髪が傷みすぎて死にそうな人集合 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
前スレ
髪が傷みすぎて死にそうな人集合 5
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/diet/1186312281/

補完することあったら>>2-10あたり
次スレは>>980あたりがたてれ
2スリムななし(仮)さん:2008/03/25(火) 21:24:00
2g
3スリムななし(仮)さん:2008/03/25(火) 21:25:07
前レスではハホニコが好評だったよね
4スリムななし(仮)さん:2008/03/25(火) 21:35:29
うん。貼っとく
ハホニコのラメラメNO.1が人気
http://www.hahonico.com/
5スリムななし(仮)さん:2008/03/25(火) 21:37:09
次スレ立ってないのに埋める
前スレ>997-1000は死ねば良いと思った。
6スリムななし(仮)さん:2008/03/25(火) 21:51:06
>>1 乙!
そして>>5に同意
7スリムななし(仮)さん:2008/03/25(火) 22:01:59
>>1

ラメラメは痛んでる髪にこそ効く気がする。
髪全体的にバッサバサに痛んでる時にラメラメに出会い、週1ペースで使ってたらバサバサ髪がまとまるようになってすごい感動した!

で、切りつつ伸ばして痛みが毛先のみになった今、ラメラメしても重たくなるだけで全然効果を感じなくなった。
8スリムななし(仮)さん:2008/03/25(火) 22:09:13
>>7
それはどのトリートメントでも同じだよ。
9スリムななし(仮)さん:2008/03/25(火) 22:28:54
私はハホニコの十六油使ってます。ラメは月1じゃなかったかな?髪はスポンジで栄養は必要な文だけしか吸収しないって美容師さんに聞いたよ
10スリムななし(仮)さん:2008/03/25(火) 22:58:56
なんかにラメは6w続くってあった気がする。
11スリムななし(仮)さん:2008/03/26(水) 00:26:10
これから>>1のテンプレに好評なものを入れていかない??
次回のスレ7にはとりあえず、
>>1に 
1.ヘアレスキュー
2.ハホニコ ラメラメNo.1


とかって感じに
12スリムななし(仮)さん:2008/03/26(水) 00:33:07
パーマ(ノーマル)+カラー

で髪の毛が一部ちん毛状態・・・
こんな状態な私には何がお勧めでしょうか?
ハホニコ ラメラメ1?重くなってパーマが生かせなくなるのもいやなんです
13スリムななし(仮)さん:2008/03/26(水) 01:34:44
パーマってのは、ストレートパーマのこと?それともウェーブのこと?
それによってオススメが違いますので

BY美容師
14スリムななし(仮)さん:2008/03/26(水) 02:18:11
ヘアレスキューは最強。あれ以上のものはまだ出会ってない。
15スリムななし(仮)さん:2008/03/26(水) 02:20:35
ヘアレスキューおしてる奴なんなの?あれカス以外ぢゃん。業者?株主?
16スリムななし(仮)さん:2008/03/26(水) 02:25:22
100均で売ってる椿油をコンディショナーに6滴混ぜたのを5分ぐらいつけてたら痛みよくなったよ
17スリムななし(仮)さん:2008/03/26(水) 07:19:07
髪が傷みすぐて本当におかしくなりそう。
ってゆーか髪の毛って毛じゃん?
ハミングつけたらさらさらになるんじゃね?
ハミングはジメチコン入ってないしよさ気じゃね?
18スリムななし(仮)さん:2008/03/26(水) 10:40:56
ラメラメ1のみの場合の使いかたって
シャンプー→ラメラメ1→湯で洗い流す
でおk? ラメラメ1の後はシャンプーとかコンディショナーとかしなくてもいいのかな?
19スリムななし(仮)さん:2008/03/26(水) 12:53:25
>>13
ウェーブです。
よろしければお勧め教えてください
20スリムななし(仮)さん:2008/03/26(水) 17:40:22
ラメラメ1今日はじめて使ってみたけどそこまで効果は感じなかったな。
一日くらいじゃ当然か
21スリムななし(仮)さん:2008/03/26(水) 17:48:37
後つける量がよくわからなかったな
穴が針の穴程度の大きさしかないんだけど、ショートの場合これ何センチくらいとればいいんだろ
22スリムななし(仮)さん:2008/03/26(水) 19:19:19
※髪質によって適量や使用頻度やつけ方が異なります。
ってあるけど、どんなもんかよくわからんから
↓の写真くらいの長さなので、写真くらいの量つけてる
http://www.dans-l-avenir.com/shop/Details/rame.html
23スリムななし(仮)さん:2008/03/26(水) 19:21:43
ショートで10g、ロングで15gって読んだ。
24神奈川県 美容師:2008/03/26(水) 20:29:17
>>19
自分の働いているサロンでは、
パーマ(ウェーブ系)は
シャンプー 洗い流すトリートメントはモルトベーネ
洗い流さないトリートメントは、ルベルコスメのプロエディットの赤瓶を使っています。
特にルベルプロエデのアウトバストリートメントは、
本当にしっとりつるつるになります
パーマ独特のきしみ、乾燥、切れ毛が気になるならこれをおすすめします。

あと、サロンでは今は使用しては居ないのですが、サロン受付で売っている商品だと
やはりヘアレスキューのトリートメントは圧倒的に売り上げNo.1です。
やはり売れているということは売り上げ金額からも
事実、実感しているので、万人にとっていいトリートメントはこれなんだと思います。
25スリムななし(仮)さん:2008/03/26(水) 21:04:28
宣伝乙。
あれは糞です。
26スリムななし(仮)さん:2008/03/26(水) 21:32:10
業者どっかいけ
27スリムななし(仮)さん:2008/03/26(水) 21:46:00
切れ毛、枝毛が気になる…
28スリムななし(仮)さん:2008/03/27(木) 00:38:41
どう考えても宣伝じゃないだろ
3つの会社を書いているし
自社宣伝なら1つだけだろーし
ガチで、この3つはきっといい(もしくは美容院が使用しているくらいだから
値段と質のバランスがいい)ってことだな
29スリムななし(仮)さん:2008/03/27(木) 00:44:33
比較して一番良いとされてる商品の業者
30スリムななし(仮)さん:2008/03/27(木) 12:59:46
>>28
必死だなwお前くらいだよ。ヘアレスキューなんて推してるの。
31スリムななし(仮)さん:2008/03/27(木) 14:03:59
名前がダセェ
32スリムななし(仮)さん:2008/03/27(木) 15:55:29
じゃあ、何がいいんだよ 言ってみろよ
死髪ヴォケカスども
33スリムななし(仮)さん:2008/03/27(木) 16:55:48
ラメラメ買ったー。とりあえず300gのやつ。
wktkwktk
34スリムななし(仮)さん:2008/03/27(木) 17:48:18
>>32
業者さん、ついに本性出したねwwwワロタwww

だからハホニコかケラスターゼ。これに勝る物は今のところない。
35スリムななし(仮)さん:2008/03/27(木) 18:27:07
ケラスターゼがいいとか今までとんなレベル低いの使ってたんだよw
36スリムななし(仮)さん:2008/03/27(木) 18:30:03
>>35
それまでヘアレスキュー使ってたからかな。ケラスターゼがほんと神に感じたよ。
37スリムななし(仮)さん:2008/03/27(木) 18:35:51
ヘアレスキューてwwwwwwwwwwwwww
38スリムななし(仮)さん:2008/03/27(木) 18:36:46
>>35-36
ワロタwwwwwwww
39スリムななし(仮)さん:2008/03/27(木) 18:40:03
>>33
髪にラメラメ付けて水を少し馴染ませてクシでとくと更にいい感じなるしやってみて☆
40スリムななし(仮)さん:2008/03/28(金) 00:23:14
最近陰毛みたいな髪が表面に増えてきてる
中はまっすぐなんだけど表面がガタガタで汚い・・・
こうなった髪はもう元に戻らないよね?
41次スレ>>1のテンプレ ↓:2008/03/28(金) 00:30:12
次スレ>>1のテンプレ ↓

【スレ上で評判が良いと言われたもの】
すべて自己申告なので万人にとってよいものか
どうかはわかりません。ご自身で試しましょう。
社名/商品名の順で記載しています。順番は登場した順です。 


1.ハホニコ ラメラメNo.1 (洗い流すタイプのトリートメント)
2.タマリス ヘアレスキュー (洗い流すタイプのトリートメント)
3.モルトベーネ シャンプー&洗い流すタイプのトリートメント (ウェーブ系パーマヘア限定)
4.ルベルコスメティック プロエディット (洗い流さないタイプのトリートメント)
5.ロレアル ケラスターゼ (種類不明 洗い流さないタイプのトリートメント??)
 
42スリムななし(仮)さん:2008/03/28(金) 00:36:18
>>41 おツ わかりやすいですね!
前スレ最後の方で出ていたので追加しておきます
他にも覚えている商品あったら誰かどうぞ

1.ハホニコ ラメラメNo.1 (洗い流すタイプのトリートメント)
2.タマリス ヘアレスキュー (洗い流すタイプのトリートメント)
3.モルトベーネ シャンプー&洗い流すタイプのトリートメント (ウェーブ系パーマヘア限定)
4.ルベルコスメティック プロエディット (洗い流さないタイプのトリートメント)
5.ロレアル ケラスターゼ (種類不明 洗い流さないタイプのトリートメント??)
6.ハホニコ 十六油 (洗い流さないトリートメント)

43スリムななし(仮)さん:2008/03/28(金) 01:32:21
ラメラメぐぐったら結構な額だな
44スリムななし(仮)さん:2008/03/28(金) 06:20:35
痛んでたから美容師さんに切ってもらって来た。
ラメラメ結構いいから自宅用に注文したー。早く使いたいなー。
45スリムななし(仮)さん:2008/03/28(金) 07:51:03
>>41
>>42
なんだかんだでヘアレスキュー入ってるwww
46スリムななし(仮)さん:2008/03/28(金) 12:12:09
ハホニコラメラメNo.1>ハホニコ十六油>>ケラスターゼ>>>(越えられない壁)>>>>>>>アジエンス>TSUBAKI>>フィーノ>その他1000円程度のトリートメント>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>ヘアレスキュー
47スリムななし(仮)さん:2008/03/28(金) 14:03:23
ラメラメってどこに売ってますか!?
48スリムななし(仮)さん:2008/03/28(金) 15:10:34
>>47
美容師、美容学生のみ入れるショップには売ってるけど、普通のDSには売ってない。

美容室でも買えるとこあるけど、それよかヤフオクで買った方が送料入れても安いよ。
49スリムななし(仮)さん:2008/03/28(金) 15:53:28
>>47
ネットで買ったよ300g3000円だった。送料別

凄いよ。バサバサだった毛先が纏まるよ!
美容院で定期的にトリートメントするのに比べたら
かなり安くてすむと思う
50現在 次スレ>>1の確定版:2008/03/28(金) 16:28:41
【スレ上で評判が良いと言われたもの】
すべて自己申告なので万人にとってよいものか
どうかはわかりません。ご自身で試しましょう。
社名/商品名の順で記載しています。順番は登場した順です。 

1.ハホニコ ラメラメNo.1 (洗い流すタイプのトリートメント)
2.タマリス ヘアレスキュー (洗い流すタイプのトリートメント)
3.モルトベーネ シャンプー&洗い流すタイプのトリートメント (ウェーブ系パーマヘア限定)
4.ルベルコスメティック プロエディット (洗い流さないタイプのトリートメント)
5.ロレアル ケラスターゼ (種類不明 洗い流さないタイプのトリートメント??)
6.ハホニコ 十六油 (洗い流さないトリートメント)
51スリムななし(仮)さん:2008/03/28(金) 16:29:37
>>49
送料込み3450円 高いかな?これでいい?
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t67632626
52スリムななし(仮)さん:2008/03/28(金) 16:34:29
1キロ7000円だからそっち買った方がいいのでは?
53スリムななし(仮)さん:2008/03/28(金) 17:52:32
シャンプー→ラメラメ1→にぎにぎし、流す→終了
でいいの?単体使用の場合
54スリムななし(仮)さん:2008/03/28(金) 18:32:48
>>50
かといって登場した物を見境なく載せていけば、テンプレの意味がなくなるわな。

スレの中で一人しか推奨していないヘアレスキューみたいな商品とハホニコラメラメNo.1を同一視する書き方はいかがなものだろうか。
55スリムななし(仮)さん:2008/03/28(金) 19:11:17
同意
56スリムななし(仮)さん:2008/03/29(土) 00:59:39
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geino/1206271818/l50

ヤリマソ恋空●新垣結衣●ブサイクデカスギ●アンチスレPART2

ってスレもあるヤリマンかもしれないけど
この人、髪はきれいじゃない?
シャンプーのCMもしているし
何をつかっているのかなぁ?
57スリムななし(仮)さん:2008/03/29(土) 01:02:31
>>52
初めて買うのに1kは勇気がいるじゃん
58スリムななし(仮)さん:2008/03/29(土) 01:06:00
>>52
自分には合わなくて買って損したって状態になったら
7000円はいたいし、1kgも捨てるのはもったいないんだけど

100g1000円のタイプはないのかな
59スリムななし(仮)さん:2008/03/29(土) 02:39:18
>>58
50g 定価2625円のはあるよ。
ネットで探せばもうちょっと安いのはあると思うけど
量が多いほど単価は低くなるものだから
100g1000円はムシが良すぎると思う
60スリムななし(仮)さん:2008/03/29(土) 09:10:11
ラメラメNo.1を毎日使ってたら、とても髪が重くなってしまって、よく調べたらラメラメNo.1は一週間に一回の目安に使うものだったんですが、みなさん普段は何を使っていらっしゃいますか?
61スリムななし(仮)さん:2008/03/29(土) 09:18:23
サロンスタイル
62スリムななし(仮)さん:2008/03/29(土) 09:32:49
>>58
どこまで貧乏なんだよ
63スリムななし(仮)さん:2008/03/29(土) 09:41:23
まぁ価値観の違いじゃね。
髪にいくらまで出せるかどうか。
64スリムななし(仮)さん:2008/03/29(土) 11:07:29
シュワルツコフってどーなんだろう?
くせ毛用=ダメージ用ではないよね?
65スリムななし(仮)さん:2008/03/29(土) 19:23:52
>>64
違うと思う。

カラー用のが一番良い。
今はプロフェッショナルのカラースペシフィークのシャンプー&トリートメント使ってる。
アウトバスにはくせ毛用のオイル使ってるけど。
くせ毛で長年悩んできて思ったのは、くせ毛にはカラー用の商品の方がストレートになりやすいということ。
くせ毛用のシャンプーなんかは、髪が柔らかくなるだけで余計扱いにくくなる。
湿気防ぐのにアウトバスでくせ毛用使うと良い感じ。
カラー用は艶も出るし良いよ。
66スリムななし(仮)さん:2008/03/30(日) 00:45:47
安い一般大衆用トリートメントなんですけど、
しずちゃんのCMの
「ハニー3倍ウルトラハニー」っていうトリートメントはどうですか?
67スリムななし(仮)さん:2008/03/30(日) 20:31:27
使って自分自身で確かめたら。
誰が何と言おうと合う合わないがあるんだし
6864:2008/03/30(日) 21:18:17
>>65
なるほど。サンクス!
69スリムななし(仮)さん:2008/03/31(月) 01:16:13
>>67
合う合わないがあるからこそ、みんな聞きたいんじゃないの??
何人もがいいって言うなら、かなりの確立で万人受けするってわかるから
安心して買えるし、
何人もがダメだって言うなら、買うのやめようかな?っていう
バロメーターになるし。

どうかな?と思ったら、すぐ買って自分で試すっていうなら
そもそもこのスレの意味とかなくなる。


70スリムななし(仮)さん:2008/03/31(月) 03:38:19
ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.─|. イ80)  )l.  | )|
  l、`゙‐--‐' l  /"ノ
>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__     ̄ /、‐'´    | 皆の意見は
       , ‐'´‐-ヽ    <バーローメーターに
、. _,. ‐''"!\         |  なるはずだ!! 
-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
 / ̄   !   |  !
71スリムななし(仮)さん:2008/03/31(月) 16:41:36
ロクシタンのシャンプーってどうですか??
使ったことある人教えて。
72スリムななし(仮)さん:2008/03/31(月) 16:49:24
良い匂いなのでラインで衝動買いしたけど
痛んだ毛には効かない
73スリムななし(仮)さん:2008/03/31(月) 21:36:11
>>71
仕上がりは最高だけど、私は脂性だから半日もすると痒くなるしべとついてしまいます。
でも乾燥肌の人だったら合うと思いますよ。
74スリムななし(仮)さん:2008/03/31(月) 23:26:35
ハホニコとアスター美容の関係教えてくれ
75スリムななし(仮)さん:2008/03/31(月) 23:52:30
>>64
基本的に全部カラーヘアー用だよ!

くせ毛クアーは尿素が入ってるね〜

スペシーは、どちらかと言うと白髪染め用で風合い重視かな〜

76スリムななし(仮)さん:2008/04/01(火) 00:00:50
ブチャケれば〜

γだね〜
77スリムななし(仮)さん:2008/04/02(水) 11:26:33
前髪だけ傷むのはなんなんだ
78スリムななし(仮)さん:2008/04/02(水) 13:26:06
http://www.venus-video.com/pages/oc01.html
これって髪によさそうかも、、、タンパクだし
79スリムななし(仮)さん:2008/04/02(水) 13:35:10
そうだね精子はたんぱく質だもんね(棒読み)
80スリムななし(仮)さん:2008/04/04(金) 20:38:16
あー楽しっ!!(棒読み)
81スリムななし(仮)さん:2008/04/04(金) 22:22:02
今まで髪の傷みとか全然気にしてなかった‥
うお
82スリムななし(仮)さん:2008/04/04(金) 22:39:06
>>50の+最後にアリミノのシャイニングストレートとか良い感じ
83スリムななし(仮)さん:2008/04/05(土) 00:08:41
一度逝った髪はもとに戻らないのかね?
坊主にしたけど新しく生えてきた髪もちんげだった

どうしようもない
84スリムななし(仮)さん:2008/04/06(日) 15:07:12
>>83
毛根まで逝ったか
健康な髪が生えてくるよう、食生活や生活リズムを整えることだな
サプリに頼らず、偏らない食事をするんだぞ
85スリムななし(仮)さん:2008/04/06(日) 15:12:01
傷むことやりすぎて髪死んだ
これから気をつけなければ、それまで我慢か‥
86スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 01:59:21
>>84
わかりました隊長!
おやすみでありますゞ
87スリムななし(仮)さん:2008/04/09(水) 20:19:54
髪が細くてハリやコシがなく、パサついて傷んでるんですけど、サクセスやプロテクトヘッドとかで改善されますかね?
88スリムななし(仮)さん:2008/04/11(金) 19:17:53
ラメラメ使ってみたけど、キシキシ?ベタベタ?て感じになる。サラサラな感じではない。これってどうなの?みんなどんな感じ?
89スリムななし(仮)さん:2008/04/11(金) 19:21:21
>>88
当たり前だけど、シャンプー→ラメラメトリートメント→コンディショナーね。

ラメラメで終了してない?それなら当然だよ。
90スリムななし(仮)さん:2008/04/11(金) 20:27:46
そおなの?!知らなかったあー。ありがとう。
91スリムななし(仮)さん:2008/04/12(土) 01:08:48
どのトリートメント使ってもシャンプー→トリートメント→コンディショナーの流れは同じだからさ
92スリムななし(仮)さん:2008/04/12(土) 12:29:46
髪の毛が箒みたいだ…というかはるさめみたいだ…
硬い…地道にトリートメントしてりゃ直るかなぁ…
93スリムななし(仮)さん:2008/04/12(土) 18:37:13
え?まじで?

シャンプー トリートメント で終了してんだけど?

男ですが。これはまずい?
94スリムななし(仮)さん:2008/04/12(土) 18:45:46
>>93
君頭悪いね
そう思うのならそれだけで十分だよ。
傷んでたらダメなのかなんてきっと聞かないだろうから。
ということでさよならー
95スリムななし(仮)さん:2008/04/12(土) 18:46:25
>>93
小5からずっとそれだが
現状が大丈夫なら問題ないはず
96スリムななし(仮)さん:2008/04/12(土) 18:53:01
そうか。ありがとう。
ちゃんとこのあとにコンディショナーつけるよ。
97スリムななし(仮)さん:2008/04/12(土) 19:00:12
結構間違えてシャンプー→コンディショナー→トリートメントの順番で使う人多いんだよね。昔の俺もそうだけど。
98フィクションマン:2008/04/12(土) 19:40:25
だよな、俺もトリートメント>コンディショナー>シャンプーとかやってたわ。
99スリムななし(仮)さん:2008/04/12(土) 23:47:06
リンス=トリートメント=コンディショナー
と思ってた私よりまし
100スリムななし(仮)さん:2008/04/12(土) 23:47:25
でもP&Gの商品って、
トリートメントはコンディショナーの後にって書いてあるよ。
101スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 01:47:18
ラメラメNo.1 オクで買って届いた
1週間一回程度の使用ってことだけど、
ラメラメ使用者のスレ住人様は
週1回の使用時以外の洗髪時には
なんのトリートメントを使ってますか?

髪質は普通 細いけど量が多い クセ前髪だけあり カラーしている セミロング
って状態で
なりたい毛質タイプはしっとりです
102スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 01:49:24
>>100
美容室とかで聞いてみ?
103スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 02:20:55
http://www.cableone.ne.jp/~smile/05quiz01-2.html

コンディショナーの後にトリートメントでも効果はあるみたいだよ。
104スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 11:14:04
オブコスメティックスのトリートメント最高\(^O^)/
105スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 11:15:46
>>93
コンディショナーは髪のダメージを保護するし、トリートメントを髪に閉じ込めるから、コンディショナーはした方がいいよ

髪の傷みはシャンプーより、頭皮ケアが大事って美容師が言ってた

俺はh&sとハゲてないけどサクセス始めてみた
106スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 18:03:35
ハホニコのトリートメントは毎日してるんですが
コンディショナーはしてませんでした、皆さんコンディショナ
何をつかってるんですか?
107スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 18:16:36
>>106
反対だろコンディショナー毎日でトリートメントは週3ぐらいだろ
108スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 18:18:02
男はオナ禁しろよ
おれはそれで大分変わったよ
109スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 19:45:31
>>107
んだんだ!俺は2、3日おき
110スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 20:35:22
おすすめのコンディショナー教えて!
111スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 20:38:49
sigareta
112スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 20:48:16
髪痛んでたらハネるよね?ハネたまま学校行くの嫌だー
113スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 21:11:58
>>110
ケラスターゼ
114スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 21:17:15
コタ
115スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 23:04:27
皆ラメラメ使った後どんなカンジなる?サラサラ?ベタベタ?
116スリムななし(仮)さん:2008/04/14(月) 00:31:15
ラメラメNo.1 オクで買って届いた
1週間一回程度の使用ってことだけど、
ラメラメ使用者のスレ住人様は
週1回の使用時以外の洗髪時には
なんのトリートメントを使ってますか?

髪質は普通 細いけど量が多い クセ前髪だけあり カラーしている セミロング
って状態で
なりたい毛質タイプはしっとりです
117スリムななし(仮)さん:2008/04/14(月) 03:53:19
しつこい奴w

絶対教えたくないww
118スリムななし(仮)さん:2008/04/14(月) 09:04:03
教えてあげなよ(´Д`)
119スリムななし(仮)さん:2008/04/14(月) 12:38:27
>>118
そう言う君が教えてあげればいいのに

みんな勿体ぶってる(笑)


俺はシャンプー、トリートメント、コンディショナー全てh&s使い始めてる
120スリムななし(仮)さん:2008/04/14(月) 21:45:16
シャンプーにハーブエキス入れてみ?二、三日すればコンディショナーいらずになる
121スリムななし(仮)さん:2008/04/15(火) 01:42:56
>119
優しいね
惚れました

>117
お前はこれからも惨めな人生を送って下さい
二度と近寄らないで
さようなら〜
122スリムななし(仮)さん:2008/04/15(火) 02:19:47
コタのシャンプーとコンディショナーっていい?
123スリムななし(仮)さん:2008/04/15(火) 02:23:20
>>121ばかじゃない?
クレクレで教える訳ないじゃん、少なからず金と時間かけて探してんだから。
124スリムななし(仮)さん:2008/04/15(火) 02:25:55
>>121みたいな人に教えなくてよかった

自分に都合の悪い書き込みする相手にはそういう態度なんだね

はっきり言って最低ですよ
125スリムななし(仮)さん:2008/04/15(火) 07:10:42
何をしても痛むから最近はシャンプーしかしなくなったが
全く以前と変わらない。
シャンプー・トリートメント・リンスなんてやっても時間の無駄だぜ
126スリムななし(仮)さん:2008/04/15(火) 11:59:35
>>105
禿乙
127スリムななし(仮)さん:2008/04/15(火) 12:12:09
>>125
ハゲ乙
128スリムななし(仮)さん:2008/04/16(水) 15:07:41
出遅れたっ
ラメラメ買うかな
129スリムななし(仮)さん:2008/04/16(水) 15:13:27
すみません質問!
いつも使ってる洗髪剤がラサーナで
シャンプー・トリートメントしか出てないんだけど、
シャンプー→ラメラメ→トリートメントでいいのかなぁ?
意味ないかな・・・
130スリムななし(仮)さん:2008/04/16(水) 20:38:35
>>125
正しい付け方してないんじゃないのか
131スリムななし(仮)さん:2008/04/17(木) 02:11:18
>>129
なんでトリートメントの次にトリートメント使うんだ?
悪化することはないだろうけど、意味ないんじゃないかな。
132スリムななし(仮)さん:2008/04/17(木) 02:46:42
>>131
「よく洗い流す」トリートメントと
「軽く洗い流す」トリートメントの二本使いはかなりいいよ

コンディショナーいらない
ラメラメはよく洗い流すタイプなんじゃないか?
133スリムななし(仮)さん:2008/04/17(木) 05:50:34
軽く洗い流す専用?のトリートメントなんてあるの?
134スリムななし(仮)さん:2008/04/17(木) 06:56:03
>>121二度と来るな
135スリムななし(仮)さん:2008/04/17(木) 07:01:30
>>134
もう許してやれよ。お前しつこいよ。
136スリムななし(仮)さん:2008/04/17(木) 07:07:50
でも謝ればよかったのにねぇ…
137スリムななし(仮)さん:2008/04/17(木) 08:27:08
2日続けて染めたらかなり枝毛だらけ。トリートメントしているのに。
138スリムななし(仮)さん:2008/04/17(木) 08:29:17
>>137
当たり前だろ。
139スリムななし(仮)さん:2008/04/17(木) 11:21:59
私はラメラメで終わると軋むんだけど、みんな平気なのかな?
普通の市販シャンプー→ラメラメ→ディスデモカ って使ってる。

 
140スリムななし(仮)さん:2008/04/17(木) 14:17:23
髪が白くなってきたんだけど、なんでかな?
141スリムななし(仮)さん:2008/04/17(木) 14:45:17
なんか虫沸いてんだろ
142スリムななし(仮)さん:2008/04/18(金) 00:39:56
>>140
年齢的なモノじゃないの?
もしくは何かの副作用とか
143スリムななし(仮)さん:2008/04/18(金) 14:35:42
ラメラメno.3まで使ってる人いるのかなぁ??
no.1だけでもいいかなぁ
144スリムななし(仮)さん:2008/04/18(金) 15:13:34
ラメラメ1〜3使ってるよー
1だけよりは確実に効果上がる。
調子に乗って1週間後に2回目やったらベタベタw
月1で1〜3やって、週1で1のみがペース的にはいいかも。
145スリムななし(仮)さん:2008/04/19(土) 03:37:30
>>133

裏に書いてある
「よく洗い流して下さい」
「軽く洗い流して下さい」

よく洗い流すタイプのほいが見つけにくい
146スリムななし(仮)さん:2008/04/19(土) 03:39:59
ラメラメ1〜3を揃えると2万くらいなのかな?
一度1だけ試してからの方がいいのかな
147スリムななし(仮)さん:2008/04/19(土) 16:08:22
>>145
ほい がつぼった

最近アホ毛がひどい。
くせ毛だからまるで陰毛です・・・
148スリムななし(仮)さん:2008/04/19(土) 20:41:25
みんなが言うアホ毛ってどんなのですか?
コレって画像あったら教えて欲しい
149スリムななし(仮)さん:2008/04/20(日) 11:00:04
http://imepita.jp/20080420/394600
傷みすぎて鳥の巣状態..ストレートアイロンしてもハネてしまう
150スリムななし(仮)さん:2008/04/20(日) 11:54:35
携帯からスマソ
俺、4年間縮毛矯正してカラーしまくってて>>149よりも毛先がちん毛でひっかかりまくりの切れまくりだったけどここで評判いいシャンプーとトリートメントしてたらだいぶ回復してきたしなぜかニキビも減ったよ。
151スリムななし(仮)さん:2008/04/20(日) 20:02:59
ラメラメ試してみた
髪の生え際の一部が縮毛っぽい癖毛だけど緩和された
毛先もするするになって気持ちいい
152スリムななし(仮)さん:2008/04/20(日) 22:37:04
髪が傷んでるからなのか分からないんだけど、髪はストレートなんだけど、陰毛みたいにチリチリになった毛が時々あって抜くと根元がしっかり抜けてきて白いものがついてくる毛があります。
これってなんなんですか?
153スリムななし(仮)さん:2008/04/21(月) 01:41:11
美容師に聞いたら陰毛みたいになるのは
毛穴の形が円じゃ無いからって言われた
154スリムななし(仮)さん:2008/04/21(月) 02:14:50
>>152
アホ毛とかブタ毛といわれるものです
みんな何本かはありますよ^^
155スリムななし(仮)さん:2008/04/21(月) 02:15:46
>>144
>>151
週1回でラメラメ1やって、その他の日はどんなトリートメント使ってますか?
やっぱりラメラメシリーズにしてます?
156スリムななし(仮)さん:2008/04/21(月) 12:45:02
あああああ
かみがちぎれる><
157スリムななし(仮)さん:2008/04/21(月) 16:03:25
>>155 私は週1でラメ1 
他の日はアジエンスの壷みたいなタイプのトリートメントと
気分によってラックスのチューブのトリートメントも使うよ
158スリムななし(仮)さん:2008/04/21(月) 16:33:12
>>155
松山油脂のアミノ酸トリートメント使ってる
でも髪の毛にとって重要なのはトリートメントよりもシャンプーだからね
159スリムななし(仮)さん:2008/04/21(月) 20:10:59
>>153
こういう場合どうしたらいいか教えてください
160スリムななし(仮)さん:2008/04/21(月) 20:32:24
>>159
どうしようもない。あきらめろ
縮毛矯正しかない
161スリムななし(仮)さん:2008/04/22(火) 01:06:16
>>158
じゃあシャンプーもラメラメ使ってるの?
162スリムななし(仮)さん:2008/04/22(火) 02:34:43
>>161
そういう意味じゃないよ
高ければいいってわけじゃないのがシャンプー
もちろん安いのでもツバキとかアジエンスなどは論外
髪の毛に必要な栄養はシャンプー時に一番流れ出るので
シャンプーでその栄養を補ってやらないといけない。特にアミノ酸
トリートメントは効けばなんでもいいらしい
163スリムななし(仮)さん:2008/04/22(火) 03:34:51
しゃ、シャンプーは何を使ったら…
164スリムななし(仮)さん:2008/04/22(火) 04:12:59
月1で美容院でラメラメしてるんだけど、美容院だとサラサラツヤツヤになるけど、自宅でやるとそうでもない。
自宅だと1しかしないからなのかな。それとも技術的な事が必要なのかな。
165スリムななし(仮)さん:2008/04/22(火) 05:10:44
>>162
ツバキとアジエンスが駄目な理由を詳しく頼む。


>>184
ハホニコの十六油を試して見て。だいぶサロンの仕上がりに近付くと思うよ。
166スリムななし(仮)さん:2008/04/22(火) 07:19:08
>>162
トリートメントなんかよりも、シャンプーの方が
合う合わないって大きいと思うよね

色々使ってみた結果、自分の場合、髪に良い成分がどーたらこーたらとかいう高い物よりも
凄く安いけど、オリーブのせっけんシャンプーが抜群に合うという事が判ったしw
167スリムななし(仮)さん:2008/04/22(火) 08:46:35
>>165
言わずもがな、シリコンたっぷり
合成シャンプーの見本のようなものだから
安い上にCMで金取られて原価はいくらだ?という
168スリムななし(仮)さん:2008/04/22(火) 16:12:06
シリコンは髪を保護する役割がある
そして、頭皮から吸収されるなんて怪奇現象など起こらない
シリコン云々ではなく、単純に合う合わないの問題
169スリムななし(仮)さん:2008/04/22(火) 17:27:28
髪が痛んでてホント死にそうです


何回も自分でカラーリング、タバコ、アイロンを繰り返してます!毎日流さないトリートメント使ってるのに(つд`)

しかも痛みが気になり、ホント一日中髪を指でとかすようにずっーと触っちゃう癖がついちゃって…やばいです
170スリムななし(仮)さん:2008/04/22(火) 17:36:56
>>167
というかシャンプーに限らず、化粧品の製造原価ってどの商品もほとんど数円だよ。

で、具体的にどのシャンプーがオススメなの?
171スリムななし(仮)さん:2008/04/22(火) 17:52:22
>>169
ヒント:低品質なトリートメントほど髪に悪いものはない
172スリムななし(仮)さん:2008/04/22(火) 21:15:51
あ〜美容室であんまり髪の毛染めない方がいいよ。

自分の友達、美容師なんだけど、客の髪なんかを
染めたりするので手が荒れてる。
美容師になる時、薬品とかそういう関係のを勉強するんだって。
そういうので髪染めるから。

それからヘナって結構良いみたいだよ
あんまり積極的に美容師が進めないのは、ヘナって
手間の割りに、お金を取れないからなんだって。
173スリムななし(仮)さん:2008/04/22(火) 22:31:24
家で染めるのも美容室のも薬剤は大差ないって聞いたことがある。
違いと言えば染色後のトリートメントをしてくれることなんだと。
自分は髪染めたこと無いからよく分からないが、
美容師にやってもらったほうが色ムラがなさそうな気はするけど。

まぁあくまで聞いた話だから根拠はない…
化学書あさってみるかな。開発系に行きたいと思ってるし。
174スリムななし(仮)さん:2008/04/23(水) 16:47:53
シャンプー・コンディショナーは
日本で一番売れているのはラックス

一番売れているには売れているだけの理由があるはず
万人受けつすというのも、立派な 『日本人に一番認められているいいシャンプー』
ということになる
だからラックスがおすすめ>>163

で、週1でラメラメ これ基本(^^
175スリムななし(仮)さん:2008/04/23(水) 16:50:16
>>164
ラメラメの使用方法にも書いてあるけど、
No.1は単体使用が可能だけど、2と3は必ずセットで使ってください
とただし書きがあるくらいだから、
やっぱり2と3のセット使用は絶対的にいいんじゃない?
1と3は安いけど、2は結構高いから、サロンで買うよりオク落札がいいと思う
176スリムななし(仮)さん:2008/04/23(水) 16:50:32
>>174
そもそもラックスが1番売れてるってソースは?
177スリムななし(仮)さん:2008/04/23(水) 17:18:04
ラメラメ1が届いたので
一昨日と昨日と二日連続で使ってみた
それでもまだパサついている
髪が痛みすぎなのかなぁ・・・
178スリムななし(仮)さん:2008/04/24(木) 00:12:22
>>177
まず毎日髪を洗うのをやめてみてください
毎日毎日髪に重圧をかけずに、2〜3日おいて洗ってみてください
真夏は仕方ありませんが、今の時期なら、(洗って)髪を傷つけないこと 
やたらクシでとかさないこと
これが一番いい方法です
179スリムななし(仮)さん:2008/04/24(木) 00:14:09
>>176
たぶんランキング雑誌の先週号だよ
数週間ぶりにTSUBAKIがずっと第一位だったのにラックスが1位になったんだよ
一説によると、TSUBAKIが赤と白に分かれたせいで売り上げ本数が分散化しただけって説もあり
180スリムななし(仮)さん:2008/04/24(木) 04:21:04
自分はヘナが良いと思うな。
髪細くてコシハリなく毛先が激しく痛んでるタイプだったけど
3ヶ月週1〜2やってたら毛にハリコシでて毛先なおったよ。
男だからオナ禁(効果不明)もしたけどね。
181スリムななし(仮)さん:2008/04/24(木) 13:48:45
最後の一行ww
182スリムななし(仮)さん:2008/04/24(木) 15:09:34
女でもオナ大好きですよ^^
オナ禁とかしたこともないですから〜
183スリムななし(仮)さん:2008/04/24(木) 18:00:26
ヘナってトリートメントもあるの?
184スリムななし(仮)さん:2008/04/24(木) 21:50:59
>>178
回答ありがとうございます
汚ギャルだったときはしょっちゅうでしたが
今は髪洗わないのきついですね
がんばってみます
185スリムななし(仮)さん:2008/04/24(木) 22:22:12
ラメラメ届いたから早速使ってみた!(1から3まで買いました。)

誰かが書いてたけど確かに重い・・・。
でも細くて張りのない私には良いのかな。
一回やっただけじゃまだなんとも言えないけど。

ところで2剤を塗布する前に「状態に応じてタオルドライ〜フルドライ」
て書いてあるけどどんな状態ならフルドライなんだろう・・・?
知っている人がいたら教えてください。
186スリムななし(仮)さん:2008/04/25(金) 09:55:58
痛みすぎてたからセルフカットしたけど
まだ痛んでる。
くしが通らない。

しかもアホ毛が物凄い。
これも痛んでるからなのかな?
アホ毛だけでもどうにか直らないものか…
187スリムななし(仮)さん:2008/04/25(金) 11:02:51
フルドライは髪の毛を乾かした状態だとオモ
188スリムななし(仮)さん:2008/04/27(日) 00:57:03
ヤフオクでラメラメ見てるけど、小さいボトルとかチューブって売ってないんだよね???
みんな結構大きそうで、大きいからもちろん高いんだけど。
みんなこんなに高い物を使ってるの?
金持ちなんだね。

あ、そーか、金持ちじゃないから、高いものをヤフオクで少しでも安価で買おうとするのかな?
どっちにしても、自分には5000円とか出せないんだけど。
どーしたらいい?
189スリムななし(仮)さん:2008/04/27(日) 09:19:24
ICUトリートメントやったことあるひといますか?
190スリムななし(仮)さん:2008/04/27(日) 10:46:31
>>188
ラメラメって1000MLで7000円程度だろ。200MLあたりに換算し直すと1400円。

一般にツバキとかアジエンスのヘアマスクとかは200MLで1300円程度。

物は考えようだろ。
効果の差は歴然なんだし。
191スリムななし(仮)さん:2008/04/27(日) 14:28:23
ラメラメってビビリ毛にも効くの?
192スリムななし(仮)さん:2008/04/27(日) 17:11:46
>>190
ヤフオクとかでラメラメ → 重いので送料多大

ドラッグストアで、ツバキとかアジエンスのヘアマスク → セールとか特売で1000円以下


はい、ぜんぜん値段違います^^ ばーか
193スリムななし(仮)さん:2008/04/27(日) 19:38:34
>>192
安ければいいの?ww
死んでくんないww
194スリムななし(仮)さん:2008/04/27(日) 22:47:09

前に自分でやったブリーチが失敗したから今日美容院でブリーチしてきた

金パになった

その上にカラーリングした

オレンジになった


もう死にてえ…



明日また染めます
195スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 01:50:29
ラメラメの正式名書ってなんですか?
196スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 10:48:10
なんと、奇跡が起きました。(@@;
あの、ホントに見るも無惨だったオッ君達の羽が・・たった数時間で見事に揃ったんです〜〜!!!
昨日はビビっていたオッ君達ですが、今朝、何を思ったかいきなり床に降りて、猛然と砂浴びを始めました。
それはもう楽しそうに気持ちよさそうに・・(´▽`)↓砂浴び動画
そして・・2時間後に見てみると、なんとあんなにボサボサだったオッ君の羽が・・揃っている!!
(@▽@;な・な・何で〜〜?!ここ数年来のボサノバがたった2時間で・・!!
いやぁ、ニューネイチャーランドの実力、スゴイです。本当に驚異的。想像をはるかに超えています。
これは驚きです。こんなに効果あるなんて・・・。使用前・使用後の画像の違い、どんなダイエット広告でも
真似でき無いのでは?
使用前
ttp://www.as-nikki.com/usr/ica-a/scr3_diarys/158naiade/583_1.jpg
使用後
ttp://www.as-nikki.com/usr/ica-a/scr3_diarys/158naiade/583_2.jpg
197スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 10:54:51
同じほ乳類だしとおもい例しに自分に使ってみたら髪の毛ツルツル!。
カルキ入ってないミネラルウォーターで湿気させとけば
何度でも使えて経済的。
198スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 13:10:57
>>195
ラメラメ
199スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 17:20:01
今から彼氏と温泉ですっ
でもって初ラメラメ
No.1を小さなビニールパウチに入れて持参します
いってきます
200スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 17:22:52
>>192
てか重さで宅配便の送料変わると思ってるの?たった1KGぐらいの物で?
頭になんか湧いてんじゃね?世間知らず過ぎてワロタw
201スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 17:25:33
>>199
ちゃんとゴムはつけろよw
202スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 19:31:57
>>192お前みたいなゴミにつけるトリートメントはねーよwww
203スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 02:01:09
彼氏と温泉って部屋露天風呂とかだよね?
ラメラメどころじゃないんじゃないの?ゴムつけろよ
204スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 02:38:47
トリートメントではないんだけど、
シャンプーとコンディショナーを変えてみたら
数日でダメージがおさまりました。
トリートメントはたまにしかしないものだけど、
シャンプーとコンディショナーは毎日使うものなので、
重要なんではないかと思います。
205スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 20:57:43
>>204
数日シャンプー変えたくらいで治るダメージなら、もともと髪は死にそうなレベルではなかったんだろ。
206スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 22:47:57
切らないとなんとかならないもなぁ…。
こういうのは死んでるレベルっていうのかなぁ…。
207スリムななし(仮)さん:2008/04/30(水) 09:56:08
ディーゼスリンケーンジ業務用セット普通毛用
買ってみた
早く届かねぇかな
208スリムななし(仮)さん:2008/04/30(水) 15:07:37
ストパー祝もう強制でバリバリになりました
みるっからに艶がありません
家にあるものでとリート面に使えるものあるでしょうか?
209スリムななし(仮)さん:2008/04/30(水) 19:47:37
>>208
縮毛矯正はダメージが凄まじいからなぁ
210スリムななし(仮)さん:2008/05/01(木) 12:24:22
ラメラメ1って髪がめちゃくちゃ傷んでたら毎日使ってもいいんだろうか。
211スリムななし(仮)さん:2008/05/02(金) 16:06:40
ラメラメ自体セットで使うのが一番いい
1番だけ使うって発想は1〜3を使ってる人がやればいいことで
1番だけしかない人は期待すんな つかトリートメントシステム
の意味を理解できてないでしょ
パソコンで調べろっつーの美容師やってなくてもわかるわww
212スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 09:03:58
髪が一部緑がかった色になってしまった…
213スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 20:59:44
>>212
なんで?なんかしたの?
214スリムななし(仮)さん:2008/05/05(月) 00:41:45
市販のトリートメントでオススメのやつ教えて下さい!
215スリムななし(仮)さん:2008/05/05(月) 00:42:11
>>213 パーマ失敗でめちゃくちゃ傷んで、それから二ヶ月経った今プリンを直すためにサロン行ったんだけど…
毛先以外染められたみたいで、根元は綺麗な色なのに中間らへんは緑がかった色に。緑になるって相当だよね…どんだけヤバいんだ。
216スリムななし(仮)さん:2008/05/05(月) 01:19:14
>>211
そりゃラメラメ1〜3全部するのがイイ事くらい誰だって分かる。

ただ費用対効果の面から考えて1だけで十分という事、それだけ。
217スリムななし(仮)さん:2008/05/05(月) 04:02:20
>>214
ログ嫁
218スリムななし(仮)さん:2008/05/06(火) 15:17:34
ここってラメラメしか押してないから参考にならんな
219スリムななし(仮)さん:2008/05/06(火) 16:27:46
ここの人達は手入れしてこなかった人達なの?
スタイリングする時には洗い流さないトリートメントを塗ってからするのが基本
220スリムななし(仮)さん:2008/05/06(火) 23:24:45
なんか寄生虫がいますね
221スリムななし(仮)さん:2008/05/07(水) 00:07:06
>>218
ラメラメ以外あまり出てこないのは、ラメラメが期待を裏切っていない証拠だろ
222スリムななし(仮)さん:2008/05/07(水) 00:32:33
神が綺麗な女性は、それだけでドキッとするので頑張ってください
ストパーだけじゃ駄目ですよ
223スリムななし(仮)さん:2008/05/07(水) 14:00:38
昨日ヘナ染めとラメラメ1やったら髪つるつる!
どっちの効果がでかいのかわかんないけど、
相乗効果でかなりいいよ。
224スリムななし(仮)さん:2008/05/07(水) 14:51:50
一年前までスパイラルとかドレッドとかダブルカラーとかその他散々髪を苛めてきたけど、ふと黒のサラサラロングに惹かれ編んでた髪をほどいたらまじで陰毛みたいになってた…。
バッサリボブにして新しく生えてくる毛を大事にして、そして今日、ハホニコのシャンプーとラメラメ使ってみたけれど陰毛部分になんら変化はございませんでした。
いつか効果が舞い降りますように…
225スリムななし(仮)さん:2008/05/07(水) 15:01:44
>>224
さすがにそれでは効果を期待されたハホニコが可哀相w
226スリムななし(仮)さん:2008/05/07(水) 15:21:42
>>225
効果ぐらい期待させてくれWW
今伸びて胸上ぐらいなんだけど新しい毛はサラサラ直毛なのに、下半分が見事に陰毛な画像披露できなくて残念。
227スリムななし(仮)さん:2008/05/07(水) 15:41:47
>>226自分もw
上と下で髪質違いすぎwやっぱ痛んだ所を切りつつのばさなきゃダメね。

スレ違いだけど、M3Dってゆう美容院のトリートメントがいいらしいがしたことある人いる?
やってみたいが近場で扱ってる美容院がないもんで…。
228スリムななし(仮)さん:2008/05/07(水) 21:36:28
>>227専スレあるよ
229スリムななし(仮)さん:2008/05/09(金) 10:01:30
髪変色してごわごわだしバサバサだし全然まとまらない…orz
パンテーンとかで頑張ってケアしてるが、効果がみられない
230スリムななし(仮)さん:2008/05/09(金) 11:27:19
パンテーンとか無理にきまってんだろ
おとなしくサロン専用シャンプー買えって
231スリムななし(仮)さん:2008/05/09(金) 14:21:51
パンテーンで頑張ってケアをしても無駄な気がするが…
232スリムななし(仮)さん:2008/05/09(金) 20:29:09
>>228ありがとう!
233スリムななし(仮)さん:2008/05/09(金) 21:34:00
枝毛がいっぱいあるんすけどどうやったらましになりますか?
234スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 00:11:48
>>233
切る
235スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 03:40:04
ハホニコって1〜3までラインで使わなくてもおkなのか?
なら買ってみようかな…
236スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 04:42:53
>>235
ハホニコラメラメ1塗った後、お湯で少し湿らせクシでよくとかす。
2〜3分放置後、よく洗い流す。

その後、コンディショナで仕上げ。

これでOK
237スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 05:16:11
枝毛とかより髪のうねりがやっかい…
枝毛なら切ればいいけど
うねりは生えてくる根元からだしな…
癖じゃなく痛みによるうねりだからストパーも無意味だし…
どうにかならんもんか
238スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 09:59:53
月1程度のストパーと毎日のアイロンならどちらの方が傷みますか?
239スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 12:06:44
>>238
髪が傷むのがアイロン
頭皮が傷むのがストパー、矯正
240スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 16:49:10
矯正は半端なく髪が傷むよ
毎日アイロン≧矯正>ストパー

毎日アイロンをかけつづけるよりは矯正のほうがマシ(長さによる)
241スリムななし(仮)さん:2008/05/14(水) 09:58:38
>>239-240
ストパーかけてる人ってけっこう髪がつやつやした人が多いんで、悩んでいたところです。
髪は胸下あたりまであって、毛先の方は毎日アイロンかけてました。
矯正にかえてみようかな…
242スリムななし(仮)さん:2008/05/14(水) 13:24:34
椿油スレと似てしまうけど、レポ。
髪に櫛だけ(目は粗い〜細かい)の使用は髪をそいでしまう気がします。
あと、オキシドールで脱色もダメージの原因。
摩擦も乾燥も日焼けも・・・積もり積もると秋の麦畑。カサカサ、パラパラ(ry。
243スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 20:12:55
月1で矯正は傷むにきまってんだろ
半年とかでおけ
244スリムななし(仮)さん:2008/05/19(月) 08:55:06
毎日流さないトリートメントとか椿油でお手入れしてたんだけど、特に綺麗にはならなくて、昨日さ…めんどいしたまにはいーや。
って適当に乾かしただけなんだけど、朝起きたらサラ艶なんだよね…
今までの苦労はなんだったんだ…
245スリムななし(仮)さん:2008/05/19(月) 13:37:40
ラメラメってシリコンだらけなんだね・・・買おうかと思ったけどやめた
見た目キレイになっても、内部に効果ないんじゃ意味ない
246スリムななし(仮)さん:2008/05/19(月) 17:24:14
シャンプーとトリートメントに椿油入れてみたらアホ毛が減ってつやが出てきたよ
頭皮のとこだけは普通にシャンプーして真ん中あたりから椿油インしてみた
摩擦が減ったって感じだ
247スリムななし(仮)さん:2008/05/22(木) 20:30:38
シャンプー→ラメラメ1→ラメラメ2→ラメラメ3
の後は、コンディショナーでよろしいのでしょうか?
コンディショナーはしない方がよろしいのでしょうか?
248スリムななし(仮)さん:2008/05/22(木) 22:14:19
ちょwww
みんなこれ見てよ
ラメラメ1が85%OFFらしいよw
メーカー小売価格がおか(ry
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/allthe-h.com/g/204/index.shtml
249スリムななし(仮)さん:2008/05/23(金) 16:49:15
>244
今までの手入れの甲斐あっての事じゃねーの?
そのままずっと手入れしなかったら、サラツヤも遠のいてしまうと思うが
250スリムななし(仮)さん:2008/05/23(金) 19:15:20
>>244
今まではやり過ぎてたとかじゃね?
一日おきくらいにしてみたら?
251スリムななし(仮)さん:2008/05/23(金) 21:35:07
カラーは年4回くらいで
セルフ髪染めで痛んでしまいました
美容院にいくたびトリートメントもして洗い流さないタイプも試して気にしてるけど
洗って乾かした直後がサラサラでも翌日すぐに束になってバサバサもつれます
洗い流さないトリートメントしても逆に髪を油っぽくして固めてもつれ→バサバサを助長してる気がします
何か良いものはないでしょうか?
今使ってるのはロクシタンのスリーハーブスです
252スリムななし(仮)さん:2008/05/23(金) 23:43:15
ストパーあてるかストレートアイロンで済ますか迷ってるんだけど、
髪へのダメージが少ないのってどっち?
どっちも大差ないならストパーあてようと思ってるんだけど。
253スリムななし(仮)さん:2008/05/24(土) 10:45:51
毎日アイロン当てるならストパ+トリートメントかけちゃった方が良いかも
くせ毛なら縮毛矯正+トリートメント
ダメージも酷いが…半年はかけなおさなくていいので楽だし
254スリムななし(仮)さん:2008/05/24(土) 21:59:50
携帯から失礼します

デジパとカラーでギスギスなので、初ラメラメしてみました
ツルツルにコーティングされるというより、健康な状態に近付くという感じですね

週1ラメラメするとして、艶出し用はどうしよう…
255スリムななし(仮)さん:2008/05/25(日) 11:27:38
先日髪を黒く染めたんですが、めちゃくちゃ傷んでしまいました…。
髪の表面がチリチリでアホ毛がかなり目立ちます…。
どうしたら良いんだ…。
出来れば切りたくないです…
256スリムななし(仮)さん:2008/05/25(日) 17:22:15
ドンキでヘアレスキュー1000¥程で購入。
使用量わからず適当にしたけど触り心地かわらず見た目がちょっと良くなった感じ
1→2→3→シャンプー
コンディショナーいるかな??
257スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 21:33:41
ラメラメてどこで販売されてるんですか?
258スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 21:34:13
ネットとか
259スリムななし(仮)さん:2008/05/28(水) 07:29:50
>>256
手触りがあんまり変わらないなら、量がたりてないんじゃないかな?

そのシリーズには4があって、機能は3と同じ。
3で形成した皮膜が剥がれていくので、二〜三日に一度補充する。

このラインナップは4が真骨頂だそうで、4だけ使う人も結構いるそうです。

自分も1から4まで以前は使っていたが、いまはやめました。
こういった類の皮膜形成系のトリートメントは長期的な使用は、自分には合いませんでした。
260スリムななし(仮)さん:2008/05/30(金) 08:21:10
シリコンのメリットを教えて下さい。
例えば、手触りが良くなることによって摩擦が減るとか、ドライヤーの熱から守るとか…。
261スリムななし(仮)さん:2008/05/30(金) 21:37:24
ラメラメ使ってみたけどすげえ
めちゃ傷んで手ぐしも通らないような髪だったのに・・・
襟足と前髪の毛先はまだちょっと指どおり悪いけどかつてないほどふんわり柔らかになったぜ
中学生のときは直毛だったのに気づいたらクセ毛になってたのも傷みのせいだったのかな、
だいぶ直毛っぽくなった
高かったけど効果の期待できない安物のトリートメント買うよりぜんぜんいいね
明日は直毛をいかした髪型にしてもらうために美容院いってくるぜ
262スリムななし(仮)さん:2008/05/30(金) 21:46:50
硫化オフ参加者募集中。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/intro/1212063778/
263スリムななし(仮)さん:2008/05/31(土) 13:34:50
黒染めしたいんだけど髪が結構痛んでて不安…。これ以上チリチリとかバサバサなりたくないし。痛めないで綺麗に染めるにはトリートメント付きのカラーがいいのかな?それともヘナとか?全然わからん…誰か親切な方…………
264スリムななし(仮)さん:2008/05/31(土) 14:03:24
>>263
黒染めしてからしっかりケアすれば大丈夫だよ
265スリムななし(仮)さん:2008/05/31(土) 16:29:43
最近髪が大分傷んできて少し細くなったんですけど傷んだ髪に良いシャンプーとかトリートメントを教えてくれませんか?

ちなみに今使ってるシャンプーとトリートメントはパンテーンです。
266スリムななし(仮)さん:2008/05/31(土) 17:18:13
>>265
ログ読むと良いよ
267スリムななし(仮)さん:2008/05/31(土) 17:26:14
>>263
ブリーチが入ってるものは避けるべし。
ブローネの白髪染めとか、混ぜる系でないものならOK
268スリムななし(仮)さん:2008/05/31(土) 17:58:29
>>267
あ…ありがとうございます(T-T)♪
269スリムななし(仮)さん:2008/06/01(日) 19:27:55
ワックス三日間つけて洗わなかったら
髪死んでた あぼーん
270スリムななし(仮)さん:2008/06/02(月) 21:43:40
染めてないのに髪が茶色いぜ・・・
271スリムななし(仮)さん:2008/06/03(火) 15:09:06
男でもラメラメきくの?傷んで前髪のクセが余計ひどい・・・。
272スリムななし(仮)さん:2008/06/03(火) 16:17:42
「傷んだ髪を修復しながら鮮やかに発色」って宣伝してるキュアカラートリートメントて本当に大丈夫なんでしょうか?
273スリムななし(仮)さん:2008/06/03(火) 18:33:19
大丈夫
274スリムななし(仮)さん:2008/06/04(水) 17:56:44
>>224の陰毛ですがレポしてみます。
あれからラメラメ1〜3、ラメイ、プロトメント、ビッツル、十六油を毎日ふんだんに使ってみたんだけど、(ラメラメは2日に一度程度)下半分の陰毛部分はチリチリの陰毛からきつめのパーマくらいになったww
なんか縮れが緩やかになったのと、髪が少し柔らかくなった気がする。
上半分のあんま痛めてない毛に関しては見た目も艶々サラサラで、手触りも全然違う。
私は短期間で結構効果感じたから、とりあえず無くなるまで使ってみるよ。それで無理ならもう陰毛切る…陰毛…
275スリムななし(仮)さん:2008/06/04(水) 17:59:54
>>263
ヘアマニキュアにきまってんだろ
ブローネでも、シエロでもサロンドプロでも
好きなのでそめれ
276スリムななし(仮)さん:2008/06/04(水) 18:38:37
椿油ってどんなの?大島椿とかいうやつ?
それだったらスプレーとかいろんなタイプがあるけどどれがいいのかなあ
277スリムななし(仮)さん:2008/06/04(水) 19:20:42
>>276
私はずっと普通のボトル使ってるけど、結構しっとりすると思う。
でも痛みマックスの私の毛だと効果薄い気がするかも…
あ、シャンプーやトリートメントに混ぜると効果大だった!
下手な市販の洗い流さないトリートメントよりはずっといいと思う
ボトル以外のは使ってないから知らない
278スリムななし(仮)さん:2008/06/04(水) 20:56:21
>>277ありがとうボトル買った
ツバキのシャンプーに混ぜたらどうなるだろ
効くといいなあ
279スリムななし(仮)さん:2008/06/04(水) 21:10:10
>>274 私も陰毛です。私はラメイとビッツル使ってるよ。髪が柔らかくなるよね。でも何故か十六油を使うとギシギシになってしまう…十六油凄く評判いいのになんでだろう。使い方が悪いんだろうか?
280スリムななし(仮)さん:2008/06/04(水) 23:04:14
恐らくこのスレで出ていたと思うのですが、
縮毛強制やパーマの時などに美容室で使っているという業務用トリートメントを使用してみたくて探しています。
ぐぐった時は確かあまり多くのページがヒットしなかったように記憶しています。
レスもそれなりについて評判も悪くなかったと思うのですが
どなたか覚えている方はいらっしゃいませんか?
281スリムななし(仮)さん:2008/06/04(水) 23:17:47
>>280
ラメラメのことか?
普通にググッてヒットするし買えるけど
282スリムななし(仮)さん:2008/06/04(水) 23:32:43
>>281
ラメラメではなかったはずなんです。
記憶が曖昧ですいません
283スリムななし(仮)さん:2008/06/05(木) 06:59:36
>>279
十六油どんな感じで使ってる?
熱の力に反応して髪に浸透するみたいだから、自分はドライヤーとかアイロン、コテの前と、櫛やブラシ使う前に摩擦少なくする為に使ってるけど時間が経つにつれてしっとりするよ。
おんなじ使い方だったらうざくてごめんorz
284スリムななし(仮)さん:2008/06/05(木) 18:01:03
>>283 風呂から出てタオルドライする前に全体に2プッシュぐらいつけて、しばらくしてからドライヤーで乾かしてます。
使用量が少し多いのかな?
それともあまりにも髪が傷みすぎてるからなのか…orz
285スリムななし(仮)さん:2008/06/05(木) 20:12:42
>>282
ログ読んで自分で判断しな
286スリムななし(仮)さん:2008/06/05(木) 20:51:46
ラメラメNo1〜3を使いました。
指通りはよくなったけど、クセ毛なので膨らんだまま‥
ラメラメって重くなるんですよね?
クセ毛のボリュームがおさまらないです。
クセ毛の方、どうですか?どのくらいのペースで使ってますか?
287スリムななし(仮)さん:2008/06/06(金) 00:18:57
>>280
たぶんラメラメの会社(ハホニコ)の
ハホニコパーマカラー用トリートメントだと思う
288スリムななし(仮)さん:2008/06/06(金) 01:17:20
ちょっと前のレスで馬油を髪に塗るとよかったってあったから、
最近ドライヤー前とかにやってるけどしっとりトゥルトゥル!
髪が柔らかくなる感じでよかったよ!

書いてくれた人ありがとう!


>>286
私は矯正かけてる天パだけど、新しい毛の根元の浮きがラメラメと馬油使いで最近よくなってきたよ!
使っていくと結構落ち着くと思うよ。
289スリムななし(仮)さん:2008/06/06(金) 01:26:02
矯正かけてる天パロング。
矯正とカットでボリュームを落として
矯正の痛みを週1ラメラメで癒す感じ
290スリムななし(仮)さん:2008/06/06(金) 21:06:06
>>271をよろしく
291スリムななし(仮)さん:2008/06/06(金) 22:42:08
>>290
性別は関係ないよ。
292スリムななし(仮)さん:2008/06/08(日) 21:13:14
ラメラメ1の後のコンディショナーっていつも使ってる市販のでいいの?
293スリムななし(仮)さん:2008/06/09(月) 02:25:05
2,3使った方がいいけど、無いなら市販ので
294スリムななし(仮)さん:2008/06/09(月) 22:04:48
久しぶりに流すトリートメントせずに風呂終了
いつもより膨らまず髪がまとまったと喜んでいたんですが、よく触ってみるとキシキシで人形の髪みたいです…
これかなりハイダメージですよね?
ゴムみたいに伸びるし。

トリートメントって意味あるのかな?
ってつくづく思いました
295スリムななし(仮)さん:2008/06/10(火) 11:07:12
よく傷んだ髪をゴムみたいに伸びるって言うけど健康な髪も伸びるよね?
何か違いあるの?
296スリムななし(仮)さん:2008/06/11(水) 23:18:53
伸び具合がちがうよ。
健康毛よりさらに伸びるし、延々と伸びてる感じ
297スリムななし(仮)さん:2008/06/14(土) 16:17:42
伸びて戻らない。
自分は8割方こんな髪だ。。。
298スリムななし(仮)さん:2008/06/15(日) 01:17:17
今日美容院いったら
ツバキ系はシリコンだから
カラーとかが入りにくくなる髪になるからダメ
っていわれたんだけど
ツバキ系ってツバキの他にも何かある?
299スリムななし(仮)さん:2008/06/15(日) 02:14:29
ラメラメ使ってる人は普段のシャンプーやトリートメント何使ってる?
300スリムななし(仮)さん:2008/06/15(日) 03:03:18
チリせいよ
301スリムななし(仮)さん:2008/06/16(月) 19:29:30
298
市販のシャンプーはツバキほどじゃなくてもシリコンは入ってると思うよ。ラックスとかも見た目綺麗になるから入ってそう。
サロンのシャンプーがやっぱ内側からケアするにはいいんだろうね。
302スリムななし(仮)さん:2008/06/16(月) 19:43:29
シリコン入ってると剥がれた時ぼろぼろになるよ
303スリムななし(仮)さん:2008/06/17(火) 17:25:37
http://www.pandp.co.jp/toku/toku11_luna/001.html
ルナeってヤツ、サンプル使ってみたらなかなかイイ。
ノンシリコンで黒いヤツ。ヘマチン?の色らしいが。
シャンプーとバッファーeトリートメントプラス が特に。
早速購入して、
ベーネのピュアナチュラルトリートメント(しっとり)に足して使ってる。
すごい痛んだ時は直塗りする。
あとは、お湯に数滴の100%椿油でリンスコーテングで〆。
だいぶん髪質にまとまりがでてきたかな。

椿油は大島は避けた方がいいと思う。
髪の変色(傷み)が広がって怖かった。 2本目ぐらいでおかしい、と他の椿油に
変えたら、手触り、仕上がり、まったく違って驚いた。
なんで大島椿はあんなにバリバリするの?椿油の匂いを消す工程で
椿の効能まで消してるんじゃない?
304スリムななし(仮)さん:2008/06/19(木) 00:35:50
短ぱんまんしね
305スリムななし(仮)さん:2008/06/19(木) 00:45:44
大島使って満足してた自分乙
どこの椿油がおすすめですか?
306スリムななし(仮)さん:2008/06/19(木) 11:50:09
椿油よりホホバオイルがいいよ
ホホバオイルは正しくはオイルとは違って自然のワックスなんだよ
市販の洗い流すトリートメントにホホバイルを足すと、
髪がツヤツヤになります。
お試しあれ。
307スリムななし(仮)さん:2008/06/19(木) 19:52:02
ICUトリートメントどう?
308スリムななし(仮)さん:2008/06/20(金) 01:16:40
ちりちり
309スリムななし(仮)さん:2008/06/20(金) 10:33:54
>>307
2週くらいで効果が無くなってく感じがする
310スリムななし(仮)さん:2008/06/20(金) 21:59:28
毛先が金属たわしみたいなもみ心地\(^o^)/
311スリムななし(仮)さん:2008/06/20(金) 23:28:40
また短パン…
312スリムななし(仮)さん:2008/06/22(日) 00:32:33
ラメラメ1のみ使用だけどすごくベタベタする
みんなはしない?
313スリムななし(仮)さん:2008/06/22(日) 02:53:57
>>312
髪溶けてた頃そんなだったかも
だからディスデモカだけの方が仕上がり良くてラメラメあんまり好きじゃなかったな
多分一山乗り越えるまでの辛抱だと思うよ
ちょっと回復すればラメラメしてもサラサラになる
溶けたとことかチリチリ無くなるのに一年かかったよorz
314スリムななし(仮)さん:2008/06/22(日) 08:00:47
頭皮の傷みのせいで髪が傷んでることはわかってたから、よくヘッドスパなどうけていた。
その日は調子がいいが、数日したらまた元に戻ってる気がした。
ある日美容師さんに、頭皮がすごく乾燥してると言われたので、
じゃあ保湿すればいいじゃんとか思い顔用の化粧水をつけてたら、なんかいい感じ。
切れ毛枝毛を最近みなくなった。まだマン毛はでるけど。
315スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 10:35:47
パワーPPTとラメラメ両方使ったことある人いる?
今PPT使ってるんだけどどっちが効果あるかな?
316スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 16:06:23
ラメラメ効かなくなってきたひといる?
なんか最近ドライヤーしてたらぎっしぎしになってくるんだけど…。
これほんとに良いのかなぁ…?
317スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 16:34:47
やりすぎ
318スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 16:50:55
>>315
両方使ったことあるよー
パワーPPTはハリ・コシが出た。髪の毛が固くなる。
ラメラメはやわらかくしなやかになる。

用途に合わせてじゃないかなぁ。
個人的にはラメラメのほうが好き。でも髪の毛強くするにはパワーPPTのほうがいいかとも思うし。
結局今はどっちも使わない自然派に落ち着いたけどね・・・まだいっぱい余ってるよorz
319スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 18:04:40
>>318

用途に合わせてか
しばらくPPT使って次回ラメラメに手出してみるかな
自然で済むなんて羨ましいわ、余ったの買い取りたいぐらいだよ
320スリムななし(仮)さん:2008/06/25(水) 01:04:22
髪傷んでるけどシリコン抜きしてる人いる?
傷みに効くコンディショナーってみんなシリコン入ってるよね…
321スリムななし(仮)さん:2008/06/25(水) 11:50:23
そんな事ないよ
322スリムななし(仮)さん:2008/06/26(木) 16:49:00
シリコンが入ってない良いトリートメント教えて
323スリムななし(仮)さん:2008/06/27(金) 12:49:17
みんな髪傷みすぎて死んじゃったの?
324スリムななし(仮)さん:2008/06/29(日) 00:02:32
ハホニコのディスデモカシャンプー使ってるんだけど全然泡が立たない。
多めにつけたら一瞬立つけどすぐ消えちゃう。
なので家族のメリットとかで予洗いしてから使うようにしてるんだけど
(そうしたらモコモコの泡が立つから)これじゃ意味ないのかな。
325スリムななし(仮)さん:2008/06/29(日) 12:11:27
すごく髪が痛んでいるのでハホニコ ラメラメNo.1〜3を使ったけど
あまり効果を感じなかった。
で、先日、縮毛矯正を受けたときに美容室でヘアレスキューのトリートメントをして
サラサラになった!
美容院でしてもらうと効果を感じるんだけど、
ヘアレスキューのホームケアって効果はどうですか?
美容室でしてもらうから、サラサラになるのかな?
買おうか迷っているので、使っている人がいたらアドバイスをください。
お願いします。
326スリムななし(仮)さん:2008/06/29(日) 15:14:33
サラサラはキトサン系の効果では
舐め舐めでも最後にちょっと同系のブローローションしたらさらさらになるよ
327スリムななし(仮)さん:2008/06/29(日) 22:15:02
>>303
自分に合わないもの=危ないもの
ってどんだけw
328スリムななし(仮)さん:2008/06/29(日) 22:38:07
>>326
ありがとう。
同系のブローローションを探してみる。
329スリムななし(仮)さん:2008/07/02(水) 11:09:57
いち髪のオイル使ってみたら良かった
手ぐしが通らなかったギッチギチな髪が素直にするりんと!
シュシュが滑って落ちるよw
シリーズで使いたい!!
330スリムななし(仮)さん:2008/07/02(水) 17:51:10
高いけどMSGトリートメントはどうですか?
331スリムななし(仮)さん:2008/07/02(水) 19:06:16
パルティか何かのブリーチミストのって効きますか?
ブリーチしてたんですがプリンになってきたので…
332スリムななし(仮)さん:2008/07/02(水) 23:16:54
ラメ1、ちっとも変化がない・・・
h&sシャンプー→タオルドライ→ラメを揉み揉み→コンディショナーなんだけど。
剛毛多毛には合わないの?
333スリムななし(仮)さん:2008/07/03(木) 00:55:41
短ぱん
334スリムななし(仮)さん:2008/07/03(木) 01:09:35
>>333
専ブラいれな。快適だよ
335スリムななし(仮)さん:2008/07/03(木) 03:33:08
>>332
まじ?今日ラメラメ届くからわくわくしてるとこなんだが
336スリムななし(仮)さん:2008/07/03(木) 16:19:10
髪の調子が良くなるとラメラメが効かなくなるね
337スリムななし(仮)さん:2008/07/03(木) 16:45:11
髪が傷んでんのと死んでんのってどうやったら区別つく?
338スリムななし(仮)さん:2008/07/04(金) 00:15:13
ボブでくしゅくしゅにパーマしたのを放置しながらちょっとずつ切ってストレートにしたんですけど、
物凄い痛んでて妙な光り方してて手ぐしでも絡みます。
毛先から裂けるチーズみたいに裂けますw
どうにかして腰あたりまで伸ばしたいですがパサパサしすぎです。
339スリムななし(仮)さん:2008/07/04(金) 01:00:15
>>332
あんまタオルドライしすぎちゃいやよ、あと揉み込の後蒸しタオル頭に巻いてちょっと放置
ラメ1は水分あってはじめて効果出る
340スリムななし(仮)さん:2008/07/04(金) 01:09:32
初ラメラメ1してきた
あんまり期待はしてなかったけど、ゴワゴワ感が減って結構満足な仕上がり
ところで二回目以降はどうなるのかな?
一回目よりももっといい仕上がりになるのか、一回目の感じを維持していくだけなのか
あとあの細長いキャップは一体?
341スリムななし(仮)さん:2008/07/05(土) 11:24:06
ゴワゴワ感は週1ぐらいで減ってくるので、自分が満足な時点で止めてちょうだい
その後は触感をよくする目的のビッツルとかに代えるほうがいいです
342スリムななし(仮)さん:2008/07/08(火) 22:30:10
縮毛矯正、カラー、毎日アイロンしまくりで針金と言われた私の髪。
陰毛、癖毛、量多くて硬くてパリパリ。カラー入れても痛みですぐ落ちる。

今まで使った物は枝毛はなくなったけど上記の物は無理でした。

ここを見てラメラメ1購入。
1回目使用→少しまとまりが出て指が通るように。気持ち柔らかくなった。癖毛そのまま。

2回目使用→1回目プチ感動して2日続けて使ったらふわーと綿あめみたいに丸く広がった!アフロ?すごくショック。

3回目使用→好奇心で3日連続でチャレンジ。ストーンとストレートになった。そしてすごく髪が柔らかに!!もう感動です。

もう死んだ髪が嫌でスキンにしてカツラ買おうか悩んだ時期があったから本当に買って良かった(T^T)
次はいつ使おう。。
343スリムななし(仮)さん:2008/07/08(火) 22:47:49
湿気のせいで更にやばい
344スリムななし(仮)さん:2008/07/08(火) 23:16:15
水商売してるから毎日美容室でヘアセット。もうボロボロです。
345スリムななし(仮)さん:2008/07/09(水) 08:12:00
>>344
水商売(笑)
髪のことより底辺職ってことを気にしたら?ww
頭悪いから気にしないかwwww
346スリムななし(仮)さん:2008/07/09(水) 09:11:07
パンテーン使ってたけどここでは評判悪いようだね。
自分も効かなかったけど。
皆さんはどんなシャンプー使ってるの?
アジエンスとラックスならどちら買う?
347スリムななし(仮)さん:2008/07/10(木) 00:45:52
ドライヤーって使わないと傷むの?
私いつも自然乾燥、シャンプー後に1日に1度だけブラシで梳かす
摩擦起こしたくないからなんだけど、ピカピカだよ
40代のババアっす
348スリムななし(仮)さん:2008/07/10(木) 19:24:18
安室ちゃんも自然乾燥らしいけど髪綺麗だよね
349スリムななし(仮)さん:2008/07/11(金) 00:45:23
>>346
その2つなら多分アジエンスのほうがいいと思う

市販のならイチカミがいいと思うよ
350スリムななし(仮)さん:2008/07/11(金) 10:44:43
3日前にラメラメしたのにもうボサボサ
昨日ワックス付けてたんだけど、シャンプーで洗い流した時にラメラメのコーティングも一緒に落ちたような感覚があった
もしかしてラメラメ使用時はワックス厳禁?
351スリムななし(仮)さん:2008/07/11(金) 21:27:13
ラメラメはシリコンの塊
352スリムななし(仮)さん:2008/07/11(金) 21:57:08
アジエンス使うとカラー落ちやすいよ。
353スリムななし(仮)さん:2008/07/11(金) 23:07:15
>346
パンテ−ンはほんとダメだね
いろんなシャンプー使ってきたけど







自分はSALAが好きです
354スリムななし(仮)さん:2008/07/12(土) 00:18:54
ラックスも椿も頭皮と唇がしみる
しょうがないからミノンシャンプーで洗ってる
355スリムななし(仮)さん:2008/07/12(土) 01:51:50
パンテーンは使うたびにクルクルアフロになっていく。
2001のがましだった。
>>349thx
イチカミとやらをためしてみます         
356スリムななし(仮)さん:2008/07/13(日) 10:38:48
>>347
遅レスだけど
早く乾かさないと雑菌が繁殖して臭い、フケ、かゆみの原因になるよ
357スリムななし(仮)さん:2008/07/17(木) 13:16:56
ヘアレスキューってシリコン入ってますか?

既出だったらすいません
358スリムななし(仮)さん:2008/07/17(木) 14:59:26
美容院で美容師も使ってる2000位するシャンプー買った
シャンプーしてもキシキシしない
匂いもきつくない
まあ2000円ならこんなもんか
変な整髪料買うよりマシ
359スリムななし(仮)さん:2008/07/17(木) 15:03:52
モッズのストレート系ミストは最悪でした
アルコールが入っているのかドライヤー熱のせいで一時的にサラサラストレートになるけど
使い続けると見事に髪が死にます
モッズはもう買いません 匂いも本当きついし
360スリムななし(仮)さん:2008/07/17(木) 20:06:29
>>359
はげど〜。
ストレートミストつけてドライヤーすると
髪がパサパサになりました。
361スリムななし(仮)さん:2008/07/18(金) 02:00:03
>>357
3番と4番がシリコン

ヘアレスキュー123のセットは3だけを省略できない
また、このトリートメント使うならホームケアの4番は必須

3ステップのタイプのトリートメント色々ありますが、重たさがでるタイプです。
362スリムななし(仮)さん:2008/07/18(金) 11:28:50
>>361
なるほど!
詳しくありがとうございましす。
363スリムななし(仮)さん:2008/07/18(金) 12:14:13
364スリムななし(仮)さん:2008/07/18(金) 12:17:32

ラメラメの噂を聞いてつかってみたけど
ケラスターゼのほうが良かった。
使い方が悪かったのかな?
365スリムななし(仮)さん:2008/07/18(金) 21:31:02
ヘアクリームは何がおすすめですか?
1300円くらいする灰色チューブのクリーム買ったけどにおいも使い心地もあまり・・だった。
366スリムななし(仮)さん:2008/07/18(金) 21:32:06
美容院のトロピカルな香りしたのがほしい。
匂いって大事!
367スリムななし(仮)さん:2008/07/18(金) 21:35:47
ルシードのクリームもべたつくのであまり良くなかった。ルシードとモッズ系はもう買わないヽ(`д´)ノ
368スリムななし(仮)さん:2008/07/19(土) 23:50:47
縮毛でボロボロの髪にパーマしちゃったら
全然、ちゃんとかからなくて
でも微妙にはかかってってすごいグチャグチャ
ストレートに戻したいけど
もう、ストパーも縮毛もかけれる髪のレベルじゃないし
どうしよう‥
369スリムななし(仮)さん:2008/07/20(日) 07:28:49
切れば( ´_ゝ`)
はやしなおせば
夏だしベリーショートでいいあじゃん
370スリムななし(仮)さん:2008/07/20(日) 07:35:42
髪のコシが素直&もともとやわらかくない人がパーマしてもただのうねりにしか見えないんだよね
真っすぐじゃなくていいから髪をほそくやわらかくするパーマがあればいいのに
371スリムななし(仮)さん:2008/07/20(日) 10:45:37
ジザニアっての美容師さんにすすめられたんだけど、
使っている方いますか?
372スリムななし(仮)さん:2008/07/20(日) 23:58:17
ジザニアで使ってるのは入浴剤だけだなあ
髪の奴は以前ホームページで見て、私も興味があるんだよね
近所の美容室がそれを使っているそうなんで、一度行ってみたいのだが

まこも(ジザニア)自体は水質浄化能力は確かにすごいね
373スリムななし(仮)さん:2008/07/22(火) 23:14:07
>>372ありがとうございます
入浴剤は調子いいですか?
シャンプーとトリートメント試したらまた書き込みきますー
374スリムななし(仮)さん:2008/07/23(水) 22:45:02
M3Dのピコトリートメントってどうなんですか?
やった方いますか?
375スリムななし(仮)さん:2008/07/23(水) 23:20:44
エルコスって検索してみ
このメーカーのトリートメントはダメージ専用系だから
このスレ見てると傷み向けのトリートメント出てこないね
376スリムななし(仮)さん:2008/07/24(木) 17:33:30
皆髪パッサパサな朝どうしてる?
痛んで広がってるからここが良いのかそれともスタイリングスレが良いのかよく分からんので

ちなみに自分は肩のまで長さで、パーマかけてもなんか汚らしい
377スリムななし(仮)さん:2008/07/24(木) 18:12:27
>>376
アップにしてる
378スリムななし(仮)さん:2008/07/24(木) 18:35:58
>>376つけるのは水だけ?
379スリムななし(仮)さん:2008/07/25(金) 08:09:41
馬油を毛先に摺り込んでる
380スリムななし(仮)さん:2008/07/25(金) 12:59:37
エクラーレ買おうか迷ってます。
シリコン入ってないとの事で髪に優しいかなと

使ってる人、いますか?
381372:2008/07/25(金) 17:02:18
入浴剤はにおいに癖があるけど、私にはよかったです
マコモについている菌が水を浄化してくれるから
お風呂の水は本当は変えるべきではないそうですよ
その水を流した日は排水溝は匂いが減っていいです

シャンプーだとその菌はいなさそうですね…
自然の力で頭皮のにおいなんかがしなくなったりすることを
期待してしまいそうですが
ジザニアはデトックス効果を狙ってのことでしょうか
シャンプー自体は悪くなさそうなので、いつか美容院で
経験してみたいです(受けてくれるかは美容院次第)
ぜひレホよろしくお願いいたします
382スリムななし(仮)さん:2008/07/25(金) 19:14:22
>>374モデルやってた。
人形みたいな髪になるよ、プラスチックみたい。
しっかりドライヤーしないとパサパサやばい、死ねる。

そのかわり、しっかりやればピカピカ。
3回以上やらないと微妙だよ。
静電気に悩まされたのと、コテしたところしかピカピカにならない。
383スリムななし(仮)さん:2008/07/30(水) 10:01:31
 
384スリムななし(仮)さん:2008/07/31(木) 17:52:14
誰かルベルのレポ頼む!
385スリムななし(仮)さん:2008/07/31(木) 18:10:48
ルベルの何?
386スリムななし(仮)さん:2008/07/31(木) 19:27:50
髪傷んでいるからシーウィードかホホバの
どっちがいいか知りたいんですけど
387スリムななし(仮)さん:2008/07/31(木) 19:53:59
ルベルって商品の名前と思ってる?
何種類ものラインナップのヘアケア製品を出してるのを知らないのかな?
人にものを尋ねるときの基本も知らないようだし
きちんとした情報をまず書くべきだと学習しなさいよ

自分の髪の状態、痛みの程度、なりたい質感
今まで使っていた製品とその仕上がりへの感想
シーウィード(海藻)系のシャンプーを他に使ったことあるかどうか(あるなら感想)
ホホバなどオイル系のシャンプーを他に使ったことあるかどうか(あるなら感想)
他にも考えれば、書いたほうがより的確なコメントが貰える可能性があるのに
>>384の一文でコメントもらえると考える方が非常識

ルベルって一言がシャンプーだけを指してるのか
しかもそのラインナップの内の二つだけか…
388384:2008/07/31(木) 22:22:08
忠告ありがとう 確かに詳しく書くべきだった
自分の髪はアイロンを使っていて毛先がパサついていて
なりたい質感などはないがとにかく髪のダメージをなくしたい
今使っているシャンプーはルベルではないけどシーウィードのシャンプーです
そのシャンプーを使っても髪が傷んでいるのでルベルのシャンプーを
使ってる人感想聞かせてください

あとシーウィードとホホバを聞いているのは近くのDSでは品揃えが少なく
ネットに載っているほど商品がないからです
389387:2008/08/01(金) 01:07:26
私もちょっときつかったかな。ごめんなさいね。

昔一度使いました
シーウィード系はメーカー違っても、痛みがなくてもあわない髪質です

ルベルのそのラインナップは確かマイルドな洗浄成分では
なかった記憶があります
痛みが気になるのであれば、もう少しマイルドな洗浄成分の
シャンプーを検討された方がいいのではと思います

私はシャンプーは別のメーカーのマイルドな洗浄力の製品を
使いながら、トリートメントはルベルのエッグプロテイン使用です。
違うメーカーの組み合わせですが重たくなくしっとりで、
今の髪質では好みの感じに落ち着くので気に入っています

シャンプー後乾いた状態で痛みが気になるようなら
洗い流さないトリートメントでのケアをおすすめします
選択肢は多いとは思いますが

シリコンこてこてで手触りだけを改善するタイプではなく、
髪内部とキューティクルを修復・補強するタイプがよいです
(熱で成分を浸透させ、かつ、表面をシールするタイプ)
通常はドライヤーでと書いてありますがアイロンの方が
綺麗に仕上がります
重たくならないタイプのヘアオイルを最後に薄く使うと
ブラッシング等の摩擦による痛みはかなり防げますし
いつ触っても手触りもよいです
390387:2008/08/01(金) 01:57:09
あと、別の考え方として縮毛矯正をするという選択肢もありますね
(クセ毛の為にアイロンという場合)

日々アイロン使わずに済む
ブラッシング時の摩擦による痛みが減る
キューティクルが閉じるので艶々し手触りもよくなる

矯正後はヘアケア次第でダメージが進行しますが
長い目でみると毎日のアイロンの方が髪にはよくないですね
391384:2008/08/01(金) 10:13:50
詳しい情報ありがとう
もっと自分で別のメーカーのマイルドな洗浄力の製品探してみます
392スリムななし(仮)さん:2008/08/06(水) 00:04:46
M3D広告の写真が本当にピカピカなのでやろうか考えてたけど‥このスレ見て止めておく事にします。人形の髪みたくなるなんて。
393スリムななし(仮)さん:2008/08/06(水) 02:20:08
ドラッグストアでサンプル買って二回しか使ってないけど
アルゲっていうシャンプーなかなかよかった
もう既出?
394スリムななし(仮)さん:2008/08/06(水) 02:51:31
ウテナのメルフィニモイストリキッドとロレアルのカラーヴィヴエッセンスつかってるよ。

髪洗ったあと拭いて半乾きに毛先にメルフィニつけて、カラーヴィヴエッセンスつけてるよ。

これで、傷みがだいぶましになりました。

パーマがとれかけてて、朝セットするとき、メルフィニつけて、カラーヴィヴつけたら、ウェーブが出てきてムースつけるよりいいかな。
395スリムななし(仮)さん:2008/08/06(水) 03:16:39
今まで使ってよかったヘアークリーム

メルフィニのヘアークリーム

ロレアルの赤の容器じゃなくて白いほうの洗い流さないトリートメント。
赤もいいです。

あと名前忘れたけど、ヘアークリームでエビアンぽいイメージフタがうすいピンク色のチューブ型のなんだけどあれもよかった。    

椿油作ってるどっかのメーカーのヘアークリームはイマイチ。 箱入りで売ってたかな。

あと椿油のリキッドタイプのは全然潤わなかった。
これなら、
メルフィニのモイストリキッドがずっといい。

椿油はむかーし使ったことあるけど、髪洗う前に地肌と髪につけて10分後に洗ってた。
汚れをうかして潤いを与えて地肌にもいいんだよね。
今は、使いヅライから使わないけど。
396スリムななし(仮)さん:2008/08/13(水) 02:11:47
397スリムななし(仮)さん:2008/08/13(水) 14:15:40
うわーーーーーー
もう髪ゴム状だorz
398スリムななし(仮)さん:2008/08/14(木) 03:37:26
ハホニコのラメラメが気になってるんだけど
これって袋に入ってるの?
使う時は普通の入れ物に入れなきゃ使えない?
399スリムななし(仮)さん:2008/08/14(木) 03:44:13
>>398
>>4のサイトみろ
袋のじゃないのもある
400スリムななし(仮)さん:2008/08/14(木) 12:06:53
ラメ1使ってる。チューブのやつ。
使用後はつるっつるで手触りが凄い良い。
一回やれば3〜4日はしなくても効果が続く。
だけどつやつやツルツルなのは外側だけで中のスカスカ状態の髪の毛はそのまま。
だから髪の毛に重みが無く(元々ゆるい癖毛)フワフワなのは治らない。
はらりと落ちの良い髪の毛になりたいのに。
使い続けたら少しは変わるのかな?

401スリムななし(仮)さん:2008/08/14(木) 13:05:23
>>400
自分で答え書いてますよ
そのままだとどうにもなりません

内部のケアを考えるならば
キューティクルをコートしてしまう製品は
かえって手入れしにくくしてしまう
402スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 21:57:49
オブ・コスメティックス
403スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 00:21:49
過去ログどこ
404スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 01:01:45
いちかみが一番だね
405スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 07:31:47
個人的にはウ゛ィダルサスーンも結構好き
406スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 07:48:09
まぁこのサイト見ろよ。リンス解析もあるから
http://shampoo.is-mine.net/i/index.htm
407スリムななし(仮)さん:2008/08/25(月) 12:32:28
>>406
なんかそのサイト叩きすぎて逆に怪しい
高いのが良いものなのは判るけどさ
408スリムななし(仮)さん:2008/08/25(月) 12:37:32
高い=良い ってのも違うだろと思うがな
409スリムななし(仮)さん:2008/08/25(月) 22:18:13
高くても悪いものは悪いってかいてあるような・・
410スリムななし(仮)さん:2008/08/26(火) 14:14:13
何やってもダメだった
細くて傷みやすい髪が、
DHCのQ10ミルクを塗ってみたら
ギチギチだった髪が、何故か柔らかくまとまってツルっとなった
何が効いたんだか謎・・・
411スリムななし(仮)さん:2008/08/26(火) 15:38:20
>>406
自分の使ってるシャンプー「即チェンジ!ダメシャンプー」に該当してた
412スリムななし(仮)さん:2008/08/27(水) 03:30:27
縮毛矯正(リペア)とハイブリーチ(金髪になる位)ならどちらが髪に負担が大きいのでしょうか??
413スリムななし(仮)さん:2008/08/27(水) 04:26:56
どちらも
414スリムななし(仮)さん:2008/08/27(水) 04:45:57
パンテーン使用していますが406のサイト見てガッカリした…
415スリムななし(仮)さん:2008/08/27(水) 04:46:33
当然どちらも傷むけど比べたらハイブリーチだと思う
リペアで矯正したことあるけどほとんど傷まなかった
美容師の腕にもよると思うけど
416スリムななし(仮)さん:2008/08/27(水) 14:38:28
御解答、有難うございます。昔、金髪位のハイブリーチをしていたんです。
今は、黒髪に近い栗色なんです。もう、ハイブリーチはしないですがかなりの
癖毛なのでリペアが1番効くんです。思い切って縮毛矯正やって来ます
417スリムななし(仮)さん:2008/08/27(水) 20:55:55
ちょっと何言ってるかわかんない。
418スリムななし(仮)さん:2008/08/27(水) 22:44:32
都内の美容院でおすすめのトリートメントってありません?
なんかいろいろあり過ぎて決められない・・・
419スリムななし(仮)さん:2008/08/28(木) 10:29:18
>>418

もちっと自分の髪の長さとか状態とか
なりたい質感とか(現状のなにを改善したいのか)
いつもの手入れ方法とか
どんなヘアケア製品が合わなかったとか
出せるお金とか

まともなレスが欲しいなら、それくらい自分で考えて
できるだけ詳しく書かないとね
あなたは自分のこと知ってるでしょうけれども、
ここに居る人はあなたをまったく知りませんよ
420スリムななし(仮)さん:2008/08/28(木) 16:24:05
>>410
私も肌に塗るとベタベタしすぎたヒアルロンクリーム、
保湿性がいいなら……と毛先に塗ったらチリ毛がマシになったwww

肌にいいなら頭皮にもいいのかな。
とりあえず続けてる
421スリムななし(仮)さん:2008/08/29(金) 16:18:13
ケラスターゼのビタセメントを美容院でやってもらった人いますか?
422421:2008/08/29(金) 16:44:14
あ、やっぱりオクで注文しちゃいました
423スリムななし(仮)さん:2008/08/30(土) 03:37:37
>>397 同じく 

2ヶ月間のうちに7回染めました。そのうち2回はブリーチ。
しかも通販で買った、ブリーチ界で一番強い程のブリーチw
キューティクルどっかいっちゃったよw
424スリムななし(仮)さん:2008/08/30(土) 03:50:30
髪が切れ毛と枝毛だらけになっちゃったので美容室でトリートメントしてもらおうか悩んでます
髪はくせっ毛でクルクルなんですけど、トリートメントしたらクセ強くなりますか??
ちなみに半年前に縮毛かけてから1回も美容室行ってません
425スリムななし(仮)さん:2008/08/30(土) 06:56:00
髪痛み過ぎて、ビニールテープを剣山で裂いたような感じ。
とにかく高い物使ってたんだが、何使っても駄目だった。
が、ケミカル一切止めて。櫛を変えてみた。
そしたらキューティクルが戻って元の健康っぽい髪質になったよ。
意外と櫛って凄い重要なんだな。プラじゃなく豚毛が良い。
ヘアケアはオーブリー。
426スリムななし(仮)さん:2008/08/30(土) 09:16:39
痛みすぎではなく髪質が変わってしまったんだが ストーリーかけたらバサバサの髪質になってしまい何年も治らない。何か良い方法はないか
427スリムななし(仮)さん:2008/08/30(土) 11:04:16
天パで縮毛矯正、カラーを繰り返した髪に
パーマやったら全然かからなくて髪が死んだ。
もう針金ちん毛鳥の巣状態。
耐え兼ねてラメラメ1購入。
だいぶ良くなったけどシリコンなんだよね…
中からきれいにしたいなあ。
こんどシャンプーに椿油混ぜるのやってみよっと
428スリムななし(仮)さん:2008/08/31(日) 03:06:01
椿油も外部だけじゃなかったっけ?

なにか内部補正できるものないかなぁ…
429スリムななし(仮)さん:2008/08/31(日) 04:04:21
櫛・ブラシは大事だよね。自分は豚毛じゃないけど木櫛にして
髪質が良くなった。もちろん傷んだところが再生したとかじゃなく
傷んだ部分は切って、それから大事に育てたって感じだけど
430スリムななし(仮)さん:2008/08/31(日) 18:41:12
ジョギングしたあと髪のボリュームが出てくるよ、けどしゃんぷ^して
次のあさには貧乳みたいにぺったんこだにゃ
431スリムななし(仮)さん:2008/09/01(月) 09:31:10
ケラスターゼはオススメしない
成分もあんまだし…

使い続けたらわかる
432スリムななし(仮)さん:2008/09/01(月) 14:30:32
ずっとパーマだから
ブラシ通す事あんまりないな
パーマでもブラシ通してる?
433スリムななし(仮)さん:2008/09/01(月) 14:34:37
見た目は傷んでるようには見えないんだけど
とにかく抜け毛がすごい。
1回髪洗うだけで最低200本は抜けてる。
抜けるのはほとんどが脱色した髪なので
脱色が抜け毛の原因なのは間違いないと思います。

抜け毛の場合でも市販のヘアケア商品使って効果あるんでしょうか。
434スリムななし(仮)さん:2008/09/01(月) 14:51:51
200本は多いね
脱色した髪って事は切れ毛が含まれてるかな?
みんな根元から抜けた毛かどうかにもよるよ
市販のヘアケア製品って育毛系のことかな?

頭皮と毛根をいためたことは間違いなさそうなので
回復にはちょっと時間がかかるかもね
気長にあせらずをお勧め
頭皮と毛の状態をチェックしてもらったらどうかな
毛髪診断士のいるお店で
435スリムななし(仮)さん:2008/09/01(月) 15:21:05
>>434
切れ毛ではなく根元から抜けてます。
脱色してから半年ほどたってるので
根元は黒で毛先が金のような感じですが。

市販のヘアケア品っていうのは育毛系のことではなく
スレの上の方で話題になってるような奴のことです。
そういうのはやっぱり髪自体が痛んでる人用で
毛根が傷んでる人には効きませんよね?
436スリムななし(仮)さん:2008/09/01(月) 15:38:28
>>435
自分も髪を茶髪にしてから抜け毛が増えました200本はかなり多いと思いますが
ルベルのサイプレスのシャンプーを使い始めて少し抜け毛が減りました
最近は短い髪の毛が生えてきているのでお勧めします
あとルベルのホホバは髪の傷みと乾燥肌にきくので髪の生えやすい環境
だと思います    

437434:2008/09/01(月) 15:56:44
>>435
スレの最初のほうを見てきたけど、あの類は
毛根や頭皮が傷んだ人が使う製品ではないですね
毛周期が終わった毛(根っこが白い)が抜けてきたならば
また次に生えてくるまでに数ヶ月はかかるだろうから
頭皮ケアに集中した方がよいと思われますよ
438435:2008/09/01(月) 17:42:40
そうなんですか知りませんでした
抜け毛予防にも効くって書いてあったから使っていたんですが
今使っているのを使い切ったらほかの商品に変えます
できれば頭皮ケアに効く商品教えください
439スリムななし(仮)さん:2008/09/01(月) 17:45:12
オレの近所のオッサンは育毛剤と脱毛する液を間違えて頭にかけたぞー
 

  次の日、車に乗る頭つるつるのオッサン見たけどびっくりしたぞー

     あれは絶対に毛根死んでるぞー  だってここ半年つるつるやもんねー
440スリムななし(仮)さん:2008/09/01(月) 18:43:11
最近髪を洗うと謎の黒い物質が毎日ぽろぽろと出てくるんですがこれは何なのでしょう?
スプレーなどは何も使ってません、外出しない日も出てきたので外でつくものでも無いと思います
検索してもみましたが全然わかりませんでした
441スリムななし(仮)さん:2008/09/01(月) 21:09:35
>440
フケのような形状?
442スリムななし(仮)さん:2008/09/01(月) 22:47:09
>>441
形状は細長いものが多いです
大きい物だと縦1cm、横0.3cmくらいあります
指でつまむとすぐ粉々になり、特にべたつく感じはしませんでした
443スリムななし(仮)さん:2008/09/01(月) 23:12:51
>442
髪を洗うと出てきて、普段は出ないの?

カラーリングしてる?
444スリムななし(仮)さん:2008/09/01(月) 23:31:59
>>443
普段はわかりません、見つけたことは無いですがもしかすると出てるのかも
カラーリングはしてないです
445スリムななし(仮)さん:2008/09/02(火) 01:24:39
八月に矯正かけて美容院では特にトリートメントしてもらわなかった。
で今シャンプーとコンディショナーはアジエンス、トリートメントはパンテーン使ってる。
二週間ほど様子みて変化なしなら違うのにかえようと思う。
因みに髪質は細くて柔らかいんだけど癖が出やすい。梳いたから尚更。
一年前白金にしたり色々髪虐めてたことがあるから今更頭の調子が心配…
446スリムななし(仮)さん:2008/09/02(火) 08:07:03
アジエンス(笑)  パンテーン(笑)
447スリムななし(仮)さん:2008/09/02(火) 12:40:40
この際短くして付け毛でいこうか
448スリムななし(仮)さん:2008/09/02(火) 13:09:33
髪の根本がカクンと折れ曲がって生えてくるorz
シュワルツコフ使ってナノケアドライヤー使ってケアちゃんしてるのに…
しかも表面もウネウネしてるのはなんで?
449スリムななし(仮)さん:2008/09/02(火) 13:36:28
>>444
行きつけのサロンでシャンプーのときに
確認してもらったらどう?

ネットじゃわからないとオモ
450スリムななし(仮)さん:2008/09/02(火) 13:38:52
>>448
毛穴の形状の問題なんじゃ
生えてきた毛はどうにもならないと思う

お風呂前の頭皮のオイルマッサージとか続けてみたら
あとダメ元で、噂のこぶほぐし試してみるとか
451スリムななし(仮)さん:2008/09/02(火) 23:32:09
>>448
俺もナノケア使っているが髪のボリュームが落ちる
最近では髪が細くなってきているように感じるんだが・・
俺の気のせいかな?
452スリムななし(仮)さん:2008/09/02(火) 23:32:40
スレタイ通り痛みすぎてマジで死にそうだったので
色のトーンダウンも狙って、数年ぶりにヘナ染めしてみた

そしたら痛んだ箇所に色素が入りまくったせいか
おっそろしいほどの黒髪に・・・カツラみたい・・・orz
しかし天使の輪は復活してコシも戻ったよ
染める数日前からハホニコのケア抜いてサスセスのシャンプーのみで洗ってたから
余計に染まりやすかったのかなあ

とりあえず美容院行って黒に似合うスタイリングにして貰って来ます
あー色々びっくりした
453スリムななし(仮)さん:2008/09/03(水) 02:35:24
>>436-437
>>435ですが、レスありがとうございます。
そういう頭皮や毛根用のケア商品さがしてみます。

ちなみに>>438は私ではありません。
なぜ他人に成りすましてわざわざお礼まで言ってくれたのか分かりませんがw
454スリムななし(仮)さん:2008/09/03(水) 09:57:58
W
455スリムななし(仮)さん:2008/09/03(水) 16:03:01
自慢の艶髪だったんだけど、イメチェンしたくて茶髪にしてしまった。1ヶ月経った今パサパサのヤンキー髪になってしまったよ。暗くしたら艶は蘇ると思いますか?
456スリムななし(仮)さん:2008/09/03(水) 17:37:15
>>455
傷み具合にもよる
艶だけなら そ れ な り には可能

単に色を暗くするのだけもさらに傷める
元の手触りまでまったく同じには無理かも

結論: サロンケアでも受けてみそ
     + その後の自宅での手を抜かないケア(endless)
457スリムななし(仮)さん:2008/09/03(水) 19:59:13
>>453
すいません間違えました!
本当は>>456です!
458スリムななし(仮)さん:2008/09/03(水) 22:51:31
>>456 は自分なんだが
なにがなんだか訳わからん
459スリムななし(仮)さん:2008/09/04(木) 01:49:49
>>455>>456
明るい色(金髪位)から暗い色(黒)に染める事はハイブリーチや縮毛矯正や何よりも
1番傷む、と聞いた事がありますが・・・
栗色→ややそれより暗い目の程度ならまぁ大丈夫なんじゃないかと。
460スリムななし(仮)さん:2008/09/04(木) 02:56:50
地肌が多くなってきた ヤバイ
461スリムななし(仮)さん:2008/09/05(金) 00:30:32
縮毛矯正かけたらめっちゃひどく傷んじゃった…。同時に3000円のトリートメントプラスしてもらったのに。
縮毛かなり高かったのに…。金欠でケアできない。。
462スリムななし(仮)さん:2008/09/05(金) 10:02:53
>>461
とりあえず、何らかの形で保護することが必要。
オイルトリートメントをシャンプー前に続けてみてごらん

オイルは家にあるもので探してみて
ごま油、オリーブオイル、ヒマシ油、スクワラン、あたり
頭皮マッサージで500円大の量から頭皮中心にほぐす
最終的には髪全体に油がううまく広がるように
頭皮マッサージをして20分から30分は蒸しタオルに包んで放置
アルミキャップを被ってお風呂につかるのでもOK

シャンプー前にお湯で根元から油を洗い流すつもりでしっかり流す
そのあとシャンプー^しても完全に油を取り去らないことがポイント
シャンプーに洗浄力があるやつなら湾シャンプーで止めた方がいいかも
通常使っているトリートメントにも油を混ぜ込んで使う
髪を洗いあげたら油を手のひらに擦って広げて数滴なじませましょう
コーミングしにくかったらさらに適宜なじませて、つけすぎに注意

個人的にはさらさらタイプの油より粘性の高い油のほうが
傷んだ髪を保護してくれると思う、オリーブオイルは割りとそうかな?
椿油にアレルギーがなければ椿油がいいかもしれない
463スリムななし(仮)さん:2008/09/05(金) 19:37:19
黒バラの椿シャンプー、コンディショナー最強だぜ
464スリムななし(仮)さん:2008/09/08(月) 09:24:34
月1のカラーってやっぱ傷むのかな〜

465スリムななし(仮)さん:2008/09/08(月) 13:13:00
ハゲる
466スリムななし(仮)さん:2008/09/08(月) 13:20:59
今年の3月から毎月カラーをコロコロ変えて前髪には縮毛、後部毛先にはパーマをかけつづけました。
美容室でこの間ダブルカラーをしようとしたら色を抜く段階で髪が溶けると言われました。
もともと髪質が柔らかく少ないため余計に…
10代で髪死にました。
467スリムななし(仮)さん:2008/09/08(月) 13:37:05
エッセンシャルダメージケアいいよ
枝毛、切れ毛、絡まり、キシキシ感すごかったけどそれ使って治った
ちゃんとリンスやトリートメントは置い方がいーよ
468スリムななし(仮)さん:2008/09/08(月) 20:21:03
なんだかんだで、睡眠が一番大事。
あとドライヤーは美容師が使ってるやつな。
469スリムななし(仮)さん:2008/09/08(月) 22:52:27
大丈夫、おれはソリスのドライヤー使っている
470スリムななし(仮)さん:2008/09/08(月) 22:59:40
質問さしてください。
たぶんブリーチのしすぎで髪質が昔よりだいぶやらかく、細く、まとまりにくくなってしましました。
自分は男なので一度かなり短くしてまた伸ばそうと思うのですがこれで髪質がもとにもどるのでしょうか?;;
正直生活習慣なども関係あるかと思いますが一度髪を短くすることは効果があるのか知りたいです。
よろしくおねがいします
471スリムななし(仮)さん:2008/09/09(火) 00:35:51
髪染めようと思ってたんだけど
ここ読んでたらなんか戸惑ってきた
472スリムななし(仮)さん:2008/09/09(火) 01:20:48
縮毛矯正時に放置時間を間違われて、ドリフの爆発コントみたいな髪に。
それまでカラーと毎日のアイロンで、相当傷んでたもんだから
髪の毛が途中で切れる切れる・・・3年かけて伸ばした髪が・・と涙がボロボロ出まくった。

ショートにするべきか悩んでいたけど、ネットで検索しまくって見つけたのが「ZoZo」
トリートメントはシリコンが入ってたので買わなかったけど
「DNAレベルから修復する・・・」という、眉唾物の謳い文句に
思いっきり騙されてみようと、シャンプーだけ購入。
試してみたらすごい効き目だった。
そこそこ高かったけど、トリートメントやスタイリング剤いらないぐらいの仕上がりだから
むしろ安く付いたぐらい。
陰毛よりひどい、ビビリ毛レベルまで傷んでる人がいたら試してみて。
473スリムななし(仮)さん:2008/09/09(火) 03:59:52
調べてみたけどシャンプーもシリコン入ってるよね?
474スリムななし(仮)さん:2008/09/09(火) 04:44:38
ノンシリコンと書いてあるけど嘘なの?
どの成分がシリコンなんだろう・・・

水・ラウレス-4酢酸、Na、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA
ココイルメチルタウリンNa、ラウリル硫酸TEA、ココイルグルタミン酸TEA
ウンカリアトメントサエキス、ココジモニウムヒドロキシプロピル加水分解コラーゲン
(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解コラーゲン
加水分解コラーゲン(魚皮)、セリン、グリシン、グルタミン酸、リシン、アラニン
アルギニン、トレオニン、プロリン、ベタイン、PCA-Na、マルトデキストリン、クエン酸
ソルビトール、BG、フェノキシエタノール、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-7
プロピルパラベン、メチルパラベン、EDTA-2Na、香料
475スリムななし(仮)さん:2008/09/09(火) 08:30:36
>>474
シャンプーの成分スレ逝け


髪なんて、シャンプー、トリートメント、ドライヤー、睡眠時間、タンパク質摂取で大体の人がサラサラストレートになる。
シャンプースレ
トリートメントスレ
ヘアアイロンスレ
ドライヤースレ
全部半年見続けて帰ってこい。
見違えるから。
476スリムななし(仮)さん:2008/09/09(火) 11:29:16
メチコンだけじゃなくて、シリル、シリカって入ってるのはシリコンだよ
477スリムななし(仮)さん:2008/09/11(木) 04:49:26
前髪の中の方が陰毛みたいになってきた今までこんなこと無かったのに
外の方はストレートなのに中の方だけ陰毛みたくなった
陰毛ぽくなった所は短く切ってごまかしてるんだが治るかな?
478スリムななし(仮)さん:2008/09/11(木) 11:59:36
お風呂で髪を洗ってから外出するまでは凄い髪型がまとまってるのに、少し外に出るだけで髪が一気に膨らみます。


原因はなんなんでしょうか?
479スリムななし(仮)さん:2008/09/12(金) 00:12:36
あげ
480スリムななし(仮)さん:2008/09/12(金) 13:08:51
>>477
時間がたてばわかるが
毛質が変わってきている可能性はある(癖毛)
髪が乾燥がちになってきてはいないだろうか?

シャンプーで頭皮の汚れを落としきれていない可能性もある
頭皮の毛穴が綺麗になっているかどうか?
数ヶ月クレンジングに気をつけてみるのも手

人によっては石鹸シャンプーに変えて落ち着く人もいる
またアミノ酸やベタイン系のしっとりするシャンプーで
髪の落ち着きがでて気にならなくなる人もいる

他にもやりようがあるので、2chのスレッドをいろいろ
探してみたらどうかの

>>478
乾燥で髪の癖や傷みによるはねが出てくるのでは
481スリムななし(仮)さん:2008/09/13(土) 01:35:05

ロクシタンは良い。香りもいいけど、ドライヤーで乾かして櫛でとかすとストレートサラサラ。アイロンいらない髪の出来上がり。
482スリムななし(仮)さん:2008/09/14(日) 13:40:50
髪がキューティクルがないのか、デコボコしてる。摘んで触るとザラザラするかんじ。
しかも結構上のほう
ここずっと染めてもアイロン当ててもないのに。
髪が濡れてる時にクシとかさないほうがいいんですか?あと風呂上がって椿油つけてすぐ乾かしてます。
毎日髪とかすのが癖です
なにが原因なんでしょうか
長文すみません
483スリムななし(仮)さん:2008/09/14(日) 15:59:20
髪が濡れてる時クシでとかすとキューティクルを剥がす事になる
484スリムななし(仮)さん:2008/09/14(日) 16:49:14
>>482
考えられる原因というと・・
他の人も指摘している様に濡れた髪に櫛を通すのは厳禁
後は、シャンプーが合ってない、櫛が悪い(柘植とか獣毛の物を使う)
椿油なんですけど、個人的には髪にいいと感じたことがありません
逆に余計な物を髪に付けて汚れを吸い寄せてる感すらありましたね
485スリムななし(仮)さん:2008/09/14(日) 20:05:59
今、髪を綺麗にようと努力中で
髪染め・パーマ・コテ・整髪料をやめて
シャンプーやトリートメントもいいもの使っていて
前より髪は健康になってきてはいるんですけど、
今の少し健康になったけど整髪料をつけずにセットした髪より
痛んでいるけど整髪料をつけてセットした髪のほうが
見た目はよかったんです
でもせっかく健康になってきた髪を元に戻したくないし・・・
極力髪を傷めない
ワックス・ヘアクリーム・ヘアジェルなどなど
あれば教えてください
486スリムななし(仮)さん:2008/09/14(日) 20:19:24
美容師さんが、整髪料に洗い流さないトリートメントをまぜて使うと良いって言ってたよ!
487スリムななし(仮)さん:2008/09/14(日) 20:33:54
>>486
ありがとうございます!
試してみます
488スリムななし(仮)さん:2008/09/14(日) 21:28:55
>>483>>484さん
ありがとうございます。
2日くらい前まではとかさないで乾かしてたんですけど、とかさないで乾かすとうねうねしちゃって…
でも、これからはとかさないようにします!
489あんちゃん:2008/09/14(日) 21:50:48
髪細くてやわらかいから傷みやすいんだけど、

トリートメントをつける時やたらと丁寧に、揉みこんだりするのをやめて、手のひらで上から下にスーっと表面に伸ばす程度にしてみたら髪の調子が違う。アホ毛がかなり減りました。
490スリムななし(仮)さん:2008/09/15(月) 00:31:12
491スリムななし(仮)さん:2008/09/15(月) 01:29:22
>>489
それで正解、雑誌やなんかで毛先は揉み込むようになんて書いてるもんだから
加減を知らない人がワッシワッシ揉んじゃって毛先ボロボロの人もいるんだよね
492スリムななし(仮)さん:2008/09/15(月) 01:37:21
この間美容室行ったら美容室のお兄さんがすごいシャンプーマニアで焦った。
成分を電話で聞いたり何故この値段なのにこの成分が入ってるのかなど聞きまくるらしい。
そんなお兄さんがお勧めしてたのはやはりケラスターゼだった。
無難で使いやすいとの事。ただし髪質に合ったものを選べってさ。
あとはコタも押された。小麦アレルギーの人には向かない、かゆくなる人多いらしいけど。
一般向けでまだマシなのはいち髪らしい。理由は忘れたけど。
493スリムななし(仮)さん:2008/09/15(月) 01:46:13
>>492
ほ〜なるほど
参考になったぞd
494スリムななし(仮)さん:2008/09/15(月) 10:24:33
>>492 ありえなくない?
ほんとなの?

コタはわかるけど、ケラスターゼ最高って‥

495スリムななし(仮)さん:2008/09/15(月) 15:57:51
>>494
どうなんだろうね〜。美容師さんは「無難」とは言ってたけど最高とまでは言ってなかったよ・・・
日本のケラスターゼって本場よりずっと少ない?らしい。
要するに今流行ってるのは日本人の毛質がクセ毛よりの人が多いからバンオレオが流行ってるとか。
んで人気のないものはどんどん日本の市場からは消えていくそうな。
基本的に日本人に向けて考えられたものではないから合うの探すの難しいと思うってさ。馬鹿高いし。
大量生産型で成分的にも値段とは見合ってないとかも言ってたかな。

結局出てきた髪って死んでるから地肌をケアした方がいいとかも言ってたかなー。
生えてくる毛を健康にしないと駄目とかなんとかふにゃふにゃ。
洗い流さないトリートメント使うとしたならオイルよりクリームタイプがどうとか・・・
その人は結局今はケラスターゼの地肌ケア?のを使ってるとか言ってた。父親がハゲだから自分もやばいとかでw
いいのを見つけたらすぐ乗り換えるそうだけど。だから無難なのはケラスターゼって言ったのかな?

コタともうひとつ日本の小さな会社で良心的なものを作ってるとか言ってたけど名前忘れちゃった・・・
なんとか研究所?たま?とか言ってたと思うんだけど。とりあえずタマリスではなかったと思う。

とりあえずその美容室にあるシャンプーは最低だから買わない方がいいよとか言ってたから営業ではないと思うけど・・・
長文で分かりづらくてごめんね。
496スリムななし(仮)さん:2008/09/16(火) 05:27:29
一度傷んでしまったらもう何をしても無駄。
切るしかないです。
497あんちゃん:2008/09/16(火) 21:05:30
>>495かなり詳しくありがとうございます。

参考になります!

>>496たしかにそうだよね。。
傷んだところは切って、いいシャンプー使いながら新しい髪を大事にすべきなんですね。
498スリムななし(仮)さん:2008/09/17(水) 12:33:32
エレガンス
上品な美しさ。優雅。気品。典雅。

elegance
[名]
1 [U]優雅, 端麗, 上品, 気品
・ elegance of manners
物腰の優雅さ.
2 [U]正確さ, 的確さ, 簡潔さ
・ the elegance of the discussion
論説の的確さ.
3 優雅な事[物], 上品な言葉, 洗練された作法.
499スリムななし(仮)さん:2008/09/18(木) 00:47:13
サロンスタイル?の泡タイプのトリートメントで、髪が生き返りました(>Д<)!
もぅさようならって感じでしたが、さようならしなくて良かった〜
500スリムななし(仮)さん:2008/09/18(木) 01:51:01
□■自宅ヘアカラーリング&ブリーチ 42【セルフ】スレから
誘導されて来ました。

すいません、今日美容院でカットをしたのでヘアカラー(白髪染め)を
自分で今日しようかと思っています。

ヘアカラー後にお勧めなトリートメントを教えて下さい。
美容院じゃなくて薬局に売っているもの(できれば価格も安いもの)でお願いします。

シャンプーとコンディショナーはスーパーマイルドを使っています。
Doveとか中性系のシャンプーとかは肌に合いませんでした。
トリートメントに男用とかあるのかな?
501スリムななし(仮)さん:2008/09/18(木) 12:44:10
きもい
502スリムななし(仮)さん:2008/09/18(木) 14:04:35
>>500
サロンで売ってるようなトリートメントがお勧め
資生堂とかカネボウとかP&Gとか花王などなどはお勧めできない
503スリムななし(仮)さん:2008/09/18(木) 14:11:10
スーパーマイルドのCMがキョンキョンの時代から使ってたりして・・・(笑)
504スリムななし(仮)さん:2008/09/19(金) 00:47:41
ぎゃ〜〜っ!!
最近抜け毛の常識を超える多さに絶望してます。

年齢的なものでなく、今まで茶色にしていた上に
更に7月から2ヶ月間、ブリーチをしてアッシュを入れ金にしていました。

そうしたら頭皮が限界なのか、左側の毛を手ぐしするだけでスルスルと何本も抜けてしまう程に。

ついに昨日、髪の扱いに気をつけながらお風呂に入っていると
床一面に自分の髪が束になって落ちているのを見て驚愕しました。

もし自分もこうだったとか経験のある方いましたら、その時した救済方法教えてください。
本当に今髪を触るのも恐怖です。
505スリムななし(仮)さん:2008/09/19(金) 01:09:18
>>504
もう病院へ行くレベル、こんな掲示板で素人のアドバイス聞いてる場合じゃない。
506スリムななし(仮)さん:2008/09/19(金) 02:02:41
ロングヘアじゃないですよね?

抜けた本数
抜けた毛の毛根周辺の様子
どうなってますか

毛周期が毛が抜ける時期に入ったかな?
507スリムななし(仮)さん:2008/09/19(金) 02:17:28
>>505
本当に病気かってくらいですよね。
何故急にこんな事になったのか検討がつかなくて不安になりお聞きしましたorz

>>506
ごめんなさい、60cmはあるロングヘアーです。
本数は長い事もあって確認できませんが、集めて丸めるとテニスボール程になります。
エクステ1本分の量が計3本くらいになると思います。

今も手に取れば抜けるので毛根を見てみましたが、
あれ?毛根がない?切れてる?
という感じでした。

長文すみません。
508スリムななし(仮)さん:2008/09/19(金) 02:21:53
ロングなら抜けてるんじゃなくてカラーの傷みで切れてるだけの可能性もある
どうしても気になるなら病院行った方がいい
509スリムななし(仮)さん:2008/09/19(金) 02:24:12
>>507
シャンプーで改善というよりそれはちょっと皮膚科に行って相談してみてもいいかもしれないね。
出来れば頭皮や美容といったようなのをウリにしているような皮膚科。
病院に行った方が根本的に改善されると思うしあなた自身の不安な気持ちもマシになると思うよ。
頭皮の異常だったりしたら困るからまずは皮膚科へ。
美容師とか医学無視だから美容院よりは皮膚科に行ってね。
510スリムななし(仮)さん:2008/09/19(金) 03:11:31
無添加のシャンプーに椿油、
モイストチャージの超しっとり詰替用美容液を投入

エッシェンシャルのよく洗い流すようトリートメントを毛先、
軽く洗い流すようを根本に二本使い

すすいだら杏湯を毛先から少量ずつ馴染ませる。
ドライヤーはマイナスイオンがでるものにして、
温風→冷風繰り返しながら髪を温めすぎないように乾かす

なんだか安っぽいけど、これで陰毛だった髪が
毛先までサラッツヤになった。

511スリムななし(仮)さん:2008/09/19(金) 03:55:34
痛みすぎた髪は切る!
で、徹底して毛先にいつも椿オイル。
・トリートメント後、湯船に3滴髪に馴染ませる
・タオルドライして毛先に6滴。タオル巻いて15分ぐらい放置(その後ドライヤー)
・朝起きて、セット後毛先に3,4滴
あと最近使い始めたヨガハーブのアムラドエッセンス
シャンプーと一緒に使い初めて湿気でのアホ毛が目立たなくなった。
これはなかなかの効果。
512スリムななし(仮)さん:2008/09/19(金) 07:18:37
513スリムななし(仮)さん:2008/09/19(金) 16:32:21
514スリムななし(仮)さん:2008/09/19(金) 22:58:26
>>510
シャンプーや手順を詳しくおしえてもらえますか
515スリムななし(仮)さん:2008/09/19(金) 23:21:51
雑誌などを読むと、自宅でトリートメントをするさい、目の粗い櫛で
全体に行き渡らせる・・・と書いてあるのでそれを実行していたのですが、
>>484さんの書き込みを読むと濡れ髪に櫛は厳禁とのこと・・・
トリートメントは手で付けるだけで全体に行き渡るってことですよね?
516スリムななし(仮)さん:2008/09/19(金) 23:39:19
>>515
あれじゃない、駄目なのは何も付けずに濡れた髪に櫛を通す事じゃないかな?
トリートメントみたいに潤滑制のあるものが髪の表面にある状態だったら
目の粗い櫛を優しく通すくらい平気で問題ないと思うよ
517スリムななし(仮)さん:2008/09/20(土) 00:17:53
手櫛でいいと思うよ。
手先を揺らしながらゆっくりね。
518スリムななし(仮)さん:2008/09/20(土) 00:58:39
よく2ちゃんで『トリートメントはしっかり流す』って言う人いるけどあれは間違い。まぁ半分正解だけど。トリートメントは地肌に指通して流す。流しすぎはあんまり意味ないかな。
519スリムななし(仮)さん:2008/09/20(土) 03:57:15
十六油使ったら手ぐしも通らなかった毛先が
するするになったw
椿油は重すぎて猫っ毛にはペタンとなってしまったが
これはオヌヌメ
520スリムななし(仮)さん:2008/09/20(土) 11:38:11
マイナスイオンドライヤーはやめた方がいいらしいです
トリートメントが浸透しない髪質になってしまうらしいよ
521スリムななし(仮)さん:2008/09/20(土) 23:29:31
一年半くらい前からシャンプートリートメントを美容院のに変えて、櫛も豚毛のに変えた。

枝毛もなくなったし、しっとりしてきたものの、明るいところで近くで見ると、アホ毛(ピンピン短い毛)が半端なくあるんですが、これは仕方ないのですかね??
アホ毛ない人っているの?
522スリムななし(仮)さん:2008/09/21(日) 00:02:43
同じくアホ毛すごい
これって椿油使えば落ち着かせること出来るかな
気になって最近鏡ばっか見てる
523スリムななし(仮)さん:2008/09/21(日) 01:43:19
カットの時に美容師さんが髪を梳いてアホ毛になる短い毛ができたのか
それとも、新しく伸びてきている毛が多くてそれがアホ毛になっているのか
どっち
524スリムななし(仮)さん:2008/09/21(日) 06:26:06
新しく伸びてきてる髪がアホー毛orz
525スリムななし(仮)さん:2008/09/21(日) 09:48:06
私の中で安室ちゃんが、かなり理想の髪の綺麗さだけどさ、全体写るくらい遠くから見たらツヤツヤで綺麗なんだけど、雑誌のアップの写真でよ〜く見たらアホ毛みたいな細かい毛いっぱいある事に気付いた。
どんなに髪綺麗でもアホ毛ばかりは仕方ない?
526スリムななし(仮)さん:2008/09/21(日) 11:48:06
ラメラメ1使っても髪がキシキシになるだけで乾かしたらバサバサになるんだけどみんなそう?使って1ヶ月以上経つけど効果がよく分からないです
527スリムななし(仮)さん:2008/09/21(日) 13:49:36
よくドラッグストアで見かける無添加のシャンプーとかトリートメントってどうなのかな?
528スリムななし(仮)さん:2008/09/21(日) 14:20:37
カウブランドの無添加シャンプー、リンス、ボディソープ愛用してます。
使い心地はサッパリしてます。あたしは猫っ毛ですが合うので使ってます。
低刺激でかゆみがないので気に入ってます。これを使う前はふつうのシャンプーでしたが、痒くてダメでした…
今はこれに落ち着いています。けどうるおいが足りないと感じることがしばしば…なのでトリートメントには大島椿を数滴混ぜて使っています。
いい感じですよ。
529スリムななし(仮)さん:2008/09/21(日) 20:48:46
>>526
ラメラメ1でサラサラにしたかったら、髪全体に馴染ませたらすぐ洗い流すのがポイント
髪を修復したいときは数分おけばいいけど、次の日でかけられないほど重くなる。

オススメは、ラメラメ3だけ使うとサラサラになるよ。
530スリムななし(仮)さん:2008/09/21(日) 21:19:18
>>527
528さんみたいに合う人も居れば、私みたいに正反対の痒い痒い状態になる人もいます・・・
興味があるなら一度使ってみるのがいいと思いますよ、シャンプーは使ってみないと合う合わないが分かりませんから
531スリムななし(仮)さん:2008/09/21(日) 22:56:08
縮毛矯正かけた。
伸びてきたら根元が折れていて、そこが全部切れ毛になり、ブチブチ切れた。
532スリムななし(仮)さん:2008/09/22(月) 02:53:01
>>514

無添加シャンプー入れ物捨てちゃった…
なんか走り書きみたいなブサイクな女の子の絵のやつです
名前調べときます

あと手順というか洗うときは美容院みたいに
上向いたまま後ろに流すといいらしい
下向いて洗うと顔の老化が進むんだとか
髪に関係ないけど

ちなみに私の髪は腰ロング・超激細猫っ毛

カラー→デジパ→ハイブリーチ→カラー×2→
黒染め→カラー→縮毛矯正→カラー→ハイブリーチ→カラー→黒染め
をやって髪をボロボロにしました

切ろうか迷ったけどせっかくのばしたからと思って
地道にケアして良かったよ

まぁ中身は死んでるんだろうけど、見た目と手触りで満足してるし
切るのはいつでもできるから


「傷んでるとこ切らないとだめですね」
っていう美容師大嫌い

533スリムななし(仮)さん:2008/09/23(火) 20:48:30
同じ同じw
髪痛んでますね〜とか
ちょっと引き気味に言われると氏ねって思う
534スリムななし(仮)さん:2008/09/23(火) 22:16:29
今までドライヤーの重要さを知らなかった・・・
2000円くらいのから5000円以上のに変えただけで痛みにくくなった
535スリムななし(仮)さん:2008/09/23(火) 22:21:07
http://p.pita.st/?kxz6dxqa

これってやっぱり傷んでしまってこうなってるんでしょうか?
治したいです・・・
536スリムななし(仮)さん:2008/09/25(木) 01:16:35
髪の束を握るとパリパリって音が鳴る‥‥
537スリムななし(仮)さん:2008/09/25(木) 03:16:39
あまりに痛みすぎてるとカラー入りにくいですかぁ?
538スリムななし(仮)さん:2008/09/25(木) 13:17:37
矯正かけてブリーチしたら髪オワタ川^q^川
539スリムななし(仮)さん:2008/09/25(木) 14:33:36
矯正でも前後処理しっかりして定期的にムコタとかのトリートメントやってればボロボロにはならないんじゃないの?
矯正は金かけんと怖いわ。
540スリムななし(仮)さん:2008/09/25(木) 16:15:10
ここではハホニコが人気みたいなのですが
デミ サプリケアってどうですか?
使われている方がいたら使用感などお聞きしたいです。

たまに登場するシャンプー・リンスの解析サイトで評価が高かったので気になっています。
541スリムななし(仮)さん:2008/09/25(木) 16:18:59
パーマを繰り返しかけてる髪に縮毛矯正かけたらチリチリに傷んだ。
けど大島椿を何滴か乾いた髪につけてったら髪キレイとみんなに言われて髪触られまくった。
見た目は艶やかだが多少ベタついてるし、手触りごわごわで最悪だから触ってほしくなかった
542スリムななし(仮)さん:2008/09/25(木) 22:54:38
ブリーチし過ぎて手櫛で髪がポロポロ切れて落ちて行く…
でも凄い癖毛だから縮毛矯正したいんだけど、やったら髪溶けるかな
543スリムななし(仮)さん:2008/09/26(金) 08:44:08
>>541
椿油の購入をとどまっている点は
まさにそれだ!
ベタベタ手触りやだけど艶やかさは欲しい・・
544スリムななし(仮)さん:2008/09/26(金) 10:07:25
>>54見た目は本当マシになるから買って損はないよ。
545スリムななし(仮)さん:2008/09/26(金) 14:45:59
痛みそうだから黒髪にしてしばらく染めるのやめようと思うんだけど毎日アイロン使ってたらあんまり意味ないかな?
勿論手入れはちゃんとするけど…
546スリムななし(仮)さん:2008/09/26(金) 16:00:12
>>545
毎日アイロン使うなら、矯正かけちゃった方が痛み少ないと思う
547545:2008/09/26(金) 16:18:53
>>546さん
返答ありがとうございます
矯正すると髪ぺったんこになるのが嫌で毛先だけアイロンかけてるんです
なので出来れば矯正はしたくなくて…
せっかくアドバイス頂いたのにすみません
548スリムななし(仮)さん:2008/09/26(金) 16:23:36
そしたら毛先だけ矯正したらいいんじゃないかな?
549545:2008/09/26(金) 16:51:26
>>548さん
毛先だけの矯正もやってもらえるんですか
今度美容室行ったときは黒髪にして毛先だけの矯正をしてもらいます
ありがとうございました
550スリムななし(仮)さん:2008/09/30(火) 01:19:28
セルフカラーしまくりでも痛みは気にならない丈夫な髪だった。
半年ほど前調子に乗ってセルフストパーかけたらもう最悪…
伸びてくる毛もチリチリだし表面はチリチリテラテラ。
髪濡れてるとゴムみたく伸びまくり。

ショートだからどうする事も出来ず、頭皮のケアに力を入れながらエクステ付けて伸びるの待とうか検討中。
もう泣きたい…
551スリムななし(仮)さん:2008/09/30(火) 15:39:25
椿油じゃなくて馬油すり込んでみた。
時間が立つと髪に馴染んで、椿油よりベタベタしない
552スリムななし(仮)さん:2008/09/30(火) 16:27:01
>>551
馬油って髪につけてから時間がたつと、
野獣臭くなるというレスを見た事があるんだけど…
臭いはどうですか?
553スリムななし(仮)さん:2008/09/30(火) 19:25:40
臭いは気にならないよ。トリートメントの臭いしかしない
554スリムななし(仮)さん:2008/10/02(木) 19:05:47
おにぎりを暖めますかって聞くとこって沖縄だけらしいな
555スリムななし(仮)さん:2008/10/02(木) 19:14:11
>>554
東京だけど聞かれるよ?オカズっぽいおにぎりの時とか
556スリムななし(仮)さん:2008/10/02(木) 19:52:34
>>543
洗って乾かしてから塗るんじゃなくて、
たっぷり塗ってヘアパックしてからシャンプーするようにすると良いよ
艶々サラサラになるけど、洗っちゃうからベタベタはしない。
557スリムななし(仮)さん:2008/10/03(金) 17:04:01
痛みって色々あるよな
カラーやらパーマやらで志望した場合と気付かない程度の汚れやらで汚く見えてたり


最近、思いきってシャンプーの仕様量を二倍にしてみたんだが、やたら艶艶サラサラになったんだが

多分おまいら脂性なんじゃね?慢性的に毛穴が詰まるとウネルシ
生えてる髪も完全に汚れ落とした方が艶艶になるぞ

洗いすぎが痛むってのは嘘だな
一時的なシャンプーごときで痛むわけないし、洗い残しとかしなきゃいいだけだし

ちょっとおまいらシャンプー多目に使ってみろ

マジ髪の感触が変わるぞ
558スリムななし(仮)さん:2008/10/03(金) 20:03:03
>>557
あれ、どっかで見たな
559スリムななし(仮)さん:2008/10/03(金) 22:06:13
>>556
ありがd
やってみる!
560スリムななし(仮)さん:2008/10/03(金) 22:52:26
最近手作り化粧品にはまってるんだけど、カモミールと蜂蜜が
髪にいいって聞いてちょっと実験。
濃い目のカモミールティーに蜂蜜とグリセリンちょっと入れて
寝癖直しとかのヘアミスト作った。
そしたら髪の毛がまとまりがよかった!
あと蜂蜜と無糖ヨーグルトのトリートメント。これはふわふわに
なったよ。ちょっと抵抗あると思うけど試してみると良いかと。
ちなみに自分の髪質は猫っ毛でロング。
561スリムななし(仮)さん:2008/10/05(日) 14:55:55
もう坊主にしたい。専業主婦ならやるのに。
562スリムななし(仮)さん:2008/10/05(日) 18:05:56
痛んでたので坊主にしました。もう半年たちました。
563スリムななし(仮)さん:2008/10/05(日) 18:13:52
リカちゃん人形の髪みたいになってしまったときに、ケラスターゼの
ビタセメントとフュージョンで髪が生き返った。
癖も軽くなって良かったよ。
でも自分は結構頑張った結果、見苦しくないくらいのレベルになれるので
何にもしなくても普通レベルの人がうらやましい…。
564スリムななし(仮)さん:2008/10/05(日) 21:05:01
寝癖直しって、寝癖直しウォーター的なサムスィングを使った方が良いですか?
水だと、油分とか奪っちゃったり…?
565スリムななし(仮)さん:2008/10/06(月) 02:42:08
シリコンがっつりでも構わないのであれば
ハホニコのラメラメ1〜3がおすすめ

ホームカラーをしてがさがさになった髪の毛がさらさらに復活した
でも1ヶ月くらいするとシリコンが落ちてがさがさに。
566スリムななし(仮)さん:2008/10/08(水) 05:08:03
おまえらカラーやパーマでの痛みだろ?
なんか薄くなってきてちりちりになってる奴は
スレチ?
567スリムななし(仮)さん:2008/10/08(水) 06:06:57
おらも薄くなったぽ。
髪がゴムみたいになった上、チリチリ、ハゲハゲ。
568スリムななし(仮)さん:2008/10/08(水) 22:01:52
>>567
一緒にハゲ板いこうぜ…
569スリムななし(仮)さん:2008/10/09(木) 09:09:43
OHイェ〜
570スリムななし(仮)さん:2008/10/09(木) 23:32:00
もう本当にヤバイ。髪が絡まってチリチリだし、縮毛も効かなくなった。
ケラスターゼやハホニコ使ってるのに、美容室では必ずといっていい程、「トリートメントしてますか?」って聞かれるんだぜ/(^O^)\
571スリムななし(仮)さん:2008/10/10(金) 14:00:29
ブリーチしたその日にカラー入れて次の日に黒染めしたら髪がやばいくらい傷みまくった
でも椿油で一晩中すりこんでケアしたらちょっとましになったお\(^o^)/
572スリムななし(仮)さん:2008/10/10(金) 18:17:55
パーマ失敗して(ゆるふわ巻予定がおばさんにされた)
一ヶ月でストパーかけたらチリチリゴワゴワになった

もう一年も経つのにコレ
生えてくる毛もチリチリばっか
家族にもチン毛って言われる…女なのにorz
http://imepiita.jp/20081010/656460
573スリムななし(仮)さん:2008/10/10(金) 18:19:10
ごめん、失敗
こっちです

http://imepita.jp/20081010656460
574スリムななし(仮)さん:2008/10/10(金) 18:21:13
何度も本当すみません(´Д`:)

http://imepita.jp/20081010/656460
575スリムななし(仮)さん:2008/10/10(金) 19:53:03
ハホニコの全行程分購入して使い方パンフが付いてきたんですが、ラメラメ3ニーディング→ドライ冷風温風それぞれ30秒とあります
もみこんだ後流さず冷風温風するんですか?
576スリムななし(仮)さん:2008/10/10(金) 21:18:27
>>575です
自己解決しました
ブリーチ二回、月一カラー、業務用アイロンで巻き・ストレート、逆毛・ハードスプレーで傷みまくりの髪がしっとりサラッサラになりました
1kgずつ買って良かった
577スリムななし(仮)さん:2008/10/10(金) 21:23:55
専業主婦が外出ないと思ってる馬鹿
578スリムななし(仮)さん:2008/10/10(金) 21:24:12
1キロとか何年分w
579スリムななし(仮)さん:2008/10/10(金) 21:59:01
>>577
誤爆なんだろうけど、
「外に出る」の意味合いが違うんじゃないかな?
「外出」と「外で勤務」両方とも「外に出る」
580スリムななし(仮)さん:2008/10/11(土) 00:59:21
パーマもカラーも縮毛矯正も自由自在な時代になっているのにネ。
581スリムななし(仮)さん:2008/10/12(日) 03:46:24
今までなんの疑問も持たずにタマリススゲーと思ってきたけど、
評判あんまりよくないんだねorz
それでよさげなラメラメ使って見たいと思ったんだけど、
@コスメ見てるとラメラメもシリコン系って書いてあった。
タマリス→シリコンで×
と解釈してたから混乱してるんだが、、、
ラメラメはシリコン系じゃないのか?
それとも良いシリコンなの?
教えてで申し訳ないんだけど、教えてかしこい人!
582スリムななし(仮)さん:2008/10/12(日) 11:01:46
シリコンの何が悪いの?!
583スリムななし(仮)さん:2008/10/12(日) 13:26:47
あんたにシリコンの何がわかるのさ!
584スリムななし(仮)さん:2008/10/12(日) 14:14:18
あたいのおっぱいシリコン入りだよ。
585スリムななし(仮)さん:2008/10/13(月) 04:08:22
ラメラメ以外のハホニコ使ってる人どんな組合わせしてますか?
シャンプー二種・トリートメント二種持ってて、ラメイ→プロトメント→ビッツルじゃおかしい?
ラメイ・プロトメントが栄養でディスデモカ・ビッツルがコーティングと聞いたんだけど四つ使うならどう使えばいいのか…使わなくていいのか分からない
586スリムななし(仮)さん:2008/10/13(月) 09:53:07
美容院でパーマ失敗されて髪がチリチリに火で焼いたみたいになりました。
レス読みましたがラメラメという商品がいいようですが、
私のような髪でも効果ありますか?
痛んだところを切るとショートになってしまい、ショートは似合わないのでできれば切らずに治したいです。
ご教授お願いします。
587スリムななし(仮)さん:2008/10/13(月) 11:52:03
ビビリ直しができる美容室へ行きなさい。
588スリムななし(仮)さん:2008/10/13(月) 14:48:23
自分は癖毛で
髪型はベリーショートです
髪質は、硬くて
太さは太いのもあれば、細いものもあるといったまちまちです

そこで質問なんですが、髪が内部から傷んでるのか
それとも表面が傷んでいるのか判断はどうすればいいのでしょうか?
589スリムななし(仮)さん:2008/10/13(月) 15:46:40
>それとも表面が傷んでいるのか判断はどうすればいいのでしょうか?

それがわかると髪質が改善するの?
590スリムななし(仮)さん:2008/10/13(月) 17:52:32
>>588
シャンプーが雑で水温が高くて乾かしかたが荒っぽいのが原因でしょ。
591スリムななし(仮)さん:2008/10/13(月) 19:33:43
お風呂あがりにタオルで5分程水気をとるために毎日巻いてたらいつの間にかさらさらになってた
傷みすぎてごわつくし、引っ掛かるし、伸びるし、ぷちぷち切れてたのに
ロングだったけど、思い切って超傷んでた毛先を10a程切ったのもよかったんだろうけど
592スリムななし(仮)さん:2008/10/13(月) 20:18:47
>>591
タオルを巻いていたのが傷みすぎた原因じゃないよね!
傷んだ本当の原因を排除しないと同じ事の繰り返しだね。
593591です:2008/10/13(月) 20:43:51
>>592
タオル巻きだしたのは最近なんだ
一ヶ月半前くらいかな?髪切ったのものそのくらい

傷んだ原因は自宅でカラー&ブリーチとかコテとかヘアスプレーとか乾かさないで寝たりだと思う
今まではヘアパック、流さないトリートメントを毎日して、広がらないようにストパーしても全然治らなかった
ちなみに今こんな感じですhttp://imepita.jp/20081013/740241
今日は一日ごろ寝してたけど寝癖もあんまつかなくなったな^^
594スリムななし(仮)さん:2008/10/13(月) 20:55:50
ストパーとは縮毛矯正のこと?にしちゃ自然なストレートで綺麗だね。
595スリムななし(仮)さん:2008/10/13(月) 22:18:52
自分のバカさ加減を自由自在に表現したのが髪の毛の傷みだね(笑)!
自分のバカさ加減を頭からぶら下げて平気な顔して人前に
言い訳タラタラしながら短くカットしても駄目なのに(笑)
自由自在な時代になってるのにネ!
毎日の自業自得だよ!
596スリムななし(仮)さん:2008/10/13(月) 22:32:36
>>594
縮毛じゃなくて普通のストレートだったと思う
かけたのは3か月前かな
597スリムななし(仮)さん:2008/10/13(月) 22:54:56
メラメラっていいんですかね?
598スリムななし(仮)さん:2008/10/13(月) 23:43:54
>>597
メラメラって初めて聞いたwww
599スリムななし(仮)さん:2008/10/14(火) 00:15:58
アラアライライラウラウラエラエラオラオラ
カラカラキラキラクラクラケラケラコラコラ
サラサラ…
600スリムななし(仮)さん:2008/10/14(火) 02:46:43
ちょ…吹いたww
メラメラってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
601スリムななし(仮)さん:2008/10/14(火) 03:33:53
おすすめケア

1.乾いた髪にへあぱっくする。※注意 ここで使うものは必ず「へアパック」と表記のあるもの リンスやらコンデソナーやらトリートメントはだめ。
タオルとかラップか何かで浸透力をあげる。そこは各自なんかやって
10〜20分は置いとく。

2.いつものようにシャンプー&リンスやら

3.タオルドライしてから
温風で乾かす。
細い櫛で丁寧にときながら。
4.80%程乾いたら冷風に切り替え。櫛で丁寧にときながらね。
冷風つきのドライヤがなければ扇風機やらで良いです
終了

むっちゃ基本的っぽいけど何も変わらなさそうけど
私はこれが良かったんです。試してみて下さい。
罵倒しないで下さい。
602スリムななし(仮)さん:2008/10/14(火) 11:13:11
いきなりパックしちゃうんですか!
へぇ〜。シャンリンの後がセオリーと思ってましたがやってみます。
603スリムななし(仮)さん:2008/10/14(火) 12:20:00
いま腰あたりまでのロングで、縮毛・カラー・黒染め・コテでアレンジなど繰り返してるけど、美容師にはいつも『長さのわりに傷んでない』ってほめられる!
やっぱり、定期的に美容室でトリートメントするのが1番いいみたい。
604スリムななし(仮)さん:2008/10/14(火) 17:07:45
定期的に美容室でトリートメントは正解だけど
リップサービスだよ
605スリムななし(仮)さん:2008/10/14(火) 17:40:10
髪がバサバサで、なおかつペタンコになってしまいました。
傷みが治ればボリュームとコシも出てくるんでしょうか?
606スリムななし(仮)さん:2008/10/14(火) 21:31:42
傷みが回復して髪に張りとボルームを出してくれる
シャンプーとトリートメントをしてもらって
ホームケアもアドバイスしてもらうといいよ
607スリムななし(仮)さん:2008/10/15(水) 01:04:00
短めな毛ブチブチぬいてたら、はえてきたのは見事にチン○・・いや、マ○毛か。。
自分で抜くと毛穴が変形するみたいね。はやめに知っとけばあ
608スリムななし(仮)さん:2008/10/15(水) 01:28:04
抜かないで切りなよ・・・・

あとマンとかいってるからには女の子だろうから
そう言う言葉はあまりつかっちゃだめだよw
609スリムななし(仮)さん:2008/10/15(水) 02:34:29
>>587であったビビリ直しって何ですか?気になったもので
610スリムななし(仮)さん:2008/10/15(水) 09:44:51
>>609
「 ビビリ直し 」「 ビビリ修正 」とかで検索してごらん
611スリムななし(仮)さん:2008/10/15(水) 09:49:26
>>607
>はえてきたのは見事にチン○・・いや、マ○毛か。。
過剰な刺激、紫外線、熱、薬液、寒気でもなるよ。
612スリムななし(仮)さん:2008/10/15(水) 10:05:56
内側は綺麗なんだけど表面が、ゴムみたいにのびのび
チリチリ、切れ毛キンキン頭。
どう修正したらいいものか。
613スリムななし(仮)さん:2008/10/15(水) 10:32:36
シャンプー良すぎにすればいくらでも改善できる
614スリムななし(仮)さん:2008/10/15(水) 10:44:45
>>612
素敵な技術を持った美容師さんに相談してごらん。
>613 そうだね!
615スリムななし(仮)さん:2008/10/15(水) 20:35:02
やっぱ地道にケアすることだね
椿油でオイルパック、はちみつパック、44式、美容院で買った洗い流さないトリートメント・・ etc
もうね、髪生きかえさせるためにいろいろやりつくしたわ。
いろんなもん買ったし金もかかった
一ヶ月やりつづけて今ではさらっさらのふわふわ髪に^^v
まあ、あきらめずがんばるこった
616スリムななし(仮)さん:2008/10/15(水) 22:53:35
髪の毛に本当に必要なのは油じゃなくて脂だよ!
髪は正しく労れば必ず綺麗になるよ!
寒風や乾風の吹き荒れる前に正しいケアをしっかりしてね。
パーマ、カラー、縮毛矯正が自由自在な時代になってるからね!!
617スリムななし(仮)さん:2008/10/16(木) 11:25:29
618スリムななし(仮)さん:2008/10/16(木) 11:32:50
>>616
>パーマ、カラー、縮毛矯正が自由自在になったから
の意味が先日からよくわからないんですが、、、すみません。
619スリムななし(仮)さん:2008/10/16(木) 14:57:49
自由自在の人は触らない方がいいっぽい
620スリムななし(仮)さん:2008/10/16(木) 17:12:05
毎日でもパーマ、ヘアカラー、縮毛矯正しても大丈夫なくらい
傷みが気にならない頭皮にも肌にも優しい
その日にシャンプーしても大丈夫なくらい持続性がある。
自由自在にヘアスタイルが楽しめますよ!
621スリムななし(仮)さん:2008/10/16(木) 21:17:02
えーと、すいません。
言いたい事がよくわかりません。
622スリムななし(仮)さん:2008/10/17(金) 01:49:04
>>621
髪が傷んでいるのは自業自得
623スリムななし(仮)さん:2008/10/17(金) 02:39:09
ラメ!ラメ!
624スリムななし(仮)さん:2008/10/17(金) 03:04:23
セオリーどおりじゃ ノーノーとても狙えないぜ!
625スリムななし(仮)さん:2008/10/17(金) 03:54:16
>>624
BOWY乙
626スリムななし(仮)さん:2008/10/17(金) 07:42:23
>>622分かりやすい説明ありがと。
627スリムななし(仮)さん:2008/10/17(金) 09:44:47
毎日でもパーマ、ヘアカラー、縮毛矯正しても
頭皮にも肌にも優しくサラ艶!
その日にシャンプーしてもサラ艶が持続する!
自由自在にヘアスタイルが楽しめます!
628スリムななし(仮)さん:2008/10/17(金) 09:57:06
629スリムななし(仮)さん:2008/10/17(金) 10:14:45
>>628
子供騙しだね!
使ったとしても髪の表面だけだからプラスアルファーが必ず必要!
630スリムななし(仮)さん:2008/10/17(金) 10:35:49
>>629
それならこの↓シャン&コンデも併せて使ってみては?
http://6910.teacup.com/anfiny/shop/01_01_01/26/
631スリムななし(仮)さん:2008/10/17(金) 11:06:03
>>630
ショップの宣伝ご苦労様です。
持続性あるのかな?
艶出すためにわざわざ髪を傷める熱を加える必要ないよね。
632スリムななし(仮)さん:2008/10/17(金) 13:43:44
>>631
熱というのは、ドライヤーで乾かしたりという意味の事です。
自然乾燥は逆に髪を傷めますよ。
633スリムななし(仮)さん:2008/10/17(金) 14:54:29
orz
634スリムななし(仮)さん:2008/10/17(金) 15:52:33
>>632
>自然乾燥は逆に髪を傷めますよ。
それ、よく聞くけどドライヤーやアイロン、ホットカーラーの熱で髪の毛だけでなく
頭皮を傷めてしまう人もいるから
タオルで頭皮をしっかりと丁寧に拭くが正解だね。
635スリムななし(仮)さん:2008/10/17(金) 18:52:55
色々見てたらジザニア菌が良いんじゃないかと思った。
ジザニア菌って一度買って増殖とかできないもんだろうか
636スリムななし(仮)さん:2008/10/17(金) 19:17:40
自由自在な世の中になりましたね
637スリムななし(仮)さん:2008/10/17(金) 21:24:09
短髪の男だけどラメラメ効き目ありますか
638スリムななし(仮)さん:2008/10/17(金) 21:34:56
ハゲになれば悩み解決
639スリムななし(仮)さん:2008/10/17(金) 22:07:49
>>625スマン 歌詞間違えたw
640スリムななし(仮)さん:2008/10/17(金) 22:20:48
>>638
だねぇ
641スリムななし(仮)さん:2008/10/18(土) 03:52:43
らめぇらめぇ
642スリムななし(仮)さん:2008/10/18(土) 21:47:56
くっそ、健康毛、まだ根元から五センチ程度だぜ。
綺麗なロン毛になるまで二年かかるな。
643スリムななし(仮)さん:2008/10/18(土) 23:10:28
>>642
自業自得
644スリムななし(仮)さん:2008/10/19(日) 08:07:05
自由自在な世の中だから仕方ないだろ。
645スリムななし(仮)さん:2008/10/19(日) 15:23:44
http://imepita.jp/20081019/553570
こんなんなったらもう修正不可能ですかね
646スリムななし(仮)さん:2008/10/19(日) 17:16:55
もとはストレートなの?
647スリムななし(仮)さん:2008/10/19(日) 17:45:36
こんな世の中はポイズン☆
648スリムななし(仮)さん:2008/10/19(日) 19:04:13
>>646
645ですが、一部分だけがこういったチリチリの状態で、それ以外はストレートです。
多分縮毛矯正をかけたときに焦げたんじゃないかなと思ってるんですが…
649スリムななし(仮)さん:2008/10/19(日) 20:21:45
全然簡単大丈夫だよ!
>>617
を参考にしてね。
650スリムななし(仮)さん:2008/10/19(日) 21:33:19
>>649
参考にします!
ありがとうございます!
651スリムななし(仮)さん:2008/10/19(日) 21:33:39
ウエラ リキッドヘアとかいう赤いボトルのやつオススメ。
スプレー式とジェル状に出る物とあるけど、
ジェル状のものの方が柔らかく仕上がる。
スプレーは1本1本がガチガチに仕上がる感じ。
毛先が傷み過ぎて髪全体が死にかけてたんだけど
これを2本使い終わった頃美容室に行ったら
「最近ダメージが無くなってツヤが出てきましたね」って言われた。
これ以外特別なことは何もやってないから効いてるんだと思う。
652スリムななし(仮)さん:2008/10/20(月) 22:22:09
お酢を薄めてシャンプー後に馴染ませるとしなやかになる?とお酢関係のサイトで見たんですが宣伝ですかね?
試した事ある方、いらっしゃったら使用感とか残匂とかあれば教えて下さい。
653スリムななし(仮)さん:2008/10/20(月) 22:50:17
>>652
それ本で見たことがあります!でもお酢が濃すぎると髪が赤くなるって。
10年くらい前にガキだったあたしは、脱色したくてやりました。
においは気にならなかった気がしたけど
なんかキシキシした覚えがあります。
654スリムななし(仮)さん:2008/10/20(月) 23:07:47
無知丸出し!
髪が何からできていてそのΡΗがどれだけか常識として知っていればわかること
655スリムななし(仮)さん:2008/10/21(火) 02:21:49
赤くなるとは知らなんだ
656スリムななし(仮)さん:2008/10/21(火) 20:47:19
シラナンダー!!!
657スリムななし(仮)さん:2008/10/22(水) 17:22:33
658スリムななし(仮)さん:2008/10/22(水) 18:54:37
こないだ美容院行ったとき「縮毛?」と聞かれて、
そんなに痛んでるように見えるのかとショックだった
もう二度と染めたりパーマかけないからorz
659スリムななし(仮)さん:2008/10/23(木) 09:31:42
>>658
あんたのケアが悪いだけ!!!
660スリムななし(仮)さん:2008/10/23(木) 13:36:31
またインチキ美容師のお出ましかwww
661スリムななし(仮)さん:2008/10/23(木) 14:13:21
>>658
いくらなんでも縮毛?って聞き方はしないだろ笑
662スリムななし(仮)さん:2008/10/23(木) 14:45:24
>>654
蛋白質(読めるよな?)のpHって何ですか?
ケラチン水溶液でも調整して水素イオン濃度を測るんですか?
ケラチンって水溶液でしたっけ?

つーか酢酸により毛髪を構成するたんぱく質が変性して髪がキシキシになるって書けばいいじゃん。
馬鹿が無理するから…
663スリムななし(仮)さん:2008/10/23(木) 18:00:26
>>662←理屈じゃなくてもっと勉強しろよ。
髪や皮膚のpHは4.5〜5.5だよ!
>>662へ問題
酢酸のpHは?
酢酸を何倍に希釈すれば髪と同じ位のpHになるか?
髪の毛は何種類のたん白質からできているか?

>>661
お手入れが髪にあわないとパーマやカラーしてなくても
傷んで変なうねりやゴワゴワになってくせ毛みたいになる。
くせ毛でもパーマ、カラーしててもお手入れが良いとサラ艶!
664スリムななし(仮)さん:2008/10/24(金) 11:01:30
「縮毛?」って聞き方が変だよね
まだ人の髪を触りなれてない人なのかもね
ベテランだと縮毛かどうかは客に聞かずに自己判断するだろう
665スリムななし(仮)さん:2008/10/25(土) 22:18:58
bca matrixってどうかな?
使ったことある人いますか…?
666スリムななし(仮)さん:2008/10/26(日) 11:28:54
>>665
それ単品でもいいしαとΒ混ぜるとビビリも直る。
使ってるシャンプーやトリートメントに混ぜてもいいし。
セルフでのカラーやブリーチ剤にも混ぜてもいい。
667スリムななし(仮)さん:2008/10/26(日) 14:59:27
スーパーダメージ毛のパーマロングです。
ケラスターゼ使用してますが、髪が慣れてしまったのか日に日に効果が薄くなっているように感じます…
使い始めはサラッサラ感に感動したのに。長く使ってみないとわからないものですね。

エクラーレを使った事ある方いませんか?
ハホニコ揃えるよりリーズナブルだからエクラーレを買おうか迷っています。
668スリムななし(仮)さん:2008/10/27(月) 18:15:56
縮毛矯正、カラー、パーマ繰り返して痛みまくったのでラメラメ1購入。
手触りが柔らかくなるだけでほとんど効かなかったんだけど、
ケラスターゼ買っても効果ないかな?
むしろトリートメントじゃなくてシャンプー買った方がいいのか…
それかハホニコのシャンプーか十六油買って残ってるラメラメと併用したら効果でるかな。
あー金欠(--;)
669スリムななし(仮)さん:2008/10/28(火) 18:16:46
生えてくる髪もチリチリで痛んでる気がする
670スリムななし(仮)さん:2008/10/28(火) 18:36:59
1ヶ月前位に黒染めしたらすごい艶々サラサラになったんだけど、最近色が抜けてきたしパサパサになってきました。
また黒染めしたら戻るといいな。
671スリムななし(仮)さん:2008/10/28(火) 19:11:13
一週間に一度使用のトリートメントを三日続けて使ったら生き返った
が使用をやめたら一日で死んだ
672スリムななし(仮)さん:2008/10/28(火) 19:54:43
シャンプー剤と洗いかた乾かしかたを再確認。
673スリムななし(仮)さん:2008/10/28(火) 21:01:03
>>671
4日前よりは良いのでわ
二歩前進一歩後退だよね
継続は力なりで
毎日好き勝手して痛めてきたのだから
これからは毎日コツコツと回復させていかないとね。
674スリムななし(仮)さん:2008/10/28(火) 21:18:49
>>670
戻らないでしょ!!(・Θ・;)
思い込みでは?余計に痛みますよ><
675スリムななし(仮)さん:2008/10/28(火) 22:26:07
ケラスターゼはシリコンだからオススメしない。
傷んだのがしっとりしてマシになるだけでパサパサ感なくならない。アホ毛ピンピンなるし

ケラスターゼ買うならCOTAとかオススメ

676667:2008/10/29(水) 00:30:37
まさにその通りです…
ありがとうございます、COTAチェックしてみます。
677スリムななし(仮)さん:2008/10/29(水) 09:28:52
シリ入りだけどディーセスで綺麗な髪に生まれ変わった人もいるよ。
678スリムななし(仮)さん:2008/10/30(木) 12:11:56
パワーPPTとか使ってる人いない?
679スリムななし(仮)さん:2008/10/30(木) 20:49:48
M3Dトリートメントした人いるかなぁ
680スリムななし(仮)さん:2008/10/30(木) 22:15:38
たんぱんまーん
681スリムななし(仮)さん:2008/10/31(金) 02:07:07
>>670
黒染め前か後、どちらかでトリートメント一緒にやってないか?
682スリムななし(仮)さん:2008/11/02(日) 13:42:08
あげ
683スリムななし(仮)さん:2008/11/03(月) 02:54:21
アイロン使いながらトリートメントしても意味ないよな・・・
684スリムななし(仮)さん:2008/11/04(火) 18:57:39
>>683
おれもそうなんだが…
やっぱり意味ないよな。でもアイロンも手放せないし
685スリムななし(仮)さん:2008/11/04(火) 19:19:00
アイロン使ってトリートメントもしないよりマシだと思う
686スリムななし(仮)さん:2008/11/04(火) 21:00:07
髪がプチプチ切れる
687スリムななし(仮)さん:2008/11/04(火) 22:20:55
>>686
同じくノシ
まるで光ファイバーのようですorz
688スリムななし(仮)さん:2008/11/05(水) 18:11:51
だれかラメラメ1〜3をセットで買ってくれないか?
量り売りのを買ったんだが自分の毛質には逆にダメージになるだけなんだよ。
多分ロングでも後3回は使えると思う。
689スリムななし(仮)さん:2008/11/05(水) 18:35:39
ラメラメって量り売りなんてしてんの?
690スリムななし(仮)さん:2008/11/05(水) 21:44:58
オークション?で買ったんですよー
691スリムななし(仮)さん:2008/11/05(水) 22:28:09
オクのって何か怪しいからいらない
692スリムななし(仮)さん:2008/11/05(水) 22:43:24
>>688
値段いくらで?
693スリムななし(仮)さん:2008/11/06(木) 13:18:09
三千位だった気がする
まだヤフオクに出品されてると思うよ
694スリムななし(仮)さん:2008/11/06(木) 14:01:14
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r50168162
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w31632803
このへんか?小分けってのがキモチワルイし
美容師が勤務先からパクってる臭いがする
695スリムななし(仮)さん:2008/11/06(木) 18:47:46
無添加の粉石鹸とシャンプー用のブラシで洗髪してクエン酸リンスしてます。ツヤがでるよ。
696スリムななし(仮)さん:2008/11/07(金) 13:30:37
後輩に傷み過ぎて汚い言われた。・゚・(ノД`)・゚・。
明日カットして来ます(´・ω・`)
697スリムななし(仮)さん:2008/11/07(金) 13:45:04
髪の毛の何本かに結び目出来る人いませんか?
毛を一本抜いたとして図にするとこんなかんじなんですけど。
―――――・―――
私の他にもいないかな?
698スリムななし(仮)さん:2008/11/07(金) 13:51:57
前は良く出来てたよ。
でも、ケアを念入りにするようになってからは見なくなった。

天使のいたずらって言うんだっけ?
699スリムななし(仮)さん:2008/11/07(金) 21:51:18
今日髪切ってきた
やっぱ美容院のアイロンは違うな
スゲーまっすぐになるわ
家帰って風呂入って出たら元に戻ってた(チリチリMAXテンパ)一度夢見れてよかったよ
人生オワタ
700スリムななし(仮)さん:2008/11/08(土) 00:41:55
メラメラってそんなにいいんですかね。
701スリムななし(仮)さん:2008/11/08(土) 00:59:01
702スリムななし(仮)さん:2008/11/08(土) 01:01:26
ケラスタいいよ。一昨日シャンプーとオイルかったけど さらさらになりすぎて逆にセットしにくかったくらい髪質かわった。オレンジのやつ
703スリムななし(仮)さん:2008/11/08(土) 16:48:56
美容師さんに「ケラスターゼは市販と違って100%いいものしか入ってないから
少しの量で泡立つしトリートメントも週一回やるだけで栄養が満タンになるよ」って言われ買ったけど、あんま効果なかった。高校生だった自分には痛かった。今はワカメシャンプー&コンディショナーとヌーディオーラのトリートメント使ってる。ヌーディオーラめっちゃオススメ!
704スリムななし(仮)さん:2008/11/08(土) 20:29:16
ウエラのリキッドヘアを買ってみようと思うんだが、4種類のうちどれを選べばいいのか解らない…誰かおすすめ教えてくれないだろうか。

自分の髪は触った感じ、潤いが足りない感。
見た目は広がってないしさらさらといわれるけど、絡むし枝毛と枝毛予備軍が大量で…見付け次第切ってますがorz

髪の内部のカスカス感をどうにかして、潤ってぷるんっと纏まるようにしたいです。


因みに、髪質やケアを詳しく書くと
髪は尾てい骨までの超ロング、細くて柔らかい猫っ毛。
元は酷い癖毛だったのだけど、ダメージ0縮毛矯正っていうのを4〜5年前にかけて、ヘアケアに気合い入れ初めてからほぼストレートになった。
今は前髪を半年に一回、全体は伸びてきた分だけ一年半に一回縮毛矯正かけてます。
普段は弱酸性・無添加の海藻成分入りシャンプー、トリートメント、リンス、ハーブティー(カモミール)でケア。
マイナスイオンドライヤーかけるまえに無添加のヘアエキスつけてます。ホホバオイルとか入っているやつ。
2週間に一回程、シャンプー前に蜂蜜&温タオルでヘアパックをしています。
705スリムななし(仮)さん:2008/11/09(日) 01:27:19
>>704
傷んでるなら、クリーム状のやつでしょうね。
潤ってぷるんという質感になるかはどうかな。
あなたより私は長くて毛質も違うけど、それ使っています。

髪へのリキッドのノリがいまいちだと感じたら、シャンプー前の
オイルでの頭皮マッサージと髪全体へのオイルトリートメントも
ケアに取り入れるといいです。
706スリムななし(仮)さん:2008/11/09(日) 02:05:51
>>705
ありがとうございます
クリーム状のとはどれのことでしょうか…名前を教えて頂けますか?
707スリムななし(仮)さん:2008/11/09(日) 03:01:31
商品の正面には
スーパーリキッド・ヘア
スーパーなめらか クリーム状
と書いてあります。
白い不透明なガラス製のビンです。

白いビン(コレだけ)
プッシュポンプ式(コレだけ)
を目印にどうぞ
708スリムななし(仮)さん:2008/11/09(日) 12:35:50
>>707
詳しくありがとうございます!
早速買ってみようと思います
709スリムななし(仮)さん:2008/11/10(月) 04:57:49
ラメラメ
710スリムななし(仮)さん:2008/11/10(月) 21:05:42
>>703
ハホニコのラメラメなら一回トリートメントするだけで、2ヶ月もつしw
711スリムななし(仮)さん:2008/11/10(月) 23:51:23
>>710
それ美容室でしてもらえるトリートメント?
一ヶ月に一回ハホニコのトリートメントしてもらいに行くけど、帰りに必ずラメラメのちっさいやつ2包くれる。
それでホームケアしてるけど。余談だけど、ハッ!としてホッとしてニコってするからハホニコなんだってw
712スリムななし(仮)さん:2008/11/11(火) 11:43:17
髪が乾燥して静電気がひどいんですけど、何かオススメありませんか?
713スリムななし(仮)さん:2008/11/11(火) 19:30:35
が痛んでいて本当に悩んでいます。

ブリーチで髪を染める→髪を黒に戻す。の繰り返しでものすごく髪が痛んでしまいました。
もともと髪が細い髪質だったため、今ではまったくコシがなく一本一本が非常に細く、まとまりがまったくない髪になってしまいました。

痛みすぎてセットなんて何もできません。

昔のようにコシのある健康な髪に戻すにはどうすればいいのでしょうか?

自分なりには痛んでる髪を切ってまた健康な髪を生やす方法を考えているのですが、その方法で本当に健康な髪にもどすことは可能なんでしょうか?

ちなみに高校生の男です

本当に悩んでいます。助けてください・・・。
714スリムななし(仮)さん:2008/11/12(水) 03:43:08
>>713
自業自得じゃん
一回坊主にしてみれば?

自分もパーマでぱっさぱさのガサガサになってケア色々やってるけど
全然良くならないよ
715スリムななし(仮)さん:2008/11/12(水) 09:54:33
とにかく切って伸びるのを待つこただな
716スリムななし(仮)さん:2008/11/12(水) 21:13:53
困っています・・質問さしてください

髪質が細く少なく猫毛で軟らかいんです・・・

コシがあり太い髪質にする方法はないのでしょうか??;;;

ちなみに現在高2の男です

困っています;;よろしくお願いします;;
717スリムななし(仮)さん:2008/11/12(水) 21:26:30
>>716
いったん坊主にするのはできないの?
美容室で月1トリートエステ&マッサージ。
風呂のときにも自分でマッサージ。
あと夜10時には寝る。
一年くらい続けてみればマシになってると思う。
髪は一度傷んだら元には戻らないって美容師さんが言ってた。
718スリムななし(仮)さん:2008/11/12(水) 21:47:01
>>716
とりあえず即効性のあるのは、薬局とかに売ってる椿油。
ドライヤーで乾かす前に少量(←これが重要)を毛先になじませる。
719スリムななし(仮)さん:2008/11/13(木) 04:24:09
どんなトリートメントよりも、まずはヘアレスキューをめんどくさがらずやってみて。
フツーに今は売ってるけど、前までは美容院でやるトリートメント=ヘアレスキューでした。
アクアとかは今でもレスキューなのかな?変わったかな?
今ではすっかりドンキやドラッグストアなどで投げ売りされていて
あまり高級感がありませんがレスキューは効果絶大です。
1/2/3/のセットと4のディリータイプのトリートメントをマジメにやると髪の毛生き返るよ!
一度、スプレーやオイルの髪の毛を被っているシリコンを剥がさないと、いくら質の良いトリートメントしても
髪の毛の内部に栄養いかないので、レスキューのStep1でそのシリコンを剥がして
その後に栄養を補充するトリートメントセットだからかなりおすすめ。
毛先ピンピンになる。
720スリムななし(仮)さん:2008/11/13(木) 11:06:01
>>719
しかし、途切れなくそれを使っていると
普段のケアで髪に栄養が入らなくなるんだよね
私もここのメーカーの製品好きでコレ使っていたけど

しかも髪長いとかなり重く(見た目じゃなく重量)なる
4は3を補給するためのものだけど、シリコンの塊だよね
言い方悪いけどレスキューが効かないと気が付いた時には
髪としてはかなり末期だし

シリコンがっつり重めが好みの人にはいいかもしれんが
普段から髪の素の状態を把握しておきたい人には
向かないとおもう
721スリムななし(仮)さん:2008/11/13(木) 22:15:12
ヘアレスキューセットの3だっけ、シリコンの塊みたいなの。
確か栄養補給した髪をコーティング的なものだったと思うけど。
剥がして補給だけなら…だめかな?
722スリムななし(仮)さん:2008/11/13(木) 23:31:06
3(=4)はシリコンの塊だけどね。
あのシリーズは1が既に2や3のベースにもなってるから、
1だけ使うと手触りは凄くよくない。
そういう使い方する位なら他の補修剤選ぶ方がよいです。
あくまで1から3セットで使う前提の設計の商品ですから。
単体で使えるのは4のみです
723スリムななし(仮)さん:2008/11/14(金) 10:57:32
どうでもいいが、ハホニコラメラメって安っぽい名前だな。
724スリムななし(仮)さん:2008/11/14(金) 20:35:21
元々地毛が茶色っぽくて校則で黒染めを余儀なくされ、
二回ぐらい黒染めをしました。染めたくなかったし、勿論体に
良くないだろうし、最悪です;髪染めをする前の痛んでない髪の毛に
戻すことは可能でしょうか?
725スリムななし(仮)さん:2008/11/14(金) 20:38:49
てか、今どきまだそんな学校あるの!?
許せないね。
726スリムななし(仮)さん:2008/11/14(金) 21:02:00
毛先全部折れてる…やばい
727スリムななし(仮)さん:2008/11/14(金) 21:30:40
>>725
私も地毛色と癖毛なのに「茶髪パーマ直しなさい」と指導されたこと何度もありますよ。
癖毛は絡まるしストレートに憧れていたから縮毛矯正して
色の方は地毛証明書出しても「風紀が乱れる」云々言われたので、定期考査や全国模試で学年トップの点数をとったら何も言われなくなりました。
服装で入学当初から生徒手帳に書いてある通りの、文句の付けようがない着方をしていたのもよかったみたいです。
728スリムななし(仮)さん:2008/11/15(土) 03:10:32
初めて行った美容院でカットとカラーしたんですけど、切れ毛がすごいんです(ToT) ちょっと引っ張るとすぐ切れてしまいます。どうすれば切れ毛とおさらばできますか?
729724:2008/11/15(土) 13:08:36
>>725さん
残念ながらあるんですよ。もう最悪です!

>>727さん
学年トップですか。それぐらいになったらやはりと言ってはなんですけど、
文句言われないんですね!私の学科は専門学科で理数系の授業数が少ない
ので学年トップは厳しいです(;_;)
730スリムななし(仮)さん:2008/11/16(日) 08:01:15
黒にカラーリングさせて生徒の頭髪に害を与える学校て何なの! 
世間体ばかり気にしてバカみたい。
しかしこんな事言ってると茶髪にした生徒が
『地毛です』とか言う奴も出てきたりするからキリがなくなるのかね。
親と話してもらうのも手かもしれんが、何だかな…。
731スリムななし(仮)さん:2008/11/16(日) 13:04:08
>>729
私は逆に理数系あるから大変だったよ…数学なんて毎回赤点ギリギリだったからww

>>730
染めてるかどうかは根元見て、触ればわかるけどね。

「染めるの大丈夫な学校」「染めるのが駄目な学校」「茶色い髪が駄目な学校」があるのだから、その中で校則厳しい学校を選んだ責任が自分にあるのも確かだよね。(中学は選びようないかもだけど。)
自分でその学校を選んだのだから、そこの風紀を乱さないようにする必要はあると思う。自分が周りにあわせるか、周りに自分を認めて貰うか。

理不尽なことは確かだけど、黒染めしないのを認めて貰う努力をするしかないよ。
成績とか、髪や肌が傷むことを説明するとか、経済的な負担についても説明するとかね。
732スリムななし(仮)さん:2008/11/16(日) 13:52:23
カットしたばかりなのに枝毛が…。美容師に聞いたら、あなたの髪が痛みすぎだからって。パーマもカラーもしてないし、カット中は綺麗な髪だと誉めてたのに。細くて柔らかい髪だからきちんとケアしてるのに。なにかおすすめの商品ありませんか?
733スリムななし(仮)さん:2008/11/18(火) 18:07:53
私が通ってた高校も、茶系の人は染めないとダメだった。
週1くらいで持ち物検査、ピアスの検査、服装検査があった。
厳しい先生だと、生理用品入れまでひっくり返すから嫌だったな…
「こんな物持って色気づきやがって」って言われた…
734スリムななし(仮)さん:2008/11/18(火) 20:07:39
なにそれありえねー
とでも言って欲しいのか?
735スリムななし(仮)さん:2008/11/18(火) 21:51:35
自分で選んで入った学校だろうと…
736スリムななし(仮)さん:2008/11/18(火) 22:16:46
>>733
ふーん、で?
737スリムななし(仮)さん:2008/11/19(水) 00:06:28
>>733
スレチだから
乗っからなくていいの

てかアホ毛が大量発生してるんだけど何かいいトリートメントないかな?
傷み過ぎてチリッチリ…
738スリムななし(仮)さん:2008/11/19(水) 00:13:02
>>737何してそこまで傷んだの?
739スリムななし(仮)さん:2008/11/19(水) 01:21:53
トリートメントとかじゃないけど、髪を毎日洗っていたのを2日に一度にして
早寝してたら何故か驚くほどサラサラになったよ。
髪って死んだ細胞なのにどうしてだろ?
自前の脂がめちゃくちゃ髪に良かったのかな?
740スリムななし(仮)さん:2008/11/19(水) 01:41:28
このスレ見てオナってる俺は
741スリムななし(仮)さん:2008/11/19(水) 02:38:27
縮毛矯正したあとにパーマかけてごわごわになった
自己責任だから仕方ないとあきらめ半分だったけどこのスレみてラメラメに手をだしてみた

すごく…いいです……
742スリムななし(仮)さん:2008/11/19(水) 17:55:28
>>739
自分もそれやってる!
日本人は髪を洗いすぎてるらしいね。
あとトリートメントよりシャンプーにこだわるべしだよ。
743スリムななし(仮)さん:2008/11/19(水) 22:15:48
職業柄、高温多湿の中で長時間勤務だから、汗凄いかく…
毎日髪洗わないと、頭皮から5cmくらいが脂でしっとり束になるよ…
744スリムななし(仮)さん:2008/11/19(水) 22:51:20
>>743
それはシャンプーで必要以上に地肌の油分を取りすぎてるからじゃなかろうか。
足りないから補おうとする。
髪もシャンプーで同じように油分を好むたんぱく質を痛めつけてしまうのだけど、
こっちはトリートメントのシリコン剤で手触りをごまかしてしまうから、気がつかないままだったりね。
若いうちは髪も耐性があるけど、年を取ったら一気に貧相な髪になるよ。

極端な話だけどシャンプーをやめて湯シャンや塩シャンとかに移行したら、
徐々に頭皮の油分や水分のバランスが取れるようになって、油っぽくなくなる。
汗をかいても乾きやすいし、皮膚の常駐菌が元気になるから体臭が減るしね。
無理ならアミノ酸系のシャンプーとシリコンフリーのトリートメントがいい。


745スリムななし(仮)さん:2008/11/20(木) 00:55:47
少しでも染めてた場合、4ヶ月に6回くらいしか髪洗わなかったら確実に痛みまくってそこだけ明るくなる
746スリムななし(仮)さん:2008/11/20(木) 03:44:11
>>745
4ヶ月に6回(゜Д゜;)?

2007年の1月ごろまで縮毛矯正を月に1回あてていて、
それを約1年間続けていました。
それが異常だって事に気付きもせず;;笑

気付いたそれ以降から現在までは
3,4ヶ月に一回程度に期間を置いていたんですが、
今年の4月の末に矯正+明るめのカラー(人生初カラー)を同時にしてしまいました…。

で、7月末に根元の黒が出てきてたのでまたカラーをしました。
その時に前髪にローライトで一部黒を入れてもらったのですが…
その黒の部分だけがどうにもこうにも
フニャフニャになるんです(-д-;)

どないしよー
747スリムななし(仮)さん:2008/11/20(木) 06:06:23
ウエラのバイオタッチとかナンバースリーのリトリーブとか良いみたいよ。
オイルはシュワルツコフの赤が超しっとりする
748スリムななし(仮)さん:2008/11/20(木) 08:05:54
746
ヘアアイロンとかためしてみては?
生え際の癖はアイロンで地道に伸ばすとか(>_<)
749スリムななし(仮)さん:2008/11/20(木) 10:04:29
>>748
余計痛みそう
750スリムななし(仮)さん:2008/11/20(木) 10:14:12
>>744
それは極端。
高温多湿の環境で蒸れるのに頭洗わないでどうするの。
それにシリコンは死細胞をコーティングするだけならむしろ有益。
地肌につくとだめなだけでしょ。
751スリムななし(仮)さん:2008/11/20(木) 17:06:37
髪洗わなかったら傷むの?
752スリムななし(仮)さん:2008/11/20(木) 17:52:33
>>739
私も最近休日前の日や外に出なかった日は1日髪洗わないようにしてた。さすがに夏は無理だけど冬場は続けてみようかな
753スリムななし(仮)さん:2008/11/20(木) 21:01:22
>>744
肌が弱いので、洗浄力強いシャンプーやシリコン系のトリートメントも使ってないです。
弱酸性だの赤ちゃんでも使えるだの書いてあるやつでも、肌が荒れるので…
754スリムななし(仮)さん:2008/11/20(木) 21:39:31
髪を洗わず寝たら雑菌が繁殖しないの?
顔についたり衛生上良くなさそうだけど。
1日に二回とかは洗いすぎだけど、普通に1日一回がベストでないかい?
755スリムななし(仮)さん:2008/11/20(木) 22:16:43
上記で洗わないとかいたのは、シャンプー剤を使わないという意味であって、
汚れたまますごせというのでは無いのだけどね。

素髪ならお湯で丁寧に洗えば水溶性の汚れの殆どは落ちる。
頭皮に皮脂が多い場合は荒塩+卵白だったり、
小麦粉を加熱してつくるふのりみたいなものだったりと色々工夫してるな。
ヘナとかやってる人はソレ系のハーブで洗ったりしてる様子。
実践者は多くいるので、その手のスレを参考にしたら良い。
あと酷く痛んでる髪は2chでは44式トリートメントといわれてる
オイルと卵とヨーグルトでのケアはかなり効果的。

雑菌に関して言えば、皮膚には本来それらから守ってくれる役目の常駐菌がいるわけで、
これが強いシャンプー剤のせいで減少するほうが肌に悪い。
756スリムななし(仮)さん:2008/11/21(金) 00:11:43
枝毛が出来やすくて鬱
757スリムななし(仮)さん:2008/11/21(金) 00:15:46
美容室で1万のトリートメントやったら蘇生した
サラサラツヤツヤ

美容室へいけ貧乏人たちよ
758スリムななし(仮)さん:2008/11/21(金) 00:28:55
納豆一日一個食べてたら髪の毛柔らかくなった気がする
759スリムななし(仮)さん:2008/11/21(金) 00:31:09
>754







チョー同意
760スリムななし(仮)さん:2008/11/21(金) 02:37:42
761スリムななし(仮)さん:2008/11/21(金) 03:08:26
762スリムななし(仮)さん:2008/11/21(金) 17:43:06
>>757
一万あればそのトリートメント何回出来ると思ってんだか

頭を使え馬鹿が
763スリムななし(仮)さん:2008/11/21(金) 18:16:00
パーマで死亡

ショートまで切らないとやばいよって言われたけど似合わないからギリギリボブカット。


髪結べない長さだからパサパサボブ晒しorz
764スリムななし(仮)さん:2008/11/21(金) 18:23:13
染めてないのに茶髪って髪が傷んでるんですかね?
765スリムななし(仮)さん:2008/11/21(金) 18:56:12
美容師に傷み具合聞くといいよ
766スリムななし(仮)さん:2008/11/21(金) 19:15:56
傷みすぎで髪が緑色に…

水分0だわ

クリームバスとかでマシになりますか?
767スリムななし(仮)さん:2008/11/21(金) 19:56:19
>>766
ペリセア。1分で髪の内部まで補修するという、旭化成が開発した肌と髪の補修剤(一応天然系)
原液は高いけど持ってれば髪にも肌にも使える。(楽天あり)
もしくはペリセアが高配合されたトリートメント。
イリヤ アミノエナジー グルタジンS コンク(楽天あり)
ルシンプ エンリッチリペアGL(通販あり)
768スリムななし(仮)さん:2008/11/21(金) 20:27:57
修正
×原液は高いけど持ってれば髪にも肌にも使える。(楽天あり)
○原液ではないけど高濃度で髪と肌に使えるエルコス ペリセール(楽天あり)

追記
シリコンが吸収を阻害するので
ジメチコン、シクロメチコン、シリカ、シリル、シロキ、シラン
これらが入ってるアイテムとは併用しないほうが良い。
769スリムななし(仮)さん:2008/11/21(金) 21:55:23
>>753
赤ちゃん用のシャンプー、石鹸ってのは
新陳代謝が超活発なまさしく赤ちゃんの為のものだから
確かに成分は優しいかも知れないけど洗浄力はかなりあるよ。
大人で肌の弱い人、それこそ乾燥肌だったりしたらそりゃ荒れる。
770スリムななし(仮)さん:2008/11/22(土) 01:27:42
>>769
赤ちゃん用とは書いてないんですけど…
ついでに乾燥肌とも書いてないし
771スリムななし(仮)さん:2008/11/22(土) 01:28:54
ていうか赤ちゃんって大人より皮膚が薄いのに、洗浄力そんな強い石鹸とか使えないだろ
772スリムななし(仮)さん:2008/11/22(土) 14:05:53
>>767->>768
美容師さんですか?
773スリムななし(仮)さん:2008/11/22(土) 16:49:48
>>772
違うよ。癖毛が嫌で色々やってるうちに傷め髪スパイラルでマネキンみたいな髪から脱出したとき見つけた。
坊主にしてやろうかと思ったほど酷かった。

それから上のほうで書いてるけど

>それにシリコンは死細胞をコーティングするだけならむしろ有益。

とはいうものの、ジメチコンは普通の市販のシャンプーに当たり前のように配合されてる。
それだと地肌に付けないというのは無理では?

ラウリル硫酸やラウレス硫酸の洗浄力が強いシャンプーはそれだけで髪のタンパク質を傷め変性させる。
それをごまかすのにジメチコンを混ぜる。

で、さらにマズイのはここから。
ジメチコンはドライヤーやアイロンなんかの100度を越える熱処理でガス化して髪の内部の健康なタンパク質を変性させる。
さらにジメチコンでカバーして補うのを繰り返すうちに髪の中はスカスカになるよ、つか、なった。
内部がスカスカなので湿気で癖毛は大爆発。さらにアイロン&シリコンw
ようやくシャンプーから見直して脱シリコンしなきゃ変わらないと思ったわけ。
ただ、この状態でシリコン系のケアを急に止めれば一気に枝毛切れ毛大発生。
そこを救ってくれたのがペリセアだったとさ。

いまはパサつかず広がらず癖やうねりも極わずかな良い感じの髪まで復活した。
市販のシャンプー(シリコン頼み)の使いすぎはよくないと自分も思う。






774スリムななし(仮)さん:2008/11/22(土) 17:56:47
長い
三行で
775スリムななし(仮)さん:2008/11/22(土) 20:51:47
>>773
勉強になるなぁ。ありがトン。
776スリムななし(仮)さん:2008/11/23(日) 10:49:48
>>773
>ジメチコンは普通の市販のシャンプーに当たり前のように配合されてる。
>それだと地肌に付けないというのは無理では?

そんなにこだわりがあるのならきっとあなたが悩んでいた当時、
市販のシャンプーの成分を良く観察したのだろうけど、
現在の700円〜のシャンプーを見ると、ジメチコンの入ってないシャンプーがいっぱいあるよー。
シャンプーに含まれなければそれでよく、トリートメントやコンディショナーにまで
ジメチコン抜きを求める必要は全然ないよね。

それからジメチコンの気化抜きにしても高温のドライヤーやアイロンが髪に悪いのは当たり前。

シャンプーはシリコン剤の入っていないものを、トリートメントはジメチコン入りで髪を物理的にコート。
ドライヤーはクールのみでアイロンを使わない。
今のところ私はこれが最強かな。
777スリムななし(仮)さん:2008/11/23(日) 12:36:39
>>776
シリコンは使い続けることによって髪の表面に層を成して張り付いたままになるよね。
で、物理的な衝撃で剥がれるときキューティクルまで一緒に剥がしてしまうんだよ。
結果傷ませることになるんだけどな。
コートしてしまうことによって、パーマのかかりやヘアカラーの入りも悪くなる。
それらを繰り返す頻度が上がるなら、余計マイナスになるよね。

癖毛に悩んでてブローやアイロンが必要だと感じる人もいるよ。
おしゃれしたかったりする人も多いでしょ。
今のあなたは必要なくても、みんながその状態を楽しめるわけじゃないよね。
長い目で見れば、健康な髪を維持するためには、
良いシャンプーもだけど、シリコン系を排除したほうが結果効率も良いと思うよ。
778スリムななし(仮)さん:2008/11/23(日) 14:58:30
伸ばしたい場合はシリコンは避けた方がいいと思ってる
779スリムななし(仮)さん:2008/11/24(月) 02:33:36
BED HEAD商品が強くお勧めー
仕事上、過度の毛染め(月1〜2)、毎日アイロンやコテな私ですが

まず、水だけで2分ぐらいは髪を洗い流して
シャンプーして、ここで若干ギシギシする事もありますが
トリートメントしたら黒髪の時レベルに指も通るようになります。


ちなみに、普通のシャンプーとトリートメントともう一つ、
ブロンドヘアー用のトリートメント(地毛黒髪ですが)を使うと
もともと、髪の毛が弱く、痛みやすいライトブロンドの人用なせいなのか
補修はバッチリで、毛先までアイロンしたり、まいても
きれいにまとまりますよ。(ちなみに、一日おきぐらいでおkかと。高いし…)
<説明書き読むとブロンドじゃなくてもおkて実は書いてあります>



まあ、参考になれば、と思い書いてみました。
しゃしゃってすみません
780スリムななし(仮)さん:2008/11/24(月) 06:00:58
シリコンって結局パーマとカラーをしたい人に嫌われるだけだよね
黒スト好きにはむしろ保護剤。
シリコンがはがれるときにキューティクルを道連れにすることについて。
シリコンがはがれるような衝撃だと何もつけてない髪のキューティクルでも
余裕ではがれますから…。
781スリムななし(仮)さん:2008/11/24(月) 06:57:07
>>767
まだ見ておられたら教えて下さい。
おすすめの商品、楽天で見たらいろいろありましたが、同じシリーズのシャンプー等にも、よい成分が入っているんですか?
それとも、書いておられる商品限定?
782スリムななし(仮)さん:2008/11/24(月) 07:01:25
ミルボンかシュワルツコフが良い感じ
783スリムななし(仮)さん:2008/11/24(月) 08:37:57
フォルテって美容室のプラチナカラーやったことある人いますか?
傷んだ髪がサラサラツヤツヤになるとか…

あとリンスインシャンプーを使うとサラサラになりやすい気がします。
784スリムななし(仮)さん:2008/11/24(月) 10:29:51
伝説の「ブス25箇条」
1.笑顔がない
2.お礼を言わない
3.おいしいと言わない
4.精気がない
5.目が輝いていない
6.いつも口がへの字の形をしている
7.自信がない
8.希望や信念がない
9.自分がブスであることを知らない
10.声が小さく、イジケている
11.自分が正しいと信じ込んでいる
12.グチをこぼす
13.他人をうらむ
14.責任転嫁がうまい
15.いつも周囲が悪いと思っている
16.他人に嫉妬する
17.他人に尽くさない
18.他人を信じない
19.謙虚さがなくゴウマンである
20.人のアドバイスや忠告を受け入れない
21.なんでもないことにキズつく
22.悲観的に物事を考える
23.問題意識を持っていない
24.人生においても仕事においても意欲がない
25.存在自体が周囲を暗くする
785スリムななし(仮)さん:2008/11/24(月) 10:42:53
助けてください・・・。

髪の毛が傷んでるなーと思って、ラメラメ1を購入。

アミノ酸シャンプー→ラメラメ1→エッセンシャル

を使ってます。ラメラメは、週1〜2くらいです。
最初の2〜3週間くらいは、ラメラメいい!!と
気に入ってたのですが、だんだんと髪が乾かなくなってきました・・・。
椿オイルをべったりつけたような感じです。
ドライヤーで1時間乾かしても乾かないどころか、
翌朝、昼になっても、そして一日中ベッタリして乾かない。
ラメラメが悪いのかなと思って、週1にしたり
ラメラメを止めたりしたのですが、

ずーーーーーーっと髪が乾かない!!!(;_;)

どうしたらいいでしょうか。
786スリムななし(仮)さん:2008/11/24(月) 20:30:45
>>785
自業自得!
787スリムななし(仮)さん:2008/11/24(月) 21:36:15
>>785
シリコン絡み?と考えて良いのかなぁ?
ラメラメはシリコンベースに何でもくっつけちゃえ的ケア剤に思えるのだけど、
ソレが原因なのかわからんなぁ。どうなんだろう。
一番良いのはメーカーに問い合わせて対処方法を聞くことだけどねぇ。

後はシリコン原因として考えたけどこのくらいしか思いつかない。
おそらく髪も痛むだろうし、「自己責任」でよろしく。

・美容院で相談してヘアクレンジングしてもらう。

・ラメラメのシリーズをちゃんとステップを踏んで使うと逆に良いかもしれない。
 
・ピュエル・ゼロリセッターを使う。
 (普通は日常使用のシリコンまでクレンジングするアイテムだけど、
  ラメラメの特殊工程にどれほど効果があるかはちょっと予想がつかない)

・ジメチコンに馴染みの良い
 シクロメチコン、シクロペンタシロキサン、シクロヘキサシロキサン
 イソノナン酸イソデシル、イソノナン酸イソトリデシル、イソノナン酸イソノニル
 これらのどれかが入っている「メイククレンジングオイル」で、ラメラメのシリコン成分を緩めて落とす。
 (髪が濡れてない状態で、揉みこむようにたっぷりつけて適当に時間を置き、しっかり洗い流す)
788スリムななし(仮)さん:2008/11/24(月) 21:48:54
>>785見てるとラメラメ買うか益々悩むわ
789スリムななし(仮)さん:2008/11/24(月) 22:36:34
相談する人も、それに答える人も、自分の髪もUPしてみたらどうだろうか?成分云々言われるよりよっぽど説得力あるかと…
790スリムななし(仮)さん:2008/11/25(火) 06:54:00
お世辞抜きであなたの傷んだ髪を評価します。
791スリムななし(仮)さん:2008/11/25(火) 07:49:01
じゃあうpしてみます

パーマかけた一ヶ月後にストパーしたらこんなチリチリヘアーになってしまったんですけど
もう坊主にしてリセットするしかないですかね?一年起ちます(;_;)

http://imepita.jp/20081125/276280
http://imepita.jp/20081125/276580
http://imepita.jp/20081125/278100
792スリムななし(仮)さん:2008/11/25(火) 13:46:08
元々癖毛?
793スリムななし(仮)さん:2008/11/25(火) 13:58:48
>>791
三枚目などの毛は一年前からある毛が抜けたものなのか
ストパーした後になって新生毛が生えたのが抜けたものなのか?
新生毛なら、ホルモンバランスや体質が変わってきたとか、
年齢的なこととか何か心当たりないかな?

思うに元々弱く癖が多少はあったんじゃないかな?
パーマなどの繰り返しでこういう癖毛がよりはっきりすることはある
(伸ばしきれないだけでなく、ストレートとの差があるだけに目立つ)

サロンでの特殊なトリートメントで落ち着く可能性もあるけど、
一度きりじゃなく、定期的なケアは必要になるかと。
普段使っているシャンプーも髪に合ってないんじゃないかな〜
パーマの前と繰り返した後で同じの使ってませんか?

どうしてもというなら、縮毛矯正でビビリ毛が修正できる腕がある
技術者がいる店で相談するとなんとかして貰える可能性あり
(ただし、今後もこの手の毛が普通に生えてくるかも)

人から見える表面的な毛がきになるのなら、その部分だけでも
自分でトリミングするか美容師に毛先のトリミングを頼むのも手
794スリムななし(仮)さん:2008/11/25(火) 20:50:12
プレディアのアルゲシャンプーとファンゴヘアマスクについてなんだけど
ヘアマスクが他でいうトリートメントなんですか?コンディショナーは別途使うべきなの?
795スリムななし(仮)さん:2008/11/25(火) 22:31:12
>>791
しねええええええええええええええボケえぇえぇぇぇぇぇぇ

てめぇええがくるスレじゃねぇぇぇえんんだよおおおぉぉおおお!


俺の髪の毛と交換してくれ。
なんなら下でもい(ry
796スリムななし(仮)さん:2008/11/26(水) 08:32:29
言葉遣い汚いよ
797スリムななし(仮)さん:2008/11/26(水) 18:28:02
自分に比べたら全然痛んでないお
798スリムななし(仮)さん:2008/11/26(水) 19:03:31
ラメラメ、最初は良かったけど 最近効かない気がする。。。
799785:2008/11/26(水) 20:37:02
>>787

アドバイス、ありがとうございました。
少し、自己解決しつつあります。

このべっとり油みたいに乾かないのは、
ラメラメのシリコンで完全に髪が
コーティングされたのでは?と思い、
3日間、シャンプーの後のトリートメントもリンスも止めました。
洗い流さないトリートメントも。

若干髪がホワホワするものの、脂ベトベトで
髪が乾かない!という状態は逸しました。
教えていただいたとおり、本当は美容院で
しっかりクレンジングしてもらうのがよいのだと思いますが
予約がいっぱいで来週後半にしか行けそうにないので
しばらくこれで乗り切ってみます。

毛先のみに洗い流さないトリートメントをつけて
がんばります。

ラメラメ1、大量に残ってるけどどうしよう・・・
800スリムななし(仮)さん:2008/11/27(木) 17:57:02
傷みすぎて色が抜けてしまった髪にヘアマニキュアしたら少しの間でも色が復活するかしら。
801スリムななし(仮)さん:2008/11/27(木) 23:01:39
しません
802スリムななし(仮)さん:2008/11/28(金) 11:20:06
プレイバックのシャンプーどう??使ってる人いますか?
803スリムななし(仮)さん:2008/11/28(金) 15:38:58
たいしたことなかったよ。なぜか生え際がオイリーにったし、匂いも臭い。
804スリムななし(仮)さん:2008/11/28(金) 17:22:24
みんなにおすすめ!

セグレタいいよ!

使ってから髪が良くなった!
805スリムななし(仮)さん:2008/11/28(金) 18:10:57
パーマで死んだ髪にはミルクとオイルどっちが合いますか?

毛先が水分なくてフワフワになってます
806スリムななし(仮)さん:2008/11/28(金) 18:57:36
傷んだ髪にはオイルのトリートメントが一番良いみたいです。
美容師さんが言ってました。
807スリムななし(仮)さん:2008/11/28(金) 20:41:01
セグレタ、あわなかったって友達から貰ったけど、私もあわなかったわ
洗った直後はいいんだけど、乾かしたらキッシキシのリカちゃん人形みたいな髪になった。
仕方ないから「セグレタ最高!」って言ってた後輩にあげた。
808スリムななし(仮)さん:2008/11/28(金) 21:20:29
ホホバオイルとコラーゲンの粉末を普段使ってるトリートメントに混ぜると
ツルツルピカピカになりました!
809スリムななし(仮)さん:2008/11/28(金) 22:57:22
頭が?
810スリムななし(仮)さん:2008/11/28(金) 23:06:46
>>803
そうなんだ(>_<)ikkoオススメて聞いたからいいと思った。。
811スリムななし(仮)さん:2008/11/29(土) 17:33:31
無印のホホバオイル使ってるけどよくなってきた
812スリムななし(仮)さん:2008/11/30(日) 00:20:18
>>805
パーマならカールを綺麗に見せるためにミルクの方がいいんじゃね?
813スリムななし(仮)さん:2008/11/30(日) 02:43:30
>>805です

ミディアムの長さで傷み過ぎた所は切りましたが耳下からが死んでます…

ショートまで切ったらいいかもしれないけど似合わないから怖くて切れません

パーマかけるんじゃなかったな(T_T)
814スリムななし(仮)さん:2008/11/30(日) 10:33:04
>>805
ラメラメNo.1でいいんじゃない?
815スリムななし(仮)さん:2008/11/30(日) 17:26:20
しずちゃんってなんであんなに髪きれいになったんだ?
やっぱりエッセンシャルのチカラか?
エッセンシャルってどうなん?
816スリムななし(仮)さん:2008/12/01(月) 12:00:08
小学生の時に何回か使ったよ
>エッセンシャル

エッセンシャルの力じゃなくて芸能界の力だろ
817スリムななし(仮)さん:2008/12/01(月) 12:57:39
芸能人なら月2のサロントリートメントだろう
818スリムななし(仮)さん:2008/12/01(月) 15:43:54
美容室のトリートメントも上から下まで様々だよな。
819スリムななし(仮)さん:2008/12/01(月) 21:23:58
でも芸能人でエッセンシャル使ってるって人、いるよねー
誰だったかが凄くいいよってブログで紹介してた。
その人確かに髪綺麗で、買ってみたいようなちょっと気になったのは覚えてる。
820スリムななし(仮)さん:2008/12/01(月) 22:02:33
エッセンシャル安いのに指通りが良くなるから愛用してる。
でも新しくなる前のヤツのが良かった!

ラックスは何故かギシギシになった。
821スリムななし(仮)さん:2008/12/01(月) 22:16:03
>>805
応急処置に椿油
822スリムななし(仮)さん:2008/12/01(月) 22:32:51
今パンテーンのクリニケア?使ってるけど全然だめだ
あとアマゾンで椿油のレビューよかったから買ったけど全然自分にはあわない
823スリムななし(仮)さん:2008/12/01(月) 23:24:30
CMの長澤まさみの髪が綺麗でうらやましいよ
ツヤとまっすぐストレートは芸能界パワーwかもしれないが、長さが…二年前に「私、長澤まさみと髪の毛の長さと髪質が似てるから彼女お手本にのばそ〜」
と何となくきめたが、な…何故彼女の髪はもう胸元なのに、私はまだ肩過ぎなのだい?
しかもこちらは痛みとハネがはんぱねえ(;´`)
芸能人はケアたくさんしてるから、延びるのも早いのかもな。サロンでヘッドスパとかしてそうだ
私も月二でカリスマサロンw行く財力手に入れる!
824スリムななし(仮)さん:2008/12/01(月) 23:31:19
中島美嘉もNANAでばっさり切ってから伸びるの早くない?
あれはエクステ?
825スリムななし(仮)さん:2008/12/01(月) 23:45:13
>>824
中島さんはエクステじゃないかな。新曲出すたびに髪型と髪質が代わっているよ。
826スリムななし(仮)さん:2008/12/02(火) 00:13:33
メリットいいよメリット
827スリムななし(仮)さん:2008/12/02(火) 01:25:09
メリットいいよね。汚れがきちんと落ちる感じ。
メリット→ラメラメ→メリット だよ
828スリムななし(仮)さん:2008/12/02(火) 01:56:40
>>825
そうなのかー
NANAやる前のロングヘアーが凄く好きで
髪の毛伸ばして同じ髪型にして黒染めして(自毛が赤茶なので)たのに
ばっさり切っちゃった時は本当にショックだったよ。
829スリムななし(仮)さん:2008/12/02(火) 02:34:30
芸能人でエッセンシャルはエッセンシャルのコネクションとかバックマージン絡みでしょ…

もしくは売れてないか

もしくは髪が元々丈夫かあまり長くないか

くまきりあさみは芸能人なのに事務所から優遇されないせいかキューティクル皆無
830スリムななし(仮)さん:2008/12/02(火) 02:52:43
>>805です
レス下さった方ありがとうごさいます

田舎なのでラメラメはなかなか探さないと見つかりそうにありません(泣)

とりあえず明日評判の良いあんず油買って使ってみようと思います

椿は髪洗ってない人みたいになりました(T_T)
831スリムななし(仮)さん:2008/12/02(火) 03:03:07
>>829
探してみたらバンドマンのブログでした

ハイブリーチの髪でも綺麗なことに信用していいのか…
でも長さはそんなに長くないから、どうなんでしょうね
832スリムななし(仮)さん:2008/12/02(火) 10:22:40
>>830
つける量の問題じゃない?

それじゃ何つけてもそうなりそうだけど
833スリムななし(仮)さん:2008/12/02(火) 10:35:16
>>832
同意。ただ付けすぎなだけっぽい
834832:2008/12/02(火) 14:43:58
3プッシュをシャンプー後の濡れた髪に付けてました

乾かしてもキシキシしてます…(泣)
835スリムななし(仮)さん:2008/12/02(火) 14:56:58
プッシュ?滴の間違いじゃないの?
836スリムななし(仮)さん:2008/12/02(火) 15:54:00
オイルつけたのにキシキシすんの?
837832:2008/12/02(火) 17:29:00
美容院で貰った椿油ですプッシュ式になってます。

つけてから乾かすとキシキシいってますね…

美容院のだから通常のより重いんでしょうか…?
838スリムななし(仮)さん:2008/12/02(火) 18:05:44
市販のだけど、私もスプレータイプの椿油でキシキシになったよ。
仕上がりも重たいだけでサラツヤとはほど遠かったから、
髪質選ぶものなんだと思って諦めた。

1回使って明らかに合わない物って、皆は周りの人に譲ったりしてる?
839スリムななし(仮)さん:2008/12/02(火) 18:12:01
自分はスプレーは合わなかったけど瓶の椿油は合ったなぁ。
合わなかったものは、一回しか使ってないものは椿油に限らず取り敢えず周りの人に聞いてみるか、
そのまま捨てちゃう。
840スリムななし(仮)さん:2008/12/02(火) 18:56:07
瓶の椿油、おばあちゃんがプレゼントでくれたけど
使ったら頭洗ってない感じになって、触ったらキシキシゴワゴワだし埃ついて(?)艶がなくなる。
髪を洗う前に洗面器のお湯に一滴垂らして髪を浸けるくらいなのにそんなだから、あわないんだと諦めてる。
しかしせっかくおばあちゃんがくれたものだから捨てる訳にもいかず…木の櫛買ってきて、手入れにでも使おうかな;
841スリムななし(仮)さん:2008/12/02(火) 18:57:39
>>840
たった一滴でそれなら、もう元から髪に水分たくさんあるんじゃね?
842スリムななし(仮)さん:2008/12/02(火) 19:57:42
同意
843スリムななし(仮)さん:2008/12/02(火) 20:21:18
傷み髪中の今はウェラにリキッドヘア(ダメージ)を手にとって濡れ髪に馴染ませた後、
シアバターを同じように毛先中心に馴染ませてからドライヤー。
あまりツヤは出ないけどしっとりまとまりが持続する。
844スリムななし(仮)さん:2008/12/02(火) 20:55:33
>>841
それが美容室でも水分不足だと言われるし、ふわふわぱさぱさしてるんだよね。
ホホバオイルは凄くあうよ。あとはハーブ煎じたのもよかった。
845スリムななし(仮)さん:2008/12/02(火) 21:06:08
詳しい人多いね
美容師の人が混ざってるのかな?
846スリムななし(仮)さん:2008/12/03(水) 09:54:20
ハホニコ十六油買ったんだけど、どのくらいのペースで使ったらいいのかわかりません。
使用してる方はどのくらいのペースで使用していますか?
847スリムななし(仮)さん:2008/12/03(水) 12:24:00
ペースっていうか私の場合髪の状況に応じて使いたいときに使います。
ってかアイロンとかドライヤーの前にオイル厳禁とかって聞くけど本当なの?
オイルの説明では普通に濡れた髪とかブローの前にとか書いてあるけど
848スリムななし(仮)さん:2008/12/03(水) 12:34:05
ここの人って、お風呂でどこ最初に洗ってる?体?頭?
849スリムななし(仮)さん:2008/12/03(水) 12:45:29
HABAのスクワランオイルを髪につけてるよ。風呂後のドライヤー前に3適×2回を馴染ませてる。
元々バホバホの広がる髪だけど、朝はしっとりまとまってツヤもでてきた。
無印良品のホホバオイルでもいいと思う。つけすぎ注意!
850スリムななし(仮)さん:2008/12/03(水) 13:55:21
>>848
化粧落とし→頭→顔(洗顔)→体
851スリムななし(仮)さん:2008/12/03(水) 21:37:35
体洗って髪濡らして風呂につかりながらホホバオイル付けて
適当にあったまってから頭洗ってる
852スリムななし(仮)さん:2008/12/03(水) 23:59:54
みんな本当に髪傷みすぎて死にそうになってるの?
とてもそんな髪の持ち主とは思えない徹底した手入れっぷり。。。

ちなみに自分は腰近くまでのロングで毛先3センチは死にそう
美容室の予約日まで傷みを広げないように努力
853スリムななし(仮)さん:2008/12/04(木) 00:13:40
852って嫌味なの?
そんだけ長くて傷み3センチw
いーなー
854スリムななし(仮)さん:2008/12/04(木) 00:28:55
枝毛ありまくりで髪を解くだけで絡みまくる
今結構長いんだけどもう30pくらい切ってちゃんと手入れした方が良いかな
本当はショートにしたいけど癖毛だから結ばないと変になるんだよな
855スリムななし(仮)さん:2008/12/04(木) 01:03:47
852です

毛先3センチは死にそうで、その上の毛も普通に傷んではいるけどトリートメントでなんとかしてる感じね。。。
もともと髪質良くないから一生徹底的なケアが必要なんでこのスレ見てます
856スリムななし(仮)さん:2008/12/04(木) 01:06:37
>>855

貞子なの?
いまどきそんなロングヘアー見たことねぇよw
857スリムななし(仮)さん:2008/12/04(木) 01:11:07
見たことない?

安室奈美恵とかの影響で結構いるじゃん
858スリムななし(仮)さん:2008/12/04(木) 01:20:22
>>856仕事柄髪切れないんです。。。
859スリムななし(仮)さん:2008/12/04(木) 01:22:08
坊主にしないとダメな私はロングになんて出来やしないよ
860スリムななし(仮)さん:2008/12/04(木) 01:30:34
>>856
腰近くのロング結構居るよ
861スリムななし(仮)さん:2008/12/04(木) 02:00:46
エクステつけて腰までにしてる人もいるし結構いるよね
862スリムななし(仮)さん:2008/12/04(木) 08:46:52
普通に見えるのは胸下くらいまでだよね?
それって腰近くになるの?
863スリムななし(仮)さん:2008/12/04(木) 10:58:30
胸大きい人は前は胸下よりちょっと長めかな?ぐらいでも後ろは腰ぐらい
髪巻いてる人も巻くと短くなるからストレートだとかなり長い
864スリムななし(仮)さん:2008/12/04(木) 11:15:28
今日思ったけど、フジの女子アナって皆髪が綺麗じゃない?
865スリムななし(仮)さん:2008/12/04(木) 12:18:37
>>852
髪が死にそうだから徹底した手入れをするんじゃないか?
866スリムななし(仮)さん:2008/12/04(木) 13:22:18
>>854
ショートにしたいって気持ちがあるなら切った方がいいと思うよ。
私の妹も髪長めでとかすと絡まるんだけど、見ていて汚い。綺麗な髪のショートの方がいいと思う。
867スリムななし(仮)さん:2008/12/05(金) 16:38:27
ボブなのに枝毛だらけ
終わってますわ
868スリムななし(仮)さん:2008/12/06(土) 08:22:48
>>847

お、おいマジか…

じゃあストレートアイロン使う前は何塗ればいいんだろ
869スリムななし(仮)さん:2008/12/06(土) 08:28:39
ナノドライヤーとかを使うっていうのは基本なのかな。。?
私は安い普通のドライヤーを使ってるんだけど、やはり全然違うのでしょうか?髪の乾燥が激しいから、何とかしたいです。
買ってみようかな(>_<)
870スリムななし(仮)さん:2008/12/06(土) 09:33:35
ナノ使ってるけど
最初はよかったけど
だんだん効果が感じられなくなった
ナノってあんまり良くないかも
871スリムななし(仮)さん:2008/12/06(土) 21:50:00
髪洗う時シャンプーで2度あらいしてるんだけど

普通だよな?

一回じゃ泡だたない
872スリムななし(仮)さん:2008/12/07(日) 20:29:04
ワックスつけてるとか髪の量とか長さ、脂の量にもよる
873スリムななし(仮)さん:2008/12/08(月) 09:49:41
はげ
874スリムななし(仮)さん:2008/12/08(月) 11:18:43
>>868
洗い流さないトリートメント
875スリムななし(仮)さん:2008/12/08(月) 11:28:00
今増えてる若ハゲの恐ろしさ
チャンとケアしてないと大変な事になりますよ
http://www.ikumo-web.com/wakahage.html
876スリムななし(仮)さん:2008/12/08(月) 13:30:23
オイルトリートメントも洗い流さないトリートメントなわけだが
877スリムななし(仮)さん:2008/12/08(月) 14:45:16
ミレアムシャンプーいい!
私は猫っ毛で、毛先傷んで絡まりまくり、シャンプーする度に毛が切れまくってた。
それがこのシャンプーだとリンスしなくても全然絡まなくて、切れ毛もほとんどなくなった。
コシもでたし、毛先つるつるさらさら。
まさかこんなにいいとは思わなかったから、かなり感動。
値段も高くないし、やたら高いシャンプー使っている母にも教えてみようと思う。
878スリムななし(仮)さん:2008/12/08(月) 17:29:15
昨日風呂でヘアレスキュー使ってみた
寒くて焦ってて2剤を陰部に こぼした
なぜか凄い痛かった
879スリムななし(仮)さん:2008/12/08(月) 19:34:57
髪が傷んでるかどうかわかる方法ない?
2年くらい前からほぼ毎日アイロンしてるんだが絶対傷んでるよね?
880スリムななし(仮)さん:2008/12/08(月) 20:55:48
わかる方法ない?って聞くくらいだから、ここの住人に比べると大したことないんだと思う。
881スリムななし(仮)さん:2008/12/08(月) 20:57:57
いっそ坊主にしてヅラで生活したい
882スリムななし(仮)さん:2008/12/08(月) 22:49:08
ハホニコ公式からラメラメ1が消えてて
楽天でも300は売り切れ続出だけど廃盤になったの?
883スリムななし(仮)さん:2008/12/09(火) 00:42:48
>>878
疎水反応とかで、液中にアルコールが存在してそう
884スリムななし(仮)さん:2008/12/09(火) 02:29:44
>>881
坊主からショートまですぐだよ。
885スリムななし(仮)さん:2008/12/09(火) 03:30:56
>>882
10グラムも店によってはあと○個で廃盤って出てる(´・ω・`)

今業務用かうお金ないよ(´;ω;`)
886スリムななし(仮)さん:2008/12/09(火) 12:16:28
何で廃盤になるんだろう?
887スリムななし(仮)さん:2008/12/10(水) 03:33:50
業務用一本に生産ライン絞った方がコスト削減になるんだろ
888スリムななし(仮)さん:2008/12/10(水) 13:15:24
男なんだけど前髪の矯正を三回くらいやってその度に短く切ったりしてたけど、今回はヤバい…
前髪うねりが目立ってきたのに、髪がかなり痛んでるから矯正はかけるのは怖い…
しかも前髪が根元からうねってるから前髪短くしてもうねうねなんだろうな… どうすべきですかね。
今は前髪は伸ばして鼻にかかるくらい
889スリムななし(仮)さん:2008/12/10(水) 16:23:04
そんなに長いなら切ればいい
890スリムななし(仮)さん:2008/12/10(水) 16:31:32
そんなまるでスーパーで漬物買うような感覚で気軽にいうなよぉ。
891スリムななし(仮)さん:2008/12/10(水) 17:25:20
白金まで色抜いてて、天パーだからこないだ矯正かけたら
ダメージに耐え切れたかったか、カップ麺みたいなチリ毛になった……

まぁ溶けださなくてよかった。。


アイロンで直すけど余計痛むし…
もうどうしたらいいのかわからないorz
892スリムななし(仮)さん:2008/12/10(水) 18:30:14
>>888
男なんだったら毛よりも頭皮の心配したほうがいいんじゃない?
うねるぐらいの癖毛だったら、ハゲ防止やコストダウンをかねて
ストパ取りやめ、その癖を生かしたヘアスタイルにしてもらうのはどうかな。
癖毛そのままでもいい感じになることもあるし、部分的にパーマで整えるのもいいし。

個人的に前髪長くて目にかかってる男とか、ヘアトリ頑張ってる男とか嫌い。
893スリムななし(仮)さん:2008/12/10(水) 18:35:21
>>892

お前みたいなブスに好かれたくもねぇよwww
894スリムななし(仮)さん:2008/12/10(水) 19:01:07
ほんとにどうしようもない程傷むと途方に暮れるよ
895スリムななし(仮)さん:2008/12/10(水) 19:22:44
つかすごいクズだなこいつ
教えてちゃんの癖にアドバイスつきのレスにも態度悪すぎ
896スリムななし(仮)さん:2008/12/10(水) 19:46:07
↑バーカ
897スリムななし(仮)さん:2008/12/10(水) 20:18:49
髪だけでなく心まで痛んでるようですね
見てて痛いです
898スリムななし(仮)さん:2008/12/10(水) 21:17:38
888≠893だと思う。ageてるし
899スリムななし(仮)さん:2008/12/10(水) 21:21:18
>>898
ちげーよ
ばーかwww
900スリムななし(仮)さん:2008/12/10(水) 21:41:03
888=893だとしたらあえてageはじめたのは
煽って荒らしたいだけなのかな?
901スリムななし(仮)さん:2008/12/10(水) 22:25:08
>>888は自分です。
関係ないやつが返事して迷惑かけてますね。すいません。
ここID表示ないんですね…
>>892
確かに頭皮もピンチかも…
自分もこんなボサボサなの初めてなんでいづれにせよ切る予定ではあります。
癖を活かしたか…
結構行き過ぎた癖なんですよね笑
雨なんて鬱になるほどの。 だから短くすると惨劇に成りうる…
なのに矯正かけられない\(^o^)/
902スリムななし(仮)さん:2008/12/10(水) 22:30:38
エッセンシャル(オレンジのほう)が安い割にはいいと思う。
ピンクのはボッハーってなった。
903スリムななし(仮)さん:2008/12/11(木) 01:34:42
・ブリーチで限界まで脱色→色乗せる→飽きて黒染め→ブリーチで(ry
・元々細いストレートサラサラ髪なのに、面白半分で矯正ストパー・デジパ・パーマかけまくり
・一年中絶え間なくエクステ、最後は自分で地毛引き抜きながらオフ
・毎日コテで巻きまくり

を繰り返したらおっそろしい髪質になってしもうた
とりあえず短く断髪して、シュワルツコフの白いシャンプー&リンスに変え
ウェラバイオタッチで毎日ケア、
リンスには椿油を混ぜてパックをしたらだいぶ普通になってきた
あと一番重要なのがシャンプー終わったら
必ずタオルで水気をよくきってからリンスなりトリートメントすること
これをしないではだいぶ髪の感触が違うんだよな
当たり前だったらごめんさいね
904スリムななし(仮)さん:2008/12/11(木) 03:36:55
へーやってみよ
905スリムななし(仮)さん:2008/12/11(木) 04:01:58
馬油を使い続けて3ヶ月くらいです

たまたま一昨日馬油を使わないでドライヤーで乾かしたら
髪がバッサバサバッリバリに…

馬油は付けたときは確かに髪の調子ら良くなったけど、緊急処置なだけで、髪の質自体は良くしてくれないものかもしれない…
906スリムななし(仮)さん:2008/12/11(木) 12:02:32
>>903全く同じ状態だ…
一時髪の毛がゴム状に伸びました

タオルで拭いてからリンスやってみる!
907スリムななし(仮)さん:2008/12/11(木) 13:31:02
縮毛→色がうまく入らず1ヶ月に4回カラー
今日デジパしたら髪ありえないほど傷んだ…
毎日ケラスターゼマスクしてしっかり乾かしてるのにダメだ
次パーマかけたら絶対溶けると美容師に言われた…
デジパかけたらカラー落ちたからまた染めたいけど…
今回は本当にやばいらしい
でもボブだし絶対切りたくないぜよ
908スリムななし(仮)さん:2008/12/11(木) 16:08:58
成人式だし染めてもらおうと思う
909スリムななし(仮)さん:2008/12/11(木) 17:11:43
髪の表面がキューティクル取れてちんちくりんなんだが。

美容院行ったら余計痛んだ気もしなくもない
910スリムななし(仮)さん:2008/12/11(木) 18:07:50
別にガリガリもせず髪の間に指入れて少し頭皮かいただけなのに傷む・・・
911スリムななし(仮)さん:2008/12/11(木) 19:54:54
むしろ自分の頭についてる毛はうんこなんじゃないかすら思う
912スリムななし(仮)さん:2008/12/12(金) 10:30:41
初心者でも扱いやすいシリコンの配合されていないシャンプー教えてください
髪質はこしが無く柔らかい猫っ毛です
以前無添加の石鹸シャンプー使用したんですが
ギッシギシのべたべたになってしまい尚且つ美容師さんにめちゃくちゃ嫌がられました・・orz
ドラッグストアなどで手に入るものだと嬉しいんですが
913スリムななし(仮)さん:2008/12/12(金) 10:41:54
今 愛用してる 三口産業から出てる トーヒサプリは シリコン入ってないし すごくイイです!
ヨーカ堂で買いました。
914スリムななし(仮)さん:2008/12/12(金) 10:46:15
あ、トーヒサプリと言うシャンプー トリートメント 頭皮マッサージスプレーを愛用してます。
匂いは ハーブかな。
たまに いち髪とかラメラメ使ってるけど。
915スリムななし(仮)さん:2008/12/12(金) 12:55:54
よくシャンプーのこと知らないんだけど
とりあえず本気で痛んでるならサロンから買ったほうが確かじゃないかね
シャンプー2種類とコンディショナーで2万いかなかったと思うし。
いち髪とか使えるなら痛みをまだ極めきれてない
916スリムななし(仮)さん:2008/12/12(金) 12:58:16
ハゲにしろよ
それで悩み解決じゃん
917スリムななし(仮)さん:2008/12/13(土) 00:45:01
ゲーハー
918スリムななし(仮)さん:2008/12/13(土) 00:58:08
ハゲはするもんじゃない
ハゲはなるもんだ
919スリムななし(仮)さん:2008/12/13(土) 01:09:57
ハゲじゃなくて坊主だな
920スリムななし(仮)さん:2008/12/13(土) 03:18:57
はげぼうず
921スリムななし(仮)さん:2008/12/13(土) 13:30:36
そろそろPPT使いたいもんだ
金ないぜ
922スリムななし(仮)さん:2008/12/13(土) 16:21:14
みなさんはどんなブラシ使ってますか?

メイソンピアソンのブラシを使い始めたら
かなりツヤが甦りました
923スリムななし(仮)さん:2008/12/15(月) 15:11:00
ブラシは猪がいいの?豚がいいの?
924スリムななし(仮)さん:2008/12/15(月) 16:33:14
うさぎ
925スリムななし(仮)さん:2008/12/15(月) 22:28:20
ブタ
926スリムななし(仮)さん:2008/12/16(火) 23:13:54
髪が表面だけ傷みすぎてゴムみたくびよよ〜ん。
この一年全くすいたりしてないのに、切れ毛がひどくてレイヤースタイルになってて悲しい。
ワンレンにしたいのに。
もうこれ以上切れない!!
助けてー。
美容院トリートメントで毎月やったってよくならん。
927スリムななし(仮)さん:2008/12/17(水) 00:02:03
>>926
なんでそんなふうになったの?
928スリムななし(仮)さん:2008/12/17(水) 00:34:01
>>926
私もそのクチよ。
表面だけが粘りけあるゴムみたい。プチプチ切れてる。しかもはげてしまって分け目透け透け。
内側なら梳いてもごまかせるのにね。
今はとりあえずくくってひたすら伸びるのを待ってる。
カラーもパーマも中止して半年たったが道程はまだまだ長そうだ。。。
チン毛みたいなのがいっぱい立ってみっともないし、
今までいじめまくっていた事を後悔、時すでにおそし。
929スリムななし(仮)さん:2008/12/17(水) 00:42:17
>>927明るいカラー繰り返し+パーマだからかな。。
でもなぜか内側はすごくキレイ。
美容師さんに、表面だけこんな傷んでおかしいねって言われる
>>928カラー我慢はえらいよ!!
私はカラーだけは譲れない…。暗い色は似合わないと友達に言われる…
やっぱ悲しいけど結ぶしかないよね。
930スリムななし(仮)さん:2008/12/17(水) 18:36:17
本当に死んでた髪を必死で伸ばしてたんだけど
痛みでなかなか伸びなくて、思いきって切った。
トリートメントの一時的な効果じゃなくて、
本当にもう傷んだ毛とおさらばできたと思うと嬉しいー
931スリムななし(仮)さん:2008/12/17(水) 18:41:36
>>901
縮毛矯正にも色々種類があるし、施術が上手い美容師も下手な美容師もいる。
私も前髪だけ縮毛矯正かけてハリガネみたいな髪になったことがあって、色々美容室変えてみたら毛質にあってる縮毛矯正みつけれたよ。
元の髪が柔らかい猫毛で傷んでないのに細かくチリチリ、尚且つ全体にうねる巻かさる酷い髪で(映画ハリポタ1作目のハーマイオニーを酷くした感じ)
その癖のせいで絡んで髪が傷む状態だったのが、縮毛矯正かけたら若干緩い癖毛かな?程度の自然なストレートになって絡むことも傷むこともなくなった。

その時担当してくれた美容師さんが凄く施術やカットが上手い人で、ずっと指名してる。
(上手い人だと前髪が伸びてきた時にうねりが目立たないように工夫してカットしてくれたりするし、縮毛矯正の持ちも良くなる)
今は半年に一回縮毛矯正かけてるけど、縮毛矯正してなかった頃より明らかに髪質は良くなった。

美容室(それか美容師)を変えてみるのも手かもしれないよ。
932スリムななし(仮)さん:2008/12/17(水) 19:16:13
携帯からごめんなさい。

自分の髪傷みすぎなんだけど…。
エクステもついてます。
くせっ毛で毎日アイロンしててたまに髪巻いたりもするから傷みが本当にひどい。
縮毛もたまにかけるんだけど。
そのせいで切れ毛だらけだし、地毛までからまる\(^o^)/

コタクオリアのトリートメントてケラスターゼの洗い流さないトリートメント毎日しててこれだよー
2ヵ月に一度美容院でトリートメントしてるのに。

どうすればいいの?
933スリムななし(仮)さん:2008/12/17(水) 19:57:17
>>932
馬油
934スリムななし(仮)さん:2008/12/17(水) 23:07:14
ケアも大事だけど傷みの原因を取りのぞかないと
935スリムななし(仮)さん:2008/12/18(木) 12:36:23
あんず買ったけどよさが分からない…
936スリムななし(仮)さん:2008/12/18(木) 15:58:10
なんか髪が乾燥しててスッカスカ。ワックスつけるとガビガビでまとまりづらい
もういやだ。多分季節がらかな
937スリムななし(仮)さん:2008/12/18(木) 18:48:15
クリームバスって良いの?した人いない?
938スリムななし(仮)さん:2008/12/18(木) 21:07:21
933
ありがとうございます。
馬油気になってたんだけどべたべたしないのかな?

934
ですよね。
アイロンとかコテなるべくひかえて縮毛上手な所探します。
939スリムななし(仮)さん:2008/12/18(木) 21:41:56
>>938
洗った後、軽くタオルドライして馬油を少量手にとって馴染ませると大丈夫。
椿油と同じ方法ね。
濡れた髪の水分を利用してオイルを行き渡らせるから、
水分が多めほうがムラにならないんだよね。
精製水で仕上げ洗いするともっと良いって人もいるなあぁ。

ドライヤーの熱で油分が全体により馴染むから、
トップにボリュームを残したいときは、気をつけて。
私はは肩につく長さで、小豆一つ分ぐらいで充分かな。
足りないときは水スプレーしてからちょこっと馬油を足すと良いよ。
前に他スレ書いたけど、傷みが目立たないし、落ち着きが持続する。
ビビリ毛もかなり解消されたよ。
940スリムななし(仮)さん:2008/12/19(金) 04:54:30
馬油ってマツキヨとかで買えますか?
941スリムななし(仮)さん:2008/12/19(金) 05:30:12
買えるよ。
ソンバーユって名前のがよく売ってる。
肌質に合えば顔にも手にも使えるよ。
942スリムななし(仮)さん:2008/12/19(金) 12:58:45
椿油と馬油ってどっちがいいの??
違い教えて。
943スリムななし(仮)さん:2008/12/19(金) 14:43:15
植物性か動物性
違いはよくわからん
944スリムななし(仮)さん:2008/12/19(金) 15:44:28
ひびり毛ってどんなん?
945スリムななし(仮)さん:2008/12/19(金) 18:58:26
安価つけるの忘れてたorz

>>939
詳しくありがとう。
早速探してみます。
精製水はコットンパックするために買い溜めしてあるから馬油買ったら一緒に使ってみます。
946スリムななし(仮)さん:2008/12/19(金) 19:37:57
使用感も肌質も個人差あるから自分で試すしかないよ。
私は椿油はしっとり仕上がるけど乾燥に弱い。時間が経つと絡まる。
馬油はサラサラ仕上がりでで乾燥には強いけど、少し重たい感じ。

あとね、傷みは目立たなくはなるけど、あくまで良質な油。
髪の成分を補修する効果なんかは無いから、トリートメントも大事だよ。

びびり毛って矯正やストパーやりすぎでヘロヘロでチリチリになった髪の毛w

>>945
合うと良いね。
947スリムななし(仮)さん:2008/12/19(金) 22:34:41
>>946
ありがとうございます。
試してみます。
椿油はしっとりしすぎてべたついたから馬油も不安だったのですが、そんな事なさそうですね。
量に気をつけて使ってみます。
948スリムななし(仮)さん:2008/12/20(土) 00:11:18
椿じゃビビリは改善されなかったけど明日は馬を買いに行ってみる。

親切にどうもありがとう。
949スリムななし(仮)さん:2008/12/20(土) 00:25:03
短パンうぜえ
950スリムななし(仮)さん:2008/12/20(土) 01:07:05
951スリムななし(仮)さん:2008/12/20(土) 22:25:37
考えてみたら…ここ2年で、縮毛3回、デジパ3回、パーマ3回もかけていた。
プラスM3D6回。
1か月半ごとカラー。
ここまで髪にこだわってる人ってなかなかいないよね。。
なんでこんなにも飽きやすいんだろう。。
髪死ぬよね。。
いつももう縮毛かけない!!って誓うのにかけちゃう。
バカだ。
坊主にして伸ばしたい!!
切実だ。
952スリムななし(仮)さん:2008/12/20(土) 23:58:31
それこだわりじゃないから
髪にこだわってる人はそんなことしないよ
むしろ無頓着
953スリムななし(仮)さん:2008/12/21(日) 05:57:16
今日美容院行って見事に復活したんだけど、
美容院のシャンプーって匂いキツい上にすごい泡立ってるけど大丈夫か?と思ってしまう。
髪に気を使うようになってからシャンプーは泡立たなくて匂いがないものこそいいものだと思っていたんだが…
954スリムななし(仮)さん:2008/12/21(日) 12:25:50
確かにやたら泡立つといかにも洗剤って感じするな
955スリムななし(仮)さん:2008/12/21(日) 16:05:56
美容院ってシャンプーの使う量が凄くない?
ショートなのに、音だけ聞いてても5プッシュ位してて驚いた
泡立ちが足りないとまた足すみたいだし、
量使うからこれだけ泡立つんだろうなぁと勝手に思ってたよ
956スリムななし(仮)さん:2008/12/21(日) 16:44:54
>>954
そうまさに洗剤。
久々の美容院だったからびっくりした
>>955
自分も肩下くらいだけど
モッコモコに泡立てられた。
お湯でかなり汚れが落ちるから少しでいいんじゃないの?「リンスなんで軽めに流しますね〜」って…け、毛穴に汚れが詰まry
でもツルサラにしてくれたから何も言わなかった
自分のやり方が間違ってたんかなあ
957スリムななし(仮)さん:2008/12/21(日) 18:20:37
あんず油クリーム隠毛みたいになる
958スリムななし(仮)さん:2008/12/22(月) 11:09:44
どんまい
でもクリームのせいじゃ…
959スリムななし(仮)さん:2008/12/22(月) 18:06:53
傷みすぎて矯正あてられない〜辛い
ボブだからブローだけではまっすぐならないんだよ
960スリムななし(仮)さん:2008/12/22(月) 21:29:22
私もバリバリに傷んでいるが、かなりひどい縮れ毛だから
そろそろ矯正あてないとしゃれにならん。
半年カラーも矯正も耐えたからもういいよな。
961スリムななし(仮)さん:2008/12/23(火) 00:19:36
シャンプー、泡立てないと摩擦でキューティクルが傷むらしい。

ちなみに、普通の美容院は「髪傷んでますね〜」と言いながら、
パーマやカラーなどのより傷むような事を勧める。
「うちのは傷まないですよ〜」
うそだ!
962スリムななし(仮)さん:2008/12/23(火) 14:13:06
『うちのカラーは傷むどころか補正しますから是非』ありえんわ。
商売根性むき出し二度とあの美容室いかん。
963スリムななし(仮)さん:2008/12/24(水) 02:48:27
縮毛矯正、強いパーマ・カラーやりすぎて首の後ろがチリチリ。

オイル系はとりあえず何でもいいからドライヤー前につけたほうが良いと思う。
トリートメントはもう何使っても一緒だね。
ロレアルのじゃなくって、サロンでトリートメントしてもらった時に自宅ケア用?
とかいうのもらったんだけど、それもケラスターゼだった気が・・・
使ったことある人いる?オレンジのやつ。
結構いい気がするけどどうかすら?
964スリムななし(仮)さん:2008/12/24(水) 07:21:25
>>767
早速エンリッチリペアGL購入しちゃいましたw
1週間くらい前から主にドライヤー前に使ってます。
767さんはペリセア配合の商品で髪が救われたんですよね?
エンリッチリペアGLも使われましたか?
もし使われたなら効果的だった使用法教えて下さい。
965スリムななし(仮)さん:2008/12/24(水) 11:43:34
縮毛矯正かけたのなんて一年も前だしカラーもしてないのに痛んでる…
もともと肌が敏感で流さないトリートメントとかつけれないからだとおもうけど…
どうしたもんかなぁ
966スリムななし(仮)さん:2008/12/24(水) 20:03:45
>>964
どれも普通にシャンプーの後ブローローション的に使うか、
シャンプーとトリートメントの間に使うのも有り。
ヘアケア剤にシリコン、ジメチコン、○○コンって書いてあるものは浸透を妨げるので避けて。
補修はされても保護するキューティクルも弱ってるから、
乾燥がおさまらないなら、椿油や馬油、あんず油なんかのオイル少量も良いよ。
シャンプーのあとエンリッチ、少し置いてから、オイルを少量、んでドライヤー。
967スリムななし(仮)さん:2008/12/24(水) 21:15:56
髪何回も染めすぎて痛みまくり
968スリムななし(仮)さん:2008/12/24(水) 23:22:21
痛みまくってバリバリ 
しかも抜け毛ひどくてハゲちらかってる
痛み重視でしっとり系ケアするとペタンコに…
どうしたら…
969スリムななし(仮)さん:2008/12/25(木) 01:09:39
>>767
早速エンリッチリペアGLを購入しちゃいましたw
主にドライヤー前に使ってます。
767さんはペリセア配合の商品で髪が救われたんですよね?
エンリッチリペアGLも使われましたか?
もし使われたなら効果的だった使用法教えて下さい。
970スリムななし(仮)さん:2008/12/25(木) 02:49:58
>>964です。
ごめんなさい。専ブラの調子が悪くて2回書いちゃいました。

>>966
即レスさんくすです!
やっぱりブローローション的に使うか、
トリートメント前にですよね!
ヘアケア剤は966さんが言っているような、ノンシリコンのオーブリーのGBPと馬油使ってるんで問題なさそうです。
つけてから少し時間置くのやってなかったんでやってみますね。
シリコントリートメントとかとは違うから効果が出るのには時間がかかるのかな?
でも前より髪が少ししっかりしたのか、太い毛がきしむ感覚に似た感触が出てきました。
971スリムななし(仮)さん:2008/12/25(木) 13:26:22
>>968一緒
オラはくせ毛もあるからまとまるしっとり系を使うと地肌まるみて。
972スリムななし(仮)さん:2008/12/25(木) 17:43:10
傷んでる上に乾燥フケもひどいから辛い
ドライヤーで乾かしてるとポロポロフケがorz
973スリムななし(仮)さん:2008/12/25(木) 18:42:14
エッセンシャルのシャンプー類、
CM通りシットリつやつやでイイんだけど頭皮が痒い
掻いてたら湿疹できた
多分これ使ってからだから合わないのかな
満足してる髪の状態をとるか頭皮を守るか・・・うーん
974スリムななし(仮)さん:2008/12/25(木) 18:42:20
それこそシャンプーとかに気をつかうべきだと思うな
975スリムななし(仮)さん:2008/12/28(日) 16:58:42
叩かれそうだけど…
さっぱり系シャンプー→リンスはせずに少しだけタオルドライ→椿油4滴→ドライヤー
で、ゴッワゴワのバッサバサがツヤサラになりました
リアルにまるで陰毛のようだったのが嘘みたい!
髪の長さは鎖骨くらい
976スリムななし(仮)さん:2008/12/28(日) 17:46:22
>>975
自分もいままったく同じことしてる
椿油の量は、背中の真ん中くらいの長さで6滴くらい
977スリムななし(仮)さん:2008/12/29(月) 11:10:08
同じ人いたなんてちょっと驚き
シンプルがいいってことかなぁ
お試しあれ
978スリムななし(仮)さん:2008/12/29(月) 22:08:54
あんず油でも大丈夫かしら?
979スリムななし(仮)さん:2008/12/29(月) 23:04:27
椿油やってみた。
少ししかつけてないのに、髪の毛洗ってない人になった。
前髪や頂上付近にはつけたらNGだな。
980スリムななし(仮)さん:2008/12/30(火) 16:18:59
髪を傷めるとハゲやすいって聞くんですが、髪染めたりパーマかけたりって結構大ダメージなんでしょうか?
市販のもので(見た目は気にしてない)やろうと思うんですがハゲを恐れてびびってます

微妙にスレ違いですみません
981スリムななし(仮)さん:2008/12/30(火) 20:32:07
縮毛矯正で毛先だけ傷んでるせいで
小さい毛の束が出来てなんか汚らしいから
外行く時はニット帽で誤魔化してるわ
どうしましょ
982スリムななし(仮)さん:2008/12/31(水) 12:55:27
毛先だけ切り落とせばいいんじゃ?
983スリムななし(仮)さん:2008/12/31(水) 13:01:30
傷んだ髪で年越しする恥知らずの愚か者は誰ですか?
984スリムななし(仮)さん:2008/12/31(水) 13:25:12
>>983
(^o^)ノシ
985スリムななし(仮)さん:2008/12/31(水) 14:21:04
(^o^)//"""""""
986スリムななし(仮)さん:2008/12/31(水) 16:46:09
ある一部分だけありえないくらいビビり毛だ…。
美容師にもなんでここだけこんな傷んでるの??と言われるけどわからない…
しかも頭皮から10センチくらいから毛先までビビってるから切れない…
うー…
987スリムななし(仮)さん
私もです…
頭のてっぺん、耳の後ろ、襟足らへんがよくびびってる…

髪ってほんと遺伝だよね
天然でつやつやサラサラ真っ直ぐの人って居るけど、心から羨ましいわ〜(`+`)