【スチーム】ナノケア【アロマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
101スリムななし(仮)さん
ナノケア使って今までなんか異常が出た人っている?
どんな異常が出るのかな?苦情とかってあんまり聞かないからよくわからん
人体に影響ってどの程度の影響なの?
102スリムななし(仮)さん:2008/12/27(土) 20:35:38
オゾン発生器なんだって。
ガンになるってニュー速でみた。
103スリムななし(仮)さん:2008/12/27(土) 21:27:50
もう誰か癌になった?
104スリムななし(仮)さん:2008/12/27(土) 21:33:50
ナイトスチーマーが?
そしたら回収になるでしょ
普通に売ってるじゃん
105スリムななし(仮)さん:2008/12/27(土) 21:53:17
確かに全然ニュースとかでも聞かないよなそんな話
誰かが癌になって、被害続出で回収騒ぎになったならヤバいとは思うよ
スチーマー売り出してだいぶたつけど、なんにもないよなまだ
それとも誰も癌になったことに気づいてないだけ?
癌になるって言うけど、誰かがなってるから言ってるのかなこれ
冷蔵庫とかエアコンとかからもオゾン出てるけど、これらも癌になるってこと??
オゾンが癌になる原因ってことなの?
106スリムななし(仮)さん:2008/12/27(土) 22:20:00
冷ミストって冷やした化粧水とか収斂化粧水や
氷をくるくるするのと効果は違うのかな?
温スチームと違って粒子が大きくて顔に水滴が付く様だし。。
迷うな〜

107スリムななし(仮)さん:2008/12/27(土) 22:20:48
出たばっかじゃ解らないと思うよ。
何年も使い続けてみたいな
108スリムななし(仮)さん:2008/12/27(土) 23:20:00
とりあえず紫外線の方がはるかに悪影響はありそう
109スリムななし(仮)さん:2008/12/28(日) 17:17:24
>>102
実際にオゾン臭がするの? それともオゾンが出ると思い込んでるの?
110スリムななし(仮)さん:2008/12/28(日) 22:57:27
オゾンは出てるだろうけど、普通に森林や家電製品と同じくらいのものなんでしょ?
オゾンなんて普段、腐るほどそこらにあるのに今さら癌とかおかしいと思うけど
そんなこと言ってたら、世界中の人が一斉に癌になってるんじゃない?
111スリムななし(仮)さん:2008/12/30(火) 12:34:03
オゾンパックはよくエステでやってもらうけどなあ
112スリムななし(仮)さん:2008/12/30(火) 15:47:59
ナノケア使いはじめて1週間…。
めずらしく喉からくる風邪をひきました。
朝がとくにカラカラでやばいです。
同じような方おられませんか?
加湿器つかってないのが原因でしょうか??
113スリムななし(仮)さん:2008/12/30(火) 15:54:38
この機械から発生するオゾンって全然大丈夫みたいじゃん
心配して損した
114スリムななし(仮)さん:2008/12/30(火) 18:40:51
>>112
ナノケアで使ってる水って何使ってる?
水道水だったら、それのせいかもしれないよ
加湿器にも同じことがあったってめざましテレビで言ってた
115スリムななし(仮)さん:2008/12/30(火) 19:13:36
>>112
わー!同じだ!!
ちなみに水道水だ。
何が悪いんだろう・・・

しかも、喉にもよさげwとか思って
さっきから頻繁に喉に当ててるし・・・
116スリムななし(仮)さん:2008/12/30(火) 20:38:24
喉をやられるのはアレルギー?が関係してるらしいって聞いたよ
水道水がダメなのかもしれないのなら、ミネラルウォーターを試してみたらいいかも
それでもダメだったら、身体に合ってない可能性もあるね
なんにでも人によって合う合わないがあるから、こればっかりは仕方ない…
11752:2008/12/30(火) 21:36:58
めざましテレビでやってたのは超音波式の加湿器は掃除しないと
カビが発生してヤバいって話だね。
加熱しないまま水をまき散らすわけだから、水が不潔だとバイ菌を
まき散らしちゃうって話。

ナイトスチーマーは水を加熱してスチームを作るタイプだから
この話とはちょっと違うよ。(スチームの時にコポコポ音してるし)

水道水でも危なくはないと思う。
メーカーが精製水を勧めてるのは水道水より不純物が少ないから
(不純物はスチームにならずに本体に残っちゃう)からだと思うよ。

#ちなみに、アロマのディフューザーも超音波式が多いので
 お手入れには要注意。

>>115さん
こういうわけだから、115さんがやってることはあながち間違いじゃないと
思うよ〜。

>>112さん
加湿器なしだと、乾燥した空気を一晩中顔付近に当てちゃう
ことになるから、多少良くない?ような気がする。
直接風を当ててるわけじゃないだろうし、あんまり関係ない
気もするけど。。。

112さんも115さんも年末に大変だね。お大事にね。

>>116さん
ミネラルウォーターは良くないと思うよ。
ミネラル分が本体内部に残っちゃうから。
118スリムななし(仮)さん:2008/12/30(火) 21:50:47
>>116
そうなんだ・・・合わない人もいるのか・・・
まあ自分の場合はアレルギーというより
完全に風邪っぽいです。
>>117
ありがとう。今日一日おとなしくしてたので
大分ましになりました。
明日大晦日は忙しいので
なんとか今日中に治したいです。

加湿器は(電気ポットみたく)
水の成分が石灰化して白いのが
こびりついてくるからクエン酸とかお酢で
お手入れするとか聞いたことあるけど
イオンスチーマーはやったら駄目だろうね・・・やっぱり。
119スリムななし(仮)さん:2008/12/30(火) 22:08:55
ミネラルウォーター入れちゃダメでしょ!
120スリムななし(仮)さん:2008/12/30(火) 22:15:49
発癌性うんぬんの話だけど、正直言ってただのデタラメっすよ…。
例の大学教授のコメントなんかも、流行ってるものにとりあえず難癖つけるだけの売名行為って感じです。オゾン関連も、確かにオゾンは吸い込めば即死の猛毒ですが、この機械はあくまで「オゾンを利用しているだけ」で何の問題もありません。
それどころか、オゾンの特性を利用してのナノスチームや、オゾンの殺菌性を活かしてメンテナンスを簡単にする機構など、まさに世界のPanasonicあっぱれと言ったところです。

母親にこの機械をプレゼントして、このスレを除いてみたらびっくり!
自分は男ですし、美容に関しての知識はあまりありませんが、皆様方が心配されてる様な毒性うんぬんについては、私の考える、知る限りでは「100%問題ありません。」
せっかくプレゼントした機械が、ネットで間違った評判ばかりでは肩身が狭いので、意見を書かせて頂きました。
121112:2008/12/30(火) 22:50:50
仕事前にカキコして帰ってきたらレスいっぱいついててビックリ!
みなさんありがとうございます。

ちなみに水道水つかってます。
同じように風邪をひかれた方もおられるようで…。
私は喉やられていますが、朝一がいちばんひどく、時間の経過とともにマシになります。
今朝の明け方は扁桃腺が腫れてるんじゃないかと思うくらいでした。
合わない体質?だったらかなりショックです。

参考までに私の使用法。
カオから50cmくらいの高さの台に乗せているので、ちょうど上から当たる感じです。
当たっている実感はありませんが、上から降り注ぐイメージで使っています。
髪の毛への効果は初日から実感しています。

加湿器なしで使われている方は少ないのでしょうか?
122スリムななし(仮)さん:2008/12/31(水) 08:26:01
精製水を入れてる。
123スリムななし(仮)さん:2008/12/31(水) 15:06:21
うちは精製水を箱買いしてるよ。重いんだもん。

ちなみにマメに掃除はしているのですが、タンクに使用量きっちり入れて
使ってると、最後の方で雑巾みたいなニオイがするんだけど何だろ。
使用後のタンクには小さじ一杯くらいの水が残るので、水不足ではないと思うのだけど。
124スリムななし(仮)さん:2008/12/31(水) 16:37:59
すみません。みなさんは、本体を掃除するときは、精製水と水道水、どちらを使用していますか?
125スリムななし(仮)さん:2008/12/31(水) 18:01:59
ナイトスチーマーって傷んだ髪にも見違えるほど効果あったりするんですかね?
12652:2008/12/31(水) 18:17:11
>>124さん
普段は精製水使ってるけど、掃除の時は水道水だよ。
掃除の目的は、本体内にたまった水アカを流すだけだから
水道水で十分だと思ってます。

別件だけど、ナイトスチーマーの謳い文句「目覚めれば、うるおい美肌」に
いつの間にか?「2週間以上継続使用時」って注釈がついてるね。
(確かに自分の実感でもそうだった)
逆に、買ってすぐ効果が出なくて不満に思ってる人は、がんばって使ってみてね。
せっかく2万円前後出して買ったんだし。
127124:2008/12/31(水) 18:48:26
126さん、詳しい説明、どうもありがとうございます。
今まで三日坊主だったけど、来年はもっと続けていきたいです。
128 【ぴょん吉】 【672円】 :2009/01/01(木) 11:44:17
今年発のナノケアは今夜やる予定w
129スリムななし(仮)さん:2009/01/01(木) 15:04:02
ナイトスチーマーって手入れ面倒ですか?
13052:2009/01/01(木) 20:16:12
>>129さん
説明書には2種類のお手入れをするように指示されてます。
1. 毎回使い終わったら、残った水を排水口から抜く。
2. 月に一度、水通しをする。

真面目にやると、1の水抜きが毎日なのでちょっと面倒かも。
コンセントを抜いて、本体を持って水を捨てに行かないといけないから。
(しかも、使い終わった後ってことは朝の忙しいときにだし!)

うちは、1回のスチームで使われる量よりちょっと水を少なめに入れて
本体内になるべく水が残らないようにして、水抜きはサボってますw(自己責任だけどね)
空だき検知機能があるから、水が無くなれば20分経たなくてもスチームは止まるし、
毎日使ってるから水は入れ替えわるだろうと思って。。
水抜きをサボれると、だいぶ楽です。
131スリムななし(仮)さん:2009/01/01(木) 21:53:59
130さんありがとうです。

水抜きサボるとカビにならないか少し心配ですね。

もう少し考えてみようと思います。
132スリムななし(仮)さん:2009/01/02(金) 19:17:16
毎回やっとやる気になり続け始めた途端に新作出る→
一番高いの買う→
しばらく箱の中→
少しずつやり始める→
はい新作発表♪
私には向いてない気がします…
133スリムななし(仮)さん:2009/01/02(金) 21:00:19
>>132
あるあるwww
134スリムななし(仮)さん:2009/01/03(土) 15:13:29
つ物を大事にする心
135スリムななし(仮)さん:2009/01/03(土) 16:35:49
>>120
菊池教授の専攻は物理だけれど、コンピューターシミュレーションの専門家。
ナノイーの知識はない。まさに、難癖をつけているだけだよ。
136スリムななし(仮)さん:2009/01/03(土) 22:31:08
50と90の違いはアロマ機能があるかなしかだけだよね?後は片付けやすいとか。
なんか最近凄く欲しくなってきた。
137スリムななし(仮)さん:2009/01/03(土) 23:23:12
  ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 ハロゲンヒーター エロ同人誌 僕の柳葉刀 アンリミテッド・サガ
          00ライザー たなばた原酒 M2200HD 魔人ブウ システム英単語
          四八(仮) ジャンライン パーフェクトクローザー 魔法少女アイ惨
          お百姓さんが作ったスイートポテト 瀬古利彦 LC-15S4
          100円ライター ランスロット・アルビオン ベアトリーチェ OIF株券
          木彫りのヒトデ 写真集「倉橋のぞみ14歳」 マーライオン スターライトヨシキ
          肩掛けセーター MASAYA ギブソン・レスポール オペラ座の怪人 まるよのまぐろ
          おにいちゃんの愛情
138スリムななし(仮)さん:2009/01/07(水) 17:03:50
アロマ付き買って肌荒れした方いらっしゃいますか?
139スリムななし(仮)さん:2009/01/08(木) 14:29:51
アロマの直接的効能はないと思うよ。
芳香だけでしょ。
たぶん
140スリムななし(仮)さん:2009/01/12(月) 14:51:35
>>100
体内に吸収されるんだから、一緒だろ。
141スリムななし(仮)さん:2009/01/14(水) 13:40:51
あまった水出すと白いカスが出てくる…やばい?
142スリムななし(仮)さん:2009/01/14(水) 20:19:15
使うときは水道水?
143スリムななし(仮)さん:2009/01/15(木) 01:11:42
開栓後一か月の精製水はやばいかな?
沸騰させるんだから大丈夫、と思いたいんだけど
まずいかな?
144スリムななし(仮)さん:2009/01/15(木) 02:46:42
>>42
93 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 23:48:39 ID:Izgu7P4y0
マッサージは将来シミシワタルミの原因・・・
145スリムななし(仮)さん:2009/01/15(木) 04:35:40
パナソニックとヤーマンどっち買おうか迷ってます
自分で調べたところ

パナ・・・アロマ機能のはフタに全部入ってコンパクト。売れている。
     水道水は×。
ヤーマン・・・水タンクがコードに近く取り外しが不便。あまり売れてなさそう。
       水道水OK。スチーム範囲が広く量も多いらしい。

ヤーマンのほうがスチームが優秀って書きこみが本当ならばヤーマンがいいなぁと。
水道水はどっちでもいいんだけど。
146スリムななし(仮)さん:2009/01/15(木) 13:13:46
数年前のスチーム使ってるんだけど、水捨てる時に白いかすが出まくる
コップに捨てるんだけど、一回テーブルにこぼして放置したら白くなった。コップもいつもは平気なんだけど振ったのかなんなのか縁についたみたいで緑のカビがはえたんだよね… 

ヤバイかな?
ちなみに水道水
肌は良好です
147スリムななし(仮)さん:2009/01/15(木) 15:21:53
古くてもまめに掃除してれば使えるんじゃない?
後、水道水以外禁止って書いてなければ精製水使った方が汚れにくいと思う。
自分はナノケア使ってるけど全然気にならなくと一回も掃除してない。
良くないのは分かってるけど汚れてないんだよねー。
148スリムななし(仮)さん:2009/01/15(木) 17:57:32
水道水か、製精水しかいれちゃだめなんですかね?
浄水器の水はだめなのかな。
149スリムななし(仮)さん:2009/01/15(木) 19:02:59
精製水=浄水だと思うよ。
んでミネラルウォータァー=水道水
要は不純物が入ってるとそれが汚れの原因になるってことです。
150スリムななし(仮)さん:2009/01/16(金) 01:06:29
白い塊とか白い垢とかは水道水の塩素分らしい
スチーマー用に純粋ポットの水を推奨してるとこが多いね
http://www.mmwebsite.net/~shopping/junsuipot.html

↑しかし、高い。飲み水にもできないし。
うちはブリタ使ってるけど、ブリタなら料理用にも飲み水にも使えていいよ
白い垢もいまのところつかないし、詰りもなし。
151スリムななし(仮)さん:2009/01/16(金) 02:54:50
>>149,150
ありがとうございます。
152スリムななし(仮)さん:2009/01/16(金) 10:46:36
ミネラルウォーターでやったらダメかな?

ナショナルのナノケアなんだけど…
153スリムななし(仮)さん:2009/01/16(金) 11:57:30
電気ポットのカルキ抜き機能を使って沸騰させたお湯を
冷まして使うのはどうだろう?
154スリムななし(仮)さん:2009/01/16(金) 18:22:24
ブリタの水じゃダメ?
155スリムななし(仮)さん:2009/01/16(金) 23:21:07
買おう買おうと思いつつその内次の出るんじゃないかと思って買ってない。
156スリムななし(仮)さん:2009/01/17(土) 00:20:28
余計乾燥しました・・・
157スリムななし(仮)さん:2009/01/17(土) 23:15:14
>そんなこと思ってたらなーんも買えないよ
158スリムななし(仮)さん:2009/01/18(日) 04:35:00
彼女の誕生日プレゼントにEH2493をポチった。
家に直接届くようにしたからびっくりするやろなーw
159スリムななし(仮)さん:2009/01/19(月) 12:21:35
パナソニックのSA50のスチーマー1週間使って医者にカビが体内にいるって言われたよ

まぁ薬だけで治ったけど最初、赤い斑点みたいなのが数カ所でてきてビックリしたよ
160スリムななし(仮)さん:2009/01/19(月) 17:06:53
>>159
どこに赤い斑点が出来たの?
161スリムななし(仮)さん:2009/01/19(月) 20:30:19
上半身の部分的に数カ所赤い斑点できたよ
使用止めて病院行ったら消えたけど普通に口からスチーム吸ってたからあんま良くなかったのかな
アトピーでもアレルギーでもないし免疫はある方だったんだけどね
16252:2009/01/19(月) 21:39:05
ナイトスチーマーのレビューあったので張っておきます。

ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2009/01/19/3412.html
163スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 12:04:21
カビとか怖いなぁ〜
全部、分解して掃除できたらなぁ
164スリムななし(仮)さん:2009/01/21(水) 14:32:25
昨日ヨドバシいったからいろいろ聞いてみた。

Qスチーム後、パリパリに乾燥するけどどうなの?
A砂漠に水を与えてもすぐ乾燥しますよね、何日もやってくうちにある日を境に
 徐々に潤う肌になります。

Qパナとヤーマンってどう違うの?
Aヤーマンはスチーム量が多い・クールミストが細かい・除菌がついてて
 タンクが清潔に保てる・水道水可。(売れないからかヤーマンをしきりに勧められた)

Q5000円〜7000円くらいの無名メーカーのはどうですか?
Aスチームが粗く、量も少ないです。タンクも小さい。効果もほとんどない。
 正直お勧めできません。
165スリムななし(仮)さん:2009/01/22(木) 21:15:03
ナイトスチーマーじゃないやつでも髪に当てれば潤う?
166スリムななし(仮)さん:2009/01/23(金) 21:26:18
3月にNEWモデルきたね
167スリムななし(仮)さん:2009/01/23(金) 23:56:53
>>166
kwsk
168スリムななし(仮)さん:2009/01/25(日) 19:04:12
>>166
悩みに悩んでやっと買ってさっき届いた…。
悲しすぎる(泣
169スリムななし(仮)さん:2009/01/30(金) 23:31:02
もっと聞かせて
170スリムななし(仮)さん:2009/02/01(日) 09:55:24
>>123
亀だが私のもそうです。
買ってからそんなに経ってないし、1日置きに使ってるから中にカビとか考えられない。
水抜きもしてるのに。
温スチームを1回終了して、残りの水を使い切ろうと2サイクル目の水がなくなる頃に変な臭いが。
ちなみにSA50です。
171スリムななし(仮)さん:2009/02/06(金) 08:10:01
あげます。
使用者レポお願いします。
172スリムななし(仮)さん:2009/02/07(土) 00:42:22
>>171
なんのレポかしら?
@コスメじゃだめなの
173スリムななし(仮)さん:2009/02/08(日) 20:00:27
精製水って薬局に売ってるの?
174スリムななし(仮)さん:2009/02/08(日) 21:21:07
>>173
売ってるし安いですよ。
175スリムななし(仮)さん:2009/02/09(月) 00:43:49
>>174
ありがと!どんな外装か想像つかないんだけどすぐ見つかるかな
176スリムななし(仮)さん:2009/02/09(月) 07:55:19
>>175
ドラッグストアに行ってみて
コンタクト用品の所に置いてあるよ
だいたい60円ぐらいかな
177スリムななし(仮)さん:2009/02/10(火) 13:05:09
3月のNEWモデルって光のエステってやつ?
公式見たけどイオンスチーマーは出なくない?
178スリムななし(仮)さん:2009/02/12(木) 08:51:13
ニューモデルの情報どこから?調べてるけどわからない…
179スリムななし(仮)さん:2009/02/12(木) 12:44:57
パナソニックの発売予定一覧てとこに光のエステはあった
だけど、パナソニックの話じゃないのかな?
180スリムななし(仮)さん:2009/02/12(木) 19:17:15
3月に発売の光のエステはワキ毛用。
4月までの予定表にスチームが入ってなかったから
新作は5月以降だと思う。
181スリムななし(仮)さん:2009/02/12(木) 20:43:15
>>176
薬局行ったらすぐ見つかったよ!ありがとう
売り切れてたけどorz
182スリムななし(仮)さん:2009/02/13(金) 03:44:04
正直、良い意見も悪い意見も、どこまでスチーマーが関係してるんだろう…
って思っちゃうね。
183スリムななし(仮)さん:2009/02/13(金) 13:44:21
ナノケアの購入を考えてます。
温スチームだけの物と、温冷両方のスチームが出るものとありますが、
効果に値段ほどの差はありますか?
また、片付けやお手入れだどの操作も単純な方が長く続くかと思うのですが、
2種に大きな違いはありますか?
そんなに変わらなければ温スチームだけの、お安い方にしたいと思ってますが、
温冷の方が一年を通して使えるかな〜と思ったり。。
お持ちの方、使用感をお聞かせ下さい。
184スリムななし(仮)さん:2009/02/14(土) 21:50:36
温スチーマーだけだったら毛穴開きっぱなしになるよ。それに乾燥する。
冷ミストついてるほうが確実に毛穴もひきしまる。
安いからって妥協したら後悔している人を結構みてる。
185スリムななし(仮)さん:2009/02/15(日) 10:10:04
>>184
レスありがとうございます。
引き締めが必要なのですね。
クールパターでも同じような効果がありますか?

186スリムななし(仮)さん:2009/02/15(日) 18:59:01
>>185
クールパター当てるのって面倒くさくなりそう。そもそも本体と別っていうのが邪魔だし。
どうせ買うなら温冷両方出るやつのほうがいいのでは?
187スリムななし(仮)さん:2009/02/15(日) 22:37:49
そうですね。やはりせっかくですので、
後悔のないよいに新しいものを購入します。
ありがとうございました。
188スリムななし(仮)さん:2009/02/16(月) 08:14:36
ナノケアって使用直後はいいけどしばらくしたら使用前より感想しませんか?

水で引き締めても感想する気がする…
189スリムななし(仮)さん:2009/02/16(月) 17:21:15
↑すみません。

乾燥の間違いでした。
190スリムななし(仮)さん:2009/02/16(月) 17:25:36
>>188
油分でフタをしないから乾燥するんではないの?
191スリムななし(仮)さん:2009/02/16(月) 21:30:19
>>188
私もはじめ数回が油分で蓋してもスチームが直撃しやすい唇が乾燥したので、
近過ぎるんじゃないかと思って物足りないけどすこし遠目にしたら乾燥しなくなった。
ちょっと距離変えてみたらどうだろう?

192スリムななし(仮)さん:2009/02/17(火) 04:11:33
基本的にお前ら説明書読んでないだろ??

ちゃんと読めよ

ヴォケども
193スリムななし(仮)さん:2009/02/18(水) 02:14:50
説明書読んでまーす。
うふっ!
194スリムななし(仮)さん:2009/02/18(水) 07:10:40
>>188
>水でひきしめても
とありますが、使用機種は何ですか?
195スリムななし(仮)さん:2009/02/18(水) 17:50:06
>>191
>>194

レスありがとうございます。

私の持っている機種は2006年製の水が出ないものでクールパター付きとクールパターなしのどちらもあるプラチナスチームが出る製品としては確か初のものだったと思います。

水で引き締めというのはスチーム後水道水で顔を洗っているということです。

最新のものが欲しいのですが乾燥するならやめようかと迷っています。
196スリムななし(仮)さん:2009/02/18(水) 18:36:47
>>195
以前より乾燥するとの事では気になりますね〜
冷たいスチームの出るタイプは、カビ臭の事を書いてる人がたまにあるので、
レジオネラ菌とか大丈夫かしらと思ってしまいます。
今の季節なら、195さんのように最後に水道水で洗顔したり、
手持ちの霧吹きで仕上げにシュッとしても、温冷スチームタイプと同じような効果がありそうですよね。
197スリムななし(仮)さん:2009/02/20(金) 00:22:57
なぜスチームをあてるのに乾燥するのだろうか?
その理屈がわからない。
購入しようかと思ったけど、乾燥したんじゃ意味がない。
198スリムななし(仮)さん:2009/02/20(金) 17:17:56
>>197

理論的にはスチームをあてると肌は潤いますが、引き締めないと余計乾燥するというのは肌の水分と結合して蒸発するのでスチーム前より乾燥してしまうということです。

しかし、引き締めてもなぜ乾燥するというのがわからなくて困っています。

引き締めが足りないとも思えないので…
199スリムななし(仮)さん:2009/02/23(月) 08:24:40
ナノケア
200スリムななし(仮)さん:2009/02/23(月) 08:52:29
流行りのナノテクである