は14kJ)

あまりやらないだろうけど、ミョウバン何袋分も一度に原液つくろうとして、水をちょろっと入れて中断したら
ボトルが変形するくらいのことにはなるかもしれない
754スリムななし(仮)さん:2014/09/08(月) 02:38:32.02
>>753
横からだが、そんな事あるんだ。
いやね、
うちの100均で買ったスプレーに粉と水入れて放置してたら
漏れて床が結晶だらけになった。
スプレーの表面には結晶はついておらず
スプレーは一体成型ではなく底を接着剤で張り付けてあるような
タイプなんだけど、その接着部分からじわじわ浸食したらしい。
ミョウバンって接着剤、或はプラスチック製品を浸食させるような作用ってあるの?
755スリムななし(仮)さん:2014/09/08(月) 05:24:04.85
>>751>>752
親切にありがとう、薬局行ってくるよ
756スリムななし(仮)さん:2014/09/08(月) 10:43:36.08
>>754
ミョウバンの使い方の中に「シール・テープはがしに」ってのもあるから
接着剤によっては弱める力があるのかも
100均のだからってものあるだろうし
一般的なプラスチック容器はミョウバンでは溶けたりしないと思う

ちなみにビンのシールはがしで原液試したことあるけどあまり効果なかった
757スリムななし(仮)さん:2014/09/08(月) 18:02:55.18
>>754
それも熱で接着剤が溶融したんじゃない?
758スリムななし(仮)さん:2014/09/12(金) 02:46:51.72
ミョウバン水+緑茶+保湿剤って大丈夫かな
緑茶抜いた方がいい?
759スリムななし(仮)さん:2014/09/12(金) 13:31:58.31
1〜2日で使い切るならともかく
保湿剤を大量に入れない限り緑茶がダメになる
760スリムななし(仮)さん:2014/09/12(金) 15:48:15.85
同じく緑茶無しの方がいいと思う。
むしろ保湿剤も無しでいいとさえ思ってる。
761スリムななし(仮)さん:2014/09/13(土) 01:31:24.25
>>759>>760
緑茶抜きにしました。
ありがとうm(_ _)m
762スリムななし(仮)さん:2014/10/05(日) 20:53:04.42
結論だけ言うと、ミョウバンさえあれば人間の肌はキレイになる。
763スリムななし(仮)さん:2014/10/06(月) 13:51:58.50
夏に大活躍したミョウバン様も出番が少なくなる季節になりましたな
764スリムななし(仮)さん:2014/10/06(月) 15:23:27.88
一年中使ってるよ
765スリムななし(仮)さん:2014/10/09(木) 16:25:13.71
ミョウバン水があるのとないのとじゃ、安心感が違うね
効果は短くてもシュッと吹き掛けて一瞬で無臭になるのは快感だ
効果の持続がもう少し長ければ文句ないんだけど
766スリムななし(仮)さん:2014/10/09(木) 20:28:49.96
冬はブーツや帽子、手袋に
767スリムななし(仮)さん:2014/10/09(木) 23:34:55.40
もういっそのことミョウバンの神を祀りたい
明礬神社とかあっても良いよね
768スリムななし(仮)さん:2014/10/10(金) 22:47:03.68
ミョウバンの塊ほしい
769スリムななし(仮)さん:2014/10/11(土) 02:56:56.09
デオナチュレでええやん
770スリムななし(仮)さん:2014/10/14(火) 01:32:33.43
>>768
アルムブロック
シェービング用品ね
771スリムななし(仮)さん:2014/10/14(火) 05:59:28.38
知らなかった 髭剃り後のひりひりにもミョウバンはきくのか
今度ひりひりしたときデオナチュレつかってみよ
772スリムななし(仮)さん:2014/10/19(日) 22:08:46.23
姪の足が超絶臭いから試してみたけど全く効果無かった
773スリムななし(仮)さん:2014/10/19(日) 23:27:30.93
姪の立場w
774スリムななし(仮)さん:2014/10/20(月) 01:28:51.36
姪の臭い足とかごほうびじゃねぇか
そのまましとけ

ブテナロック足洗いソープで洗って
足用デオナチュレつければさすがに消えると思うが
775スリムななし(仮)さん:2014/10/20(月) 08:11:20.41
姪(42)
776スリムななし(仮)さん:2014/10/20(月) 16:36:45.53
>>775
逝ってよし
777スリムななし(仮)さん:2014/10/20(月) 21:40:07.40
姪は4歳だwww
洗った直後は全然臭くないんだけどほんの数分で悪臭
洗った直後にデオナチュレ塗ってやったらしばらくは無臭だったけど数時間で臭ったらしい(母親談)
778スリムななし(仮)さん:2014/10/20(月) 21:42:50.86
それ、医者に池レベルじゃないの
779スリムななし(仮)さん:2014/10/20(月) 22:26:00.25
4歳・・・・でそんなにくさくなるものなのか・・・

足をよく洗わない子だと、指の間のアカがたまっててミョウバン効かないかも
あと靴も同時に洗わないと。中敷変えたり
780スリムななし(仮)さん:2014/10/20(月) 22:29:02.01
病気の可能性があるから一度医者に見てもらった方がいいと思うけどな
781スリムななし(仮)さん:2014/10/20(月) 22:30:38.79
家族に笑い物にされてる姪っ子が可哀想…
しかも女の子なのに……
782スリムななし(仮)さん:2014/10/20(月) 22:54:48.15
友人で滅茶苦茶足が臭くてロッカールームをガス室に変えた子がいたけど、
ワキガと同じで足が臭い人はなにをやっても臭いが取れないらしいね
783スリムななし(仮)さん:2014/10/21(火) 00:56:23.90
足ごと煮沸して完全殺菌しないとダメなレベルなんだろうね
784スリムななし(仮)さん:2014/10/21(火) 01:38:28.15
もしかして姪っ子の名前ってキミー?
785スリムななし(仮)さん:2014/10/21(火) 11:43:27.71
洗ってもそんなすぐに臭くなるなら菌が原因じゃなく代謝異常かもね
分泌物そのものが臭っている可能性が高い気がする
786スリムななし(仮)さん:2014/10/21(火) 18:36:08.88
2週間程使ってるけど背中ニキビが全く良くならない上に新規が次々と出来る
787スリムななし(仮)さん:2014/10/21(火) 22:08:21.59
じゃ使うのやめないとね
788スリムななし(仮)さん:2014/10/22(水) 05:58:50.29
>>787
そっかぁ…
残念だしもったいないけど使うの諦めます
ありがとうございました
789スリムななし(仮)さん:2014/10/22(水) 09:07:11.05
ミョウバン水で肌荒れって、もしや濃度間違ってたりはしないか?
まだ処分してないならもったいないし薄めてパッチテストしてみればいいと思う

因みに余計なもの足してないミョウバン水なら洗濯物の消臭や服の防臭にも使えるから
肌に使うのが不安ならばそちらにまわすという手もある

知ってたらスルーしてください(´Д`)
790スリムななし(仮)さん:2014/10/22(水) 13:17:54.16
ミョウバン水で洗顔したらホントにスッキリする?皮脂はちょっと多めです
791スリムななし(仮)さん:2014/10/22(水) 15:27:18.41
スッキリするなら石けんや洗顔料以上のものはないと思う

ミョウバンは洗った後の収れん、殺菌作用に期待して使ってる
792スリムななし(仮)さん:2014/10/22(水) 16:00:47.00
>>789
肌荒れでは無くて今までと何も変わらないって感じなんですよ
今までと同じく新規ニキビが次々と出来るんです
濃度も変えてやってみたんですがいまいち効果を実感出来ませんでした
793スリムななし(仮)さん:2014/10/22(水) 16:33:39.16
>>791
なるべく石鹸使いたくないので
ミョウバン水に期待してたんですが
ちょっとすっきりするくらいですか
794スリムななし(仮)さん:2014/10/23(木) 05:37:04.90
>>668のレス見てクエン酸欲しいんだけど何処で買えるかな?
若干スレチで申し訳ないんだけど、教えて下さい。
795スリムななし(仮)さん:2014/10/23(木) 06:27:53.13
楽天で「アレスヘルスケア」って店で買ってるよ。
1キロ680円。
薬局で買うよりだいぶん安いと思う。
796スリムななし(仮)さん:2014/10/23(木) 06:54:00.49
>>795
ショップ名までありがとう!助かりました。
797スリムななし(仮)さん:2014/10/23(木) 08:47:24.98
クエン酸だけなら100均でもスーパーにでもあるような…
重曹と同じように食品コーナーか掃除用品売り場にあるよ
798スリムななし(仮)さん:2014/10/23(木) 12:20:47.93
最初に試しに使うなら100均の200グラムくらいがいいと思うなあ
799スリムななし(仮)さん:2014/10/23(木) 15:09:23.04
100均にも売ってるんだね
800スリムななし(仮)さん:2014/10/23(木) 16:37:15.03
>>794
タイミング良く参上してしまった668を書いたものです。(汗
せっかくなので、ご参考までに私の経験則を書いておきますね。

頭皮の清潔度を重視するなら、混合原液を作る時の比率は7:3から6:4の割合がベスト。
ミョウバン水とクエン酸水の比率で頭皮の清潔度と髪のサラサラ度が反比例するので、その辺りは好みのさじ加減で。
私の場合、希釈する濃度は大き目の洗面器(直径40cm)ぐらいに混合原液150mlぐらいがベストでした。
個人差があるのでご自分に合うようにいろいろ試してみて下さいね。
801スリムななし(仮)さん:2014/10/26(日) 18:55:22.92
最初30倍→20倍→10倍の順で1ヶ月ほど使ってみたんだけど効果無し
ちなみにニキビ
どこまで濃度濃くしていいものなの?
802スリムななし(仮)さん:2014/10/26(日) 22:20:26.17
保湿クリームやニベアも一緒に使ってるかい
803スリムななし(仮)さん:2014/10/28(火) 12:29:04.71
そーだねー
洗ったあとの加湿と保湿が気になる
804スリムななし(仮)さん:2014/11/03(月) 00:27:06.37
>>801です
もちろん保湿はしてますよ
今日もでっかい赤いニキビが背中に出来ました
805スリムななし(仮)さん:2014/11/10(月) 23:35:20.34
背中のニキビがミョウバンが効かない場合、セラチア菌など疑った方がいい。
806スリムななし(仮)さん:2014/11/11(火) 04:45:36.42
背中ニキビは硫黄系の温泉に浸かると良いよ
もしくはそれ系の入浴剤とか
807スリムななし(仮)さん:2014/11/11(火) 05:08:22.42
ムトウハップがあればなぁ...
808スリムななし(仮)さん:2014/11/11(火) 09:52:05.55
ニキビは炎症を起こす菌の種類によって効く薬が違うらしい。

ニキビが治った書き込みが沢山あるけど原因の菌が何かわからないと
意味が無い。
809スリムななし(仮)さん:2014/11/13(木) 12:05:17.54
1日放置で透明なミョウバン水になったんだけど使って大丈夫?
なんか3日くらい溶けるのにかかるって書いてたから
810スリムななし(仮)さん:2014/11/13(木) 13:03:07.07
全然大丈夫だと思います

気になるなら結晶が溶けきれずに底に沈んでても特に問題ないので
ミョウバンを足してもいいかもしれません
使うたびに水を足していけばそのうち全部溶けます
811スリムななし(仮)さん:2014/11/13(木) 18:36:09.57
わかりました
ありがとうございます
812スリムななし(仮)さん:2014/11/14(金) 14:12:53.92
ミョウバン水によるタンパク質の変性の害はないんですか?
813スリムななし(仮)さん:2014/11/14(金) 15:04:04.20
ないですよ
814スリムななし(仮)さん:2014/11/14(金) 17:32:05.66
硫黄の温泉の素ネットで売ってるよ
610ハップとほぼ変わらない
風呂釜が心配なので洗面器で溶かして
湿疹とかにつけてしばらくおいて
最後にシャワーで流してる
肩胛骨の下あたりにできた湿疹治った
815スリムななし(仮)さん:2014/11/15(土) 07:54:51.63
そういやニキビ治療薬クレアラシルの成分にも硫黄が入ってるもんね。
炎症起こしている部分に酸性のミョウバン使ってもあまり効果は無いのかも。
ミョウバンが対ニキビに期待出来るのは、細菌の繁殖を抑えて皮脂と汗の抑制する効能による予防効果という事ですな。
816スリムななし(仮)さん:2014/11/15(土) 16:05:07.46
あせも予防には効くねーミョウバン。夏助かってる
一旦出来ちゃうと日焼け止めもぬれなくなるので
817スリムななし(仮)さん:2014/11/17(月) 11:14:02.60
ミョウバン水の使い方のページとか見たら
洗面器にペットボトルキャップ一杯混ぜて洗顔する方法が載ってましたが
こんな少量で効き目ありますか?
自分の洗面器で計算したら約600倍に薄めてることになりました
818スリムななし(仮)さん:2014/11/20(木) 19:13:02.66
ミョウバン風呂に入ってからいつもと同じく体洗ってると
なんか普段と違った泡立ち方というか、泡が濁ってるというか
これ垢なのかな

なんにせよスッキリした
819スリムななし(仮)さん:2014/11/20(木) 20:32:36.69
それミョウバンの酸で中和された石鹸カスだよ
820スリムななし(仮)さん:2014/11/22(土) 12:55:10.16
ミョウバン水を化粧水代わりにして乾ききる前に乳液とかクリームを使うと
乳液やクリームが変質してヌルッとしなくなるから一瞬焦るw
821スリムななし(仮)さん:2014/12/16(火) 15:29:19.93
冬なのに足裏に汗かいて足が凍える私をミョウバン様がお救い下さいました
ありがたやありがたや
822スリムななし(仮)さん:2015/01/03(土) 01:14:38.78
しかしミョウバンは乾燥させるよね
タンパク質の変成作用もあるし
合う人とか薄めだったらいいと思うけど
自分は乾燥でやめた
823スリムななし(仮)さん:2015/01/14(水) 17:20:15.34
ミョウバン水にラベンダーEO入れたらとても良い香りがずっと残ってたから
グレープフルーツEO入れてみた
結果数時間後にはただの汗の臭いになってしまった
次はローズマリーEO入れた、やはりすっぱい臭いに変化してしまった
ワキにはやはり花の香りじゃないと駄目ね
824スリムななし(仮)さん:2015/02/25(水) 23:47:52.72
汗かきなんだけど手足ケツ脇汗特にすごい

ミョウバンで汗押さえられるなら使いたい
825スリムななし(仮)さん:2015/03/05(木) 09:11:45.54
ミョウバン水、昨日の夜から使い始めました
ニキビ肌、皮脂過剰でメイクしても30分後にはテカリ始めるタイプです
通勤時も電車の中で汗をよくかくので…
まず顔だけですが、今の時点では結構抑えられてます
今日どんなふうに変化するか楽しみです
826スリムななし(仮)さん:2015/03/05(木) 09:35:18.42
ミョウバン水、昨日の夜から使い始めました
ニキビ肌、皮脂過剰でメイクしても30分後にはテカリ始めるタイプです
通勤時も電車の中で汗をよくかくので…
まず顔だけですが、今の時点では結構抑えられてます
今日どんなふうに変化するか楽しみです
827スリムななし(仮)さん
まちがって連投になっててすみません↑

超強力なオイリー肌の私でも皮脂激減しました!
あまり乾燥してもこわいので薄めた原液と化粧水を馴染ませただけだったんですが
とりあえず感動です