美容師だけど何か質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
明日休みでヒャッホイだからね
2スリムななし(仮)さん:2008/04/07(月) 23:09:29
やたら身の上話をするのはなぜですか?
3スリムななし(仮)さん:2008/04/07(月) 23:10:17
NO SMOKINGとは横綱お断りという意味ですか?
4スリムななし(仮)さん:2008/04/07(月) 23:16:30
>>2
美容学生時代、美容師下積み時代が辛く厳しく、それでも僕は
こうやって一流の美容師やってますよ  
的なアピールをしたいか、話の種が無いからだと思われ。
一概にそうとは限りませんぜ。

>>3
NO SUMOUKINGであれば横綱お断りです。
うちはマケボノでも大歓迎です。
5スリムななし(仮)さん:2008/04/07(月) 23:34:09
シャイニーロングってどんな髪型なの?
6スリムななし(仮)さん:2008/04/07(月) 23:40:35
>>5
輝いてるとかそういう意味じゃなくて、
なんというか、なよなよしてるというか、シャイニーな肩とか言うっしょ。
言わねえかw
ニュアンスの話だから文面だと伝えづらいづら。ごめん。

一応ググってみた。
http://www.rasysa.com/pkg/style/search/?t&st=23777&sort_kbn=1
7スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 00:00:25
アシスタントで入ってから昇格するまでどれくらいの期間かかるの?
8スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 00:01:14
注文多い客は嫌ですか?
9スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 00:17:46
>>7
お店によってまちまちですな。
幅としては1年〜5年。俺の主観だと5年は相当長いと思うけどな。
ちなみに俺は4年です。

>>8
嫌っていうか、疲れるよね、やっぱw
カラーやコールド(パーマ)は巻いたり塗ったりすれば
放置して、そっからロッドオフまではアシに任せたりするんだけど、
放置時間も接客の時間内だと俺は思ってるから、常に緊張しちゃう。

でももうパーマ、カラー、トリートメントって同時に来ると逆に張り切るよw

10スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 00:25:03
昨日右左重さ揃えて言ったらかなり切られちゃいましたO(><;)(;><)Oあまり切らないで言ったのになんでかな。下手だったのかな
11スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 00:28:25
トップもサイドも5センチ位しか長さがない客がきたら困ります?
12スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 00:33:13
>>10
ということは左右の重さが最初から違ってたのかな?
そういう風に考えると少しは長さを揃えても無意味じゃないと思うけど
かなり切られたのは下手なスタイリストの可能性が高いです。

もしくは左右(長さ)揃えて。ってのと聞き違いしたのでは?
どちらにしろあまりいい美容師とは言いがたいですな。

>>11
それより短くするのであればぜんぜん困りませんよ!
レイヤーがバシバシ入ってるのに「重めボブにしてください」とか
言われると凄く困るけど。w
13スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 00:33:42
新規のお客さんの担当はどうやって決めるのですか?
14スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 00:37:36
>>13
うちは完全予約制だから、電話の時にしたいスタイルなんかを聞いて
年齢、性別を考慮して合いそうなスタイリストを新規さんには置いてます。

ただ「当日新規で今すぐ切ってください」がOKなサロンの場合だと
お店側で勝手に手の空いてるスタイリストをつけるんじゃないかと思いますよー。

15スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 00:41:34
平日でいちばん暇なのは何曜日ですか?
空いてるときに行きたいので(´・ω・`)
16スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 00:42:34
顔や頭の大きい客を切るのはやっぱり嫌なものなんですか?正直に言って下さって構いません。
17スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 00:42:53
多少面長に似合うかわいいおススメの髪型とかありますか?
18スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 00:44:43

若ハゲなんですが美容室に行ってもいいんですか?
19スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 00:46:55
カットモデルを頼まれたのですが、バッサリ切られたり下手くそに切られたりするんですか?
怖くて断ったんですが。
20スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 00:52:31
>>15
場所とかその近郊に住んでいる人の種類や、女性、男性、
サロンに来てくれる人の種類とか、いろいろな条件がありますので、一概にこの曜日!
とはいえませぬ。スマソ。

ただうちは月曜日がやっぱり暇かな(都内・若者多し)

>>16
頭の大きい人も小さい人も基本的に切る形は相似してるので、困りませんよ!
ただ、頭の大きい人はクロスを取ったときに体と顔のバランスがちょっとマズいことに
なるときもあるので、そこが困るといえば困りますな。。w

>>17
面長の人はワンレンボブとか縦ラインがはっきりしたスタイルは
自分の短所を伸ばしちゃってる結果になるのでNG!
耳あたりにレイヤーいれて、横にふわっとした広がりのあるスタイルのほうが
バランスがいいと思います!

>>18
かまいませんよ!
そういうことは美容師が一番敏感ですから。

>>19
カットモデルの種類によります。
ショー用や雑誌用であればボロボロになる可能性もありますが、アシスタントの
練習用であればスタイリストもつくので、そんなにひどくならないと思います!
そんなに、ですがw
2116:2008/04/08(火) 01:27:07
>>20
そうですか、いつも美容院に行くのが億劫だったんですが、安心しました。
22スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 03:32:26
髪の毛の量が結構多いんだけど空いたら自然になりますか?
23スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 04:36:29
髪が痛んでいますが、(10〜15センチくらい切れといわれた)
この場合、三センチくらいを切っても意味ないのですか?最低五センチは切るべきですか?
沢山切らないと、ハサミ入れたとこから枝毛になるというし。
24スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 04:40:04
和歌ハゲなんだが美容院はハゲを直す方法知ってる?
25スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 05:15:39
客は恋愛対象に入りますか?
26スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 14:16:02
>>22
根元からバッツンバッツンすくと逆に広がってしまうかもしれませんが
普通にすけば普通に自然になります。

>>23
10センチも切る必要はないですなーw
痛み具合にもよるけど、10センチ痛んでたらシャンプーのたびに
髪が絡まって取れないぐらいですから、そんな状況はまず無いかと。

>>24
ハゲは治りません!
はっきりとしたハゲのメカニズムは、まだ解明されてませんが
十中八九遺伝だと言われています。
リー○21とかそういう類のものは髪が「生えた」のではなく
髪が「太く」なったりするもののようです。

>>25
俺はお客さんはお客さんとしか見てないので、対象には入りませんね。
ただ女にモテたいから美容師やってるような輩はそういう風に思うのかも
しれないですけどね・・・
27スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 14:35:22
適当に立てたスレっぽいのに真面目に答えててえらいなー
28スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 14:50:31
>>27
すぐオチるかなと思ったら意外と質問が来たもんでw
サービス業として答えないわけにはいかん。
29スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 15:01:41
すごいハゲが来て切る所が無くて困った
ということはありますか?
30スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 15:02:07
前髪を斜め分けしたいのに癖がつきにくいのか
どうしても落ちてきてしまいます
ピン止め以外で落ちない方法教えてください
31スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 15:26:07
今度初めて行くお店に電話で予約を入れようと思っています。
ネットで評判だった美容師さんに切ってもらいたいのだけれど、
いきなり電話で指名をしてもいいのかな?
32スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 15:27:58
私って他の人よりおでこの幅が狭いんです。
おでこの幅が狭い人ってどういう前髪が似合うと思いますか?
ちなみに顔の形は面長です。
33スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 15:30:22
髪型をプリントアウトしたやつを持っていこうかと思うのですが
ポッケから折り畳んだ紙切れ出してもいいですかね?
今まで自分で持ち込んだ事ないので…
34スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 15:33:42
パーマとカラーはどっちを先にやったらいいですか?
35スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 15:54:15
10センチ切る必要はないんですね。
しかし三センチよりは五センチ、、という感じでしょうか。

36スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 16:05:07
レイヤーって何?
37スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 16:19:02
>>1
恥ずかしくないの?
38スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 16:22:34
男で頭でかめなんですが、どんな髪型、カラーがよろしいっすか?
39スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 16:23:21 BE:738041647-2BP(2)
>>1さん
担当の人のケータイとメアドゲッチューしたんですが
飲み会の誘いのメールを今しました。飲み会のメールって嫌がります?
40スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 16:27:21
>>1
昨日な、駅で酔っ払いのおっさんが「ヒャッホイ!」って叫びながらビクンビクンしてたんだけど、
…どう思う?
41スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 17:37:53
>>29
んー。俺のお客さんにはいません。
ただ、ハゲの度合いにもよりますが、部分ハゲより
額からグイッ、とか頭頂部からグイッ、のほうが
俺はやりやすいですねw


>>30
ウェット時にドライヤーで根元から曲げたい方向に熱を入れて
そのまま冷やしてスプレーで固定すれば一日もつと思います。
重要なのは「根元」から!


>>31
「ネットを見て〜」って説明すればOK!
むしろありがたいです。


>>32
自分なら、前髪の上に少し立ち上がりをつけて
目の錯覚を使って生え際をごまかしますね。

担当の美容師さんに相談するのが一番ベストですよ!


>>33
そういうお客さん、一番ありがたいです!
それが恥ずかしいとか思って口頭のみで説明される方もいるのですが、
それだけで思ったようにするのは正直相当意思の疎通が出来てないと難しいです。
切り抜き大歓迎!
42スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 17:38:56
>>34
パーマ→カラーです。
カラーが落ちちゃうので。どこの美容師も大抵パーマ→カラーだと思われ!

>>35
まあ痛み具合にもよるのですが・・・
担当の美容師さんに質問してみてはいかがですか?

>>36
頭頂部の髪の毛から襟足の髪の毛にかけて長くなるスタイルです!
ボブはその逆ですね。頭頂部が長く、襟足がつまっているスタイル。
レイヤーを入れると髪に動きが出ます。
ちなみに段カットということもあります。

>>37
アシスタントのうちは恥ずかしかったです。
みんなが出来ない自分を見ているような感じがして・・・

>>38
頭が大きい人はショートが似合うと思いますよ!
ミディアムとかだとスタイリングをしっかりしないとただ広がっていって
相当でかく見える可能性があるので。
カラーは、>>38さんの肌の色とか好きな服装とかいろいろな要素が含まれるので
担当の美容師さんと相談してください!(このくだり多くてすみません)

>>39
俺はお客様はひとりひとり平等に考えているので
誘われるのはうれしいけど・・・行けないかな。
人それぞれですが!

>>40
俺のパパかも!
43スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 18:40:55
ワックスやスプレーってやっぱハゲやすくなんの?
44スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 18:41:03
携帯からすいません。現在産後半年なのですが、二ヶ月頃から抜け毛がひどく(特に前髪の部分)、短い髪が ツンツンして髪量も三分の二位になったきがします。妊娠からカラーもしてないのでカットカラーしたいのですが大丈夫でしょうか?お勧めの髪型なんかありますか?
45スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 18:57:13
携帯からすいません。

今度ショコラブラウンとベビィピンクのツートンにしようと思っているのですが、1日で出来るのでしょうか?
2ヶ月程前に一度市販のカラー剤で黒く染めたので、きちんと色が入るか心配です。
46スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 19:06:26
年老いた美容師ってどうしてるの?
47スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 19:33:55
某有名美容室でカット手抜きされ失敗されました。クレーム入れたらやり直してくれますかね?
48スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 19:38:16
2時間前にパーマをかけたのですが
右がクリクリで
左がほとんどストレートです(泣)

別の店でパーマをかけたいのですが
どの位日数を空けるのがオススメですか?
49スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 20:13:33
シャンプーの時は水音で話が聞き取れないのにやたら長い会話をふる美容師さんが多いのはなぜですか?
50スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 21:02:08
なんだか最近行った美容室でやたらボディタッチが多くてまいったんですけどあれは彼がおかまだったんですかね?
51スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 21:33:31
>>43
ベッタベタにつけて洗わずに放置したり、
相当不潔なことしてなければ特に問題ありません。
ハゲ要因としては、髪が濡れたまま寝たり、きつい帽子の
かぶりすぎなどですね。

>>44
ご出産おめでとうございます!
たぶん出産により精神的な変化(ストレスかも)等が相まって
軽い脱毛を引き起こしてるのではないかと。
カラーも大丈夫ですよ!
一児の母になったので、家事にも支障ない落ち着いたショートなんかどうでしょうか?

>>45
黒染めした後はカラーはやめておいた方がいいです!
上書きした黒の色素が次に入れるカラーを邪魔するからです。
どうしてもカラーを入れたいのであれば、ブリーチしてから(本当はこれもお勧めできませんが)
すると多少はきれいに色が入りますよ!
52スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 21:35:53
>>46
自分の会社を立ち上げたり、蓄えでのほほんと暮らしたりしますね。
でも美容師は定年がないので、60歳でも現役バリバリでやってらっしゃる方もいますよ!

>>47
全然OKです!
どこがどうのように失敗したので、どうしてください。
と、具体的に説明していただけるときっとうまくいくかも!
その某有名美容室の本気がそれなら厳しいですが。。

>>48
2週間空けてもらえれば問題ないかと!
しかし酷い失敗例ですね。同じ美容師として恥ずかしいですよ。

>>49
相当緊張して、空気読めてないのかもしれませんねw
そういう時はシカトしてくれて大丈夫ですよ!
「聞こえてないのかな?」って思ってしゃべるのをやめてくれるかもw

>>50
お客さんとフレンドリーになりたい一心でやったのかもしれません。
ただ触りたいだけなのかもしれませんが。w
53スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 22:53:04
>>30ですが>>1さん回答ありがとうございます
すごい参考になりました
マジでスプレーで白い粉がつくぐらい
ガチガチに固めないとだめなのかと困ってたもので
54スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 23:06:39
スキバサミを使わずにカットしてもらいたいのですが、スタイリストさんにお願いしても大丈夫でしょうか?

お客さんに逆ナンされることはよくありますか?

美容師さんに色恋営業はありますか?
55スリムななし(仮)さん:2008/04/09(水) 01:03:24
以前すきバサミでスカスカにされたことがあるので美容師さんに剥かないで
くださいとお願いしたら、こころよくやってくれました。

美容師さんの色恋営業はよく聞きますから実際あるのだと私は思います。
でも、職業ではなくその人次第なのだと思いますよー
56スリムななし(仮)さん:2008/04/09(水) 01:20:16
美容院と床屋ってどう違うの?
57スリムななし(仮)さん:2008/04/09(水) 04:11:58
色恋営業・・・。
て何だ?てか具体的にどんな事するの?
58スリムななし(仮)さん:2008/04/09(水) 10:20:21
ホットペッパーで見て指名していくのって恥ずかしいですか?
59スリムななし(仮)さん:2008/04/09(水) 14:55:41
カットのお直し予約したんだけど別料金とられたりしないよね?
60スリムななし(仮)さん:2008/04/09(水) 22:07:24
色恋営業 の意味がよくわかりませんのです。w

>>56
美容師は剃刀を顔に当てて剃ってはいけません!
それだけの違いですw

>>57
今の俺は具体的にどんなことしてるのか?ってことですか?

>>58
ぜんぜん恥ずかしくないです。
むしろホットペッパーを見て来て欲しいのでホットペッパーに
載せてるのだと思いますよ!
なんか変な言い回しになってしまったw

>>59
1ヶ月たったりとか、極端に時間が空いてなければ大丈夫です!


亀レスすんません。
明日からは新人研修で忙しいので、週末にまた回答します。
新人達の為にがんばらんと!
61スリムななし(仮)さん:2008/04/09(水) 22:12:11
前髪だけストレートあてたいんですが‥
おかしいんでしょうか?
62スリムななし(仮)さん:2008/04/09(水) 23:41:10
最近髪の色が退色してきた気がするのですが、ダメージによるものでしょうか?貧血で鉄剤を処方されてますが、何か関係があるのでしょうか?
皮膚科行ったらいいのか迷っています。
63スリムななし(仮)さん:2008/04/10(木) 01:13:51
肌の色が少し黒めなんですが(黄色い感じ)、アッシュ系の色は似合わないですか?
前にサロンで、「あなたは肌が黒いから、赤系オレンジ系の方が似合う」って言われて…
アッシュ系の薄い感じの色は、地黒の人は、やめた方が良いんですかね?
64るる:2008/04/10(木) 22:56:12
美容師でも色恋営業ってあるんでしょうか。。店に行ったときの対応はどんな感じになるのかなーお金の面とか
65スリムななし(仮)さん:2008/04/11(金) 11:26:58
初パーマを2週間前にかけたが、もうとれかけてる・・・
2週間でパーマ2回目はやめたほうがいい?
66スリムななし(仮)さん:2008/04/11(金) 11:29:48
カリアゲ上手に出来ますか?
67スリムななし(仮)さん:2008/04/11(金) 19:41:04
>>64
特別扱いしてる風な接客ならあるだろうけど色恋営業なんてする意味なくないか?
そんな美容院で何十万も使う訳でもなしに
68るる:2008/04/11(金) 20:03:54
>>67

>>64
> 特別扱いしてる風な接客ならあるだろうけど色恋営業なんてする意味なくないか?
> そんな美容院で何十万も使う訳でもなしに

んーと特別扱いってどんな接客されるのかな〜
色恋営業になったからって離れていく者は離れますよね 技勝負の世界だと思うし ホストじゃないんだし。。
69スリムななし(仮)さん:2008/04/11(金) 21:25:41
俺も美容師(アシスタント)だけど、1さんみたいなスタイリストの居る店で働きたかったなー。
給料ピンハネされまくって先月末で辞めたwww

レスする時間無いと思うけど頑張って下さい(^^)
70スリムななし(仮)さん:2008/04/12(土) 03:54:41
↑↑↑↑私も同感、普通に美容師として、真面目に働きたい!質問の回答が楽しみです!こんなの変ですかね?2チャンでマジになってるの?
71スリムななし(仮)さん:2008/04/12(土) 19:59:55
パーマのモデルした時に、最後シャンプーがありませんでした。
モデルの場合は、こういう事がありますか?
72スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 00:02:30
約8ヶ月前に縮毛矯正したのですが、今すぐスパイラルパーマをかけても大丈夫なのでしょうか?
73スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 00:06:25
>>61
全体のパーマ(天パかな?)のかかり具合にもよります。
前髪「だけ」すると変になる可能性大です!

>>62
髪は3層に分かれており、外側から「毛小皮」「毛皮質」「毛髄質」となってます。
その毛髄質の成分に、肌が日焼けして褐色になる時の色素成分「メラニン」というものがあります。
そのメラニンが髪の色素を決定しているので、鉄分とは関係ありませんよ!
私的な見解ですが、たぶん紫外線の当たりすぎか、塩素など脱色成分の強いものに長時間髪を
さらしているのが原因と考えられます。

>>63
肌が黒くてアッシュを入れると、相当ギャルっぽくなります。w
なので、その美容師さんはそういう意味も込めて言ってくれたんではないでしょうか?

>>65
担当の美容師さんに相談して、ダメージ具合とかかり具合を見てもらって下さい!
ダメージが相当なければタダでやってもらえるかもw

>>66
ハサミカリアゲをマスターするのに1年費やしました。w
74スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 00:08:04
>>69
ピンハネてwwひどいw
ありがとうございます!美容師の一番辛い時期は入社してから3年です。
それを乗り越えるまで諦めないで下さい!

>>70
ありがとうございます!
拙いレスですが、参考になれば幸いです。

>>71
撮影などがあれば、かかり具合を強く保たせるためにシャンプーしないこともあります。
ただ撮影が終わったら普通シャンプーすると思います・・・

>>72
8ヶ月前であれば問題ないと思います!
ただ、やはり一番良いのは担当の美容師さんに相談してみてからすることです!


>>色恋営業
それの意図が特別サービスとかそういう意味だとしたら、私は絶対にしません。
お客様はお客様。平等です。
75スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 00:10:14
亀レスすみません〜
新人に一人有望な子がいました。俺についてくれるといいな。w
76スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 00:41:40
ひと月前くらいに「ガッちゃんみたいなパーマにしてくれ」って頼んだら、ドクター・マシリトにされたんだ。
パーマってロッドの細いので巻いてから、次に行ったときに「もっと太いので」って頼んだら先に巻いた“クセ”はキャンセル出来る?
77スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 00:53:36
>>1さん私の知ってる美容師と文面がソックリだ・・・。
C県在住の美容師じゃないよね?w
78スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 00:59:27
質問です。
超音波エクステとはなんですか?
あみこみとの違いはなんでしょう。。
あみこみだとうまく洗えなくて痒くなるんで
超音波エクステを考えてるんですが、
同じ感じなのかな…?
79スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 02:39:44
>>74
71です。ご回答ありがとうございました!
撮影はしてません・・・。
ただ時間が終電ぎりぎりでしたし、毛先しかパーマをかけていなかったからかもしれません。
80スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 04:39:57
埼玉でお薦めの美容院ありますか?

気軽に入りやすいとこが良いです。
81スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 07:43:32
質問です。
自分はうねってる天パーなんですがやっぱり天パーってやりづらいんですか?
いつも「クセを生かして…」という風に頼んでるんですが。
ちなみに男です。よろしくお願いします。
82スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 10:52:37
ttp://photo.xuite.net/may022331/678957/69.jpg
この画像の前髪はすいていますか?
また、ワックスなどは前髪につけてますか?
83スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 17:44:02
結構重めで顎ラインくらいのボブなんですが
この髪型でエクステって馴染みにくいですかね…??
84スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 18:26:13
デジタルパーマって何?
85:2008/04/13(日) 18:42:40
エアウェーブとデヂタルパーマの違いってなーに?
持ちが良いのはどっち??
86スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 19:14:19
>>84
ググレやカス
87スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 19:15:45
顔デカは前髪を真ん中で分けるよりも、7:3くらいで分けた方が見た感じいいですか?
88スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 20:20:51
校則厳しくて前髪は眉毛、横は耳、襟足は制服の襟までしか伸ばせないのですが個性的で良い髪型ありますか?
89スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 20:48:15
就活中にスーツで美容室来られると迷惑ですか?
90スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 20:51:57
男性でカラーリングだけして帰っても大丈夫ですかね?
91スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 21:37:47
ずっと切ってもらってる美容師さんなんですけど、
お見送りの時とか私物のムースを職場まで
持ってきてくれた時とかでも軽く髪を触ったり、
やたら立ち位置が近かったりするんですけど、
美容師やってるとそういう感覚って麻痺してくるものですか?



92スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 22:01:08
してきますね。たとえば看護師は性器とかいつも見てるので、
そういうことに恥じらいがなくなりますね。
93スリムななし(仮)さん:2008/04/14(月) 01:08:58
スレ主さん、忙しそうですね。お疲れ様です!

私は癖毛で量も多くて広がりやすいのですが、パーマかけても大丈夫でしょうか?
パーマと言っても女らしいのは嫌で、オダジョーっぽい全体的にゆるい感じにしたいんですが。
94スリムななし(仮)さん:2008/04/14(月) 02:01:12
美容師にナンパってありですか?
95スリムななし(仮)さん:2008/04/14(月) 02:04:25
サロモになりたいんですけどどうしたらいいのん?
96スリムななし(仮)さん:2008/04/14(月) 10:22:00
変な質問ですがすみません
知り合った人が美容師さんで、店員が10人以上はいるような大きめの美容室に勤めてらっしゃるようなんですが
話を聞くと、その店に勤めて2年目で、その前に3回か4回くらい店を変わってるそうです
20代後半の人で、まだ付き合ってはいない状態です
自分の考え方が古いのか、あまり転職を繰り返す人ってどうなの?って感じがして…
(美容師さんをやめたわけじゃないので転職とはいわないかもしれませんが)
こういうことって、美容師さんによくあることなんでしょうか?
97スリムななし(仮):2008/04/14(月) 11:06:38
えっとー質問です
僕中3で来年美容師の資格取れる高校行こうと思ってるんですが、
普通の美容専門学校とどちらの方がいいのでしょうか??
98スリムななし(仮)さん:2008/04/14(月) 16:25:23
>>91美容師に恋スレにもいるよな?ww
99スリムななし(仮)さん:2008/04/14(月) 17:57:50
普段のカットやカラーリングは
行きつけの店で2ヶ月に一度の頻度でやってもらって
前髪のカットだけ、行きつけよりもアクセスの良い別の店に
一ヶ月に一度の頻度でやってもらう
こういう客は嫌がられるでしょうか…?

100スリムななし(仮)さん:2008/04/14(月) 19:43:16
>>96
最初に勤めた所と比較して転々としてしまう、という話はよくきく。

>>97
高校は普通科に入り、美容院でバイトする。
101スリムななし(仮)さん:2008/04/14(月) 20:23:45
>>98
そういうお前もいるんだろ?w
102スリムななし(仮)さん:2008/04/14(月) 22:27:48
>>96
エッチするの早いですねー^^
103スリムななし(仮)さん:2008/04/15(火) 02:29:28
>>101すごい、顔も知らない人にお前、なんて使うんだ
そりゃもてないわけだ
104スリムななし(仮)さん:2008/04/15(火) 15:36:53
前髪が口辺りまで伸びてるんだけど仕事が接客なんでどうにかかっこよくまとめたいです(あまり顔にかからずに)
なにかいいスタイリング方法ありますか?
105スリムななし(仮)さん:2008/04/15(火) 15:38:43
すみません、なんか>>1さんいないですよね?
他スレで質問してきます・・
106スリムななし(仮)さん:2008/04/15(火) 23:04:52
髪を半乾きの状態で洗い流さないトリートメントした後って髪乾かした方がいい?
107スリムななし(仮)さん:2008/04/16(水) 02:42:57
>>73
62です。ありがとうございます!
貧血は関係ないんですね。水泳はやってないし、紫外線かな?
美容室で聞いてもわからなかったので、助かりました。
108スリムななし(仮)さん:2008/04/16(水) 05:26:58
美容師の方って髪の毛を梳けばなんとかなるって思ってるんですか?

髪の毛を短くする際に、ぱっつんにしてからすきバサミで梳かれて、
軽くしますが、どうみてもラインはぱっつんです。



109スリムななし(仮)さん:2008/04/16(水) 19:01:39
私も梳きバサミでカットされるの嫌い!
長いままの箇所とスカスカの箇所とバラバラになって
前髪でやられるともう最悪。長いままのところは目に入るし。
最近は「前髪は梳きバサミでカットしないで」って言うようにしてる。
なんていうんだろ、普通のハサミを縦にしてカットするやり方?
前髪はあれがベスト。
110スリムななし(仮)さん:2008/04/16(水) 20:52:58
>>108
思ってないと思います。

短くするとパッツンラインがはっきり出やすいのでハサミを縦にいれてそうならないようにしてます。

>>109
いい美容師さんに出会うといいですね。
111スリムななし(仮)さん:2008/04/16(水) 21:53:01
伸ばしてるから長さ変えないでって言ってるのに、短くする奴ってなんなの?バカとしか思えないんだけど。
112スリムななし(仮)さん:2008/04/16(水) 22:23:59
初めて行く美容室で、いきなり
「面長に合う髪型にしてほしいんですけど」って言ったらやっぱり変に思われます?
何が合うのかさっぱり分からないので…
113スリムななし(仮)さん:2008/04/16(水) 23:59:43
もうすぐ美容師やってる友人(♂)の誕生日なんですけど、
新人教育で毎晩遅くまでくたくたの時期に
受け取ってうれしいのはどんな物ですか?
参考にさせていただきたくお伺いします
114スリムななし(仮)さん:2008/04/17(木) 00:07:55
>>111
伸ばしているなら美容院に行かないで我慢。

良い状態のまま伸ばしていくにはトリートメントをするのはどうでしょう?
目標の長さになってもパサパサではうれしくないと思います。

>>112
ヘアカタログをみて参考にしながら、決めるような流れになると思います。
カット以外のメニューをオススメされるかもしれないので、余分にお金を持っていったほうがいいと思います。
115スリムななし(仮)さん:2008/04/17(木) 03:01:58
美容師さん達さ、切ってて、出来上がった時とか変な髪型になってるの見て何も思わねーの?


あと、無言でカットしろ!

ペラペラ話しかけてくるから、左右長さ違くなったりするんだからな!
116スリムななし(仮)さん:2008/04/17(木) 07:58:57
気持ち悪い人の髪の毛って触りたくない?
117スリムななし(仮)さん:2008/04/17(木) 08:31:40
>>1しね
118カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2008/04/17(木) 10:15:14
>>111
状態によるけど〜

普通は…、
根元セニングで動きを作って毛先の艶だしカット(マチングやチョップカットて言います)だね〜、
(くせ毛の人はアイロンプレスして艶だしカットするよ)


どちらにしても過ぎるは罪だね!
119スリムななし(仮)さん:2008/04/17(木) 11:22:29
今日髪切ってきた

後ろ見えないからって手抜きすんじゃねえよ
120スリムななし(仮)さん:2008/04/17(木) 11:34:45
糞田舎の下関のボロ屋敷すむ山内とおる
きもぶすムッツリすけべ変態常時出会い系やる慢性ニートのへたれ

121スリムななし(仮)さん:2008/04/17(木) 11:50:10
通常9時オープンのお店に、訳あって8時にヘアセットの予約を入れました。
早朝料金1,500円上乗せしているとは言え、時間外の客は正直腹立ちますか?
申し訳ないなぁ;
122スリムななし(仮)さん:2008/04/17(木) 12:48:23
火曜日休みなのは何でですか?
123スリムななし(仮)さん:2008/04/17(木) 22:04:50
くまさんスレってなくなったんですか?
124美容師:2008/04/17(木) 23:18:56
>>121

9時オープンの店ですと、8時には出勤してる店(店によって異なります)は多いと思いますので、そんなに気にされなくてもいいと思います。



>>122

火曜日や月曜日休みが多いのは、各地域の組合で決めているからです。

最近は大きいチェーン店など組合に入らない店は年中無休や火曜日以外の定休日で営業してます。
125スリムななし(仮)さん:2008/04/17(木) 23:29:50
美容師とか適当に切って最後のワックスできめてるだけやん!
最近自分でもできることに気付いた…毎月4000もったいない
126スリムななし(仮)さん:2008/04/17(木) 23:45:53
美容師の人がする髪の毛の乾かし方教えて下さい!
温風当てる方向とか場所とか手の動かし方とか
127スリムななし(仮)さん:2008/04/17(木) 23:53:59
前回たまたま担当していただいた美容師さんがとても楽な感じで良かったんですが、
ネットのHPを見ると、担当の美容師さんはボブスタイルが好きで、あなたに合うボブを考えましょう
というようなメッセージを書いてるくらいの人でした。
♂短髪の自分が次回指名するのはどう思いますか?
128カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2008/04/18(金) 01:12:12
>>126
1.ドライヤーを地肌に当てて擦る=3割

2.ドライヤー地肌と[平行]にして擦る=4割
※擦る指に温風がはらみ纏まりながら乾きますので[シャンプーする時の感じ]
3.必要あればブラシ=2割

4.お好みで=1割
129スリムななし(仮)さん:2008/04/18(金) 05:14:39
>>128
ありがとうございます!
130121:2008/04/18(金) 10:19:50
>>124
初めて行く美容室なので、少し気が楽になりました。
ありがとうございます!
131職人?:2008/04/18(金) 10:48:27
>>127

前回担当した人が合うな〜と感じたなら、その担当者でいいんじゃないですか?

確かにスタイルの得意、不得意は、どんな技術者でもありますが、それ以上にフィーリングが合わない人にカットされるより、前回良かったと感じた人にカットされた方が安全だと思います。


裏話ですが、僕は始め床屋をしていて、それから美容師の免許も取りなおして現在に至ってるので、メンズのショートは全く抵抗は無いけど、美容室の現場では八割くらいの技術者がメンズのショートを苦手としています。
132スリムななし(仮)さん:2008/04/18(金) 11:10:38
このスレまだ続いてたんだ
最初はネタかと思ってたけど
本気で答えてくれて感動した。
>>1ってえらいな
133スリムななし(仮)さん:2008/04/18(金) 12:08:27
カルビ ◆/e0uuLTFy2 さんは、美容師ですよね。

>>118
>どちらにしても過ぎるは罪だね!

これは、大賛成です。

>根元セニングで動きを作って毛先の艶だしカット

根元にセニングしたらまとめ髪にした時アホ毛が出るのでは?
のびたときに毛先がスカスカになりやすくなるのでは?
カットで艶を出すことは不可能では?

>>128
>ドライヤー

熱の出口の温度は90℃以上、物によっては120〜130℃になるのでは?
134スリムななし(仮)さん:2008/04/18(金) 15:03:05
>>133
通常の鋏でもセニングは出来るんだよ〜
※ヘアースタイルのクビレや丸みにたいして入れるよ!
[※3Dカットやセニンググラデーション等、呼び方はイロイロ!]
更にセニング鋏やレザーは面を切る事ができます!

>艶だしカット

通常は横方向をチョップカットや縦方向をマチングカットと言います!
[∨∨∨∨∨こんな切り口です]

毛先が微細なテーパーになるので 毛先に集約が生まれます!
※くせ毛の場合は押さえた指の内側を切ります
135スリムななし(仮)さん:2008/04/18(金) 15:14:22
>>133
>ドライヤ
水分があるうちは 蒸散なで温度が上がりません!
(低気圧みたいなもの)


ドライヤ+ノズルで高温になります=アクセントを付ける時に使用する温度です!


通常〜いまどきのスタイルはノズルを使いません!
136スリムななし(仮)さん:2008/04/18(金) 15:47:45
染・パーマ等経験なし、細めのさらさら天然ストレートです。コテで巻いても手櫛で元に戻ってしまいます。定期的にヘナしてます。
ウェーブ(ゆるめのパーマ?)をかけたいのですが、やはりかかりにくいのでしょうか?
あと、横は肩につくくらいですが上の方に段入ってます。寝癖みたいにならないか心配です!
137スリムななし(仮)さん:2008/04/18(金) 18:29:53
よく美容院とか行くと後ろ髪を見せてくれる時に使う二つ折りの鏡があるけどあれってどこに行けば買えるの?欲しいんだが…
138カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2008/04/18(金) 18:51:41
>>137
行きつけの美容室で取り寄せる!
139スリムななし(仮)さん:2008/04/18(金) 19:40:06
>>138
美容師になりたいのですがどうしたらいいでしょうか?
140スリムななし(仮)さん:2008/04/18(金) 19:46:42
>>183 ありがd
141スリムななし(仮)さん:2008/04/18(金) 20:13:10
>>139
自分で調べれやカス
死ねゆとり。
142カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2008/04/18(金) 20:23:28
>>139
権威のない国家資格だけど…、資格がないと美容師に馴れません!
《専門学校をお勧めします!》
143スリムななし(仮)さん:2008/04/18(金) 20:33:12
>>141
koeeeeeeeeeeee
144スリムななし(仮)さん:2008/04/18(金) 20:55:18
強めのパーマがかかってるんですけど、髪を切りたいんです。パーマかかってる状態でカットはできるんですか?
145スリムななし(仮)さん:2008/04/18(金) 20:59:20
肛門性交に興味はありますか?
146カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2008/04/18(金) 21:37:10
>>144
出来るよ!
147スリムななし(仮)さん:2008/04/18(金) 21:45:28
>>146
パーマはおかしくならないんですか?
148スリムななし(仮)さん:2008/04/18(金) 23:04:08
>>134>>135
回答、ありがとうございます。

>艶だしカット
>通常は横方向をチョップカットや縦方向をマチングカットと言います!
>[∨∨∨∨∨こんな切り口です]
>毛先が微細なテーパーになるので 毛先に集約が生まれます!

そのカットだけで
何故?艶がでるのか?まだ理解できないのですが・・・
傷んでいる髪でもカットだけで艶がでるのですか?
もう少し教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。
149スリムななし(仮)さん:2008/04/18(金) 23:20:45
ttp://photo.xuite.net/may022331/678957/69.jpg
この画像の髪型にするにはパーマいりますか?
前髪をねじらないといけないんですがすぐもどってしまいます。
150スリムななし(仮)さん:2008/04/19(土) 00:28:12
エクステは、美容師にとって邪道ですか?
エクステについてくわしく!
http://c.2ch.net/test/-/diet/1167659643/n
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/diet/1167659643/
151スリムななし(仮)さん:2008/04/19(土) 01:18:21
>>150
シャンプーの時に邪魔かな。
エクステがない方が技術がしやすい。
152スリムななし(仮)さん:2008/04/19(土) 04:00:09
茶髪にしたメリットと黒髪(真っ黒ではなく暗めの色)のメリット教えてください
化粧、雰囲気などについて
153スリムななし(仮)さん:2008/04/19(土) 10:04:59
>>148
くたびれた歯ブラシみたい状態の毛先[ハハハハ]です、⇒[し]だけををチョップで取り除きます=[ノノノノ ]
※梳きすぎの場合も同様の処理を入れる事で集約感がでます!

>プレスカット
くせ毛やパーマ毛の場合はストレートアイロンを入れてから[∨∨∨∨]カットを施します!
※縮毛矯正のカットもこの応用でカットします!

《ダメージ部分が消えるわけではないけど〜、 視感や触感は改善できるんだよ〜》

154スリムななし(仮)さん:2008/04/19(土) 10:18:50
チョップって何てダサい言い方なんだ
ストロークじゃねえのかよ
155カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2008/04/19(土) 10:31:52
>>147
残りのパーマで表現可能なデザインにする!
156スリムななし(仮)さん:2008/04/19(土) 10:38:32
>>152
粉ぽい OR 艶ぽい
157カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2008/04/19(土) 11:17:09
>>154
まるで別物です!

キャレORカルが正しい名称です!
158スリムななし(仮)さん:2008/04/19(土) 12:52:12
初歩的なことでしたらすみませんが、
パーマしてもらったけど「いまいちだな」って思ったのでパーマとりたいのですが、もう一度同じ美容院行けば直してくれますかね?
159スリムななし(仮)さん:2008/04/19(土) 13:02:25
美容室に先に行くか、ヘアエステに先に行くか迷っています

美容室(カット+縮毛矯正)

ヘアエステはコースで一通り

髪の状態
ロング
カラーは入れてません
枝毛切れ毛が目立つ

どちらに先に行くのがおすすめですか?
160スリムななし(仮)さん:2008/04/19(土) 17:07:51
ショートかミディアムぐらいの長さで、量多いんだけど大体の所はエク何本つければ馴染みますか?
161スリムななし(仮)さん:2008/04/19(土) 19:07:55
今髪が乳首にかかる位の長さです

美容師さんに「どんなジャンルの服にもあって
髪結んでもアホ毛ぴんぴん跳ねないで(超直毛なんで短いと毛が立つ)
後頭部絶壁なんで丸くしてもらって
パーマもいいけどこれ以上髪傷めないで
ワックスつけて乾かすだけでいい感じになる髪にしてください」

って言ってもやってもらえるんでしょうか?
以前パーマかけたら「天使」みたいな金髪クルクルにされてorz
美容師さんからするといじりにくい髪らしく自分の希望を伝えてもうまくいきません…
162スリムななし(仮)さん:2008/04/19(土) 21:19:17
髪染めたんですけど、日が経つにつれて色が落ちていくじゃないですか。どうしたら早く落ちますか?
163カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2008/04/19(土) 22:12:14
>>162
石鹸や洗顔料で大分落ちるよ
《ただしキシムよ!》
164カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2008/04/19(土) 22:16:57
>>161
グレープシードでヘアーパックすると…

《柔らかい髪になるよ!》
165スリムななし(仮)さん:2008/04/19(土) 23:08:34
教えてください。

カットとフルカラーをする予定なんだけど、時間どのくらいかかりますか?
166カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2008/04/20(日) 00:07:51
>>165
シングルプロセス+カットで 1.5〜2時間

タブルプロセスで+30分
167スリムななし(仮)さん:2008/04/20(日) 00:19:52
>>166
ありがとう!
168カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2008/04/20(日) 02:41:30
>>158
お直しでしてくれと思うよ…
鏡のまえで泣いてるより電話してみれば〜
《パーマを落とすは簡単だから〜、杏より梅!》
169スリムななし(仮)さん:2008/04/20(日) 13:03:11
知人が美容専門学校を卒業して春から美容室でアシスタントで働いてるんですが
レッスンで毎晩夜中に帰ってきて少ししか連絡取れなくなりました
昼休みもほとんどないのかメールも返ってきません
入りたてのアシスタントでもそんなに休憩取れないほど毎日忙しいものなんですか?
1701:2008/04/20(日) 23:32:04
久しぶりに来たらまだ伸びてるw
責任感の無いスレ主で申し訳ないです。
撮影とか撮影とか撮影とか忙しかったです。

えっと、なんかいろんな美容師さんが質問に答えてくださってるようなので、
俺はもう用済みかな?かな?
171スリムななし(仮)さん:2008/04/20(日) 23:46:46
いやぁ〜  このスレまともだから好きです!いっぱい質問に答えて下さいね 勉強になります!
172カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2008/04/20(日) 23:52:33
>>1
がんばってミレバ〜
173スリムななし(仮)さん:2008/04/21(月) 00:12:18
ガンバレ
174スリムななし(仮)さん:2008/04/21(月) 00:23:06
質問です!
面長なんですが、ただ君を愛してるの宮崎あおいちゃんみたいな髪型は止した方がいいですかね?
1751:2008/04/21(月) 13:40:15
みなさん、ありがとござんす。
じゃあ>>169からいきまっす。

>>169
そうですねー。俺がアシスタントの頃、お昼の時間が1時間あったんだけど
先輩が「そんな悠長にお昼食べてる時間あるのか?」的なオーラを放っていたので
5分で食べてすぐシャンプー台に戻ってました。
喉渇いたときも、休憩なんてとれないから先輩に隠れてシャワーの水とか飲んでましたしw
でも今はそんな厳しくないみたいですよ!
夜練も廃止されるみたいですから・・

>>174
アリだと思いますよ!
前髪短くしすぎるのは要注意ですが。
176スリムななし(仮)さん:2008/04/21(月) 15:07:54
質問!
先週、縮毛矯正をかけたんです
全体的にはストレートにまとまってますが
ところどころ髪がチリチリのちぢれ毛になってます
これは失敗ですか?
177スリムななし(仮)さん:2008/04/21(月) 15:56:05
ケラスターゼの商品は、美容室専売ですか?
それとも、他のお店でも購入できますか?
178スリムななし(仮)さん:2008/04/21(月) 16:13:58
>>174です
>>175さんありがとうございます!
週末に切ってきます
179スリムななし(仮)さん:2008/04/21(月) 18:28:00
>>177
登録店のみの販売です!


《でも横流れはあるよ》
1801:2008/04/21(月) 19:43:42
>>176
縮毛とは、呼んで字の如く縮れ毛です!
なので、縮毛矯正により縮れ毛になったのではなく、
縮毛矯正がその部分だけできてなかった可能性が高いです。
言えばお直ししていただけると思いますよ!
181スリムななし(仮)さん:2008/04/21(月) 22:41:05
1さん
152にもあるけど
茶髪にしたメリットと黒髪(真っ黒ではなく暗めの色)のメリット教えてください
化粧、雰囲気などについて

教えて下さい。

あとお客さんはお客さんなら、
美容師さんの恋の出会いはどこであるんですか?
同業?クラブとか?
182スリムななし(仮)さん:2008/04/21(月) 23:02:37
病気で同年代の男と比べて髪が少ないんですが
それでも美容院など行っていいのでしょうか
183スリムななし(仮)さん:2008/04/21(月) 23:08:09
普通はどんだけのペースに一回美容院にいくものなんですか?
まだあんまり伸びてない一ヶ月後に行ったとしたら
ウザがられるかな?
だいたいのペースでいいのでお願いします。
184スリムななし(仮)さん:2008/04/22(火) 06:21:57
先日、担当さん(男性美容師)に整形なんですか?的な事を遠回しに聞かれました。
ちなみに整形はしていないです。
普通、こういう事聞くんですかね?
185スリムななし(仮)さん:2008/04/22(火) 08:12:48
>>180
回答ありがとうございました!
186スリムななし(仮)さん:2008/04/22(火) 09:00:29
今さらですが、蝦ちゃん風のパーマをかけたいと思っています。
ロングですが、癖毛の為根元のアホ毛が目立ちます。
根元の方だけ縮毛矯正をかけて、毛先の方をパーマをかける事は
出来ますか?
出来たとしても、トップがペタンコでボリュームがないと
変でしょうか?
187スリムななし(仮)さん:2008/04/22(火) 22:58:17
質問です
今、髪の長さが5cmくらいしかないのですが坊主からただ伸ばしっぱなしにしてるだけなのでモッサリしてる感じです
美容院にいってカットしてもらいたいのですが、今現在の髪が短いし
夏までにショートくらいの長さに伸ばしたいので美容院に行くのをためらってしまいます。
美容院に行けば美容師さんが上手く計らってくれるのでしょうか?
それともこのままショートまで伸ばすべきでしょうか?

188スリムななし(仮)さん:2008/04/24(木) 00:11:06
最近こないねー
189スリムななし(仮)さん:2008/04/24(木) 00:37:31
誰?
190スリムななし(仮)さん:2008/04/24(木) 00:52:09
>>187
おれがいるw
191スリムななし(仮)さん:2008/04/24(木) 00:59:32
>>182
当たり前だろー!
そんな事気にしないでよ!
192スリムななし(仮)さん:2008/04/24(木) 01:17:11
矯正の残ったチリ毛が毛先なら
傷んでびびりが発生してるから
矯正の手直しより
毛先にはもっと優しい矯正剤や前処理してもらいましょう
間違っても
根本と毛先に同じ薬を塗布しちゃダメだよ
193スリムななし(仮)さん:2008/04/24(木) 02:16:58
スレ主さん、質問たまってますよ

>>184その美容師カスですね
194スリムななし(仮)さん:2008/04/24(木) 02:35:32
>>192に追加…
髪内部だけがが縮みあがり〜、表層がシワシワに偏った状態!
《バフアイロン⇒高温アイロンかな〜》


すぐに直せるんだけどね!
195スリムななし(仮)さん:2008/04/24(木) 02:49:48
美容師ってどんな所に住んで、どんな車乗って、休みの日は何やってるの?
196スリムななし(仮)さん:2008/04/24(木) 03:41:46
他のスレでも書いたんだけど、
ワックス付けたくないんだよね
そういう場合っていくらかっこよくカットしても、意味無いの?
対策あるかな?
197スリムななし(仮)さん:2008/04/24(木) 20:38:56
agge
198カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2008/04/25(金) 00:58:24
>>196
サラサラヘアにすればいいよ!

199スリムななし(仮)さん:2008/04/25(金) 15:30:19
トップとサイドを立ち上げたいんですが、どういう風にドライすればいいんですか?
200スリムななし(仮)さん:2008/04/25(金) 16:10:47
>>199
立ち上がり=根元に折(カール)が必要です…、

一番ポピュラーなやり方はスクラッチドライで地肌を擦りながら根元に癖(カール)を付けます!


またブローでのカールは冷める時に形成しますので、
《温めるながらブラシ等で固定⇒さめたら外すが肝です!
201スリムななし(仮)さん:2008/04/25(金) 16:54:11
>>200
ありがとうございます。
方法はわかったんですが、例えばサイドを乾かす時ってどの方向から乾かすんですか?
調べたんですが上から下とか前から後ろとかいろいろあってイマイチよくわかりません
202スリムななし(仮)さん:2008/04/25(金) 17:04:57
明日髪切りに行くんですけど、「ショートレイヤーでお願いします」で通じますかね?
203スリムななし(仮)さん:2008/04/25(金) 23:41:21
前髪がおでこにピタッとくっつくにはどうしたらいい?
自分の場合、どうしても浮いてしまうんだが・・・
204スリムななし(仮)さん:2008/04/25(金) 23:47:51
>>201
立ち上がり前提なら下から上じゃないかな〜


>でも考え方は正しいよ!
コームアウト(仕上がりイメージ)に乾かせばいいよ!


・生え癖の処理=擦り

ボリュームの処理=手の平をCカップにして円を描く用に擦る
・ ボリュームDown=Aカップ
・ボリュームUp=Dカップだよ
205スリムななし(仮)さん:2008/04/25(金) 23:57:09
>>202
通じるよ…

でもビジュアルな打ち合わせをしたほうがいいよ!

>あと…
ドライ後にリバースに指を通してとうして固まり感など不具合を探して、美容師に伝えて下さい!


206スリムななし(仮)さん:2008/04/25(金) 23:57:18
男で伸ばしたいのだけど髪の量が増えてきたらどうしたらいい?
207スリムななし(仮)さん:2008/04/26(土) 00:04:02
>>204
フムフム、ありがとうございます。
208スリムななし(仮)さん:2008/04/26(土) 00:39:15
>>206
僕なら〜
1、ルーツセニングを縦スライスで入れます!
※基本はコンパクトにしたいのでリバース目を使いますが アウトラインはフォアー目でカットする場合もあります!

2、ゾーンセクションでのテーパセニング!
※頭を6段に考えて基本は表目でカットして浮き上がりやまる見えが欲しい部分は裏目でカットします!

3、縦&横のチョップカットで束感をつくります…

て感じかな〜
209スリムななし(仮)さん:2008/04/26(土) 01:08:33
>>208
そんな専門用語書き連ねられても分かんないよ
210スリムななし(仮)さん:2008/04/26(土) 01:17:20
>>203
>パーマなら…
クリームパーマで矯正…必要なら+ピンカール!

>ブローなら…
根元に折をいれます!

髪の表側からにロールブラシをあて逆回転させます!
この時に根元に寄れができます弱風で数回に分けて熱を加えてください!

※ラバーブラシ(デンマン)1列だけ櫛を使ってブローします!
211スリムななし(仮)さん:2008/04/26(土) 03:55:57
>>209
そりゃ〜、最初から解ろうとしてないからさ!

簡単に言えば [梳き]=簡単なのも[梳き]

セニング技術は簡単じゃないよ=まさに3Dカットです!
212スリムななし(仮)さん:2008/04/26(土) 04:16:00
傷みと市販の染粉を使っていたせいか、真ん中から下の髪だけ明るいんです。
色を均等に染めようと頑張ったんですけど、なかなか均等になりません。
なので美容院に行ってカラーしようと思うんですが染めてもらえますかね(:_;)?
リタッチではなく普通に
したい色にカラーしたいんだけど無理でしょうか?お願いします
213スリムななし(仮)さん:2008/04/26(土) 04:42:26
長さミディアムでくせ毛風の仕上がりにしたいんですが、なんかオススメのワックスとかありますか?市販、サロン専売問いません。

ちなみに髪質は比較的柔らかくて、くせはないです。パーマ、アイロン等はは考えてません。
214スリムななし(仮)さん:2008/04/26(土) 10:11:11
>>212
>安心して
リタッチは白髪染めの概念です…

お洒落目的のカラーリングにリタッチの概念はないです全部そめますよ


>最近は…
アルカリカラー(新生部用)+微アルカリカラー(既染部用)の使い分けがポピュラーです!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

僕の所は…
古いやり方だけど〜、
ライトブリーチ+酸性カラーの合わせ組みでカラーリングしています!
215スリムななし(仮)さん:2008/04/26(土) 10:43:50
美容室でカラーリングしたことないんですが、やっぱり生理のときはダメですか?
216スリムななし(仮)さん:2008/04/26(土) 11:05:38
美容師さんって お客様を褒めるってなにかノルマみたいなものでもあるの?
私がよくいくサロンの人がやたら褒めてきてちょっと閉口してる
よくプライベート過ぎることも話してきたり、聞いてきたり…
それとも腕に自信のない人なんだろうか
最近行き過ぎてきて行きにくい
217スリムななし(仮)さん:2008/04/26(土) 13:21:07
コテの巻き方を教えてもらいたいんですけどそういう場合はカットなど何かのついでに教えてもらうべきですよね?
巻き髪のやり方だけ教えてもらいに来る人いますか?
218スリムななし(仮)さん:2008/04/26(土) 14:23:35
>>213
好みでいいと思うヨ

◆ルベル)トリエ ムーブエマルジョン1600円
ボトルタイプなので乾燥防止のオイルが入ってません…、時間が立っても重くなりませんしシャンプーで確実に落ちます!
(アオリンゴ系)

◆ナプラ)ファンタケアー
《ミルキィーWax 1000円》
ボトルタイプで重くならない(フローラル系)

《デザインWax 800円》
ナカノのコピー的Waxだけど〜、粘つきが少なく使いやすい(ピーチ系)

手頃て使用感はバツグンだよ
219スリムななし(仮)さん:2008/04/26(土) 14:26:25
>>217
いるよ!
220スリムななし(仮)さん:2008/04/26(土) 16:04:03
新人のころってやっぱつらいの?
連れの美容師になったばっかのやつは
まったく遊べないし1日缶詰でがんばってるみたいなんだけど。
まあ店によりそうだけどね。
221213:2008/04/26(土) 16:26:29
>>218
調べてみたんですがトリエ ムーブエマルジョンって2、4、6、8、10までセット力によって分かれてるみたいなのですが、どれがいいですかね?
222スリムななし(仮)さん:2008/04/26(土) 16:34:11
デジタルパーマと、エアウェーブ、どちがしっかりパーマがかかって、持ちもいいですか?
223スリムななし(仮)さん:2008/04/26(土) 18:12:24
髪をもっとつやを出してきれいに見せたいんですが
何を使うのがおすすめですか??
224スリムななし(仮)さん:2008/04/26(土) 18:23:32
>>214さん
ありがとうございます
安心しました☆
225スリムななし(仮)さん:2008/04/26(土) 18:40:26
>>221
髪の長さと反比例です!

10=ベリーショートや剛毛


6パーマやミディアムショート


2ロングのスイングムーブだね!
226スリムななし(仮)さん:2008/04/26(土) 19:19:16
髪を伸ばす方法はよく見るんですが、逆に伸びにくくする方法ってありますか?
227スリムななし(仮)さん:2008/04/26(土) 19:29:42
>>223
◆シルクプロテイン系

トリエ)フラットベース0
1500円

メロス)IDケア???
1500円暗い
◆キトサン系

サニープレイス)キトフィルム 1800円位
《本命です!》



228スリムななし(仮)さん:2008/04/26(土) 19:47:29
>>227
あろがとうございます!これらのものってネットで買えたりしますか?
229スリムななし(仮)さん:2008/04/26(土) 20:13:00
>>217
>右サイド

左手でアイロンを垂直に縦て構えます…、

中間部分をグローブしてスール⇒巻き⇒スール巻きを繰り返しで中間から毛先にアイロンを移行していきます!
230スリムななし(仮)さん:2008/04/26(土) 20:34:55
黒髪ロングストレートを保ちつつ、髪型を変えることはできませんか?
2311:2008/04/26(土) 21:00:37
レス遅くてごめんなさい・・・
補完できるとこまでします。。

>>195
俺は都内の分譲マンション。車は免許がないから持ってません。w
休みは家族と過ごすのが多いかな!

>>215
生理中でもいいと思いますが、やはりごく微細なストレスがかかるのかなあ・・・
今度社員で話し合ってみます。すみません。


>>216
ん〜。その美容師さんも>>216さんの事を知ろうとしてがんばってるのでは
ないでしょうか。意思の疎通が満足のいくスタイルを生みますからね!
でもやり過ぎはたしかにお客様側も萎縮しますよね。。
ちなみにうちではノルマはありません。w

>>220
そうですね。大型店なら死ぬほどきついし、個人店ならまったり楽しいみたいに
差はありますが、1年目はやっぱりどの業種も大変ですよ!
2321:2008/04/26(土) 21:02:44
>>222
痛み・・デジ>>エア
かかり・・デジ>>エア
もち・・・デジ<<エア
一長一短です。。

>>226
難しい質問ですな。。
不健康な生活を続けてください。w

>>230
それも難しい・・
アップスタイルをいくつか覚えてしてみてはいかがですか?


ちょっと気になったので俺も質問
>>214
>お洒落目的のカラーリングにリタッチの概念はないです全部そめますよ
ライトナーも全染めですか?!
2331:2008/04/26(土) 21:04:38
補完してみましたー。
スルーされてる!って人はごめんなさい。。
次のレス予定は明日かまた来週です・・・・
234スリムななし(仮)さん:2008/04/26(土) 21:15:38
エェェエエェエェ。。。
(;;>0<;;)期待してたのにニャ
235スリムななし(仮)さん:2008/04/26(土) 21:59:29
ネタスレかと思ったら、すごい真面目に答えててびっくりしたw
いいスレだね。美容師さんたち頑張って。
みなさんがいないと、私たち頭モッサールになって収拾つきませんw
236スリムななし(仮)さん:2008/04/26(土) 22:16:17
カットの値段ってどうやって決めてるの?
相場的に都会だと5000円前後みたいだけど
髪切るぐらいだし値段って安くても問題ない気はしたり
まぁ大衆店だと作業的になりすぎたりデメリットもあるとは思うけどね
2371:2008/04/26(土) 23:19:40
>>234
ほんとごめんなさーい。。何レス目ですか?

>>235
ありがとうございます!
そういう俺が今モッサールですがw

>>236
施術料金は、土地柄や顧客の層によって決めますね!
でもぶっちゃけた話。。
カット100円、パーマ、カラー500円でもお店側はプラスになります。

カット内訳・・水道代のみ
パーマ内訳・・薬液、ペーパー、水道代
カラー内訳・・薬液代のみ
ですから。w だいぶおおまかですが。
238スリムななし(仮)さん:2008/04/26(土) 23:31:37
>>237
すいません、円脱で前髪が少なく、
全体が薄いんですがそれでも美容院は行ってもいいんでしょうか?
239スリムななし(仮)さん:2008/04/26(土) 23:42:18
>>237
レスどうも
確かに
初期投資かかるけどそれ以外は薬液代と水道代とか宣伝費とか経費も限られてくるし
飲食店みたいに材料すぐダメになるわけじゃないしね
美容室ってなかなか潰れないよなぁ

新規の時は安いしこだわりなければ新規でいろんな店まわるのが一番いいようなきがしてきた

2401:2008/04/27(日) 00:25:38
>>238
ぜんぜんOKです!
髪、頭にコンプレックスを抱えている人は美容室、理容室に行きにくいと
思います。しかし、来ていただければカウンセリングをして、コンプレックスを
なるべく感じさせないようにします!
それが私達の仕事です。「短所を減らして長所を伸ばして『似合わせる』」が俺の理想。

>>239
新規で探すのであれば、そのとおりとりあえずいろんな場所回るのが一番です。
サロンの雰囲気、コンセプト、技術の質、接客の質、価格・・・
比較対象とサロンは山ほどあります。是非あなたに合ったサロン、スタイリストを見つけて下さい。。
241スリムななし(仮)さん:2008/04/27(日) 00:48:04
話の合う異性の美容師に携帯のアドレス教えられたんですけど、これって脈有りとみていいでしょうか?それとも客集めの為に皆やってるのかな?
出来ればアタックしたいのですが…アドバイスお願いします!
242スリムななし(仮)さん:2008/04/27(日) 00:50:36
>>1さんは何歳ですか?
243スリムななし(仮)さん:2008/04/27(日) 01:05:34
小学生の子なんですが、ずっとストレートだったのに、根元から肩までの髪が三つ編みしたようなクセ(天然パーマ?)になってます
肩から下はストレートのまま、これ、なんですかorz
244スリムななし(仮)さん:2008/04/27(日) 03:56:32
いつもと違う美容院で縮毛矯正しました。
前髪の分け目つけないでって言ったのに、仕上がりはセンターでぱっかり分かれてて
「髪の生え方の問題だから仕方ない」と言われました。

矯正は中学生の頃から7年間、半年〜1年に1度のペースでかけてますが
こんなふうにされたのは初めてです。
本当に技術的な問題ではなく髪の生え方のせいなんでしょうか?
一般的に、矯正で前髪が分かれてしまう理由として多いのは何ですか?
245スリムななし(仮)さん:2008/04/27(日) 09:23:28
>>244
2剤処理だね!

男性のパンチパーマは[泡2液]を使うのも同じ理由からだよ!

246スリムななし(仮)さん:2008/04/27(日) 09:37:42
>>243
よくありますよ!

子供の頃は直毛⇒今は天パ

247スリムななし(仮)さん:2008/04/27(日) 09:54:20
>>230
できますよ…
質感的要素だね〜首・肩・胸 の長さに必要に応じてセニングする事で、コンシャス印象に代わります!
《視感効果で髪質を変える方法だよ》
248スリムななし(仮)さん:2008/04/27(日) 10:17:37
髪を青にしたいんだけど、普通の美容室でできるんでしょうか?
249スリムななし(仮)さん:2008/04/27(日) 10:48:36
>>236
料金=時間です!

10分=1000円(都心)

カット=1時間=6000円
パーマ&カット=2時間=12000円

《大衆て概念は大阪商売特有の考え方です!》

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆パーマメーカー

昔から〜[大阪メーカーVS東京メーカー]みたいな呼び方が有るんですヨ

>東京メーカー
広告力やブランドイメージを前面に出した商売! 《最近はカリスマさん、を使うでしょ!》

>関西メーカー
サンプリングを主体として手頃な値段を武器にした商売…!

※関東に所在しても大阪メーカーと言う場合もあるけど!


250スリムななし(仮)さん:2008/04/27(日) 11:14:09
>>248
現在カラーメーカーの主力はナチュラルベースなので、レアーな色だよね〜

ブルーブラックなら問題ないけど…

まんまブルーが目的なら ブリーチ2回+カラーリングとなるけど〜、実質的にイロモチが悪いです
※※現実的な方法論…
ブリーチ2回+マニキュアとホールケアーでHC染料となります!

◆HC染料
エルコス)キャプアスカラーバター 2400円
で1週間毎でカラートリートメントが現実的かな〜!
他はカラーリンスです

251スリムななし(仮)さん:2008/04/27(日) 11:20:12
>>241
脈関係ないよ…
貴方次第な話しだと思うヨ!
252スリムななし(仮)さん:2008/04/27(日) 12:20:47
>>250
ありがとう、参考にします!
253スリムななし(仮)さん:2008/04/27(日) 12:27:52
頭皮から親父臭がするのですが、
どうすればこの臭いはなくなるのでしょうか…
254スリムななし(仮)さん:2008/04/27(日) 13:50:48
>>253
◆1番はヘマチンシャンプーだと思います!
《多少高価》

※そこで民間テクニック紹介します!
緑茶を薄めてスプレーしてください!
《収斂が強いので薄くていいよ》

紫蘇エキスも有力ですが砂糖入ってるからね(笑)

お茶いり石鹸等も試してね!
255スリムななし(仮)さん:2008/04/27(日) 14:46:46
私は夜に髪を洗ってるんですが、次の日の昼には前髪がベッタベタになるんです。
前椿油を使ってたのでそのせいかと思い、
シャンプーとコンディショナー以外には使わないようにしたのですが、治りません。
どうしたら治りますか?
256スリムななし(仮)さん:2008/04/27(日) 15:07:51
>>245
ありがとうございます。
できれば、専門家から見て「2剤処理」の仕方にどんな問題がありそうか教えて下さいm(_ _)m

さっき後頭部にも変な(根元付近が折れてる?)部分発見…orz
やり直したらきっと髪いたみまくる。。。いやあぁぁぁぁ
257スリムななし(仮)さん:2008/04/27(日) 15:45:22
>>255
>シャンプー
《ヒンズー英語の絞り出すが語源です!》

生え際からツムジ(ギリ)に向かい下から上に指圧をかけて洗います…
《疲れない洗い方なので時間かけて洗えます》
※皮膚構造からみても擦るシャンプー方は理想的とは言えません

※コンディショナは毛先だけにします、又は米粒程度の洗い流さない式でやります!

>シャンプー後のケアーテク
ロールタオル(タオルを丸めたもの)で地肌を3a毎に開いてタオルドライする方法です…、
この処理で地肌から髪が剥がれる通気性と立ち上がりが作れます、また寝癖等も直し安く成りますよ!
258スリムななし(仮)さん:2008/04/27(日) 16:05:15
カラーのせいか、ものすごいふけ症になってしまいました。カラー後なんてボロッと大きなふけがでます
どうすればいいんでしょうか?
259スリムななし(仮)さん:2008/04/27(日) 16:29:27
>>246 
どもです
…よくあるんですか…
260スリムななし(仮)さん:2008/04/27(日) 16:42:22
>>256
細心の注意をすることに尽きるよ(前髪)!

折れに関しては2液処理じゃないよ (余熱だよ)”アイロンが入る筈のない根本が折れてるでしょ”
※対処方法は寧ろアイロン処理そのものなんだ〜よ〜、
僕の所は5_毎にルーツアイロンてやり方するんだけど〜、潰れが起きないので空気感のあるストレートが可能なんだよ〜!
261スリムななし(仮)さん:2008/04/27(日) 17:15:53
>>258
デキストリンやキトサン等の糖質やPPT等で地肌に保護被膜を作る方法


又は、カラー剤を付けない方法かな!
262スリムななし(仮)さん:2008/04/27(日) 17:24:03
>>259
よくありますよ〜 !

原因は 解らないけど…
、成長の過程で毛根の向きが変わったのだと思います
263スリムななし(仮)さん:2008/04/27(日) 22:08:54
男です。
1週間前に髪をきりにいって、いまいちな感じになりました。
そこで違う店に行こうと思うのですが、期間があいていないと難しいですか?
髪の長さはミディアムくらいですが、それなりに梳いちゃってます。
264スリムななし(仮)さん:2008/04/27(日) 23:38:10
美容院のアシスタントさんって普段何をやってるんですか?
シャンプーとか、カットモデルの勧誘とかですかね?
265スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 00:27:05
ども、始めまして。
客ごとに髪の毛の状態とか癖とか書いてあるカルテがあると思うんですが、
そのカルテって髪の毛情報以外にこんな話をした、この人は喋り方が
こういう特徴がある、みたいな事も書いてあるんですか?
いつも指名無しで通っているのですが半年前に切ってもらった人が
前に会話した事を覚えていてビックリしたのですが。個人的にメモしてるんでしょうかね?
266スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 00:31:33
>>256
話したことなど、メモはちゃんととりますよ。
「話した事を覚えていてくれる」それって些細なことだけど結構嬉しくないですか?

お客様に好印象を与えることにより、固定客を増やすことにも繋がります。
267スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 00:38:26
>>266
確かにそういう気分になりますね。
なるほど。。ありがとうございます!
268スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 00:45:04
美容師ちゃんが話し憶えてない場合があるんですけど
269スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 00:46:43
美容師さんって他店の美容師と付き合ったり結婚したりすると、
店にいられなくなるの?
特に女の美容師さん。
ライバル店だったり同じ地域だったり。
270スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 01:23:12
自分は女なんですが、男性の美容師さんに切ってもらうのが苦手なんです。
「女性でお願いします」というのはOKですか?
その場合、指名料って取られるんでしょうか?
271スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 01:28:22
質問です!昨日矯正かけたんですけど、
折れてる箇所を3箇所(それぞれの範囲はアイロンサイズ)発見したんですが
やり直しか返金して欲しいって連絡したら、美容師さんにとっては酷ですか?

できれば直して欲しいんですけど、頼んだら「そのぐらい仕方ないじゃん」て
思われちゃいますかね?
気を付けてても発生しちゃう、よくある失敗でやむを得ないならガマンするしかないと
思うけど、このまま伸びていったら余計に目立ちそうで鬱。

美容師さん、ご意見お願いします。
272スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 01:45:35
>>265
僕はメモ取らない派かな、書いてもアングル構図くらいだね〜!

《てか見ないし〜》
273スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 01:56:49
>>270
店長に言えばイイヨ

男性技術者が苦手と伝えれば問題無です!

《もし担当が男性店長なら…、その辺の女の子スタッフ捕まえて言えばイイヨ》
274スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 02:27:34
>>271
通常薬液では無理です、切れちゃう恐れ有ります!
275スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 02:31:37
でもクレームは入れた方がいいよ!

276スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 02:45:48
>>263
問題ない!
277スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 02:48:20
指名なしで予約すると、どうやってその日の担当は決まるの?
順番?適当?新人?暇人?
予約で「上手い人よろ」って言うのはおかしいよね…
278スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 03:01:45
#274

美容テクもないくせにほざくなカス どつかれたいか?
279スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 05:09:49
いつ刺されるかドキドキしながら客に背を向けるタクシードライバーより、いつ刺されるかドキドキさせながら客の背に立つ美容師の方が心理的に楽だよね?

やっぱ美容師ってMよりSが多いのかな?
280スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 06:43:13
>>277
暇人
281スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 06:43:17
>>1
同業の者ですが少しレス読ませてもらいました。

ハゲは十中八九 遺伝とか 理容と美容の違いが剃刀だけとか その他もろもろ…あんたバカか?ホントに何年も美容師やってんの?
だいたい綺麗事が多い。お客さんはみんな平等とか、まさに浅い考え。
毎月定期的に高単価を支払うロイヤルカスタマーとたまに来てカットだけで帰るお客さんに差をつけてあげなくていい接客と呼べるの?
あんた単価低いだろ?


美容師の印象悪くするとは言わないが低脳丸出しなのでやめて下さい。


282スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 07:00:11
>>237
カット100円でプラスになるわけあるか!ボケ
経営者の立場に立ってみろ!オマエラに払う給料はどうすんだ!
283スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 08:02:30
糸冬 了
284スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 08:06:15
>>276
ありがとうございます

ついこの前切ったけどイマイチになったって伝えたほうがいいのかな
285スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 12:02:35
>>284
言わない方いいよ!

阿保な美容師ほどアソコの店は〜ダメ!! 見たいに言うから…、

調子のせたら失敗の上乗せされるよ!
286スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 12:25:10
>>278
どついてみれば…!
287スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 12:41:15
>>285
なるほど…
美容師って髪みて切り立てとか分からないんですか?
288スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 13:00:59
美容師って良くとっかえひっかえ客を食っていますよね
289スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 13:47:00
>>287
解るよ!

カットて…、骨格パーツを利用して切るのね〜
(雑誌に載ってる様にaで切る訳じゃないよ)

どのパーツを利用したかでスグ解るよ、そのなかで不具合を探したりするよ…!
>前レスでも書いたケド…
梳とセニングは別物です!


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
美容師て奴は誉めると有頂天になる奴いるよ…

他店・他人をミス未熟を喜ぶ奴もいるよ…

こうゆう美容師は容易にミスをする=若いて事なんだけどね!
《キャリアや年齢じゃない》
290スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 14:12:40
>>289
頼む…
キモイからやめてくれwww
291スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 14:33:08
無口な客ってやっぱり苦手ですか?
292スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 19:14:50
田舎より都会の方がカット上手ですか?
293スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 20:22:51
男だけどショートヘアの女性の画像持ってって良いですか?
294スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 21:49:20
>>281
かわいそうな人だな
いろんな意味で
295スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 22:46:29
>>291
喰うだけの口じゃ無いでしょ!

《苦手なりに喋るべきだね》
296スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 23:02:54
>>293
おかしく無よ!

反対もあるよ
297スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 23:15:21
>>294
どんな意味で?

確かにここにレスしてる美容師ってキレイ事ばかりな気がしてきたけど、、、
298スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 00:13:51
キレイ事とか以前に
《》〜 ←これの人日本語破綻してる。
299スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 00:37:07
美容テクもない分際でほざいてるバカはほっとけ 俺様がどついとくから
300スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 01:27:29
美容室に髪セットして行ってもいいですか?
301スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 02:12:04
>>299
どついてやって下さい!
302スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 02:19:27
>>300
いいよ!
コダワリが解るから〜、

でもコダワリって行けてない方が多いヨ
303スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 02:30:02

100人美容師がいたら、100通り美容理論があるのね〜

304スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 02:50:31
>>297
場末の大衆チェーン店現場中間管理職っぽいからじゃない?
305スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 11:47:14
はよ どつけ
306スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 12:21:34
そうですね(^.^)b
307スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 12:24:46
(_´Д`)ノ~~
308スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 13:13:44
部分的にパーマを当てたいのですが、雑誌を見せて、
このような感じでパーマを当てたいのですがと伝えれば大丈夫でしょうか?
309スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 13:45:05
>>308
問題ないよ!
310スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 14:35:17
>>309
レスありがとうございます。
あと、髪の長さ・量はどれくらいあればいいのでしょうか?
311スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 15:32:06
>310
長さ量、足りなくてもイメージに近づけてくれるよ
あと本来持ってる雰囲気ってのもあるし
312スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 15:45:21
美容室で男を見た事が無いのですが、
来てますか?
313スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 16:46:44
11連休なので久しぶりに実家に帰省し、
たまにはと思い、地元の美容院に行ってみました。
そうしたら、私が大人しそうなので上から目線で話された。
私は東京の大学出て東京の企業で働いていて年の割りに稼いでるし
社会的に上なのに、なんなの?って思いました。
それ以前に東京の有名店に比べ、
地方の美容院は客に対するマナーが全くなってないと感じました。
将来のビジョンのこととか、
お洒落してるけど買い物はショッピングモールで?
実家は楽しい?
そもそもこんな田舎で楽しみあるの?
お洒落に興味あって美容師してるのになんでこんな田舎にいるの?
都会に出ないの?可哀想に
など聞いてやればよかった。。

東京だけが全てじゃないし
まあ、地元で働かないといけない事情もあったのかもしれませんが

それから美容師は社会的に底辺ということも自覚してほしい。
314スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 17:02:54
>>312
確かに俺しか見たことないなw
少なすぎて2〜3ヶ月に1回ペースなのに
アシスタントの人に覚えられたりする
覚えてもらいやすいし、色々相談したりしやすくていいとは思うけど
店によっては空気嫁ってなりそうな予感
315スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 17:15:27
>>314
だろ?こういう奴って結構居ると思う。
316スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 17:16:55
お勧めのシャンプー・リンス教えてください。
美容院後のやわらかい仕上がりが好みです。
サロン用でOKです。
(カラーリングによるダメージがあります。)
317スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 17:45:23
予約って希望日の何日ぐらい前までに入れるのがマナーなんでしょうか?
318スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 19:52:51
毛量を少なくして欲しいのですが、
チョップカットってやつを何も言わずに勝手にやってくれるのでしょうか?

あれやってもらうと毛先が細い感じになっていい感じになる。

いちいち素人がチョップカットとか言うと恥ずかしいので
やってもらいたい時は何と言ったらいいのでしょうか?
319スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 20:50:06
>>313

ちなみに地方とはどちら??

その美容師はその美容師![地方の美容師]と一まとめにしないで欲しい。

それと社会的に底辺とは給料が低いということかな?
320スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 21:00:01
>>313
貴方は、どこでもいっしょ!

321スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 21:19:33
プライベートな事あれこれ聞いてくる美容室はうざいが都内の有名店でもマナー、技術がいまいちな所もあるけどぬぇ。都内と田舎を比べてどうのこうの言う事も人間的におかしいんじゃないのん?田舎者って感じ
322スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 21:48:06
>>316
今時のサロンシャンプーは、ほとんどカラー用です!
※各メーカー多少違うだけ!
◆イチ押し
マッド)ヘアロビクス…
泥シャンプー2000円・泥パック2500円
※ヘアーエステの言葉を世に知らしめたメーカーの商品です!
323スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 21:49:37
スポーツ刈りにしたいのですが美容院では何て注文すれば良いですか?
324スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 21:51:57
>>317
前日か2日位でいいと思うよ!

気取った美容師以外なら!
325スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 22:04:16
>>318
ワックスの馴染み悪いからチョップして下さい!
326スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 22:05:59
カラーしようと思うけど、切り抜き持っていったがいいですか?なんか恥ずかしい気がして…
327スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 22:08:56
パーマに失敗して髪がかなり痛んでる場合は
一度矯正をかけてから違うパーマをかけた方がよろしいのでしょうか??
328スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 22:11:20
>>323
理容店に行かれたほうがいいよ!

商工会カットと刈り上げはしません!
329スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 22:14:20
>>326
全然問題ないよ、寧ろ助かる!
330スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 22:28:08
キモオタが店に来たらどう思う?
331スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 22:30:39
美容院に行くときは
整髪料はつけないほうがいいですかね?
332スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 22:33:05
男ですが理容室よりカッコヨク仕上がる、という理由で美容院通ってますが
二ヶ月にいっぺん、理容室間隔でカットのみで通っているのですが
そういうのって嫌だなあ、って思いますか?
美容院のカットってイメチェンで無い限りちょびっと切る人が大部分ですか?
333スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 22:36:50
やっぱ当日に予約入れんのって失礼なのか…?
334スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 22:46:46
>>327

毛先のチリ付き程度なら酸性パーマで治るよ!

矯正経験毛でビビリ補正が必要なら表面処理程度の熱を使う場合もある


状況を見てないから解らないけど…、

ギスギスやパサパサは脂質補充で治るよ!
335スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 22:48:30
>>326です
>>329さんお答えありがとうございました♪
336スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 22:50:08
>>333
失礼じゃないけど…、

貴方の都合いい時刻の予約は難しいかもネ!
337スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 23:05:24
>>332
ちょっぴり切るお客さんが多い店が優良店だよ!


338スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 23:07:12
>>336
良かった安心しました
339スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 23:11:23
>>332
女の子でも二ヶ月は普通だよ!


340スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 23:18:06
つむじの部分の地肌が見えちゃってる(ちゅうど人差し指の指先くらい)んですがこれは禿なんでしょうか?
341スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 23:20:26
男だけど
http://www.beauty-box.jp/style/short/022.html

この切り抜きもっていってこれにしてもらうのってやめたほうがいい?
342スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 23:50:10
>>340
円形なら皮膚がツルツルで白ぽい!

若年性なら毛がやたらに細い肌色は黄がかる(日焼けぽい)
343スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 23:52:34
>>341
問題ない!

カッコイイヨ
344スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 23:54:20
サイドをツーブロックしてる状態でパーマを当てることって可能なのでしょうか?
というか当てるとおかしくなる可能性が高いですかね?
345スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 23:58:42
>>343
ほんとにキモイと思われないんですね
髪伸びてからいってきます
346逆質問いいですか!:2008/04/30(水) 00:02:04
最新のストレートアイロンなんですがスト&カールタイプといって棒のような形になって来ました!
そこで質問

デザインとサポートの国産と性能と耐久性の韓国製ならどちらが欲しい!
347スリムななし(仮)さん:2008/04/30(水) 00:34:43
髪がすぐにパサついてサラサラになりすぎてしまうんですが
ある程度しっとりした質感をキープするには
どうしたらいいですか?
348スリムななし(仮)さん:2008/04/30(水) 00:37:35
軟毛でストレートでミディアムなんですが
ダルビッシュみたいなパーマをしたいんですが
あれはなんてパーマですか?
349スリムななし(仮)さん:2008/04/30(水) 00:53:26
質問お願いします
根元の毛がアホ毛?の様にチリつきます
(毛先はチリついていません)
縮毛矯正する程、酷く無いのですが
美容院でトリートメントすれば良くなりますか?
悩んでいます
トリートメントは美容院で購入し毎日しています
350スリムななし(仮)さん:2008/04/30(水) 07:18:02
どうして美容師は不細工なのにナルシストが多いのですか?
351スリムななし(仮)さん:2008/04/30(水) 07:21:15
俺もロバート秋山に似てるってよく言われるけど、元美容師だし、自分の顔はハンサムだと思ってるよ。
352スリムななし(仮)さん:2008/04/30(水) 07:44:05
髪の長さは調度耳が見えなくなるくらいで、2ヶ月前にかけたパーマが残っているんですが
ストパーかけずにショート・ベリーショートにしても変になりませんか?
353スリムななし(仮)さん:2008/04/30(水) 08:21:21
エアパーマでスパイラルって可能ですか?
354スリムななし(仮)さん:2008/04/30(水) 10:27:34
>>353
エアーもデジもロッドの本数に限界があります!

出来ません!

355スリムななし(仮)さん:2008/04/30(水) 10:27:52
質問させて下さい。
美容室に予約を入れたらいつもの担当者(オーナーの娘)が休みだったので、「他の担当者でも構わないですよ」と告げて、翌日に他の担当者(男性)に髪を切ってもらいました。
その代わりの担当の方は特に何も問題はなく、むしろ次からこちらを指名してもいいかなぐらいに思えるほどでした。

そこで質問なんですが、仮に私が次回からその新しい担当者の方に指名を代えたとして、その二人の美容師の方々はあまり気にしないものですか?

ちにみに、このところずっと髪を切って頂いたその担当(オーナーの娘)の方は、最初に私を担当してた人から引き継ぐ形でここ1年ほどお願いしてきました。
356スリムななし(仮)さん:2008/04/30(水) 14:40:14
>>355
余り気にしなくてイイヨ

普通によくある
357スリムななし(仮)さん:2008/04/30(水) 15:54:26
サイドをツーブロックしてる状態でパーマを当てることって可能なのでしょうか?
というか当てるとおかしくなる可能性が高いですかね?
パーマの種類にもよると思いますがよろしくお願いします。
358スリムななし(仮)さん:2008/04/30(水) 16:07:57
>>357
そんなでもない!

359スリムななし(仮)さん:2008/04/30(水) 16:18:57
>>355の方と似たようなことなのですが、毎回指名しなくても、同じ美容師さんにカットしてもらっていたのですが、前回は違う美容師さんが担当になりました。
その時に美容師さんに、次も切らせてよ。と言われ、「はぃ…」みたいな返事をしてしまったのですが、これは指名してくれということなのでしょうか?
学生なので、あまりお金をかけたくないのですが、指名するべきなのでしょうか?
また、今までの美容師さんを指名していなかったのに、いきなり新しい美容師さんを指名しても、大丈夫なのでしょうか?
どなたかおねがいします。

P.S.長文失礼しました。
360スリムななし(仮)さん:2008/04/30(水) 17:58:22
>>356
レスありがとうございました。
あまりこちらが気にする事はなかったのですね。
まあ、だからといって前の担当者も特に問題があるわけでもないので、今後とも二人の美容師の方とうまく付き合えたらと思います(^з^)
361スリムななし(仮)さん:2008/04/30(水) 23:04:55
>>359
表立つた指名制じゃなのかもね〜
(指名してみたら)

362スリムななし(仮)さん:2008/04/30(水) 23:06:42
>>357
寧ろカッコイイと思うよ!
363スリムななし(仮)さん:2008/04/30(水) 23:11:52
19の女ですが前髪の薄毛に悩んでます。前髪が薄い人はどおゆう髪型にしたら似合いますかね?ちなみに髪の長さはセミロングです
364スリムななし(仮)さん:2008/04/30(水) 23:17:07
>>352
状態によるね!

パーマリセットは簡単だから低料金でやってくれると思うよ!
365スリムななし(仮)さん:2008/04/30(水) 23:19:58
ショートなんですが、ドレッドにしたいです。可能ですか?
366スリムななし(仮)さん:2008/05/01(木) 00:07:44
>>363
顔立ちやによるよ!

短いバングも可愛いかもね… アメリみたいに
367スリムななし(仮)さん:2008/05/01(木) 00:17:11
>>365
ドレッド専門店探して下さい…、何処の店でもやってる訳じゃないから!
368スリムななし(仮)さん:2008/05/01(木) 00:21:04
今日、初めてパーマをかけました。
今日は髪は洗わないほうがいいと言われたのですが、
明日は髪は洗わないままでかけるべきでしょうか?
それとも朝起きてからシャンプーするべきですか?
369スリムななし(仮)さん:2008/05/01(木) 01:00:01
質問をお願いしたいんですが
白髪が多くて悩みでちょうど1ヶ月ぐらい前に染めたんですがもう生え際が気になります。
1ヶ月では染めるのには早いでしょうか?
生え際だけ染めてくれるのは可能でしょうか?
370スリムななし(仮)さん:2008/05/01(木) 09:48:42
>>364
パーマーリセットなんてあるんですか?
ありがとうございます
371スリムななし(仮)さん:2008/05/01(木) 11:59:21
>>370
中小希望店のイイ所かもね…
パーシャルな裏メニューがあるよ!


平たく言えばパーマ取り 、豪華に言えば毛流矯正トリートメントかな!


372スリムななし(仮)さん:2008/05/01(木) 12:25:29
トップの髪を立たせたくないんですが、その場合美容師さんにどう頼めばいいんでしょうか?
373スリムななし(仮)さん:2008/05/01(木) 12:28:26
>>369
可能だよ…、因みに二週間毎の人もいるんよ!
オキシ濃度は落して対応します!
《中性・酸性タイプは絶滅寸前なんだよね〜》

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
僕の所だと…、

剛毛だと=アルカリカラー+3%オキシ
軟毛だと=アルカリ+酸性カラー+3%オキシかな〜、古いやり方だけどね!
若い方と思うのでアルカリ+3%オキシが打倒だと思うけど!

374スリムななし(仮)さん:2008/05/01(木) 13:28:19
>>371
なるほど…ありがと!
375スリムななし(仮)さん:2008/05/01(木) 14:56:41
>>372
そのままでいいよ!
376316:2008/05/01(木) 21:34:10
>>322
ありがとう。
高いけど、ちょっと試してみます。
377スリムななし(仮)さん:2008/05/01(木) 21:50:52
今食わず嫌いに出てるもこみちの髪型ってどうやるんですか?
前髪あんな固定&ちょっと浮かすなんてどうやってるんですかね?
378スリムななし(仮)さん:2008/05/01(木) 22:18:01
≫373
ありがとうございます。二週間毎の人もいるんですね!質問して良かったです! 本当にありがとうございました、また質問があったらお願いします!
379スリムななし(仮)さん:2008/05/02(金) 01:01:18
>>378
担当に毎月染めたいって事伝えた方がいいよ…、
担当が理解者でないかぎり早いペースに違いないからね!
380スリムななし(仮)さん:2008/05/02(金) 01:33:29
ちょっとお伺いしますが無免許の通信生?って美容師ってどうなの?この前カットしてもらったが違法なの?
381スリムななし(仮)さん:2008/05/02(金) 01:43:47
スタイリストさんとアシスタントが妙に雰囲気悪い時ってなんなんですか?二人同時に髪を触られてる客の私が気を遣う時がある…。お店や人によってだと思いますがそういう上下関係ってやっぱりうるさいのでしょうか?ふと疑問に思ったので…髪に関係なくてすみません。
382スリムななし(仮)さん:2008/05/02(金) 01:55:12
ちょっと聞きたいんですが、
量多い・硬い・長髪なんだけどスタイリング剤って
どういうタイプの物使えばいいですかね?
かなり膨張してしまうんで。。。
383スリムななし(仮)さん:2008/05/02(金) 05:53:30
束感はパーマあてないとうまく出ませんか?
384スリムななし(仮)さん:2008/05/02(金) 10:09:51
質問いいでしょうか?
先週パーマ当てたんですが、3日で殆ど取れました…。
次はデジパか水パーマを試そうかとおもうんですが、持ちや痛みはどんなもんでしょう?
ちなみに染めてない、毛は太めです。
385スリムななし(仮)さん:2008/05/02(金) 11:42:37
客と何人やりましたか?嘘なしでお願いします。
386スリムななし(仮)さん:2008/05/02(金) 11:57:30
2月にデジパをかけました。
カールが気に入らなく、上からエアウェイブをかけたいのですが、
デジパの上からデジパなら液で前のカールもリセットする
様な事を聞いたのですが、エアウェイブだと変な癖の上から
またカールしちゃいますか?
ストパーしてからみたいな感じになりますか?
387スリムななし(仮)さん:2008/05/02(金) 17:14:07
>>386
必要ないです!

エアーパーマで十分リセット可能です!
388スリムななし(仮)さん:2008/05/02(金) 17:19:16
>>384
マイクロパーマをお勧めします!
389スリムななし(仮)さん:2008/05/02(金) 17:21:14
>>383
束感はカットで作ります…
パーマは表情だと思うよ!
390スリムななし(仮)さん:2008/05/02(金) 17:30:38
20歳にもなってこだわりとかなくていつも適当にお願いするんですが
そのたびにおぼっちゃまんみたいな感じにされてしまうので
「すいてください」で最近通してるんですけども
「すく」って長さを変えずに髪のボリュームを落とす?って感じですよね?
毎回「すいてください」ってお願いしたら変な髪になっていくんでしょうか?
391スリムななし(仮)さん:2008/05/02(金) 17:30:55
>>388ありがとうございます!
どんなものかわからないので調べてみます。
392スリムななし(仮)さん:2008/05/02(金) 17:58:59
>>391
>マイクロパーマ
デジパーマの種類だけど唯一 …熱酸化(水蒸気)を利用してるパーマです!
失敗がなく質感的にもプロテインを使用しないので仕上がりが潤いのある自在性カールです!

>乾燥式デジパーマ
プロテイン乾燥式のデジパーマは失敗が多いようです!

393スリムななし(仮)さん:2008/05/02(金) 18:45:39
みんなさぁ、、
美容室に行ってから聞けばいいようなことばかり、、
オマイラどんだけ引きこもり?
394スリムななし(仮)さん:2008/05/02(金) 20:29:13
顔デカ(面長)はどんな感じにすれば良いでしょうか?
395スリムななし(仮)さん:2008/05/02(金) 23:38:48
>>390
変にしないよ!
396スリムななし(仮)さん:2008/05/02(金) 23:52:42
>>381
スタイリストがヘタレの場合です!

アシスタントが尊敬するスタイリストも、貴方が尊敬する上司も大差無と思うよ!


397スリムななし(仮)さん:2008/05/02(金) 23:55:24
>>380
違法だよ…、
権威のない国会資格だけどね!
398スリムななし(仮)さん:2008/05/03(土) 00:30:24
>>394
視覚効果の話しになるよ!
貴方の顔が最高に可愛く見える位置に、卵型のピンスポットをあてたします…、
ピンスポットの当たる場所は、[明るく透けてる]ように見せます!

必然的に[明るく透けてる]以外の場所は死角になるわけです!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆童顔に見せたい場合
バングのローライト…

◆顔を細く見せる場合
生え際から5a位の位置に左右にローライト…

《これら全て視覚効果です》
399スリムななし(仮)さん:2008/05/03(土) 08:10:53
質感重視でカットっとどういう事ですか? またどのように言えば良いのでしょうか?
400スリムななし(仮)さん:2008/05/03(土) 14:49:24
サラサラヘアーありますよね?
例えば雨上がりの蛍原、ふかわりょう、バナナマン日村とか。
あれは髪かなり重いと思うんですがああいう髪型で髪をすくと
サラサラヘアーじゃなくなりますか?
ピンピンはねたりしますか?
401スリムななし(仮)さん:2008/05/03(土) 20:53:05
>>400
すき方にもよります。矯正・直毛の方は、別として表面に出る髪をすくと動きが出
やすくなり跳ねやすくなります。中だけすく方法も有りますので行きつけの美容資
さんにご相談してみて下さい。
ほとんどの方が生え際・毛流に癖が、有ります。ロングの時には、癖が無かったの
にショートにすると癖が出るって方も居ます要注意!


402スリムななし(仮)さん:2008/05/03(土) 20:58:26
ダルビッシュみたいに襟足が跳ねさせるのってパーマですか?
403スリムななし(仮)さん:2008/05/03(土) 21:12:07
先日のウルルンに出てた
星野真理みたいなショートカットは
どう説明すれば美容室で伝わります?
国仲良子なんかも同じような髪型だったと思います。
404スリムななし(仮)さん:2008/05/03(土) 22:07:39
>>402
くせ毛です!
405スリムななし(仮)さん:2008/05/03(土) 22:08:28
>>403
マッシュレイヤー
406スリムななし(仮)さん:2008/05/03(土) 22:20:20
数ヵ月前に市販の黒染めで黒く染めました。また市販の液で茶色く染めしても染まりますかね?

何か文が変だorz
スマソ
407スリムななし(仮)さん:2008/05/03(土) 22:38:45
市販の毛染めで昨日髪を染めたのですが。
明日美容院でストレートパーマかけようと思っています。
もう少し時間置かないと髪チリチリになっちゃいますかね?

質問スレで聞いたのですが誰もいなそうなのでこっちにきました。
マルチごめんなさい><
408スリムななし(仮)さん:2008/05/03(土) 23:17:31
>>406
茶色いになりません!

◆カラーリング
髪のメラニン色素を10壊して+染料を4着色します=綺麗な6のカラーになるわけ!
[-10 +4=-6 ]

◆黒初め
染料が10です…
脱染や除染しないかぎり明るさは期待できません!
[-6+10=4]

※ノーマル毛を0とした場合でも、さらに4暗いわけです!
409スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 00:41:03
私は後頭部がすごく絶壁なのがコンプレックスです。
普通の人の後頭部の丸みのある部分をスパッとそぎ落としたみたいなぐらい酷いです。
でもせっかく髪がきれいな方なのでパーマをかけずに後頭部にボリュームを出したいんですけど
どんな髪型がありますか?
あと、例えば表面はストレートのままで後頭部の内側の部分に後頭部の丸みを出すような
パーマをかけるような技術ってありますか?
410スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 10:12:07
>>409
ルーツパーマです!

根本だけ一回転巻き付けます!
1aロッド=3.14aのCカールが作れます=1.25aの浮きが作れます!

※慣れた美容師ならコテパーでするかも知れません!

〜〜〜〜〜〜
カットは引き算なので絶壁部分の下をタイトにする方法から〜

立ち上がりのキッカケを作るカットは可能だけど、あくまでもキッカケです!
411スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 10:17:04
>>407
お約束は一週間だよ!



コスメタイプの矯正剤を所有してるお店なら可能です!
※カラーは綺麗に落ちちゃいます!
412スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 10:40:15
文章だけで鳥肌立つよ
344 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 20:57:01
数年前、国際フォーラムに「人体の不思議展」を見に行った。
そこに展示されていた遺体は妙に新鮮で生気があるように感じられた。
俺は格闘技をやっているので「結構鍛えられたいい体してるな」という感想を持った。
そりゃそうだよな。 気功で鍛えられた法輪功学習者の遺体だもんな。
俺が「結構鍛えられてる遺体だよなぁ。筋肉とかバランス良過ぎだろう」
と言ったら、一緒に行った中国人が 「太極拳だね」と言っていた。
俺はその当時、意味が分からなかったら「ふーん」と流したんだが、今ようやくその意味が分かった所だ。

534 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 21:59:42
八ヶ月くらいの胎児を身ごもった女性もあったと思うけど、あれも法輪功の人って聞いた。
生きたまま血管に薬剤注入されるとか...可哀想で、人体の標本展と聞くと鳥肌が立つ。

555 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 22:08:17
http://jp.e←くっけて→pochtimes.com/jp/2006/04/html/d99548.html
生きた人体から臓器摘出―中国大陸病院の証言録音
------------------------------------------------------
質問:法輪功学習者のものはありますか?
医師:ここにあるものは、すべてそうです。

だめだ吐き気してきた http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/←くっけて→1206527320/706
http://www.jintai.co.jp/outline02.html」→まさに21世紀のホロコースト
↓黒幕は先月に死んでたんだね。(こいつが中国から人体標本を仕入れてた張本人)
http://la-chansonet.com/CagazeFiles/hitorigoto08022.html
法輪功修練者を迫害・拷問する中国当局 http://shupla.w-jp.net/datas/movie/FalunDafa_PleaseHelpUs.html
http://s2.muryo-de.etowns.net/~china/
【臓器狩り】人体の不思議展と法輪功
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1209168696/1-100
【中国】超リアルな人体模型に子どもたち唖然 人体の不思議や健康と病の問題に直観的に迫る「人体標本展」―瀋陽[04/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209353111/301-400
413スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 11:28:46
>>408
有り難うございました。市販のカラー剤は諦めて美容院に行きます!
414スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 11:40:39
なんでカット終わった後のドライヤーでちゃんと髪乾かさないんですか?
いつも半乾きでドライヤー終わるんですよ
415スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 12:16:26
>>414
解らない…

熱くされるが渇いてないみたいな事ですか?

416スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 12:22:05
>>414
414の行ってる店が変わってるんじゃないのかな?
417スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 12:28:20
いえ、ほとんどの美容室がそうです。最後のセットで髪を完全に乾かず半乾きだから
一旦家に帰って乾かさないと外も歩けない。自然乾燥してきたら変な感じになるから
俺がくせ毛で髪の量多いからかな?
418スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 12:47:17
>>417
解りました…、

美容師が持て余してるんです、特にカットです!
419スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 12:48:07
美容院ってブリーチしてから色入れる場合はその日にいっぺんにするんですよね?
ブリーチとカラーをする場合間は空けなくていいんですか?
420スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 12:59:28
>>419
ルール的には問題無よ!

◆技術的には一週間空けた方がいいヨ
※髪組織が膨脹しきってるので、色素が定着しにくいです!

現実的ブリーチだけの色は恥ずかしいよね!

421:2008/05/04(日) 13:46:34
前髪やもみあげが若干うくたいしつで剛毛なんですけど、縮毛矯正かければくっついてまっすぐになりますか?
行ってる美容室できいたらあんま変わんないって言われたんですけど
422スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 13:57:56
予備校の学生証で学割おk?
423スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 14:01:13
パーマした時に半乾きで帰されたんだけど嫌な客だったの??
424スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 14:02:21
wwwwwwww
425409:2008/05/04(日) 14:49:11
>>410レスありがとうございます。
ルーツパーマやってみます!
ところでルーツパーマはやっぱりロングには出来ないんでしょうか?
426スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 15:53:30
>>425
デサインパーマと言うより補正パーマですね!

[根本パーマとオーダーしてください!]
427スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 16:02:50
>>421
アイパ技術ある店ならいけるよ〜、寧ろ理容室の方が上手かもね〜

延ばすより曲げる技術だから!

美容のストレートアイロンでも出来るけど1〜2aの距離に複数のRを造るのは至難の技です!
428スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 16:06:30

ほとんどハゲてる人って何て注文してくるの?
429スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 16:21:50
前髪スダレなんだけどアンマ短くしないでうまく切れますかいな?
アンガールズの田中ぐらいで少しあれより前髪すくないでつ(^ω^)
430スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 17:10:38
>>425
可能ですよ!
絶壁部分だけで十分です[根本巻き1回転]で12_〜15_で擬似な骨格を造る感じです!
431スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 17:47:58
アシスタントの時代からシャンプーやヘッドスパを指名してるお気に入りの美容師さんがいます。
でも、カットはイマイチ。
たまたま他の人にしてもらう機会があったら、その人が上手だった。
同じ店内で、違う人をカット指名したら、不愉快ですよねぇ…。
432スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 17:55:53
はいはいワロスワロス
433スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 18:22:59
質問
お直し期間中に再来店した客に対して、美容師としてどう思いますか?商品で言うと返品されたのと同然じゃないですか失敗したとか思うんですか?
434スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 18:34:01
前に黒染してて、カラーしたら根本は綺麗に明るくなって黒染してた部分は少し茶色になったくらいであんまり染まらなかったんだけど、美容室行ったらカラーだけで綺麗に明るくして貰える?
一度ブリーチしないと無理かな…
435スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 19:06:51
>>434
脱染もしくは除染します!

最近だと除染剤が小数ですがでてきました!

ビタミンや洗剤成分などで色素を分解するタイプです!
※脱染剤(ブリーチ)より遥かに髪に優しいです!

436スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 19:25:23
>>420
レスありがとう。
437スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 19:33:27
癖毛で悩んでるんですけど縮毛矯正したら風呂上がりでもきれい真っ直ぐになりますか?
438スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 19:53:24
俺今度美容院で、前髪の片側だけ長い髪型やりたいんだけど、あれってなんていうの?
439スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 20:35:50
>>437
なるよ!
440スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 20:39:47
>>438
ア シンメトリー
=通称…”あしめ”
441スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 20:58:39
耳がとんがってて、耳を隠そうとしたら耳の部分だけ髪が持ち上がって
キノコみたいになるんだけどどうしたらいいんだろう
442スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 21:05:17
>>439さん解答ありがとうございますm(__)m
今年24なのに恥ずかしい話しまだ美容院にいった事なくてゲームセンターの隣にある入りやすそうな美容院があったのですがはやり予約しないと当日に縮毛矯正などしてくれるんでしょか…
見た感じあまり人気はなさそな感じな店でした(;^_^A
443スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 21:29:33
今襟足男としては普通かやや長いくらいです。(首の付け根か肩よりちょい上くらい)
このとき襟足がなんかちょっとカールしたみたいになります。(他のとこは直毛で癖毛ではありません)
ロン毛にしてる人も襟足がこのくらいの長さのときはみんなカールしたみたいになるんですか?
それとも僕が襟足だけ癖毛なんでしょうか?
444スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 21:53:40
六本木の美容師が年収650万って本当?
445スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 21:59:15
>>435
有難うございます!
除染剤…したいのですが千葉でやってるとこはあるのでしょうか?ぐぐったのですが見つかりませんでした
一回カラーして暗い茶色にはなってるんですが、またカラーしても明るくはなりませんか?
髪痛んでるのでブリーチはしたくないんです
446スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 22:46:58
>>401
ありがとうございます。
447409:2008/05/04(日) 23:20:51
>>426>>430ありがとうございます!
根元パーマをかけてみようと思うんですが、前に美容師をやっていた知り合いに
ちょっと話を聞いたら
「気持ち変わる程度だから期待しないほうがいいし、ロングだと難しいと思う」って
言われちゃいました。
希望が見えたのにショック…。
でもせっかくアドバイスしてくれたのでやってみたいと思います。
448スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 23:24:16
>>445
イリヤ) ダイリムーバー
自分でやってみるのもアリ
449スリムななし(仮)さん:2008/05/05(月) 00:16:04
>>447
ストレートアイロンお持ちですか…!

絶壁の気になる部分を数段に分けて平行にアイロンを入れます…

平行に入れたアイロンを[へ]の字(∠30゜位)程度に傾けた状態で、2〜4a↑垂直にスライドして3秒固定して下さい
髪にΓ型に立ち上がります
※応用ですが…、ゆっくり↑垂直に持ち上げると[?]型に立ち上がります!
450スリムななし(仮)さん:2008/05/05(月) 00:23:54
>>443
男性特有のパターンだよ

生え際3a位幅のくせ毛!

女の子には見られません!
451スリムななし(仮)さん:2008/05/05(月) 00:31:06
ストパーかけたいんですけど
ペタっとなりすぎやしないか心配で踏ん切りがつきません。
がらっとイメージ変わるもんでしょうか?
452スリムななし(仮)さん:2008/05/05(月) 00:41:44
>>442
中小規模の美容室のお店がいいよ!
情報がリアルタイムだから、特に縮毛矯正に関して!


大型店=素人役員(バイヤー)が商品を選びます!
453スリムななし(仮)さん:2008/05/05(月) 00:43:51
>>441
チャームポイントじゃん!
454スリムななし(仮)さん:2008/05/05(月) 00:52:29
>>451
それだけは、お店の熟練度によるよ!


実際的に立ち上がりのあるシッカリ矯正も可能だし…、 ふんわりトップも可能です!
455443:2008/05/05(月) 01:01:33
>>450
ありがとうございます。
ならこれを伸ばし続けるとカールしたまま伸びるんですか?
男でロン毛の人は縮毛矯正とかしてないのにカールしてないのは伸ばすと直るということですか?
456スリムななし(仮)さん:2008/05/05(月) 11:49:25
パーティーにお呼ばれされたので、行かなくてはいけませんorz

暫くヘアスタイルに無頓着だったので、どうすればいいのかあばばば。
身長157、肩甲骨辺りまでのロング、体型は標準的で、目が大きい。
顔を小さく見せたいんですが、それだとショートにすべきですか?
目がデカい人は前髪切った方が強調されると聞いたけど本当?
457スリムななし(仮)さん:2008/05/05(月) 13:18:58
目が大きい人は目の真上で厚めにバツンとカットすると目が強調されますよ。
シャンプーのCMで安室ちゃんがしてたあの感じ。
458スリムななし(仮)さん:2008/05/05(月) 20:29:35
六本木の美容師が年収650万って本当?
459スリムななし(仮)さん:2008/05/05(月) 21:28:53
このスレには田舎っぺ美容師しかいないって本当?
460スリムななし(仮)さん:2008/05/05(月) 22:58:25
>457
なるほど、あんな感じかぁ…
前髪切るの勇気要るけど切ってしまおうかな…
レスd(・ω・)
461スリムななし(仮)さん:2008/05/05(月) 23:50:25
前髪をふわっと浮かしたいならすいたほうがいいんですか?
462461:2008/05/06(火) 00:53:07
ここまではいきませんがこんな感じです。
ttp://hairstyle.woman.excite.co.jp/style/detail/899
463スリムななし(仮)さん:2008/05/06(火) 09:53:40
>>461
毛質によるよ…

パーマのほうが有効な場合もあるし!
464461:2008/05/06(火) 15:15:09
>>463
ありがとうございます。
465名無しさん:2008/05/06(火) 18:46:33
>>175
オレの友達はまだ夜中の1時くらいまでレッスンして帰ってきますが、その夜練廃止ってのは美容業界全体の動きとしてあるんですか?
466スリムななし(仮)さん:2008/05/06(火) 19:00:45
良く美容師と名乗る人にカットモデルをしませんか?と、道で声をかけられます。
ですが美容師と名乗り悪質なキャッチセールスをしている人もいると聞き、
恐くて一度も立ち止まって話を聞いた事がありません。
カットモデルには興味があり一度してみたいとは思うのですが
忙しい美容師さんが道でカットモデルをスカウトするという事はあるのでしょうか?
467スリムななし(仮)さん:2008/05/06(火) 20:00:56
>>465
お店のスタンスによるヨ
僕の所は現場主義ですね…、リアリティ−が無と練習課題自体にもリアリティー がないため!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ただ言える事は…、

スキルがある=仕事がある!
スキルがない=仕事もない!

これ現実!
468スリムななし(仮)さん:2008/05/06(火) 20:09:27
>>466
有りますよ!

目的もいろいろです

広告写真・新商剤のテスト・純粋に練習…

胡散臭いのも有るかもね…

469スリムななし(仮)さん:2008/05/06(火) 20:27:52
>>459
本当です。
だから六本木の美容師の給料なんて知るわけありません。
470スリムななし(仮)さん:2008/05/06(火) 20:46:37
>>469
テーマパークに興味なし!
471スリムななし(仮)さん:2008/05/06(火) 21:04:33
別にありません
472スリムななし(仮)さん:2008/05/06(火) 21:05:13
別にありまへん
473スリムななし(仮)さん:2008/05/06(火) 21:06:03
別におまへん
474スリムななし(仮)さん:2008/05/06(火) 21:06:35
別にない
475スリムななし(仮)さん:2008/05/06(火) 21:07:53
別にねーよ
476スリムななし(仮)さん:2008/05/06(火) 21:11:01
ねーから
477スリムななし(仮)さん:2008/05/06(火) 21:12:31
ない
478スリムななし(仮)さん:2008/05/06(火) 21:15:34
特にない
479スリムななし(仮)さん:2008/05/06(火) 21:16:12
まぢでない
480スリムななし(仮)さん:2008/05/06(火) 21:17:35
本当にない
481スリムななし(仮)さん:2008/05/06(火) 21:19:02
ねーよ
482スリムななし(仮)さん:2008/05/06(火) 21:20:02
ねーし
483スリムななし(仮)さん:2008/05/06(火) 22:16:49
六本木と聞いてテーマパークを思い浮かべる田舎ものにワロタwww
484スリムななし(仮)さん:2008/05/06(火) 22:19:22
>>483
つ〜か テーマパークだわな〜
485スリムななし(仮)さん:2008/05/06(火) 22:50:39
春から東京に来たばかりの田舎モンですが、今週末美容院にいきます。
地元の美容院ではカット+シャンプーで「カット」とくくられていたのですが、これはこちらも同じですか?
それともカットの際シャンプーは無しですか?
486名無しさん:2008/05/07(水) 01:25:04
>>467
分かりました^^
ありがとうございました♪
487スリムななし(仮)さん:2008/05/07(水) 02:00:19
>>485
俺は>>1ではないけど、色んな美容院に行った経験からいうと、美容院によるだろ。
だから一概には言えない。
488スリムななし(仮)さん:2008/05/07(水) 03:08:36
iaやこありずむ?の外人ダンサーみたいに真っ赤な髪にしたいんだけど、日本人の髪でもできる?
489スリムななし(仮)さん:2008/05/07(水) 09:03:04
>>487
1いないよ
490スリムななし(仮)さん:2008/05/07(水) 09:44:19
>>487
そうですか。ではあまり整髪料など付けていかない方がいいですね。ありがとうございました。
491スリムななし(仮)さん:2008/05/07(水) 11:20:03
>>490
オプション形態の方が少ないでしょ〜


気にする必要なし!
492スリムななし(仮)さん:2008/05/07(水) 11:52:14
うまくブローができません

美容師さんにしてもらった時はブローだけでもかなり落ち着くのに
自分がしたらチリチリになって爆発しちゃいます

コツとかどんな練習方法がいいとか教えて下さい
お願いします
493スリムななし(仮)さん:2008/05/07(水) 15:15:44
美容室にはどのくらいのペースで通うべき?
494スリムななし(仮)さん:2008/05/07(水) 16:24:12
ひどいテンパでワキガで、デコ広くて肌汚くて髪が薄い18が来たらどう思う?

死ねって思う?
495スリムななし(仮)さん:2008/05/07(水) 17:10:32
タイプの客がきたらどうする?
お客様だからと割り切る事の出来ない人にきたら緊張しますか?
496スリムななし(仮)さん:2008/05/07(水) 20:36:45
そういう場合、時間をかけて接客する人と、まわりにばれないようにさっさと切り上げてしまう人がいるね
どっちのほうが多いんだろう?
497スリムななし(仮)さん:2008/05/07(水) 21:58:57
リンスとコンディショナーとトリートメントの違いを教えて下さい。
498スリムななし(仮)さん:2008/05/07(水) 22:42:00
男性美容師は露骨な人が多いかも
女性美容師は隠す人が多そう
499スリムななし(仮)さん:2008/05/07(水) 22:57:26
パーマを始めてかけたら1日で取れてしまいました。

私を担当してくれた美容師の人は
(その人を指名してる訳ではなくたまたま当たった)
アフターケアについてはほとんど説明してくれませんでした。

無料でやり直してもらう事は出来るでしょうか?
500スリムななし(仮)さん:2008/05/07(水) 23:05:22
>>499
無料で直せるよ…、
スタイリングの仕方も教えて貰うといいよ!

>ロングの緩めカールのスタイリング

”オサゲドライ”すると楽チンよ!
501スリムななし(仮)さん:2008/05/07(水) 23:29:14
3年前から髪抜けて前髪スカスカなんだけど
3年前から現在まで進行はしてないんです
でも完全に回復(おでこだして分けれるレベル)
回復させたいのですが何かいい方法ないでしょうか?

502スリムななし(仮)さん:2008/05/07(水) 23:47:15
クリントン大統領ってパーマしてますか?
503501:2008/05/07(水) 23:49:34
ちなみに草薙より少し多いぐらいです
504スリムななし(仮)さん:2008/05/08(木) 00:14:12
>>497

リンスとコンディショナは同じです!

◆酢⇒リンス
昔…、シャンプはアルカリ性で中和するため酢が使われていたそうです…、酢は収斂が強かったため”濯ぎ剤”リンスが登場しました
(洗面器にキャップ一杯を溶かして濯ぎをしていたそうです)

◆リンス⇒ダイレクト リンス
シャワーの復旧により溶かして濯ぐから、直接髪に塗布して洗い流す形に代わって行きました!

◆ダイレクトリンス⇒コンディショナ

目的が中和から、滑らかさにシフトしたわけです!

505スリムななし(仮)さん:2008/05/08(木) 00:19:39
美容院に行ってアッシュ入れてもらったらかなり黒っぽくされた…アッシュ系のゴールドにしてほしかったのにorz
今週末に好きな人に会うのに最悪だ。
明日また他の美容院に行ったら色を抜いてくれますか?または1日中シャンプーしまくったら色は抜けてくれるのでしょうか?
506:2008/05/08(木) 00:25:21
>>1

40歳過ぎても美容師続けるんですか?
507スリムななし(仮)さん:2008/05/08(木) 00:48:26
>>497
◆コンディショナ
主にヌメリ成分で乾くまでの滑りをキープします!
※少量の脂質成分も配合されています


◆トリートメント
主に脂質やオイル成分の内部補修が目的です!


508スリムななし(仮)さん:2008/05/08(木) 00:54:46
>>505
希望より暗いと伝えて…、
ライトニングして貰うといいよ!
509スリムななし(仮)さん:2008/05/08(木) 00:55:30
>>506
いないよ
510スリムななし(仮)さん:2008/05/08(木) 01:27:56
超美人、超イケメンの客が指名無しで来た場合、担当する美容師さんもレベル高い人に担当させたりしますか?
511スリムななし(仮)さん:2008/05/08(木) 03:55:11
“ヘアレスキュー/クリニックシステム”っていう3ステップのトリートメントを
ドンキで980円で購入しました。
(ヘアサロンでも使われてるってPOPに書いてあった☆)
自宅で3ステップのトリートメントやるの初めてなんですが
サロン並みの仕上がりに近付くための コツがあったら教えてください。

いまの髪質は、矯正とカラーでパッサパサです↓
サランラップかぶってドライヤーの温風あてたりしたほうがいいですか?
512スリムななし(仮)さん:2008/05/08(木) 13:14:50
美容院で髪の量を減らしてもらいたい時は「量を減らして下さい」
だけでいいの?

ギザギザな感じに鋤いて欲しいけど勝手にやってくれるのかな?
513スリムななし(仮)さん:2008/05/08(木) 14:12:05
マルチだろ
514スリムななし(仮)さん:2008/05/08(木) 15:07:58
>>511
説明書の通りでいいよ!
515スリムななし(仮)さん:2008/05/08(木) 15:10:29
>>512
僕なら…、毛先に束感や集約かん欲しいから勝手にする!
516スリムななし(仮)さん:2008/05/08(木) 15:12:54
>>511
ついか、シャンプー後 タオルドライが重要だよ!

※どのトリートメントでも
517スリムななし(仮)さん:2008/05/08(木) 16:25:10
今までなかなか良い美容師さんに会えず、美容室を転々と回ってるんですが、
そういうお客さんって結構いたりしますか?
また、美容師さん達の間で有名になってたりするものなのでしょうか?
518スリムななし(仮)さん:2008/05/08(木) 16:47:40
所要時間についての質問なんですけど、カットとカラー(単色)で3時間半〜4時間って普通ですか?
「この後用事ある?」って聞かれて、「ない」(あると言って急がれて失敗されたくないので…)と答えたら、いつもこれ位になります。
美容師としゃべるのが嫌で、なるべく無駄な話を広げないようにしてるんですけど、悩み相談されたりしてその間ちょくちょく手が止まりちょっと迷惑です。
これってナメられてるんでしょうか?
519スリムななし(仮)さん:2008/05/08(木) 17:02:41
美容室に行ってからヘアカタログを見て髪型を決めようと思うのですが、
どういうのにしたいかが全く決まっていなくて、性格的に決めるのにすごい時間がかかりそうなのですが、
何分ぐらいなら待たせても良いのでしょうか?
520スリムななし(仮)さん:2008/05/08(木) 17:04:26
2分
521スリムななし(仮)さん:2008/05/08(木) 18:29:09
ぶっちゃけ26分くらい
522スリムななし(仮)さん:2008/05/08(木) 18:35:49
イケメン美容師ってゲイの人多いんですか?
523スリムななし(仮)さん:2008/05/08(木) 18:55:37
ぶっちゃけめちゃくちゃ多いと思う
524スリムななし(仮)さん:2008/05/08(木) 19:04:53
でぶってわけではないんですが、髪の毛の量が多いのか
暑くなってくるこれからの時期に、緊張するのも重なり、
どうしても後頭部〜くびのあたりに汗をかいてしまうのです。
いくら同性でも、いくらプロの美容師さんでも、やっぱり嫌だと思いますよね・・・?
525スリムななし(仮)さん:2008/05/08(木) 20:37:37
>>522
男美容師は、女目当てか、男とスキンシップを取りたいかどっちかだ。
526スリムななし(仮)さん:2008/05/08(木) 20:43:08
>>523
何で多いってわかるんですか?
みんなカムしてるってこと?

超イケメンの美容師は皆ゲイですか?
ゲイとストレートの比率は?
527スリムななし(仮)さん:2008/05/08(木) 20:55:51
美容師のお姉ちゃんは男の経験人数多いですか?
528スリムななし(仮)さん:2008/05/08(木) 20:57:49
>>518
1時間45分位かな〜

ロスタイムいれても2時間15分位かな〜
529スリムななし(仮)さん:2008/05/08(木) 21:08:28
>>528さん
やっぱりナメられてるんですかね私…。次からは用事あるって言ってみます。
ありがとうございました。
530スリムななし(仮)さん:2008/05/08(木) 21:12:49
質問です。この間美容院でカラーとローライト入れましたが6時間かけた挙げ句、失敗。料金は取られなく直しもオケなんですが、もう行きたくないです。カラー上手い美容院行こうと思いますがどれ位、日にち開けた方が良いですか?まだ、5日目です。早めにやり直したい(泣)
531スリムななし(仮)さん:2008/05/08(木) 21:15:58
女目当てとかでは美容師やってらんないよ
532スリムななし(仮)さん:2008/05/08(木) 21:29:18
>>529
流れ作業でさっさと終わらせるところが多い中、時間をかけてもらえるのは私にとっては夢のようなことです。
逆に、そんなに嫌なら美容院を変えれば、ほぼ確実にさっさと終わらせてくれます。
不満に思いつつ通い続ける理由は何なんでしょうか?
533スリムななし(仮)さん:2008/05/08(木) 21:54:44
>>532
確かにありがたい事かもしれませんね。
なぜここに質問させて頂いたかというと、私よりも後に来たお客さんが私と同じ施術、カット・カラー(単色)で、同じ美容師さんが同時進行でやっていたのですが、
私より2時間早く先に終わったのでアレ…?ってなったんです。

美容院を変えない理由は、毎回仕上がりには満足しているからです。
534スリムななし(仮)さん:2008/05/08(木) 22:40:17
はやくやってほしいならそういえばいいだけのことだろ
535スリムななし(仮)さん:2008/05/08(木) 23:44:09
美容師って平均年収どれくらい?
536スリムななし(仮)さん:2008/05/09(金) 00:01:59
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/break/1179539888/l50x

このスレ主が恋してる美容師はゲイですかね?
「女っぽい」と言われてるので。
代官山の超イケメン美容師・・
537スリムななし(仮)さん:2008/05/09(金) 01:38:00
好きな食べ物は?
538スリムななし(仮)さん:2008/05/09(金) 01:38:36
血液型は何?
539スリムななし(仮)さん:2008/05/09(金) 01:39:10
好きな女性のタイプは?
540スリムななし(仮)さん:2008/05/09(金) 01:39:47
好きな野菜は何ですか?
541スリムななし(仮)さん:2008/05/09(金) 01:40:29
好きなスポーツは何ですか?
542スリムななし(仮)さん:2008/05/09(金) 01:41:40
好きな果物は何ですか?
543スリムななし(仮)さん:2008/05/09(金) 01:42:34
好きな体位は何ですか?
544スリムななし(仮)さん:2008/05/09(金) 01:44:18
好きな車は何ですか?
545スリムななし(仮)さん:2008/05/09(金) 01:46:37
家族構成を教えて下さい!
546スリムななし(仮)さん:2008/05/09(金) 01:47:41
出身地を教えて下さい!
547スリムななし(仮)さん:2008/05/09(金) 01:48:59
誕生日を教えて下さい!
548スリムななし(仮)さん:2008/05/09(金) 01:50:26
好きな動物を教えて下さい!
549スリムななし(仮)さん:2008/05/09(金) 01:51:07
好きなアニマルを教えて下さい!
550スリムななし(仮)さん:2008/05/09(金) 01:54:37
好きな犬を教えて下さい!
551スリムななし(仮)さん:2008/05/09(金) 01:56:14
好きなわんチャンを教えて下さい!
552スリムななし(仮)さん:2008/05/09(金) 01:57:15
好きなブードルを教えて下さい!
553スリムななし(仮)さん:2008/05/09(金) 03:20:00
まじに聞きたいですが、胸が大きい人(もちろんある程度綺麗な人)が谷間見えてたらシャンプーする時見ちゃいますか?
554スリムななし(仮)さん:2008/05/09(金) 09:57:13
乗り換えたい為に5年付き合った元彼とは話すのも面倒だからとストーカーにし、いきなり引っ越して逃げ、あまりに酷い別れの為に元彼はアル中になり睡眠薬、安定剤飲んで一年半真っ暗な部屋に引きこもり自殺しかけた 
事実、警察に行った一ヵ月後には乗り換えていた  美容室AZUR○所属 2003年日本美容専門学校卒 山田正美
555スリムななし(仮)さん:2008/05/09(金) 10:25:26
>>554
パリが解放された時、ナチと付き合っていた女は
路上で丸刈りにしてさらし者した。
556スリムななし(仮)さん:2008/05/09(金) 12:48:43
>>555
当然だろ 
ナチと付き合っていた女なんて、かなり調子乗っていただろうからな しかも、欲望をかなえる為にナチに股開くヤリマンだろ 
当然 丸刈りなんぞ生ぬるいわ
557スリムななし(仮)さん:2008/05/09(金) 15:15:54
>>530
全ての技術に言えますが、失敗は更なる失敗を生みますね…、
客観的に何が足りないか、何処が過ぎるか判断が鈍るからです!

558スリムななし(仮)さん:2008/05/09(金) 19:15:54
パイパンが妥当だと出ました
559スリムななし(仮)さん:2008/05/09(金) 20:11:02
メンズカットで髪を鋤くだけってアリ?

時間はどれくらいかかる?
あまりに早く終わるとなんか恥ずかしいんだけど。
560スリムななし(仮)さん:2008/05/09(金) 23:46:41
>>559
別に構わないよ!

ただ一言…

梳くだけなら、素人とがやっても同じです=そんな美容師がいたら素人です!
※僕たち美容師がやってるのはセニングと技術は、梳く行為に作為を持たせたカット技術です!

561スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 00:16:51
美容師の見習いやアシスタントって休みないくらい忙しいんですか??
誘っても休み無いと断られるのは脈ナシですか??
562スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 00:54:31
美容師の中で、前科持ちや犯罪者はどのぐらいいますか?
563スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 03:39:07
美容師はよくわからないけど、業者でとんでもない奴がいます。
わいせつな写真や画像をみせつけたり、自分の性器を露出したりする
関西弁のオッサンで、俺の元カノの美容師も被害にあいました。
564スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 08:16:24
>>558
パイパンでは甘いだろ  あそこに杭でも打ち込んで、あとは想像にまかせるよ
565スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 08:46:26
ガキは失せろ!

566スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 08:52:36
後ろ髪の盛り方教えて
567スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 09:14:59
>>566
サカゲの事…?

ロールブラシ使うと楽チンだよ
568スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 09:16:44
乗り換えたい為に5年付き合った元彼とは話すのも面倒だからとストーカーにし、いきなり引っ越して逃げ、あまりに酷い別れの為に元彼はアル中になり睡眠薬、安定剤飲んで一年半真っ暗な部屋に引きこもり自殺しかけた 
事実、警察に行った一ヵ月後には乗り換えていた  美容室AZUR○所属 2003年日本美容専門学校卒 山田正美
569スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 09:25:59
>>568
知るか…
美容板に関係なし、失せなガキ!
570スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 09:58:13
逆毛を立ててカマボコにしたいんですが、後ろのまとめ方が解りません。
どうか教えて下さい。
571スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 10:06:31
美容師ってどうして意地悪なんですか?
572スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 10:13:17
>>569
嫌だねwww
573スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 10:14:39
>>569
コピペにいちいち反応するな
失せろ初心者
574スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 13:11:23
>>570
表面を残しておき、細かいスライスでサカゲをして膨らみをつくります、
最後に残して置いた表面の髪にスプレーをして馴染ませます!
575スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 13:15:33
首筋や耳に少し触れただけで感じてピクッとなるのは気づいてますか?どうしたらよいですか
576スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 13:18:12
しゅくもうきょうせいは四時間くらいかかりますか
577スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 13:26:05
>>572−573
ガキ丸出しだね!

578スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 14:03:11
>>574
ありがとうございました
579スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 14:18:56
>>576
2.5〜4時間ですね!

◆癖が強い場合
薬液の時間も長いし、スライスも薄く成ります(5_)×長さ!

◆癖が弱め場合
薬液の時間も短くて、スライスも厚め(15_)×長さ!


単純にアイロンの時間だけでも3倍違います

580スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 14:35:31
>>575
僕の所でも、耳タッチ禁止のお客様はいるよ!

触るのが裂けられない場合は強く触るかな?

《耳タッチ禁止と言って貰うと助かるかな》
581スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 14:47:55
ttp://blog38.fc2.com/s/sugarbeauty/file/cd_tetsu.jpg

こういう前髪にしたいです。
これは前髪を普通にすいてあとはスタイリング次第みたいな感じですか?
つまり、美容院では普通に前髪すいてくださいでいいんですか?
582スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 16:20:37
>>581
この画像見せればいいじゃない!

寧ろスライドカットだと思うよ!
583スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 16:33:07
一ヶ月に一度自宅でヘナをしてるんですが、真っ黒な髪にあきて、またカラーをしたいです。(ヘナはやめません))
ヘナはコーティング効果があるので、カラー入れるのにヘナ後どのくらいしてから行けばいいでしょうか?

また、ヘナオレンジもしくはインディゴを混ぜた赤みブラウンがガーンとマニキュア状に入るので
カラーする場合、色素を入れる必要性を感じないのですが
クリアで抜いてもらえるんでしょうか? 色素を入れなければ、その分、脱色のレベルを控えめで髪にいいと思うんですが。

また、自分で過酸化水素3%でスプレーブリーチして色を抜くのと、美容室で色だけ抜くのに、何か薬液に違いはあるんですか?
結局、メラニンは過酸化水素だけで抜くんじゃないですか?
トーンは6くらいで考えてます。(ヘナオレンジかけてこげ茶くらいの色味)
584スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 16:43:50
>>577
アンカー微妙に失敗してますねwww
585スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 18:33:50
>>583
◆ライトニングした場合
インディゴが主体になります

市販品でもクリームブリーチが売っていると思います!
(パウダーとセットの場合もあります、この場合クリームだけ使用します)

◆ヒント
ブリーチクリームはアンモニア値が12mlで12レベルです!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

自分のメラニン(赤味)がも出ますのでインディゴ主体になります2〜3:1
586スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 19:27:59
パーマや縮毛矯正するとき雨でも平気?
587スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 19:53:20
アホ毛が半端じゃないんですがストパー以外でよくなる解決方法はありますか?
588スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 20:15:56
>>582
ありがとうございます。
こういう画像見せるとなんかそれ以上にしようとされるんですよね・・・
まぁ見せてみます。
調べてもスライドカットとすくの違いがわからないんですがどう違うんでしょうか?
すくの斜め版みたいな感じですか?
589スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 22:05:46
>>587
アホじゃなくなればいい
590スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 22:06:09
あ、無理なこと言っちゃったね
ごめん
591スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 22:07:30
今年専門学校新卒の現在アシスタントの者なんですが今勤務中のお店のことで真剣に悩んでます。まだ働いて2週間ぐらいなんですがその店は閉店後の練習がありません。
自分から頼めば練習することはできるんですが、1時間もたたないうちにみんな帰ってしまいます。
これでは正直将来が不安です。同期もいません
。最初から長くいるつもりはなかったのですがすぐに違う店に変えた方がいいでしょうか?
592スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 22:22:20
好みの客が来たら、カット時間長くゆっくりすることってありますか
593スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 22:43:21
僕の担当の人は話しかけてきません。
だから店は盛り上がってるのに僕の席だけ無言です。
気まずい思い前回は僕がかなり話しかけて何とか盛り上がりました。
でももうネタがありません。
前回盛り上がったのに今回また無言だと美容師としては気まずいと思いますかね?
594スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 22:47:18
え?あなたは美容師さん?
595スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 23:24:26
>>586
関係ないです!
596スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 23:26:03
質問させてください。
現在、30歳の独身女性です。
高校卒業時に美容専門学校への進学を訳あって諦めましたが、
やはり美容師になりたい、と思います。
美容専門学校に入学を考えておりますが、この年齢で就職先はありますでしょうか?
2年後の入学を考えていますので、卒業時は34歳になります。
美容師を目指すには遅すぎる年齢ですが、これからの人生を考えると後悔したくありません。
憧れや夢で、美容師さんの現実が見えていないところもあると思います。
美容業界の実情や、30過ぎの新人でも頑張ればやってゆけるか、
みなさんの率直な意見をお聞かせください。
お願いいたします。 
597593:2008/05/10(土) 23:56:36
>>594
僕は客です。
僕に質問して無いならすいません。
598スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 00:02:47
>>588
◆梳き刈り=毛量調整
(お母さんでも出来ます)
◆セニングカット=毛量調整を作為的に利用したカット


◆ストロークカット=毛先から根本方向に鋏をストロークしてテーパリングを作る方法で、主にシルエットに丸みを付けるためのカット方法です!

◆スライドカット
根本から毛先に向かって
鋏を滑らしながらカットする方法で、毛束単位で直接デザインする方法です、
599スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 00:13:03
客ね。周りの話盛り上がってるとか思った事ないけどね…周りの話、聞いてないと言うか聞こえてないと言うか。周りの話しに乗っかるのも乗っかられるのも好きでないし。そこまで気にしてるあなたは素晴らしいですね。美容師さんも別に気にしてないんじゃない?気にしすぎだよ
600スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 00:13:19
>>587
お店によるけど…

矯正矯正トリートメントやってますよ(呼び名はイロイロだけど)
601スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 00:53:15
596
僕の働いてるサロンの違う店舗のアシスタントで34歳で美容師始めて
もうすぐ40歳になる方がいますよ!もうすぐカットデビューだそうです!
かといって年配の方中心でなく若い方が多いサロンです!やるきがあればまだまだ
大丈夫ですよ!がんばって下さい
602スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 00:53:53
596
僕の働いてるサロンの違う店舗のアシスタントで34歳で美容師始めて
もうすぐ40歳になる方がいますよ!もうすぐカットデビューだそうです!
かといって年配の方中心でなく若い方が多いサロンです!やるきがあればまだまだ
大丈夫ですよ!がんばって下さい
603スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 00:59:30
質問お願いします。

アイビルかクレイツのコテで悩んでいますOTL
オヌヌメはどちらですか?
スペック
・猫毛
・細い
・乳下10センチロング
・痛みヤバス

憧れはYOUや姉さん巻き巻きす(´・ω・`)
よろしくおねがいしますOTL
604スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 01:02:16
>>603
肝心なの忘れたwww
何ミリが良いかを聞くの忘れてますたOTL

26ミリか32ミリか38ミリかで悩んでいまつ、、
605オトボケ:2008/05/11(日) 01:05:05
初めまして!!
自分は今年から就職活動をしている美容専門学生です。
就活をしていく上で有名サロンになると「スタイルブック」というものが
提出物の中に含まれてきますが、大雑把にはどういうものをつくるか
わかるんですが、内容的にどんなものを創ればいいかわかりません。
是非アドバイスをお願いいたします
606スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 01:12:56
604 
アイビルおすすめ!
32ミリがいいと思いますよ!
607スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 01:16:28
ありあとす
・゚・(ノД`)・゚・。
買ってくるお(^ω^)

また何かあったら相談しにきますwww
ありがとうございました!
⊂二二二( ^ω^)二二⊃
608スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 01:19:20
天パ、というか癖毛の前髪で悩んでいます。
全体にくせ毛なのですが、後ろの毛は長くて重さのせいか、広がるくらいですが、
前髪の生え際の短い毛がぽやぽやくるくるとでてきてしまいます。
良く言えば外国の男の子みたいな感じですが、
そのせいでか、小さい頃から24の今まで前髪を出したことがなく、後ろと同じ位の長さにしていています。
ハーフアップやひとまとめにしても前髪がもっさくおばちゃんみたいなので、
ヘアピンで抑えるか、編み込むしかない状況です。

全体に縮毛矯正をかけたらいい感じなのですが、3〜6ヶ月くらいするとやはり前髪がでてきてしまっています。
こんどは縮毛矯正をかけなおすのではなく、久々にパーマをかけたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
今更前髪を出すのも慣れないので、前髪は長めのまま、
下ろしたり結んだりしてもぽやぽやしないようにしたいです。

ストパーとパーマを両方やることは可能でしょうか。
(その分高くなりますよね…)コツはありますか。
ストレートアイロンは持っていますが、普段ほとんど自然乾燥であんまり面倒なことはしたくないです。。
前にパーマをかけていたときは、パーマもどしフォームみたいなものを朝使っていて、それに関しては快適でした。

説明下手で申し訳ありません。アドバイスあったらよろしくお願いします。
609スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 01:32:23
>>598
丁寧にありがとうございます。
スライドカットしてくださいとか客が行ったらどう思いますか?
こいつ何専門用語使ってんだよwとか思いますかね?
610スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 01:34:18
>>591
>去年の新人の話し…(二人)

シャンプ練習がキツくて辞めたかったらしいよ、

現在…
既存客(中〜大学生)を担当してますよ!
※髪質的に難易度少ないお客様に限りだけどね!


3年先輩を見れば貴方の3年後の姿が見えると思います!

僕の場合…、
最初の店は2年で勉強する物が無くなりました、

その後…
新しい店に勤めたわけですが1年間の遅れを思い知らされました、
(レベルが明らかに違いました!)

レベルの差…
事実だから焦りもしませんでした、それより到達したいリアルが沢山あった事の方が重要だった気がします!


〜〜〜〜〜〜〜
でも…、2週間で判断するのは間違いだと思います!
611スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 01:43:53
男でデコ広いんですけど
短くするのと縮毛強制するのどっちがいいですか?
広さは8cm 
学生です
612スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 01:45:55
>>592

時間を長引かせる=色んな意味で失敗しやすくなるんだよ!

《僕的にはナシ》
613スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 01:51:58
>>609
思わないよ!

要求が高い客と認識しますし、ビジュアルでの確認も密になると思います!!
614スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 02:01:15
>>608
ストレートアイロンあればカールも作れますよ!

僕たちが奨めているのはアイロンソックスです、プレートの片方にタオル生地を巻き ゆっくり∠30〜90゜バンクさせながらスルーします!
615スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 02:04:33
この前初めて美容院行って切ったんだ
切り終わった後にワックスつけてもらってセットしてもらったんだけど、
そんなに気に入ってないし、後から俺自身がセットしても中々うまくいかない(俺初心者)

これって切り方が悪かったの?
ちなみに髪型の要望はお任せでした
616スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 02:17:25
>>603
長さ的にクレイツ38かな!

・クレイツはアイロントップが持ちやすい

・アイビルはボタンの位置がイマイチかも


・シットリ感で選べばノビィーだけどグローブが緩いかな〜



617スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 02:33:50
あみこむ方のエクステってどれくらいもつ?
618スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 02:46:01
>>600
いくらくらいですか?
619スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 05:36:37
kureituhabottakuri
620スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 08:51:45
>>598
じゃあ。髪をすいて下さいって注文したら
お母さんでも出来るような鋤き刈りにすんの?
セニングとか専門的な事言って知ったかぶりするの嫌なんだけど…
621スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 09:39:55
19歳の男ですが質問よろしくお願いします。
今度、髪型を探偵物語の松田優作みたいな髪型にしたいんですが、美容師の方になんて言えばいいんでしょうか?
切り抜きを持っていけば早いんですが、恥ずかしくて、、、
http://www.johta.com/yusaku/image/cm/jack001.jpg
こんな感じの髪型です。見れなかったらすいません
622スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 09:40:05
>>620
担当と貴方の相性だと思うよ!

梳いてください=アシスタントでもできると考える店もありますから!
623スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 09:48:56
>>619
どちらもチャイナ品

アドストのカールアイロンは4万クラスだよ!
624スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 10:01:08
縮毛矯正で使うアイロンのことですが、プレートが丸くなってるタイプを
もってるところは少ないようですね。
あまりまっすぐにならずに自然な感じにするには、平らなタイプでもテクニック
できるのはわかりますが、丸くなってタイプのほうがやりやすいのではないですか?
だとしたら、なぜ丸いタイプをもってないのですか?
625スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 10:11:02
>>618
お店によるよ!

縮毛矯正が3〜4時間 13500〜18000円

矯正トリートメントは2時間なので9000円位です!

626スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 10:12:08
まずは>>1
とりあえずアホそう
627スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 10:16:18
好みの客が来たら、カット時間長くゆっくりすることってありますか
628スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 10:30:25
>>621
恥ずかしがる必要なし!

629583:2008/05/11(日) 11:02:12
>>585
なにか最近のレスはどれもピント外れで
質問に対する回答になっていません!

>>1さんの光臨をお待ちしてます!
630スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 11:08:08
>>596
>卒業時は34歳になります

資格をとるのはいいことですよ!
ですが、雇用はないと思ってください!

34才の女性美容師もいますが、ベテランだから許されるのであって
新人で34才では、どこも雇いません!
そもそも30過ぎて業界に残っている女性の美容師さんが
どれだけ少ないかで、状況はお分かりかと思います!

修行するところがないと美容師にはなれません!
主婦友達をサービスでカットしてあげれば、とても喜ばれると思います!
631スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 11:47:08
>>616

ありあとです
・゚・(つД`)・゚・

ノビィー?
聞いたことないんでググてきます^^
632スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 11:51:25
>>630
大変だからみんな結婚して家庭に入っているだけだろ
やろうと思えば出来ないことはないが、やりたいと思う人が少ないだけ
30で定年になる規則があるわけじゃないし
633スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 12:09:37
>>629
自己既決した質問をしてるじたいズレてるよ!

634スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 12:30:19
>>630
通信の条件で就職先を探せばいいよ…
パッションを見せれば靡くオーナーもいるよ!

〜〜〜〜〜〜〜〜
僕の師匠の店は、他業種をリタイヤした女の子ばっかりだったし、他は御子息様の構成でしたよ!
635スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 12:46:49
雑誌になりたい髪型ないときは切り抜きの代わりに携帯の画像みせても大丈夫?
636スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 13:24:38
乗り換えたい為に5年付き合った元彼とは話すのも面倒だからとストーカーにし、いきなり引っ越して逃げ、あまりに酷い別れの為に元彼はアル中になり睡眠薬、安定剤飲んで一年半真っ暗な部屋に引きこもり自殺しかけた 
事実、警察に行った一ヵ月後には乗り換えていた  美容室AZUR○所属 なあ2003年日本美容専門学校卒 山田正美
637スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 13:31:31
>>630がカスであることだけは間違いない
638スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 13:43:48
美専の教員が管理美容師の名義貸しで金銭を授受。

これって完全な美容師法違反で30万の罰金刑だったよね?

現実にはよくある話しだけど、自分の立場を分かってしているのかね?

厚生労働省とマスコミや報道機関にリークしたら、
どうなっちまうんだろ?
639スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 14:01:39
2000円くらいで買ったヘアアイロン使ってますが
安物は駄目ですかね?
640スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 14:17:53
>>638
やってみれば?
どうせできないチキンのくせに
641スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 14:46:26
>>635
全然OK 寧ろ助かるよ!
642スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 14:56:55
>>640
チキン=鶏肉(・±・)?
ある意味で聖職者である美専の教員として、
とても不謹慎な行為だと私は思います。
もし仮にそれが事実なら、しかるべき当局に届け出をする事が正当な行為ではないでしょうか?
643スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 15:05:43
>>639
今度…、美容室に行った時にアイロン借りてみるといいよ!

《全然違うよ!》

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ナッツ(雑誌)に紹介されてるサイトのアイロンはいいらしいよ!

カラフルなアイビルなども存在しますよ!
644スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 15:06:37
>>640が当事者で逆ギレしたっぽだね。
だけどマジかよ!これ!
645スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 15:31:35
銀杏髷を流行らせる事は出来ませんか?
646スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 16:02:10
642 :スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 14:56:55
>>640
チキン=鶏肉(・±・)?
ある意味で聖職者である美専の教員として、
とても不謹慎な行為だと私は思います。
もし仮にそれが事実なら、しかるべき当局に届け出をする事が正当な行為ではないでしょうか?
647スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 16:15:27
パーマをかけたんですが、髪質のせいで2日程でストレートに戻ってしまいました。

こういう時って、もう一度行ってもお金払わないといけないですか?

パーマかけたのが先週木曜日で、パーマがとれた今日日曜日。明日は月曜日で美容院休み、第三火曜日がおやすみの店なので
行くとすれば水曜になるんですが…
648スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 16:17:16
>>638
そういった偽善者の教員は徹底的に糾弾するべきだと思います。ググれば厚生労働省、警察、新聞社などのHPがすぐに出てくるから、その中にある担当部署にメールを入れるだけです。
容疑者にプライバシーはないけど、もしも内部告発だとしてもあなたの個人情報は漏れたりしませんから心配ないですよ。
649スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 16:22:54
>>642
美専の教員の教養レベルがよくわかりました。
ありがとうございました。
650スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 17:48:09
チキンな>>638です。
明日は警察と厚生労働省に直接出向く予定です!

マスコミのHP教えて下さったかた、
有り難うございます。

さすがに自分もマスコミにまでは行く勇気がなかったのでヘ(;゚゚)ノ
手紙で詳細に告発しようと思っていたのですが。

犯罪は絶対に許しません。
651スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 18:09:26
美容院は外から中を見るとあまりのオシャレな雰囲気に引いてしまう。

なんであそこまでオシャレな創りにしているの?

入りにくい。
652スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 18:52:48
>>650
その人罰金だけならだけど、今の仕事やこの先すべてをなくしちゃうね。
653スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 19:03:11
↑法律を犯した者が罰金で済むなら感謝だろ。
教員だろ。新聞に載るな。
654スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 20:36:54
>>650
進捗状況を詳細に報告してね
チキンじゃないところを見せてやれ
655スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 20:52:32
5年近くずっと同じ担当さんに切ってもらってて
今までわりとお嬢様みたいなふんわりした感じの髪型にしてたんだ
たぶん担当さんもそういう髪型を切るのが得意なんだと思う

でも最近V系を好きになって
その影響でちょっとそっち系の髪型に近い感じにしたいんだが
いきなりそういう髪型を頼んだら担当さん困るかな?

嫌われたくなくて、勇気を出せずに1年経ってるんだが
どうなんだろう?
656スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 21:40:51
美容師も喜んでくれると思うよ
本当はお嬢様にはとても見えなかったから気付いてくれてうれしいよ、ってね
657スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 22:20:14
ああ、最近流行のVaca系ね
きっと似合うと思うよ
658スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 22:58:52
最近はスウィーツwが流行じゃないの?
659スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 23:05:11
>>656-657
お前らひでーよww
660スリムななし(仮)さん:2008/05/12(月) 00:58:29
>>654
子供じゃあるまいし、そんな事を一々報告しないよ。
テレビや新聞を見てれば、近いうちに分かるから。


覚悟しといてね!先生。
661スリムななし(仮)さん:2008/05/12(月) 02:02:17
デジパの左右のバランスが違うんですが デジパにはよくあることでしかたないって言われた。
しかたないの??
662スリムななし(仮)さん:2008/05/12(月) 02:24:37
よくあることです。顔の形も左右非対称なんですよ。ご存じ?
663スリムななし(仮)さん:2008/05/12(月) 02:28:19
>>650はチキンじゃねえだろ?とても怖くて不吉な悪寒が汁…
664スリムななし(仮)さん:2008/05/12(月) 02:57:38
管理美容師の名義貸しなんて、よくある話しだと思うけど…
その美専の教員はリアルで、相当嫌われているんだろうな?
みんな分かっていても、ふつうはそこまでしないし、されないって。
人事だし見てるほうは興味本位だから、
別に何でもかまわないけどさ。
罰金は確かにあったな、美容師免許は?昔の事だから忘れた。
出来る事なら今後の展開もカキコしてね。
665スリムななし(仮)さん:2008/05/12(月) 03:09:20
>>663->>664
スレチ。
興味はあるけど、内部告発板に移動してください。
666スリムななし(仮)さん:2008/05/12(月) 03:50:23
上の人の書き込みは、美容師法の質問って趣旨でセーフなのでは?
美容師として興味がある。
でももし告発されたら、この人の人生ヲワタな。
667スリムななし(仮)さん:2008/05/12(月) 10:47:56
>>647
無料で直せるよ
668スリムななし(仮)さん:2008/05/12(月) 12:06:38
頭髪が既に死んだ細胞だってホント?
669スリムななし(仮)さん:2008/05/12(月) 14:15:25
>>668
そ〜うだよ!
死ぬと言うより、干からびて初めて髪になります!
670スリムななし(仮)さん:2008/05/12(月) 15:15:08
アニメキャラの絵もってってこれにしてくれってできる?
671スリムななし(仮)さん:2008/05/12(月) 15:25:17
縮毛矯正をかけたいんですが,あれってかけたら
2日間シャンプーしちゃいけないんですよね。
でも学校があるので・・シャンプーを使わないで
水洗いだけとかならしても大丈夫なんですか?
672スリムななし(仮)さん:2008/05/12(月) 19:48:29
美容師の方に訊きたいんですが
http://imepita.jp/20080512/710100
↑こういう髪型は今どき古いでしょうか?やはりナシでしょうか?
673スリムななし(仮)さん:2008/05/12(月) 20:41:53
>>660
そうだよね。
実際何もできないんだし、そんな事を一々報告したくても何もやってないんだからできないよね。
テレビや新聞を見てれば、近いうちにおまえの存在なんてみんな忘れちゃうもんね。
ほんのちょっとだがおまえに期待したことを深く反省してるよ。
674スリムななし(仮)さん:2008/05/12(月) 21:01:46
服っていつもどこで買ってますか?
675スリムななし(仮)さん:2008/05/12(月) 21:13:37
美容師さんがお店で使っているドライヤーを
知りたいです。
どこのメーカーのが多いですか?
676スリムななし(仮)さん:2008/05/12(月) 22:02:36
三洋電機
677スリムななし(仮)さん:2008/05/12(月) 22:07:27
美容師ってほんとにヤリチマン多いんすか?実際のとこどうなんすか?
678スリムななし(仮)さん:2008/05/12(月) 22:12:03
>>675
1番売れているのが ノビィーだよ!
679スリムななし(仮)さん:2008/05/12(月) 22:52:37
おまえが買ってんだけだろボケ
680スリムななし(仮)さん:2008/05/12(月) 23:00:19
596です。
教えてくださったみなさま、ありがとうございます。
勇気づけて頂いたり、また現実を教えていただき、感謝しております。
美容業界に進みたかったものの、経済的理由で別の仕事をしてきました。
まだまだ30歳は若いと思うのですが、オーナーさんの考えもありますよね。
でも自分は一生の仕事にしたく美容師を考えています。
たしかに美容院には若い方が多く、あまり同年代の美容師さんはお目にかかりません。
ベテランになる頃は、どんなに早くても40歳前。
よく考えて、決断していこうと思います。
また質問することもあると思います。
その時はよろしくお願いいたします。
681スリムななし(仮)さん:2008/05/12(月) 23:02:08

なにこれ、うざい
682スリムななし(仮)さん:2008/05/12(月) 23:05:58
カットするときお客が覚えておいた方がいい用語ってありますか?
シャギーにしてくれとか・・
シャギーにしてくれとか・・w
ほかに何かあれば教えて・・・w
683スリムななし(仮)さん:2008/05/12(月) 23:53:10
冷やかしじゃなくて気のせいか悩んでます。腕がいいと思うのですが、何て言うかその腕辺りに下半身を押し付けて髪を切ってきます毎回。後ろにいるときもくっついてますが、皆そうなんですか?私の考え過ぎですか?他の客にはしてません。私の髪が切りにくいからですか?
684スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 02:03:29
>>683
アホくさい美容師もいます!


下半身押し付けてやりやすい施術はないです!
685スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 02:30:22
男ですがソリコミ部分がハゲてます。めちゃくちゃというわけではありませんが
髪を洗うとき美容師さんは気付くはずです。髪を切るとき絶対髪をすきますが
ソリコミのあまりあたりはすいて欲しくないんです。しかしそれを美容師さんに言う勇気がなかなかありません
周りに客もいますし。美容師さんはそのへんは察してカットしてるのですか?
686スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 04:43:51
イケメン美容師って、ヤリチンとゲイどっちが多いですか?

ていうか、イケメンのゲイさん達は結婚とかしないんですか?
687スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 08:12:19
乗り換えたい為に5年付き合った元彼とは話すのも面倒だからとストーカーにし、いきなり引っ越して逃げ、あまりに酷い別れの為に元彼はアル中になり睡眠薬、安定剤飲んで一年半真っ暗な部屋に引きこもり自殺しかけた 
事実、警察に行った一ヵ月後には乗り換えていた  美容室AZUR○所属 なあ2003年日本美容専門学校卒 山田正美
688スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 10:18:13
助けて下さい。
ある美容室で縮毛矯正をかけたら髪の毛が痛んだので切りました。
でも今こんな風にhttp://f.pic.to/swif2全くまとまらない、ボロボロの髪になってしまいました。
元々細く柔らかい髪の毛でボリュームもないため、本当にお化けみたいです(>_<)

希望はフワフワしたボリュームある髪型にしたいけどまた多分痛むし、やっぱり地道に伸ばすしかないんでしょうか…(;_;)??

689スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 10:47:22
↑変な髪型には見えないよ。痛みは100%ヘナでトリートメントするといいよ。髪の毛が生きいきするからやってみて♪
690スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 10:48:09
>>688
シャンプー後…
タオルを丸めて2a毎に地肌を擦るようにタオルドライして下さい…

ドライヤを使用するときも地肌を擦るように乾かします…

ブラシを使用する場合…
根本の立ち上がりを潰さないように斜め(////)にシェープしながら乾かします!

※↓↓↓↓のシェープはNGです
691スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 11:07:09
トップを早く伸ばしだいんだけど、いい方法ありますか?
692スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 11:47:55
エロは毛が伸びるのが早い
693スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 11:53:43
>>660
そうだよね。
実際何もできないんだし、そんな事を一々報告したくても何もやってないんだからできないよね。
テレビや新聞を見てれば、近いうちにおまえの存在なんてみんな忘れちゃうもんね。
ほんのちょっとだがおまえに期待したことを深く反省してるよ。
694スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 12:50:08
>>683
私も数回あるけど、私の担当さんは必死にカットしてて結果グイグイ当たってる…みたいなのあったよ。
顔が真剣だったからわざとじゃないと思うけど、わざとだったらセクハラだよね。
ちなみに私の担当も腕はいい。
695スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 12:55:19
男の美容師って確実に女の胸元上から覗き込んでるよな〜、裏山しすぎ。
696スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 14:24:26
ずっと担当してもらってた人が辞めちゃって、別の人(A)に変わったんだけど合わなかった。
それで、また別の人(B)を指名したらそっちはすごく良かったので
ずっとBの人にお願いすることにした。
そしたら、次に来店したときにAに無視されるようになりました。
こういうのはお店の人に言うべきですか?
697スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 15:49:42
なんか左側の前髪の伸びが右に比べて異様に速いんだけど、やっぱりこの場合左分けにした方がいい? 左分けと右分けは髪の生え方で変わってくるもの?
698スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 16:01:08
>>693は美専教員が書き込んでいるのかなぁ。
意味不明なだけに、なんかあやしい??
699スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 18:34:30
今度サロン見学に行くのですがどんな質問したら良いのかわかりませんorz
これは基本の質問だろ、こんなの聞いとくと良いよってのあったら教えてください!
700スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 18:58:54
店によって縮毛矯正の料金に違いがあるのは主に何に違いがあるんですか?
薬の値段ですか?技術料ですか?
701スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 19:02:21
こんにちわ。
1さん、ちょっとプロの美容師さんに質問があって
やってまいりました。私は19歳♂なのですが、去年の12月
に美容室に行って以来ずっと行っていなく、現在はミディアムくらいの
長さです。カラーもライムアッシュとかいうカラーにしてもらい
だんだん生え際あたりに黒が混じり始めてます。
そんな私なのですが、今度美容室に行こうかと思っているのですが、
スタイルについて質問よろしいですか?
http://www.beauty-box.jp/style/mens/197.html
http://www.beauty-box.jp/style/mens/172.html
http://www.beauty-box.jp/style/mens/226.html
http://www.beauty-box.jp/style/mens/243.html
↑の4つあたりでどれにしようか悩んでいるのですが、どれがこれからの
季節にピッタシでかっこいいですかね?ちなみに私、頭がちょっと大きいの
でよろしくお願いします^^;身長178〜180cmでややガッチリ体系で
肩幅も広いです。
ちなみに去年の12月にしてもらった髪型は↓のライムスマッシュショート。
http://www.beauty-box.jp/style/mens/170.html
702スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 19:16:49
ひとりのお客に5時間縮毛矯正に付き合わされるってどう??

リピーターになたりしたら、ムカツク??
703スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 20:55:47
http://imepita.jp/20080513/743730
この髪型にしたいんですけど どう言えば伝わりますかね(´Д`)
704スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 21:21:40
天パなんだけど、縮毛矯正かけて、それにまたトップとかサイドにボリューム出すためにパーマかけることってできますか?
705スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 21:59:39
>>704
弱酸性&酸性パーマなら可能です!


てか〜矯正とコテパーマの連動の方が現実的と思います!
706スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 22:15:14
美容師さんに質問していいかわからんけど

ミディアムからばっさりとショートヘアにしたら急に抜け毛が増えた…
ショートは抜けやすいのでしょうか
それとも最近ストレス酷いからそっちかな

ものすごく心配
707スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 22:24:17
質問です。

今までアニメや漫画の絵を見せられてこうゆうふうにしてくださいと言われた事はありますか?
708スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 22:35:43
>>696
(A)がショボイのは事実ですが、サロン側のシステムも悪いかもね…、
引き継ぎ担当をA⇒B⇒Cと変更するシステムが明確なルールとして反映してれば、いくらショボイ(A)も変な態度にならなかったと思います!

《696さんに、事前に店側の対応を説明する事もできた筈ですよね!》

明確なシステムが無=店長が無能て事だとおもいます!
709スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 22:45:41
1さんのレス見たいです、今日は見えてないですよね?
710スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 22:49:18
いちいちレスするのがめんどくさくなったんだろ
711スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 23:02:55
縮毛矯正した後カッパみたいにならないためにどんな髪型がありますか??
真剣に悩んでます(´;ω;`)
712スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 23:56:17
>>702
アイロンの技術を磨けば3時間で終わるよ!
713スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 23:59:18
>>711
カッパにならない縮毛矯正をすればいいじゃん!

714スリムななし(仮)さん:2008/05/14(水) 00:00:16
前髪とサイドが微妙に気持ち悪いうねり方してるんだけどストパで直る?
715スリムななし(仮)さん:2008/05/14(水) 01:06:59
長年シャンプー、コンディショナー、トリートメントしてきたのに
最近になってシャンプー→トリートメント→コンディショナーという
順番だと知った私ですが、例えばラックスのトリートメントには
シャンプー、コンディショナー後と書いてありますが、それでも
シャンプー→トリートメント→コンディショナーという順番が正しい?

716スリムななし(仮)さん:2008/05/14(水) 01:07:43
長年シャンプー、コンディショナー、トリートメントしてきたのに
最近になってシャンプー→トリートメント→コンディショナーという
順番だと知った私ですが、例えばラックスのトリートメントには
シャンプー、コンディショナー後と書いてありますが、それでも
シャンプー→トリートメント→コンディショナーという順番が正しい?

717715=716:2008/05/14(水) 01:08:56
連スマソorz
718スリムななし(仮)さん:2008/05/14(水) 01:32:34
>>716
>3ステップなら
シャンプ−⇒トリートメント⇒コンディショナです!

洗浄⇒内部補修⇒外部補修かな!

>もう少しハイテクなら…
シャンプー後シャンプーを洗いさがさずトリートメント重ね付け⇒コンディショナです!
719スリムななし(仮)さん:2008/05/14(水) 11:52:57
>>700
テーブル料金(セット椅子料金)


1時間=5000円 カットとか

2時間=10000円 パーマ&カットとか

3時間=15000円  縮毛矯正+カットとかです!

ロケーションによるけどね!


縮毛矯正は若い年代に集中するので、ロケーション・スタッフ構成・TPOの要素で目玉メニューにする場合もあります!

薬液の値段はどこのメーカーも差ほど変わりません!

720スリムななし(仮)さん:2008/05/14(水) 12:01:12
質問です


セルフカットをしているんですが、
後ろ髪をウルフにしたいんです。
どうやって斬ればいいのか教えてくれませんか?
721助けて下さい:2008/05/14(水) 13:39:36
http://d.pic.to/ncrs5

髪が痛んで毛先がバッサバサです。
猫っ毛で軟らかく、美容師に薄くされ過ぎてこんなんです。

重めスタイルっていうか、立体的な髪型にしたいのですが、まずは何をすべきでしょうか?

トリートメントしてエクステ?
デジパ?

本当に悩んでます(>_<)
722スリムななし(仮)さん:2008/05/14(水) 14:45:11
髪を染めると手入れがどれぐらい手間かかりますか?
723スリムななし(仮)さん:2008/05/14(水) 16:34:11
>>721
可哀想なくらいスカスカだね。。
まずは月日が経つのをまって量を増やす事だな。
希望する長さによるけど、これだと早くて一年はかかるな。
まずは傷まないように、トリートメントして、パーマは控えたほうがいい。
724スリムななし(仮)さん:2008/05/14(水) 17:06:09
今度、「子連れ狼」の大五郎か「さすらい刑事旅情編」の三浦洋一の髪型か
どちらにしようか迷っています。どちらがおすすめですか。
725スリムななし(仮)さん:2008/05/14(水) 17:40:34
薄毛の女が来たら
やっぱり美容師同士で陰口とか言うの?
726スリムななし(仮)さん:2008/05/14(水) 17:41:59
初めて髪染める時は、市販のじゃなくて美容室の方が良いって言われたんですけど…
やっぱり美容室で染めてもらった方が良いんでしょうか?
どちらが良いか教えてください!
727スリムななし(仮)さん:2008/05/14(水) 18:12:22
http://imepita.jp/20080514/654530
この髪型ってアシメですか?それともツーブロックですか?
728スリムななし(仮)さん:2008/05/14(水) 18:16:04
>>693
忘れられないくせに!
729スリムななし(仮)さん:2008/05/14(水) 18:38:16
男で短髪です。
髪にボリュームが欲しいんですが、どんなシャンプー使えばいいんでしょうか?
洗髪した直後はパサパサになるし1日くらい経つとベトベトするような髪質です。
お願いします。
730スリムななし(仮)さん:2008/05/14(水) 18:40:54
>>721
毛先の痛みと毛先の金髪をどうにかしないと。

痛みで余計にパサパサフワフワして軽くみえるし、金髪が余計に軽く見えるし。>>723のいうようにパーマは控えたほうがいいかも。
731スリムななし(仮)さん:2008/05/14(水) 19:58:44
>>729
サクセスのリンスインというので荒れえば解決するよ
732スリムななし(仮)さん:2008/05/14(水) 20:06:58
美容師の進めるシャンプーとかある?
733スリムななし(仮)さん:2008/05/14(水) 21:01:57
男です
若干くせ毛なので今度初めてストレートパーマをかけて
みようと思うのですが、それにあたっていくつか質問があります

1.髪がかなり細くて柔らかいのでストパーかけるとペタンコ
にならないか心配なんですが心配しなくていいですか?

2.ストパーかけた場合、セットのときワックスなどは使わないほうがいいんですか?

3.かけるのに何時間くらいかかるんですか?
そのお店はパーマは1時間半くらいでした

4.パーマみたいに硫黄くさい液体を髪につけるんですか?


お願いします
734スリムななし(仮)さん:2008/05/14(水) 21:07:23
>>730 >>723
ありがとうございます(>_<)!!
金髪は自毛なんです(ρ_;)

皆さんのいうとおりパーマを控えて、トリートメントを頑張ります。
735スリムななし(仮)さん:2008/05/14(水) 21:23:13
現在学生の男です。

癖毛が気になり、軽く前髪を整えるほどのワックスが欲しいんですが、
できれば無香料で良いワックスありませんか?値段はこのさい気にしません。
736スリムななし(仮)さん:2008/05/14(水) 21:24:39
>>727
普通にシンメトリーだよ!
737スリムななし(仮)さん:2008/05/14(水) 22:01:49
>>735
シュワルツコフ)シルエット
小瓶 1050円 大瓶 2520円
738スリムななし(仮)さん:2008/05/14(水) 22:10:21
>>732
高くていいらな!
ハホ○コ)ディス デモカシャンプー 400ml 5080円

イン○○ト)エスシルクなど…
739スリムななし(仮)さん:2008/05/14(水) 22:16:27
>>729
週1回
洗顔フォームで指圧をかけて洗う!
740スリムななし(仮)さん:2008/05/14(水) 22:27:33
>>726
お願いします!
741スリムななし(仮)さん:2008/05/14(水) 22:34:57
>>721

最初に立体的なカットがされてません!
(どう見みてもワンパネルで梳かれた感じだと思います!)

もう一度カットをしてもらって、15セクションでコスメパーマして貰うといいよ!
742スリムななし(仮)さん:2008/05/14(水) 22:41:47
別の板で書き込んだんですが返信こないので…´・ω・
根本から縦ロールグルグルにする髪型について質問なんですが、あれやろうと思ったら髪の長さってどれくらい必要ですか?
出来上がりの長さとしては肩にギリギリつくかなってくらいが良いのですが。
743スリムななし(仮)さん:2008/05/14(水) 22:52:35
>>741
ありがとうございます!
詳しいんですね!!
744735:2008/05/14(水) 22:53:17
>>737
ありがとう(・ω・`)
さっそく見つかったから購入・・・
745スリムななし(仮)さん:2008/05/14(水) 23:22:20
>>742
いまいちイメージが解らないかも!


ダンサーみたいな感じ?
746スリムななし(仮)さん:2008/05/14(水) 23:57:00
男です
若干くせ毛なので今度初めてストレートパーマをかけて
みようと思うのですが、それにあたっていくつか質問があります

1.髪がかなり細くて柔らかいのでストパーかけるとペタンコ
にならないか心配なんですが心配しなくていいですか?

2.ストパーかけた場合、セットのときワックスなどは使わないほうがいいんですか?

3.かけるのに何時間くらいかかるんですか?
そのお店はパーマは1時間半くらいでした

4.パーマみたいに硫黄くさい液体を髪につけるんですか?


お願いします
747スリムななし(仮)さん:2008/05/15(木) 00:09:00
俺からも>>746の回答誰か頼む
748スリムななし(仮)さん:2008/05/15(木) 00:17:49
>>746ですが、ストパーの部分をを縮毛矯正に
置き換えてお願いします
749スリムななし(仮)さん:2008/05/15(木) 00:19:20
ストパーにも色々種類がある

くせを残しつつボリュームダウンしたいならアイロン使わずに薬だけで処理するタイプがあるし

ぺったんこになるのが嫌なら顔周りと襟足だけポイントアイロンすれば良し

その人のくせの強さとなりたいイメージによってやり方は色々あるから切り抜き持ってって美容師に相談するがよろし
750スリムななし(仮)さん:2008/05/15(木) 00:22:18
追加

縮毛矯正もストパーも薬剤のニオイは基本的にきつい
髪にニオイが残りやすいのはストパーだと思うが

時間は、全体やるか部分的にやるかでかなり違うが(アイロンを使うか使わないかでも)一時間以上はかかるだろう
751スリムななし(仮)さん:2008/05/15(木) 01:16:17
パーマのカール感は、髪を洗って乾かしただけでは出ないのですか?
ちゃんとスタイリングしないといけないのですか?

3日前にパーマかけました。
熱を加えるタイプのパーマじゃなくて、液体を髪につけてラップ巻いて放置するタイプのものでした。
でもトップから巻いてほしいと言ったのにトップは巻きがゆるいし、
すでにとれかかっていてサイドの毛先にほんの少し巻きがかかっているだけ。
しかも変な寝ぐせみたいにハネている。
水をつけてもカール具合が出てこない。
ググってみたら乾かす時にねじって・・・・みたいな事もあったけれど、
私の想像では常にカールが出ていて乾かすのも普通に乾かせばいいのだと思っていたのだけど。
ちなみに私の髪質は直毛・硬め・クセなしです。

これは美容室に言ったらやり直してもらえますか?
もし言う場合に、「文句言ってきたよ〜」みたいな感じでウザがられませんか?
あと担当の人を前にパーマかけた人とは変えて欲しいのですが、それも言ってOKですか?
前にパーマかけてくれた人は新人みたいだったので下手だったのではと思ってます。
752スリムななし(仮)さん:2008/05/15(木) 08:29:25
私もやり直しと担当者代えして欲しいなと思っても、怖くて(いやいや施術されたくない)言えません。
こころよく応じてもらうにはどうしたらいいんでしょうね。
753スリムななし(仮)さん:2008/05/15(木) 09:19:23
>>751
やり直し希望なら、早めにお店に連絡してやり直してもらった方がいいよ。
後、担当者に自宅でのスタイリングの仕方も教えてもらった方がいい。
基本的に直しに行くと、前回の担当者がもう一度担当するシステムのお店が多い。
しかし、前回の担当者が嫌なら、予め店に電話して直しの日時を決める際に、例えば「店長さんに直して貰いたい」とか「○○さんに担当してほしい」と指名すると良いよ。
多少気まずいけど、あなたはお客様。
あからさまに嫌な顔はされないだろうし大丈夫だよ。
754スリムななし(仮)さん:2008/05/15(木) 09:20:47
パーマーとりたいのですがストパー以外に方法ありますか?
それとパーマーかけてから2ヶ月程度でストパーしても大丈夫ですか?
755スリムななし(仮)さん:2008/05/15(木) 10:14:20
>>751-752
大きめカールはブローにコツはあるよ

9割ドライ⇒バーマ部分をミストで湿らせす⇒太ゴムでオサゲにしてネジ束ドライです!

てか
巻いて時点でイメージ誤差があるよね、
多分… 中間で(ロッドのまま)洗われてないよね〜

>担当について…、

同じ担当の場合の心理…
ロッドを小さくして薬液も強くする=失敗の上乗せをする!

違う担当の場合の心理…
新規様と同じなのでデザインや毛質から考える!


756スリムななし(仮)さん:2008/05/15(木) 10:31:24
>>754
家の場合は、
サルファイトクリーム使うかな〜
(硬い髪ならアミンを加えるけど〜)


平たく言えば…
ストレートエステかな!
757スリムななし(仮)さん:2008/05/15(木) 10:31:23
どうして美容師は素直になれないの?
758スリムななし(仮)さん:2008/05/15(木) 11:13:43
最終的にはロングのゆるふわを目指しています。
今は肩より少し短めなんですが、田舎っぽいっていうか子どもっぽいです。
そこでコスメパーマを考えてたのですが、やはり綺麗なロングを目指すならやめた方がいいですか?
元々細くやわらかいので傷みやすいのですが…

759スリムななし(仮)さん:2008/05/15(木) 11:25:01
>>758
酸性パーマ=スピエラカールがいいよ!
760スリムななし(仮)さん:2008/05/15(木) 14:04:55
美容室のシャンプーって成分的に悪いのも入ってますよね?
761スリムななし(仮)さん:2008/05/15(木) 14:12:28
>>756
ありがとうございます
それって簡単ですか?
ストパーみたいにストレートになりますか?
762スリムななし(仮)さん:2008/05/15(木) 14:15:39
顔が脂でギトギトなんですが美容院行ってもいいですか?
763スリムななし(仮)さん:2008/05/15(木) 15:04:41
>>760
シャンプーに限らず液体と言う形態をとる以上仕方が無です!


粉末シャンプーをお勧めします!
764スリムななし(仮)さん:2008/05/15(木) 15:12:12
>>761
普通にストレートになるね!


プレシャンプー>ストエステ1>流してドライ(必要に応じてアイロン)>ストエステ2…


1剤の段階で形を覚えるので毛流の適正化も可能です(立てるデザインも可能)
765スリムななし(仮)さん:2008/05/15(木) 19:45:20
>>764
ありがとうございます。
やってみます
766スリムななし(仮)さん:2008/05/15(木) 20:06:22
カットモデルとして声かける時の基準は?
髪質?
767スリムななし(仮)さん:2008/05/15(木) 21:15:44
美容師に心はないの?
768スリムななし(仮)さん:2008/05/15(木) 21:20:03
660 :スリムななし(仮)さん:2008/05/12(月) 00:58:29
>>654
子供じゃあるまいし、そんな事を一々報告しないよ。
テレビや新聞を見てれば、近いうちに分かるから。


覚悟しといてね!先生。
769スリムななし(仮)さん:2008/05/15(木) 22:21:11
>>768
何これ!私怨っぽだけど、そうゆうのは
他スレでしてね!
770751:2008/05/15(木) 22:29:24
>>753
裏で陰口たたかれたら・・・と思うとやっぱり怖くて。
しかしそんな事気にしてたら生きていけませんよね・・・。
勇気を出して言ってみます。

>>755
その通り、ロッドのまま洗われてないです。
2剤をつけ終わってしばらく経った後、初めて洗われました。

失敗されると嫌だから、イメージ写真をプリントして持っていったのに。
今の髪の長さはボブなのですが、何だろう、一昔前のアイドルみたいに
耳部分で横に広がってるんです・・・・orz
こんな古臭い髪型いやだ〜。
髪の長さも「ここまで」って言ったのに短くされてるし、
美容師としての技術を疑います。
771スリムななし(仮)さん:2008/05/15(木) 22:53:51
と、下手くそ美容師の>>770が言っていますがー
772スリムななし(仮)さん:2008/05/16(金) 00:26:22
>>770

多分…
巻かれた形やロッドの太さも、何となく誤差を感じませんでしたか〜?

※写真付きならイメージ誤差は考えづんだけど〜、分析力が無ければありえるね!

ロッド水洗…
髪がロッドの形を覚える工程なんですよ〜

※ツコミ入れたがるヘタレもいますが…、かなり重要なプロセスです!
773スリムななし(仮)さん:2008/05/16(金) 01:14:43
誤差という言葉の使い方が間違ってるんじゃないかと考えづんだけど〜、国語力が無ければありえるね!

※ツコミ入れてみました
774スリムななし(仮)さん:2008/05/16(金) 01:36:58
今18で、旋毛が大きくて、普通に地肌が見えてるんですがこれは必ずしも禿ではないのですか?生まれつきってこともありますか? 抜け毛は少なく生えてくる神も健康なんですが…
775スリムななし(仮)さん:2008/05/16(金) 07:09:59
取り調べが来週から入ります。準備を怠らないようにね((^_^))
776スリムななし(仮)さん:2008/05/16(金) 07:10:54
よその美容室へ浮気してはまた戻り、
またよそに行ってはまた戻りを繰り返していた。
五年ぶりぐらいに戻りたいんだけど、やはり嫌がられますかね。
777スリムななし(仮)さん:2008/05/16(金) 08:24:12
男ですが髪の長さを変えずに軽くして
毛先に集約感を出した切り方をして欲しいのですが、どういう風に注文したらいいですか?
集約感とか知ったかぶりの様な事は言いたくないので…

お願いします。
778スリムななし(仮)さん:2008/05/16(金) 12:08:23
>>777

長さ変えたくないので、セニングしてチッョプでカットしてください!

まんまでいいよ!
779スリムななし(仮)さん:2008/05/16(金) 12:10:24
>>776
てか
オーナー位しか知った顔いないかもね!
(気にしなくていいよ)
780スリムななし(仮)さん:2008/05/16(金) 23:36:01
>>660 :スリムななし(仮)さん:2008/05/12(月) 00:58:29
>>654
子供じゃあるまいし、そんな事を一々報告しないよ。
テレビや新聞を見てれば、近いうちに分かるから。


覚悟しといてね!先生。




>>775 :スリムななし(仮)さん:2008/05/16(金) 07:09:59
取り調べが来週から入ります。準備を怠らないようにね((^_^))
781スリムななし(仮)さん:2008/05/16(金) 23:52:51
↑基地外?
782カス美容師どもへ:2008/05/17(土) 07:41:01
美容師のみんなに聞きたいんだけど自分が本当にいい職業だっていう事分かってる?
客に愛想よくされて(変に切られないようにこっちが愛想よくしなければいけない)
少しでも気に入らない(生意気な)奴なら適当に切ってもう2度と来なくできるし
何より人に使われないしね…
オレ(マジで)近くの美容師ボコボコにしようか悩んでる
携帯見たり、話をしたくないオーラ出してんのに懸命に世間話してくるから
嫌な顔して相槌打つだけにしたらすんげえ変な髪形にされた
「切ってあげてんだからオレを楽しませろ」みたいな姿勢でよ
基本的に美容師はみんな、そんな感じだけどマジむかつく
だけど不細工なオレは美容師になれねえ(専門学校で嫌われるぐらい不細工だから)
もし普通の外見で生まれてたら「間違いなく」美容師になってるね
タメ口で傲慢な態度で接して楽しむ。
少しでも感じ悪い奴は変にカットすりゃあもう来ないし何より客は変に切られないように愛想よくするしね
もし嫌われまくってもそこそこ安く料金設定すりゃあ客は新規が必ず来るしな
ああ…美容師は最高の職業だよな…お前ら幸せ者だって事忘れんじゃねえぞボケ
783スリムななし(仮)さん:2008/05/17(土) 09:56:33
自分でも書いてるけど、髪型が悪いんじゃなくて不細工なのが悪いんだよ
784スリムななし(仮)さん:2008/05/17(土) 11:17:49
外見が、ぶさいくは心も、ぶさいくなんだね。
785スリムななし(仮)さん:2008/05/17(土) 12:56:20
>>782


モテてないのは美容師の責任じゅないよね〜

まして男なら
786スリムななし(仮)さん:2008/05/17(土) 13:46:43
トップが立つように自分でセルフカットしたら
トップ全体が4cmくらいのパッツンの芝生みたいになってしまいました

この状態で切りに行ったら上手く調整してもらえるんでしょうか?
あまり短くしたくないのでトップに合わせる為に
サイドとかは短くしたくないのですが・・多少の調整のためならいいのですが
787スリムななし(仮)さん:2008/05/17(土) 14:08:00
こういう髪型ってできますか?
ttp://www.youlost.mine.nu/html999/img/2718.jpg
788スリムななし(仮)さん:2008/05/17(土) 17:50:29
>>786
おいで!
789スリムななし(仮)さん:2008/05/17(土) 17:57:21
美容師さんに質問
好みの顔の女性客とそうで無い客では、リキの入れ具合に差はでますか?
790スリムななし(仮)さん:2008/05/17(土) 18:54:33
黒染めの液がお風呂場に付いたのを気付かずとれなくなりました
何をつけたらとれますか?賃貸だからヤバス
791スリムななし(仮)さん:2008/05/17(土) 19:04:27
1日染めタイプの黒染めって髪の毛痛みますか?
泡タイプです。
3日連続使います
一週間染めのほうが良いのですかね?
792スリムななし(仮)さん:2008/05/17(土) 19:39:16
後ろ髪の盛り方をよかったら丁寧に教えて下さい
793スリムななし(仮)さん:2008/05/17(土) 20:30:16
>>789
でない!
794スリムななし(仮)さん:2008/05/17(土) 20:37:47
顔ブスッ性格ブスッは

後日クレームつけてくる


これ 本当
795スリムななし(仮)さん:2008/05/17(土) 20:42:15
>>792
よくないです
796スリムななし(仮)さん:2008/05/17(土) 21:57:53
長文すみません。
4年間ずっとロングのパーマだった髪を肩につくぐらいにカットし自然なストレートに。雑誌で
セミロングの見た目重め、毛先そろい気味のがかわいかったのでそれを見せたら、そ
れらしくなり気に入って帰りましたが、毛量を中の方で?調節したかったのか
根元から本当に2,3cmくらいの髪がチョンチョンっていっぱいあって立ってくるんです・・・orz

専門用語とかわからないのですが、最近そういう切り方が主流なんでしょうか?
2年くらい通ってる新宿のわりと大きいサロンで、前はそんなことなかったのにここ
2回オバQみたいに立ってくるような切り方をされました涙。
見た目わからないのですが髪を乾かした後や朝なんてひどいものです。
美容師さんは友達の友達であまり注文ができないので、担当を変えた
ほうがいいか悩んでます。そしてこの髪をどうやって扱えばいいのかわかりません涙。
797スリムななし(仮)さん:2008/05/17(土) 23:43:51
犯罪者!
798スリムななし(仮)さん:2008/05/17(土) 23:48:35
美容師の得意技は嘘をつく事なのですか?
口先より手先を器用に使ってほしいです。
でも美容師泥棒も嫌です。
799スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 04:25:20
前髪1センチくらい切ってください。
あとはどこも切らないでいいです。
シャンプーもいいです。
って言われたら料金安くしようとか思いますか?
それともやはり安くはなりませんか?
800スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 05:41:46
>>798
当たり前の事を書かないで下さい。ついでに800ゲット!
801スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 05:58:08
美容師さんって携帯はドコモなんですか?
料金プランはバリューとべージックどちらが良いですか?
auやソフトバンクの株価はいくらぐらいなのでしょう?
802スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 06:31:57
床屋しか行った時がないのですが、美容室でも眉カットしてくれますか?
803スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 09:21:18
レセってバカで性格悪いんですか?
804スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 09:40:08
>>802 別料金でやってくれるとこあるよ
805スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 09:42:20
>>799 1000円のスピード床屋行けば?
806スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 10:51:57
別料金www
どんだけ安っぽい美容院に行ってんだよ
807スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 12:00:48
>>805
ありがとうございます。
808スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 12:36:06
パーマかけてて
髪型変えたくなって今のパーマと違うパーマをかけようとすると
今かけてるパーマの上から新しいパーマかけんの?一回縮毛矯正しなきゃだめ?
809スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 15:33:03
>>806 逆だろ WWW
810スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 16:16:10
ttp://image.blog.livedoor.jp/henry4/imgs/e/6/e63268b2.jpg
こんな前髪は根元付近からすいてるんでしょうか?
あとワックスとかつけてるんでしょうか?
811スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 16:53:58
>>809
本当の高級店はちまちました項目でお金を取らないよ
全部込みで値段が高い
812スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 17:39:31
>>806
お前が行っているのは安っぽい美容院
お前が見下しているのは激安美容院
お前が知らないのは高級美容院
813スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 20:53:29
うまいと思って言ってる?
814スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 21:07:28

涙目乙w
815スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 21:14:29
↑自分の事乙W
816スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 21:58:25
自分=>>815ってことね
817スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 22:33:46
そうだね
818スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 22:39:35
>>808
必要なし
819スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 22:42:44
>>810
ストロークカットされてます!

根本セニングはしてると思うけど後ろの方だけだと思うよ
820スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 23:08:34
>>812
つまんなっ
821スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 23:12:16
お〜いW
822スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 23:18:08
>>812 いいぞいいぞ!!ガンガン言うたれ
823スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 23:31:22
美容院でカラー、白髪染めしてもらったけど、全然染まってませんでした。
高い金払ってもこんなモンなんでしょうか…。
824スリムななし(仮)さん:2008/05/19(月) 00:16:10
>>818サンクス
825スリムななし(仮)さん:2008/05/19(月) 00:52:17
縮毛矯正2年したら髪の毛スカスカになりました(全スカ)
縮毛矯正の液に脱毛作用はありますか?
薬液による脱毛はやはり再起不能なんでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m
826スリムななし(仮)さん:2008/05/19(月) 06:40:03
>>822
人に頼らずモマエが言えWW
827スリムななし(仮)さん:2008/05/19(月) 06:49:59
>>820はアフォだな
828スリムななし(仮)さん:2008/05/19(月) 07:17:59
低レベル↑
829スリムななし(仮)さん:2008/05/19(月) 07:38:10
寝ずに必死で作った力作をけなす奴は、誰だW
ゆるさんぞ(ガタガタブルブル)
830スリムななし(仮)さん:2008/05/19(月) 07:42:51
゚。(p>∧<q)。゚゚髪がまとまらないよ〜。
831スリムななし(仮)さん:2008/05/19(月) 08:20:03
頭悪いの大杉
832スリムななし(仮)さん:2008/05/19(月) 08:39:42
ぶりぶりうんこ♪
833スリムななし(仮)さん:2008/05/19(月) 08:42:41
>>831
だって
  美容師スレだもの
      みつを
834スリムななし(仮)さん:2008/05/19(月) 12:47:40
>>823
こんなもんです!

薬液は設定以上の仕事はしません!
※設定以下の担当者だったて事だよ!

835スリムななし(仮)さん:2008/05/19(月) 13:16:21
初めての美容院でパーマをかけるのは失敗する確率が高いってホント?
836スリムななし(仮)さん:2008/05/19(月) 16:04:01
本当です
837スリムななし(仮)さん:2008/05/19(月) 20:29:00
大○の美専教職員捕まったね。やっぱり…
838スリムななし(仮)さん:2008/05/19(月) 20:46:13
Wって大文字で書く人は頭が悪いって本当ですか?
839スリムななし(仮)さん:2008/05/19(月) 20:57:53
美容師が俺に対してカッコいいとかオシャレそうって言ってくるのは嬉しいけど社交辞令だってわかんだけどさ。
「彼女3、4人いそう」だとか「海好きそうだし普通に女の子に声かけてそう」って言ってくるのって何なの?
どう考えたって良いイメージじゃないよね?本心で言われてんなら俺すごいショックなんだけど…
840スリムななし(仮)さん:2008/05/19(月) 21:38:50
本心だろW
841スリムななし(仮)さん:2008/05/19(月) 22:47:36
要するに、おまえは私に声かけそうだけど、私はおまえみたいなチャラチャラした男には興味ないよ、と言っているわけだ
842スリムななし(仮)さん:2008/05/19(月) 23:07:01
美容師さんってカットした後に“かわいいじゃん”とか言うのは日常なんですか?
843スリムななし(仮)さん:2008/05/20(火) 00:19:10
彼女一杯いそうってほめ言葉にしてる人もいるよ!
きにしすぎだよ。
つまりはかっこよいと言う事だ!
844スリムななし(仮)さん:2008/05/20(火) 07:16:04
美容師はバカだから、会話のキャッチボールも出来ないわけだ。
金儲けばかりじゃなくて、モラルの勉強もしろよ。
845スリムななし(仮)さん:2008/05/20(火) 11:12:27
どうして美容師は我が儘で自分の事しか考えないのですか?
846スリムななし(仮)さん:2008/05/20(火) 11:15:48
俺がカッコいいわけないと思うぞ?
もう彼女なんか四年もいないしね。

仮にチャラそうとか思っても別に言わないで良くない?
俺だって見た目気にして髪黒くしたりしてんのに傷つくよ。
847スリムななし(仮)さん:2008/05/20(火) 12:09:21
縮毛矯正の薬剤買ってセルフで施術してるけど、アイロンの後のA剤って、次の洗髪後にまた塗布したら効果長持ちになりますかね
それともせっかく空気に晒して安定させたのが意味なくなりますか?
848751:2008/05/20(火) 14:07:21
以前パーマのかかりが悪かった事についてカキコした者です。
今日直しに行きました。
今のところ自分の納得できる髪型になってます!
後は2〜3日後に崩れないか、自分でスタイリングできるかどうかが問題ですが。
担当を別の人にしてほしい、と言ったら、ベテラン店長らしき人がやってくれました。
巻き方やロッドの数も前回と違っていたし、やっぱり技術に差があるのかな。
しかし美容師さんありがd〜!ここでお礼言わせて。
849スリムななし(仮)さん:2008/05/20(火) 14:28:13
質問です。

今髪の長さがベリーショートより少し長めくらいなのですが、
美容院でカラーリングお願いしたら難しいor断られますか?
850スリムななし(仮)さん:2008/05/20(火) 14:45:30
>>847さん
そのA剤は過酸化水素ならやめたほうがいいですよ

パリパリした質感になります
基本A剤でも痛みますから自然酸化で充分です
持ちが良くなることはないでしょう
851スリムななし(仮)さん:2008/05/20(火) 14:50:11
>>849さん
リタッチ具合にもよりますが簡単ではないですね

しっかり前処理知識のある人ならいいですがない人だと泣けるかも
852スリムななし(仮)さん:2008/05/20(火) 17:06:32
ざっとレス内容見て感じたことはみなさん結構知識あるんですね

印象的なのは削ぎが嫌と言う意見ですね
今のスタイルは毛量調整が不可欠な為ある程度は使いますね
勿論ベースはしっかり(切り口は真っ直ぐではなくチョップカットでボカシながら)切ります
後はドライでどうアプローチするかですね

例えば削ぎバサミだけで作り込むとまとまりがなくただ広がりやすくなるだけです
私はスライドカットも削ぎバサミも余り使いません 間引きという技法を的確に入れれば溜まりもなく引っ掛かりもなく動きのある形にできます

こだわりたい方々には毛先にニュアンスを与えるカットもしますが時間がかかるのとお客様に伝わりにくい技術なので省くこと多いですね(パフォーマンスとしてする事がたいてい)
853スリムななし(仮)さん:2008/05/20(火) 17:09:30
>>849
難しいor断られますか?

難しくないから断られません!
854スリムななし(仮)さん:2008/05/20(火) 17:33:28
男です。髪の量が多いのでもさっとなる(特に後頭部)んですが、髪の長さは切らずに、髪の量をへらしたいので、根元から髪を切りたいのですが?何て言えばいいですか?
どの美容師でもできますか?
855スリムななし(仮)さん:2008/05/20(火) 17:46:51
>>854
そのまま言って貰えばいいよ!
856スリムななし(仮)さん:2008/05/20(火) 18:02:49
>>854さん
もしくは後ろに毛量が感じられる場合たいてい襟足部分ではなくその少し上の毛が重なってきてると思われます
なのでボンノクボ辺りを根元から梳いてって言えば伝わりますよ
857スリムななし(仮)さん:2008/05/20(火) 18:12:43
ありがとうございます。

後頭部だけじゃなく、サイドとかも根本から切ることもできますよね?

髪全体をワックスで動きをつけたいんです。一応、最近美容師にすいてもらったんですがイマイチ動きがつきづらいです。

根本から切って毛量をへらす技術を何というんですか?


858スリムななし(仮)さん:2008/05/20(火) 18:15:47
>>850
ありがとうございます。
自分の髪はかなり軟化しづらいので、30分が限界の@剤を一度流してもう一回30分塗布してます
軟化不足は戻りの原因になりそうで、時間より軟化具合で判断してますが、それで良いですか?
ちなみにアイロンは市販のマイナスイオンので、薬剤はリファインです。
薬剤が弱いのかアイロンが低温なのか、効果が弱いように感じます
859スリムななし(仮)さん:2008/05/20(火) 18:52:40
>>857さん
サイドはあまり削ぎすぎると動きが出ません
本当言えばカットの段階で2セクションカットを施したほうがよかったかと

取りたい場合は根元からポインティングでとってって言えば大丈夫かとおもいますよ

>>858さん
リファインと言う薬がどういう物か分からないので違うかもですが、おそらくその薬は既にストパーした髪用かと
なので新生部分は効きが弱いかも
タイムは目安で良いですよ かかり具合は引っ張ってみて癖がとれるようならOKです
張りコシが感じられる場合は軟化不十分ですね

アイロンはだいたい140℃あれば可能です
860スリムななし(仮)さん:2008/05/20(火) 19:14:28
>>859
ありがとうございます。
なるほど確かに、まだ一時間塗布してもコシがありました。
次は、@剤を3クール試して、フニャフニャになるまで軟化させようと思います。
セルフだと仕上がりの手触りがキシキシですが
861スリムななし(仮)さん:2008/05/20(火) 19:31:35
>>842
それマニュアル
862スリムななし(仮)さん:2008/05/20(火) 19:36:17
>>860さん 
3クールはちょっとやりすぎかと、、一応アルカリ剤は時間がかかれば
かかるほどダメージが出やすいです  
仕上がりの手触りが軋むのはおそらく酸化不足or髪にタンパク変性してきてる
恐れがあります 
863スリムななし(仮)さん:2008/05/20(火) 19:52:24
>>862
酸化不足はA剤の放置時間の問題ですか?
タンパク変性とはなんですか?
864スリムななし(仮)さん:2008/05/20(火) 20:00:58
アルカリ処理した時点で変性しているのに、いまさら変性もくそもないだろ
865スリムななし(仮)さん:2008/05/20(火) 20:41:22
松本平太郎美容室ってどうよ?
866スリムななし(仮)さん:2008/05/20(火) 21:26:53
髪なんて適当にまとまっていればいいやと思って、いつもお任せで、
普通でいいですーとか、楽な髪型にしたいですう〜とか言ってました。
雰囲気に生活感がなく、完璧なほどオサレな内装のサロンで
スタッフも愛想よくて仕上がりも良かったです。
問題は私がこのサロンとつりあってるのか?という事。
自分はオサレピーポーじゃないのでなんかちょっといつも緊張してしまう。
こうゆう客は裏でヒソヒソ されますか??

867スリムななし(仮)さん:2008/05/20(火) 21:57:03
>>863さん
2剤の塗布量不足で酸化不足になりやすいです
タンパク変性とは髪内部のタンパク質が崩れはじめて形が維持できなくなる
状態です 
>>864さんが言ってるようにアルカリに触れた時点で髪内部のタンパク質が
変性してゆき、度が過ぎると真っ直ぐどころか髪が骨抜き状態になります

本当なら適切な前処理(PPTの補充)をしながらアルカリ処理していくのが
望ましいでしょう=美容室でされたほうが安全
868スリムななし(仮)さん:2008/05/20(火) 22:00:07
>>866さん
お客様はお客様です
来ていただけるだけでありがたいものですよ
869あのね!:2008/05/20(火) 22:11:34
>>863
>縮毛矯正とストパーの決定的な原理の違い…、高温アイロンによる還元タンパクの”結晶化技術”の有る無しの違いです!
※要するに 結晶化が弱いから持ちが悪いんです!
(アイロンが弱い)


縮毛矯正=タンパク塊の編成


失敗矯正=タンパク塊の変性です
870スリムななし(仮)さん:2008/05/20(火) 22:20:58
>>867
なるほど。A剤をたっぷり塗るのがとりあえずの対策ですかね
あと、アルカリ変性するのは@剤の方が要因でいいんですね?
放置し過ぎるとスカスカになるのであれば、温めて軟化を促進してみます
871スリムななし(仮)さん:2008/05/20(火) 22:22:57
おれくせが少しあるネコっ毛なんだけど、カットした後のセットがひどい…速攻家に帰ってすぐ直す。昔、女性に当たった時、セットが上手かった。
髪質が女と似てるから女のほうがセットが上手いのかな?
それともカッコ良くしてあげようという気持ちが女性のほうがあるからかなぁ?
872あのね:2008/05/20(火) 22:29:58
>>870
残念…、
違います!

873スリムななし(仮)さん:2008/05/20(火) 22:30:35
○○の美専教員ヲワタな。スレチだけど、
前スレに書いてあったから、
874スリムななし(仮)さん:2008/05/20(火) 22:37:08
>>872
頑張って温めた市販アイロンでジュッとやるのも必要って事ですかね
875スリムななし(仮)さん:2008/05/20(火) 22:37:09
>>869は科学的な言葉を使った似非科学だから、信じないほうがいいよ
理系の大学を出たレベルなら、中身はまったくのでたらめなのが一目瞭然
876スリムななし(仮)さん:2008/05/20(火) 22:43:47
>>871
そうだよ!

アイドルを売り出すのも異性の眼鏡何だってさ!


877あのね:2008/05/20(火) 23:05:00
>>875
アルカリによるタンパク変性てなんだ?

ついでにパーマが落ちるのと、パーマ掛かるのも説明たのむ!


物理的に説明たのむよ!
878スリムななし(仮)さん:2008/05/20(火) 23:14:04
10円ハゲを隠したいんだけどどうすればいい?
879スリムななし(仮)さん:2008/05/20(火) 23:25:09
超くせ毛なんですが、くせ毛って直せるんですか?
朝起きたらライオン並の寝癖がつく程強烈なくせ毛なんです…
880スリムななし(仮)さん:2008/05/20(火) 23:29:44
髪を太くしたいんですけど、太くなる方法教えて下さい
881たお ◆mJdfIXPvzM :2008/05/20(火) 23:31:27
>>877
ココは質問スレなんで議論はこちらで
[理美容師同士が大いに語り合うスレ]
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/diet/1190032876/l50
( ̄¬ ̄)ジュル・・・

882スリムななし(仮)さん:2008/05/21(水) 00:57:12
度々すみません。根本から髪を切って、毛量を減らす技術はどのスタイリストでも可能ですか?
883スリムななし(仮)さん:2008/05/21(水) 10:20:23
>>882
どのスタイリストでも可能だよ!

でも…
上手い下手あるよ!
884スリムななし(仮)さん:2008/05/21(水) 10:41:56
美容師になるとアイドルの羽目鳥撮れるんですか?
http://same.u.la/test/r.so/tv11.2ch.net/idol/1210740695/l10n
885スリムななし(仮)さん:2008/05/21(水) 10:48:38
カットモデルって何を基準に選んで声かけてますか?
金欠だからタダで切ってもらいたいんですが
886スリムななし(仮)さん:2008/05/21(水) 11:44:33
>>883
質問させてください。
>>131にあるように
一般的に
>美容室の現場では八割くらいの技術者がメンズのショートを苦手としています
なのでしょうか?
887スリムななし(仮)さん:2008/05/21(水) 14:56:30
ツーセクションカットとはどういう手法なんですか?
888スリムななし(仮)さん:2008/05/21(水) 15:10:37
縮毛矯正でハゲることとかありますか?
889スリムななし(仮)さん:2008/05/21(水) 15:51:50
>>886
確かに経験値は必要かもね!

890スリムななし(仮)さん:2008/05/21(水) 16:07:46
>>887

”乗っかてるセクション”と”ぶら下がってるセクション”にそれぞに別のグラデーションを入れる事だよ!

891スリムななし(仮)さん:2008/05/21(水) 16:48:35
街で「お兄さんめっちゃ格好良いですね!是非ウチに切りに来て下さい!何日が暇ですか予約いれとくんで。」といきなり声かけられたんだが・・・
これって、何を対象に声かけてるんだ?本当に格好良い人には声かけないよな?ガキっぽいとか、そういう人を対象にしてるのか?
ちなみに名刺渡されたんだが、これはキャッチセールスってやつなのか?
892スリムななし(仮)さん:2008/05/21(水) 17:59:16
オジサンの美容師は見かけないですがどこにいるんですか?
893スリムななし(仮)さん:2008/05/21(水) 20:20:29
オーナーです
894スリムななし(仮)さん:2008/05/21(水) 21:09:26
>>877
化学を物理的に説明するのは私にはできません。
895スリムななし(仮)さん:2008/05/21(水) 21:41:02
美容師はDQNなんだから、化学とか物理とかわかるわけないじゃんwww
同じ理科なんだよ
896スリムななし(仮)さん:2008/05/21(水) 23:10:21
>>660 :スリムななし(仮)さん:2008/05/12(月) 00:58:29
>>654
子供じゃあるまいし、そんな事を一々報告しないよ。
テレビや新聞を見てれば、近いうちに分かるから。


覚悟しといてね!先生。


>>775 :スリムななし(仮)さん:2008/05/16(金) 07:09:59
取り調べが来週から入ります。準備を怠らないようにね((^_^))
897スリムななし(仮)さん:2008/05/21(水) 23:20:58
外周が伸びびるのがパーマ

内周が伸びるのがストレート


898スリムななし(仮)さん:2008/05/21(水) 23:35:01
高校生の男です
今までずっと髪長かったんですが、思い切って短くしようと思います
でも、失敗したら戻せないと考えると怖くて・・・

美容師の方って、「僕に似合うように短くしてください」とか言われて
対応できるものなんですか?
899スリムななし(仮)さん:2008/05/21(水) 23:59:12
似合わない人に似合う髪型はない
900スリムななし(仮)さん:2008/05/22(木) 00:36:21
>>852さん
毛量調節して中の方をそぐ(言い方がわかりませんが)場合、一番短い髪は何cm
くらいになりますか?
私の髪はまじで2〜3cmのが髪をまとめたときに飛び出てきます。
美容師さんはふつうのハサミに見えるやつで丁寧にカットしてましたが。。。
901スリムななし(仮)さん:2008/05/22(木) 01:32:17
指名変えは気まずいでしょうか?
902スリムななし(仮)さん:2008/05/22(木) 03:33:27
よく芸能人とかもメイクの時にしてる、ヘアピンの下に敷く
ピンクやら黄色のあれは何ていう名前なんだろう、すごく気になる。
ピンの跡がつかないようにって事なんだろうけど。
今それをコットンで代用してるから名前がわかれば購入したい。
903スリムななし(仮)さん:2008/05/22(木) 05:27:53
美容学生なんだけどどうしてもワインディングが早く出来ない
何かコツとか無いの?
904スリムななし(仮)さん:2008/05/22(木) 06:57:32
↑まずは敬語を勉強してね だから美容師はBAKAにされちゃうんだよ
905スリムななし(仮)さん:2008/05/22(木) 08:35:32
http://blogs.yahoo.co.jp/m_koji_814/20055230.html
このシャンプー知ってる?なんかいいみたい^^
906スリムななし(仮)さん:2008/05/22(木) 09:28:22
>>904
ゼロ スライドで巻く!

引っ張るから失敗すんだよ
907スリムななし(仮)さん:2008/05/22(木) 09:31:20
どうしたら全体を綺麗に盛れるんですか?
908スリムななし(仮)さん:2008/05/22(木) 10:03:57
美容室で使われているストレートアイロンは
何度まで出るのでしょうか?
縮毛矯正が必要な程度のくせ毛をストレートにする時は
何度くらいで使われてますか?
909スリムななし(仮)さん:2008/05/22(木) 10:07:11
ここにきてる美容師のスペックきぼん
ディレクター・店長・副店・トップスタイリスト・スタイリスト
など
910スリムななし(仮)さん:2008/05/22(木) 10:15:44
ワックスつけないでもいい感じになる髪型ってありますか?
ベースホーム型の顔ですが(汗
911スリムななし(仮)さん:2008/05/22(木) 10:23:27
>>908
180度です。
912スリムななし(仮)さん:2008/05/22(木) 10:54:53
>>908
日本の薬事法的…
アイロンを使用する縮毛矯正は180゜以下となってます、世界的にみると通用しません!


うちは、基本200゜です!
913スリムななし(仮)さん:2008/05/22(木) 11:18:20
>>907
さか毛
細かいスライスで

立ち上がり方向のさか毛↓方向 >カーブを出したい部分は←>括れや納まりは表明にさか毛する

根本は↓方向
中間は←方向
毛先は表から↑方向

[仕上がりの∩をイメージして狙ったさか下してください]

914スリムななし(仮)さん:2008/05/22(木) 11:36:48
>>910
セオリーでいえば顔廻りに塊があれば強調 塊を消せば拡散だよ …
カットは視感効果だから、顔型じゃないよパーツや配置だよ!

極論
コンプレックスの部分を隠さなくても、可愛い部分を見せればコンプレックス部分に視線が集まりません!
915スリムななし(仮)さん:2008/05/22(木) 16:01:16
矯正はストパーより効果あるのか聞く人いるけど、
本来ストパーってのは、パーマをかけた髪を元のまっすぐの
髪に戻すものであって縮毛矯正とは別物だよ。

パーマを取りたい時はストパー、癖毛を直毛にしたいなら
矯正だよ。

って書いてあるスレを見たのですが本当ですか?
916スリムななし(仮)さん:2008/05/22(木) 16:05:53
二回目にパーマをかけるときは、一回目のパーマをとってからじゃないとだめですか?
あと、カラーとパーマどっちを先にやっておいた方がいいですか?
917スリムななし(仮)さん:2008/05/22(木) 16:16:11
ワックスって髪のどこに(表面とか裏側とか毛先とか根元とか)つければいいんですか?
また、正しいつけ方を教えて下さい
918あのね:2008/05/22(木) 22:52:00
>>915
だいたい間違いないよ!



髪内部の毛皮質にはオルトコルティクスとパラコルティクスの性質の違う2種類の毛皮質で構成されています!

直毛=OとPが綺麗に混在した状態で真円に近いな断面です!

捻転毛=OとPが内周側と外周側に偏って集まてまて偏平した断面です

縮毛=OとPか内郭と外郭に偏り混在しています構造状〜内郭が強く収縮するので蛇腹形状なます


>ストパーの場合、
直線的にパーマはかけられるが乾燥時の構造をを改善できない!

>所謂〜縮毛矯正の場合
ストパーの処理+高温アイロンによりOPの流動髪とキューテクルのパンプさせるての真円化とブンテ化をするわけです!


極論
収縮矯正=真円化+結晶化です!
919スリムななし(仮)さん:2008/05/22(木) 22:57:49
>>916
パーマして1週間後カラーかな!


カラーと同日に出来るのがコスメパーマ何だけど 鮮やかさは落ちるかな〜
920スリムななし(仮)さん:2008/05/22(木) 23:12:04
>>918
ありがとうございます
921スリムななし(仮)さん:2008/05/23(金) 00:27:07
>>918
日本語でおk
922スリムななし(仮)さん:2008/05/23(金) 01:36:27
髪のびるの早い?って美容師に聞かれます。
少しはエロいこと想像しながら聞いたんでしょうか?
923スリムななし(仮)さん:2008/05/23(金) 07:48:21
低学歴低偏差値だけあって、意味もわからず用語を覚えて知ったかぶりして使って、非科学的な文章になっていることに気付かない愚かな奴がいるようです。
924あのね:2008/05/23(金) 08:45:07
>>923
あなた化学的だもの〜

デジパを熱酸化と吹いた某カリスマとかわらんぺ
925スリムななし(仮)さん:2008/05/23(金) 08:48:53
>>922
そりゃ〜、当事者にキケ
926スリムななし(仮)さん:2008/05/23(金) 09:55:00
前髪ぱっつんなんすが伸びて自分で切ると美容師と明らか違います
ぱっつん維持するコツとかないですかね
セルフで上手く切るコツとか
927926:2008/05/23(金) 09:56:35
ちなみに重めで眉下直線カットです
928スリムななし(仮)さん:2008/05/23(金) 10:18:42
髪型のカタログなんかで
癖→なし、弱、強と3種類みるんですが
弱と強の違いがいまいちわかりません。強ってどこらへんから強なんですか?
929スリムななし(仮)さん:2008/05/23(金) 10:33:50
>>926
スキ鋏で間引きしてから切るとやりやすいヨ

※市販のスキ鋏は切りすぎ注意だよ!
930スリムななし(仮)さん:2008/05/23(金) 18:44:58
客の注文を無視して、やたら梳きたがる美容師が増えた気がするんだけど…
梳きまくる美容師って、下手だからごまかしてんの?
931スリムななし(仮)さん:2008/05/23(金) 21:50:29
>>930

美容師なのに逆刃(スキ鋏)を使う素人は多いねかもね…

A:逆刃は連続で切れるじゃないでしか〜、正刃なんか買う意味ないんじゃね〜

あのね:ぱかたね〜 曲げたい部分を曲げる為に使うんだつ〜の
932スリムななし(仮)さん:2008/05/23(金) 22:15:22
凄く髪が傷んでいるので自宅でハホニコラメラメをしようと思います。
No.1だけでも効果はありますか?No.1〜3を使わないと効果はないですか?
ラインは自分でするのは難しいですか?
933スリムななし(仮)さん:2008/05/23(金) 23:11:45
>>932
むしろNo.2が重要かな〜!
γケラトスていってアルコールじゃないと溶けないプロテインなんだよね〜!




934スリムななし(仮)さん:2008/05/23(金) 23:26:12
>>933
No.2とNo.3は必ずセットで使用するようになってますよね?
No.1のみよりNo.2〜3のみ方が効果がありますか?
No.1〜3はちょっと高くて悩んでます。
でも効果がなかったら意味がないので、やはりラインの方がいいのですか?
935スリムななし(仮)さん:2008/05/23(金) 23:27:47
トリマー=わんこの美容師です。
毛が大量で暑苦しいからすいてくれ、というお客様が複数。
パピヨンとかポメラニアンetcなんですが。

毛をすくって、どういう感じでカットしていますか?
トリマースクールでは普通習わないし…
運良くその技術?を持っている先輩がいる店に就職しない限り無理です。

すきばさみなのか普通のはさみなのか…
角度は…?etcまったくわからないのですが。
人間の美容院ならどこでも?してくれるので、企業秘密じゃありませんよね?
936スリムななし(仮)さん:2008/05/23(金) 23:35:34
髪が重くてワックスつけても、すぐヘナって崩れるんだけど
どうすればいいですか?
937スリムななし(仮)さん:2008/05/23(金) 23:47:08
犬の毛の半分くらいの長さにセニングシザーで数回
とは、いってもセニングの櫛の目の数によって変わるから
一概には言えませんが・・・
左手で毛量を確認しながらザクザク!
決して毛のパネルに対して直角にはいれないように!
同じ箇所で鋏を動かさないように!
人より簡単ですよ!
938スリムななし(仮)さん:2008/05/23(金) 23:51:45
ワックスをハードタイプ使うか、動かしたい部分をもう少し毛量調整
すればどうでしょう?
939スリムななし(仮)さん:2008/05/24(土) 00:21:27
専門店でつけたエクステつけたまま違う美容院行ってトリートメントしてもらうのは失礼ですか?
あと全く切ってもらったことない美容師さんを指名するのってありですか?
940スリムななし(仮)さん:2008/05/24(土) 00:22:37
ttp://www.pal-hair.com/menu_price/
これって普通のストレートパーマはないってことなの?
941スリムななし(仮)さん:2008/05/24(土) 00:37:51
知っていたら教えてください!
カットモデルじゃなくて、新人が安くカットするっていう勧誘?を通るだけで5回もされました…
できればカットモデルがいいんですけど。
カットモデル、サロンモデルできる雰囲気じゃないってことなんですか?
何故かいつもお金を払わなきゃいけないハントにあうんです…
942スリムななし(仮)さん:2008/05/24(土) 00:52:05
>>919
ありがとうございます!
リタッチとパーマだったら、一緒にできるんでしょうか?
943あのね:2008/05/24(土) 01:53:54
>>934
>ちょいネタ
カラー用グレードのシャンプー&トリートメントがあったらやってみて…!

2回目のシャンプー後⇒泡を洗い流さないで櫛で泡を取ります⇒泡が少し残っている状態にトリートメントを重ねて塗布⇒2〜3分丁寧にコーミング⇒シッカリ洗い流してコンディショナー


《うちのお客様に教えてるトリートメント方です》

ハホニコ買う前に遣ってみてね!
944スリムななし(仮)さん:2008/05/24(土) 02:08:12
>>942
大丈夫かもね!
945スリムななし(仮)さん:2008/05/24(土) 07:10:19
>>908ですが
>>911さん >>912さん
回答ありがとうございました!
946あのね:2008/05/24(土) 13:22:28
>>941
>広告モデル
既存のお客様を利用したほうが話題にもなる!

>練習モデル
家は有料です、お金を貰っすると言う責任感が身につくからです!

>実験モデル
唯一、無料の部類です結果が約束できないから!


極論
ビジネスです
947スリムななし(仮)さん:2008/05/24(土) 13:30:40
おでこが広い男の定番ヘアスタイルってありますか?
948スリムななし(仮)さん:2008/05/24(土) 14:34:41
あのねをNGワードに設定したら番号が飛んでるwww
949スリムななし(仮)さん:2008/05/24(土) 23:15:03
美容師や理容師は履歴書無しや偽名で働けるって本当ですか?
あと、辞めますって言って次の日からいきなり来なくなるとかよくあるって関係者の人に聞いたのですが・・・
知ってる方回答お願いします
950スリムななし(仮)さん:2008/05/25(日) 00:33:17
>>943
濡れた髪を丁寧に数分間もとかすのがケアですか?w
髪に一番タブーなのでは?素人だがそれくらいはわかるよw
951スリムななし(仮)さん:2008/05/25(日) 01:08:10
ツバメカットってどんな髪型ですか?
またツバメカットって言えばどこでも伝わりますか?
952あのね:2008/05/25(日) 02:02:55
>>950
実際にやって見れば貴方ような素人でもわかりますよ!

953スリムななし(仮)さん:2008/05/25(日) 02:30:46
M3Dって本当にいいんですか?
954スリムななし(仮)さん:2008/05/25(日) 09:10:30
肌が弱くてどうしても退職せざるを得ない場合とかあるんですか?
カット中に間違えて自分の指を切る事ってあるんですか?
30、40、50代になるとどうやって生活してるんっすか?
955スリムななし(仮)さん:2008/05/25(日) 10:07:42
担当が休みで他の人に切ってもらったら担当の人はショック受けたりしますか?
956スリムななし(仮)さん:2008/05/25(日) 10:50:45
>>953
いんちきだよ。
957スリムななし(仮)さん:2008/05/25(日) 11:02:21
956

俺の質問は無視っすか美容師?
958スリムななし(仮)さん:2008/05/25(日) 11:14:26
くだらない質問ですが、普通のパーマだけに時間はどのくらいかかりますか?
959スリムななし(仮)さん:2008/05/25(日) 11:56:42
髪が肩より少し長いんですが、夜寝る時ってどうやって寝るんですか?
朝起きると寝癖で先毛先とか折れてるんですが…

>>958
美容師じゃないけど、自分は二時間くらいだったよ。
かかりにくい髪だったのかもですが…

960スリムななし(仮)さん:2008/05/25(日) 16:16:37
質問です。
美容師が話しかけてきて質問とかされるのですが、
その質問に答えたことの内容って覚えてたりするもんですか?
ウソでも違うこと言っておけばよかったとか思ったりすることがあるのですが・・・
961スリムななし(仮)さん:2008/05/25(日) 17:06:51
俺と寝た、シミだらけの布団で、他の男と寝ても平気なんですか?
962スリムななし(仮)さん:2008/05/25(日) 18:17:26
ユニクロとかしまむらの服で行ったら笑っちゃいますか?
963スリムななし(仮)さん:2008/05/25(日) 18:52:17
いま黒髪なんですが(男)、カラーをお店で入れる場合時間はどのくらいかかりますか?
964スリムななし(仮)さん:2008/05/25(日) 20:06:13
ストパーっていまの時期(雨季)にかけるとすぐとれちゃう?
965スリムななし(仮)さん:2008/05/25(日) 20:22:04
・首にタオル巻くとき さりげなく服のブランドタグ
チェックする習慣があるって本当?

・ブサイクより可愛い客のほうが創作意欲わく?

966スリムななし(仮)さん:2008/05/25(日) 20:50:15
>>961
美容師は布団を買う金も、人間らしい心もありません。捨てました。
過去の男と寝て、潮を吹きまくった布団だろうが、新しい男には黙っていれば分かりませんから全然平気です!
美容師は鬼畜だという事をお忘れなくね(^^バカ
967スリムななし(仮)さん:2008/05/25(日) 22:48:04
今流行りのウルフにしたいんですが
ダルビッシュ+国分太一みたいな髪質なんですけども
ウルフカットって出来ますか?
癖毛なんで縮毛矯正かけてからのほうが見た目よくなりますか?
968スリムななし(仮)さん:2008/05/25(日) 23:54:05
初めて髪を染めようと思ってます。
上をローライト(ピンクブラウン)に染めて下の方は黒のままでグラデーションっぽくしようと考えています。
この染め方って技術的に難しいですか?
それと黒髪のときとあんまり雰囲気変わらないですかね?
969スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 00:18:18
美容院って雑誌をそのままもって行く人は少ないですか?
受けつけで貴重品以外を預けるシステムでいつもためらってしまいます
970スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 00:33:24
気合い入れてデジパかけたのに左右のかかりかたが違う・・・。
「デジパにはよくある」って言われたけどそうなんですか?
971あのね:2008/05/26(月) 03:49:02
>>970
よくあると言うより…、

欠陥パーマだね!


使い熟してるサロンの方が少ないです!
972スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 03:52:05
>>969
要るよ…
自家製のスクラップ持ってくる人もいるよ!
973スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 03:54:48
972


そんなんどうでもいいからさっさと俺の質問に答えろ美容テクもないくせに美容師気取りのカス野郎
974スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 03:58:42
972


答えきれんのなら偉そうにトピ立てんなクズ
美容師やめろ 店に迷惑
975スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 04:03:51
972


おいカス美容師。
さっさと退職する事が店に1番貢献する事だぞ。
976あのね:2008/05/26(月) 04:06:13
>>974

僕に聞きたいの…?


何だ俺の質問は?
977スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 04:10:03
976


お前どうせミスッて自分の指切りまくってるやろ。
978スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 04:33:08
976

カス美容師死んだな。
979あのね:2008/05/26(月) 04:54:09
>>977
だから質問てなんだ…

ハゲの悩みか?
980スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 04:56:18
979

あのね とかキショ
981あのね:2008/05/26(月) 05:00:56
>>980
あっ 病気のことね!

”おくすり”呑んだほうがいいよ〜、 美容師ではどうにもできないし〜!
982スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 05:07:24
981

まぁ煽られてムキになってるレベルじゃ美容師は不向きだな。
983あのね:2008/05/26(月) 05:29:05
>>982
煽ってたんですか〜

じゃ修業がたりないね!
984スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 05:34:20
>>968
難しくないよ〜

985スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 05:36:04
983

なんで敬語なん?
986スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 05:36:50
>>964
いまの時期だから お勧めだよ!
987スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 05:38:15
>>963

60分〜80分
988スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 05:41:07
自分で髪切るときの注意点教えて下さい
9891:2008/05/26(月) 08:24:46
なにやら、うんこな厨房がいますね
死んでしまえ☆
990スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 16:00:51
↑お前とお前みたいなガキを産んだ親が、責任をとってそうしたら笑
991スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 19:26:52
あのねって人、匿名だから言いたい放題だけど、気をつけたほうがいいと思う。
普段からそういう態度をしていると、接客のときに出ちゃうもんだよ。
現実はこんなもんだけど、接客業をしている人がそんな態度なのは見ていて悲しい。
992あのね:2008/05/26(月) 20:15:54
>>991
きおつけるよ!

ただね…、情報てのはエゴイズムなんだね〜

《嫌いな奴には教えないが現実だよ!》
993スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 20:24:32
ここでえらそうにしとるやつにたいしたやつはおらんじゃろ
どうせ店でぺこぺこしとるけえここでえらそうにしたいだけ
994スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 20:25:12
どうして美容師なんかになろうと思ったの?
995スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 20:27:53
どーせ
もてたい
ちやほやされたい
やりたい
だろ
996スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 20:39:11
       /      \    
      /  ─    ─\   
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
997スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 20:48:42
>>1
ねーよ
998スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 20:49:26
998
999スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 20:49:55
q
1000スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 20:50:13
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。