酸蝕歯

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
“酸蝕歯”

「食事や飲み物に含まれる酸により、歯のエナメル質が磨耗した状態
2スリムななし(仮)さん:2008/07/07(月) 17:58:30
2げっと
3スリムななし(仮)さん:2008/07/07(月) 17:59:19
「歯は表面を硬いエナメル質によって保護されていますが、
酸が触れると、一時的に柔らかくなるのです。酸が侵食して
“酸蝕歯”になると、さまざまなトラブルが起こってきます。
つまり、体に良いものが実は歯にはストレスを与えてしまっているのです。」


重症になればなるほど、知覚過敏は重くなり、歯の色も悪くなっていく。
さらに、前歯が欠けたような欠損状態になったり、臼歯の咬み合わせ面に
へこみが生じたり、突然、歯の詰め物が取れてしまったり。光にあたった時に
歯の先端が透けて見えたら、要注意。すでに“酸蝕歯”になっている場合が多い。

歯周炎などとは異なり、“酸蝕歯”は、老若男女に関わらずあらゆる年齢で起こる。
しかも、歯の手入れをきちんとしているからといって、必ずしも予防にはならない。
なぜなら、酸性の食べ物や飲み物でエナメル質が柔らかくなったところに、
硬いハブラシでブラッシングすると、エナメル質が削り取られやすくなる。
それを繰り返していけば、徐々に歯は薄くなり、エナメル質の下の象牙質が
露出してしまう。その結果、“酸蝕歯”になってしまうのだ。
4スリムななし(仮)さん:2008/07/07(月) 18:00:21
酸蝕歯を予防する方法


酸性の飲み物は、できるだけ早く飲んだり、ストローで歯に触れないように直接飲む。
口中に酸性の飲食物が長く滞留していればそれだけ、歯は酸の影響を受けてしまうからです。
また、硬いハブラシは避けて、ゆっくりやさしく磨くこと。歯のエナメル質強化をサポートしてくれるような
ハミガキでブラッシングするのもおすすめです
5スリムななし(仮)さん:2008/07/07(月) 18:02:03
シュミテクトPROエナメル
http://hagashimiru.jp/C-2-1.html
6スリムななし(仮)さん:2008/07/07(月) 18:04:49
Yahoo!ヘルスケア
http://health.yahoo.co.jp/news/detail/?idx0=w16080304

「米国で酸蝕歯(さんしょくし:歯を保護するエナメル質の減少)が増大しているとの研究結果が、
歯科専門紙「Dental Tribune」最新号に掲載された。

研究を行った米テキサス大学衛生科学センター准教授Bennett T. Amaechi氏によると、
今回の研究は、酸蝕歯(dental erosion)の米国での有病率の高さを裏付けるとともに、
酸蝕歯の有病率、原因、予防および治療に関する認識をもたらした点で重要だという。
同大学のほか、米インディアナ大学および米カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)で
実施された今回の研究では、10〜14歳の児童900人を対象に調査した結果、30%に酸蝕歯が認められた。

酸蝕歯は、清涼飲料、スポーツ飲料、一部の果汁およびハーブティーなどのごくありふれた製品に含まれる酸が
原因となって生じる。このような飲料を過剰に摂取すると歯のエナメル質が容易にはがれ、歯がもろくなったり、
痛みを感じやすくなったりする。これら飲料に含まれる酸は極めて侵蝕性が高く、虫歯の原因菌さえ生きることが
できないほどだという。

Amaechi氏は「手遅れになる前に、歯科医が酸蝕歯の存在およびその原因を突き止めることが重要。
酸蝕歯によってエナメル質がなめらかになり光沢があるように見えることと、初期の段階では痛みも過敏性もないことから、
深刻な状態になるまで気付かない患者が多い」と述べている。
7スリムななし(仮)さん:2008/07/07(月) 18:06:52
怖〜
8スリムななし(仮)さん:2008/07/07(月) 18:31:15
治るの?
9スリムななし(仮)さん:2008/07/07(月) 18:53:21
ラミネートベニヤしかないだろ
10スリムななし(仮)さん:2008/07/08(火) 17:09:47
ラミネートベニヤ高いじゃん。

効果もずっとあるわけじゃないんだろ?
11スリムななし(仮)さん:2008/07/11(金) 19:01:15
ナンシーさんの家でレモンを作ってて

毎日たべていたら 20で総入れ歯になってしまったてことがあったな
12スリムななし(仮)さん:2008/07/12(土) 18:37:09
レモンも賛成だもんな
梅干もやばいか?
13スリムななし(仮)さん
めし食ったあとにすぐ歯をみがくと酸蝕歯になるんでしょ