美雑 1325円

このエントリーをはてなブックマークに追加
430スリムななし(仮)さん
854 副官 New! 2010/03/07(日) 01:59:19 ID:feUzHy0u0
つまり、若くておっちょこちょいの主人公が生徒達と一緒に引き起こす、
笑いあり/涙あり/恋ありの、ありがちなドタバタ少女漫画・・・
かと言うと、そうではありません。

ストーリーは表面的には明るく見えても、全体を暗いテーマが覆っています。
戦後25年の広島が舞台で「原爆の被爆者」が扱われています。
実は主人公は胎内被爆者であり、ショッキングにも同僚教師の一人が原爆症で死にます。
ストーリーの締めくくりで、主人公は愛する男性と結婚しますが、一方で主人公にも
死の影がしのび寄っている(のかもしれない)ことを暗示させて幕切れとなります。
これは連載が昭和45年だから扱えたテーマと言えます。

とは言え、少女漫画で、それも40年も前に、パンツをこれだけ平気に描いた漫画が
あったことに驚きます。
作者・もりたじゅんは、山内氏と同様に「パンツを描きたかった」のかもしれません。

同僚教師の死の場面なのに、病院でローアングルのパンチラ
http://livedoor.2.blogimg.jp/fukukan/imgs/9/9/999f3606.jpg
感動シーンなのに、ファンタジア・アニメに共通の倒れ方。
なぜここでパンツを見せる?それは描きたいから。
http://livedoor.2.blogimg.jp/fukukan/imgs/6/6/66dc94ab.jpg
AIKa担ぎもあります。
http://livedoor.2.blogimg.jp/fukukan/imgs/f/f/ff73cf02.jpg

ファンタジアのスタッフはこの漫画をどこかで目にしたのでは、と思いたくなります。
古い作品で入手は難しいですが、機会があればお読み下さい。