ニキビ全般に効果のある薬などアゲ【3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
ニキビに悩む同志たち!
そんな人たちがニキビ全般に効果のある薬について語り合うスレ♪

・前スレ
ニキビ全般に効果のある薬などアゲ【2】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1186411281/
ニキビ全般に効果のある薬などアゲ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1159667159/
2スリムななし(仮)さん:2007/11/27(火) 12:08:48
初の2ゲト
3スリムななし(仮)さん:2007/11/27(火) 12:43:23
先日、少年自然の家に泊まったら、一晩でニキビの痛みが退いた。
ニキビの内痛いのは10個くらいあって、オリーブバージンオイルを
塗ってはいたけど、何日も変化がなかったのが一斉に治ったってことは
少年自然の家のおかげ?
髪の毛も何故か友達が指摘するほどサラツヤになった。

水がよかったのかなー?
4スリムななし(仮)さん:2007/11/27(火) 18:09:50
クレアラシルの塗り薬いいよ!!
2日で頬の赤いのとれた(^O^)
5スリムななし(仮)さん:2007/11/27(火) 21:28:03
あげ
6スリムななし(仮)さん:2007/11/28(水) 00:06:43
ニキビの白い芯が半分顔を出してるんだがこれはピンセットかなんかで抜いたほうがいいのか?それとも自然に取れるの待つ?
7スリムななし(仮)さん:2007/11/28(水) 00:42:02
皮膚科のダラシン塗ってる。
PTXアクネって試した方いますか?
8スリムななし(仮)さん:2007/11/28(水) 02:06:12
≫6
自分なら抜く
9スリムななし(仮)さん:2007/11/28(水) 13:14:59
酵素洗顔がいいよ
10スリムななし(仮)さん:2007/11/28(水) 13:16:40
前はクラリシット錠で効果なし。
今はミノマイシン飲んで、ダラシンTゲル・ニラゾールクリーム・イオウカンフルローションを処方されてますが、肌質は大分改善され、油があまりでなくなった。
でもニキビは完治しないですotz
ミノマイシンの副作用がひどくて辛い…(´Д`)
11スリムななし(仮)さん:2007/11/28(水) 16:42:12
>>8
オロナインたっぷり塗って寝たら寝てる内に取れてた
跡もそんなにひどくないしよかった
12スリムななし(仮)さん:2007/11/28(水) 16:48:32
前髪の生え際付近が赤くなってプツプツが大量発生しましたorz
どんな塗り薬を塗ればいいでしょうか?

ちなみに不潔にしていたわけではありませぬ
シャンプーも前から使っていたやつだし
13スリムななし(仮)さん:2007/11/28(水) 17:17:21
とりあえず無油の抗炎症剤を塗れ
多分気温など体調で菌が増えちゃったんだよ
14スリムななし(仮)さん:2007/11/28(水) 17:35:42
ペアアクネとかアクネローション使ってる人居る?
何かこれ使い初めてからやたら肌が乾燥してきた気かするんだけど…
別に↑の2つ(両方またはどちらか)って使ってても普通乾燥とかしない?
乾燥の原因探ってるんだけど、最近生活で特に変わったって言ったら上の2つくらいしか思い浮かばなくて…。
関係ないのかな…(´・ω・`)
15スリムななし(仮)さん:2007/11/28(水) 17:37:30
今日皮膚科に行って、アクアチムクリーム1%ってのをもらったんだが
きくのだろうか・・・
16スリムななし(仮)さん:2007/11/28(水) 18:39:10
>>15
俺ももらったことあるけど、俺にはかなり効いた。気がする。
17スリムななし(仮)さん:2007/11/29(木) 00:24:48
3週間前くらいから、ニキビがひどくなるとクラリシッド錠飲んでるけど少しだけニキビ減ったよ
一緒にイオウ・カンフルローションも使ってる

この間、間違えて目蓋にもローション塗っちゃってそのまま寝たら朝蜂に刺された様に腫れてたwworz
18スリムななし(仮)さん:2007/11/29(木) 09:38:39
ニキビは何を塗るかよりも洗顔が一番大事だよ
クレンジングはもちろん、皮膚科の先生に薦められたスキンピールバーって言う石鹸がとにかくお勧めです。
大きい病院の売店みたいな所で買いました。
使い続けたら肌質変わってきたし。よく泡立てて使ってみてください
19スリムななし(仮)さん:2007/11/29(木) 10:23:48
あんなタール入りの石けん、よく医師が勧めるな
20スリムななし(仮)さん:2007/11/29(木) 18:44:20
>>19
本人の肌に合えば、いいんじゃまいか?
21スリムななし(仮)さん:2007/11/30(金) 01:14:59
自分は塩野義製薬のリンデロンVGクリーム使ってます
あとプロアクティブも
リンデロンはマイナーかもしれないけどオススメ
これで額はだいぶマシになった
プロアクティブはこの時期肌が乾燥する人はやめたほうが無難…
ただ、肌がつやつやになるのは確か
22スリムななし(仮)さん:2007/11/30(金) 01:29:29
どうしても両顎に出て困ってた
虫刺され用の薬、ムヒ塗ってたら1週間程で治った。
スーっとして気持ちも良い。暫く経つとまた出てくるけど

真似はしないようにしてくれ、自己流なんで
23スリムななし(仮)さん:2007/11/30(金) 02:55:38
>>21リンデロンVGってステロイドだよね?私も病院から貰ったけど使ってない…。使い続けてても平気ですか?なんか怖くて使えない自分は負け組otz
24スリムななし(仮)さん:2007/11/30(金) 10:46:28
イオウローション付けたら乾燥しすぎで肌がガビガビになって剥けまくった。
あまりにも汚くて、もう本当に悲惨。
25スリムななし(仮)さん:2007/11/30(金) 12:23:59
硫黄ってよく聞くけど主な効能ってどんなの?
26スリムななし(仮)さん:2007/11/30(金) 12:42:33
>>24
あれ…私がいる…www
やっぱ硫黄って乾燥すんのか…
最初は冬だからかな?とか思ってたんだがそれにしてはこの乾燥具合は酷すぎる。
何が原因で乾燥してんのか分かんないから取り敢えず最近使い出した化粧水・塗り薬等全部使用ストップしてる。

ニキビに皮剥けでもう最悪な現状orz
肌貼り直せたら良いのに…
27スリムななし(仮)さん:2007/11/30(金) 13:46:02
昨日ビフナイト買ってきて一晩つけてみたけど、
朝おきて顔洗ったら頬の赤いのが結構引いてた。

寝る30分前ぐらいにパッっと見てわかるニキビにはCMでやってるみたいに山盛りつけて、
なんとなく赤くなってきてるニキビ予備軍には薄く塗ってみた。

寝てる時に気になるんじゃないかと思ったけど、数分後には完全に乾いていたので枕に薬がつく心配はなかった。

しばらく続けてみようと思う。 欠点は家にいる時しか使えないことかな。塗ったまま外に出れないw
28スリムななし(仮)さん:2007/11/30(金) 14:57:13
温潤療法ってどうなんだろう?今までニキビが出来ると枯れて瘡蓋つけて
治って行く過程だったけど、乾燥させて治すのではなくワセリンなどでしっかりと
保湿した状態の方が傷の治りは早いそうだ。キズパットみたいな仕組み。
ワセリン落ちにくいし毛穴に詰まって余計悪化→保湿のしすぎで悪化とか
色々あるけど肌の再生はこれが適してるみたい。うーん、悩む。勇気いるな
29スリムななし(仮)さん:2007/11/30(金) 15:04:18
今日皮膚科行って来た。
膿を出すって言ってやってもらったんだけどあれかなり痛いね。
涙出てきた(汗
30スリムななし(仮)さん:2007/11/30(金) 15:09:04
こわいな
傷とか残らんの?
31スリムななし(仮)さん:2007/11/30(金) 15:14:53
皮膚科行って最初はダラシンTゲルっていうの貰った後、良くなったからベシカムクリームってのに変わった。
ちなみにビタミンC誘導体ローションとGAローションもやるといい。乾燥肌にもなったからユースキンSを乾燥肌の部分につけてる。
ユースキンSいいよ!乾燥肌にはね。
32スリムななし(仮)さん:2007/11/30(金) 15:39:57
>>23リンデロンは昔からあるステロイド薬。
主にアトピーの人が使ってるけどアトピーの人からも
敬遠されがちな薬ですよ。
ミノマイシンは抗生物質だから飲んでる時はニキビが収まる。
しかし、飲むのをやめるとまた一気にニキビが出やすい。
ダラシンは効くけど痒くなることがある。
33スリムななし(仮)さん:2007/11/30(金) 16:16:40
>>30
今日行ったばっかだから分かんない。
でも血は出る。
その辺はどうなの経験者さん?
34スリムななし(仮)さん:2007/11/30(金) 17:58:56
硫黄効果なかったけど何故かヒアルロン酸化粧水は効いた
35スリムななし(仮)さん:2007/11/30(金) 19:20:36
♂24
とりあえず肌がかなり改善したので、報告しておきます。

ダメだったもの:
・皮膚科(ダラシン、ビタミンローション、アクアチウム、スタデルムなど)
 高校の時は皮膚科の薬(内服薬も含め)で抑えられていました。
・水洗顔(大きく、蚊にさされたような赤いニキビができてしまいました。)
・オルビス、アポスティ、オードムーゲ、ペアアクネ、ビューネ、Dプログラム。
化粧品は、つけると肌が赤くなったり痒くなったりでした。

良かったもの:
・東京アロエのアロヴィヴィから出てる アロエJクリーム。
・洗顔は結局、無添加の石鹸(白雪の詩など)が乾燥はするものの悪化はしませんでした。
・サプリやビタミン剤全般は、回復が早くなります。

いろいろ使ったんですけど、アロエのみでのケアが炎症、予防ともに効果ありました。
昔、このスレでいろいろ教えてもらったので少しでも恩返しを。
以上です。
36スリムななし(仮)さん:2007/11/30(金) 19:39:00
>>23
人それぞれと言ってしまえばそれまでだけど、個人的には重宝してます
37スリムななし(仮)さん:2007/11/30(金) 22:14:19
クレアラシルかアクネスだったらどっちがオススメ?
38スリムななし(仮)さん:2007/11/30(金) 23:55:28
俺はアクネスのジェルタイプを使い始めた
使ってる人いる?
39スリムななし(仮)さん:2007/12/01(土) 00:03:28
100%アクネス!
40スリムななし(仮)さん:2007/12/01(土) 01:26:26
高いけど、ドクターシーラボのアクアゲルパックを3日に1回やってたら、酷かったのがかなり良くなった!
41スリムななし(仮)さん:2007/12/01(土) 03:20:24
やべえ!
ニキビの毛穴が閉鎖して潰すこともできない滞在型になってしもた!(現在滞在2ヶ月目)
針で刺してから膿を押し出そうとしたら膿が出なくて血だけでた!!
どうすりゃいいんだーーー!!!orz
42スリムななし(仮)さん:2007/12/01(土) 14:29:27
なんでそんないじるわけ・・?
消炎の薬つけて見守れば良いのに
43スリムななし(仮)さん:2007/12/01(土) 15:04:33
自分でやるより皮膚科にやってもらったほうが絶対にいいぞ。
ドラッグストアーで売ってるやつは何やっても効かない。
44スリムななし(仮)さん:2007/12/01(土) 18:51:51
>>40
mjd!?
家にたまたまそのジェルあったからやってみようと思うんだけど、パックってどんな風に・いつしてた?
夜洗顔後につけて洗い流すとか?
45スリムななし(仮)さん:2007/12/01(土) 22:14:12
皮膚かも怖い。だって昔皮膚科でつぶされたけど(勝手に)
そこへこんだし
46スリムななし(仮)さん:2007/12/01(土) 22:48:29
>>41
かなり自己流なやり方なんだけど
つぶして→わざと怪我のようにして瘡蓋にして→直す

その際にかなり殺菌性の強い美容液(フルーツ酸とか硫黄系の)
を瘡蓋に塗る
んで睡眠時間を一杯とる。

かなり自己流だから思いっ切り真似するのはお勧め出来ませんが
自分はこれでかなり回復しました。
こんもりと沢山塗ったほうが良いです。
外気に触れさせずに覆う様に、塗るような感じです。

、、、皮膚科で勝手に潰されてしまったのはキツイですねぇ。

47スリムななし(仮)さん:2007/12/01(土) 23:37:08
つうか顔洗って柔らかくしたら出てこない?
4838:2007/12/02(日) 18:15:14
アクネスのジェル使い始めて3日目くらいから眉の間と鼻周辺にニキビがドバッーって出てきて使用中止した
鏡で顔をよく見ると顔中の毛穴を白いものが塞いでた
擦らなくちゃ取れないから角質がとれる洗顔料使ったらほとんど落ちた
そしたらニキビの腫れが落ち着いてきた気がする
49スリムななし(仮)さん:2007/12/03(月) 00:35:46
つぶすときイソジン。つぶしたあともイソジン塗って
治り早いしお手軽サイコー
50スリムななし(仮)さん:2007/12/04(火) 11:57:42
新エバユースってゆうビタミン剤を使ったら生理前だったのに使用3日目くらいからニキビができなくなって白くなった。肌弱くてニキビ治そうと色々な塗って来たけど何やっても治らなかった。内側から治すべきだなって思った。2000円くらいで薬局に売ってるピンクの薬です。
51スリムななし(仮)さん:2007/12/04(火) 21:37:04
ニキビに関してなにかいいローションありますか?
52スリムななし(仮)さん:2007/12/04(火) 22:23:36
アルビオンのスキコンがイイです
私もかなりニキビで悩まされましたが、これが一番良かったです
ちなみに、スキコンの前にエクサージュの乳液を使います
これによってより肌に浸透します
たまにコットンパックしたりします

ニキビ跡にはクレド・ポー・ボーテ セラムブラン・エクストラrが良かったです
(ちょっと高いですが)

サプリメントはFANCLのクリアコントロールACを飲んでます
気休めかもしれませんが

私は皮膚科に頼ってかなり痛い目を見たので、基礎化粧品で頑張りました
今では生理前にポツっと出来るくらいです
ニキビ跡を消す為に日々奮闘中
53スリムななし(仮)さん:2007/12/05(水) 10:06:16
乳液先行はインナードライになるみたいよ。
54スリムななし(仮)さん:2007/12/05(水) 17:57:18
スキコンは白濁しているからたぶんオイルが含まれているのでは?
人によってはニキビ悪化するかもしれんな。
ビタミンC誘導体ローションの方が安心と思われ。
55スリムななし(仮)さん:2007/12/05(水) 23:34:40
大人ニキビ歴2年でしたが良くなったのでご報告。
皮膚科の塗り薬やら市販のローション、塗り薬試したけど、良くなっても一時的でした。

大人ニキビは内側からのケアが大切と思い、
油物&暴飲暴食を控え十分な睡眠に毎日野菜100%ジュース。
しかしこれでも良くならなかったの凹

大人ニキビはホルモンバランスの崩れって良く言うけど、
命の母っていうのを飲み始めたらウソのようにできなくなった!
一時的じゃなくてもうずっと新しいの出て来ないよ。
少し跡はあるけど以前の肌になれました。

思春期や男性はホルモン治療はダメだけど、
大人の女性で生活見直してもダメだった方是非試してみて。
56スリムななし(仮)さん:2007/12/06(木) 08:11:16
>>55
命の母は1日3回飲んでましたか?
時間ないとかで3食無理な場合で空腹時でも飲んだ方がいいかな?
57スリムななし(仮)さん:2007/12/06(木) 23:07:47
>>56
1日1回でしかも1錠だけです(^^)
規定量よりかなり少ないけど、私には十分効いたよ。
必ずしも規定量じゃなくていいと思う。
58スリムななし(仮)さん:2007/12/06(木) 23:22:32
ググったら命の母って更年期障害の薬なんですね。
一応15歳以上という事になってますが20代でも飲んでいいものでしょうか?
59スリムななし(仮)さん:2007/12/07(金) 07:30:03
15〜てなってるなら15歳から飲んでいいんじゃない?w
更年期の薬じゃん・・・ってのが気になるなら、
↑みたく用法より少なめに飲めばいいっしょw

60スリムななし(仮)さん:2007/12/07(金) 09:10:22
男でも効くかな?
61スリムななし(仮)さん:2007/12/07(金) 15:22:22
アクネスをニキビ密集地帯にパックみたいに塗るといい。
そのまま丸一日放置してから
清潔な指で軽ーくくるくるして落とす。
即効性もあるし結構効くので
アクネス効かなくてほったらかしてる人は一度やった方がいい。
62スリムななし(仮)さん:2007/12/11(火) 16:31:36
プロアクティブって効いても最初だけってほんと?
63スリムななし(仮)さん:2007/12/11(火) 16:35:16
ランニングしてたらニキビ直った、ストレスが原因だったからよかったぜ〜
64スリムななし(仮)さん:2007/12/11(火) 17:14:30
みなさんは便秘タイプで
すか?毎日ヤクルトやヨ
−グルト食べてたらニキ
ビが減りましたよ
65スリムななし(仮)さん:2007/12/11(火) 17:18:00
あ、よく考えたら薬じゃ
ないですね(--;)スミマセン
66スリムななし(仮)さん:2007/12/12(水) 17:07:26
ドクターシーラボのアクネレスゲル使っています。
常時よりもニキビが出来やすい時期に使っています。
クレアラシルとチョコラBBピュアと毎日ヨーグルトと併用しています。
だんだんよくなってきています。
このまま頑張ります。
67スリムななし(仮)さん:2007/12/13(木) 06:07:05
朝起きたら新にニキビできる人は夕食抜くか時間開けて寝るといいかも。夜は炭水化物でも寝てる間に脂質になるみたい。私はオールした日はなせかできない。
68スリムななし(仮)さん:2007/12/13(木) 07:58:21
マルチでないが、炭酸ガスパック
が手ごたえあった。
赤みに効いた。
69スリムななし(仮)さん:2007/12/13(木) 08:30:21
>>68
赤みでなやんでるんで、くわしくおねがいします
70スリムななし(仮)さん:2007/12/13(木) 08:31:11
プロアク匂いがダメで使えなかった。
あのスクラブ入り洗顔で乾燥ひどくなったし!
水洗顔は今四日目、赤いかにさされた赤いニキビができたー(^_-)なんだよぉ。
71スリムななし(仮)さん:2007/12/13(木) 10:04:44
にきびが出っ張っているときには炭酸ガスでなくて、緑軟膏でやっていき
ちょうど平らになっってきたときから、すぐに炭酸ガスパックを毎日?はじめると
その部位はしみにならなく赤みも薄くなるが、すぐに対処しないと、しみとくすみと赤みが
まったくゆっくりしか消えない。
72スリムななし(仮)さん:2007/12/13(木) 13:32:51
ニキビとか肌荒れにはNEWAYSの洗顔と化粧水が良かった。

生理前の肌荒れも落ち着いたし、美白になった。
プロアクティブが合わなかった姉も、今じゃ綺麗な肌になったよ。
73スリムななし(仮)さん:2007/12/13(木) 15:38:49
ニキビができそうな感じでちょびっと痛くて赤くなってて熱があるのは
どうすればいい?ふくらまれると困るorz
何塗ればいいんだろう・・・。
74スリムななし(仮)さん:2007/12/14(金) 12:12:22
自分も命の母効いてる気がする。
膿んだデカい赤ニキビできなくなったし、
ビタミンの効果か口内炎も早く治ってる。
チョコラだけではだめだったのに…
75スリムななし(仮)さん:2007/12/14(金) 17:54:05
>>57
レスどうもです!
1日1錠だけでニキビできなくなったなんて羨ましいです。
私は毎日1回4錠は飲んでたんですが、顎ニキビはましにはなるけど、やっぱり新規ニキビは少しできます。
あと、鼻と頬もよくできますね・・・。

アクネブロックも買って飲んだ方がいいのかな・・・
76スリムななし(仮)さん:2007/12/14(金) 18:23:34
>>75
鼻や頬にもできるならホルモンバランス以外にも問題ありそうな気がする。
ケア方法や生活習慣で思い当たる節ない?
77スリムななし(仮)さん:2007/12/14(金) 19:00:35
>>68
赤みにええです
78スリムななし(仮)さん:2007/12/14(金) 19:16:55
ニキビは、毛穴のトラブルだけでなく、身体の
中に問題がある場合もあります。

体質改善的に漢方薬も効果があります。

皮膚科、内科で漢方を扱う病院へいけば
保険で処方してもらえます。

ニキビには漢方
http://nikibika.ninpou.jp/
79スリムななし(仮)さん:2007/12/14(金) 22:26:15
俺は石澤研究所ってとこが出してる、メンズアクネバリア薬用ローションと
洗顔フォーム使ってる。
明らかにニキビが出来にくくなったのが実感出来る。
お前等にオススメするぜ。
80スリムななし(仮)さん:2007/12/14(金) 22:38:34
プロ悪は本当に乾燥する
あれはヤバい 乾燥肌にはキツい
81スリムななし(仮)さん:2007/12/14(金) 23:12:24
アイナソープ400って試したことある人いる?
@コスメでは結構評判は良いほうだけど
82スリムななし(仮)さん:2007/12/15(土) 01:39:16
>>81
まだ6回ぐらいしか使ってないけどなかなか良いよ
83スリムななし(仮)さん:2007/12/15(土) 15:16:39
今知ったんだけど、炎症になるまえにコメドプレッシャーで角栓とったほうがいいみたいだな
そうすれば腫れ上がる前にニキビを消滅させて痕にならないらしい
化膿してから潰すのは悪化するからダメ
表面にでてくる前に潰すのも、皮膚が裂けて痛々しい陥没になるからだめ

ということでドラッグストア行ってくるわノシ
84スリムななし(仮)さん:2007/12/15(土) 18:03:06
やっと・・自分に合ったケアが見つかった!!
5年かかったけど・・凄い勢いで治った。
そんなので治るの??と言われそうな方法だけど・・
お風呂から上がったら、すぐにヴァセリンかオロナインをつけるだけ・・化粧水もしない
べたつくからやらなかったんだけど・・朝起きたら肌がしっとりとして・・ベタベタしない
し・・数時間の我慢で綺麗になった。
85スリムななし(仮)さん:2007/12/15(土) 18:46:52
ベンザックぬって、そのうえに緑軟膏の重ねてぬるのが、一番赤にきびに
良かったが。
86スリムななし(仮)さん:2007/12/15(土) 18:46:59
コメドプレッシャーの商品名kwsk
87スリムななし(仮)さん:2007/12/15(土) 22:22:07
うがい薬のイソジンじゃなくてコサジンていうのを化粧水のあとにぬったら悪化せずに治った!昼間はdプログラムのケアカバーをぬる。
88スリムななし(仮)さん:2007/12/15(土) 23:37:04
>>84
ニキビ部分のみじゃなくて、気になるところ全部にオロナインぬっても平気?
89スリムななし(仮)さん:2007/12/16(日) 11:20:20
>>88
私は全体に塗った。メインはヴァセリンだよ・・ニキビがヒドイ時だけオロナイン
お風呂からでたら直ぐ塗ると私には凄い効いたけど・・
何やっても駄目な人だけ少しやってみてよ・否定する人も居ると思うけどね・・
私の当時の使い方は・・・今頃の季節にオロナインとヴァセリンを購入しました。
1週間は全体にオロナインを予防も兼ねて塗っていた。ニキビも少し治まった頃に
・・ヴァセリンを顔全体につけるて、オロナインは部分使いに変えた。
友達の成功例もある・・紫雲膏をオロナインみたいに使ったら・ニキビだけじゃなく
乾燥も治ってた。だだ・私は赤いのが抵抗あったなぁー
私が、振りかえって思う事は冬にオロナイン使ったから成功したのかもしれませんねー
夏だったら・・使わなかったかもしれないし・・すこしオロナインを馬鹿にしてたから
友達の紫雲膏も凄い綺麗な肌になってた。勿論今の時期に使ってた。
数時間はベタベタするけど・・朝はしっとしてるから1週間は我慢が必要です。
90スリムななし(仮)さん:2007/12/16(日) 11:43:51
ヴァセリン塗ってもあまり良くならなかったよ。
オロナインも変わらない。
91スリムななし(仮)さん:2007/12/16(日) 11:58:01
ピーリング石鹸、酵素洗顔、ビタミンC、皮膚科に行っても完治しなかったニキビがお陰さまで治りました。
新しいニキビが出来なくなったことが何よりうれしいです。
CAの友達が使ってたコスメだったんだけど名前が思い出せない。
92スリムななし(仮)さん:2007/12/16(日) 12:02:40
オリーブバージンオイル
AHA配合のピーリング石鹸
9391:2007/12/16(日) 12:21:13
う〜ん
名前がでてこない・・
確か英語だった記憶があります。
クレンジング洗顔料がジェルタイプでノンオイル。
泡立てるタイプじゃなくて一回でメイク落としと洗顔が済むものでした。
値段は5千円くらい。
容器はペパーミントグリーンのチューブタイプ。
その後は美容液つけるだけなんだけど、緑色の美容液で値段が一万ちょっとで高かった記憶がある。
すべてノンオイルだけど凄く肌が潤いました。
すみません、誰かわかる人商品名を教えて下さい。
94スリムななし(仮)さん:2007/12/16(日) 12:59:30
>>90
いちいち否定するやつっているんだねー
成功例って書いるし・・
こっちとしては色々な人の例を聞きたいんだから邪魔すんなよ!!お前の失敗例なんて聞きたくない
○他に良い方法あったらもっと書きこんで欲しいですm(__)m
95スリムななし(仮)さん:2007/12/16(日) 13:02:09
自分は効かなかった、という書き込みだってあってもいいだろ
94のほうが頭おかしいよ^^
96スリムななし(仮)さん:2007/12/16(日) 13:09:15
スレの題名見ろ!!効く効かないは自分で判断するから結構なんだけど!!
成功例だから・・そんなの悩んでる奴は自分で判断出きるから邪魔
97スリムななし(仮)さん:2007/12/16(日) 13:17:25
効果があるものを知るということは効果が無いものを知るということ
96は邪魔だから去ったほうがいい^^
98スリムななし(仮)さん:2007/12/16(日) 13:34:12
>>96 97
両方邪魔なので書きこまないでください

>>93
グリーンの容器のクレンジングってランコムにあったような気がするけど・・違いますかね??

99スリムななし(仮)さん:2007/12/16(日) 13:38:19
>>96
何をそんなにムキになってるのかがわからない。
本当に自分で判断するなら人のレスなど関係ないでしょ。
都合の悪いレスはスルーすれば?
100スリムななし(仮)さん:2007/12/16(日) 13:53:15
>>98
どうもすみません、ランコムではないです。
確かニキビ肌専門のメーカーで、私は通販で手に入れてました。
製品は洗顔料と美容液の二つしかありませんでした。
本当にシンプルなものだったのですが、使ってすぐにニキビが減ってきて三ヶ月ほどで完治したのですが。
友達に聞けばわかりますから、わかり次第また後日レスします。
ありがとうございます。
101スリムななし(仮)さん:2007/12/16(日) 19:58:21
誰かーニキビや肌荒れに良い食べ物ってないですか??
ブロッコリーは知ってます。
食べ物で治したいんです。
102スリムななし(仮)さん:2007/12/16(日) 20:55:42
>>100
レベル6?
103スリムななし(仮)さん:2007/12/16(日) 21:36:31
>>102
それだとわかりづらいw
>>100
これじゃないか?↓
http://www.jubanjp.com/
104スリムななし(仮)さん:2007/12/17(月) 10:50:30
オルビスのクリアスキンセット、お試しセットだけど
結構効いてる。頬から首にかけてぶわっとあったいわゆるストレスにきびだったけど
一日目にして赤みが6割がた引いた。
ただこれをラインでそろえるとなると金がやばそう。
105スリムななし(仮)さん:2007/12/17(月) 11:56:55
オルビスあごした効くよね
ただ頬は変わんなかった
俺は
オルビス→ガスール→重曹と蜂蜜→プロアクと各1ヶ月づつやったがあんまり…部位によっては効くものあるが赤みと毛穴は改善されない
106スリムななし(仮)さん:2007/12/17(月) 13:13:14
白ニキビしかできないんだけど何か対策あります?
芯がいつもでてきて困る
107スリムななし(仮)さん:2007/12/17(月) 14:37:10
>>102-103
これです。
教えて頂きありがとうございます。
ニキビに良いと言われている化粧品を片っ端から試しても治らず、皮膚科に行っても治らなかったニキビがこちらの商品を使ってからは出来なくなりました。
出来たニキビを治すというより、新しいニキビができにくい肌にしてくれるコスメだと思います。
既出でしたらすみません。
108スリムななし(仮)さん:2007/12/18(火) 15:33:13
プロアクティブをやってるのに、同時にニキビを潰してる馬鹿に注意



プロアクティブをやってるのに、同時にニキビを潰してる馬鹿に注意



プロアクティブをやってるのに、同時にニキビを潰してる馬鹿に注意
109スリムななし(仮)さん:2007/12/18(火) 16:05:48
オロナイン
110スリムななし(仮)さん:2007/12/20(木) 16:33:32
出来てしまった赤ニキビを3日以内に直したいんですが、よく効く薬ないですか?
ペアアクネよりも即効性あるのがいいんですが
111スリムななし(仮)さん:2007/12/20(木) 18:59:37
抗生物質内服薬+ZZ軟膏
112スリムななし(仮)さん:2007/12/21(金) 01:27:59
>ZZ軟膏

これはかなり新規ニキビを減らせるらしいけど、どこで購入すればいいのかな?
それと、付けると肌が乾燥するのは本当?
乾燥したら傷の回復がうまくいかないと言われてるから不安がある。

ニキビ痕にも新しいニキビにも困ってる。
ZZ軟膏で新しいニキビ減らせるかな?
113スリムななし(仮)さん:2007/12/21(金) 05:15:01
サンソリットのスキンピールバーっていう派手な色のピーリング石鹸経験者いる?
どこも品切れで入荷待ち中…
114スリムななし(仮)さん:2007/12/21(金) 05:46:36
>>113
つかってる
まぢいい
115スリムななし(仮)さん:2007/12/21(金) 08:08:11
相澤皮膚科の炭酸ガス
の写真見てこんなに本当に治るのか、実体験知らんか?
116スリムななし(仮)さん:2007/12/21(金) 16:08:08
>>112
ZZ軟膏でググれば扱ってる輸入代行が出てくる。
顔中まんべんなく塗ると半端なく乾燥する。頬とか一時粉ふきが凄かった。
乾かすけど軟膏の中に亜鉛が入ってるから傷の回復は良かった。
合う合わないはあるだろうけど試してみる価値はあると思う。
117スリムななし(仮)さん:2007/12/21(金) 17:45:28
>>116
レスさんくす。はやり乾燥するんですか。
もう一つ聞きたいのですが、乾燥を防ぐためにZZの上から保湿剤を使うのは不可能ですか?
肌を乾燥させるのは怖いんですよね・・・。
118スリムななし(仮)さん:2007/12/21(金) 17:50:59
皮膚科でもらったダラシンという軟膏が良く効いたよ
寝る前に塗っておくだけで次の日には炎症が治まった
119スリムななし(仮)さん:2007/12/22(土) 00:53:07
>>117
どの程度のニキビがどのくらい出来てるのかわからないが
ニキビダニが原因ならアロエベラジェル以外の保湿剤は使わない方が良いらしい。
乾燥させるのが怖いんだとすると自分で工夫して使うしかない。
顔ダニ・デモデスクでググれば過去スレ出てくるから読んでみるといい。

120スリムななし(仮)さん:2007/12/22(土) 05:06:42
>>118
それはニキビができる度、ずっとつけ続けるしかないの?
121スリムななし(仮)さん:2007/12/22(土) 10:06:31
アクアチムクリームって効果ある??
122スリムななし(仮)さん:2007/12/22(土) 10:13:43
>>121
アクアチムローションなら使ってるけど、赤みと小さいニキビには効くよ。

そんな私は昨日からスキンピールバーを使い始めてみた。期待。
123スリムななし(仮)さん:2007/12/22(土) 10:44:56
クリームとか跡にも効く??
124スリムななし(仮)さん:2007/12/22(土) 10:46:51
クレアラシルの肌色タイプ
125スリムななし(仮)さん:2007/12/22(土) 12:17:27
>>115
maji?
126スリムななし(仮)さん:2007/12/22(土) 17:18:07
ここの住人のみんなを信じて書く。

@今使ってる化粧水(UNO)がなくなりそうなので新しいのを今日買う予定。
 で、ニキビ跡を消す?のに効く化粧水のオススメを。

A今はペアアクネ+化粧水でニキビ対策してきたけど、何か飲み薬でオススメを。

親切な人、頼む(´・ω人)
127こごろうG:2007/12/22(土) 17:26:55
DHCのアクネコントロールシリーズって
っ効きますか?
128皆さんを信じて書きます:2007/12/23(日) 09:48:15
自分は小6から8年間ニキビに悩まされてきました。
最近使い始めた薬で良い効果があったので紹介させてもらいます。
市販されていない薬なのですが、塩野義製薬の『リンデロン』という塗り薬です。
もともと、ひどい擦り傷などに使う強力な薬で医者もよっぽどの大怪我じゃないと出してくれないものです。
母の薬剤師の友達が、『とっても強い薬だから薄く塗ってね。あと絶対に2日連続で使わないで』と忠告するだけあって、水洗顔・オナ禁・ハイチオールC・メラノバスター・ケシミンクリームよりも明らかに効果がありました。
赤くて大きな痛いニキビなら翌日には一回り小さくなりますし、ニキビ跡も1週間(4回塗る)経てば少しですが確実に薄くなります。
業者乙と言われたらそれでおしまいですが、話だけは聞いて欲しいです。
ネット販売や製薬会社から直接取り寄せられるのか分からないのですが、『リンデロン』が手に入るようでしたら是非試してみて下さい。
駄文長文ですいませんでした。
m(__)m m(__)m
129スリムななし(仮)さん:2007/12/23(日) 11:02:00
リンデロン…ステロイドでぐぐれば?
もの凄いこわい薬だよ。
特にニキビ肌には禁忌。
その人本当に薬剤師?
130スリムななし(仮)さん:2007/12/23(日) 14:53:21
>>126
ジェントルスキンエッセンス
131スリムななし(仮)さん:2007/12/23(日) 14:58:27
オーラスキン使った人居たら、効果があったかレポしてほしい
132スリムななし(仮)さん:2007/12/23(日) 21:41:36
ちょっとスレ違いかもなんだけど、
県外へ引っ越ししてからニキビ、肌荒れがひどくなった
もともと肌荒れはしやすいほうだったけど、
あまりにひどくていろんな薬使ったりしてみた
しかしいっこうに良くならず。
周りにいろいろ相談したら環境の変化に耐えられず肌に出るのでは、
などの意見が出る中、「水が合わないんじゃない?」のひとこと。
急にそれかも、と思い塩素除去のシャワーヘッド買ったら
劇的に肌荒れが治まってきた。
塩素とか関係ない人もいるだろうだけど、参考までに。
自分はネットで6000円くらいで買ったけどなんでもいいと思う。
ただ1000円程度のゲルマニウム?とかいうのは効き目ないらしい
133スリムななし(仮)さん:2007/12/23(日) 22:43:38
それはあるわ。オレは北陸から神戸に来たけど水はくそまずいし塩素強くて肌も荒れた。
肌荒れは他にも要因があるけどそれも一つの要因な気がする。
134スリムななし(仮)さん:2007/12/24(月) 02:19:08
資生堂のデトキシングとりチューニングが入ったセット
いいのだろうか?
135スリムななし(仮)さん:2007/12/24(月) 02:48:24
ストレスとホルモンバランス系(と思われる)頬と特に顎のにきびに悩まされていました。

通常の化粧水+乳液+にきび薬で対処していたところ、まったく治る気配もなく、悪化する一方で
スキンケアを一新し、アクネバリアのローションとジェル+ペアアクネに変えたところ少しマシかな?
程度になりましたが、まだまだニキビはできまくりの熱を持ちまくり状態でした。

やけになって一気にアクネバリア洗顔フォーム、WHを投入したところかなり改善されました。
これを投入したことによって急に落ち着き始めたのでこの2つがかなりいいのでは、と推測。

さらに偶然の産物ですが、ペアアクネパックで完璧に改善されつつあります。


使い方の順番は

アクネバリア洗顔フォーム→WHでふき取り→ペアアクネ→アクネバリアローション
→アクネバリアジェル→もういちどペアアクネ

です。

ペアアクネパックについてですが、最後にペアアクネを大量に塗ったあと(ニキビが白く隠れるくらい)
上から切った清潔なガーゼで覆い肌と密着させ、ずれないようにマスクを装着して寝ます。

乾くとぱりぱりになって朝はがすとき痛いくらいですが、劇的にニキビ小さくなってました。
これを日常生活でもやっていたらかなり改善されました。
今の季節ならマスク常着でも変じゃないし、ノーメイクでもOKなのでおすすめです。
136スリムななし(仮)さん:2007/12/24(月) 11:38:12
フジビトール漢方薬で顎ニキビの膿はなくなった
跡だけやわ
137スリムななし(仮)さん:2007/12/24(月) 11:45:49
ダラシンってやっぱり薬局に売ってないですか?
138スリムななし(仮)さん:2007/12/24(月) 13:00:47
>>137
残念だがない。素直に皮膚科で貰っとこう。
どこの皮膚科でも簡単に出してもらえる薬だから言えばあっさり貰えると思うよ。
139スリムななし(仮)さん:2007/12/25(火) 15:57:57
アクネスを頬やおでこに塗ってるんだけど、昨日から皮がめくれてきた…。。
これって皮膚?アクネス?同じような症状出た人いるかな?
140スリムななし(仮)さん:2007/12/27(木) 22:37:59
クレアラシルのことなんだけど、
アレって塗るときは薄く伸ばすの?
ニキビのところに盛るの?
141名無し:2007/12/28(金) 10:40:51
スタデルムクリームって効きますか?
142スリムななし(仮)さん:2007/12/28(金) 12:38:10
ステロイドきたこれ
143名無し:2007/12/28(金) 15:51:04
非ステロイドって
ステロイド入ってないってことですか?
144スリムななし(仮)さん:2007/12/28(金) 20:40:34
顎のとこが酷すぎてマスタードガスくらった様になってたがマルチビタミン、マルチミネラル錠とってたら改善してきた
145スリムななし(仮)さん:2007/12/28(金) 20:46:35
芸能人って肌綺麗な人多すぎじゃない?
男でも化粧してる。ってのもあるかもしれないけど
146スリムななし(仮)さん:2007/12/28(金) 22:47:43
芸能人は見た目が商売道具だから掛けてる手間暇と金が違う。
147スリムななし(仮)さん:2007/12/28(金) 23:29:09
アクアチムクリームについて教えてください!
148スリムななし(仮)さん :2007/12/28(金) 23:51:33
ドクターウィラードウォーターっていいですか?
30歳なのに、ニキビとアバタがひどくて悩んでいます。
超敏感肌なのにニキビもできてしまって。何かいい物はないでしょうか?
149スリムななし(仮)さん:2007/12/29(土) 00:27:42
ウィラードウォーターはにきびには効果ないかな・・・
別にモノ自体は悪い訳ではないんだが

あ、ちなみにウィラードウォーター買うなら米国で原液(?)を買った方がいいよ
国内のは何十倍にも薄めたボッタクリ価格なんで
150スリムななし(仮)さん:2007/12/29(土) 11:13:53
やっぱり皮膚科でもらう薬が良い。
ダラシンは透明ジェルで使いやすい。
151スリムななし(仮)さん:2007/12/29(土) 11:23:45
ラボラボの薬用クールアクネレスジェル。
152スリムななし(仮)さん:2007/12/29(土) 11:23:57
アクア○○より緑クリーム効いた
153スリムななし(仮)さん:2007/12/29(土) 16:07:12
フキディア良いね
154スリムななし(仮)さん:2007/12/29(土) 16:13:57
朝起きると顔の油が酷いのですが、これもニキビが原因でしょうか
ちなみにニキビ自体は大きくは無いですが、赤くて小さい物が頬にたくさんあります。
どうすればいいでしょうか
155スリムななし(仮)さん:2007/12/29(土) 16:47:47
メンソレータム 薬用アクネスお勧め。
1週間使ったらニキビの赤み引いたし、出来かけのニキビもなんか消えたおw

そりゃ完全に治るわけじゃないけど
前よりすごく良くなった

メイク落としもできる とか書いてあるヤツもあったけど
クリームのほうがお勧めだ
156スリムななし(仮)さん:2007/12/29(土) 16:56:32
>>154
まずは研究から
157スリムななし(仮)さん:2007/12/29(土) 22:23:52
>>147
自分はアクアチムクリーム付けて一晩寝たら大概ニキビ治ったよ
158スリムななし(仮)さん:2007/12/29(土) 23:29:16
>>157さん

アクアチムクリームは
洗顔後、そのまま塗りましたか?
それとも化粧水とかつけてから塗りましたか?

あと、塗る時は顔全体に塗りましたか?
質問ばかりですみません…
159スリムななし(仮)さん:2007/12/30(日) 00:44:06
>>154
まずは洗顔後に保湿してみて
160スリムななし(仮)さん:2007/12/30(日) 01:37:50
自分には効いたもの

洗顔料…シーランマグマ洗顔粉
化粧水…水溶性ビタミンCローション(皮膚科で処方)
美容液…インナーシグナル ジェネブネイトエキス

どれも値段が高くて、辛いけど、クレーターが明らかに小さくなった
161スリムななし(仮)さん:2007/12/30(日) 08:42:26
ヨクイニン
ペアAってニキビ用ドリンク。
ロゼット洗顔料。
漢方薬。
ファンケル、クリアコントロール。

ましになった。
162スリムななし(仮)さん:2007/12/30(日) 16:07:36
ニキビでも使える化粧水ってありますか?
163スリムななし(仮)さん:2007/12/30(日) 16:09:16
んな物いくらでもある。聞く前にまずググれ。
164スリムななし(仮)さん:2007/12/30(日) 19:02:59
アクネス
165スリムななし(仮)さん:2007/12/30(日) 19:03:53
166スリムななし(仮)さん:2007/12/30(日) 19:43:06
メンズ美顔水ってどうですか?
167スリムななし(仮)さん:2007/12/30(日) 20:46:36
美顔水は今の時期乾燥しない?乳液とかも忘れずにね
168スリムななし(仮)さん:2007/12/30(日) 21:06:22
気をつけます。
169スリムななし(仮)さん:2007/12/30(日) 22:26:19
通販とかじゃなくて市販されている薬で良かったものを教えてくれませんか?
170スリムななし(仮)さん:2007/12/30(日) 22:36:12
>>169
まずこのスレを最初から見直せw

ペアアクネとかアクネバリアとか
WH(ウィッチヘーゼル)とかフキディアとか
結構薬局で売ってるよ
ビタミン剤おいてるところの近くとかに
ニキビ用の軟膏まとめてあるドラッグストアとか
多いから見てみ

個人的にはスキンケアをアクネバリアシリーズに変えたら
大きいにきびが引いてきた
171スリムななし(仮)さん:2007/12/30(日) 23:01:17
北海道から出ようかな
冷えるとニキビ増えるし
痔も悪化するしマジ嫌
温暖化のせいで夏は30℃越えてクソ暑いし
体がついてけない
夏と冬とで30℃以上も差が・・・

横浜あたりに住みたい
172スリムななし(仮)さん:2007/12/31(月) 05:53:02
ダイソーに売ってる、酒しずくって化粧水・乳液ってどうですか?
173スリムななし(仮)さん:2007/12/31(月) 08:37:53
>>171沖縄行け
174スリムななし(仮)さん:2007/12/31(月) 09:20:17
>>172
ちょっとお酒くさいけどなかなかいいよ。普通にしっとりする。

私は肌が弱いけど大丈夫だった。
175スリムななし(仮)さん:2007/12/31(月) 12:59:50
プロアクティブは既出?
初めて1ヶ月すぎたらニキビできなくなったよ。脂すごくて悩んでる人にはおすすめ。お尻のほっぺの朦膿炎にも効きました
176スリムななし(仮)さん:2007/12/31(月) 13:33:21
アクネスって皆使ったことある?緑のヤツだけど
使ったことある人、何日くらいで治った?
自分は昨日の夜付けて寝ても 全く変わってなかったんだが
177スリムななし(仮)さん:2007/12/31(月) 13:40:33
諦めハヤッ
178スリムななし(仮)さん:2007/12/31(月) 14:21:49
>>177 普通何日ぐらい?
179スリムななし(仮)さん:2007/12/31(月) 14:28:08
>>178


















ググれ
180スリムななし(仮)さん:2007/12/31(月) 14:34:04
>>179 今やったがいまいちよくわかんね
181スリムななし(仮)さん:2007/12/31(月) 15:05:21
アクネス塗布して寝たら次の日の朝に白い膿がニキビの中に浮上してきてる 潰して出すべきか その上からまたアクネスを塗布するべきか さぁどっち
182スリムななし(仮)さん:2007/12/31(月) 15:17:05
>>181

















ヤフれ
183スリムななし(仮)さん:2007/12/31(月) 15:18:38
池野VCローションが最強だろ
184スリムななし(仮)さん:2007/12/31(月) 15:21:26
>>179
>>182
代わりに
185スリムななし(仮)さん:2007/12/31(月) 15:49:27
145が芸能人が肌綺麗と騙されている件について、
ワラ
186スリムななし(仮)さん:2007/12/31(月) 15:49:37
アクネスをニキビに盛ると
固まった後で山みたいになってるとこ無意味に見えてしゃーないんだが
187スリムななし(仮)さん:2007/12/31(月) 15:54:44
>>185
撮影技術の進歩はものすごいよなw
188スリムななし(仮)さん:2007/12/31(月) 16:16:12
>>183
値段がな

今はどこのVCでも大差ないんだよ
189スリムななし(仮)さん:2007/12/31(月) 18:07:41
ニキビにも良いコンシーラーを探してるんですが、何かお勧めがあればお願いします。
190スリムななし(仮)さん:2007/12/31(月) 18:14:27
風呂のお湯でなくなって風呂には入れないから銭湯に一週間通い、
毎回サウナで十二分耐えてたせいか
肌がつるっつるになった。
ニキビはあまり関係ないかもしれない。
191スリムななし(仮)さん:2007/12/31(月) 19:21:45
背中に吹き出物ができてる女は気持ち悪すぎて覚めるわ。
一回やって捨てられる女の原因の一つが背中の見にくさだ。
気持ち悪いのわ我慢して抱いてやった後、何も言わずに去る男や、
最中に背中を見た瞬間に押し退けて帰る素直な男もいるわな。
防腐剤や化学調味料を摂取し過ぎるとそうなる。
つまり、お菓子・インスタント食品・マクドナルド・ミスタードーナツなどのファーストフードの食べ過ぎ。
10代は、にきびができやすいというのもあるが、吹き出物はバカ女の典型。
20代や30代でもマックやミスドを食べまくってる女はまず肌が汚い。
野菜と果物を多く摂取して適度な運動をする事が大事。
セックスして背中を見せないなんて論外。
そして規則正しい睡眠が大事。
芸能人で肌の汚い女をたまに見るが上記にあてはまっている。
不規則な睡眠は仕事上仕方ないが、その他は自分次第。
吹き出物を体質のせいにするバカ女は死ね。
192スリムななし(仮)さん:2008/01/01(火) 13:00:58
>>189
コンシーラーじゃないけど
dプログラムのケアカバー使ってる。
193スリムななし(仮)さん:2008/01/01(火) 14:38:07
>>191 いや95%体質だと医者は言ってたが
194スリムななし(仮)さん:2008/01/01(火) 15:34:19
硫黄臭いアクネス使った人に聞きたいんだけど、アクネスを寝る前に付けて、朝起きて顔洗って固まったアクネスを落としたらアクネスを付けてた所と周辺が真っ赤になってるんですが、普通ですか?それとも使用を中止するべきですか?
ちなみにニキビがない鼻にためしに付けてみたら つけた部分が真っ赤になりました
詳しい人教えてください
195スリムななし(仮)さん:2008/01/01(火) 17:18:02
それは確実にかぶれています、使用中止すべき
196スリムななし(仮)さん:2008/01/01(火) 18:38:49
>>195 ってことは硫黄が肌に合ってないってことでしょうか?
197スリムななし(仮)さん:2008/01/01(火) 19:16:10
>>196
























ググ…れ
198スリムななし(仮)さん:2008/01/01(火) 20:23:30
>>197 ググって調べることではないだろwww
199 【大凶】 【1726円】 :2008/01/01(火) 21:08:05





















wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
200スリムななし(仮)さん:2008/01/01(火) 23:18:02
プロアクティブってどうですか?
使ってる方いますか?
201スリムななし(仮)さん:2008/01/01(火) 23:31:12
人それぞれやけど、
ツムラ漢方の58番と125番の同時処方がオススメ。混ぜちゃダメやで。別々の湯呑みで溶かして飲んで。俺は今までで1番効果を感じたよ。125番は特に女性に効果が高いと思われ。皮膚科で処方してもらえば安いよ〜
202スリムななし(仮)さん:2008/01/01(火) 23:46:59
ツムラの漢方飲んだらオナラがたくさんでるようになったんだか俺だけ?
203スリムななし(仮)さん:2008/01/02(水) 00:00:44
>>202

同意(笑)
125番は利尿作用があるからトイレも増えるよ!
でも効果は感じる
204スリムななし(仮)さん:2008/01/02(水) 00:06:22
俺はあんまし効果でない割に生活に支障をきたすぐらいオナラがでるからやめた
てか今サリチル酸ピーリングしてるんだけど効果でた人いる?
205スリムななし(仮)さん:2008/01/02(水) 00:06:32
おみくじー
206スリムななし(仮)さん:2008/01/02(水) 07:09:51
>>158
遅くなってすまん

自分は就寝前の洗顔後、化粧水+乳液使ったあとに塗ってる
塗る範囲は、ニキビ周辺に塗りこんで、目立つニキビにはちょっと盛ってる
ニキビ出来たら出来るだけ早く塗った方がいいよ

まだいたら参考にしてくれ
207スリムななし(仮)さん:2008/01/02(水) 23:42:14
顎のニキビが全く良くならないんですけど、顎のニキビが良くなった人がいたらどんなことしていたか教えてください!
ちなみに男です。
208スリムななし(仮)さん:2008/01/02(水) 23:45:04
みかんを1日20コ食べてる
209スリムななし(仮)さん:2008/01/03(木) 00:05:15
果糖は砂糖
210スリムななし(仮)さん:2008/01/03(木) 00:37:10
正月休みで実家に帰ってテレビばかり見てたら、
地上波、CSともにやけに見かけたCMがProactivのニキビケア。
これって効くの?
男だけど使ってOK?
211スリムななし(仮)さん:2008/01/03(木) 09:26:30
専用のスレがあるからプロアクで検索すればいい
212スリムななし(仮)さん :2008/01/04(金) 00:20:56
>>149
ありがとうございます。
おためし用と使ってみたのですが、全然だめでした。
ちょっと驚きなんですが、日本のウィラードウォーターってかなり薄目られてるんですか?
なんかショックです。
超敏感肌にもきくいい化粧品があったらいいんですが、なかなかみつからないです。
とにかくアバタをなおしたいです。
213スリムななし(仮)さん:2008/01/04(金) 14:13:19
コメドは何すればいいの?
214スリムななし(仮)さん:2008/01/04(金) 14:15:21
ここのやつ
ttp://afboy.jp/mvn/cute/
215スリムななし(仮)さん:2008/01/07(月) 12:17:32
学生時代、部活で怪我して早く治すためにカイロプラクティク?通ってたら
一緒にニキビも治してくれた
216スリムななし(仮)さん:2008/01/09(水) 01:43:47
あんまり話でてきませんが、ビフナイトとかって効きますか?
217スリムななし(仮)さん:2008/01/09(水) 08:10:23
昨日ダラシンをもらってきた
付けて一晩寝たんだけど効果見られず
今までの薬は一晩寝て翌朝には効果が出てたんだけど…これは効いてないのかな?
それともしばらく使ってみて長い目でみるべきかな
218スリムななし(仮)さん:2008/01/09(水) 14:22:18
私もダラシン使ってるが…アクアチムの方が効くのかな…
219スリムななし(仮)さん:2008/01/09(水) 16:40:03
これまで試した中では少し高いけど
オレノデ・バンが一番効いた
220スリムななし(仮)さん:2008/01/09(水) 18:58:17
皮膚科で抗生物質をもらったんですが飲まないほうがいいんですかね?リバウンドがすごいと聞いたことあって
人それぞれなんですかね?
221スリムななし(仮)さん:2008/01/09(水) 19:00:37
なんで皮膚科で聞かなかったの?
222スリムななし(仮)さん:2008/01/09(水) 19:13:40
もらった後に知って・・・
ちょっと調べてみたんですがよくわからなくて
よかったら詳しいこと教えてもらえませんか?
223スリムななし(仮)さん:2008/01/09(水) 19:21:55
>>216
ビフナイトは個人的に、まったくといっていいほど効果がありませんでした。
224スリムななし(仮)さん:2008/01/09(水) 21:10:50
>>222
皮膚科は一応専門家
ここは素人
どっちで聞いたほうがいいか分りますか?
225スリムななし(仮)さん:2008/01/09(水) 21:11:30
>>220
俺が聞いたときは情報の取捨選択が大事といわれた

一月飲んだけどリバウンドは特になし
226スリムななし(仮)さん:2008/01/09(水) 22:28:14
化膿したニキビによく効く敏感肌におすすめの薬あるいはローションてありますか?できればドラッグストアで購入できるもので
227スリムななし(仮)さん:2008/01/09(水) 23:31:35
抗生物質を飲みすぎるとカンジタって病気になりますよ!
228スリムななし(仮)さん:2008/01/09(水) 23:44:58
ニキビ・ニキビ周辺にペアアクネ塗りたくる

極潤で保湿(乾燥肌なので…)

資生堂のホワイティア・アクネホワイトをコットンに浸して15〜20分パック

ニキビ酷い部分を中心にまたペアアクネ塗りたくる

んで野菜ジュース、豆乳、パーフェクト野菜、ハイチオール等飲んで、半身浴して汗かいて
ってしてたら肌が大分落ち着いてきて色素沈着も薄くなってきた…!
どれも始めて2、3日で劇的に良くなった!とかじゃないし、数ヶ月続けてるのもあるから
正直どれが効いてるのか分かんないけど…
これ続けてとりあえず様子みるつもり。

でもペアアクネは良いと思う。
ホワイティアも自分の肌には良く合ってるっぽくてこれは結構すぐに変化を感じた。(色素沈着に関して)
あくまで参考程度に…
長文スマソ(´・ω・`)
229スリムななし(仮)さん:2008/01/10(木) 00:00:24
22女私の中での最強
年やストレスも関係あるだろうけど

パック→精製水+生活の木レッドクレイ

基礎化粧品→オルビスにきび用のやつ
      +コットンパック

洗顔,化粧落とし→ボビーブラウンも大絶賛というドクターなんとかのマジックソープ

この三つで綺麗になった。今でもやってる。オルビスは美白用に昇格。ボディと洗顔は白雪の詩に。安いし。マジックソープは化粧落としのみ。



水色のシャネル基礎化粧品も良かったけど、高いから続きませんでした。ガスールはイマイチ。

どれも安いから試してみてほしいなあ。
230スリムななし(仮)さん:2008/01/10(木) 13:06:19
命の母かなりいい。あご・ほほのにきびが消滅+新規がほぼでないorたまに出てもかなり小さい、軽症。
冬だと手足はいつも冷たかったけどそれも緩和してきたし。
一日一回2〜3粒程度しかのんでないずぼら飲みだが、これはおすすめ。
女であご・頬悩んでる人に。
231スリムななし(仮)さん:2008/01/10(木) 16:20:59
命の母?とは何ですか?
232スリムななし(仮)さん:2008/01/10(木) 16:21:38
命の母A
錠剤の飲み薬では?
233スリムななし(仮)さん:2008/01/10(木) 16:36:11
命の母が効いたってことは…
ホルモンバランスとか整って良くなったってことかな?
>>230さんはおいくつですか?
234スリムななし(仮)さん:2008/01/10(木) 17:51:18
57です。やぱりホルモンバランスが原因だったのかな〜
235スリムななし(仮)さん:2008/01/10(木) 20:15:12
え…57歳…!?
ごめんなさい、ビックリしてしまいました
236スリムななし(仮)さん:2008/01/10(木) 21:04:47
18才で命の母飲むのは良くないかな?
237スリムななし(仮)さん:2008/01/10(木) 21:15:57
>>233です
おぉ57ですか…!教えて頂きありがとうございます。
肌荒れって何が原因か分からないと対処法も変わりますし大変ですよね…(´・ω・`)


>>236
私も18歳です ノシ
この年って思春期ニキビなのか、大人ニキビなのか分かんないから困ってます…
命の母自体は確か18歳なら服用可能だったと思いますが…何か躊躇してしまいます^^;
238スリムななし(仮)さん:2008/01/10(木) 23:10:21
>>236,237
飲んで良いか悪いか薬局で薬剤師に聞くのが吉
239スリムななし(仮)さん:2008/01/11(金) 02:04:50
思春期のニキビは額や眉間にできる
大人ニキビは輪郭や頬にできる
そして後者は一つ一つの規模がでかく、肌に甚大なダメージを与える
240スリムななし(仮)さん:2008/01/11(金) 09:11:24
エバユースまじでいい!
241スリムななし(仮)さん:2008/01/11(金) 15:39:35
>>237
俺は漢方派の20才やで。
女の子やったらツムラ漢方の125番をススメます。女性ホルモンを整える効果や顎周りのニキビに効果あるよ
242スリムななし(仮)さん:2008/01/11(金) 21:31:42
>>234 はげしくわろたwwwwww50すぎでにきびなんてまずないでしょww
生理だって終わりそうだw

ここIDないからね、>>230書いたのは一応自分です。私は23になったところ。

命の母はピンクの錠剤で、甘めのやつ。値段は21日分3000弱だった。
一日3回飲めとあるが、1回しか飲んで無いので、まだまだある。

これ更年期障害とあるから若い人はためらうのもわかるが、
効能にはにきび・肌荒れとちゃんと書いてるし。
とにかく頬・あごのにきびには効いたよ。

あと最近、整腸剤のんでるけど、これもいいよ。私は便秘ではないので、
腸が原因のにきびは無いと思っていたけど、
パンシロンを一日1回のんでみたら、にきびが出なくなった。
腸環境もやっぱ関係あるね。

ヤクルトやヨーグルトもいいんだろうけど、
買い置くのが面倒なので、パンシロンにしたけど、自分には合ってる。
243スリムななし(仮)さん:2008/01/11(金) 22:09:59
ハイチオールC買おうと薬局に行ったんだけど
なんかこっちのがいいと言われテクノサイエンスっていう会社のハイシステイン買わされたんだけど

これはニキビとかにいいのかな?
聞いたことないからちょと不安なんだけど
244スリムななし(仮)さん:2008/01/11(金) 22:48:52
ここの意見をまとめたまとめサイトつくりました
http://nikibi.es.land.to/

122レスまでまとめてあります
アドバイス等お願いします
245スリムななし(仮)さん:2008/01/12(土) 01:48:10
出来ては治り、出来ては治りのスパイラル
ハイチオールC買おうかな
246スリムななし(仮)さん:2008/01/12(土) 01:57:22
チョコラBBのほうがいいかな
247スリムななし(仮)さん:2008/01/12(土) 02:01:49
ハイチオールCよりはハイ・システインCのほうが良さげだな
248スリムななし(仮)さん:2008/01/12(土) 10:23:50
ハイ・システインCってそこらへんの店でうってるnN?
249スリムななし(仮)さん:2008/01/12(土) 11:02:00
ネットでしか買えないんじゃないか?
アメリカから空輸するっぽいし。
250スリムななし(仮)さん:2008/01/12(土) 12:43:11
んなのビタミン剤だしどれ飲んでも治らないよ
251スリムななし(仮)さん:2008/01/12(土) 12:58:28
でも一応一つ買ってみようかな
252スリムななし(仮)さん:2008/01/12(土) 12:59:17
ビタミン摂取してたら
ニキビ、ニキビ跡がマシになるんじゃないの?
253スリムななし(仮)さん:2008/01/12(土) 13:50:46
ハイシステインC持ってない人がいたら俺が人柱になってレポしよう
254スリムななし(仮)さん:2008/01/12(土) 13:52:03
志望フラグktkr
255スリムななし(仮)さん:2008/01/12(土) 13:56:59
もはや内服で治すしかない。
ハイシステイン買ってやるぜ
256スリムななし(仮)さん:2008/01/12(土) 13:59:50
じゃあオイラも内服のビタミン剤を買ってくるぜ。
レポしてやる。

この大雨の中バイクで逝ってくる
257スリムななし(仮)さん:2008/01/12(土) 14:05:05
大雨でバイクはまじ滑るぞ・・・・
258スリムななし(仮)さん:2008/01/12(土) 17:47:23
皮膚科で抗菌剤処方されなくなった
マルチミネラル・マルチビタミン・コラーゲンサプリが効いたみたいだ
よかったらやってみてくれ
洗顔にはNOVとかいうのを使った、その後硫黄配合の液体をつけた
259スリムななし(仮)さん:2008/01/12(土) 20:27:55
送料が高いから、1つだけ買うかまとめて2つ買うか迷うな。
でも効果もあるかわからないのに2つ買うのはアホだよな
260スリムななし(仮)さん:2008/01/12(土) 21:45:52
命の母ググってみたんだけど、あれって男にも効果あるかな?
女性用っぽいから気になる
261スリムななし(仮)さん:2008/01/13(日) 00:03:13
命の母は男にはダメだと思ってる。

なぜなら命の母には「女性のホルモンバランスに」とか、
「女性保健薬」って書いてあるから。
女性用って感じる。
262スリムななし(仮)さん:2008/01/13(日) 22:56:46
クレアラシルの洗顔料はサリチル酸が入ってるだけあって、かなり乾燥するな。
ピーリング石鹸と同じくらいのピーリング効果がありそう。
263スリムななし(仮)さん:2008/01/14(月) 05:15:21
ウィッチヘーゼル よく効いた、安い
アクネバリア薬用プロテクトローション ティーツリーの匂いがいい、効いてる気がする
チョコラBB なんとなく
ハイチオールC 跡に効いてる?
Dear-Natura亜鉛 なんとなく
紀文バナナ豆乳 効果はわからないけどおいしい
オードムーゲ 効果なし
アポスティ 効果なし

風呂上りにまずウィッチヘーゼル、ちょっと時間をおいてアクネバリアをコットンで叩く、食事後や帰宅時など時間をあけて一日に何度もやる
チョコラとハイチオールと亜鉛を豆乳で飲む、時間をあけて一日に何度も飲む、尿が黄色くなるくらい飲む
皮膚科でもらった抗生物質とビタミンも飲む

現役ニキビには皮膚科でもらった塗り薬(ダラシン・アクアチム)を盛り、絆創膏をかぶせて寝る

長年大人ニキビに悩まされてきたが最近ひとから肌がキレイといわれるようになった30代♂
でも本当は薬よりもダイエット(食事制限と運動)と半身浴の方が効果があった
264スリムななし(仮)さん:2008/01/14(月) 09:37:46
乾燥ニキビ(吹き出物)に効果のある薬でオススメってありますか?
今dプロACラインとメラノバスター、フタアミン使ってるけど微妙にしか効いてない(´・ω・`)
サプリはマルチビタミン・ミネラルとビタミンC飲んでます。
265スリムななし(仮)さん:2008/01/14(月) 10:31:09
乾燥が原因ならホシツすればいいのでは?
266スリムななし(仮)さん:2008/01/14(月) 11:21:15
ZZ軟膏に興味がある。
乾燥を懸念してたけど、よく考えたら頬が乾燥してもあまりたいしたことないな。
目元口元だけ塗らなければいい話だし。
使ったことある人いたらどんなか教えてほしい。
ずっと使い続けられるものなのかな?

ちなみに今日はビフナイトパッチという微妙な製品を使ってるw
何か貼ると見えないし触らなくて済むし、パッとみ綺麗で気持ちが落ち着く。
跡や凸凹だらけで汚いけど、赤い膨らみが見えないだけで精神安定するわ。
267スリムななし(仮)さん:2008/01/14(月) 11:40:08
俺ももう一度ウィッチヘーゼル買おうかな
268スリムななし(仮)さん:2008/01/14(月) 14:12:56
ttp://suguremono.info/tuuhan/clearasil.html
これどう?
クレアラシル・強力バニシング・アクアトリートメントクリーム
っていうらしいんだけど
269スリムななし(仮)さん:2008/01/14(月) 14:58:24
今30越えてますが、18で上京してからにきびに悩みました。
エステ・皮膚科なんでも試しましたが効かず。
でも25の時クロロフィル美顔教室で1週間で治りました。
今でもにきびの辛さを知ってるから、電車とかでひどい人がいると
クロロを勧めたくなってしまいます。
私はにきびの上ににきびができてるくらいぐちゃぐちゃだったので
人生暗かったですよ。。
化粧水だけでも試してみてください。
270スリムななし(仮)さん:2008/01/15(火) 00:17:33
>>269
クロロはスキンケアはもちろん食生活やら
睡眠時間やら生活習慣全部改善しないとダメみたいな
イメージある。
あと揃えるとお金がかかりそう。

269さんはその1週間で具体的にどんな指導をされて
治療していったのか教えていただきたいです。
271スリムななし(仮)さん:2008/01/15(火) 00:51:05
>>266
ZZ軟膏は良いよ。痒みがあるニキビやじくじく化膿するニキビには効いた。
塗るとスースーするから熱を持ったニキビの痛みがひいて良かった。
ニキビ部分やニキビ跡は繰り返し皮膚が剥けるが、ひどい跡にはなりにくい(個人差あるか?)
顔中ニキビのない部分にまで塗るとかなり乾燥して毛羽立つように剥ける。
剥けすぎる時は少し休むなり保湿するなりして乗り切るのが良いだろう。
今は新規ニキビの部分だけ使用にしたが、それでもかなり効果はあるようだ。
272スリムななし(仮)さん:2008/01/15(火) 05:54:04
サプリってDHCの買えばいいの?
273スリムななし(仮)さん:2008/01/15(火) 06:38:08
ハイシステイン買った 楽しみ
274スリムななし(仮)さん:2008/01/15(火) 12:32:13
運動・食事制限ほぼなしでにきび治ってきた。
制限なしっても、好きなとき食べるってわけじゃなく、
家族で焼肉やラーメン屋いくってなったら、普通に肉や油物食べるだけ。
(前は一人だけ食べなかったり、メニューを変えたりしていた)
サプリDHCのBとCとE、あとココ見て命の母も飲み始めてみた。
さらにAとD取りたくて肝油ドロップ食べてるけど、結構いい。
ロゼットで顔洗って、氷で顔冷やして、
ペアアクネ>化粧水>メラノバスター>ひどいにきびにはまたペアアクネ
あと週一回はちゃんと湯船につかるのと、オールリペアマスクってのをやってたら、
かなりよくなってきた。命の母の効果はまだ不明。
オススメはリペアマスク、赤みがおちつくし調子があがる!

275スリムななし(仮)さん:2008/01/15(火) 15:09:03


オールリペアマスク気になったから調べてみた
@で評判イイポイな
みつけたら買ってみる
276スリムななし(仮)さん:2008/01/15(火) 15:25:05
皮膚科でピーリングって効果あるかな?あと保険適用かどうかも気になるんだけどご存じの方、いらっしゃいませんか?
277スリムななし(仮)さん:2008/01/15(火) 16:40:19
命の母、楽天で見てみたけど「更年期障害」ってでかでかと書いてたから、22歳のわたしにはダメだろうか・・・?
278スリムななし(仮)さん:2008/01/15(火) 17:01:43
>>277
おいおい
22歳にもなって数十前のレスも読めないとな…
279スリムななし(仮)さん:2008/01/15(火) 17:07:20
>>287見落としてました。すみませんでした(´・ω・`)
280スリムななし(仮)さん:2008/01/15(火) 18:04:06
本当は57歳です(´・ω・`)
281スリムななし(仮)さん:2008/01/15(火) 19:49:37
www
282スリムななし(仮)さん:2008/01/15(火) 21:06:01
>>277
ほんとに心配なら、買うときに薬剤師に聞いとけ
283スリムななし(仮)さん:2008/01/15(火) 21:55:28
57歳でニキビできるとかねぇ
できる人は一生できるんかな?
284スリムななし(仮)さん:2008/01/16(水) 00:08:52
まとめサイト見ると、命の母だけ突出して評判高いな。でも男だからなぁ。
285スリムななし(仮)さん:2008/01/16(水) 08:55:57
薬屋さんに相談してみてください
そして教えてください
286スリムななし(仮)さん:2008/01/16(水) 13:04:57
あげ
287スリムななし(仮)さん:2008/01/16(水) 13:35:12
顔だけじゃなくて胸や肩にもニキビできる・・・
何なんだよ一体・・・ 偏食がダメなんかな
288スリムななし(仮)さん:2008/01/16(水) 15:02:26
小太郎のニキビ漢方薬
錠剤飲み薬 一日三回 一回四錠
薬局にあるよ

漢方だから飲んだ翌日効果が!
ってわけにはいかないけど、おすすめです。

289スリムななし(仮)さん:2008/01/16(水) 16:18:53
私も顔から首、鎖骨の凹みにまでニキビできてる。

酸には屈強なので、プロアクティブ買ってみた。
美容外科でピーリングを続ける時間と費用をおもったら安いわ。
290スリムななし(仮)さん:2008/01/16(水) 17:41:37
戦後なぜか戦勝国民を名乗り日本の女をレイプする在日
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=197810

戦後なぜか戦勝国民を名乗り日本の女をレイプする在日
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=197810

戦後なぜか戦勝国民を名乗り日本の女をレイプする在日
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=197810

戦後なぜか戦勝国民を名乗り日本の女をレイプする在日
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=197810

戦後なぜか戦勝国民を名乗り日本の女をレイプする在日
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=197810

291スリムななし(仮)さん:2008/01/16(水) 19:27:26
今日からロゼット赤を夜だけ毎日使おうと思う。
過去ログも見てない…もうめんどくせ。
取りあえず買ったから1〜2週間したらどうだったか書くわ。
292スリムななし(仮)さん:2008/01/17(木) 00:18:44
ニキビに良いツムラの漢方の125番って何て名の漢方ですか?
293スリムななし(仮)さん:2008/01/17(木) 00:36:25
>>292
桂枝茯苓丸加よく苡仁(けいしぶくりょうがんかよくいにん)
294スリムななし(仮)さん:2008/01/17(木) 06:05:24
ニキビ対策にとビタミンB2、B6(HACのオリジナルサプリとかいうやつ)飲み始めたあたりから
明らかに肌が荒れた。ニキビ大量発生。
ビタミンのサプリでニキビ発生ってありえるのかな?
同じ時期に肝油を食べ出したんだけど、こっちのせいだろうか?
原因がこの二つぐらいしか思い当たらないけどとにかく困った
295スリムななし(仮)さん:2008/01/17(木) 07:58:41
ビタミン剤は合わない人が飲むとニキビできるらしい
下痢とかしてない?
296スリムななし(仮)さん:2008/01/17(木) 12:11:10
>>295
下痢はしてないよ健康だよ そうかー合わないこともあるのか
ビタミン剤なら無条件でいいかと思ってたからびっくりした
とりあえずしばらく飲むのやめてみる
297スリムななし(仮)さん:2008/01/17(木) 13:27:24
ビタミン剤飲んでニキビできたりする人いるんだ
俺もチョコラとかハイシー全然合わなくて酷い目に遭った
普段できないようなところまでニキビできてきて一週間も飲めなかったくらい酷くなった
でも皮膚科医とか薬剤師に聞いても聞いたことがないって言われるし何なんだろうか?
298スリムななし(仮)さん:2008/01/17(木) 18:40:21
>>293 ありがとうございます!
299スリムななし(仮)さん:2008/01/17(木) 20:01:19
ビタミンC誘導体のもの使ってみようと思ってるんだけど進化型ってやつが一番いいのかな?
高すぎないものでお勧めとかあったらおしえていただけないでしょうか
300伴和也 ◆ohtUDsMddE :2008/01/17(木) 22:45:40
300げとした俺は神
301スリムななし(仮)さん:2008/01/17(木) 22:46:01
まとめサイト、全レスまとめました。ふぅ。
http://nikibi.es.land.to/

過去スレのdatファイルを持っている方がいましたら、送って下さると嬉しいです。
302スリムななし(仮)さん:2008/01/17(木) 23:02:34
オレもだ。
一ヶ月半、フジビトールって漢方と青汁酢っていう錠剤飲んでて新規ニキビ
が出なかったのに。ハイチを足してから余計に発生してる希ガス
303スリムななし(仮)さん:2008/01/17(木) 23:10:01
つまりビタミン剤を飲んでニキビが悪化する人はその原因が分ればニキビ治るということだね
















304スリムななし(仮)さん:2008/01/18(金) 00:40:19
>>301
編集乙
datおくりました
305スリムななし(仮)さん:2008/01/18(金) 07:24:05
ニキビは黙ってプロアクティブ
306スリムななし(仮)さん:2008/01/18(金) 14:17:57
半年ほどフェイスラインのニキビに悩んでて
昨日寝る前試しにオロナイン塗ったら大分落ち着いた
今まで洗顔後何もしてなかったがオロナインで落ち着いたって事は
保湿が足りなかったってこと?
307スリムななし(仮)さん:2008/01/18(金) 16:05:24
俺も漢方買おうかな
とりあえずハイシステインが効かなかったら買おう
308スリムななし(仮)さん:2008/01/18(金) 17:49:33
俺はイケメンで色白なのに、中途半端にできるニキビのせいでどれだけ苦労するか・・
ちくしょう
309スリムななし(仮)さん:2008/01/18(金) 20:05:03
>>308
オレもだよイケメンさん。
高校までは美肌で美少年と呼ばれていたが大学に来てから顎ニキビに苦しんでる。
ということで来月から二ヶ月間、毎日近くの温泉へ行き温泉療法を実施してみるわ。
310スリムななし(仮)さん:2008/01/18(金) 21:59:30
俺なんか超イケメンなんだけどなぁ・・・
311スリムななし(仮)さん:2008/01/18(金) 23:22:24
イケメンはいいなぁ
312スリムななし(仮)さん:2008/01/18(金) 23:26:14
イケメンは 何をやっても カッコ良い
313スリムななし(仮)さん:2008/01/19(土) 00:39:55
清上防風湯飲み始めてからだいぶ良くなった。
背中・胸・顔ニキビのかゆみ無くなって
腫れるようなニキビは出来なくなった
暴食した次の日はニキビ出来るけど、熱持ったニキビにはかなり効く
314スリムななし(仮)さん:2008/01/19(土) 00:46:38
ニキビ跡はやはり治らんのかね?皮膚科いって話をしっかり聞いてくるわ
そんなに深くない跡なんだがなぁ
315まとめサイト”管理”人:2008/01/19(土) 00:50:35
>>304
ありがとうございました。過去ログアップしました。
316315:2008/01/19(土) 00:52:06
ん、名前欄の"管理"は自動的に括られる仕様……?
317スリムななし(仮)さん:2008/01/19(土) 03:28:33
いわゆる白ニキビと、その前の段階の赤ニキビがデコ以外に満遍なく出来ては消える
コンシーラーで隠すんだがもう限界
318スリムななし(仮)さん:2008/01/19(土) 08:27:59
相澤の緑難航もくろろの緑軟膏も同じです
319スリムななし(仮)さん:2008/01/19(土) 09:54:14
プロアクティブやばいな!1日で実感できるよ!
320スリムななし(仮)さん:2008/01/19(土) 13:20:29
受験のストレス&不規則な生活で肌がMOTHERFUCK
321スリムななし(仮)さん:2008/01/19(土) 13:33:07
ニキビできるのは偽イケメン
322スリムななし(仮)さん:2008/01/19(土) 19:54:32
私は、膿むようなニキビはできないんだけど、顔中に(とくに頬)に固くて膨らみをもったわりと大きめなニキビができる……
出来始めは色を持たないんだけど、そのうちだんだん赤黒くなってくる。
でも全然炎症はない。
膿を出すこともできないし、薬(今はオロナイン)塗っても吸収?してる気がしないよ……
同じような人いないかなあ?
323スリムななし(仮)さん:2008/01/19(土) 20:47:48
化膿したり白いのが出てきたりしないなんて珍しいね
おれなんてほとんど中身出てきて痕が残る・・・
もう疲れた
324スリムななし(仮)さん:2008/01/19(土) 21:02:51
皮膚科で貰った薬(抗生物質と塗り薬)で顔全体が真っ赤になった…
皮膚が厚くなった感じでヒリヒリ…ニキビも全然治らないし、もう嫌だ。
薬両方辞めたほうが良いですよね…?病院行って診て貰ったほうがいいかな
325スリムななし(仮)さん:2008/01/19(土) 22:08:16
>>322
それはこもりニキビですか?毛穴の奥に油がたまるやつ? 
俺はそれなります。なったらピンセットで穴あけて膿を出します。俺の肌はクレーターにはならないので、赤くなるけど、ちゃんと二週間ぐらいで治ります。
326スリムななし(仮)さん:2008/01/19(土) 22:47:28
>>320
ナカーマ…
受験が終わったら肌も治ると信じて頑張ってる(´・ω・`)
が、肌質自体荒れやすいように変わっちゃってそうで心配…。
327スリムななし(仮)さん:2008/01/19(土) 23:08:03
>>326
大学受験でハンパなく肌荒れまくって、
それから4年間ずっと肌荒れまくりの人間がここにいますよ‥。
出来ることなら受験中からちゃんとお手入れとか
睡眠とったりして回復しやすい肌に戻した方がいいよ‥
328スリムななし(仮)さん:2008/01/19(土) 23:29:12
大学なんか行くヴァカがまだ生きてるんだ
とっとと氏ねよ
329スリムななし(仮)さん:2008/01/20(日) 00:18:37
俺今まで何も知らなくてただひたすらOXYの洗顔料使ってたんだが
これってだめかな?
330スリムななし(仮)さん:2008/01/20(日) 00:25:44
また新規きやがった
びふないと使ったんだがカピカピになりやがるww表情作れねぇw
331スリムななし(仮)さん:2008/01/20(日) 01:25:09
>322
私もできてました!

化膿しないし、潰せないし、
薬効かないしでやっかいだよね。


ピーリング&洗顔&蒸しタオルで
角質を柔らかくしてから薬を塗ってました。

治るのに普通のニキビの何倍も
時間かかったけど(_´Д`)
332スリムななし(仮)さん:2008/01/20(日) 11:49:08
クレアラシルの肌色
高いけど
333スリムななし(仮)さん:2008/01/20(日) 18:59:30
保湿してみるのもいいかもな。
脱脂力ばかり考えてると、水分なくて皮むくれたりカサカサなのに
脂だけ出てくるって事態になりかねない
334スリムななし(仮)さん:2008/01/20(日) 21:32:51
一ヶ月でかなりましになったよ。
http://u.pic.to/mmjg4
とにかく肌を正常に機能させるためのスキンケアが大事だと思う。
自分ではなにが足りてないのかどうすればいいのかいろいろしすぎてもうわからなかった。
私は近所のエステに通ってスキンケアのアドバイス貰ってよくなった。
ニキビがよくなったのもだけど、肌全体が明るく透明感出たよ。
小さいお店だけど、アトピーとかよくなった人もいるみたいだし、押し売りもなかった。
福岡の人にはオヌヌメ
335スリムななし(仮)さん:2008/01/20(日) 21:59:30
>>333
保湿ってどうしてる?
たいていの乳液でニキビが出来るし、脂性肌だからと化粧水(極潤)だけしか使ってない
でも今年は肌が乾燥ぎみで困るorz
336スリムななし(仮)さん:2008/01/21(月) 00:23:33
>>335
安物じゃなくて、30〜50gで5千〜1万くらい美容液にするといいよ。
乳液は油が入っている場合が多くてニキビを悪化させる。
油のない高い美容液なら乳液以上に肌に潤いを与えてくれるからおすすめ。

乾燥するのは脂性肌ではなく、混合肌だと思うよ。
337スリムななし(仮)さん:2008/01/21(月) 00:24:35
化粧水だと保湿効果がしょぼいんだよな。
だからと言って売れせんのヒアルロン酸配合の化粧水はたいていアルコール成分が入ってしまっている。
338スリムななし(仮)さん:2008/01/21(月) 13:02:14
アルコール成分ってニキビに悪いの?
339スリムななし(仮)さん:2008/01/21(月) 14:48:19
>>334
すごいキレイになりましたね。
どんなスキンケアをしたんですか?
340スリムななし(仮)さん:2008/01/21(月) 15:17:33
化粧水後はメラノバスターやってる。
乳液でいいのないんし。ぜったいにきびできるから。
ビタミンE.とC、消炎成分も入ってて安いしどこでも手に入るし
@でも口コミはまあまあだし、潤うけど乾くとべた付かないし
少量でよくのびて減りが遅いし、もうこれしか使ってない。
夏場はいいけどこの時期はメラノバスターマジ助かる。
341スリムななし(仮)さん:2008/01/21(月) 18:15:28
ハイシステイン届いた。
さっそく1粒飲んだぜ
342スリムななし(仮)さん:2008/01/21(月) 19:47:38
クレンジングはオイルをやめてラッシュの俳句かオルビス
洗顔はラッシュの天使の優しさかガスール?(土)
スキンケアはロート製薬にしてからニキビできなくなったよ

343スリムななし(仮)さん:2008/01/21(月) 20:59:29
極潤?
344スリムななし(仮)さん:2008/01/21(月) 21:36:06
極潤は乾燥してだめだった
なんか膚表面にカピカピって膜が張って、肌の表面だけ何かを張り付けてる感が好きじゃなかった。
今使ってるのはエテュセのアクネシューター(モイスチャーアップ)。
新規がほとんど出来なくなった。
多分、脂分は入ってるけど、肌の乾燥がひどいから別にかまわない。
345スリムななし(仮)さん:2008/01/21(月) 21:45:26
自分も浸透しない感じがしたから極潤は化粧水のあとに美容液みたいにして使ってる
結構良い感じ

346スリムななし(仮)さん:2008/01/21(月) 22:06:38
てか、ハイチオール飲んでる人いる?
347スリムななし(仮)さん:2008/01/21(月) 22:09:10
食べたことならある。
59歳だけど
348スリムななし(仮)さん:2008/01/21(月) 22:18:22
ハイチオールもハイシーもチョコラも効かなくて有名
自分で飲んでみれば分る
349スリムななし(仮)さん:2008/01/21(月) 22:22:46
飲み薬ってのは効き目が分からん補助剤みたいなもんでしょ。
350スリムななし(仮)さん:2008/01/21(月) 22:25:24
サプリ効かなかったなぁ…
やっぱり食事のバランスが大事なのかな

351スリムななし(仮)さん:2008/01/21(月) 22:25:49
MS国債を発行すれば…
352351:2008/01/21(月) 22:26:49
誤爆です
353350:2008/01/21(月) 22:34:42
私も誤爆です
354スリムななし(仮)さん:2008/01/21(月) 22:36:16
>>336
>>333です。レスどうもありがとう
みなさんのレスを参考にしながら、ケチらないで質のいい美容液を探してみるよ。

脂性肌だとの思い込みが、そもそもの間違いだったか…
355354:2008/01/21(月) 22:42:51
自分も誤爆しました;
356スリムななし(仮)さん:2008/01/21(月) 23:43:54
何で効かないの? 含有量が少ないから?
357スリムななし(仮)さん:2008/01/21(月) 23:58:41
かなり退色して、茶色っぽくなれば効くかもしれない
赤いときは多分効かないと思う
組織が瘢痕かしたりしてるときはサプリで色を戻すのは難しいかと

赤みと色素沈着は別物だよ
358スリムななし(仮)さん:2008/01/22(火) 07:55:31
オードチンコウ?アカチン?塗ったらかなりすぐニキビ治るよ(^^)
ためしてみてください
359スリムななし(仮)さん:2008/01/22(火) 16:04:42
サプリで赤み消えたよ
まぁ個人差があるかもしれないけど
ちなみに飲んだのはアスコルビン酸です
チョコラも飲んだことあるけど私には効かなかった
360スリムななし(仮)さん:2008/01/23(水) 11:52:54
メラノはいつ塗ればいいですか?
361スリムななし(仮)さん:2008/01/23(水) 12:36:46
抗生物質飲み忘れて3〜4日、新規ニキビなく今までのニキビも落ち着いてた
飲み忘れてたのを思い出してまた抗生物質飲み始める→新規ニキビ発生・赤みも増す

たまたまだよね?薬でってわけないよね?
ちなみに飲んでる薬はミノマイシン
362スリムななし(仮)さん:2008/01/23(水) 14:25:59
たまたまだよ


















はい、これでいいか?
治すつもりでやってることが、裏目にでるのが
怖いのはわかるがそんなことは自分で判断しろ。
そもそも治したくて飲んでるものを3-4日も忘れる時点で終わってる。
所詮その程度の気持ちでしかニキビをとらえて無いなら、
わざわざ抗生物質にすることなんじゃないの?
市販のものでいいだろう。

363スリムななし(仮)さん:2008/01/23(水) 16:11:51
5千円くらいで化粧水のあとにつける乳液か美溶液ないかな?
男でニキビを悪化せずに保湿したいんだけど
364スリムななし(仮)さん:2008/01/23(水) 16:58:05
薬局で買えるニキビ予防できる化粧水ないかな
多少高くても効果がありそうなの
365スリムななし(仮)さん:2008/01/23(水) 17:23:15
>>364
殺菌剤入りのやつがいいよ
でもそれだけだと乾燥気味になるから、他の保湿が要る
366スリムななし(仮)さん:2008/01/23(水) 17:58:05
>>363
資生堂のHAKU2がいいよ
これつけるようになってから肌がなめらかになった。
ニキビも減ってる(顔中ぶつぶつだったのが頬に2個くらいに減った)
美白美容液だからニキビ跡にもいいし。
大きいサイズは一万円するけど、ミニサイズは5000円くらいで買える。
367スリムななし(仮)さん:2008/01/23(水) 22:19:19
>>366
レスありがとう。
それはドラッグストアにあるかな?
大きいやつ、小さいやつ、それぞれどのくらいの期間持ちますか?

さっきドラッグストア行ってみて来たんだけど、
やっぱ男用のやつはろくなものがないね。だめだめだね。
アクネケアのところは化粧水しかなかった。この時期化粧水だけではきつい。
ネットで探そうにも見つからない。
5000円以内でニキビ肌用の保湿剤が買えればいいんだけどなぁ。
5000円で50mgとかだと高すぎるけど・・・。
368スリムななし(仮)さん:2008/01/23(水) 22:39:53
みんな内側から綺麗にしなきゃ!
内蔵が悪化してたら肌荒れします
だから水1、5gを飲みリンパマッサージしたら?
369スリムななし(仮)さん:2008/01/24(木) 00:34:05
>>367
ドラッグストアにもあるよ。
ドラッグストアでもし30%引きキャンペーンとかあったら安く買えるよ。
今小さいボトル使ってるんだけど、2ヶ月くらいは持つと思う。
大きいのはママンが使ってるのではっきりした期間はわからないけど、
持ちはいいみたい。

>5000円で50mgとかだと高すぎるけど・・・。
うーん・・HAKUは20g5000円だからなあ・・
ちょっと高いかな・・役に立てなくてごめん
370スリムななし(仮)さん:2008/01/24(木) 00:35:41
>>369
今計算したら30%オフDayなら3500円くらいで買えるよ〜
でもやっぱたかいかな・・
371スリムななし(仮)さん:2008/01/24(木) 12:54:45
ハイチ効きましたよ。  一年、ニキビ跡のために飲みましたが、家族をはじめ、友人からも綺麗になったし、白くなったと言われました。 
23歳男です。
372スリムななし(仮)さん:2008/01/24(木) 17:16:28
俺はハイシステインを飲み始めて3日。
まだ効果は実感できず
どれくらいで効果でるんかな
373スリムななし(仮)さん:2008/01/25(金) 11:23:16
>>266
あんなの使わない方がいい。
あれ中国製だし何入ってるかわからない。
たしかに塗ればニキビの治りは早いが、私の場合は他の塗り薬と同じで、次々新規ニキは出る。
私は4ヶ月くらい続けたけど、治らなかったし、塗った顔全体が赤ら顔になり、
辞めて3年位は経つのに今でも赤ら顔が治らない。
もちろん、ZZの赤みが治ると言われているシーバクソンの石けんや化粧水など使い続けたが治らない。
素顔で人前にでれないよ。
374スリムななし(仮)さん:2008/01/25(金) 23:49:14
世の中中国製だらけだよ
無知って怖いね><
375スリムななし(仮)さん:2008/01/26(土) 02:32:58
>>374
おまえがな
376スリムななし(仮)さん:2008/01/26(土) 23:03:44
>>375
こんばんわ低能さん^−^
おやすみ低能さん^−^
377スリムななし(仮)さん:2008/01/26(土) 23:33:53
あたしはぴるのみ初めてから
痛い顎ニキビフェイスラインニキビ全部なくなった。
ホルモン系かぁ〜(泣)
378351:2008/01/26(土) 23:39:16
塩玉さんきれいだな
379351:2008/01/26(土) 23:40:32
またしても誤爆です
すみません
WBS土曜版をみてました
380スリムななし(仮)さん:2008/01/27(日) 00:58:44
ハイチオールCってどのくらいの時間帯に飲めばいいんですかね?
381スリムななし(仮)さん:2008/01/27(日) 01:29:32
そんなボッタクリ商品よりハイシステインのがマシ
382スリムななし(仮)さん:2008/01/27(日) 21:14:20
アルビオンのアクネケア化粧品をいくつか注文した
オレンジのやつね
383スリムななし(仮)さん:2008/01/27(日) 21:27:40
ビタミン取りたいなら皮膚科医って処方してもらえばかなり安く済む

ビタミンC,B6,B2,抗生物質30日分で2000円くらい
384スリムななし(仮)さん:2008/01/28(月) 12:36:03
眉間に2つもにきびが・・・
遠距離の恋人と会う日が近いのにもういやだ。
へこむなあ
385スリムななし(仮)さん:2008/01/28(月) 22:53:21
お前女か?
じゃあ俺と付き合えよ!
386スリムななし(仮)さん:2008/01/28(月) 23:00:29
>>385
しゃぶれよ
387スリムななし(仮)さん:2008/01/28(月) 23:06:43
386は男が好きなんだな
388スリムななし(仮)さん:2008/01/28(月) 23:39:59
アッー!
389スリムななし(仮)さん:2008/01/29(火) 15:58:50
わかるわ…
遠距離とか久しぶりに会う相手って
顔変わるとばれやすいっていうかね〜
ちょっと太ったんじゃない?とか、ニキビ増えてる!
とか結構わかっちゃうんだよな
毎日会ってれば少しづつの変化だからわかりづらいのにな〜
眉間なら前髪とかでうまくごまかせ
390スリムななし(仮)さん:2008/01/29(火) 18:01:00
坊主だから前髪ないんだよ・・・
391スリムななし(仮)さん:2008/01/29(火) 21:54:26
ハゲ
392スリムななし(仮)さん:2008/01/29(火) 21:59:40
次ハゲ言ったら泣かす
393スリムななし(仮)さん:2008/01/29(火) 22:00:40
HAGE
394スリムななし(仮)さん:2008/01/29(火) 22:19:31
まだ許す
395スリムななし(仮)さん:2008/01/30(水) 00:50:55
ハゲ
396スリムななし(仮)さん:2008/01/30(水) 02:47:23
バケ
397スリムななし(仮)さん:2008/01/30(水) 06:15:08
>>394
ワロタ
398スリムななし(仮)さん:2008/01/30(水) 07:22:31
お前ら、まじで言ってんのか?

ほんとひどい・・・・・・
399スリムななし(仮)さん:2008/01/30(水) 09:11:55
アゼライン酸って塗り薬
あんまり効かないorz
400スリムななし(仮)さん:2008/01/30(水) 11:16:13
アクネブロックのサプリが生理前のひどさを
軽くしたが、次回の生理でどうなるか。
401スリムななし(仮)さん:2008/01/30(水) 19:25:18
>>400
しゃぶれよ
402スリムななし(仮)さん:2008/01/30(水) 19:40:42
>>401
はげ
403スリムななし(仮)さん:2008/01/31(木) 02:38:09
ソフィーナのメモリーホワイト使ったらニキビ跡が
だいぶ薄くなったー
この勢いでシミも消えてくれ
404スリムななし(仮)さん:2008/01/31(木) 11:42:38
アクネージアはどうですか??
405スリムななし(仮)さん:2008/01/31(木) 12:16:26
ニキビ跡のシミになった色素沈着を消そうとハイシステインを飲み始めて1週間。
一日3錠×7日で飲み続けてきたんだが、微妙に効果あるような無いような・・・

まだ経過観察が必要だな
100錠くらい飲まないと効かないかも
406スリムななし(仮)さん:2008/01/31(木) 16:48:06
>>405
飲まなくても茶色い色素沈着はいずれ綺麗になるよ
飲むと1.1倍速で綺麗になるけどね
407スリムななし(仮)さん:2008/01/31(木) 17:06:34
1年間〜し続けたら大分良くなりましたー!それは時が治してくれたんです
408スリムななし(仮)さん:2008/01/31(木) 17:39:22
他スレにも書いたがヨクイニン(ハトムギ)錠剤飲むとイイヨー(o^-')b
409スリムななし(仮)さん:2008/01/31(木) 19:39:13
酷くならないけど治らない、生存日数が高いニキビが最近増えた気がする
410スリムななし(仮)さん:2008/02/01(金) 01:06:58
漢方効くよ。オレはフジビトール飲んでたら
膿ニキビはみるみるなくなった。あとは跡をどうにかするだけ。
411スリムななし(仮)さん:2008/02/01(金) 13:32:17
ハイチオールとか、規定量の2倍飲んでも大丈夫かな
412スリムななし(仮)さん:2008/02/01(金) 16:56:33
やっぱりニキビには抗生物質が一番きく。アクアリーフをライン使いすれば、綺麗になる!
413スリムななし(仮)さん:2008/02/01(金) 18:04:37
抗生物質の怖さしらないヤツ発見
414スリムななし(仮)さん:2008/02/01(金) 18:15:59
私は、抗生物質で青春時代が台なしになったよ
415スリムななし(仮)さん:2008/02/01(金) 18:31:34
あくまでも抗生物質は補助的にしか使用しません。一年に一度一週間も服用してません。飲みすぎれば薬だって毒なのは知ってますよ。スキンケアだってやりすぎれば毒ですもんね
416スリムななし(仮)さん:2008/02/02(土) 18:08:55
23♂だけど、ちゃんと洗顔保湿とかしてるのに繰り返しできるニキビがあって
いろいろ試して使ってみたら女向けっぽいけど、アクネージアのクリームがすごいよく効いた
昔から女向けの洗顔用品とかの方があうんだよね・・・
417まとめサイトの人:2008/02/02(土) 22:32:29
遅々としていますが、送って頂いた過去ログをもとに、1スレの150くらいまでまとめ終わりました。
http://nikibi.es.land.to/
418スリムななし(仮)さん:2008/02/02(土) 22:40:45
>>417
おつです
419スリムななし(仮)さん:2008/02/02(土) 23:01:20
鼻の白いぼつぼつ…これはニキビなのかな
420スリムななし(仮)さん:2008/02/02(土) 23:27:27
白ニキビじゃ?
421スリムななし(仮)さん:2008/02/05(火) 08:58:59
ビフナイト使ったら赤くなった・・・
422スリムななし(仮)さん:2008/02/05(火) 09:22:45
>>400 >>401

ブロックをしゃぶる?
肉棒をしゃぶる?
423スリムななし(仮)さん:2008/02/06(水) 22:49:02
ハイシステインを飲み続けて2週間
赤み跡には微妙に効いた気がする

しかし口周りに小さな白ニキビが出来るのは相変わらず
424スリムななし(仮)さん:2008/02/08(金) 10:30:03
ペアアクネがまぁまぁ効くんですけど、肌の乾燥が酷いです。
このスレ見てテラマイシン買いましたが、鼻の赤いでかニキビには効果なく、
ペアアクネのほうがニキビ小さくなりました。
テラマイの鼻以外の中〜小のニキビへの効果は微妙です。

他に、乾燥しないやつでペアアクネくらい即効性のあるものってないですか?
アクネージアビタミンジェル、エストラナイト、エストラナイトハードは効きませんでした。
425スリムななし(仮)さん:2008/02/08(金) 20:54:41
ミューズ石鹸って良い?
426スリムななし(仮)さん:2008/02/09(土) 00:45:45
やっぱりシステインは効いた。
肩のニキビ跡も少し綺麗になってる
427スリムななし(仮)さん:2008/02/12(火) 09:16:56
今までニキビできても弄ったらダメだと思ってどんなにでかくなっても放っておいた。
結局今になってニキビ跡がシミみたいになって苦労してる。
最近になって鼻の下にどデカイのが出来てしまって人と話すときに気になるから、
ペアアクネクリームを買ってきて塗ってみたら一晩たって小さくなってた。
このスレ参考にして良かったよ。後はニキビ跡を薄くすることに専念する。
みんないろいろ苦労してるんだね。私も新規ニキビを作らないことから始めよう。
428スリムななし(仮)さん:2008/02/12(火) 11:06:51

あほか。潰してたらクレーターになってそれこそ消えなかったかもしれんぞ。
せいぜいシミで良かったと思えんのか。
429スリムななし(仮)さん:2008/02/12(火) 11:08:31
18歳ですが色素沈着にオバジは効果ありますか?
430スリムななし(仮)さん:2008/02/12(火) 11:58:06
高校生ですがニキビあとの沈着にアイナソープ400はどうすか?
431スリムななし(仮)さん:2008/02/12(火) 12:35:22
もう3年位ニキビなんて出てなかったのに
凄く可愛い子に恋したらニキビが出てきた
ニキビって若さなんだな
432スリムななし(仮)さん:2008/02/12(火) 12:56:39
抗生物質の副作用ってどんなのですか?
433スリムななし(仮)さん:2008/02/12(火) 13:04:14
相澤皮膚科で、陥没に効果あるローションを貰った人いる?
434スリムななし(仮)さん:2008/02/12(火) 13:54:43
>>432
アナフィラキシーショック
肝機能障害
下痢
カンジダ
ビタミン欠乏→B群欠乏→口内炎
過敏症
など。
抗生物質は色んな菌に使われるからその分、副作用も多様。
435スリムななし(仮)さん:2008/02/12(火) 17:44:24
sarasにいきたいな
436スリムななし(仮)さん:2008/02/12(火) 20:37:08
ストレスが原因だとしたらGABA飲んでみるのはいいと思いますか?
437スリムななし(仮)さん:2008/02/13(水) 14:31:24
顎に出来るニキビにはアクネバリアのプロテクトスポッツがすごい効く。
でも高い…orz
438スリムななし(仮)さん:2008/02/13(水) 18:16:08
アクネスとクレアラシルってどっちの方がいい?

中三男です
439スリムななし(仮)さん:2008/02/13(水) 22:40:54
顔面ニキビだらけ、毛穴全開。
有名な石鹸は全部試したけど、どれも効果無かった。
…って人いませんか?
きっとあたしだけじゃないはず…

本当に効果あるソープ知ってる人居たら教えて!
440スリムななし(仮)さん:2008/02/13(水) 23:14:23
>>439
とりあえず自分が試して効果なかった石鹸を書かないと
441スリムななし(仮)さん:2008/02/13(水) 23:38:09
>>439どんな感じのニキビかを書いてくれるとさらにありがたい
442スリムななし(仮)さん:2008/02/13(水) 23:49:28
>>440
すいません。そうですた
今まで使ったのは
・プロアクティブ
・アイナソープ400
・草花木果(透肌シリーズ)
・パパウォッシュ
と、ざっとこんな感じです。

>>441
親切にありがとうございます
ニキビは全種類そろってるかんじだけど、赤ニキビが多い…orz
443スリムななし(仮)さん:2008/02/13(水) 23:59:48
>>442まだまだニキビに効くって評判なのはいっぱいあるよ
マナソープ使ってるけどピーリング系なのに刺激少ないからオススメ。
あとある程度の年齢ならアクネバリアシリーズのとか使ってみたら?
444スリムななし(仮)さん:2008/02/14(木) 02:22:28
>>442
皮膚科行ってる?
私も顔面に赤いっぱいで医師にさえ見せるの怖くて吐きそうだったけど行ったよ。
塗り薬と漢方処方、塗り薬がすごく効いて1週間で新規ゼロになったよ。
ちなみに費用は月2回で5千円いかない。
最初はめがねとマスクとマフラーで隠して通院してたけど、
1ヵ月しか経ってない今はめがねだけで出かけてる。
赤い点々の跡が無数にあるけど、医師には時間かければ消えていくって
何度も言われたしまぁ仕方ないかなって思ってる。
新規ゼロになっただけありがたい。
長文すまそ。
445スリムななし(仮)さん:2008/02/14(木) 10:24:48
>>443
マナソープ調べてみたけど、画像見る限りかなり効果ありそうですね。
大人ニキビに効くみたいだけど、思春期ニキビにもいいのかな?
中学校の頃からでき始めて、もうすぐ20歳になるんだけど、
思春期のあと間をあけないでアダルトだわ・・・orz
443さんはマナソープかアクネバリアで効果あった?


>>444
皮膚科行った!5件くらい。
どこも同じような薬しか出してくれなくて、ある皮膚科で特許取ったとか言う赤外線だかを当てる療法やったんだけど、
10分500円で全然効果が見られなくて3ヶ月くらい通ったけど止めちゃった。
ちなみに週1で通ってました。

新規ゼロおめでとうございます。
あたしも同じく赤斑点の後があります・・・ニキビ跡にも効き目のある薬知ってたら教えてください
446スリムななし(仮)さん:2008/02/14(木) 10:26:20
すいません。誤爆しました
後×
跡○
447スリムななし(仮)さん:2008/02/14(木) 11:33:06
マナソープ使って劇的に良くなるとか自分は感じなかったけど刺激も感じないから使ってます。
トライアル3つ目。トライアルは210円だし試してみれば良いと思う。
アクネバリアはアクネスポッツだけ使った事あるけどなかなか良い。
コットンを小さく切って染み込ませてニキビの上に貼るって使い方が一番効いた。
448444:2008/02/14(木) 12:35:13
>>445
そんなに行っても効果なかったんだ…それは辛いね。
ちなみに私も10代後半、脂肌、ニキビ歴5年。
私はサンソリットのスキンピールバー使ってる。
楽天市場でミニサイズ200円〜あるから、まだ未経験だったら探してみて。
ニキビに劇的な効果があるわけではないけど。
でも、顔の一番表面にこびりついた角質、ターンオーバーで浮き上がってきた角質が綺麗に取れる。
毛穴つまりが原因のニキビは出来なくなるよ。
ツルンと一皮剥けたようにツルツルになって化粧ノリも良くなったからビックリ。

>>444ちゃんの肌質が脂肌なのか敏感肌なのか何だかわからないけど一応オヌヌメします。
449スリムななし(仮)さん:2008/02/14(木) 12:36:11
>>447
アクネスポッツは1晩で小さくなりますか?
あと、乾燥はしますか?
450スリムななし(仮)さん:2008/02/14(木) 12:37:11
>>448訂正
×>>444ちゃんの肌質
>>445ちゃんの肌質

444は私だ
451スリムななし(仮)さん:2008/02/14(木) 17:04:10
445です。

相談に乗ってくれた皆さん、本当ありがとうございます。

マナソープにはトライアルがあるようなので早速購入してみようと思います。
あとスキンピールバーは初耳だったのですが、かなり効果あるようですね!
化粧ノリも最悪なあたしにとって、肌ツルンは一生の憧れです。

ニキビ歴8年
ここで終止符を打とうと思います!

2chでこんなに親切にしてもらったのは初めてです。
他にも効果のある化粧水とかあったら募集してます
ヨロスク
452スリムななし(仮)さん:2008/02/14(木) 18:26:33
>>447アクネスポッツ自分は乾燥しなかったよ。
芯が無い赤ニキビに効いた。
453スリムななし(仮)さん:2008/02/14(木) 18:55:09
>>449だorz
454448:2008/02/14(木) 19:17:18
>>451
周りは肌ツヤツヤの子ばかりで辛いと思うけど、
ここには同じ悩みの人が沢山いるから一緒に頑張ろう。
顔面だから精神的に辛いけど、精神まで腐っていったら治るものも治らん。
455スリムななし(仮)さん:2008/02/14(木) 21:09:09
>>454
dクスw
何かみんな優しくね?。頑張ろう!
住人さんの肌がテロンテロンになりますように…

良いソープが見つかったら推薦させて頂きますよ。
456スリムななし(仮)さん:2008/02/14(木) 23:14:01
ペアアクネ凹み跡残るわ…。
前はフキディア使ってて治りは遅いが色素沈着だけで済んでたんだけど、もっと上の塗り薬を求めて評価高いペアアクネを買ってしまったんだが…大人しく前のを使っておけば良かったぜorz
457スリムななし(仮)さん:2008/02/14(木) 23:35:38
皮膚科の塗り薬は効くね
種類あるから合う塗り薬試せるし
ただ毎日つけないとまた元通り・・
458スリムななし(仮)さん:2008/02/15(金) 15:31:58
AHAのソープって効くんですか?
459スリムななし(仮)さん:2008/02/16(土) 05:43:28
AHAの緑色の固形のやつは毛穴に脂が詰まってるときに重宝する。
よく泡立ててクルクル洗い、しばらく放置したあとまたクルクルして洗い流すとサッパリ
460スリムななし(仮)さん:2008/02/16(土) 09:18:01
普通の石鹸に炭入れてあるやつは結構いいよ
安いし試してみれ
461スリムななし(仮)さん:2008/02/16(土) 15:10:03
安藤ミキ、あのにきびどうやってきれいにしたのだろう
ちょっと見ないうちにきれいになってた
462スリムななし(仮)さん:2008/02/16(土) 15:56:12
>>452
ありがとう!乾燥しないで赤ニキビに効くらなら買ってきます!
463スリムななし(仮)さん:2008/02/17(日) 08:49:01
age
464スリムななし(仮)さん:2008/02/17(日) 17:02:00
彼氏とヤリまくれば女は肌綺麗になる。
465スリムななし(仮)さん:2008/02/17(日) 21:54:13
ハイチがまじで効かないんだが
466スリムななし(仮)さん:2008/02/17(日) 22:02:35
>>465
体内の問題でなく、体外(衛生管理)の問題ってことでは。
あるいはハイチオールが対応不可能なくらい不規則な生活をしているか、食生活が悪いか。

まあ副作用がでるとかじゃなくて、なにより。
467スリムななし(仮)さん:2008/02/18(月) 11:44:42
>>446
新参者?
そういう事言うなよなぁ。
ニキビ面は衛生管理には人一倍気を付けてるんだ。
自分はそんなつもりなくても、傷つけてる場合もあるってなんでわからないかなぁ…。
468スリムななし(仮)さん:2008/02/18(月) 12:25:33
性格から来るストレスが一番の原因だと思うお(^ω^)
469スリムななし(仮)さん:2008/02/18(月) 22:07:04
@で評価よかったエスエス製薬の薬効かなかった…orz
470スリムななし(仮)さん:2008/02/20(水) 14:23:29
ハイシステインを一ヶ月毎日3粒ずつ飲み続けた結果、沈着はマシになってきた。
しかし、主に口周りにできる小さなニキビは続発する・・・
乾燥がダメなんかな
471スリムななし(仮)さん:2008/02/20(水) 22:54:38
痛いニキビじゃなく、痒い赤ニキビって何が原因?乾燥?
472スリムななし(仮)さん:2008/02/20(水) 23:53:55
>>470

こんばんわ。俺も同じようなニキビに悩んでましたが、オルビスのクリアステップと漢方と整腸剤でだいぶよくなりましたよ。
473スリムななし(仮)さん:2008/02/25(月) 13:39:43
皮膚の中に膿っぽく白いのが見えるんだけど
これほじったほうがいいの?待つべき?
474スリムななし(仮)さん:2008/02/25(月) 21:04:09
膿が取れた直後の毛穴って放っておくべきですか?
475スリムななし(仮)さん:2008/02/26(火) 01:30:33
>>472
折るビス試してみるわ
476スリムななし(仮)さん:2008/02/26(火) 11:48:01
>>472
漢方は何の漢方使ってるんですか?
477スリムななし(仮)さん:2008/02/26(火) 20:19:25
》472
十味敗毒湯です。
478スリムななし(仮)さん:2008/02/26(火) 20:19:55
》472
十味敗毒湯です。
479スリムななし(仮)さん:2008/02/27(水) 11:57:06
安藤ミキは確かにきれいになった。
あれはスケートで金ができて、ニキビ顔だとテレビはNGだから金かけてなんとかしたと考えるのが妥当
480スリムななし(仮)さん:2008/02/27(水) 13:46:25
つーか金かけて治るんだったらいいよな
481スリムななし(仮)さん:2008/02/27(水) 16:26:43
この間アクネス使ってみたけどかなり悪化した
人それぞれか・・・
482スリムななし(仮)さん:2008/02/27(水) 16:27:41
スケートの安藤の肌荒れは痛み止めの抗生物質の副作用とか言ってたよ
テレビで
483スリムななし(仮)さん:2008/02/28(木) 16:09:12
ということは、安藤美姫は抗生物質飲むのを止めたら
リバウンドでまたニキビだらけになるということか
484スリムななし(仮)さん:2008/02/28(木) 17:26:45
乾燥肌に一番利く塗り薬を教えてください
皮膚科のものでも市販のものでも構いません

スレを読んだ感じプロアクティブは乾燥肌には合わないっぽいですが
ダラシンTゲル、アクネス、クレアラシル、ビフナイトなどが気になっています
485スリムななし(仮)さん:2008/02/28(木) 18:06:15
白ニキビの患部に塗るオススメの薬教えてください。
ダラシンは耐性付いてまったく効き目がなくなりました orz
486スリムななし(仮)さん:2008/03/01(土) 00:39:14
泥のパックがぜんぜん効かなかった。
487スリムななし(仮)さん:2008/03/01(土) 09:00:59
>>472
整腸剤は何飲んでましたか?
488スリムななし(仮)さん:2008/03/02(日) 03:56:20
なんで俺はニキビができるんだ・・・
何が悪いんだ・・・
489スリムななし(仮)さん:2008/03/03(月) 13:55:28
>>487
DSで売ってる1000円くらいのやつです。      クリアステップは本当にオススメですよ。
塗り薬はダラシン使ってます
490スリムななし(仮)さん:2008/03/05(水) 14:28:08
オルビスのクリアシリーズ買ってきた。ワクワク
491スリムななし(仮)さん:2008/03/05(水) 23:37:32
BEE FOR MEN使ったことある人います?
どんな感じか聞きたいのですが
492スリムななし(仮)さん:2008/03/06(木) 09:25:10
>>490 
アクネスポッツエッセンスは買いました? 
化粧水と美容液だけじゃ、改善が見られない人がいますよ。
493スリムななし(仮)さん:2008/03/06(木) 10:08:49
エッセンスは買って無いです。アクネスのがまだ大量に余ってるし。
とりあえず洗顔・化粧水で改善されなかったら、エッセンスにも手を出します。
494スリムななし(仮)さん:2008/03/06(木) 18:08:12
ぶっちゃけハウスダストが原因の人が多いよ。
いくら化粧水、薬を塗っても、原因をなくさないと
495スリムななし(仮)さん:2008/03/06(木) 18:26:31
自分は今まで、ほとんどにきびできなかったのが、最近できるようになったから
たぶん年齢の問題な気がする。
496スリムななし(仮)さん:2008/03/06(木) 22:56:51
あごに生まれて初めての大人巨大ニキビが出来ました。
まだ破れてないんだけどどうしたらいい?
とりあえず家にあったビタミンC飲んでみました。
赤く腫れてるんだけど冷やすのがいいですか?
497スリムななし(仮)さん:2008/03/07(金) 01:20:08
甘いもの食べると翌日には
あごに痛くて赤いニキビができる。
年のせいか枯れるまでが長い。
なぁ!お肌さんよぉ!プリン一個の幸せも駄目か!?
たかが2、3個だけど、もう…もーうぉぉぉ!!
お手入れ投げ出したくなる。
スレチごめん。
今日初めてこのスレ見つけたので、
ここを見て今あるの早く治るよう勉強します(´;ω;`)
498スリムななし(仮)さん:2008/03/07(金) 05:21:52
>>497
>なぁ!お肌さんよぉ!
早朝からワロタwww
自分も大の甘党だから、気持ちわかるよ…
仕事で疲れたりすると、甘いもの欲しくなるよね
ささやかな幸せなのになあ
早く良くなるといいですね
499スリムななし(仮)さん:2008/03/07(金) 18:10:42
>>498
分かってくださる方が!
本当に何とも言えないジレンマですよね。
生理中なんて、プラス輪をかけて甘いもの欲しくなるという
魔のコンボがやってくるし…。
励まし、ありがとう
500スリムななし(仮)さん:2008/03/08(土) 08:05:06
オルビスの化粧水使い始めてから、ニキビがひきはじめたww
501スリムななし(仮)さん:2008/03/08(土) 08:06:38
リーフ&ボタニクス ウォータージェル(モイスチャー)
これは毛穴に効果あるでしょうか?
もうニキビはひいて来て無くなってるんですが毛穴の開きが気になります・・・
502スリムななし(仮)さん:2008/03/08(土) 09:12:47
>>494
おれもそうおもう
ソースはおれ。ファブリーズ除菌のやつを部屋にやり始めてから減った気がする
503スリムななし(仮)さん:2008/03/08(土) 09:34:40
ニキビけっこうやばいなら皮膚科行って
薬もらえるだろうけど
そんなにひどくないと薬くれなくない?
504スリムななし(仮)さん:2008/03/08(土) 09:41:04
ネラーは医者ではないので分かりません。
さっさと皮膚科へ行きましょう
505スリムななし(仮)さん:2008/03/08(土) 13:09:05
草花木果の化粧水良いな―ぁ
506スリムななし(仮)さん:2008/03/08(土) 15:10:06
皮膚科のアクアチムでだいぶよくなってきた
507スリムななし(仮)さん:2008/03/08(土) 23:06:02
DHCformenのニキビ専用ジェルってどう?
508スリムななし(仮)さん:2008/03/09(日) 01:43:16
みんなによくなって欲しいから書きます。

皮膚科の薬も市販の薬も試したし、清潔面や洗顔にも気をつけたけどよくならなかったぉれでも効くものを見つけました!!

アクネフリーってぃうプロアクティブに似た3ステップのニキビケアなんやけど、使ってすぐ効果実感できた!

1ヶ月くらいで4000円弱やし。

皮膚科とかで無駄な金使ったんが後悔やけど、アクネフリーに出会えてほんまによかったと思う。

ヒドいニキビに悩んどる子ゎ効果すぐ実感できると思うから。

みんながよくなるといいね(b^-゜)

長文失礼しました。
509スリムななし(仮)さん:2008/03/09(日) 01:51:25
アッー
510スリムななし(仮)さん:2008/03/09(日) 02:04:39
ビオデルマのセビウム エイチツーオーを使い出してからニキビ減った。
拭き取り化粧水として使ってる。
ニキビに染みたりしないし角質・毛穴ケアに効果あると思う。
511スリムななし(仮)さん:2008/03/09(日) 21:25:59
ミノマイシンとフラビタンが効いたなー
二週間くらい飲むと死ぬほど悩んでた真っ赤な化膿ニキビとぷつぷつが絶えない汚肌がツルツル真っ白になったよ。
マジで感謝してる
512スリムななし(仮)さん:2008/03/09(日) 23:43:49
テラマイシンってどう?
513スリムななし(仮)さん:2008/03/10(月) 00:59:06
顔はないけど顎だけゴリゴリしたニキビ

美顔水かマキロン(パック)→枯らす
これだけだと乾いてバサバサになるので寝るときに馬油パック
今のところ一番マシかも。
でも相変わらず新たにできてるので根本からなんとかしたい…
命の母、胃腸薬飲んでるけど効果は不明
514スリムななし(仮)さん:2008/03/10(月) 15:01:14
>>511
あとは飲むの止めてリバウンド待つだけね
515スリムななし(仮)さん:2008/03/10(月) 15:48:13
質問です。
巨大ニキビが化膿後、痛みも既にほぼなくなりました。
膿んでた所がまだ黄色くちょっと固くなって来ている感じの上にオロナイン塗ってるんですが、
これはこの後どうなっていくんでしょう?かさぶたになるの?
この段階で皮膚科に行っても仕方ないでしょうか?
516スリムななし(仮)さん:2008/03/10(月) 16:43:04
赤ニキビにクレアラシルの塗り薬ぬったら白い膿が顔を出してきたんですが
まさかこれがいわゆる注意書きのお肌の異常なんでしょうか?
すぐにやめるべきでしょうか?
517スリムななし(仮)さん:2008/03/11(火) 02:09:59
年中フェイスラインや鼻に大人ニキビが数個できていた。
去年の12月頃からハラブ石鹸(原料オリーブオイル)でガシガシ洗顔するようになって
ニキビが1個もできなくなった。
ドラックストアーなどで500円ぐらいで安く購入できるので
オススメです。
私の肌には相性が良かったかのように思います。
518スリムななし(仮)さん:2008/03/11(火) 11:56:53
スキンファクターってサプリメント誰か飲んだことある?
携帯で通販してないのかな…
519スリムななし(仮)さん:2008/03/11(火) 18:35:51
キュティナとかチョコラBBとかって効果ありますか?
520スリムななし(仮)さん:2008/03/11(火) 21:51:03
もともとはそこまで汚肌ってわけじゃないんだが、少しのニキビを気にして
プロアクティブ→ニキビ増加
アクネフリー→ニキビ増加
ザーネクリーム→ニキビ増加
アクネバリア→ニキビ増加

今ではニキビとニキビ跡だらけの超汚肌ですよ
なんでニキビ用の化粧品がことごとく合わないんだろう
もうやだ…
521スリムななし(仮)さん:2008/03/12(水) 03:06:43
アイナソープっていう洗顔石けんを気になって買ってみました。すごくいい!
完璧ツルツルにはなってないけど確実に肌の調子は良くなってます。
522スリムななし(仮)さん:2008/03/12(水) 12:41:14
化粧水を
豆乳イソフラボン→コスメで評価良い酒しずくに変えて、あと皮膚科でもらったアクアチムクリーム塗ってたら少し良くなった。今まで百均馬鹿にしてたけど使える物もあるんだね
523スリムななし(仮)さん:2008/03/13(木) 00:58:49
ニキビ全般に効くかはわかりませんが、
私の場合は皮膚科の女医さんから勧められたsunsorit社の
スキンピールバーという洗顔石鹸のティートゥリータイプが効きました!
酷かったおでことほっぺと顎のニキビも改善されました
最初はピリピリして大丈夫か心配だったんですが、
女医さんによればそれはAHAとかいうのが入ってるからで問題ないそうです
あと化粧水はビオレの化粧水を手でバッティングした後に
ビオレのうるおい浸透・コットン化粧水で毎日パックして、
女医さんからもらったニキビの薬を毎日塗ってます
これだけでニキビがすごくよくなりました
524スリムななし(仮)さん:2008/03/15(土) 21:54:32
ビタミンC誘導体

◎・水溶性リン酸アスコルビル・表面上に留まり即効性がある>ニキビ、くすみ、毛穴引き締め
・マグネシウム→皮脂の分泌抑制にすぐれ、毛穴の引締め力も強い。
ナトリウムより高価で刺激性は低い 
・ナトリウム→低価だが、マグネシウムより刺激があり効果も下がる。

◎油性テトラヘキシルデカン酸アスコルビル・肌の奥まで浸透>美白、慢性ニキビ(凸凹)、しみ、しわ

◎APPS(パルミチン酸リン酸アスコビル)
リン酸型ビタミンC誘導体よりも100倍もお肌への浸透力をアップさせたパワーアップ版のビタミンC

525スリムななし(仮)さん:2008/03/16(日) 07:13:57
初めてココ見たけど、みんな苦戦してるみたいですね。
簡単に治る方法あるのに。
526スリムななし(仮)さん:2008/03/16(日) 08:38:12
花粉の時期になると白ニキビが酷くなる…
原因が花粉なのか、アレルギーの薬なのか解らないorz
527スリムななし(仮)さん:2008/03/16(日) 12:22:53
>>525
教えて下さいよ
528スリムななし(仮)さん:2008/03/16(日) 22:06:14
ニキビは、毛穴のトラブルだけでなく、身体の
中に問題がある場合もあります。

体質改善的に漢方薬も効果があります。

皮膚科、内科で漢方を扱う病院へいけば
保険で処方してもらえます。

ニキビには漢方
http://nikibika.ninpou.jp/
529スリムななし(仮)さん:2008/03/17(月) 06:37:06
何やっても駄目だったのになんか効いてる気がする
なんとニベアの青いやつ…
最初はチューブの買ってたんだけどでかい丸缶買っちゃったよ
アクネスで洗顔した後ハンドクリーム塗るみたいに顔になじませる感じで塗る
寝て起きた後顔がいい感じにしっとりしてるしこのまましばらく続けてみる
530スリムななし(仮)さん:2008/03/17(月) 06:51:11
かなり乾燥する部分ニキビ治療薬教えてください。
531スリムななし(仮)さん:2008/03/17(月) 13:50:43
>>511
>>516
前にもどこかで見たけど抗生物質ってリバウンドするの?
私も今もらってきた薬が「ミノマイシン」と「ワカデニン」てやつで
抗生物質らしいんだけど。
532スリムななし(仮)さん:2008/03/17(月) 14:28:24
にきびには、「オリジンズ スポッツリムーバー」がいいって
聞いたんですが、神奈川で売ってる所しりませんか?
533スリムななし(仮)さん:2008/03/17(月) 21:06:54
>>531
用量を守れば大丈夫だと思いますよ。  
ただ、副作用はあります。俺は下痢になります
534531:2008/03/17(月) 22:20:41
>>533
レスありがとうございます。
とりあえず今夜はつけ薬だけにして様子見て
明日から飲んでみます。
副作用、下痢とかあるんですかぁ…
けっこう強力?な薬なんですね。
535スリムななし(仮)さん:2008/03/17(月) 22:21:53
みんなプルーンどっさり食えよ
536スリムななし(仮)さん:2008/03/17(月) 22:43:11
★ビタミンCの効果★

<ニキビの改善> 
 ビタミンCは活性酸素を除去し、ニキビの炎症を抑える。

<ニキビを出来にくくする>
 過剰に分泌されている皮脂を抑制する作用があるのでニキビを出来にくくする。

<ニキビ跡(くぼみ)を残りにくくする>
 コラーゲンの生成を促進するのでニキビの跡を残りにくくする効果がある。

<ニキビ跡を残りにくくし薄くする>
 ニキビの炎症が刺激となって色素沈着「シミ」になるのをメラニン色素還元(美白)作用で薄くし、
 メラニン生成阻害作用でシミを防ぐ。

<ニキビの赤みを薄くする>
 炎症などで薄くなった血管を血管内皮細胞といわれる血管のチューブをつくる細胞を強化して
 肌の赤みを抑える
537スリムななし(仮)さん:2008/03/17(月) 22:58:30
黒ニキビは薬じゃどうにもなりませんか?
ちゃんと洗顔してるつもりなのにー!
538533:2008/03/17(月) 23:33:52
>>534
俺はミノマイシンより少し弱いファロムを使ってます塗り薬はダラシンです。   強力というかいい菌も殺してしまうので下痢になります。 
長く使うと抗体ができてしまうので、それにも注意してください。 

早くよくなるといいですね
539スリムななし(仮)さん:2008/03/18(火) 01:05:41
クレアラシルは良いですか?今頬にでかい芯に住居されてる… 5日も使って治らないので次はフリープラスのニキビスポット?使おうと思ってる
540スリムななし(仮)さん:2008/03/18(火) 01:06:17
薬局で市販されてるので効き目が良いの教えて下さい。
541スリムななし(仮)さん:2008/03/18(火) 01:33:56
>>539>>540
クレアラシルは臭うし、ボロボロはがれてくるでしょう?

市販薬でおすすめは弱酸性ペアアクネクリームW、塗ると無色になりボロボロ剥がれ落ちたりもしない、塗った後はしっとりして乾燥もしない。
綿棒につけて顔に塗ってます。
542スリムななし(仮)さん:2008/03/18(火) 01:35:52
>>539
保険適用の美容皮膚科に行くと保険適用で治療してもらえるかも。
普通の皮膚科だと塗り薬と飲み薬処方されて終りってパターンが多い。
543スリムななし(仮)さん:2008/03/18(火) 20:23:34
自分は十代の頃はニキビほとんどできなくて肌白くてキレイって言われてたけど
23くらいからいきなりアゴ周辺のニキビに悩まされたよ、大人ニキビってやつか・・・

いろいろ試してきた結果

・化粧はリキッドファンデとか濃いのやめる
 (パウダーかパウダーファンデくらいにしとく)
 (コンシーラーで隠したい時はノブのやつだと悪化しなかった)
・オイルクレンジングはやめる
 (肌に優しいコットンでビオデルマとかの拭き取りクレンジングをする)
・洗顔後、お風呂上りは顔をタオルでゴシゴシ拭かないでテッシュでそっと水分取る
・アポスティーローションをつける
・ハーバーのホワイトレディーをつける
・アポスティーローションだけだと頬は乾燥するのでしっとり系の化粧水つける
 (私はアルージェとかつけてた)
 (Tゾーン、あごはべたつくとニキビできるからアポスティーとハーバーだけにしてた)
・よく言われてるよさそうなことなんでも実行してみる
 (メイク用品はできるだけ毎回洗う、手で触らない、食事とか基本的なこと)

こんな感じのでニキビできなくなった気がする今はたまに小さいのできるくらい
一番効果があったのはハーバーのやつ、ビタミンCのサプリは効き目「?」だったけど
これ使い始めたらどんどん良くなった!ビタミンCは塗る方が効くかも!?
ニキビ用の薬は何個か試したけど効かなかったり、効いたとしてもまた新しくできて終わらない

でも私のやり方は若い人だとまたちがうかもだね
若い時はとにかくサッパリさせることと消毒とかが効くんだろうな

自分も苦しんだのでつい長々と書いてしまったw
人それぞれだし参考にならないかもね、ごめん!
544スリムななし(仮)さん:2008/03/18(火) 20:51:26
>>541
薬局で買ってきました!
色々他にも買ったので、後程効果のほど教えます。
ありがとうございました。
545541:2008/03/18(火) 23:53:13
>>544
そうですか
自分は31歳でニキビ(吹出物)には15年近く悩まされてますよ
過去に市販の塗り薬や洗顔料は、たいてい試してきた

皮膚科は数え切れないほどはしごして。

去年クレアラシルVCエッセンスがジェーソンで大安売りしていたの
あれも時間が経つと、自然にベリべりはがれてきますよ
塗ると透明パックしたような状態で
寝る前に顔につけたら枕が剥がれたVCエッセンスだらけ。

〇お気に入りの塗り薬は〇
ペアアクネクリームW
アクアチムローション(ジェネリック)
スレ違いだけど洗顔料は弱酸性肌ラボマイルドピーリング洗顔フォーム
546スリムななし(仮)さん:2008/03/19(水) 01:41:08
>>545私は今17歳です。
不規則しだしてからニキビが…;毛穴の開きっぱなしもニキビと関係あるのでしょうか?塞ぎたい…
547スリムななし(仮)さん:2008/03/19(水) 01:45:02
ちなみに今日はdプログラムのACプログラム(お試しキット)使いました。私的に使ったあとスベスベで気持ち良いです。一週間試してみます(´・ω・`)
548スリムななし(仮)さん:2008/03/19(水) 02:13:01
敏感肌用の洗顔フォームで泡で優しくこまめに洗う!タオルでなくキッチンペーパーで押さえるように拭く。化粧水は惜しまず、クリームは控え目に。一年かかったが赤いストレスニキビ治ったよ。皮膚科とか薬より清潔が一番です!
549スリムななし(仮)さん:2008/03/19(水) 10:34:48
>>548
>皮膚科とか薬より清潔が一番です!


ねぇ…ちょっとこれ本心で言ってるの?
ニキビある人にこれ一番言っちゃいけないことだよ…
あんななんかよりも何年も何年も清潔にしてる。
言葉に責任もってね。
550スリムななし(仮)さん:2008/03/19(水) 11:48:15
ベビーローションってニキビにどうなの?
551スリムななし(仮)さん:2008/03/19(水) 13:35:35
>>548
清潔にしててストレスニキビが治れば苦労しないよ。恐らく、あなたのはストレスニキビじゃないよ。   もしかしたら治るかもしれないから、いろんな薬買ってみるし、いろんな医者にもかかるんだよ。 
552525:2008/03/19(水) 21:21:20
>>527 すいません。忘れてました‥。
一度ためしにベビーパウダーを多めにニキビにつけて寝てください。
自分の場合、翌朝小さく小さくなって治るか、かさぶたになって治っていきます。
ふくらんだ赤ニキビにためしてみたら効果が実感できると思いますよ。
553スリムななし(仮)さん:2008/03/19(水) 21:22:42
>>550
学生の頃使ってたよ。 
あの頃はものすごく乾燥肌だったからねぇ。
使うなら少量をよくのばして擦り込むように。 
あくまで、乳液みたいなのだからね。 

今は肌質変わって、オートムーゲ一本です。
554553:2008/03/19(水) 21:26:27
>>550

ごめん。俺使ってたの、 ベビーオイルだった。  ごめんなさい
555550:2008/03/19(水) 21:29:46
>>554

ごめん。自分が言ってるのも、ベビーオイルのことだった。 ごめんなさい
556550:2008/03/19(水) 21:56:57
ちょwwお前誰だよwww
557スリムななし(仮)さん:2008/03/19(水) 22:00:27
>>552
今夜やってみよ〜
558スリムななし(仮)さん:2008/03/19(水) 22:29:06
>>552
×すいません
〇すみません
559スリムななし(仮)さん:2008/03/21(金) 13:24:47
敏感肌用のニキビケアとかないですか?
560スリムななし(仮)さん:2008/03/21(金) 17:48:24
プロアクティブならどんな肌でもOKって聞いたけど…
561スリムななし(仮)さん:2008/03/22(土) 03:00:43
プロアクティブは確かトナーのみ敏感肌用がありましたよね?なので敏感肌用以外は…普通肌用かと思われます
562スリムななし(仮)さん:2008/03/22(土) 04:25:35
プロアクティブは二年位前はじめて使った時→かなり綺麗になった

半年前の夏、再びニキビが出来たしたので使ってみたら→顔全体が真っ赤になって軽い火傷みたくなったて大変だった、しばらくなおらず


二回目が何故駄目だったのかわからんが、刺激がかなり強い事は確か
自分は普通肌で他の化粧品で荒れた事なかったから
563湖池屋鉄平:2008/03/22(土) 04:25:59
「肌の綺麗な子が好きです。ニキビとかキモいですね」
564スリムななし(仮)さん:2008/03/24(月) 01:24:00
>>10
抗生物質処方するとは酷い
565スリムななし(仮)さん:2008/03/24(月) 14:28:18
>>564
一番効果あるだろ。
雑誌やネットなどの抗生物質に対する
批判の文章に釣られすぎじゃないの?
566スリムななし(仮)さん:2008/03/24(月) 17:46:34
まぁ今んところ抗生剤とか抗菌剤の類しか効くのないし
長期間飲んでるうちに自然にできなくなるのを待つしかないというのが現状だろ
567スリムななし(仮)さん:2008/03/25(火) 09:27:33
皮膚科に行ったら白色ワセリンという軟膏出されたのですが使った事あるかたいます?いれば効果聞きたいのですが
568スリムななし(仮)さん:2008/03/25(火) 09:52:07
白色ワセリンはなかなかいい
569スリムななし(仮)さん:2008/03/25(火) 10:22:12
半年前から通ってる普通の皮膚科で処方してもらってる薬がなかなかいい
アクアチムクリーム
ビブラマイシン(飲み薬)
同年代に比べたらまだまだ汚肌だけどこれらの薬でだいぶ改善された
大きくてかたいニキビにクリームをこってりのせると翌朝明らかに小さくなってる
飲み薬は飲み忘れたときに効果が分かる
570スリムななし(仮)さん:2008/03/25(火) 10:40:06
>>563
キミみんなから無視されたね
571スリムななし(仮)さん:2008/03/25(火) 12:46:52
>>570>>563
相手にされなかったからって自演しなくていいよ〜
572スリムななし(仮)さん:2008/03/25(火) 14:26:41
CMでやってたクレアラシルの洗顔フォームとローション買ったんだけど、使ってる人いる?
573ステラ オバハン ◆jcl2QbklcA :2008/03/26(水) 06:52:17
皮膚科行ったことがある人ならNOVのアクネシリーズ!見かけたことあると思うけど
ニキビ化粧品はNOVを、すすめてる病院が多い。
東急ハンズにも売ってる。

NOVアクネローションAにはアラントイン成分配合
(アラントインは皮膚の傷を治癒し、抗刺激作用を有する。
高純度のものは、医薬品や化粧品につかわれる。
アラントインは、角質ややけどのあとの古い組織などを除去し
新しい表皮組織の生成を助長する作用がある)

何を使ったら良いか迷ってる人は
NOVアクネシリーズなら確実よ★
HPから1人3種類のサンプル請求出来るから、送ってもらうと良いでしょうね。


HP ttp://tokiwastyle.jp/000001/brand/000004/viewItem_Form.aspx
サンプル請求先 ttps://www.webcas.net/web/fm/tokiwa/t-style/sample
574ステラ オバハン ◆jcl2QbklcA :2008/03/26(水) 06:55:34
>>569
その抗生物質の飲み薬は副作用強いから
長期で服用しないほうがよいと医師に教えられたことがあります。
体に悪いそうな(薬は何でも体に悪いでしょうけど)
575スリムななし(仮)さん:2008/03/26(水) 06:55:54
宣伝(笑)
576ステラ オバハン ◆jcl2QbklcA :2008/03/26(水) 06:56:42
>>575
自分は数年前からいる古株コテだよ。
577スリムななし(仮)さん:2008/03/26(水) 06:58:10
ステラ オバハン ◆jcl2QbklcA の検索結果 約 275 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)

プゲラwwwwwwwwwwwwwwwww
275件ぐらいで古参wwwwwwwwwwwwww
プゲラゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
578スリムななし(仮)さん:2008/03/26(水) 16:23:57
ペアアクネ使ってたけど余計悪化してた気がする。

シャンプーの時泡が顔にかからないようにして、あとは睡眠をとりまくってたらニキビできなくなったよ
579スリムななし(仮)さん:2008/03/27(木) 21:28:45
ビタミンC誘導体

◎・水溶性リン酸アスコルビル・表面上に留まり即効性がある>ニキビ、くすみ、毛穴引き締め
・マグネシウム→皮脂の分泌抑制にすぐれ、毛穴の引締め力も強い。
ナトリウムより高価で刺激性は低い 
・ナトリウム→低価だが、マグネシウムより刺激があり効果も下がる。

◎油性テトラヘキシルデカン酸アスコルビル・肌の奥まで浸透>美白、慢性ニキビ(凸凹)、しみ、しわ

◎APPS(パルミチン酸リン酸アスコビル)
リン酸型ビタミンC誘導体よりも100倍もお肌への浸透力をアップさせたパワーアップ版のビタミンC
580スリムななし(仮)さん:2008/04/01(火) 15:24:00
3ヶ月前から鼻のつけねの左側にぼこっとできたニキビが治りませんorz

最初の方はほんとひどくて針で穴を開けて膿を出して少し小さくなったのですが、まだ赤みも腫れも取れません。今はアクネスのシーリングジェルを塗っていますがあまり効果がないようです。どうすればいいでしょうか。
581スリムななし(仮)さん:2008/04/01(火) 15:31:10
薬漬けるの止めてみたら?
582スリムななし(仮)さん:2008/04/01(火) 15:46:08
相変わらずproactiv使ってるけど…改良されたのかな?ナイトクリームの効き目がすげぇ(・ω・`)
583スリムななし(仮)さん:2008/04/01(火) 15:48:15
>581
しばらくそうしてみます。
ありがとうございます。
584スリムななし(仮)さん:2008/04/01(火) 16:33:11
やっぱり規則正しい生活習慣が一番だね
毎日三食しっかりバランスよく食べ、適度な運動、早寝早起き
これを心掛けていたらいつの間にか治ってた
585スリムななし(仮)さん:2008/04/04(金) 11:43:32
皮膚科でアクロマイシン出されたんだけどどうなんでしょうか?使ってた人いる?
586スリムななし(仮)さん:2008/04/04(金) 13:05:30
クレアラシル一昨日初めて塗ったんだけど、一晩置いたら塗ったとこが少し硬く真っ赤になって、
外に出られんかった・・・。
そのあとさらに一晩おいたら赤みが引いたのでほっとしたと思いきや、
塗ったところのニキビというニキビから白い膜の張ったプチュって感じのプツプツができて
超困ってる・・・。他にもこういうことになった人いる?
薬でこういう反応で他の初めてでちょっとびびってる。こうなった人はほかに何試して効いた?
587スリムななし(仮)さん:2008/04/04(金) 14:03:35
オロナインは神
588スリムななし(仮)さん:2008/04/04(金) 15:09:23
>>542
それは混合治療といって、違法なことだと最近知った。
だから保険治療と自費治療していた美容皮膚科を告発してやろうかと思っています。
私の顔はボロボロにされたから。
589スリムななし(仮)さん:2008/04/05(土) 02:57:51
ドクターシーラボのアクネスゲル?
2600円で高いけど…
今日使ったばかりなのに
効いてるかも知れない!!
プロアク使ってからニキビ+乾燥で肌ボロボロだったけど…
少し見た目マシになった。
このまま使ってみて、イイ感じだったらまた報告します。
590スリムななし(仮)さん:2008/04/05(土) 11:44:39
皮膚科で処方されたんですが、ニトラゼンと言う薬どうなんでしょう?
ニキビの治りは早いけどアトが赤くなってる気が…。
591スリムななし(仮)さん:2008/04/06(日) 01:42:51
皮膚科にクロマイPという塗り薬出されてるんですけど大丈夫ですか?
592スリムななし(仮)さん:2008/04/06(日) 07:32:49
クレアラシルは
患部に塗り込むか
患部を覆うだけで乗せる感じか
のどちらが良いのでしょうか?
593スリムななし(仮)さん:2008/04/06(日) 23:53:58
594スリムななし(仮)さん:2008/04/11(金) 02:37:11
鎮痛剤をすりつぶしたの(要はサリチル酸)をニキビに塗ると効くと
ネットで見たんだけど・・・
595スリムななし(仮)さん:2008/04/14(月) 14:43:20
カツウラの石鹸!
顔全体が真っ赤になって、赤いパンダみたいで、ブツブツブツだったが、この石鹸で2年くらい洗ってたら、さっぱりなくなった!

でも、洗いすぎはよくないよ。

あと、なかなか売ってないのが欠点。
596スリムななし(仮)さん:2008/04/14(月) 17:33:32
ニキビ出来そう・・・って予感がする時は
オバジC20を付けます。

そのまま治まってくれる時もあるし、
間に合わなくて腫れる時もあるけど、
腫れてしまってもグズグズ長引いて・・とかは無い。
ただ、欠点は「高い」w
597スリムななし(仮)さん:2008/04/14(月) 19:09:43
ニキビは傷です。
だからマキロンでいいのです。
化粧水のようにドバドバ塗りたくりなさい。
598スリムななし(仮)さん:2008/04/14(月) 19:36:22
傷とかしても絶対に殺菌しちゃいけないんだよ?
だからマキロンはよくないよ
殺菌系のものはいい菌まで殺しちゃうから直りにくくなるらしい
599スリムななし(仮)さん:2008/04/20(日) 00:44:39
アクネバリアシリーズが今のところ一番効いてる。
ブツブツが酷くなってきたら、ジェルを塗れば1週間ぐらいで
大体落ち着いてくる。
600スリムななし(仮)さん:2008/04/20(日) 01:13:34
>>598
まじで?
601スリムななし(仮)さん:2008/04/20(日) 04:07:37
プロアクとローズヒップオイルでニキビ完治した。
あとはとにかく徹底的に日焼け予防をした。
そうしたら高校時代から根を張ってたニキビが治ったよ。本当に泣けた。毎日化粧が楽しい。



ここの皆が完治する事を祈る!
602スリムななし(仮)さん:2008/04/20(日) 04:20:47
>>601
夜更かししてるとまた増えるぞ。ニキビ。
603スリムななし(仮)さん:2008/04/21(月) 22:24:45
ここ3か月でどばっとニキビできて欝状態
男だから化粧水とか乳液とかよくわからないんですが、とりあえず化粧水と乳液を人セット買えばいいんですか?
604スリムななし(仮)さん:2008/04/22(火) 03:18:06
>>603
アクネバリア買え。メンズもあるし、評判良し。
【大人ニキビ】アクネバリア・ACNE BARRIER【サヨナラ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1177406377/
605スリムななし(仮)さん:2008/04/22(火) 23:01:10
ニキビと跡にピーリングがいいって言われて皮膚科でやってたけど
ニキビは治ったけど跡はなかなか・・・。
その後自宅でピーリング石鹸とかピーリング化粧品を使って頑張ったけど
やっぱりイマイチなんだよね。
それにピーリング系のものって時々ヒリヒリする・・・。
このでこぼこを完全に無くすことは出来ないんだろうけど
最近使ってよかったのがレオレックスブースターってやつ。
始め某店のプレゼントで貰ったんだけど簡単なパックって感じ。
凸凹が浅くなる感じするよ。
606スリムななし(仮)さん:2008/04/26(土) 12:40:19
顎やフェイスラインのニキビが皮膚科の抗生剤や飲み薬でもなかなか完治せず、昔飲んで効果があった、ツムラの漢方を別の皮膚科で処方してもらいました!
今回も効けば良いなぁ。
ちなみにツムラの23番。
607スリムななし(仮)さん:2008/04/26(土) 13:36:45
エビオスのんだらいいよ
608スリムななし(仮)さん:2008/04/26(土) 16:19:36
>>35
どうせ宣伝だろうと思ったけど
安かったんで買ってみました。

結果スゴい良かったです!
僕もダラシン、アクアチム、ペアアクネ、イオウカンフル等皮膚科物、市販物
色々使ってきましたが
耐性が出来て結局どれも効かなくなりました。

けどこれは即効く!ってゆう訳ではないですが
じんわりソフトに着実に
効いていると実感できました。
抗生物質製剤と違って
健康的に治ってる感じがして嬉しいです。

ちなみに♂26です。

♂のストレス性ニキビには効くかもしれませんね。

本当は>>35さん本人にだけお伝えしたかったんですが手段が見つからず
ここに書き込みました。

本当にありがとうございました。

609スリムななし(仮)さん:2008/04/26(土) 18:57:41
はじめまして。18歳男です。
1年位前までは女のこみたいっていわれるくらい肌綺麗だったんですけど
ここ半年くらいでニキビがいっきに増えてしまいました。思春期は過ぎたし
これはどういう原因のニキビなんですかね?
治療は1度皮膚科にいって内服薬4日分とDalacin gelっていう薬をもらい、
内服薬は効いていたんですがなくなり飲まなくなるとまたもとに戻ってしまいました。
↑も読ましていただき色々な薬を見たんですが自分にはなにがいいのかいまいち分かりません。
もしよければおススメの薬やアドバイスなどよろしくお願いします。

あと昔アクネス使ったんですけど赤くはれ効果はいまいちでしたToT
610スリムななし(仮)さん:2008/04/26(土) 21:17:36
トゥヴェール
ネットのみだけど 本当に効きますよ
611スリムななし(仮)さん:2008/04/26(土) 23:52:53
ニキビは、毛穴のトラブルだけでなく、身体の
中に問題がある場合もあります。

体質改善的に漢方薬も効果があります。

皮膚科、内科で漢方を扱う病院へいけば
保険で処方してもらえます。

ニキビには漢方
http://nikibika.ninpou.jp/
612スリムななし(仮)さん:2008/04/27(日) 00:55:11
>>610

クレーターにきいたの?
どんくらいの?
613スリムななし(仮)さん:2008/04/27(日) 01:54:48
609さんへ
男性のニキビは、皮脂によるものが多いと思います。
そうなると、やはり皮脂の管理が大切になるでしょう。
皮脂の管理というのは、肌が皮脂でベタベタになってしまうのを
防ぎ、サラサラな状態を保つということです。
皮脂でベタベタになってしまうと、肌がハエトリ紙のようになってしまうのです。
そうなると、顔に色々な汚れがつきやすくなってしまい、ニキビが悪化します。
洗顔はゴシゴシせず丁寧に、化粧水はさっぱりしたものをオススメします。
あと、日中の顔のベタベタを軽減するには、こまめに洗顔+化粧水をするか、
もしくはフェイスパウダー(ニキビ用で無色のもの)をこまめにつけるといいです。

ダメなこと↓
寝不足(規則正しい生活)、油っこいもの、刺激物(チョコや辛いもの)、
頬杖、髪が顔にかかるのもダメです。

薬について↓
私としては、ダラシンTゲル1%はとても合う薬です。
これは赤いニキビに有効です。化粧水の後に赤いニキビの部分につけます。

オススメの化粧水↓
あなたに合うかわかりませんが、オードムーゲはいいかと思います。

私も学生時代にニキビにはとても悩まされました。
頬が紫色になるくらいのニキビで、本当に恥ずかしい思いをしました。
でも、そのときは薬に頼らずに克服しました。
頑張ってください。

614スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 08:31:54
オロナイン
615スリムななし(仮)さん:2008/04/30(水) 19:50:13
クレアラシルは化粧水の前?後?誰か教えてください…
616スリムななし(仮)さん:2008/05/01(木) 10:11:46
>>615
化粧水で肌を整えた後。
617スリムななし(仮)さん:2008/05/01(木) 18:47:54
かゆいお・・
618スリムななし(仮)さん:2008/05/02(金) 00:38:43
以前は生理前しかニキビはできなかったから、月一で皮膚科行ってルリッドとアクアチム
出してもらってたんだけど、最近はそれにビタミンも出してもらってるのにしつこくできる。
ルリッド飲んでる間は飲んでない時よりはマシなんだけど、抗体ができたんだろうか・・・?

保湿は、コットンパックすると肌が柔らかくなっていいよ。更にパックの上から濡れタオルを
ギュッと絞って30秒ほど温めたので覆ってあげると化粧水の吸収が早い。
私は更に美容液をハンドプレスしてから十分つけて、またタオルでパックしてる。
コットンパックに使う化粧水は安いのでもいいからたっぷり使う。
ダイソーの酒しずくがよかったよ。
619スリムななし(仮)さん:2008/05/02(金) 00:56:08
ニキビは水分不足でも起こるみたい。
水をたくさん飲むといいらしいよ。
水は味がないから沢山飲めないから、麦茶をいっぱい飲んでみる。
620スリムななし(仮)さん:2008/05/02(金) 12:02:01
今まで抗生物質、漢方、ピーリング、ホルモン治療、エステ、水洗顔とか色々やったけどなかなか治らず…
それで最近過酸化ベンゾイルを知って使ってみたけど私にはかなり合ってるみたい。
ニキビ0状態なんて、小学生以来でかなり嬉しい。
過酸化ベンゾイルはアメリカのプロアクやクレアラシル等に入ってる成分です。
621スリムななし(仮)さん:2008/05/02(金) 12:57:48
デュアックという相澤皮膚科の軟膏も同じでした。
ものすごく効くが、赤みが出る。
622スリムななし(仮)さん:2008/05/03(土) 23:27:12
>>618
薬使うと一時的に治るけど、また使った箇所に出来るみたい。
まぁホントかどうかは知らんが。

あとダイソーの化粧水がニキビの原因にも思えるんだけど…
623スリムななし(仮)さん:2008/05/03(土) 23:40:45
>>622
ダイソーの化粧水は、肌荒れがない頃も使ってたけど大丈夫だった。
2ちゃんでも@レビューでも評価高いから大丈夫と思ってたけど、ニキビ用のに変えてみようかな?

抗生剤は使うとホントに違うから、やめたいなって思っても使っちゃう・・・。
でもリバウンド?があるって書いてる人も居るし、生理前のホントに酷い時だけにしてみようかな。
一生薬に頼らないといけないのは嫌だもんね。
624スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 12:19:59
口の下というか顎にできるニキビはなんなんだ?

治りにくいし、なにより痛い
625スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 14:49:26
>>624
それは胃が悪い
626スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 15:55:41
自分も顎周りともみあげ付近にできる
胃が関係してるのか・・消化にいいもの食べなきゃだめだな
627スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 15:57:34
女だけど、最近顎と顎近辺にできる。
ホルモンバランスが崩れてるからだと。
628スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 16:03:40

ハゲズラ版でノコギリヤシを知って飲んでみたが、皮脂の分泌は減る。
ジヒドロテストステロンを受容体がキャッチするのを阻害するらしい。
元は前立腺肥大の予防サプリなんだけど、ハゲに人気がある。
効能からしてニキビにも効くと思われる。
629スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 17:01:46
ホルモンバランスと胃を良くすればいいんだな

といっても両者とも改善策がさっぱりだが・・・
630スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 19:06:26
胃をよくするのは消化にいい食べ物食べるといいよ
ヨーグルトとか
631スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 19:36:58
胃が弱い人は一生治らない
食べ過ぎない、良く噛んで食べる、寝る前に食べない
ということを一生やっていかなければならない
632スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 20:24:18
朝いつも吐いてたんだが、消化にいいものばかり食べてたら直ったよ
消化に悪い食べ物は食べないほうがいい。
633スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 20:41:57
>>632
お前は病院行け
634スリムななし(仮)さん:2008/05/05(月) 02:18:40
前にPMS対策で漢方薬を出してもらってたんだけど、不味いので途中でやめてたの思い出した。
ググったら赤ニキビに効くらしいから今日から飲んでみる。
白湯で飲む方が効果が高いらしんだけど、においが苦手なので水で。
いい効果が出たら報告にくるよ!
635スリムななし(仮)さん:2008/05/05(月) 17:23:02
606です。

ツムラの23番飲み始めて一週間。
早速効果あり。
新規ニキビ殆どできません。再開して良かったぁ!
636スリムななし(仮)さん:2008/05/06(火) 00:10:40
>>635
634ですが、私が飲んでるのも23番です!
昨日から再開してまだ効果は分からないけど、期待できそうで嬉しい。
でもこれすごく不味いですよね?どうやって飲んでますか?
昨日はお湯に溶かして飲んだんですがあまりに苦くて・・・今日は牛乳で飲みました。

637スリムななし(仮)さん:2008/05/06(火) 10:44:49
髭剃ったり抜いたりしたら絶対と言っていいほど白ニキビできる
638スリムななし(仮)さん:2008/05/06(火) 11:13:49
ベビーパウダーは神だぞ
639スリムななし(仮)さん:2008/05/06(火) 11:24:32
というか本当にニキビが治ったので
勝手に俺があみだしたベビーパウダー法を教える。
俺はこれで三年間も悩んでいたニキビが全滅した。うpしてもいいくらいだ。
だからみんなのニキビも、その悩みもなくなればいいなと思って書き込みます。

○ベビーパウダー法〜○
寝る前に、ニキビ治療薬をニキビに優しく塗り、ベビーパウダーをはたく。これだけ

ちなみに治療薬はペアアクネをおすすめする。
騙されたと思ってやってみてくれ。一日だけじゃ効果がわからないと思うから
一週間やってみて欲しい。

みんなのニキビが早く良くなりますように。
640スリムななし(仮)さん:2008/05/06(火) 12:14:53
ニキビ関連のスレよく見てるけど治った人はどんなタイプのニキビだったのか
というのを書かないと駄目だと思う
ニキビと一口に言っても全部原因が同じじゃないし
641638、639:2008/05/06(火) 15:18:19
そうだな、すまん。
俺はオイリー肌で脂がたまってニキビが出来るタイプだった。
でも口の周りとかは乾燥してる感じ。
642スリムななし(仮)さん:2008/05/06(火) 16:22:44
今、メンソレータムアクネス使ってるんだけど
もっと効くモノない?
薬局に売ってる塗るタイプのやつで
643642:2008/05/06(火) 19:25:23
age
644スリムななし(仮)さん:2008/05/06(火) 22:16:28
顎にでっかいニキビが良く出来ます。
顎付近のニキビは胃が悪いんですよね?
ニキビ予防にビタミンCとビタミンBを毎日飲んでるんですが逆効果なんでしょうか。。?
645スリムななし(仮)さん:2008/05/06(火) 22:26:28
>>644
私も顎にできますよ。
でも最近ヨーグルト食べてるせいか、御通じがよくなったので新規は0です。
胃腸や便秘のせいもあるかもしれませんね。
646スリムななし(仮)さん:2008/05/07(水) 18:30:35
644=645
647スリムななし(仮)さん:2008/05/07(水) 20:43:51
え、違うしw
648スリムななし(仮)さん:2008/05/07(水) 21:18:36
顎に集中して大きいニキビが発生してきました。
何が原因なんですかね。胃が悪いせいとか聞いたことはあるんですけどね。
649スリムななし(仮)さん:2008/05/08(木) 00:09:17
俺も胃は恐ろしく悪いんだけど
ニキビと胃って結構関係があるような気がしてきた
650スリムななし(仮)さん:2008/05/08(木) 00:44:20
顎はホルモンバランスだよ
651スリムななし(仮)さん:2008/05/08(木) 12:41:55
何年も治らないにきびはホルモン治療がいちばんいいと思います

場合によっては副作用とかあるけど外側からより内面からの真剣治療

プロアクティブは賛否両論だけど、とりあえず日本製は効かない 

アメリカ製の方が効くのは確かです→ベンゾールという成分が入っている

相澤皮膚科の炭酸ガスパックはひどい跡にいいらしいけど
1日おきに使わないと効果ないらしく金銭的に無理だわー

652スリムななし(仮)さん:2008/05/08(木) 19:36:37
ホルモン治療ってどんなことするの?
653スリムななし(仮)さん:2008/05/08(木) 21:27:56
どこにニキビができたからホルモンとかストレスって聞くけど
顔中にまんべんなくあるのって、全部悪いってこと?
654スリムななし(仮)さん:2008/05/09(金) 06:20:43
>>645
ありがとうございます!
確かに便秘もありますね。。
ヨーグルト食べるようにします!
655スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 20:59:33
656スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 21:00:54
鼻下のが治ったらまた鼻下の違うとこにできた・・・
思ったがニキビって膿がでないと絶対治らないよな?
657スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 21:44:43
プロアクテ○○、頑張って1年続けたけど
全く効果なかったな。
658スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 21:46:23
A
659スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 22:55:06
ここは糞スレ
見る価値無し
660スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 14:30:38
オロナイン使ってる人いますか?
661ステラオバハン ◆ibD9/neH06 :2008/05/12(月) 00:55:21
あたしを食べてくれないの?
662スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 17:57:51
薬用石鹸ミューズ使ってる人いますか?
@でニキビに効いたって人結構いたから試してみようかな
663スリムななし(仮)さん:2008/05/14(水) 01:31:00
test
664スリムななし(仮)さん:2008/05/14(水) 18:08:34
アポスティー買ってみたんだけど、使った事ある人いたら、効果の程を聞かせて下さい
665スリムななし(仮)さん:2008/05/14(水) 18:37:49
>664
にきびにはあまり効果かんじないけど保湿するにはいい。
じぶんは、
アポスティ>マキロン>オードムーゲ
ですわ。
666スリムななし(仮)さん:2008/05/15(木) 21:08:07
相澤皮膚科は恐るべし
予約は1ヶ月町
667スリムななし(仮)さん:2008/05/15(木) 22:30:51
ニキビは、毛穴のトラブルだけでなく、身体の
中に問題がある場合もあります。

体質改善的に漢方薬も効果があります。

皮膚科、内科で漢方を扱う病院へいけば
保険で処方してもらえます。

ニキビには漢方
http://nikibika.ninpou.jp/
668スリムななし(仮)さん:2008/05/15(木) 23:07:17
ツムラの23番飲んでるけど、ニキビ治りましたよ。
外からのケアで治らない人は内からの改善を試してみるといいかもしれないですね。
669スリムななし(仮)さん:2008/05/16(金) 21:57:31
話に出てたツムラ23番とはどこで手に入ります?あと一箱何日分いくらでしょうか。
670スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 00:56:46
ツムラの漢方薬は処方箋だから、市販はしてないんじゃないかな??
私は他の薬と一緒に処方してもらってるから価格はちょっと分からないごめんね。
671スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 01:48:19
>>670
ツムラの漢方は少し大きめのドラッグストアとかいけば、
色々なの売ってるよ。23番の当帰芍薬散エキス顆粒も調べたら
通販で買えるみたいだから、その辺に売ってるはず。
でもバカ高いから病院でもらった方がいいけど・・・
672スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 02:55:59
薬じゃないけど雪肌精が良かったよ
673スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 12:46:48
あちこちの美容外科で売ってる、ピーリング石鹸のメディソープ使ったらニキビ激減した。
ネットで泡立てて使ってる、ニキビがある部分にだけ
皮膚科で処方されるアクアチムローションを洗顔後に指で塗ってる。
674スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 13:50:50
ニキビ治療薬買いに来たんですが、
ペアアクネとメンソレータム、どっちがいいでしょうか?
19歳女、乾燥による大人ニキビで悩んでます
675スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 14:43:04
>>674
弱酸性ペアアクネは肌しっとりする
ペアアクネクリームwも塗ると透明になり、塗った部分は乳液塗った後のようにしっとりになる。
676スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 18:09:43
ツムラの23番飲み始めて1ヶ月。
大きなニキビはできなくなりました。
それから最近Co2ジェルパックをやり始めて、ニキビ跡や赤みが激減しました!お薦めです!
677スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 19:01:53
私はツムラ23番飲んでも生理不順が治っただけでニキビは治りませんでした。
今はニキビに効くというツムラ58番も一緒に飲んでます。
678スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 20:02:20
>>676
Co2ジェルパックってどこで買えるんですか?
679スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 20:57:08
Co2ジェルパック私は通ってるエステで買ってますよ!
ネットでも買えます。
元々傷の治療で開発されたものらしいです。
680スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 21:00:47
背中のニキビとニキビ跡には何が1番適していますか?
プロアクティブはいまいち効きが悪く、顔にはあまり出来ないのに背中がニキビ畑orz
681スリムななし(仮)さん:2008/05/19(月) 00:18:13
ゲンタシンを一週間塗り続けたら頬のニキビがなくなった!
でも薄い染みになった!
682スリムななし(仮)さん:2008/05/19(月) 02:16:45
洗顔料のすすぎ残しが原因でニキビが出来ている人も結構多いと思う。
洗顔後いったん洗顔料の泡を濡れタオルで押さえるように拭きとってからすすぐようにすると、キレイにすすげる。
おでこの生え際、こめかみ、顎と首の境目にニキビが出来ている人には効果あると思う。
683スリムななし(仮)さん:2008/05/19(月) 13:36:09
>>679
レスありがとうございます
早速探してみます!
684スリムななし(仮)さん:2008/05/19(月) 21:08:04
男なんですが男性用洗顔料が強すぎ?て皮が剥ける位カッサカサになります
なので女性用の弱い物に変えたいんですがおすすめはありますでしょうか
ニキビは主に頬や額にまんべんなくでき、乾燥肌なのに脂性という状態です
よろしくお願い致します
685スリムななし(仮)さん:2008/05/19(月) 21:17:21
>>684
アクネバリア プロテクトウォッシュ
これはちょっと値がはる(100g1300円)けど本当にお勧め
洗顔後の突っ張った感じがほぼ皆無
686スリムななし(仮)さん:2008/05/19(月) 21:56:29
最近新しく発売されたセレブライトのオーラスキンって効きますかね?
あ、原液のやつ。
687スリムななし(仮)さん:2008/05/20(火) 03:22:03
>>684
肌ラボ、弱酸性マイルドピーリングソープ

もしくは弱酸性ペアアクネ洗顔料
688スリムななし(仮)さん:2008/05/20(火) 12:08:22
>>685>>687
ありがとうございます。早速探してみます

あと>>684に書き忘れたんですが化粧水等、おすすめの保湿方も教えて頂けたら幸いです
689スリムななし(仮)さん:2008/05/21(水) 08:55:52
ビタミンC誘導体

◎・水溶性リン酸アスコルビル・表面上に留まり即効性がある>ニキビ、くすみ、毛穴引き締め
・マグネシウム→皮脂の分泌抑制にすぐれ、毛穴の引締め力も強い。
ナトリウムより高価で刺激性は低い 
・ナトリウム→低価だが、マグネシウムより刺激があり効果も下がる。

◎油性テトラヘキシルデカン酸アスコルビル・肌の奥まで浸透>美白、慢性ニキビ(凸凹)、しみ、しわ

◎APPS(パルミチン酸リン酸アスコビル)
リン酸型ビタミンC誘導体よりも100倍もお肌への浸透力をアップさせたパワーアップ版のビタミンC
690スリムななし(仮)さん:2008/05/21(水) 08:56:54
★ビタミンCの効果★

<ニキビの改善> 
 ビタミンCは活性酸素を除去し、ニキビの炎症を抑える。

<ニキビを出来にくくする>
 過剰に分泌されている皮脂を抑制する作用があるのでニキビを出来にくくする。

<ニキビ跡(くぼみ)を残りにくくする>
 コラーゲンの生成を促進するのでニキビの跡を残りにくくする効果がある。

<ニキビ跡を残りにくくし薄くする>
 ニキビの炎症が刺激となって色素沈着「シミ」になるのをメラニン色素還元(美白)作用で薄くし、
 メラニン生成阻害作用でシミを防ぐ。

<ニキビの赤みを薄くする>
 炎症などで薄くなった血管を血管内皮細胞といわれる血管のチューブをつくる細胞を強化して
 肌の赤みを抑える。
691スリムななし(仮)さん:2008/05/21(水) 21:12:59
>>660
使ってますよ
思い込みかもしれませんが、いままで使ってたニキビケアよりも効果ある感じがします
まあ、安いしたっぷりあるし、他にも使えるからこれしか使ってないんですけどw
692スリムななし(仮)さん:2008/05/21(水) 22:48:46
プロアクティブって使ってる時はスースーしたりピリッとしたり効きそうな感じはするけどニキビ良くなってるのかわかんない。。。まだ1ヶ月もたってないからかな
693スリムななし(仮)さん:2008/05/22(木) 01:29:15
18歳になって、今はスキンライフの洗顔と豆乳イソフラボンの化粧水使ってるけど、思春期過ぎてきたこともあって生理前以外はあんまりニキビができなくなってきた。
口周りにできるニキビに良い洗顔と、赤いニキビ跡に効くものあったら教えて下さい。
694スリムななし(仮)さん:2008/05/23(金) 00:07:00
test
695スリムななし(仮)さん:2008/05/23(金) 00:34:40
オレは24歳の♂だが クレアラシル使ってるよ
殺菌成分や消炎成分はもちろん保湿成分AHAはいってるしオススメだよ 今までティーン物だから敬遠してたが早く出会ってればよかったと後悔してるぐらいだ
696スリムななし(仮)さん:2008/05/23(金) 08:07:37
イオウの入っているニキビ薬を使うと、間違いなく塗ったところが翌朝真っ赤になって
薄い膿が膜を張ったような状態になり、2日間ほど治りません。
ほかにこんな人いますか?
このような体質の人はどのような薬があうでしょうか。
697スリムななし(仮)さん:2008/05/23(金) 21:48:16
ペアアクネ使ったらニキビ治ったけど直径1cmぐらいの触らないとわからないしこりりのようなものが5個ぐらいできた…
なんだよこれ…
698スリムななし(仮)さん:2008/05/24(土) 15:43:24
芯がこもったまま炎症がひいたんだろう。
サリチル酸かフルーツ酸のピーリング成分の入ったものを使うと良い。
699スリムななし(仮)さん:2008/05/25(日) 15:27:07
顔全体が赤いんだけどビタミンC取りまくれば改善されるかな?
ビタミンCって取り過ぎとかある?
700スリムななし(仮)さん:2008/05/25(日) 16:15:22
ビタミンCの取りすぎも駄目だし赤ら顔治らないよ
皮膚科に相談するといいとおも
因みに自分はぬるま湯洗顔始めて色々塗りたくるのやめたら顔の色むらがかなり良くなったよ
701スリムななし(仮)さん:2008/05/25(日) 16:37:26
化粧水とかも止めた方がいいのかな…?
前はいろいろ塗りまくってたけど今はニベアの化粧水だけにしてる
つけたら顔がベタベタしなくなるんだけど…
702スリムななし(仮)さん:2008/05/25(日) 19:42:02
703スリムななし(仮)さん:2008/05/25(日) 19:59:30
アレルギーの薬なんだけどタウロミンがきく場合があるみたいよ。とりあえず3日ためしたが今のところ変化なし・・・
704スリムななし(仮)さん:2008/05/25(日) 20:09:12
ビタミンCは取りすぎても体外に排出されるから大丈夫じゃなかった?
705スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 08:25:38
鼻のニキビってどうやったら治る?最近すぐ鼻にでかいのできる\(^^)/
706スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 10:30:42
脂が多い割にニキビができにくいTゾーンてなんなんだよ。なんで脂のすくないほっぺに出来んだよ、腹立つ
707スリムななし(仮)さん:2008/05/27(火) 23:32:30
肌断食してみたら、ニキビが枯れて治った
708スリムななし(仮)さん:2008/05/28(水) 00:05:36
それはない
709スリムななし(仮)さん:2008/05/28(水) 00:24:17
私も保湿しすぎだったみたいで、半肌断食したらよくなったよ。
ニキビは乾燥が原因でも起こるからみんなに効くわけじゃないと思うけど、
肌断食スレだとそういう報告もあるよね。
710スリムななし(仮)さん:2008/05/28(水) 11:32:15
精製水って開封したら絶対冷蔵庫じゃないとだめってあるよね
みんな冷たいのが気持ちいいとかあるけど
私の場合、薄肌なので直後にすぐ赤くなって毛細血管浮き出る
しばらくすれば収まるけどあまり良くないのかなぁ・・
おなじ人いますか?
711スリムななし(仮)さん:2008/05/28(水) 12:59:25
ニキビ枯れて良かったな
俺は、肌断食しようがしまいが変わらん…
それどころか何を試してもあまり効果がないorz
ヨクイノーゲン飲んで腕のニキビはだいぶマシになってきたがな
712スリムななし(仮)さん:2008/05/28(水) 18:06:28
これだけは言っておく
便秘ニキビは便秘なおさない限り直らん
713スリムななし(仮)さん:2008/05/28(水) 20:17:22
命の母買ってきました
一日3度、一回4錠って消費はやそうだな・・
私は主目的の更年期予防ではないので、1回2錠で暫くは試してみます

洗顔も今日から無添加固形石鹸で頑張ります
初使用なんですが、洗ったカンジは今まで泡たてネット+洗顔フォームで
弾力泡たーっぷりで洗ってた私には、かなり物足りない泡でしたね

メイクの落とし残しもないよう丁寧にスキンケアしていこうと思います
効果現れたら報告しますね
714スリムななし(仮)さん:2008/05/28(水) 22:48:55
私も無添加石鹸で洗顔してますが、泡で出るフォームタイプです。
固形で洗う時は洗顔ネットで泡立ててますよ。
715スリムななし(仮)さん:2008/05/28(水) 23:10:50
鼻の頭にでかいニキビが出来て膿んでかさぶたになってかさぶたが取れて半年くらいたつけど跡があってまだ赤い。


前よりか少し薄くなったけど治るかな?
716スリムななし(仮)さん:2008/05/28(水) 23:25:36
化粧水とかピーリング石鹸でオススメってありますか?
717スリムななし(仮)さん:2008/05/29(木) 05:32:53
ラーメン
つけ麺
君ニキメン ok?
718スリムななし(仮)さん:2008/05/29(木) 11:00:42
>>716
ピーリングならロゼット洗顔パスタがお勧めです。
化粧水なら拭き取りようの収斂化粧水。
ただピーリングは毎日はしないほうがいいと思います。
皮膚が薄くなっちゃうので。
719スリムななし(仮)さん:2008/05/29(木) 11:07:32
マキロンがすごい効いたんだが
体質に会ってただけかな?
720スリムななし(仮)さん:2008/05/29(木) 18:13:58
3、4ヶ月以上、芯の無い赤ニキビに悩んでいます…(大きめのものが額と頬に10個以上もあるww)。
ニキビが赤過ぎて目立っていて、学校に行くのが鬱です。
馬鹿にされます。


同じ様な状況で、赤ニキビ克服できた(できそうな)方、体験談お願いします…。
どんか薬使ったか気になります。

721スリムななし(仮)さん:2008/05/29(木) 22:44:38
>>718
分かりました。試してみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
722スリムななし(仮)さん:2008/05/29(木) 23:31:39
みんなのためにハッキリ言います。
ニキビに効く究極の薬はオナ禁です。
ニキビの原因は99%オナり過ぎです。
女でも同じです。
本気で治したければ今すぐオナ禁すべきです。
手遅れになると頭髪に来ます(ハゲます)。
723スリムななし(仮)さん:2008/05/30(金) 00:06:19
>>722
した後ってなんかじとっていうか、ギトっていうか、油が出る感じがする。
確かに最近殆どしなくなったらマシになった。
ハゲ板ではメジャーな話だね。
724スリムななし(仮)さん:2008/05/30(金) 01:18:25
ピーリング石鹸みたいのじゃなく、
日常的に使える洗顔料で良いのってあります?
725スリムななし(仮)さん:2008/05/30(金) 03:01:12
ハゲとニキビってセットみたいなもんだね。

美容板とハゲ板もセットな男も多いハズ。

夜中CMしてるプロアクティブ凄いらしいぢゃん。使ってみなよニキビ面達。


真鍋かをり肌治ってんぢゃん
726スリムななし(仮)さん:2008/05/30(金) 03:18:23
きもっ
ぢゃんぢゃん
727スリムななし(仮)さん:2008/05/30(金) 03:36:47
>>724
ノエビア化粧品のNOVのアクネシリーズの洗顔料。
ニキビ化粧品はNOVを、すすめてる病院が多い。
HPから1人3種類のサンプル請求出来るから、送ってもらうと良いでしょうね。
ttp://tokiwastyle.jp/000001/brand/000004/viewItem_Form.aspx
サンプル請求先ttps://www.webcas.net/web/fm/tokiwa/t-style/sample
728スリムななし(仮)さん:2008/05/30(金) 07:27:43
前スレに書き込んだ者だけど、皮膚科に行ったら
「薬だの化粧水だののつけすぎで毛穴が塞がって皮膚が呼吸できてないから治るわけない。自然治癒にまかせなさい」
って言われた。
その通りやったら3ヶ月で治った。あのニキビと戦った5年間はなんだったんだ。
何年も悩んでる人は皮膚科行ってみるべし
729スリムななし(仮)さん:2008/05/30(金) 13:23:05
肌断食で治ったパターンだね。
保湿が足りなくてなる人もいるし、過剰すぎてなる人もいるし、見極めが肝心だね。
730スリムななし(仮)さん:2008/05/31(土) 23:12:42
うちは保湿しまくったらあまり出来なくなったな〜それでもまだ跡は凄いけど…。
無印のさっぱりを導入液にして、しっとりor高保湿のをレンチンパック。
冷やしといたさっぱりで引き締めてさっぱり乳液とちふれの美容液。

書いててなんかやり過ぎなような気がしてきた。
731スリムななし(仮)さん:2008/06/01(日) 12:10:57
>>727
サンクス。試してみます。
732スリムななし(仮)さん:2008/06/01(日) 20:25:04
ギャル曽根ってあんなに食べてもニキビ一つ出てないどころか、肌質メチャメチャ*綺麗+'


人間てわかんね〜なぁ
733スリムななし(仮)さん:2008/06/01(日) 20:26:20
ニキビなんかできない奴は何やってもできないもんだしな
734スリムななし(仮)さん:2008/06/01(日) 20:33:37
ダラシン1週間目だけど全く効果ない。塗りすぎなのかな?みんなはどのくらい塗ってるの?


とにかく顔中ニキビだらけでもう死にたい…
735スリムななし(仮)さん:2008/06/01(日) 20:46:25
>>732
あいつら一家揃ってああなんだぜ
あれはもう別の生物と考えた方が良い
736スリムななし(仮)さん:2008/06/01(日) 20:50:04
誰かほんとにたのむ早く教えてくれ
もう死にたい
737スリムななし(仮)さん:2008/06/01(日) 20:53:36
誰か教えてくれ
738スリムななし(仮)さん:2008/06/01(日) 20:57:11
俺を助けてくれ
739スリムななし(仮)さん:2008/06/01(日) 21:58:58
ギャル曽根って胃腸が普通の人と違うらしいからな
あまり吸収しないで便として排出する体質らしい
740スリムななし(仮)さん:2008/06/02(月) 11:04:04
>728自然治療って何したの?
741スリムななし(仮)さん:2008/06/03(火) 13:56:42
昨日皮膚科に行ってダラシン貰ってきた。昔これとミノマイシンで完治したので。
今回はビブラマイシンとダラシンゲルだけど、私はダラシン洗顔後にちょこっと
ニキビのとこだけ塗ってる。とにかくいじらない様に気をつけないとなー
742スリムななし(仮)さん:2008/06/03(火) 18:34:56
髭は抜くより剃った方がニキビ出ないみたい
743スリムななし(仮)さん:2008/06/03(火) 19:30:54
これ大丈夫?

夕方
プロアク洗顔
メラノバスター頑ぬり
プロアク化粧水
メラノバスターぬり
紫ウンコ部分ぬり

3時間程放置後
上記からウンコをプロアクナイトクリームに

ちなみに♂24歳、脂、Uゾーン、頬、鼻下が祭状態
744スリムななし(仮)さん:2008/06/04(水) 00:18:44
ニキビは、毛穴のトラブルだけでなく、身体の
中に問題がある場合もあります。

体質改善的に漢方薬も効果があります。

皮膚科、内科で漢方を扱う病院へいけば
保険で処方してもらえます。

ニキビには漢方
http://nikibika.ninpou.jp/
745スリムななし(仮)さん:2008/06/04(水) 01:42:59
宣伝うぜぇ
746スリムななし(仮)さん:2008/06/04(水) 04:14:50
コンシーラーで上手く隠して生きていくしかないな
747スリムななし(仮)さん:2008/06/04(水) 20:39:12
お願いします
治ってください…私のニキビ
748スリムななし(仮)さん:2008/06/04(水) 21:59:38
だからちょっとはオナ禁しろよ
オナりすぎてもいないのにニキビできる奴なんていないよ
749スリムななし(仮)さん:2008/06/04(水) 22:20:31
女もオナったらにきびできんの?
750スリムななし(仮)さん:2008/06/04(水) 22:29:25
>>748
日本語でたのむ
751スリムななし(仮)さん:2008/06/04(水) 22:39:05
にきびにはビタミンAがいいよ。
ほうれん草とかブロッコリーとかマスクメロン。
サプリでとるときは用量守らないと逆に有害だって。
後は12時〜2時の間に寝ることだね。
夜寝るだけで全然違うんだから!!
752スリムななし(仮)さん:2008/06/04(水) 23:50:11
>>749
できるよ
女もオナれば男性ホルモンもちゃんと出るしニキビにもなるし
酷ければMハゲにもなるよ
女性誌にありがちなセクロスで奇麗になる系の話は全部デマだよ
スイーツ(笑)って馬鹿にされてます
実際はわかってると思うけどニキビ面になってしまいます
753スリムななし(仮)さん:2008/06/05(木) 00:20:45
>>752
オナはしらんがSEXしたあとめっちゃ肌ツヤツヤプルプルなるけど?
多分ニキビとは関係ない効果がでるんちゃうかなぁ
754スリムななし(仮)さん:2008/06/05(木) 01:03:46
やっぱエッチしたら精神的に良いのかもしれない
ちゃんと2人プレイならね
755スリムななし(仮)さん:2008/06/05(木) 02:24:15
オナ禁すればいいとか死ねば良いのに
756スリムななし(仮)さん:2008/06/05(木) 10:11:15
いい恋していいセックスライフ送ってると幸せなので肌も綺麗になってくる。
悩んでるときは肌も荒れてる。
757スリムななし(仮)さん:2008/06/05(木) 11:04:23
>>752
そういえば始める前の中学の頃が一番肌綺麗だったかも知れないです。

>>753
なんか一瞬ハリが戻ったと思ったら次の日悪化してたりしない?

>>756
いい恋して肌が綺麗なのになんでここにいるの?
758スリムななし(仮)さん:2008/06/05(木) 11:10:07
今はいないんだろ。
759スリムななし(仮)さん:2008/06/05(木) 12:00:07
ニキビ跡にもきいて美白にもなるサプリメント、塗り薬はなにかありますか?
760スリムななし(仮)さん:2008/06/05(木) 12:01:46
散々出てるかもだが、尊馬油は一番効いた。

手放せない。

ちなみに液体のを使っている
761スリムななし(仮)さん:2008/06/05(木) 12:05:19
>>760それはどこに売ってて価格はいくらぐらいですか? ちなみに効果は?
762スリムななし(仮)さん:2008/06/05(木) 12:33:55
>>761
ネット通販で買える。
楽天、Amazonあたり。
値段は1500円くらいじゃね?

効果、にきびの治りが超絶早い。

予防効果は不明だ。

自分の使い方は
洗顔→馬油→化粧水→クリーム等で蓋→にきびに馬油ちょこ塗り

保湿はしっかりな
763スリムななし(仮)さん:2008/06/05(木) 13:56:06
オナ禁気になるんだけど雑誌にはセックスで恋がときめくって書いてあるし・・・
誰かオナってもいないのにニキビ面って人いないの?
764スリムななし(仮)さん:2008/06/05(木) 16:11:05
オロナインってどうですかね
765スリムななし(仮)さん:2008/06/05(木) 19:29:31
ニキビがひどかったけど、かなり改善しました。
・デクレオールの化粧品
・エステ
・週2ほどのジム通い
・皮膚科でもらった漢方

のどれが効いたのかわからないのですが、かなり顔中ぼつぼつでひどかったのが半年かからないでニキビゼロになりました。
中学生くらいから悩まされていましたが、ここまで良くなるとは思わなかったです。
長年のニキビ生活による跡は少しありますが、赤みも日をおうごとに薄くなってきてます。さらに爪で軽くかくと爪に油が溜まるほどの油田もちがどんどん改善されてきました。
みなさんの参考になればと思いカキコミしました。
私もあとは凹みをなんとかするぞー!
766スリムななし(仮)さん:2008/06/05(木) 19:35:35
>>263 ノシ
767スリムななし(仮)さん:2008/06/05(木) 20:04:00
たまに薬局で旗が立ってるオードムーゲっていうの使ってる人いない?
768スリムななし(仮)さん:2008/06/05(木) 20:27:19
生のアロエの中身を塗るのが最強だと思う

>>763
セックスで恋がときめくわけねーだろアホ
769スリムななし(仮)さん:2008/06/05(木) 20:29:29
>>767
オードムーゲは化粧水だけ使ってるよ。
アルコールがきついから肌を清潔に保つのにいいみたい。
そしてアルコールがきついんだけど、結構しっとりする。
770スリムななし(仮)さん:2008/06/06(金) 01:26:19
>>767
もう2年ぐらい使ってるけど、特に変化なし・・・
最近これが逆に悪さしてるんじゃないかと思って、使わないで様子見てる。
ふき取りとして使ってたんだけど、擦りすぎたのかに(;・∀・)
771スリムななし(仮)さん:2008/06/06(金) 03:31:52
スレチかもしれんが、自分のニキビが悪化した原因と思われるものを書いてみる。

チョコレート
スナック菓子
ストレス
カップラーメン
髪の毛先と整髪料
乾燥
触り過ぎ
洗顔石鹸以外での洗顔(泡で出てくるタイプ、チューブタイプ等)
洗い過ぎ
"さっぱり"タイプのものばかり使う

だな…
772スリムななし(仮)さん:2008/06/06(金) 08:02:49
ニキビがなかった所がなぜか凹みになった。なぜだ…
誰か同じひといませんか?
773スリムななし(仮)さん:2008/06/06(金) 09:22:18
2万の漢方飲んでたけどまったく効果なかったな
774スリムななし(仮)さん:2008/06/06(金) 19:37:57
ツムラの漢方は結構効いてる
一ヶ月飲み続けたがだいぶ落ち着いてきた
半年後に期待
775スリムななし(仮)さん:2008/06/07(土) 07:06:06
携帯の『に』の文字を打つと必ず候補に『ニキビ』と出る奴手挙げれ
776スリムななし(仮)さん:2008/06/07(土) 13:15:57
>>755俺の場合は「にきび」「ニキビ」「ニキビ面」がでるぜ。
777スリムななし(仮)さん:2008/06/07(土) 16:14:05
女性の大人にきびに低容量ピルが効果的との話をきくのですが
試したことのある人はいますか?
778スリムななし(仮)さん:2008/06/08(日) 01:18:00
>>777
友達が飲んでるよ
結構効果あるみたい
779スリムななし(仮)さん:2008/06/12(木) 18:07:50
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bjn/7882.html
このチュエルってやつ使ったことある人いる?
いたらレポよろ
780スリムななし(仮)さん:2008/06/14(土) 00:13:26
大好きな人とHすると本当に肌の調子よくなるよ。
すごく好きな人と初めてHした朝、友達に
「どうしたの、肌ツヤツヤで輝いてるよ」っていわれまくって
姉からも「最近かわいくなったよね」って言われてた。
今は恋してないので肌荒れ中。
781スリムななし(仮)さん:2008/06/14(土) 16:46:20
>780
俺、にきび+肌が痒いかったからウナクールもろこしヘッドを顔にぬったら痒みはもちろん、にきびもなくなった。ウナクールで良くなった人、他にもいる?
782スリムななし(仮)さん:2008/06/14(土) 19:24:54
俺は出来るだけ気にしないようにして薬とか一切止めたら治った。 時間はかかったがな
783スリムななし(仮)さん:2008/06/14(土) 20:43:53
>>780
自分はHしようにも相手がいねーぜ。
784スリムななし(仮)さん:2008/06/17(火) 12:05:35
>>780
うちは逆だった。
小学校〜中学あたりまでは肌綺麗だったけど
付き合ったりする様になってからニキビ発生しはじめた。
今フリーになって段々調子戻ってきたとこ。
785スリムななし(仮)さん:2008/06/17(火) 16:21:24
ストレスのせいで赤ニキビができ、メンタムのアクネなんちゃら〜を塗ったら悪化した
成分が何か合わなかったのだろうか
本日、皮膚科でダラシンをもらってきましたよ・・・
786スリムななし(仮)さん:2008/06/17(火) 21:22:50
まずいけど炭酸水飲むようになってから大人ニキビが出来にくくなったよ。
787スリムななし(仮)さん:2008/06/19(木) 16:47:46
命の母飲み始めてまだ2回目なんですが・・・
酷くなってる気が・・・
一時的なものでしょうか?経験者の方いましたらアドバイスください。
17♀
788スリムななし(仮)さん:2008/06/19(木) 16:53:04
通販番組で見たRACAって言う相田祥子が使ってるやつ、どうですか?
見てたら欲しくなったんだけど、まだ無名だから心配
789スリムななし(仮)さん:2008/06/19(木) 20:56:40
30過ぎてもニキビ出来つづける自分ですが
トレチノインが一番効きます

出来たときに塗ってもすぐなくなるし
そうするとまたしばらく出来にくくなる
塗りすぎると皮剥けがひどくなるからピンポイントでほどほどに
790スリムななし(仮)さん:2008/06/20(金) 16:39:20
ダラシン塗ったら、かぶれたみたいになって痒い!
合わないってことか・・・orz
791スリムななし(仮)さん:2008/06/20(金) 19:10:48
ほんとレチンが一番!
792スリムななし(仮)さん:2008/06/20(金) 19:17:09
自分はダラシンTゲルが効いた
あとオードムーゲ
793スリムななし(仮)さん:2008/06/20(金) 20:37:17
皮膚科でもらった塗り薬、レチンって書いてある!
794スリムななし(仮)さん:2008/06/20(金) 20:40:24
やったね!
795スリムななし(仮)さん:2008/06/20(金) 20:48:32
洗顔後にペアアクネを蓋するみたいにたっぷり塗ってそのまま寝る
化粧水はつけちゃだめ
これが今の所俺のベスト治療
796スリムななし(仮)さん:2008/06/20(金) 21:13:06
>>790
俺もダラシンで酷い痒みで赤みも出て使用中止しました。
ググったらダラシンの副作用として痒み・赤みとありましたよ。
皮膚科でダラシンからアクアチムに変えてもらった。
痒みもなくいい感じです。
797スリムななし(仮)さん:2008/06/21(土) 23:10:05
かきこ
798スリムななし(仮)さん:2008/06/21(土) 23:10:30
かきこ
799スリムななし(仮)さん:2008/06/22(日) 09:18:35
G+Fローション50これ買おうとおもうんだけど
誰かつかってるやついない?評判よさそうなので、買おうか迷ってる。
後洗顔の後これ一本でいいのかな?他に化粧水やら美容液って使わなくていいのかな?
値段結構するからこれ一本でいいならいいんだけど・・
800スリムななし(仮)さん:2008/06/22(日) 10:05:28
ダラシンTゲルつかってた時は、ほぼ完治といっていいくらい直ってたのに
プロアクティブにかえたら、リバウンドしてひどい状態になって外にでれない・・・
マジ死にたい、明日医者にいってダラシンTゲルもらってきます・・・
ダラシンTゲルって、副作用とかづっとつかってたら効かなくなるって事はないの?
801スリムななし(仮)さん:2008/06/22(日) 10:14:42
抗生物質だから耐性ができるらしい。
でも合う人には効果は抜群だから、少量でひどいところにだけ使ってる
802スリムななし(仮)さん:2008/06/22(日) 11:59:53
>>752
女でオナ禁関係あるのなんて顔中赤ニキビみたいな人だけでしょ
私はオナしないけどちょっと寝不足したり体調不良だったりすると1個か2個できるよ
そういう人もこのスレに来てるので配慮して欲しい
ニキビ=変態みたいに思われるのは不愉快
803スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 01:09:20
誰でもするものだし変態は言いすぎじゃないかな。
自分の経験では関係あるかは感じたことがないけど、よく言われてることだよ。
お金もかからないし試してみても損はないよ。

でも寝不足だとほんと肌荒れるよね。毛穴も開くしニキビが一つ二つできちゃう。
804スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 03:40:10
自分の時(15年くらい前)はミノマイシン一択だったけど今は抗生物質いろいろあんの?
805スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 04:06:37
最近1日二回一人エッチしたら胸が張る…でかい!

806スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 04:28:05
むしろミノマイシンなんて怖くて飲めない
807スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 07:19:49

808スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 12:13:11
豚肉とかとってたら治ってきた・・
なんていうか皮膚のバリア機能が上がってきた感じ
ニキビと一緒に腕の内側の小さい吹き出物も消えてきた
ミネラルやビタミンヨクイニンとかにばかり気をつけてタンパクと脂肪を忘れてたわ
脂肪は敵だと思ってたけど不足するとまずいわけか
肉とかここ数年食べなかったしなぁ
809スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 16:16:07
命の母ホワイトって最近出たけど、飲んでる人ニキビに効果ありますか?
前まで命の母Aを飲んでいたけど、飲んでたときは顎ニキビはマシになるけど、
顎ニキビ出来るときもあるので、命の母ホワイト買おうか迷ってます。
810スリムななし(仮)さん:2008/06/24(火) 21:21:16
質問です!思春期ニキビにはプロアクティブ合うの?

二週間したらかなり治って薄くなったんだけどやめてたらまた戻った・・・
また続けたら治るかな?
811スリムななし(仮)さん:2008/06/24(火) 21:45:04
口の横に膿のあるニキビができた
気になるから潰さない程度に舌でいじってたら3日程度でほぼ治った
頬にも同じようなのできたことあるけどそんな早く治らんかった

もしかして唾液って効いたりすんのか?
812スリムななし(仮)さん:2008/06/24(火) 22:08:41
かなり効くよ。
俺は唾液いっぱいためて容器にいれて冷蔵庫で保管してる。
洗顔後に顔にたっぷりつけるといいよ。一週間後にはすべてのニキビがきえた
813↑あるわけないだろーが:2008/06/24(火) 22:14:40
釣り乙
814スリムななし(仮)さん:2008/06/25(水) 06:02:44
金属のチューブに入った薬って消費者のこと何も考えてないよね
さっき棚から落として思いっきりへこんだ
キャップあけたら案の定ブワーッと
どうしてプラ製にしないんだ
815スリムななし(仮)さん:2008/06/25(水) 22:28:51
今まで使ったニキビ用の化粧品などの個人的な感想
ニキビは乾燥ニキビで小さいが大量に出来た

オルビスのニキビ用のライン使いニキビには全く効果なし
アクネバリア
化粧水とクリームはまぁ普通に良かったが乾燥した
洗顔石鹸は合わなくて痛かった
シーラボのニキビ用ライン使い
効果はあんまりないが普通
メンソレータム アクネス
洗顔は値段の割に効果なかなか良くてひりひりしないしリピしてた
イオウ配合のクリームも白ニキビに使ったら治るの早かった
dプロ黄色 化粧水と美容液
かなり良くて仕事中も三時間おきくらいに使ったら二週間で完治したがコスパ悪いかも
フリープラス ニキビ用の美容液
こちらも効果ありリピしてた
dプロと一緒に使ったら最高
ペアアクネ クリーム
新規対策にはいいかも…
といっても気休め程度か
NOV AC ライン使い
刺激も無くて良いが乾燥する
治るとまではいかなかった
ビフナイト大人ニキビ対策透明ジェル
気休めだな

816スリムななし(仮)さん:2008/06/28(土) 08:17:03
膿だしてポッカリ空いた穴ができるけどなに塗ったらいい?
817スリムななし(仮)さん:2008/06/28(土) 09:08:37
中3の頃から19歳の今までニキビが治らなかったけど医者変えたら本当に治りつつある
やっぱりセカンドオピニオン?は必要だと思った

今まで俺みたいに乾燥肌+ニキビ+フケで医者に塗り薬しか処方されなかった人で
聞きたい人が居たら教えるよ
こんなスレでも信じてくれるならね
818スリムななし(仮)さん:2008/06/28(土) 12:27:26
化粧品変えたりとかしなかったのに、急に目から下全面にぶわーっと
白く膿んだのと赤く腫れた吹き出物ができた。中には破裂して出血してるのもある
何やるにも気分が沈んでしょうがないので、皮膚科行ってきた
ハイボン、ピドキサール、パントシン、シナール、ダラシンを処方された
効きますように(-人-)

医者が、にきびあるときは化粧水も何もつけるな、日焼け止めもダメと言ってた
保湿がにきびケアの基本だと思ってたんでびっくりしたんだけど・・・
本当になにもつけなくて良いんだろうか
819スリムななし(仮)さん:2008/06/28(土) 13:57:34
>>818
おれもそれ気になる。ニキビあるときは化粧水つけるべきなのでしょうか?
今は、おでこに大量の白ニキビと顎ニキビができてる。白ニキビ治らない…
820スリムななし(仮)さん:2008/06/28(土) 14:33:55
>>817
聞きたいよ
821スリムななし(仮)さん:2008/06/28(土) 15:14:25
>>819
硬い芯のある白ニキビ、いつまでも消えないものは
焼いて消毒した針で小さな穴あけてから指で芯押し出してたけど
何度やっても同じ場所にできるorz
芯を取る手術したらできなくなると聞いた
822スリムななし(仮)さん:2008/06/28(土) 16:27:36
>>820
あいよ

まず3年位で効かなかったと思われる塗り薬がこの二つ
http://imepita.jp/20080628/563890
アクアチムが乾燥肌+ニキビの顔に効く塗り薬でリンデロンが頭皮の乾燥+フケ予防の薬ね

最近新しく医者を変えて処方してもらったのが
http://imepita.jp/20080628/564170

黄色いミノペンって錠剤で治るんじゃなく新しいニキビを抑えるって説明された薬と
橙のワカデニンって錠剤で頭皮の痒みを抑える薬と、あとデルモゾールで頭皮の炎症を治す塗り薬

ミノペンを一日一錠、ワカデニンを一日二錠、塗り薬を肌が突っ張ったり赤く炎症した部分に一日二回親に塗って貰った
そしたら頭に触れるだけで肩の下がフケで白くなる事も減ったし、ニキビが邪魔で剃れなかった顔の産毛も普通に剃れるようになった

今まで薬局で変な薬に頼ったりしてたけどやっぱりちゃんとした医者の処方した薬に頼るのが一番だと思った
俺は薬を売り込む業者じゃないから是非医者に相談して試してみて貰いたい

823スリムななし(仮)さん:2008/06/28(土) 16:32:28
ここからは関係ない医者の話になるけど
俺に効かなかった方の薬を処方してた医者は毎回診療してもうんうん頷いて
長い治療が必要になるからって簡単な診察しかしてくれなかったけど

新しく診察を受けた方の医者はきみの頭のそれは病気だから、とか学校があっても洗髪するのを二日に一回にしなさい、とか
言い方がトゲトゲしかったけど細かいところまで診察してくれた
診察が終わった後、わざわざ看護師さんの一人が塗り薬の塗り方を一対一で教えてわざわざ塗ってくれたり
診療が終わって言えなかった洗顔の事も、その時に伝えたら回数と時間も指導してくれたし
本当に親身に教えてもらえた
ニキビによかれと思ってしてた一日二回の洗顔は絶対ダメと叱られたり

最初に学校から通える場所でって適当にネットで4,5ヶ所調べてたまたま開いてた皮膚科がそこで
中はボロいし入り口は狭いし受付で住所と名前を書く紙が適当なメモ用紙だったりして〜クリニックとかの方がいいかな
なんて思ったけど良い皮膚科で本当に良かった



824スリムななし(仮)さん:2008/06/28(土) 16:41:30
前にデコがめっちゃ痒くなったからウナクールをでこに塗りまくった。ちなみにニキビもあった。そしたら痒みはとれたけど余計赤くなった。塗った2日後一部、皮がむけだした。無理に剥がさないでほっといた。完全に剥けてデコをみるとツルツルできれいになってた。
ウナクールって効くのかな?今、頬のニキビが酷いから塗ってやろうかと思ってるんだが…
825822-823:2008/06/28(土) 16:45:01
ああ、あと親身にしてもらえたと思った部分が塗り薬が
「あれは痒みを抑える薬で朝になったら痒みが収まってるのは当たり前なんだから
治ったと思って塗らなかったりしてもまた痒くなって治らないし、それが分かってても痒みが無くなって
塗らなくちゃいけないところが分からないだろ?だから親に塗ってもらいなさい」とか
ニキビについては若いんだから〜好きだろ?とか言いながら頭皮とかニキビに悪い
食べてはいけない物について話したりした事なんだけど
多分そんなところだと思う


かなりの長文になってしまったけど、こんなもんで
826スリムななし(仮)さん:2008/06/28(土) 17:00:04
いい先生に出会えてよかったなぁ〜
827スリムななし(仮)さん:2008/06/28(土) 17:08:20
ヒアルロン酸ってにきびに悪いの…?
http://aicayohei.info/2006/12/post_27.html

効くと思って今までアクネスに100均のヒアルロン酸投入してた…orz
今夜から投入せずに使ってみるわ…
828スリムななし(仮)さん:2008/06/28(土) 19:38:37
いい主治医に会えた人はいいなー。完治するといいね。

自分が行った皮膚科。診察町のお客さんが沢山だったから名医なのかと思ったけど。。。
チラ見してから「重度のニキビですね」といってアクアチムクリームを勝手に顔に塗られる。
見せたくなかったけど腕のアトピーも見せたら勝手にステロイド塗られそうになった。絶対嫌だったから泣いて拒否。
そうしたら「え?なんで?」 3分ほどで診察終了。
結局アクアチムクリームをもらって帰ったが、涙が止まらなかった。

アクアチムクリームがなくなったからもらうために行った。
精神的につらくて泣いてたら目の周りがカサカサになったから、それを言ったら
「これはアトピーですよ、でもステロイド治療しないんでしょ?」

文面にしてみるとそんなに悪く感じないけど、本当に辛かった。
結局、目のまわりは保湿をしたら綺麗に治った。アトピーとは明らかに違う。ステロイド使わなくてよかった。
アクアチムクリームで悪化したので、中止して最小限のケアにしたら、ニキビも治りつつあるよ・・・。
829スリムななし(仮)さん:2008/06/28(土) 19:41:21
>>824もしやったらレポよろしくです
830スリムななし(仮)さん:2008/06/28(土) 19:47:43
>>828
精神的に不安定に見える
831スリムななし(仮)さん:2008/06/28(土) 19:48:22
830は誤爆した
832スリムななし(仮)さん:2008/06/28(土) 20:49:11
>>828
ステロイドは勝手に塗って欲しくないな。普通説明があるよね。
「治療しないんでしょ?」っていうところが嫌味ぽくてやだね。
辛かったよね、可哀想。いい医者にであえるといいね。
833スリムななし(仮)さん:2008/06/28(土) 22:20:40
泣いて拒否るほどステ嫌いってどんだけ
生まれつきじゃない部分アトピーなら保湿剤とステのコンボですぐ治るのに
まぁその医者は自分に自信ありすぎの糞だけど
834スリムななし(仮)さん:2008/06/28(土) 22:31:48
>>828を叩くつもりではないけど
ステロイドは悪!悪!って言うのはちょっとメディアに乗せられすぎだと思う
出さなければいけないものもあるわけで・・・
ステロイドでひどい目にあったっていうなら申し訳ないけど、結構そういうのが多いから気になってた
835スリムななし(仮)さん:2008/06/29(日) 00:28:45
皮膚科に行って処方された薬を塗ってみた
二日でニキビの赤色が綺麗に消えてビビった
このまま毎日塗ってれば、凸凹も段々消えていくとのこと

市販の薬とかよりも処方薬って効果的だなあ、と塗りながらしみじみ思ってる
836スリムななし(仮)さん:2008/06/29(日) 00:32:39
>>828
ちんちんおっきした。
かわいいね。
837828:2008/06/29(日) 00:45:57
俺30台男なんだけど
838スリムななし(仮)さん:2008/06/29(日) 00:53:13
>>835
なんて薬を処方されたのか詳しく
839スリムななし(仮)さん:2008/06/29(日) 01:33:12
いいなあ。
皮膚科は3ヶ月くらい通ったけど、お医者さんもやる気ない感じで
「あ〜治んないね〜」くらいしか言わなかったし。

お金出して通っても意味が無いこともあるのかと思うと
次の病院に行こうという気がなかなか起こらない。
840スリムななし(仮)さん:2008/06/29(日) 03:02:12
お金出して通って意味のある病院が見つかるまで頑張るのも美肌への道
841スリムななし(仮)さん:2008/06/29(日) 10:26:11
小太郎漢方ニキビ薬を飲み初めてみた。
3日目の朝だけど顎の新規はない感じです。
額の白ニキビはまだたくさんあるorz
842スリムななし(仮)さん:2008/06/29(日) 11:08:05
ニキビの対処法とハゲの対処法って似てるよな
843スリムななし(仮)さん:2008/06/29(日) 11:38:55
>>838
三種類処方された
@正式名称は知らないけど、自分は「硫黄」って呼んでる奴。硫黄みたいなのと液体が分離してる
 振ってコットンに付けて患部に塗る
AダラシンTゲル1%
Bアクアチムクリーム
これを順番に塗った

自分が行ってる皮膚科は産まれた頃からのかかりつけだから、医者も自分の体質を知り尽くしてるみたい
「お前さんだとね、この組み合わせが一番効くからねぇ」って言われたんだ
前の方でアクアチムが不評だけど、自分には合ってるみたいです
844スリムななし(仮)さん:2008/06/29(日) 12:07:48
凹凸を消すようなものには思えないなぁ
抗生剤はいずれ効かなくなるし
845スリムななし(仮)さん:2008/06/30(月) 00:54:53
短パン
846スリムななし(仮)さん:2008/06/30(月) 02:19:31
ORBISクリアシリーズ始めてみた。

入浴後に無印良品のはがせるコットンにローション染み込ませて
パックする。
さらにアクネスポッツとモイスチャすると 次の朝調子いい気がする。
赤みも薄くなるし。
847スリムななし(仮)さん:2008/06/30(月) 14:14:28
>>620
過酸化ベンゾイルマジで効果あるね。
まだ初めて数日だけど明らかに肌がきれいになってる
848名古屋はゴミやでー:2008/07/01(火) 01:52:31
短パンマン死ね!
いろいろねーよ、死ね!
849スリムななし(仮)さん:2008/07/01(火) 14:36:32
アクネージアとかいうの、伸びがよくて使いやすかった
自分では変化無いように思えるけど、爺さんと母ちゃんから治ってきたんじゃないかと言われハッピー
ただ、ボケ気味の婆さんからは顔汚くなったと言われた
850スリムななし(仮)さん:2008/07/01(火) 14:38:36
>>849 全米が泣いた
851スリムななし(仮)さん:2008/07/01(火) 20:31:32
中ねーよ
852スリムななし(仮)さん:2008/07/01(火) 22:05:55
近所の薬屋でずっときになってた石鹸を買ってみた。
あやしい商品かと不安もあったけどスレでまあまあな評価みたいなのでよかったです>マナソープ

自分のニキビはおでこと左ほほに特に大人ニキビが目立つ。
今まで効果のあったのはプロアクティブ
853スリムななし(仮)さん:2008/07/02(水) 00:59:04
ほしゅ
854スリムななし(仮)さん:2008/07/02(水) 09:44:32
ニキビにはピーリングがいいって書いてあったり、ピーリングはだめってあったり、
どっちを信じたらいいんだろう。
ゴシゴシしすぎて薄肌になったから角質培養をしてるんだけど、洗顔パスタを使っても
いいのかなあ。
855スリムななし(仮)さん:2008/07/02(水) 09:55:16
http://jp.youtube.com/watch?v=GiHtUFuGgSA
これは一体・・・最初皮脂が溶け出してるのかと思ったら動いてるし。ネタ?
856スリムななし(仮)さん:2008/07/02(水) 10:08:21
ピールすると漏脂性なんとかになるとか
857スリムななし(仮)さん:2008/07/02(水) 10:30:58
>>824
洗顔1日2回がだめってことだけど、どれぐらいにしなさいって言われたの?
できれば詳しく聞かせてほしいです!

あとニキビに良くないとか言われた食べ物とかも気になるんで是非教えてください!
858スリムななし(仮)さん:2008/07/02(水) 11:59:51
肌全体の毛穴がデカくて常にテカテカしてるよー
女の子らしい肌に憧れるけど、母の肌見れば無理なのがわかるorz
859スリムななし(仮)さん:2008/07/02(水) 13:31:10
>>855
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%AD%E3%83%93%E3%83%80%E3%83%8B
毛根原虫だって 怖い。
でもこれを取り除けばにきびが治るってことか・・・?
860スリムななし(仮)さん:2008/07/02(水) 13:36:25
ごめん、wikiのは顔ダニっていうやつだった。
毛根原虫は別だって。
861スリムななし(仮)さん:2008/07/02(水) 18:45:31
髪の毛って関係あるか?
俺は基本短髪なんだが、前髪伸びてくるとニキビ増える気がする
862スリムななし(仮)さん:2008/07/02(水) 19:35:24
>>861
髪の毛は大有りだよ。毛先が肌に触れるとよくないのは定説。
家にいる時はピンで留めたり、ヘアバンドであげておくといいよ。
863スリムななし(仮)さん:2008/07/02(水) 19:38:44
関係ない場合もおいけどね
髪の触れてる部分はきれいで、全く触れない、頬の真ん中にできたり
髪が原因でできる人もいる、という程度
864スリムななし(仮)さん:2008/07/03(木) 00:19:27
カキ
865スリムななし(仮)さん:2008/07/03(木) 00:45:55
肉、ラーメン、ハンバーガー、冷凍食品、菓子を食わなきゃおk
866スリムななし(仮)さん:2008/07/03(木) 01:02:33
>>764

亀だけど、オロナインは絶対にきびにはよくない!
悪化するよ
867スリムななし(仮)さん:2008/07/03(木) 01:14:52
オロナインは効くニキビと効かないニキビがある
868スリムななし(仮)さん:2008/07/03(木) 02:30:00
青春ニキビには効いたな〜
でも大人ニキビには効果なしだった、特別悪化もしなかったが…>オロナイン
869スリムななし(仮)さん:2008/07/03(木) 16:49:16
皮膚科いってきた
飲み薬と塗り薬をいただいた

でダラシンTゲル1%(洗顔後 1日二回)
アンダームクリーム(1日2〜3回)
塗布してくださいって言われたんだが

アンダームはタラシンTゲルの後にぬってもいいのかな

本当にきくのか
870スリムななし(仮)さん:2008/07/03(木) 23:44:57
ニキビに内服は避けた方がいいよ
強い厚生部室ばっか吸ってると禿げるぞ
871スリムななし(仮)さん:2008/07/04(金) 15:10:46
顔を洗うと赤ニキビから白いのがちょんと出るんだけどあれ何?
取ろうにも取れない

そう言うときってどうすればいいんだろう
872スリムななし(仮)さん:2008/07/04(金) 21:36:59
治るまで気長に待つしかないね
873スリムななし(仮)さん:2008/07/06(日) 23:57:37
なぁ、銅イオンって殺菌効果があるのは有名だけど肌に効果ってあるのかな?
とある学会で銅管を数十秒握るだけで手のひらの雑菌が消える発表見て思いついたんだけど
十円玉を肌にのっけるのってどうだろう?ほぼ無菌だし衛生的に問題ないはずだし
とりあえず一箇所だけ寝る前に1分だけのっけて試してる
874スリムななし(仮)さん:2008/07/07(月) 00:47:42
口元横から頬にかけての赤いニキビが気になります。
混合肌です。
よく頬ニキビはホルモンバランスの乱れみたいなことを聞くんですが…豆乳飲み続けたりしたけど効果なくて;
19♀で命の母飲んでも大丈夫ですかね?
15歳から服用可とのことですが、少し不安です。
命の母飲んでおられる方がいらっしゃいましたら、効果の有無や副作用的な悪い面があれば聞かせて欲しいです。
化粧でも隠しきれなくて、人の視線が怖いんです。
875スリムななし(仮)さん:2008/07/07(月) 02:18:01
最近、手作りの化粧水を使ってるのですが、ニキビに効いてます。どくだみを焼酎に漬けただけのものです。
幼少期より、母親が使ってるの知ってたけど、色があんまり良くなかったので、ほとんど使ったことなかったのですが、
大人になって、庭に生えてるどくだみを見て、思い出して作ってみたんです。突発性のニキビには、漬け込んだどくだみの葉を直接絞り出しながら塗りたくってます。
ニキビ発見して三日目ですが、腫れ、赤みがなくなりました。
どくだみ化粧水は、新陳代謝が良くなるらしく、毛穴対策にも良いのでは、と期待してます。
876スリムななし(仮)さん:2008/07/07(月) 03:24:38
10代の時、額、頬、顎、鼻と凄いニキビ面で痛くて痒くてキモくて 友人に「肌どうしたの大丈夫?」と言われるくらい酷かったのだが、皮膚科に行き イオウ入りローション(アルコール)とベシカムクリーム塗りで一週間でつるつるの美肌になった。周りも自分も引く位だ。
で、たまにニキビができると洗顔→イオウ→ベシカムで二日で完治を25歳まで続けてきた。 過去私がニキビ面だとは今の知人友人は知らない。

877スリムななし(仮)さん:2008/07/07(月) 03:33:33
続き 10代の時通院していた皮膚科ではなく、仕事で地元を離れた私は別の皮膚科へ行かざるを得なくなった。
処方されたのは 塗り薬ダラシンTゲルと服用薬はピドキサール、フラビタン。
今までイオウローションとベシカムを使用していたので それを処方していただけませんかと話すと
先生に鼻で笑われた。
「プッ、あれは若い人用のニキビ薬ね」

(゜д゜)ポカーン



ダラシン効かねーよ
878スリムななし(仮)さん:2008/07/07(月) 03:41:49
長文連投ごめんね

いくら賢い先生でも薬が合う合わないは解らないのかもね、、、
因みに私の中でベシカムは神ですがベシカム処方してくれたとこで薦められた石鹸はダメでした ニュートロジーナのにせものみたいなやつ。

879スリムななし(仮)さん:2008/07/07(月) 03:42:30
>>873のやっているところ想像したら萌えた
お金は色んな人が触ってるし汚いんじゃないかなあ…
880スリムななし(仮)さん:2008/07/07(月) 07:28:51
>>877
24歳だが、ダラシン以外まったく効果なし・・・
ダラシンぬるのをやめると、一週間ちょいでものすごいヒドイ状態になる・・・
なんでだろ?ダラシンぬるとツルツルなんだが
881スリムななし(仮)さん:2008/07/07(月) 19:03:54
今までなんとなくスクラブ入ってない洗顔クリーム使ってたんだけど、スクラブ入ってるほうが効果的なの?
882スリムななし(仮)さん:2008/07/08(火) 09:57:45
スクラブは肌に刺激与えちゃうから、あんまりよくないと思うよ。
ニキビは極力刺激しちゃいけないと思うし。
883スリムななし(仮)さん:2008/07/08(火) 11:27:40
最近、白ニキビが勃発しててペアアクネ使用したら翌朝には治ってます。
即効性のある市販薬は初めてです。
884スリムななし(仮)さん:2008/07/08(火) 15:22:50
オードムーゲってどうなの?
885スリムななし(仮)さん:2008/07/08(火) 17:46:35
オイルクレンジングは辞めて、オードムーゲ→保湿タイプの化粧水→オードムーゲの乳液→アクネージアの薬用ビタミンジェル→ビタミンCとるってしてたら今までで一番効いたよ。
886スリムななし(仮)さん:2008/07/08(火) 23:02:58
>>880
ダラシンは抗生物質
887スリムななし(仮)さん:2008/07/08(火) 23:34:45
薬じゃないけど、バイオイルでかなり改善したよ。
ニキビ自体が出来にくくなり、新規が出来ても悪化しないようになった。
(但し大人ニキビ向)
888スリムななし(仮)さん:2008/07/09(水) 20:32:24
色々試した結果
・dプロ洗顔フォーム
・1日おきのトゥベールホワイトパウダー?イオン導入
・↑やらない日はそれでコットンパック
・ペアアクネ(気休め程度)
・アルビオン乳液
でにきび激減、もう少しで凸はなくなりそう
889スリムななし(仮)さん:2008/07/09(水) 22:33:58
皮膚科にはいったことがなく、今まで自己解決しようと踏ん張ってきた
アルビオンの乳液とスキコン使用し、ビタミンB2、B6、C摂取
にきびには市販のニキビ薬いろいろ試した
でも5年続けてもまるでだめで、苦しくなって、初めて皮膚科いってきた

ピーリングローション、漢方、クーベラシンを処方されたが
…抗生物質の副作用がやばくて痙攣がとまらない
890スリムななし(仮)さん:2008/07/09(水) 22:37:33
>>889
違った
クーペラシンだ
891スリムななし(仮)さん:2008/07/11(金) 05:19:45
>>828
ステロイドも正しく使えばイイ薬なのにな。
あんたみたいなのが来て医者が気の毒だよ。
892スリムななし(仮)さん:2008/07/11(金) 20:04:31
>>877 です みるみる顔面ニキビ面になりダラシンが痒くて合わないから別の皮膚科に行ってベシカム処方して貰った でもベシカムを処方するお医者様って少ないらしい 薬局にもなくて取り寄せして貰っているが月曜まで待たないといけない

ああ痒いorz
893スリムななし(仮)さん:2008/07/11(金) 23:01:00
ザーネクリームのスレ見てたんだけど、ニキビがよくなったってレスが多かった。
ハンドクリームとして使ってたんだけどさっきザーネ塗ってみた。
効果があったらまた報告するね。
894スリムななし(仮)さん:2008/07/11(金) 23:52:27
>>892
俺もダラシンがあわなくて副作用の痒みが出て泣いた。
我慢出来ない痒みで掻きまくったら顔真っ赤。
医師に相談したらアクアチムクリームを出してくれました。
ついでにミノマイシンも出してもらったが、抗生物質は耐性菌が出来るから怖い。
だから飲まない。
895スリムななし(仮)さん:2008/07/11(金) 23:57:21
いやアクアチムも抗生物質だから
長期使えば耐性菌ができて効かなくなるよ
896スリムななし(仮)さん:2008/07/12(土) 07:52:44
なんかダラシンが効果ないって人おおいね・・・
俺には、絶大な効果があった
ダラシンをぬってると、ニキビはぜきなくてスベスベになるが
やめたとたん、一週間以内にひどい状態になる・・・
ダラシンなしじゃ、外もでれねぇ・・・
897スリムななし(仮)さん:2008/07/12(土) 07:53:05
↑できなくて
898スリムななし(仮)さん:2008/07/12(土) 08:05:55
ニキビが慢性的にできるやつが外部からニキビ菌を殺菌して直したところで完治するわけないだろ
できる原因をつぶさないとどうにもならんよ
ダラシンはいずれ効かなくなるし
899スリムななし(仮)さん:2008/07/12(土) 13:30:58
昨日ザーネ塗って寝たんだけど、ニキビの赤みが落ち着いてた。
スレでは消炎作用があるって出てたけど、それが良かったのかな。
私は普段アクアチムクリームを使ってるんだけど、抗生剤だし暫くお休みしたいと思って、
ザーネでいってみようと思う。
合わない人も居るみたいだけど、ニキビに効いたって人も多かったから、参考になるといいな。
900スリムななし(仮)さん:2008/07/12(土) 17:40:42
私はミノマイシンっていうおくすりを常用してます。なんか全然ニキビでなくなってやめられなくなっちゃった。でも薬局には売ってなかったよ。なんでかな?いいおくすりなのに
901スリムななし(仮)さん:2008/07/12(土) 17:42:43
ニキビ面って大変だね、よけいに金がかかって

俺だったらその金で友達と遊ぶね
902スリムななし(仮)さん:2008/07/12(土) 19:12:26
>>892
ベシカムとはベシカムクリームって奴ですか?
陰部の消炎剤として処方してもらったのがあるから使ってみようかな。
ベシカムってニキビにも使えたんだね…!
903スリムななし(仮)さん:2008/07/12(土) 20:53:26
ステって知ってる?
904スリムななし(仮)さん:2008/07/12(土) 20:58:07
ミノマイシンは処方薬だから処方箋ないと買えないし…
そもそも抗生物質は長期使用するものじゃないよ。
理由はここらへん
ttp://www.shizensui.com/nikibi/attention.html
905スリムななし(仮)さん:2008/07/12(土) 21:50:34
>>900
海外から個人輸入で買えるよ。
906スリムななし(仮)さん:2008/07/12(土) 22:49:48
皮膚科行ってイオウローションとアクアチムクリーム処方されました
クリームはニキビのある場所にチョンチョンと塗って使うように言われたけど
オデコにブツブツ状態の細かくて破裂しないニキビがある場合はどうするんでしょう?
赤ニキビ意外にもクリームを塗って大丈夫でしょうか?
詳しいかたが居たら教えてほしいです
907スリムななし(仮)さん:2008/07/13(日) 04:51:21
>>873
お金は普通の人が日常的に使う物のなかでトップクラスの汚さらしいよ。やめたほうが・・・
908スリムななし(仮)さん:2008/07/13(日) 05:03:00
数週間入院してたら皮脂もニキビも激減した。退院する頃にはつるっつる。
抗生物質投与はなく特にニキビ治療もせず、
毎日決まった時間に寝起きして病院食の油っけの少ない食事で耐えてただけなのに。
やっぱり薬とかに頼るより
規則正しい生活とバランス良い食事とるように心がけた方が効果大きい気がする。
でもたったそれだけのことが難しいんだよなぁ・・・
909スリムななし(仮)さん:2008/07/13(日) 05:44:49
赤くて大きいニキビに効果ある薬ってありますか?
910スリムななし(仮)さん:2008/07/13(日) 05:52:04
温泉水が効果ある
硬水だよ硬水
911スリムななし(仮)さん:2008/07/13(日) 13:21:17
>>906
白ニキビのことかな?
アクアチムずっと使ってるけど、あれは赤ニキビにつけるものだと思う。
白ニキビにつけても効果は感じられないけど、赤くなりそうなところには塗ってる。
912スリムななし(仮)さん:2008/07/13(日) 14:05:03
>>911
返答ありがとうございます
たぶん細かい白ニキビです。オデコにビックリするくらい出来ています
なんかイオウローションを使ってからオデコニキビが悪化した気がします
自分には合わないのかもしれない
913スリムななし(仮)さん:2008/07/15(火) 02:26:06
ダラシンTゲル1% って塗り薬が偶然家にあった
偶然っていうか、1年前にピアスを病院で開けたときに、ピアス穴の殺菌のために処方された薬だったんだがね。
1個だけポツってできてるから明日から塗ってみようと思う。

1年前だけど、平気かな…
914スリムななし(仮)さん:2008/07/15(火) 02:28:58
>>908
あ、そういえば腸から血が出て1週間絶食のために入院させられたときは、
一日約2gの点滴だけしか摂取しておらず、
めっちゃくちゃ肌綺麗になった。
たいして顔も真剣に洗ってなかったけどトラブルとか全部なくなったなぁ
(寝る時間はなかなか眠れないからいつも遅かったけど)
915スリムななし(仮)さん:2008/07/15(火) 02:51:10
ニキビが確実に直る方法は1洗顔2化粧水をつける3ビタミンB・Cを取る。
4運動をして新陳代謝を上げる。5腸内を清潔にする(これが一番確実)
5の方法はヨーグルトを食後に必ず食べること宿便を出すことと便をしたいと
思ったらすぐにする事です。我慢すると腸から血液の中に毒素が流れて毛穴の
中で化膿してニキビになります。(1週間ヨーグルトだけの生活がお勧めです)
916スリムななし(仮)さん:2008/07/15(火) 03:34:13
19才男ですが
アクアチムを夜だけ塗って洗顔を一日5回にしたら今まで絶えずできていたニキビがほとんどできなくなりました。やっぱり脂性が原因でした。
ただ一日5回にしたら脂の出る量が物凄く多く、5回必ず洗顔しないとまた出来てくるしでまた新たな悩みが…。
今まで化粧水で保湿して肌に潤いを与えて脂が出なくするって方法は山ほど試しましたが、却ってニキビが沢山できるのでもうやりたくないです。
どうにかして脂が出ないようにしたいのですが…何か良い方法はありませんか。
917スリムななし(仮)さん:2008/07/15(火) 08:11:45
あ〜ぁ…
俺のニキビ菌さん自殺してくんねぇかなぁ
918スリムななし(仮)さん:2008/07/15(火) 09:52:13
ニキビ菌が自殺したら、革命だな
919スリムななし(仮)さん:2008/07/15(火) 13:35:27
>>916
novの化粧水&ザーネクリーム
920スリムななし(仮)さん:2008/07/15(火) 22:47:46
シャンプー代えてみるとおでこのムズムズが治まってニキビも減った。
ツバキ→Successのアブラを落とすシャンプーへの切り替えです。
洗顔は、アイナソープ100にして顎のザラザラが少しましになった。
でも顎ニキビ消えないよ
921スリムななし(仮)さん:2008/07/16(水) 00:09:09
バファリンの噂は本当ですか?
922スリムななし(仮)さん:2008/07/16(水) 00:23:34
俺はアジエンスで頬真っ赤になった
ああいうオイル系の奴はみんなダメ
923スリムななし(仮)さん:2008/07/16(水) 00:28:47
マジレスすると本当は薬に頼らないのが一番
肌にも治癒力はあるんだから
924スリムななし(仮)さん:2008/07/16(水) 00:35:41
人によるに決まってんだろ
925スリムななし(仮)さん:2008/07/16(水) 00:43:09
皆さんの行ってる皮膚科って美容皮膚科ですか?
美容皮膚科だと、また違う治療法なんだけど
926スリムななし(仮)さん:2008/07/16(水) 00:48:19
バファリン溶かしてつけるの?
927スリムななし(仮)さん:2008/07/16(水) 01:35:16
あ! そういえば昔モデルのドキュメンタリー番組で 痔の薬がニキビに効く ってやってた
確かカルバンクラインの専属モデルの子達を特集していて(ブランド違うかも…)、
モデルの子達(ほとんど10代)の間で、即効性があるから手放せないと人気だったらしい

がしかし、如何せんモデルの子達も海外の子だし、もちろん痔の薬も日本のものじゃないから、
痔の薬の中になる何の成分が聞くのかはわからずじまい。

なので、試すこともできずじまい。誰か試した人はいないかなぁ。
透明な薬に見えたんだけどねぇ。
928スリムななし(仮)さん:2008/07/16(水) 09:43:28
皮膚科は信用できない
医者だからって信用しないほうがいい
大人ニキビにはイオウカンフルローションは効果がなくて逆に悪化する
それでも流れ作業診察でイオウローションとクリーム適当に飲み薬だけ出す医者・・・
自分は鼻炎で耳鼻科にも通ってるけど、小さい耳鼻科も流れ作業で薬漬けにするだけ
行くなら大きい総合病院を何箇所か周る事をオススメ
929スリムななし(仮)さん:2008/07/16(水) 10:07:38
お前病院で医者に対してしゃべってるか?
出されて薬黙って受け取って飲んできかね→藪医者とか馬鹿な思考してんじゃないの?
それで鬱憤たまってここで発散とか脳逝ってんじゃね?
薬は人によって合う合わないあるんだから医者に意見言ったり相談したりしろよ
930スリムななし(仮)さん:2008/07/16(水) 23:24:42
928は疑問があっても質問しないのかな
効果がなかったり悪化した経験があることを医者に言わないのかな
まぁ言わせないような威圧的な雰囲気の医師なら、医師にも問題ありだと思うけど。

病院行ったら少しの疑問も全部ぶつけて綺麗になっとくして帰ったほうが良いぞ?
今は薬の成分とかも細かく説明してくれる時代だし。
931スリムななし(仮)さん:2008/07/17(木) 00:44:51
ローションで悪化したって言ったら、じゃぁ薬だけって言われるね
ニキビの場合は結局ストレスや生活習慣って言われて終わる場合が多い
あとは基本的な洗顔方法とかビタミンどうの言われるだけ
だからって大きい病院が名医かって言えばどうかと思うけどね
何箇所か周った方がいいのは皮膚科に限らずある
932スリムななし(仮)さん:2008/07/17(木) 01:24:58
それこそ歯医者なんて何軒回ったことか…
933スリムななし(仮)さん:2008/07/17(木) 07:28:52
ニキビなんて体質だろ
どれだけ生活習慣を見直しても体質には勝てない
934スリムななし(仮)さん:2008/07/17(木) 13:53:16
ニキビにはこれっていう対策が完全には確立されてないよな。

万能細胞が速く実用化されればな…
935スリムななし(仮)さん:2008/07/17(木) 15:47:37
>>933
その通りだと思う。
重度ニキビが体質だから諦めるしかない。
持病みたいなもんだ。
936スリムななし(仮)さん:2008/07/17(木) 15:58:20
馬鹿らしいと思ったこともすべて実践して、もう万策尽きた状態になって初めて体質といえる
やってもないのに頭の知識でそんなので治るのは軽症だけ、とか思ってるうちはまだまだ
937スリムななし(仮)さん:2008/07/17(木) 17:43:43
>>912
全く同じ症状だ・・
何しても治らなくてもう泣きそう
938スリムななし(仮)さん:2008/07/17(木) 19:06:21
塗り方とか関係あるんですかね?
939スリムななし(仮)さん:2008/07/17(木) 21:55:45
中から改善すべきなんだよね。もし腫れ物改善できなくても身体の内面的な健康に貢献してる。と思っている。人間食べ物からなんだと思う。
ビタミンが取れる食をとり内臓から綺麗にしようよ。
940スリムななし(仮)さん:2008/07/18(金) 00:17:55
肝臓が悪いとできるって言うけど、肝臓とかどうやって改善するの?
941スリムななし(仮)さん:2008/07/18(金) 00:49:16
>>940
カキとか食うといいらしいよ
942スリムななし(仮)さん:2008/07/18(金) 01:14:27
このスレの人はいろいろ自分のためにできることを試して、冒険心があるんだから良いと思うよ。
きっとそういう人はいつか治るよ。と祈っとく。

でも私の頑固な友達は、私がいろいろ調べてアドバイスしても「今のケアと違うことをするのは怖いから」って言って、冒険しようとしない。
「だからその化粧品そのものを見直せ」「10代のときと20代後半では肌質だって変わってるんだからケアも変えてみなよ」
と言っても、なんか10代のときから使っているものを信じて疑わず。
それでニキビがひどいから病院にいきたいけど病院も怖いとか行って行かずに愚痴愚痴言ってる。
ちなみに、そいつはオルビスが全面的に肌に優しく負担無くいいものと信じきって、何から何までオルビス。

もうアドバイスするの疲れたよ…なに言っても首を縦に振らない・・・orz
943スリムななし(仮)さん:2008/07/18(金) 01:17:41
あ、ちなみにそいつはファンデもオルビスなんだけど、ニキビがひどくなりすぎて顔中大きな赤ニキビだらけになっても、
それを隠すようにファンデを塗り捲る。
ニキビできてる間はがまんしたほうがいいよって言ってみたんだけど、「絶対に無理、そんなの絶えられん」って言ってにきびを悪化させてるよ(´・ω・`)
どうしてあげたら良いのかなぁ
944スリムななし(仮)さん:2008/07/18(金) 01:38:24
つ放置
945スリムななし(仮)さん:2008/07/18(金) 06:21:32
>>941どのカキ?どのカキや?果物のカキ?
946スリムななし(仮)さん:2008/07/18(金) 07:19:11
>>943
その友達の考えもわからないでもないんだよね。ただそれだと死ぬ間際に後悔しそうだな。試して死ぬか、やらずに死ぬかの選択だよね。
947スリムななし(仮)さん:2008/07/18(金) 13:48:36
逆に次から次へと色々試しては駄目で、とっかえひっかえしすぎて肌がつかれてしまってる気がする。自分の場合。
948スリムななし(仮)さん:2008/07/18(金) 17:25:55
顔中にきび跡と現役にきびがあって、顔が真っ赤だった。
つぶすから血もでてるし、かさぶたになって色素沈着してるし
どうしようもない汚肌だった。

そこで、毎日42度のお湯に三分ずつ浸かる反復浴、
そして化粧水のローションパックをしていたら
二週間ほどで顔がツルツルに。
一ヶ月経った今では、ニキビ跡も薄くなり、久々に健康な肌を取り戻した。
何年もニキビ肌で悩んでいたのがウソのよう。

少しでも参考になれば・・
949スリムななし(仮)さん:2008/07/18(金) 18:40:08
>>943
別に放置でよくね?
アドバイスなんかいらないんだろ。してくれって頼んでるわけでもなさそうだし。
950スリムななし(仮)さん:2008/07/18(金) 19:29:46
>>943
どうしても化粧したいんならミネラルファンデ勧めとけ。
まぁ聞く耳もたなそうだけど・・・
951スリムななし(仮)さん:2008/07/18(金) 22:24:30
口から顎にかけて、細かいブツブツ(赤みはない)がたくさん出来ました。
治る方法ありませんか?
952スリムななし(仮)さん:2008/07/18(金) 23:52:51
>942 あなた優しいね
953スリムななし(仮)さん:2008/07/19(土) 00:14:36
オバジCなんて効かないよ。

オバジニューダームがおすすめ。
954スリムななし(仮)さん:2008/07/19(土) 01:24:27
明色の美顔水凄いよ。
長年ニキビに悩まされてきて、色々試したんだけど、これ使い始めてから断然調子が良い。
匂いが強烈だし、肌への刺激も強そうだから、合わない人はとことん合わなさそうだけど。
保湿はきちっとした方が良さそうなので、
美顔水の後にジュジュのヒアルロン酸のジェルクリーム塗って、手の平パックしてる。

最近肉食ってなくて野菜中心の生活だから、それも関係してるかもしんないけど。
955スリムななし(仮)さん:2008/07/19(土) 05:11:02
人間の髪の毛は、とても汚いから
髪も念入りに洗い、よく洗い流すことが大事
956スリムななし(仮)さん:2008/07/19(土) 05:12:41
>>948
その化粧水はなんですか?三分を何回繰り返しますか?
957スリムななし(仮)さん:2008/07/19(土) 07:49:34
ビオチン効く
958942:2008/07/19(土) 11:17:05
レスくれた方サンクス
やっぱ放置だよね。余計なお世話だよね。きっと。放置するわ。もう知らん!

>>950
怖いからって理由で銀行のキャッシュカードも絶対に持ち歩かないようなあの子が(クレジットカードなんて問題外)
ネットの通販すら怖いからといって電話で通販しかしないあの子が、
MMUを使うはずがない気がするw たぶん自分が聞いたこと無いからって言って頭から否定されそうだw
国内ならまだしも、海外の方が豊富ってのもあの子にとっては信じられない要因になりそうだし。絶対個人輸入とかもしなそうだし。

おいらは皮膚科の薬で赤にきびが順調に小さくなっとります。
959スリムななし(仮)さん:2008/07/19(土) 13:55:21
>>956
上の方でオルビスの話題が出ているので化粧水の名前を書くのを躊躇しましたが、
オルビスのアクアフォースというローションです。

あとはウテナの「プレサ デイリーケアマスク」というパックも使っています。
こちらは最初から化粧水を含ませてあるので使いやすいです。

反復浴はググるとたくさん出てきますので、そちらを参考にどうぞ・・
960スリムななし(仮)さん:2008/07/19(土) 15:50:18
美顔水使いました。赤ニキビにスゴい効果感じました。ダラシン、アクアチムに勝ります。私論ですが、牛乳石鹸で洗顔して美顔水で消毒が一番安くて効果あります。
961スリムななし(仮)さん:2008/07/19(土) 18:09:37
>>948
ニキビにも効果ありますか?
962スリムななし(仮)さん:2008/07/19(土) 18:32:21
>>961
わたしにはニキビにも効果ありました。
今ではニキビ全滅しました。

あとはわずかに残るにきび跡が
どのように無くなっていくかが楽しみで
毎日お手入れしています。

あと、あごのにきびがあって悩んでいる髪の毛が長い方は
髪が首やあごに触らないように気をつけて過ごすと大分違うと思います。
963スリムななし(仮)さん:2008/07/19(土) 19:33:55
オルビスのアクネスポッツも私の場合ニキビに効く(現在進行形)
おでこにあった赤くない小さいにきびは小さくなった。
昔はクリアフォースもニキビに多少効果あったかな(予防程度には)
今は潤い足りず、効果も出ずだけど。
964スリムななし(仮)さん:2008/07/19(土) 19:50:44
>>943
元々ニキビない人に、ニキビのアドバイス受けても信じれない気持ちよくわかるなぁ…。
あなたが調べたか調べてないか関係なく。
信じれないどころか、あなたに気持ちわかるの、無闇に口出ししないでって思ってしまうかも。

はぁ…ニキビって本当に嫌だな。
965943:2008/07/19(土) 20:24:00
>>964
私だってニキビありましたよ。今も少しあるし。
いろいろ試しているうちに意外なものが自分には合うってのを発見して、それから少しずつ改善していった
まぁ今は日焼け止めを塗ると出てきてしまうのだけれど(合うのがまだ見つかってなくて)
ちなみにその子はものすごい食わず嫌い王で、オムライスとかスパゲッティとかハンバーグとかしか食べない感じ(和食は美味しくなさそうだから食べないんだと)。
966スリムななし(仮)さん:2008/07/19(土) 22:09:51
荒治療だけど、水虫の薬は確かに効くね。2.3日で赤ニキビが消える。
後が怖いけど…
967スリムななし(仮)さん:2008/07/19(土) 23:47:30
健康よく外にサイクリングいったら何故かアゴ下に赤ニキビが新たにできた
朝できてなかったのにサイクリング中に・・・
運動したらできるってどんだけよw
汗いっぱいかいたせいかな??
968スリムななし(仮)さん:2008/07/19(土) 23:48:20
汗ってにきび的にはダメなん?
969スリムななし(仮)さん:2008/07/19(土) 23:59:57
汗は、放置しておくと肌には悪いが
汗かいた後ちゃんとお風呂に浸かったりして清潔にするよう心がければ
自然のピーリングになりニキビにも良い
970スリムななし(仮)さん:2008/07/20(日) 08:29:25
>>967
おれもビリーをやって大量に汗をかいたとき
顎に蚊に刺されたように赤くなったよ
971スリムななし(仮)さん:2008/07/20(日) 22:21:06
赤ニキビなんだけど、でんぼみたいに大きく腫れてて潰して膿をとれるようなニキビじゃないニキビがだいぶできたんだが…
同じような人いる?

どんな対応すればいいだろう?
972スリムななし(仮)さん:2008/07/20(日) 22:41:26
>>971
皮膚科で薬をもらう。
973スリムななし(仮)さん:2008/07/20(日) 22:46:53
>>972
皮膚科には前々から通ってて飲み薬や塗り薬を処方してもらってたんだが、最近まったく効かないんだ。
でんぼニキビもけっこう前からできてた。
ほんと鬱だ…
974スリムななし(仮)さん:2008/07/21(月) 00:09:55
でんぼって伝書蛍のでんぼ?おじゃる丸の?
あいつ相当でかいよ、おじゃる丸の目くらいでかい。
そんなでかさのニキビなら確かに頑固そうだな…

975スリムななし(仮)さん:2008/07/21(月) 01:13:07
>>971
指を清潔にしてから薬をつけ、
小さく切ったガーゼやコットンで蓋をしておくと治りが早いよ
その痛いニキビが出来てる場所はどこ?
自分はよく髪の生え際や顎に出来るけど
976スリムななし(仮)さん:2008/07/21(月) 09:56:48
赤々とした膿はない感じのニキビが頬にたくさんあります
マジで欝だ・・・
痛い・・・
977スリムななし(仮)さん:2008/07/21(月) 10:05:06
でんぼ=おでき か。和歌山弁
978スリムななし(仮)さん:2008/07/21(月) 10:25:00
寝すぎはニキビに悪いかな?学生でつい怠惰な生活を送ってしまう…
1日8時間くらい寝てる
顎ニキビが見苦しすぎ
979スリムななし(仮)さん:2008/07/21(月) 16:19:48
アクアチム使い始めて1ヶ月、何も変化が無いんだけどこの先使い続けても意味ないかなあ?
980スリムななし(仮)さん:2008/07/21(月) 21:22:52
オナ禁で治った!
981スリムななし(仮)さん:2008/07/22(火) 17:39:12
>>979
アクアチムは毎回出されるけど、私もあんまり効果を感じない。
オードムーゲをコットンに含ませて優しくトントントントンしてる方が効いた。
アクアチム処方されたならルリッドとか、内服の抗生剤は出てない?
私はルリッドがよく効くよ。
982スリムななし(仮)さん:2008/07/22(火) 17:46:53
何年もニキビに悩まされてます。
仕事が忙しくて皮膚科に行く時間がなかなか取れなかったんけど、それじゃだめだと思い最近きちんと週1で通うようにした。
プラビタン、ピリドキサール(ビタミン剤)、クラビット錠(抗生物質)、イオウなんとか(二層の塗り薬)を何ヶ月か続けてる。
頬辺りが一面赤ニキビだらけだったのが、凹凸がなくなってきた。
基礎もバカみたいに色々試してきたけど、やっぱ皮膚科が一番!
983スリムななし(仮)さん:2008/07/22(火) 19:12:08
>>982
薬を止めた後が本当の戦いだ。
抗生物質で耐性付けたニキビは相当手強いよ。
984スリムななし(仮)さん:2008/07/23(水) 10:56:19
>>974
おまえあほかwww
985チョン・ジヒョン ◆6rstEzzVlU :2008/07/23(水) 16:41:18
DHCのニキビケアラインは気持ち良い使用感で、気持ち良くニキビが治せます!!
実際私が奇跡なんじゃないかと思う程完治しました!!
脂性肌も治りました!!
皆さんも使ってみて下さい!!
無添加ですので、プロアクティブみたいな刺激や香料臭さやベタベタは一切有りません!!
これを使ったら、プロアクティブなんかボッタクりだという事に気づきます!!まさに神の薬です!!
986スリムななし(仮)さん:2008/07/23(水) 19:15:49
>>976
それが顎にできた…
顎が超痛い。顎が真っ赤で死にたくなる
987スリムななし(仮)さん:2008/07/24(木) 10:57:16
>>985
うるせー死ねよ。
988スリムななし(仮)さん:2008/07/24(木) 18:01:45
おでこにニキビというか小さいぶつぶつがいっぱいできましたorz
一応ニキビなんだろうけど…同じような症状がでて完治できた方いませんか?
989スリムななし(仮)さん:2008/07/24(木) 23:15:58
>>988
おれも最近おでこぶつぶつがひどかった。
ツバキシャンプーをやめて、ブートキャンプで汗をかきまくってたら
かなりよくなった。あとは顎ニキビ…。
顎ニキビはどうしたら治るのorz
990スリムななし(仮)さん:2008/07/25(金) 00:30:41
>>948に書いてあること(効くわけねぇ〜)と思いつつ
半信半疑で試してみたら結構効いて来た。
ローションパックをした顔を家族に見られないようにして(恥ずかしいから)
やってみたら少しマシになってきた。
991スリムななし(仮)さん:2008/07/25(金) 02:39:56
ローションパックは結構きくよね
5分くらいでいいけど最近それすらめんどい・・
992スリムななし(仮)さん:2008/07/25(金) 03:07:20
ローションパックがいいのは分かってるんだけど、使うローション何がいいんだろうな
あとパックってティッシュでやるんだっけ?あれ顔に貼るのがむずいんだよね
993スリムななし(仮)さん:2008/07/25(金) 04:16:19
994スリムななし(仮)さん:2008/07/25(金) 06:00:14
自分はアベンヌが効いた
コットン水で軽く湿らせて顔にはって、アベンヌを上からシューする
ツルツルにはならんがしっとりして赤みが引く。
近所の薬局で1600円で安売りしてる時に買ってる
これを4日に一回とカボチャ食べてたら結構マシになった。
特にカボチャはお勧めだよ。
995スリムななし(仮)さん:2008/07/25(金) 16:19:52
大塚アクアチムクリーム。
医者で処方箋が必要。
10日ー2週間で治る。
996スリムななし(仮)さん:2008/07/25(金) 16:25:07
アベンヌってフランスかどっかの温泉水をスプレーにしたやつ?
あれ、自分が使ったらすぐに顔が赤くなって小さいプツプツが出来たんだが…
@コスメで評価が高い敏感肌向けのスキンケアはことごとく合わなかった
プロアクも使ってすぐに焼けただれたみたいにプツプツが出来たし

毛穴に角栓がつまってて肌が硬いタイプの人は、まず毛穴の詰りを改善するのがオススメ
ぶっちゃけ化粧水とか何使っても変わらんよ

夜にローズヒップオイルで顔マッサージして、牛乳石鹸でオイルを落としきり、
ドラッグストアで売ってる安い化粧水を染み込ませた100均のパックをしてたら
肌が柔らかくなってニキビ改善してきた

スキンケアは化粧水、美容液、クリームで、乳液は使わない
すでに出来てるニキビは、スキンケアが終わった後にアクネバリアのプロテクトスポッツで消毒して
ドルマイシン軟膏(ドラッグストアで売ってる塗るタイプの傷薬だが、ニキビにも効く)を塗る
ガーゼで蓋をし、包帯を固定するためのテープとかで固定しておく

朝起きたら腫れは引いてると思うよ
ニキビが出来た時に潰さなければ、上の方法で綺麗に治る
997スリムななし(仮)さん:2008/07/25(金) 16:39:16
精油は合わない人めちゃくちゃ多いよ
天然だから万人向けってわけじゃない
998スリムななし(仮)さん:2008/07/25(金) 16:54:51
パック用にアロヴィヴィのトリプルローション使ってるー
800円くらいで500mlだからコスパかなりいいよ
ニキビ痕はだいぶ良くなった!
999スリムななし(仮)さん:2008/07/25(金) 17:11:05
あーん
1000スリムななし(仮)さん:2008/07/25(金) 17:38:58
1000ならおまえらのニキビは一生治らない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。