色が白くて困ったこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
イロイロと困るよね
2スリムななし(仮)さん:2010/04/16(金) 12:09:11
ドドメ色が目立つ
3スリムななし(仮)さん:2010/04/16(金) 23:21:19

馬鹿にされる。

写真を撮ると自分だけ浮いてる。

いいことのほうが少ない気がする
4スリムななし(仮)さん:2010/04/16(金) 23:34:53
色白で美人だからモテすぎて困る。
自分に告白してくる身の程知らずのブサイクはウザイ。
僻んでくる女どももウザイ。
5スリムななし(仮)さん:2010/04/17(土) 01:41:56
シミ、黒子が出来やすい
しかも目立つ
6スリムななし(仮)さん:2010/04/17(土) 02:15:12
困ったことは日焼けに弱い。陽射しに弱くてすぐ皮膚科の世話になる。
これくらいしか困ったことない。
焼かなきゃシミできないし
…できたら目立つだろうけどね。
憧れられること多い。
白くて薄ピンク色でほてったような色でいい!て言われる。
7スリムななし(仮)さん:2010/04/17(土) 02:22:22
壁と同化して見えなくなること
8スリムななし(仮)さん:2010/04/17(土) 02:37:51
歯医者で元気なのに「大丈夫ですか、気分悪いですか?」と訊かれた。
9スリムななし(仮)さん:2010/04/17(土) 04:51:11
足の無駄毛を剃っても皮膚の下の毛が透けて見えて汚い
あとは日焼すると真っ赤になる
10スリムななし(仮)さん:2010/04/17(土) 12:03:44
>>9
あるあるあるある
11スリムななし(仮)さん:2010/04/17(土) 22:42:20
膝擦れてるとHしたってバレる
12スリムななし(仮)さん:2010/04/18(日) 21:26:37
日焼けが困るね、ヤケドするから夏は苦手。
ニキビとかもだけど、虫刺されとかも赤く腫れて目立つのがツライ。
13スリムななし(仮)さん:2010/04/18(日) 22:49:31
コンシーラーの色が合わない
肌荒れが目立つ
無駄毛が目立つ
厚化粧じゃなくても濃く見える

でも色黒になりたいとは絶対思わない
14スリムななし(仮)さん:2010/04/18(日) 22:58:35
>>13
わかる...すべてに同意
15スリムななし(仮)さん:2010/04/18(日) 23:12:39
虫刺されが真っ赤になって目立つのはほんとに困る

プリクラで美白モード(?)とかにされると、私だけ顔が白く飛んでしまう
16スリムななし(仮)さん:2010/04/19(月) 03:21:10
色白なんだけど日焼けすると真っ黒に焼ける肌質です
日焼けして赤くなる人は劣化しやすいのかな?
私は肌強くて真っ黒に焼いてもシミシワ出来ない劣化しにくい肌質だけど太陽あびると日に焼けるのが嫌です
17スリムななし(仮)さん:2010/04/19(月) 04:31:40
虫刺され、肌荒れが目立つ
アレルギー持ちだから最悪
18スリムななし(仮)さん:2010/04/19(月) 04:32:56
>>16
何をもって劣化って言ってんの?
19スリムななし(仮)さん:2010/04/19(月) 04:48:52
日焼すると赤くなるから子供の頃から
親に言われてしっかりケアしてたおかげで
真っ黒焼けるタイプの人よりシミが少なくて済んでる

子供の頃は夏休み明けに自分だけ日焼してなかったのが悲しかったけど、
今思えばあの頃からの蓄積が大事だったんだと思う
焼いてる人は大丈夫と思ってても数年後に後悔することになるよ
20スリムななし(仮)さん:2010/04/19(月) 07:04:05
wiki見たら黒くなる方がシワたるみの原因になるらしい

日焼け現象には2種類ある。
紫外線にあたった直後には発症せず、2〜6時間後皮が赤くなり、
痛みは6〜48時間の後に最もひどくなるサンバーン(sunburn)と、
24〜72時間の間、色素沈着が進行するサンタン(suntan)である。
日焼けが起こった3〜8日後に、皮膚が剥離し始める。

サンバーンは紫外線UVBが表皮を透過し、真皮乳頭体まで達した結果、
乳頭体内の毛細血管が炎症反応として充血を起こし、
皮膚の色が赤くなった状態を指す。
その際、紫外線量がメラニン色素の防御反応を超えていると、
細胞組織が傷を受け、発熱や水泡、痛みが起きる。
医学的にはこれを日光皮膚炎という。

サンタンは紫外線UVAがメラノサイトに働きかけ、メラニン色素の生成を促す。
メラニン色素を多く含んだ表皮細胞が基底層から角質層に達するまで
新陳代謝による時間のズレがある為、紫外線を浴びてからしばらく後で
皮膚が浅黒く変色するのはこのためである。
UVAは発赤や炎症を伴う事は無いが、真皮の深部まで到達し
シワ、タルミの原因になる。
21スリムななし(仮)さん:2010/04/19(月) 08:58:17
ホクロができやすい
デコルテとか腕とかめちゃ多い
22スリムななし(仮)さん:2010/04/19(月) 11:48:18
腕や胸元に血管が青く浮いて不気味。
それを、色白いね〜って凝視する男もいたりして気持ち悪い
23スリムななし(仮)さん:2010/04/19(月) 19:23:11
>>19
>>子供の頃は夏休み明けに自分だけ日焼してなかったのが悲しかった

まさしくはげどー!! 
学校じゃ周りから馬鹿にされたり、
先生からも「もっと外で遊べ!」とか言われて
2学期の初めは毎年嫌だったよ。

今は流行とかに関係なく無理しないことにしてるから夏でも真っ白。
みんな一緒だね。 
24スリムななし(仮)さん:2010/05/16(日) 23:08:21
小学校の時は夏休み明けに沢山焼けてた子が表彰されて羨ましかった。

これからの時期はとにかく疲れる。
黒人みたいにサバンナ行って踊りたい。
25スリムななし(仮)さん:2010/05/17(月) 02:04:55
うーん、、、特に困ったことはないなぁ。。。
26スリムななし(仮)さん:2010/05/17(月) 02:09:39
皮膚が薄くて紫外線が怖い
かといって男だから日傘とか持ってたらカッコ悪いし
27スリムななし(仮)さん:2010/05/17(月) 02:10:36
日に当るとそれだけで疲れるんだけど
28スリムななし(仮)さん:2010/05/17(月) 02:30:06
白い肌が嫌で夏は肌を焼きまくってたらシミだらけになた・・・
29スリムななし(仮)さん:2010/05/17(月) 02:52:05
日焼に弱い関係のことが多いね
30スリムななし(仮)さん:2010/05/18(火) 07:06:49
色白。ただしマンコだけは真っ黒w
31スリムななし(仮)さん:2010/05/18(火) 07:20:45
>>30
自分もドドメ色。肌の白さと対比して悲しくなるよ
32スリムななし(仮)さん:2010/05/18(火) 10:33:03
色白のせいか 肌も異常に薄くて弱い。
敏感肌なのは色白と関係ある気がする・・・
あと上でも書いてた人いるけど いつも顔色が悪いっていわれるw
33スリムななし(仮)さん:2010/05/18(火) 10:35:57
追加です。
あと やっぱりファンデーションの色が合わない。
いままで10数年探してきたけど 見つけたファンデはすぐ廃盤。。。
34スリムななし(仮)さん:2010/05/18(火) 12:40:29
色白な男はどうですか?
35スリムななし(仮)さん:2010/05/18(火) 14:11:31
ハーフっぽいとかなら似合うかもしれないけど、イケメンでないただの日本人とかだったら・・・

>>32
血色悪いなって言われると、わかってても結構グサっとくるよね

写真撮るとアホみたいにひとりだけ白くて嫌だよ
首はアトピーの後遺症で真っ黒ってのがさらに鬱
ファンデは濃い目+ピンク寄りに調整してる(自作)けど、あまり濃くしすぎると疲れて老けた感じになる

首だけはハイドロキノンとかでどうにかしたいな
36スリムななし(仮)さん:2010/05/18(火) 14:54:37
>>34
青ひげキモイ
37スリムななし(仮)さん:2010/05/18(火) 20:15:12
>>34
例外的に知的な感じで背が高くてイケメンならあり
男性の色白は原則としてマイナス要素かと…
38スリムななし(仮)さん:2010/05/18(火) 21:28:04
>>37
脳みそ腐ってるのか。
39スリムななし(仮)さん:2010/05/18(火) 23:37:34
女だと色白=労働しない、いいとこの出っていう感覚がまだ生きてるけど
男でそれだと生活力なさそう、不健康そうっていうイメージがどうしても出てきちゃうからなあ
40スリムななし(仮)さん:2010/05/19(水) 00:16:49
色白=頭脳労働
色黒=肉体労働
ってイメージだけどなぁ
41スリムななし(仮)さん:2010/05/19(水) 02:11:57
うんと昔なら特権階級の象徴だったんだろうけど、今じゃ思い浮かぶのはニート、ヲタク・・・
42スリムななし(仮)さん:2010/05/19(水) 09:39:06
やっぱこいつらカビてる。
43スリムななし(仮)さん:2010/05/19(水) 09:54:04
髭が目立つ
まだ皮膚の中にある髭の色も目立つからちゃんと髭剃ってもまだ青い
44スリムななし(仮)さん:2010/05/20(木) 17:41:42
眉毛が濃くて目立つから毎回抜くのが大変。
剃るとファンデ塗っても緑っぽくなって駄目だ
45スリムななし(仮)さん:2010/05/20(木) 17:53:52
ファンデの色選びが難しい
色白用は黄色っぽい色は豊富だけど、ピンク系はとっても少ない
面倒くさいから日焼け止めだけでいいや…と
46スリムななし(仮)さん:2010/05/20(木) 22:12:52
ピンクがチンポ。
47スリムななし(仮)さん:2010/05/25(火) 02:49:17
仕事で青森に数年住んだんだけど、男の人も色白さんが多い事!
チンコも綺麗な色だった。清潔感あって良かったわー。
48スリムななし(仮)さん:2010/05/25(火) 23:33:11
ウェンツを生で見て
さらに美白頑張ろうと思った
49スリムななし(仮)さん:2010/06/02(水) 22:17:26
地域のクラブチーム練習の時、普通に休憩してたらコーチに顔色悪いから休めっていわれた
50スリムななし(仮)さん:2010/06/03(木) 17:01:26
クマ、にきび、シミそばかす、アザ、ムダ毛みんな目立つ
特に鼻の下の毛は手入れを怠ると・・・ガクブル
51スリムななし(仮)さん:2010/06/06(日) 09:42:44
日に当たるとほくろが増えるんだなw
52スリムななし(仮)さん:2010/06/07(月) 21:47:09
デブが強調される
体調が悪くて顔色が悪くなると肌荒れが目立つ浮き立つとくに鼻のプツプツ
53スリムななし(仮)さん:2010/06/08(火) 19:42:45
中高年(特におばあちゃん)の人は色白=美人と思い込んでいるようで「美人さんだね〜」と言ってくれるが、
周りにいる若者の「ちょwwそうでもねえだろwww」という顔が辛い
54スリムななし(仮)さん:2010/06/15(火) 18:21:35
梅雨は肌がヒリヒリしなくていい
55スリムななし(仮)さん:2010/06/15(火) 18:55:24
>>51
増えるというか白肌だと、黒子が目立つらしいよ医者が言ってたw
56スリムななし(仮)さん:2010/06/15(火) 19:33:12
ほくろの多い人は花粉症に抵抗性である、というのは本当なのだろうか?
57スリムななし(仮)さん:2010/06/15(火) 20:29:39
しみやそばかすなら防ぎようもあるけどホクロって防げるのかな

深津絵里とかミムラとか色が白くてホクロが多いよね
58スリムななし(仮)さん:2010/06/15(火) 23:55:56
深津絵里さん顔はそばかすだらけだね。化粧品のポスターは詐欺過ぎるw
59スリムななし(仮)さん:2010/06/16(水) 00:13:47
顔にホクロが多いと美人っていうよね
60スリムななし(仮)さん:2010/06/16(水) 00:39:46
私顔の数えたら50こくらいある
全部とりたい
61スリムななし(仮)さん:2010/06/16(水) 00:45:30
ミムラは黒子とったらしいよ
62スリムななし(仮)さん:2010/06/16(水) 01:13:35
>>59
ていうか大物になるらしいよ。ミスチルの桜井が無名のころ言われたらしい。

ホクロが多い人は老化が遅く、寿命が長い傾向にある。
ただし皮膚ガンなどの可能性は高い。
63スリムななし(仮)さん:2010/06/16(水) 01:53:27
色白だからってほくろやそばかすが出来やすいとは限らないと思う・・・
64スリムななし(仮)さん:2010/06/16(水) 03:05:57
>>62
そーなんだー
それは聞いたこと無かったです
65スリムななし(仮)さん:2010/06/16(水) 03:48:53
男の色白はやだな
色気もないし近寄りがたい
66スリムななし(仮)さん:2010/06/16(水) 06:42:29
そうかな〜
タッキー見たいな美男だったらいいなあ!
67スリムななし(仮)さん:2010/06/16(水) 08:33:50
>>65
AV男優黒くてキモイ
68スリムななし(仮)さん:2010/06/16(水) 09:00:57
>>65
そんなことは無い色白綺麗
69スリムななし(仮)さん:2010/06/16(水) 09:39:01
色白な女の子を生むために必要
70スリムななし(仮)さん:2010/06/16(水) 09:54:17
>>65
紫外線に弱くてつい日陰に入る色白男子か…
71スリムななし(仮)さん:2010/06/16(水) 09:58:16
黒いよりは全然いい
松崎しげるとかまじ無理だ色気ない
72スリムななし(仮)さん:2010/06/16(水) 10:20:44
黒い方が紫外線気にしなくていいし、ヒリヒリしない炎症起こさないから羨ましい
隣の芝生なんだろうけど
73スリムななし(仮)さん:2010/06/16(水) 10:29:34
ヒリヒリするし炎症起こすけど色白で良かったと心から言える
74スリムななし(仮)さん:2010/06/16(水) 10:55:51
男の色白で一番悲惨なのは青髭が目立つところ
まあレーザー脱毛でかなり解消出来るけど
75スリムななし(仮)さん:2010/06/16(水) 11:19:53
皮膚の皮一枚下というか血管とか色々浮き出ていて
足、特に太ももが淡い蛇柄みたいになってるのがすごく嫌だ。
おかげで短めのボトムスを穿けなくてパンツばっかり。

標準の肌色で良いから色むらの無い肌が欲しい。
去年辺りから紫外線で腕に湿疹まで出るようになってきた。もう嫌。
76スリムななし(仮)さん:2010/06/16(水) 13:42:05
目の色まで薄い
写真に写ると100パー赤目になる
77スリムななし(仮)さん:2010/06/16(水) 13:56:16
>>76
下の毛も茶色でしょ
78スリムななし(仮)さん:2010/06/16(水) 17:25:43
よく肌が真っ白だって言われる。でもほめられることはめったになくて、いつも馬鹿にされてばっか。しかも唇が濃いピンク色だから余計に白く見える。やきたいけど黒子ができるからやけない。

色白なんて嫌だ。普通でよかったのに。
79スリムななし(仮)さん:2010/06/16(水) 17:52:09
男の色白はやっぱ嫌だ
黒いのもナシだけど、女子みたいに白いなもナシ。不健康そうにみえる。普通がいいよ
80スリムななし(仮)さん:2010/06/16(水) 18:02:14
男でも黒いと汚いよ。。。
どうせ年齢とともにくすんでくるのに
でも真っ白もキモくて嫌だ
男はやや白〜普通色が良いな
81スリムななし(仮)さん:2010/06/16(水) 19:05:01
女でも白過ぎるのは困ることばかり。
上の方でも書いてる方いらっしゃるけど、血管透けや体調悪いときの異様なくま目立ち。
それにちょっと日光にあたるとすぐにヒリヒリして炎症が…。
この肌の色で男性に生まれたら、もっと辛かっただろう。
やっぱり普通の肌色がいいよ。
82スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 01:32:21
よく白いって言われるけど困るほど白くはないから大したことはないんだろうな
でもそれで良かった
83スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 07:43:44
>>82
いわゆる「白くてきれい」な、困らない程度の白さというのが最強かも
女性なら一番キレイに見える白さだろう

過度に白いと生白い、青白い、病弱そう、早退しなさい、と評価が下がる
84スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 08:00:47
85スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 08:09:49
女は白いほうが良いと思うよ。
86スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 08:12:01
最近デパコスにハマりだしたんだけど毎回BAさんに白すぎてpgrされる…
ちゃんと日光浴びた方がいいとか哀れみの目で見られたorz

今まであまり白くて恥ずかしい思いした事なかった分ダメージ大きすぎるよ

>>81
> 血管透けや体調悪いときの異様なくま目立ち。
分かる!自分もくまが凄すぎて調子悪い時はジャンキーの様…
87スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 08:46:04
青白くて「貧血?」とよく聞かれます…
88スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 08:54:21
毛深いのが目立つ。
89スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 09:21:09
>>88
で、剃ったり抜いたりすると肌も弱いもんだからやたらと荒れるんだよね。
昔ジェルで脱毛したら、はがした痕がアザみたいになって
なまっちろい脚が青タンだらけになって散々だった…。
90スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 12:51:10
剃っても皮膚の中の毛が透けて汚い
エステで脱毛したよ。
綺麗になったけど無駄に金がかかる肌
91スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 14:44:03
白い上に唇はすぐ紫になるし、脚と手の血管は浮いてるし寝起きとお風呂上がりはしょっちゅう倒れるし色白なんて病人の仲間だよ
92スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 14:53:06
>>91
健康な色白も居るからw
93スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 15:22:39
>>89
そう、処理で傷になったりする。
パンツで過ごすことが増えたよ。暑いのになぁ。
94スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 18:19:53
爪のピンクの部分も白くて、伸びた白い部分との色の差が小さく、区別がつきづらい
なのでついつい深爪してしまう
95スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 19:30:40
ファンデはシャネルの一番白い色だから、多分色白
同じような人がいて嬉しいな〜
青白いクマや血管が目立つホクロシミできやすい
皮膚薄いのですぐのぼせたように赤くなる
あと、老化しにくいっていうレスを見て少し思い当たった
20代後半になってから、22,3歳に見られる事が多いんだけど
シワは、確かにあまりないかも
96スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 21:18:00
献血のときに看護婦さんに喜ばれる
血管がよく見えるので針を刺しやすいって
97スリムななし(仮)さん:2010/06/20(日) 19:14:13
黒くなりたい
98スリムななし(仮)さん:2010/06/22(火) 00:54:47
今はないな

凄く若い頃はこんがり小麦肌に憧れて肌焼こうとしてた
が、赤くなるだけで皮がめくれまくって終わり
そのときの馬鹿な行いが二の腕に少しシミとして残ってる・・・
99スリムななし(仮)さん:2010/06/22(火) 05:25:02
毛孔性苔癬が目立つ
緊張すると顔が真っ赤になる
100スリムななし(仮)さん:2010/06/22(火) 08:56:58
小麦色になりたいな
子供の頃からの夢

101スリムななし(仮)さん:2010/06/22(火) 09:36:49
マンコだけ真っ黒
102スリムななし(仮)さん:2010/06/22(火) 11:55:24
色白彼女のマンコが黒かったらちょっとがっかりするよね
103スリムななし(仮)さん:2010/06/22(火) 12:07:02
>>102
イエベ色白かブルベ色白かで違う気がする
104スリムななし(仮)さん:2010/06/22(火) 17:57:20
>>98
自分も焼くと同じようになる。既にシミも結構あるし
だが今日も「本当に白いね。焼いた方いいよ」と言われたorz
105スリムななし(仮)さん:2010/08/10(火) 13:49:27
全く黒くならないけど日焼けすると赤い斑点みたいなものができて、
それが後々茶色→黒いほくろみたいなシミになる
自分は遺伝でそれが多い、泣きたい(´・ω・`)

同じような人いる?
106スリムななし(仮)さん:2010/09/21(火) 22:46:48
やっぱり赤みが出やすいことかな。
温度差で頬から鼻にかけて赤みが出るし日焼けすると皮が剥ける。
そろそろシミ予防しないとな〜。
107スリムななし(仮)さん:2010/10/07(木) 14:34:13
ハーフと間違えられる(自慢ではない)
108スリムななし(仮)さん:2010/10/07(木) 17:13:08
私もハーフと間違えられるわ、顔はもろモンゴロイドなのにね…。
鼻筋皆無だし出っ歯でステレオタイプのアジア人ですよorz
109スリムななし(仮)さん:2010/10/08(金) 08:30:59
吹き出物が非常に目立つ
110スリムななし(仮)さん:2010/10/24(日) 13:16:59
>>109
同感。
普通だと近づかないかぎり分からないけど、白いとニキビの周りがピンク色になってて目立つ。

夏はすぐに顔が茹でだこ状態になった。秋はシミが怖い…。
111スリムななし(仮)さん:2010/10/30(土) 18:03:41
>>109
同感同感。
コンシーラー使うにもなかなか肌に合う色がない。
やっと見つけたとしても、色が白いからあんまりカバー力ない。
ファンデも同様。
112スリムななし(仮)さん:2010/11/13(土) 21:18:45
写真撮ると肌が白飛びしない?オバケみたいになるんだけど・・・orz
あと、ファンデで合う色がなかなか無いし、血管浮いて見えるし、日に焼けても赤くなって終わるとか。
まぁ、デメリットを上げるとキリが無いけど得した事もあるからドッコイドッコイだよね。
113スリムななし(仮)さん:2010/11/17(水) 06:46:36
困ることはあるけど、色黒にはなりたくない
114スリムななし(仮)さん:2010/12/11(土) 03:17:44
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./    ageます・・・
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
115スリムななし(仮)さん:2010/12/11(土) 09:37:49
何でも限度があるんだよ、日本人で色白すぎるのは確かに悪目立ちするね
そこそこ白いくらいなら悩まなかっただろうが、驚くほど白い
遺伝でもないしどうしてこうなったか不明・・
困ることと言えば
・写真で一人だけお化け
・元々顔がでかいが更に膨張する
・肌荒れが目立つ
・シミソバカスが目立つ、できやすい
・肌が弱いので年中帽子が必要(夏は日傘も)
・並顔なのに悪い意味で目立つ(目立ちたくないのに・・)
白すぎていいところは一つもありません、断言できます。肌が丈夫だったら良かったけど。
116スリムななし(仮)さん:2010/12/11(土) 10:45:09
色黒の母に嫉妬される、色白は父方の遺伝。
ファンデの合うのがない。みんな茶色すぎ。
117スリムななし(仮)さん:2010/12/12(日) 18:09:10
色白で目鼻だちハッキリしてるからハーフと間違われる
酔うとすぐ赤くなる
118スリムななし(仮)さん:2010/12/17(金) 03:56:12
まぁハーフだけど、親の国で白人にアジア系って白いのがいいと思ってるよねってpgrされて
現地じゃみんな白いから浅黒い方がモテてて超空気
しかもあんたアジア入ってんのになんでそんな白いの?純血白人ナメてんの?
みたいなのが沸いて超うざ
119スリムななし(仮)さん:2011/04/13(水) 00:38:53.85
地黒さんからのやっかみ
120スリムななし(仮)さん:2011/04/13(水) 18:37:03.42
色白でイケメンやったら最高やン
121スリムななし(仮)さん:2011/04/15(金) 22:31:09.71
■美のプロフェッショナル
 美容外科医
  望月正史
  半田俊哉
  加藤一実
 エステティシャン
  たかの友梨
  篠塚蘭美以
  寺田昌之
 メイク
  三上宏幸
  白土淳子
  TAKAKO
 ヘア
  野沢道生
  坂巻哲也
  宮村浩気
 スタイリスト
  桐原三惠子
  遠山真紀
  松本光司

122スリムななし(仮)さん:2011/04/16(土) 13:55:20.19
小坂りゆって人はまじで白い
123スリムななし(仮)さん:2011/04/16(土) 14:16:40.14
初対面の人からは大抵「白いね」って言われる
正直耳タコで言われると「またか…イラッ」って思う
124スリムななし(仮)さん:2011/04/16(土) 15:25:34.92
冬は脚がヤバい。
紫になって気持ち悪い。
125スリムななし(仮)さん:2011/04/16(土) 15:36:37.37
>>118
爆笑したwwwww
126スリムななし(仮)さん:2011/04/16(土) 20:27:20.50
地味ブスで色白だから馬鹿にされる。
色白で得なのは最低限普通の容姿の人〜でしょ。
ブスで色白って正直きもいと思う人もいるからね。
黄色よりブスなのが際立つし、幸が薄い通り越してお化けか死神みたいに見える。
ハリセンはるかだって、白くなかったらもっと可愛く見えた。
森山中村上、大島だって白豚って馬鹿にされなかった。
いつもここからの二人も、アンガールズの二人も正直きもいのは色白なのが大きい。

顔は女性なら小さいほどいいと思うが、肌は白ければいいと言うわけではない。
127スリムななし(仮)さん:2011/04/16(土) 20:31:22.86
あんまり肌が日に当たるとほくろが出来る
128スリムななし(仮)さん:2011/04/16(土) 20:35:34.75
>>126
お前にいいこと教えてやるブスは白くても黒くてもブス
黒くなった事で可愛いと言われるわけがない
それに色白は好まれるよ、日本じゃねw
129スリムななし(仮)さん:2011/04/16(土) 20:58:28.17
女のこは色白のがいんじゃないかな
アンガールズは確かにww
130スリムななし(仮)さん:2011/04/16(土) 21:05:54.38
アンガールズ白いか?白いと思って見た事ないわ

白いの関係なくキモいもん
131スリムななし(仮)さん:2011/04/16(土) 22:18:28.27
男の場合は色白で一重だとキモい
二重で目が大きいとプラスになる
132スリムななし(仮)さん:2011/04/16(土) 22:46:27.79
真っ白だけど、生まれもったアザがあるから結局厚化粧になる…
レーザーで治療してるけど、顔半分にあるし一週間外出れないから仕事も夜の仕事とかしか出来ない。休みとれないし。
三年かけて少し薄くなったけど、スッピンの方がいいといわれる。私だってスッピンにちかい白はだ生かしたメイクしたいよ。
このアザが…くっそー。
133スリムななし(仮)さん:2011/04/16(土) 23:15:43.46
色が白いのが嫌なら焼けばいい
でもそれをしないと言うことは 色白がいいと思ってる証拠

画像修正で肌の色を白くしたいと思う奴は居ても黒くしたいと思う奴は居ない
地黒は色白にはなれないが色白は日焼けすれば黒くなる
色白人種圧勝
134スリムななし(仮)さん:2011/04/16(土) 23:21:36.17
無理に焼いたら肌に悪いからねえ…
まあ色白のほうがいいと思うけど
135スリムななし(仮)さん:2011/04/17(日) 19:22:14.62
夏とか腕や脚を出すと視線が痛い。女だから焼こうとは思わないけどいざ出してみると、
いちいち「白っ」「ちょw白過ぎww」みたいな反応されるので勇気がいる。よって必然的に出す回数が減る→結果焼けず終い
顔とかはファンデ塗ってないとかのが白い
136スリムななし(仮)さん:2011/04/18(月) 04:16:57.49
焼いても赤くなって水泡が出来るだけで黒くならない
下手すると熱出す
137スリムななし(仮)さん:2011/04/18(月) 10:32:31.55
そうだよね、焼いて黒くなるタイプはここにいないでしょ。
大体肌がかなり薄くて、春からの紫外線浴びると赤くヒリヒリして顔が痛い。
春でも帽子必須だし、夏はプラス日傘がないと真っ赤っかで大丈夫かと心配される。

綾瀬はるかとか色白で丈夫そうな肌ならいいな。
138スリムななし(仮)さん:2011/04/18(月) 10:39:41.89
日焼けしないしどうせ色白ならとことん白くなってやると決め毎日紫外線対策しております
139スリムななし(仮)さん:2011/04/18(月) 10:41:31.46
男は小麦色がいい
140スリムななし(仮)さん:2011/04/18(月) 11:36:22.67
男も黒くなくていい
でも白いのも…
普通がいい
141スリムななし(仮)さん:2011/04/18(月) 13:50:14.57
大変だね
私は超色白だけど焼けば綺麗に焼けるw
皮むけたりとかまったくない

焼きたくないから焼かない
142スリムななし(仮)さん:2011/04/18(月) 19:16:51.27
???
143スリムななし(仮)さん:2011/04/19(火) 07:17:23.16
結構前に「蜂蜜肌」という謳い文句で
黄色味の強い小麦肌のモデルさんが雑誌に掲載されていたのだけど、
西洋とも東洋ともいえない独特のエキゾチックな雰囲気に憧れたなぁ。
144スリムななし(仮)さん:2011/04/19(火) 16:27:23.20
>>143
読者モデルでなく、プロのモデルになれる(最近は読モ→専属
もあるだろうけど)容姿なら、どんな肌色でも素敵に見せられると思う。
のっぺり不細工の自分は、色白なことに随分と助けられてるものの、
紫外線対策をしっかりしないと肌だけでなく体調が悪くなる
のが困る(重度ではないが日光アレルギー)。
145スリムななし(仮)さん:2011/04/20(水) 20:02:28.55
>>136
私も海で焼きすぎて熱出たよ
それがシミになってもう大変…

ロバ耳で見たけど小雪結婚してたんだね
あの美肌はあこがれるわー
146スリムななし(仮)さん:2011/04/22(金) 13:57:04.24
いつも使ってた安めのノンケミカルの日焼け止めがなぜか発売されなくなって
日焼け止めで悩む。

夏場は高いアネッサじゃないと顔ヒリヒリで痛いし
シミ嫌で焼けたくないから
アネッサ代がすごい痛いよ。
147スリムななし(仮)さん:2011/04/22(金) 16:02:37.01
東北の血筋で白い。にきびが目立って嫌(´;ω;`)
洗顔中ちょっと爪ひっかけただけで超目立つ。

>>146
草花木果はいかがか?
148スリムななし(仮)さん:2011/04/22(金) 19:22:33.67
肌が白すぎてS・O・S
149スリムななし(仮)さん:2011/05/12(木) 15:18:56.15
まだ16だけど、
色が白いとUVA波が、肌に通りやすくて
普通の人よりかなり老化しやすいって聞いてから怖い…

150スリムななし(仮)さん:2011/05/14(土) 23:52:37.10
胸とお腹の肌色が違う…
これって私だけ?
胸だけ透明感のある白
お腹はちょっと焼けてる感じ
胸って日焼けしないの?
151スリムななし(仮)さん:2011/05/14(土) 23:57:58.90
日に当たれば日焼けするよ
自分は腹も胸も日に当たることはないけど胸の方が白い
152スリムななし(仮)さん:2011/05/17(火) 18:27:24.40
私もお腹が焼けてるというか普通に黄色っぽいのがすごい気になってる

肌荒れると目立つし、血色悪くてクマ目立ちまくりなのは嫌だけど
かといって焼けたいとは思わないな
単に肌が白いのと美白は違うよね、美白に憧れる
153スリムななし(仮)さん:2011/05/25(水) 16:00:39.93
だんだん日差しが強くなってコワい
最近ムキになって日焼け止め塗ってる
ロバ耳見たら、高い日焼け止めじゃなくても
SPF20程度であれば効果変わらないって
154スリムななし(仮)さん:2011/05/28(土) 05:26:53.10
>>150
>>152
腹の皮膚がたるんで寄ってるから黄色に見えてるだけ
胸は皮膚がはってるだろ
155スリムななし(仮)さん:2011/06/24(金) 14:48:40.14
男ならやはりこれ

青髭・・・これに勝るものはないよ
薄くなるローション買ったけどこれいい
これは期待できる
156スリムななし(仮)さん:2011/06/24(金) 14:53:34.68
女だけど
膝下が青髭状態だから薄くなるローション塗ったりしたけど
全く効果無かったよ
もっと早くにエステで脱毛すりゃよかった
157スリムななし(仮)さん:2011/06/24(金) 23:03:59.43
色白いと剃り跡目立つ
自分は尋常じゃないくらい毛深いから処理したあとヤバい
158スリムななし(仮)さん:2011/06/27(月) 12:14:24.69
本当に真っ白だと綺麗を通り越して気持ち悪いよね‥
私も毛ぞりあと目立って嫌すぎる
何故か人に「大丈夫?」と言われるし
いいことない!!
焼きたいけど真っ赤に腫れるから無理
夏はいつもブロンズクリーム塗ってるよ
ヘレナのセルフタンがおすすめ!
159スリムななし(仮)さん:2011/07/01(金) 03:50:01.16
本当に毛が目立つのはいやだorz

あと、集合写真で自分だけ白く写ってて変に目立ってたのも嫌だったな
160スリムななし(仮)さん:2011/07/03(日) 23:46:48.85
たった10分、油断した…日焼けして痛いよ…
なんか、日焼けして赤い所にパラパラとすごく小さい内出血があるんだけど、これなんだろう?もろ内出血って感じ。
161スリムななし(仮)さん:2011/07/04(月) 00:23:36.10
ポツポツと細かい点みたいになった内出血?
日焼けして痒くなって掻くとそういう風になる
162スリムななし(仮)さん:2011/07/04(月) 20:55:24.03
>>161
それと同じかな?小さな血豆?みたいな赤い斑点がパラパラと。
まだヒリヒリして痛いから掻いたり擦ったりしてないけどなぁ。
163スリムななし(仮)さん:2011/07/05(火) 13:10:30.87
私も同じようになってる!
病気かと思ってたよ…
よかった、同じ人がいたんだ

友達が私の上をいく色白なんだけど
夏でも日焼け対策してないのに真っ白…
あれほど白いと紫外線すら吸収しないのかと思った
164スリムななし(仮)さん:2011/07/10(日) 14:21:01.86
白ブタどもめ!
165スリムななし(仮)さん:2011/07/10(日) 14:22:31.27
毛ぇは金色にしよう!
頭は黒(墨汁並み
166スリムななし(仮)さん:2011/07/11(月) 00:19:07.32
赤毛の白人と並んだら健康的な肌になれるよ
167スリムななし(仮)さん:2011/07/19(火) 18:07:19.86
あまりに白すぎて気持ち悪かったから
今年は焼こうと思ってる
肌弱いからがっつりは無理だけど
日焼け止め塗りつつ日傘やめれば少しは焼けるよね?
168スリムななし(仮)さん:2011/07/19(火) 18:15:18.98
自分は焼けないで赤くなるだけだったな
169スリムななし(仮)さん:2011/08/09(火) 18:16:34.77
>>161-163
自分以外にもいて安心した
どうして出来るのか謎でググっても分からなかったけど日焼けのせいって言われると納得
確かに日陰になる二の腕の裏側は出来ないもんなー
170スリムななし(仮)さん:2011/08/22(月) 23:00:30.86
>>169
自分も。シミ、ソバカス予備軍だと思ってた。
171スリムななし(仮)さん:2011/08/26(金) 13:43:03.65
シミ、ソバカス予備軍でもありそうだけども
172スリムななし(仮)さん:2011/08/26(金) 14:34:48.53
>>161
私と一緒だ
皮膚科に行ったら日光湿疹(紫外線アレルギーでした)
173スリムななし(仮)さん:2011/08/30(火) 12:03:09.77
とにかく体調を心配される。
特に寝起きは真っ白の死体状態w

174スリムななし(仮)さん:2011/09/01(木) 09:11:02.46
真っ白でソバカスや黒子が目立つ
日光に弱い
被れやすい
175スリムななし(仮)さん:2011/09/01(木) 15:58:15.51
色白なのに結構毛深い…(>_<)
ひざ下とか悲惨だよ〜ロバ耳見て脱毛に通おうかと考えてる
176スリムななし(仮)さん:2011/09/02(金) 14:51:51.56
最近になって顔の隠れジミが出てきた。。orz
177スリムななし(仮)さん:2011/09/12(月) 20:32:32.78
色白だから毛深く見えるんだよ
わかってね〜〜な(笑)

青髭もそう
178スリムななし(仮)さん:2011/09/15(木) 12:53:09.58
みんな、唇の色ってどう?
自分は唇が赤くて、普段はグロスしか塗ってないんだけど、こないだ撮った写真を見たら顔は白いのに頬と唇だけ赤くて田舎っぺ丸出しだったorz
赤みを抑える口紅を塗った方がいいのかな?
179スリムななし(仮)さん:2011/09/21(水) 00:45:58.18
ベージュ系のリップで赤みを抑えるとちょうどいいかもね!
それにしてもうらやましいなぁ
私は唇の色も薄いから何も塗らないと不健康に見える
180スリムななし(仮)さん
自分は特に唇赤いわけでもないけど綺麗に発色させたいときは
唇専用のコンシーラーで輪郭消したり色味を落としたりしてる