1 :
スリムななし(仮)さん:
過去スレよろ↓
2 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/03(火) 19:59:58
断 る ↑
3 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/03(火) 20:01:34
死ね←
4 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/03(火) 20:03:09
お前が→
|
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄| | | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
↓
>>1
6 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/03(火) 21:48:09
この時期湿気のせいで髪がうねったりバサバサにならない?
黒髪だから余計気になる。
何か対処法ないかな?
スキンヘッドにしちゃえば万事解決!
8 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/03(火) 23:39:14
黒髪は上品で知的に見えるから好き
9 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/04(水) 09:51:12
みんな前髪ある?
前髪はあるけど、ねじり上げてピンで留めてる事が多い。
夏場はやはりスッキリしてる方が感じ良いかなって。
12 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/05(木) 11:26:35
サラサラの黒髪になりたい。
13 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/05(木) 11:27:45
ストレートなら黒が最高
14 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/06(金) 12:09:50
黒髪の艶っぽいショートにしようかと迷ってる。
髪色は既に黒なんだけど、今は今で巻いたりストレートに出来たりするから正直惜しい。
でもショートにして凛とした大人の感じも出したい。
欲張りにも全部欲しい。
困ったな〜
>>6 自分もだ。軽いくせもあるから余計に広がる orz
季節関係ないけど、アホ毛も黒髪のが目立つ気がする。
おだんごにした後のチクチクしたとびだしとかも
男性は黒髪といわれ黒髪にしましたが重いしなんか田舎くさくなってしまいました
まじやだ
田舎臭い人は、何やっても田舎臭いんだよ…。
茶髪の時もお洒落だった訳じゃない。
茶髪のオレカコイイ!アタシキレイと思い込んでただけ。キモヲタの勘違いです。
イケメソ・美女は何やったってイケメソ・美女ですから。
ついでに言うと、茶髪で格好いいヘアスタイルと、黒髪で
格好いいヘアスタイルは全く違う。
それも分からない様な奴は、単なる田舎者ダサ男・女。
しかも、サロンじゃなく自分で黒染めとかしたなら、貧乏で
もさいヲタ男・DQN女。
>>17 うん、茶髪似合ってないダサい人って結構いるよね。
ああいうの見ると生理的にキモイんだけど、本人はイケてると思ってるのかな。
19 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/08(日) 16:00:43
エビちゃんは明るい茶髪が似合うけど、学生時代の黒髪も
キリっとして可愛かった。
茶髪にしただけで可愛いとかモテるとか勘違いしてる貧相な
顔の男女って本当に痛い。
単にチャラついた奴と思われてるだけだよね。
もしくは『みんなと同じ』だから気安いか。
綺麗で可愛い女の子、素敵な男の子は、髪色が何だっていい。
自分に似合うファッションや色、メイクを知ってるんだよ。
20 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/08(日) 16:14:21
肌白い人って体の色素が薄いのか
染めてなくても黒髪が少し茶色かったりするよね
何故茶髪の人はチャラいのか気になるw色の効果?なんなんだろうね
昔は髪染めるのはヤンキーが相場だったから
その感覚がいまだに尾を引いてるんじゃないの?
茶髪が似合う人は可愛いよね。
でも似合わない人はヤンキー臭い、安っぽい、チャラチャラして見える。
工藤静香なんて、とっくに30歳過ぎてるのに、茶髪にすると
本当に昔のヤンキーか、場末のスナックのホステスみたいだ。
スエットに金髪、シミだらけの顔で、ベビーカー押してる
オバハンとか見ると泣けてくる。
普通に汚い!と思う。
髪色明るくしても若く見えないのに。
24 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/10(火) 00:11:13
私も子供が小さい人の茶髪はかえって老けてみえると思う
>>20 俺そうなんだよね
二週間ぐらい前に染めたんだけどもう陽に当たるとうっすら茶色になる……
もう一回やっても同じかな
体の色素なんてあるの?
自分元から茶髪なんだけど・・
どうしてもグレーっぽい黒が定着せずすぐ落ちる
生まれ持ったナチュラルな色でいいよ
黒髪とゆーか地毛の事だね黒髪三年くらいだが、
久々に赤系に染めようかなオレンジイエローは避けたい
29 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/11(水) 22:54:27
黒髪カワイス
30 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/11(水) 23:15:42
カワユス
カワイソス…(´・ω・`)
31 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/11(水) 23:48:10
黒髪の外人風天パ(My Chemical Romanceのボウカルみたいな)はいいかな?
マイケミのボーカルのテンパいいよなぁ‥
うち生まれつき髪の毛真っ黒すぎる
おかんが昔からカラスみたく真っっ黒髪だったらしい、まんま受け継いだorz
茶髪にしたいけど似合わなかったら嫌だしなー
黒髪だとダサい感じですよね・・・
髪型は前髪パツーン、長さは胸までです(少しシャギー入ってます)
巻いても黒髪だと重く見えるのが・・・
やっぱ黒髪は巻かないでストレートの方がマシに見えるんでしょうか
>>33 せっかくの地の黒髪は大事にしなよ(`・ω・´)
黒髪ならストレートがいいでしょ。巻いたりしても真っ黒なら重く見えるしね
やっぱり黒髪ストレートなら艶が必要だと思うよ(*´ω`*)
巻きパーマでも髪質次第では重くならんよ
ストレートはよほど強い癖直し以外はあまり…
↑これは主観だねでも癖をいかしてなんぼですよ
36 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/12(木) 07:52:02
ブルーブラックってどれくらい持つの?
髪の痛み具合によって餅が違う。
1〜4週間ぐらい。
38 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/12(木) 09:57:13
ダウンタウンの松っちゃんの名言
「日本人に黒い髪が生えるのは黒い髪の方がいいからや。」
39 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/12(木) 10:07:24
黒くして二週間経つが、退色してダークブラウンになってきますた
40 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/12(木) 16:06:01
黒髪飽きた(´Д`)=з
近々染めようと思うんだけど、何色に染めればいい?
色白黒髪 100点 日本人女性に生まれた幸せを振りまく美人で知的な大和撫子!
色白茶髪 80点 美人が多い反面、流行に流されやすく頭からっぽなアホの子系
色黒黒髪 60点 真面目で頑張り屋さんなため信頼できるけど積極性が足りない系
色白金髪 40点 ヤンキーで知能指数が極端に低く彼氏もDQNでSEXしか頭にない系
色黒茶髪 20点 猿みたいなルックスで女として生まれたのを気の毒に思っちゃう系
色黒金髪 00点 もはや珍獣で周囲に笑われてるのも気付かないほど脳味噌からっぽ系
42 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/12(木) 19:03:11
黒髪で美しい条件は
ストレートで痛んでないことだと思う。
短い長いは関係なしにね。
ストレートじゃなくても痛んで無い美しい髪であればいいよ
>>17 亀だが、同意。ウェントワース・ミラー見て、イケメンはどんな髪型でもカッコイイんだなって思った
45 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/12(木) 22:52:38
龍女
46 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/13(金) 01:06:00
ヒキなので外の世界が分かりません。
今は茶髪と黒髪どっちが多いんでしょうか。
白髪でしょうね
48 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/13(金) 06:56:32
49 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/13(金) 08:23:56
色白で黒髪ストレートなんですが、
確かに子供のころは良かったけど20代後半になった今、
白髪が混じり始めたorz
まだ少しだけどね。。。黒いだけに、ちょっとでも白髪が混ざってると目立つんだよね。
白髪染めするしかないのかな。
>>49 あなたは
>>41での100点満点です。おめでとうございます。
白髪は数が少ないなら根元付近で切っちゃってOK。
46 どっちもどっちだよ〜ただ一時より黒髪が増えた
今は金髪はありえないかんじ
>>49 早くね?
ストレスや疲労で、一時的に白髪になってるのかもよ。
睡眠しっかりとって、黒ゴマや黒豆、青菜を食べると若い内の
ある程度の白髪は回復するそうだよ。
自分は、アッシュがかった茶髪なので黒髪が羨ましいよ。
高校の時同級生で沢山白髪生えてる奴いたな。学校で一人くらいはそういう奴いるよな
そういうのは先天性の白髪だろ
黒髪重めボブにしたらすぐのびて中途半端に
中学生みたいになってしまった・・
すかして、昔の中島美嘉みたいにしようと思うんだけど
今更だろうか・・
私もボブが伸びてきて中途半端だ。
でも伸ばしたいからこのまま野放しにするしかないのかねぇ。
確かに日本人は金髪似合わないけど
稀にめちゃくちゃ似合う人もいるよ。
顔立ちが、目がパッチリした、オセロ松嶋系で
肌も超色白な友達は黒髪より金髪の方が似合う。
自分も顔立ちがハッキリしてて肌は白いんだけど金髪が微妙…
何が違うんだー…
ちなみに黒髪が一番似合うっていわれるよ。
つまらん。
黒髪がつまらんなんて思う人=自己顕示欲が強い=性格がハデで自己中=ヤリマン
黒髪のツヤ、落ち着き、知的さ、飾らない美しさに気付いたら大和撫子になれる。
美容院で男の担当さんが
「黒のカラートリートメントなんか良いんじゃないかな。」
と言ってたのですが
過去に試した事のある方いらっしゃいますか?
あと黒髪のうえにすっぴんで行ったのに
ヴィジュアル系の音楽好き?と言われたよ…
>>59 茶髪とかにしてて黒に染め直すように言われたの?
最初から黒なのに黒くするなんて言うのはただの商売だよ。
染めた黒って黒々しすぎて逆に違和感あるし。
元々茶髪ブームだってそっち系の業界が金儲けのために
ファッション雑誌とかで茶髪がイケてる!みたいに宣伝しまくって流行作っただけ。
だから似合わないのに茶髪してる馬鹿が多いし
捏造ブームに流されずに自分で判断できる人には黒の良さが見直されてる。
美容院だってカラーリングするだけで店にも店員にもお金入るしね。
茶髪ブームでこの業界はかなり儲けてると思う。
↑黒で行ったって書いてあったね。ゴメン。
62 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/16(月) 11:02:33
綺麗な黒髪と言われるけど、
髪が乳首隠れるくらい長いから貞子ちっく
おまけにボリュームないからペッタリして髪洗ったのに
汚いと言われる
だから髪短くしようと思うんだが
ペッタリショートだと広末涼子みたいになりそうだし、
肩ぐらいまでにすると金八先生みたいになりそうだし…
63 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/16(月) 11:10:12
>>62 柔らかい、ふわふわパーマかけてみれば??
あと、前下がりボブとか
64 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/16(月) 17:45:50
最近あちこちで前下がりボブって言葉見かけるけど今流行ってるの?
65 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/16(月) 21:14:50
好きな人が黒髪嫌いみたいだから泣く泣く茶髪にするつもりの私は恋愛の敗北者orz
66 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/16(月) 22:18:35
>>65 うちの彼氏も黒髪好きじゃないらしいけど、可愛い子が黒髪だと普通にカワイイって
褒めてるよ(誰だっけ、ミラクルタイプで最近入った黒髪ショートボブの子)
だからあんまり気にしなくても良いと思う。。
でも彼氏じゃなくて片思いの相手なら、少しでも相手の気に入る容姿に近づきたい気持ちが沸くのはわかるから
止めないけどね
相手に合わせてばかりいると痛い目にあうかもよ
68 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/17(火) 05:24:35
自分の意見が無く、相手の言う通りにする女は
お手軽セックスのためだけの2,3番手の彼女にしかなれない。
「周りがやってるから」といって茶髪にしてるけど似合ってない子に多いタイプ。
69 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/17(火) 09:14:56
だいたい黒髪嫌いな男ってろくな男じゃない
俺は黒髪大好きだけどな
逆に女子から観て男の黒髪はどうなの
黒髪嫌いな男ってどんなタイプなんだろう?
>>70 もう全然おkっす><
72 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/17(火) 22:43:01
髪の色で嫌うって、何だか不思議だ。
そんな事くらいで嫌うってひどくないかな?
自分が付き合ってる人に、黒髪は嫌いだなんて言われたら
逆に付き合いを考えてしまうな。
私自身は髪色は何色でも、似合っていればそれでいいと思う。
でも、茶髪の人の中には、黒髪だってだけで馬鹿にする人が
いるんだねー。そんな固定観念は捨てちゃった方が、お洒落も
楽しめるし、個性も見い出す事が出来ていいと思うんだけどな。
アタシは茶髪しか似合わない!黒髪はモサイ!
黒髪の女はダサイ!
茶髪は汚い!今時まだ茶髪なんて古い!
黒髪だけが最高!
こんな考えはトイレにポイですよ。
73 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/17(火) 23:58:16
生まれつき髪が茶色くて(宝塚レベル)こないだ初めて焦茶にしたよ!
黒っていいね!なんか大人になった気分だ。
お金続くかぎり、このまま行こうと思う。
74 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/18(水) 00:09:31
質問なんだが。
コンディショナーとトリートメントの違いってなんだろうな
見た目うんぬんいう男は彼女を連れて歩くだけのお飾りだと思っている。
個性を尊重しない男は長期的に見て止めなさい。黒髪お姉さんより。
76 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/18(水) 09:16:03
黒髪お姉さんありがとう。その通りだと思う。
>>70 もちろんおk。清潔感があって好き
関係ないけど、男性の方が茶髪はDQNに見られがちだよね。
女性ではお洒落になるのにね。女でも明るい茶はDQNぽいがww
>>70 あたしもおk
茶色もいいけど黒もやっぱりいいw
女はとりあえず茶髪にしとけば無難、男はとりあえず黒髪にしとけば無難って感じだからね
80 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/18(水) 14:00:45
>>70 黒髪マンセースレで黒髪否定する人がいるわけない事ぐらい分かるでしょ。
本当に世間の女が黒髪男をどう思ってるのか知りたかったら別スレで聞いとけ。
私は男の髪色なんか何色でもいいよ。
センスが良くてお洒落かどうかが問題。
自分は黒髪が好きだから黒髪だけどね。
男友達も黒髪より茶髪派(そいつ曰く”栗色”)なんだが
理由は「黒髪が似合う女なんて千人に一人」だかららしい。だから普通の顔の女は栗色の髪が可愛い」とのこと。
黒髪の似合う女て誰よ?ふかっちゃん?「違う」仲間ちゃん?「違う」
じゃあ誰?と問い詰めたら、
小池栄子だってWWWWWWWW
それはないだろWW
まあ好みは人それぞれってことね。
82 :
81:2007/07/18(水) 14:18:22
↑小池栄子は黒髪は似合うけど千人に一人というほどの貴重な感じはしないって意味ね>それはないだろ
83 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/18(水) 14:21:04
小池栄子は黒髪似合いすぎるって言うか茶髪が似合わないタイプだと思う
菊川怜も
84 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/18(水) 14:40:17
小池みたいな顔で茶髪にすると派手な猿になる
女子高生でそういうブス猿をたまに見る
学校一の美人が、小池栄子はおもむきがある顔とほめていたし、
着物が似合う黒髪派だと思うぞ。
小池は確かに黒髪似合うけど女が憧れるタイプじゃないな‥
ストッキングで引っ張られたような顔してるからね
男にすればそれがエロいんだろうけど
88 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/18(水) 15:39:34
美人か美人じゃないかという以前にデブじゃん
ごっつぁんです が似合う小池
90 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/18(水) 15:49:16
>>87 ストッキングで引っ張られたような顔がエロいなんて初めて聞いたぞwww
そういう顔ってM男が好きそうじゃん
目がやけに釣りあがってる感じね
92 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/18(水) 16:03:42
いや間違いなくお前らより小池のほうがカワイイだろ
殆ど奴そう言うと思うぞ
93 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/18(水) 16:04:50
可愛くても手が届かないなら可愛くないのと同じだ
小池は人柄がいいからでしょ?
あれで西川史子みたいな性格だったら途端にブスと叩くのが男
95 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/18(水) 16:08:21
>>92 小池栄子より可愛い子はいくらでもいるよ?
友達にもいるし、待ち歩いてすれ違う子にも普通にいる。
デブだしブスだしどこが可愛いのか全然理解できない。
96 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/18(水) 16:08:39
西川も小池もカワイイだろ
97 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/18(水) 16:09:55
98 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/18(水) 16:14:47
浜崎のが可愛いよ
99 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/18(水) 16:18:56
小池って2ちゃんでも世間でもブス扱いする人いるけど、普通に美人だと思う。
なりたい顔じゃないけどさ。
小池綺麗だよ。あと何か迫力っつーかオーラっつーか貫禄がある感じ
黒髪=ダサいといういいかげんな考えはファッション雑誌が染髪を勧めたせい?
茶髪を流行らせれば、定期的に染め直す必要がある&髪が傷むからトリートメントも売れて美容院が儲かるからね
>>103 なるほど。経済活性の一つだね。
だったら黒髪にももっとお金かけないといけないか…。
105 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/19(木) 23:59:02
それでホントに垢抜けた人もいるだろーから一概にはいえないが…
うん、黒髪もリンスなりトリートメントなりしっかりしないとね
そういや黒髪が流行るとアジアをキャッチフレーズにしたシャンプーの宣伝凄かったね
流行で商売になったりならなかったりするんだな
確かに健康であまり枝毛ない黒髪だから金掛からないなー。
ケアは念入りにしてるけど月1000円ぐらいしか掛かってないや。
108 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/20(金) 00:46:10
私は頭皮が弱くて染めたくても染められずにいるよ。美容師にも染めちゃだめとか言われたしorz
まあ黒髪好きだけどね!
高校時代からずっと茶髪で今20後半♀
この間10年以上ぶりに黒髪ボブにしたんだけど・・・
艶のある黒ならいいがインクで塗ったようなカラスみたいな色に
なってしまったw
しかも髪だけ厨房で顔はばばぁw
110 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/21(土) 06:16:51
塗った黒と自然な黒は全然違う。
茶髪DQNが清楚装っても無駄。
好きな人との共通点
優香が黒髪になってた。
まだ慣れないけど、可愛いね。
いや、優香は正直…(笑)
でも最近の男性芸能人は黒髪ふえたよね
玉木宏 玉山鉄二 小出恵介 松山ケンイチ 小池撤平 塚本高史 堂本光一 長瀬智也 速水もこみち
114 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/21(土) 18:24:14
つまぶきさとし
115 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/21(土) 18:33:18
キンキキッズも黒髪だね。KAT-TUNは何でみんな茶髪なの?
KAT-TUNは対象年齢が低めだから茶髪のほうが受けるのでは。
スマップって茶髪だな。特に上二人と香取。
118 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/21(土) 19:26:14
カツーンの上田はあの色が似合うよな。あーゆー顔は黒は難しいみたいだね。
119 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/21(土) 21:35:48
>>113 瑛太を忘れないでー!個人的には瑛太が最強黒髪イケメンw
成宮は黒髪の時は貧相で地味すぎた・・。
>>110 それはないw
小林麻央なんて黒染めだけど清楚じゃん。
120 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/21(土) 23:09:54
121 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/21(土) 23:12:30
あたしはハニカミ王子の黒髪好きだなー
123 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/21(土) 23:30:35
黒髪の男しか好きにならない
124 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/21(土) 23:32:49
チャラ男が好きな私は、
長めの茶髪で前髪を真上でピン留めしてる人が好き(赤西とかがたまにやってる)
そんな男が好きなのに、私は垢抜けない黒髪(つい後ろでくくってしまう)
垢抜けた黒髪になりたい。
125 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/21(土) 23:34:46
やっぱ黒髪イケメン代表といえば玉山しかいない!
ところで三船美香って今や黒髪美人の面影がないね。
茶髪似合わなさすぎ。
126 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/22(日) 00:15:34
>>120 うんうん^^
彼女が黒髪以外なんて絶対イヤだ。
127 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/22(日) 00:40:27
正直個性を出すために黒髪長めの髪にしてるから ジャニ系とか黒髪が流行らないで欲しい
この髪型でいると清楚な子にモテるんだよね
128 :
やあ ◆gWThG3p/fI :2007/07/22(日) 00:41:30
やあ
129 :
よう ◆FPLd7i8ijM :2007/07/22(日) 00:42:31
や
130 :
む ◆4r7FoOmgDY :2007/07/22(日) 00:43:10
どう
131 :
んこ ◆Ga47EMwhVM :2007/07/22(日) 00:43:51
な
132 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/22(日) 01:09:57
黒髪で清楚系だとロリ男からしかウケないっていう子いるけど
私が今まで付き合ってきた男は皆かっこいいよ。
>>127 長いってどれくらい?
私はバンプの藤原くらい長いのが好きw 短髪の黒髪は嫌いだ…。短髪なら金の方が潔くていいね。
133 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/22(日) 01:12:44
>>132 黒髪清楚ってザードの坂井泉水みたいな?
ああいうのは超美人じゃないと・・
134 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/22(日) 01:15:57
>>133 ザードの人はただのイモいダサ女じゃん。。美人だけど。
一応、Mステの堂アナに似てるといわれるよ。まぁあの人も微妙だけど
チャットレディのバイトやってるんだけど、
客がつくのは殆んど浜崎みたいなケバいパフォばかり。誤算だった。
有料チャットサイトを利用するような男はキモオタばかりなはずなのに、何故?
キモオタって案外、派手女が好きなのかもね。
大金出してノンアダルト(脱ぎなし)サイトでケバ女とチャットして喜んでる男の心理がわからん。
キャバクラなら理解できるんだけどさ。
136 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/22(日) 01:30:25
>>134 清楚と地味は違うもんね
華やかで清潔感があるのが清楚美人、だと思う。
(地味な子って、肌の手入れもしてないようなすっぴんの不潔っぽい人が多いし)
堂ちゃんは清楚だと思うよ。
個人的には黒髪の小林麻央が憧れの清楚美人w
あとキャンキャン系では珍しくマッキーも清楚系だよね。だからCMにもひっぱりだこ。
137 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/22(日) 01:33:42
西原まきは外面は派手めでしょ、茶巻だし
でも雰囲気は確かに清楚。
芦屋育ちのお嬢様だから育ちがでてるんでは?
↑
清楚か否かは髪の色は関係なくない?小池栄子とかサリナとか中島ミカは清楚とは言い難いし、
森下奈緒とかは最近茶髪になってしまったけど清楚だし。だから清楚云々はスレチだとおもた。
139 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/22(日) 02:17:53
きれいな茶髪で結構イケてると思ってた娘が、天然色の外人娘と並んだら、た
だのイモだった。
140 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/22(日) 06:41:32
小林麻央なんてブスじゃん。顔でかいし。
それにブリッコは清楚とは言わない。男を意識しすぎのナルシストがブリッコ。
141 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/22(日) 10:27:29
>>140 ブリッコでも清楚といえるよ、長澤まさみとかさ。
>>140みたいな書き込みする人のほうが清楚っぽくない
142 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/22(日) 10:32:11
同性ばっか叩く女って醜い
143 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/22(日) 10:48:04
長澤まさみって黒髪だっけ?
長澤は黒髪でも茶髪でも大して変わらないタイプだよね。
144 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/22(日) 13:28:35
黒髪を語るんじゃないの
ウルフってどうですか?
顔が黒い人は黒髪と茶髪のどっちが似合うのかな?
147 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/22(日) 16:35:20
ウルフ ギャル男? 黒でも茶でも似合います
148 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/22(日) 17:41:24
男は黒髪短髪が1番かっこよし!
爽やかで清潔感感じるよ。
149 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/22(日) 19:26:29
お洒落な黒髪男は好きだけど
オタクとか地味系はちょっと
151 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/22(日) 21:54:06
オタクとかじゃまだ短髪じゃないよ。長くもないが
スポーツマン風の爽やかさに色気かんじるが…
152 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/22(日) 21:54:48
153 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/23(月) 02:00:13
美容師に思ってもみないくらい黒に染められた。市販のやつで茶色くできる?あたしは茶色派!!誰かおすえて
>>147 あ、ウルフの女です
女がウルフにするとボーイッシュになっちゃいますか?
結構前の中島美嘉見たいな感じってまだいるー?
>>153 一週間もほっとけばそのうち色落ちして茶色っぽくなるよ
一度黒染めしたら、ヘアカラーじゃあ明るくならない
ブリーチ剤使えば黒染めを落とせるけど、髪は相当傷むと思う
156 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/23(月) 21:49:03
157 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/24(火) 05:04:02
俺はずっと黒だよ
染めんのめんどくせーからwwwwww
158 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/24(火) 06:05:10
小池徹平最近黒くしたけど黒のが似合うね
159 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/24(火) 09:06:03
スパ系の黒髪は品があって大好き
160 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/25(水) 21:32:22
黒染め落とすブリーチなんてあるの?
161 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/25(水) 21:46:34
黒染めしてもすぐに落ちてきて前の色に戻っちゃうんですか?
>>160 あるよ。
でもかなりキツいからダメージもキツい。
>>161 カラーの種類によると思う。
マニキュアとかイオンカラーみたいのはすぐ落ちる。
市販の「髪色戻し」みたいに書いてあるやつは、結構もつ。
ちょこっとずつ退色してく感じ。
163 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/26(木) 00:16:38
玉木宏は黒髪にするとヤバいね
その「ヤバい」はどういう意味なんだ。
良いのか悪いのか。
良いに決まってる
来月から風俗で働く予定なのですが黒髪ストレートです
やっぱりああいう仕事は茶髪で巻いたりしてる方がいいのかな
167 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/26(木) 16:57:55
>>166 そういうのは性癖によるから周りが茶髪ばっかなら
黒髪フェチのお客を独り占めできる
まあでも風俗なら髪より顔と胸だ
黒髪地毛でいるとさ、見知らぬおばさんとかが
黒毛が羨ましいのかしらないけど否定してくる
おばさんは白髪だから
170 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/27(金) 01:31:28
もう何年もこだわって黒髪ロングだったけど、
突然茶髪にしたくなって実際茶髪にしたって人いる?
その後の心境など聞きたい。
>>170 5年前に胸まであった黒髪をエラのラインまで切って茶髪にした。
でも茶髪維持してるの面倒くさくなって半年で断念
色を維持するよりキレイな黒髪を維持してる方が楽だと思う。
結局色白・色黒・薄顔・濃顔でそれぞれに似合う髪色って何なの?
173 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/27(金) 23:48:03
ちょっと質問です。
今まで染めた事ない黒髪ストレートで長さは鎖骨ぐらい。
普段ワックス付けたりシュシュ・クリップ使ったりしてるんですけど、
やっぱ黒髪ストレートってあか抜けない気が…orz
髪型もバリエーション(同じ長さでの違い)ないし。
私の技術が足りないんですかね。。
今髪染めてる人の方が多いから黒は維持したいんですが、
巻いたりしたら雰囲気変わりますかね?
黒で巻くと重く見えないかなと思いまして…。
ちなみに大2♀です。
長くてすみません。
よくわかんないけど、重いと感じたら服とかでバランスを調節したらいいと思う。
あと黒髪でふわふわに巻くと、茶髪よりおしとやかというか落ち着いて見える気がする。だから好き。
黒髪巻き髪は色っぽいけど上品でいい
>>176 自分、髪が伸びるの早い方だから後悔は別に無かった。
プリンになった時はゴムとかピン使ってアレンジしたり帽子被ってた。
でも黒にすべきか、茶にすべきか、凄く悩むよね。
綺麗なサラツヤの黒髪には憧れるけど、茶髪にすればアレンジが楽。
でも、とにかく傷むし、染め続けるのはつらい。
黒髪でも十分にアレンジ出来るよ。
茶髪だから特別にお洒落になるという訳ではない。
どうしても垢抜けないのならメイクとか服装を研究した方がいいと思う。
茶髪で派手なメイクは垢抜けてるってよりケバいからね
キャバ嬢とかにしか見えない
黒髪でセンスのいい感じに垢抜けれるようにガンバレッ!
>>177 よし決めた!茶髪にする!黒メッシュ入れた茶髪にする!
ありがとう!
182 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/28(土) 22:38:15
>>173 私もやってるんだが
髪をおもいっきりすいてもらってゆるめの巻き髪にすれば重くならないと思う。
あとは前髪、長くするにせよ短くするにせよ、重くならないように気をつけて(^ー^)ノ
183 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/28(土) 23:09:27
茶髪でもスッピン(ぽいメイク)ならケバくは見えないよ
>>173です。
沢山のレス嬉しいです(´∀`*)
やっぱ黒髪大好きだし、
重く見えたり垢抜けないってのは化粧とか服のバランスをよく考えてみようと思います。
巻くのも、今はまだ長さが足りないかなって感じなのでもう少し伸ばしてからやってみます!
黒髪巻きで上品になりたい><
頑張ります!!
ありがとうございました。
黒染めしたら微妙にムラや染め残しがorz
真っ黒にしたかったからやっぱりその部分だけでも染めなおすべきだよね・・・
重めの黒髪上品で良いと思うけどなー
垢抜けやすいかもしれないけど、色に限らずスカスカの髪って安っぽい
昨日、茶髪の髪にハニーブラウンというオレンジ系に染めてみたんだけどあまりしっくりこなくて黒髪に戻したいって思った。
またすぐに染めたら髪痛むよね…
黒髪って天然なのが良いんであって、黒染めって綺麗じゃないよ
ナチュラルな色が一番いいよね
見た感じ黒く染めてるとわかってしまうような黒は魅力がない
堂本兄弟でコウダが被ってた黒髪のロングのヅラ
色が黒すぎで気持ち悪かった。
倖田自体が気持ち悪いからな
ポルノグラフィティのボーカルとかすごい綺麗な黒髪してるよ
中島みかとかが真っ黒な黒髪にしても
色白とのコントラストでとてもよく映えるから
人によるんじゃね?
倖田とか論外だろw
小麦色の肌に黒髪の、スパニッシュ系美女ってのも素敵だけどね。
倖田來未の、黒髪のヅラはひどかった。
でもこの人は金髪より黒髪の方が、マシだと思う。
金髪にカーキの服とか、本当にコジキ老女みたいに見える。
小麦色で黒髪だったら東南アジア系とかも可愛い。
黒髪って言うと南国の美女とか思い浮かぶけどなぁー。
196 :
スリムななし(仮)さん:2007/07/31(火) 18:19:45
ムラがあってブリーチしたらアッシュになってしまったorz
ファッション雑誌とか買わないんだけど髪のアレンジ方法とか載ってないの?
茶髪モデルでも真似しちゃえばいいじゃん。
黒髪の男かっこいい、眼鏡なら最高
199 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/03(金) 01:54:37
200 :
200:2007/08/03(金) 04:44:02
200get
201 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/03(金) 05:23:07
>>199 モームスみたいなヤリマンが黒髪にしないで欲しい。
黒髪のイメージを利用してるとしか思えないし、何よりDQNは派手な茶髪が似合う。
202 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/03(金) 05:28:29
黒髪好きなんだけど黒髪にすると中学生にしか見えない
大人っぽくしたかったら前髪無しで伸ばすといいよ。
あとはメイク次第。
>>203 自分もそう思う。もしくは巻き髪。だけど前髪無しが似合うのは顔整ってる人限定だな
205 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/05(日) 00:11:00
>>201 同意。ヤリマン、不真面目、遊び人は茶髪にしてほしい
そういう人は茶髪がよく似合うよ
206 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/05(日) 04:47:43
他人をいちいち批判する人は人間やめてほしい。
207 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/05(日) 11:47:47
ヤリマンは黒髪やめろとかお前のほうがキモいだろってなw
208 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/05(日) 12:08:57
もともと髪が茶なヤシが黒にする方法て染めるしかない?
209 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/05(日) 12:36:16
やっぱ染めた黒ってわかるよな
不自然つーか・・・orz
>>208 天然の茶だったらそれをよりキレイにした方がいいと思う。
無理して黒にしなくてもいいと思うけどな。
211 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/05(日) 21:35:14
>>210 やっぱそう思うか。
でもできれば黒髪にしたいんだ。センコーに何度も染めてると疑われたし。
212 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/05(日) 21:54:43
市販の黒髪戻しで黒くしても、一週間たてば自然な黒になりますか?
213 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/05(日) 22:10:02
生え変わるまで待つしかない
黒のショートが似合うオシャレ女は神だな
>>211 あんたみたいのは茶髪がお似合いだよ
そのままでよろしい
>>211 黒染めは汚いからやめな。
ここで黒髪黒髪言ってるのは地毛の色で居ることだから。
美容院で診断書貰ってきて先生に見せたらいいんじゃない?
どうしても少しでも暗く見せたいなら一番暗い茶に染めるのがお勧め。
217 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/06(月) 10:51:54
>>216 黒染めは汚くなるらしいし、それはイヤだからこのままでいくわ。
…ワカメとか食ってたら少しは黒くなるかな…?
>>217 あなた自身持って生まれた良さがあるのだからそれを大事にされたほうが良い。自分は地毛が真っ黒で茶色が入りにくいからむしろ羨ましい。その分この黒を活かしたいからこのスレを参考にしてるわけで…お互い無いものねだりなわけだね
219 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/06(月) 17:06:41
>>218 なるほど無いものねだりか。必ずといっていい程、人間って自分にないものを得たがるから不思議だな。
とか思たり
分かったよ。この天然茶髪も漏れの良さとして受け入れるノシ
茶から黒にしたけどほんと不自然だね・・・
艶が全然ない!!!
あと髪型によってはすげーださくみえるorz
むずいわー
221 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/06(月) 18:22:29
キムタクも黒くしたよ!似合ってた。
キモタクは何でも似合いそうじゃない?
大っ嫌いだけど
キムタクは喋りがDQNだから黒髪にすればDQNがバレなくていいかもね
DQNは茶髪が似合うよ、やっぱり。
無理に黒にすることないと思う。
225 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/07(火) 12:50:21
早めにレスをもらえると嬉しい‥(--;)
元々色素が薄くて髪の毛が茶色です。学校にも頭髪届けを提出する程茶色なんですけど黒髪にしたくてたまりません。市販のはやはり汚くなりますよね?
無難に美容院に行くべきですか?でも時間はかけたくないので自宅で染めたいです‥‥市販のは本当に真っ黒くなりますか‥‥‥
黒染めは汚くなるってちょっと読めば分かるだろうが。
それでも黒くしたいなら勝手にしろバカ
227 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/07(火) 13:27:18
>>226 ちょっと言い方ひどいよ。
>>225 元の色いかしたほうがいいよ。黒染めしちゃったら、もったいないよ。
バカって言う人がバカって誰かが言ってたお
地毛が黒で髪を染めて黒以外の人は黒髪が生えてくるまで待て
地毛が茶色い人は黒く染めることを諦めろ
自分は自毛がアッシュブラウンだけど、月イチで黒マニキュア
してもらってるよ。自然で艶のある黒髪になるし、傷まないから
凄く助かってる。トリートメント代わりになるしね。
231 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/08(水) 16:50:02
自分で綺麗にそめりゃいい
232 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/08(水) 19:01:06
つか、茶色だったのをいきなり黒に染めるから不自然に思うだけで実際作った黒髪なのか自然な黒髪かなんて他人にはわからない。
そいつの事をよく知っていなければね
地毛とかいてじもうとよむかじげとよむのか
ジローラモ
235 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/08(水) 22:31:32
さらさら黒髪
236 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/09(木) 21:18:15
美容院で男の美容師に当たると、どの人も必ず「髪染めたら?」と言う。
「黒いほうが好きなので」と言っても
「少しだけ色抜いたら?」「気分変わると思うけど」と推される。
バースデーの割引きハガキにまで「今回はぜひカラーリングを!」と書かれて、
さすがにしつこくて嫌になった。
女の美容師に当たっても特に何も言われないんだけど。
男のほうが茶髪好きなんだろうか?
商売っ気があるだけじゃない?あと、カラーリングの作業するのが好きなだけとかw
238 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/09(木) 21:51:09
商売目当だろうね…他の店の(美容室でないときの)美容師だっだら、似合うよっていうかもよ。
私が行ってる美容院の店長は黒くて髪が長い(胸下あたり)美容師さんだよ。
その人がいるおかげか何も言われない。
240 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/10(金) 18:56:39
女の黒髪は美人じゃなきゃ似合わないよな。
241 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/10(金) 22:03:50
茶髪だって金髪だっていいけどさ、美形白人と同じフレームに入らないように
注意はしてくれよな。
金髪日本女と白人美女が一緒に目に入ってくると、心と体が弱ってる時には、
ツラ過ぎる・・。
んなこたない。
黒髪にした方がマシなのに…って茶髪不美人もよく見る。
243 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/10(金) 23:14:22
デブの茶髪が許せないのは何故だろう?
244 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/10(金) 23:42:39
一回染めるとしばらく髪を
茶髪に出来ないから勇気が出ない。
CanCamかビビみたいな格好が
すきだからなやむ
245 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/10(金) 23:45:23
日本女子バレーの選手ほとんど染めてるよな・・
なんとなく虚しさというか情けなさのようなものを感じる
246 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/11(土) 00:24:17
栗原恵は黒髪が一番似合うと思う
色白だけどああいう系統の顔は黒以外似合わないよ
>>230 黒マニキュアって色味的にどうなの?
普通の黒染めのような不自然さ、汚さみたいのは無い?
248 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/11(土) 02:39:02
三年振りに茶髪から黒髪にしたー!なんか新鮮!
落ち着いた感じ!
249 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/11(土) 03:03:16
天然黒髪のメイサや
昔の中島のような黒は裏山
道重さゆみ
>>248 私も黒くした!
1年くらい茶だったから、自分で違和感あるよ
やっぱり知らない人から見ても すぐに染めた黒だって分かるのかなぁ
252 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/11(土) 12:18:31
あげ
>>251 茶髪から地毛の黒に戻ったけど、久しぶりに会った友達に「髪、黒く染めたの?」って聞かれた。
染めても地毛でもわかんないんだと思うよ。
10年以上、染めてない色はないってくらい染めてたが染め直しがめんどくて黒にした。
あーラクチン
255 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/11(土) 14:43:57
色白で可愛い子の黒髪が最強。
256 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/11(土) 14:59:26
黒髪でラフなまとめ髪って厳しいよね。
清潔感なくなる。
白人を出す奴いるけど
白人も殆どが染めてるんだよね
258 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/11(土) 22:48:48
染めてても白人にはかないません
白人白人ってさ。
そんなに白人が好きならアジアから旅立て
261 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/12(日) 19:56:14
黒髪最高
262 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/12(日) 20:06:23
自毛が茶色やから綺麗な黒髪の人が羨ましい(・ω・`)
263 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/12(日) 21:12:41
久しぶりに黒髪にします
美髪を目指します
所で結局、男受けが良いのはナチュラルな茶髪なのかな?
ま‐関係ないか
264 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/12(日) 21:28:24
俺は黒髪大好きだぜ
265 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/13(月) 08:19:12
茶髪がいいなんていう概念はファッション誌に洗脳された女が思ってるだけ
焼いた肌がいいとかいうのもそう
男からしたら色白黒髪がいい
266 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/13(月) 09:42:10
確かに
肌黒い奴とかなんなの?
267 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/13(月) 09:55:06
268 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/13(月) 10:08:33
>>262 天然茶色が羨ましがられるのは日本だけだもんね
色白黒髪がよかったわ本当・・・
外国に行く予定が無いならいいんじゃないの。
白人コンプうぜえんだよ。
270 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/13(月) 11:42:55
お前がなww
白人と日本人意識しすぎで恥ずかしいぞww
色白だけど黒髪があまり似合わない
雰囲気や顔の輪郭、パーツが丸い印象で
シャープさがないからなんだと思う
顔立ちそのものもに華やかさもないので、黒髪にすると
ただの地味な人になってしまうんだわ
顔立ちがシャープな人は黒髪似合うよなあ
傷んでなくてツヤツヤの黒髪は本当に綺麗だと思う
272 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/13(月) 12:32:34
黒髪って、顔立ちよりも眉の影響が大きいと思う。
脱色して、いろんな形に描いてみたんだけど、個人的には
薄くて幅の広めな平行眉か、割とハッキリ目でカーブがある
弓型の眉の、二種類が黒髪には合う様な気がする。
清純・可愛い系なら薄眉。エキゾチック・美人系ならカーブ眉が
いい感じ。
三日月眉、太眉、細くて濃い眉は、どうにも垢抜けなかった。
顔立ちによって多少は変わると思うけど、黒髪がイマイチって人は
眉を変えてみるだけで、全然違って見えるよ。
273 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/13(月) 12:59:04
つまり黒髪が似合うのは色白で美人ってことだな。
顔が下膨れだったり丸い人は似合わない。逆三角形や顎がシャープな人は似合う。
マユゲに関しては私も太くした方が髪の毛と釣り合いが取れる。
275 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/13(月) 13:14:25
276 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/13(月) 13:16:09
黒髪は肌の色関係なく似合うからいいんだよ
似合うまでいかなくても黒人なんかは黒髪が1番マシだろ
あの色で金髪とか見てて吐き気がする
日本人も同じようなもん
本物の白人並の白さじゃなきゃ髪は黒色にするべき
277 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/13(月) 13:17:00
だが不細工は似合わない。
278 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/13(月) 13:19:59
>>277 不細工こそ黒がマシに見える
不細工が染めてたら陰で笑われる
ブサイクは何をやっても似合わないって
280 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/13(月) 13:23:09
281 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/13(月) 13:25:54
いや不細工は黒髪似合わないと思うよ。特に女は。 ブスは皆に紛れて茶髪にするべきだよ。
282 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/13(月) 13:31:45
>>281 いやブスこそ似合わない
つか日本人のほとんどはブスだから
>>281 ノーダウト!!
美面とB面の黒髪は、
天と地ほどの差がR。
284 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/13(月) 13:34:01
>>282 でたコンプ男wwwwwwキメェwwww
285 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/13(月) 13:38:14
たしかにブスが髪染めても余計酷くなる例のが多いな。
まあブスはなにしても無駄だから性格で補うしかない
仲間由紀恵うっすら茶色だな。
あれだけのロングで古くさい感じを出さないためにはやはりちょっとは……なのかな。
黒髪の場合は髪型は工夫しないとですね。
(毛先をメイサぐらいバサバサにすいて軽くするとか
松下奈緒てマックスファクターのCMしてる時、スゴい黒髪美人だったのに、
いつの間にやら染めちゃったのね…
288 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/13(月) 15:07:53
ブス+色黒+茶髪=動物園に展示したい猿
289 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/13(月) 15:46:56
焼けた肌に黒髪の女性もセクシーで好きだぞ。
スパニッシュ系?の女性なんて最高にセクシーじゃないか?
290 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/13(月) 15:48:44
安室奈美恵は黒髪合わなかったね
291 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/13(月) 15:57:13
小室の結婚式の時の、黒髪ロング安室は2ちゃんでも大好評だったよ。
安室が似合わないのは、ショート。ロングなら、髪の色はなんでも似合ってかっこいいと思う。
ブス・ブサイクは髪染めると逆効果、って思ってるのは、中高生?
それなら、要するに
「調子こいていきがって茶髪にしてもブサイクwww」
って事だろうから、まあ納得いく
「黒髪だとなめられませんか?」
って聞いてくる人と、結局同じ視点だから
茶髪は彫りの深い美人・イケメン限定だね
ブス・ブサイクにはまったく似合わないからww
安室のショートかわいかったと思うけどね
でもたしかにロングの方がかっこいいかな
しかしあの顔、あのスタイルだったら
ほとんどどんな髪型でもいけそう
>>293 茶髪はほとんどのやつが似合うだろ
逆に黒髪は日本人で似合ってるやつはなかなかいない
見慣れてるだけ
297 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/13(月) 16:45:08
てか黒髪にしたいから染めた茶髪が何回繰り返し黒染めしても戻るから
いっそ女だけどボーズにしようとおもう
黒髪いいよね〜
298 :
求む!:2007/08/13(月) 16:55:54
失礼を承知で書き込みます。
都内でヘアモデルを募集しています。(女性限定)
もちろん、報酬はその場で現金で取っ払いです!
ご興味をもたれた方は
[email protected] までご連絡下さい。宜しくお願い致します。
299 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/13(月) 17:00:13
>>292 ブスの種類にもよるけど、顔のバランスが崩れているとか目が小さいとかいう
ハッキリしない顔の場合、髪を茶色にするとますます顔がボヤケるだけだから
逆効果だと思われ。
原人顔で濃すぎるブスが脱色してもやはり顔と髪のバランスがちぐはぐでおかしくなる。
300
>>286 色に限らず梳くと貧乏くさい。重めのほうがいいよ。
>>301 黒髪には白肌が一番
肌が黒なんてゴキブリじゃんw
304 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/13(月) 22:52:24
>>303 黒顔に茶髪のがキモいわ
ヤマンバ思い出す
305 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/13(月) 23:01:20
中近東の美人なんて黒肌黒髪で、
白人や黄人の黒髪なんかとはるかにレベル違う美人いっぱい居るけど。
ゴキブリゴキブリ言ってる奴はそいつ自身がゴキブリでしょ。
306 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/13(月) 23:04:40
確かに
イラン行ったけどカワイイ子多かった
まあようは黒髪は何色の肌にも似合うって事でいいじゃん
茶髪や金髪が似合うのは白人くらいでしょ
ヘアクリームつけると
癖が直ってややウエットな感じになるから
地毛が茶っぽくても、黒く見えることも…
そんな情報イラン
イランこと言うな
310 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/14(火) 08:10:51
イランは核問題で内乱(なイラン)してるからな
311 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/14(火) 09:26:22
感性が違うんだし、何に何が合うってのを統一させようとすることが
そもそも無駄だよね
てか時間の無駄だよね
その人に似合うスタイルが一番だよね
黒髪が似合うんだったら黒髪にすりゃいいし
カラー入れるほうがきれいならカラーすりゃいい
流行ってるから、とか、何かしらの「平均値」に近づけようと
その人の個性に反したスタイルに無理に近づけるのが
一番もったいない
へたくそな美容師は「平均値」ばっか考えていて
客の良い個性を消すよう髪型にしたりするね
「黒は重たい→明るい色にする」
「黒は多く見える→スカスカになるまでシャギー」
こんな感じの単純な発想
313 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/14(火) 14:55:33
今時茶髪が多いんだからブスは無難に茶髪にするべき。 俺の中で黒が似合うのは色白の美人顔だけ。
ブスは黒髪にするとますますブスが目立つだけ。
黒髪見ると、おっ!って思うけどブスだとはぁ?ってなる。
314 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/14(火) 14:58:47
不細工は並の茶髪にしろってことだな
315 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/14(火) 15:00:19
茶髪にするやつは業界に騙された金づる
わざわざブスになって金も取られるのが茶髪
316 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/14(火) 17:31:20
黒髪を背中まで伸ばそうと思うんだけど、その場合前髪はあったほうがいいかな?
>>316 顔の形による
丸顔でハチがはってたりするなら
前髪ナシor斜め前髪とかの方がいいと思う
輪郭がすっきりしていて目が大きかったりするのなら
前髪ありも似合うと思う
一度暗めの茶髪にして、やっぱり黒がいいかなと思って戻したんだけど、
少し傷んでるだけで、すぐ色が抜ける気がするなあ…。
黒いイオンカラーのトリートメント(ナチュールバイタルとか)を使うとキープできるのだろうか?
319 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/15(水) 09:53:05
黒髪だとヘアクリームつけてもすぐボサボサになって
サラサラ感をキープするの難しい。
今じゃ携帯用のヘアクリームまで持ち歩いてるよ。
茶髪のときはロングで髪とかさなくてもサラサラだったんだけどな。
でも髪質がよくて黒髪綺麗だから髪染めるなって母親がうるさいしな・・。
顔立ちからして茶でも黒でも似あうって美容師にも言われ得してますが
黒髪も茶髪も似合うブスかもよ
>黒髪だとヘアクリームつけてもすぐボサボサになって
>でも髪質がよくて黒髪綺麗だから
すごい矛盾しているんだが、どっちが本当?
美容師がどっちも似合うって言うなら自分が良いほうにしたらいいと思うよ。
親世代は茶髪=DQNと単純に思っていることも多い。
>>322 髪質がいいのはほんとです。シャンプーのコマーシャルに出られそうって
美容師に言われたことありますし・・
前は黒髪ロングでも人が振り返って見るほどだったから
今は夏の日差しでヘアクリームつけても水分が逃げやすいってことかな。
なんか自慢みたいだし、うまく答えられない。
>>323 日差しの問題なら茶髪のほうがバサバサになると思うんだけど??
とりあえず親のことはおいといて、自分の好みや同世代の子の反応は?
325 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/15(水) 13:56:11
シャンプーのコマーシャルには顔も綺麗じゃないと出れませんw
後ろ姿だけの所あるじゃん。パーツモデルは顔ださないから顔は大した事なくてOK
自分の好みとしては今は染めたくないし黒髪のまま伸ばしたいです。
半年かけてやっと肩下10センチくらいまでになりました。
同年代の子は女の子だと茶髪のほうが受けがよかったですね。
黒だと見た目だけで大人しい子扱いです。
男性だと茶でも黒でも受けはよくて外人の人にもナンパされます。
10代のホストみたいな子でも黒のほうが落ち着いていいとか言われました。
328 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/15(水) 14:36:36
外人はナンパで平気で中出ししてすぐ祖国に帰るから最悪
ならあとは手入れをきっちりやって綺麗な黒髪を保ったほうがいいよ。
UV防止のヘアスプレーもある。確かアネッサから出てた。
マメに美容室でトリートメントをやってもらうとか。
今までは髪質がいいって事に頼ってずぼらだったけど
これからは気を使うようにします。
331 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/15(水) 17:52:21
茶髪にしたんだけどさ、
女友達に茶髪にした?
って聞かれ
俺<うん、ちょっとやり過ぎた
友達<いやいい色だよ、似合ってると思う
このスレ見てたらお世辞だったんだな
んー樹海行ってくるかノシ
>>318 あんまり色入らないと思う。
キープって難しいね
333 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/16(木) 22:54:48
不細工な男の茶髪は微妙
黒が一番似合ってる。子供っぽくは見えるけどさ
334 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/17(金) 00:58:18
似合ってるというよりマシに見える
335 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/17(金) 07:42:05
336 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/17(金) 08:11:30
昨日初カラーしてきたが
染めただけでここまでイメージ変わるもんかと思ったよ
黒髪のときは地味な男だったのに、染めたらパット見かっこよくなってる
でもカラーするとどうしても傷むんだよね
いくらトリートメントしても、傷む
髪そのものの美しさを活かせるから黒髪は良いね
もし誰かが似たようなコトをもおう聞いてたらすいませんo
5,6回今まで茶色に染めてて今は黒色になりたいんですo
で少し前に髪色戻しを使ったのですが,髪の毛がとっても痛んでか
1週間たたないうちに色が戻ってしまいましたo
髪があまり痛まない方法で黒色になる方法ってありますか??
そして前の色が出てこないような,,,,
お願いします♪
339 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/19(日) 02:34:18
石黒正 死ね!!!
340 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/19(日) 02:36:55
>>338 つるっぱげ坊主にすればいいんじゃない?
生えてきたら黒に戻ってるはず…
>>338 痛まないなら黒マニキュアかね。
落ちるけどね。
染めたものはどうしても落ちるから、そういうもんだと諦めるか
>>340の言うとおり、生え変わりを待つしか。
343 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/19(日) 13:35:37
ガキっぽく見られたくない香具師が茶髪に染めるんだな
俺は染める方が余計ガキっぽく見えるが
344 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/19(日) 15:33:28
昨日すごい綺麗な髪の人見た!!
毛先に重みあるんだけどきちんとまとまって、
動くたびに集結するというか、とにかくシャンプーのCMみたいだった
黒髪でツヤもあって、健康な髪だったなぁ
黒髪が最強なのは大昔からの常識です
346 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/19(日) 16:26:19
347 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/19(日) 16:56:40
>>346 デパートですれちがっただけなのでむりぽ・・・・
このスレ的には地毛黒が最強みたいね
いかにも「染めましたー!」な真っ黒くろすけもにも惹かれるんだけど。異端かな
ずっと担当してくれている美容師さんに猛反対されたけど
黒に戻したら、「染めてます!って感じの真っ黒は意外に良いねえ」
と感心されたよ
周りにも好評で、反対を押し切って良かった
350 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/20(月) 14:20:56
351 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/20(月) 14:30:16
でも黒髪だとワックスとかで動きつけても目立たなくない?
毛束感あんまないし
353 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/20(月) 18:09:53
地毛の黒髪で肩下10pあるかないかくらいなんですが、似合う髪型が分からず悩んでいます(>_<)
顔は丸顔&童顔、身長が150pないため、このスレで好評の黒髪ロングの巻き髪に憧れはありますが、似合わなさそうで…
黒髪低身長20♀に似合う髪型&その他アドバイスお願いできませんでしょうかm(_ _)m
読みづらい長文ですみません
よろしくお願いします(>_<)!
>>353 とりあえずこれだけじゃあなんともいえないから、目線入れて晒してみたら?
355 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/20(月) 18:49:20
私色白で顔立ちがはっきりしてる方だから
黒髪ロングいいかなと思ったんだけど、下膨れなんだよね…
どんなことがあっても、丸い印象の顔には黒髪似合わない?
黒髪が最強なのは大昔からの常識です
357 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/20(月) 21:07:31
黒髪パーマ最強
358 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/20(月) 21:22:00
あげ
汚い黒毛ロングってオタクっぽい
360 :
349:2007/08/20(月) 21:50:26
卵型の顔で体型的にはごく普通の♀ですよ
少しシャギーの入った、脇くらいのストレートだから
ワックスとか使ってないです
黒髪ロングは一歩間違えるとヲタクか宗教やってますって感じになるからなぁ…
362 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/20(月) 23:44:34
>>361 一歩くらい間違えてもそうは見えないと思うけど…
よっぽど汚くない限り大丈夫だよ。
>>361 どうすれば一歩間違えれんだよw
ちゃんとそれなりの流行の服着てメイクして髪をケアしてれば大丈夫だろw
黒髪が最強なのは大昔からの常識です
365 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/21(火) 14:48:38
366 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/21(火) 15:20:39
>>365 前髪パッツンより分けたほうがいいな
色気がない
367 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/21(火) 17:33:13
368 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/21(火) 17:48:49
高卒と同時に即染めようと思ってるんだけど
黒の方が男うけは良いの?
369 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/21(火) 18:04:34
「自分が綺麗になりたい」じゃなくて「男にモテたい」というヤリマンは黒にしないで下さい。
そんなにセックスしたいなら裸で街歩いてれば誰かレイプしてくれるんじゃない。
370 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/21(火) 18:06:26
>>365 綺麗なストレートだね!天使の輪っかもできてるし羨ましい。
371 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/21(火) 18:40:59
372 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/21(火) 18:51:29
黒は顔が良くないと似合わないよ
375 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/21(火) 19:12:08
376 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/21(火) 19:31:36
黒って髪型次第で化けるよね
でもちょっと間違ったらただのださい地味ヤロウ
ストレートロングのサラサラヘアーが一番無難かな
ツヤも大事だと思う。
378 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/21(火) 21:14:29
黒髪で艶ってどうやって出るの?艶ほしいなあ
379 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/21(火) 21:28:46
黒髪の時良い意味でも悪い意味でもなく(モテるとかそういう自意識過剰な意味でなく)とにかく見られたりしたのに、
オレンジ近い明るめのカラーにしたら前より全く見られなくなった…
友達からは明るくしたらギャルになるから止めなと言われた!
戻すべきかな?
クラスに1人か2人ぐらいは天然黒髪で凄く艶のある人がいるね。
353です
勇気を出してパーマかけました!
大人っぽくなったって言われて嬉しいです♪
ありがとうございましたm(_ _)m
382 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/24(金) 00:39:59
あげ
383 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/24(金) 00:51:49
地黒、色黒の黒髪ロングはむさくるしいしもさく見えるし
暑苦しい。
384 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/24(金) 00:54:56
地毛黒髪だと艶出る。黒染めは痛むし汚い。
385 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/24(金) 00:57:34
>>383 茶髪に染める方が暑苦しいよ。
むしろ黒髪は綺麗に手入れするほど心地いい涼しさを感じさせるもんだよ。
黒髪が最強なのは大昔からの常識です
387 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/24(金) 01:02:34
美人、可愛い子限定でね
>>383 北欧に行けばそんな奴に合わなくて済むお( ^ω^ )
389 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/24(金) 01:04:58
黒人って黒髪より茶髪のほうが似合ってる
地黒の人が黒髪だと顔色がさらに暗く見えるし地味に見える。
2週間前にカラーリングしたけど
へったくそな美容師に施術されてムラのある汚い色になった
今すぐにでも黒に染め直したいよ
白人で黒髪が最強ではないか?
金髪はダサいからもったいないね
392 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/24(金) 01:10:07
黒髪に戻していきたいのですが
黒染め
↓
落ちる
↓
黒染め
を繰り返していたら
いつか黒髪に戻りますかね?
根本の地毛は、黒染めして色落ちしたら
茶色くなってしまうのでしょうか…?
393 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/24(金) 01:12:46
今までで出会った黒髪の女の人で美人だなとか可愛いなって思ったのは
普通肌とか色白の黒髪で顔がいい人。地黒、色黒の黒髪で可愛い人とは
出会ったことないな
394 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/24(金) 01:16:58
生え変わるまで待て
395 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/24(金) 01:39:00
昔茶髪で,いま黒髪ロングストレート(美容院のトリートメント通ったかいあってまあまあ艶はある)だけど,この髪型にしてからしばらくは同世代から親世代まですごく評判がよかったし自分も気に入ってた。
でも最近いままで卵肌が売りだった私ににっくきニキビがいっぱい出てきて黒髪だと茶髪より目立つからしんでるんだが黒髪は顔のパーツよりすべすべのお肌に合うとおもう
396 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/24(金) 01:45:16
>>392 茶色に染めていたときは生えてきた毛は茶色かった?
染め直さなかったの?茶色に
元が黒いんだから生えて来るときは黒だよ
他の色に染めなければ黒に戻るよ
398 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/24(金) 08:54:51
>>392 新しく生えてきた毛も黒染めしてたら天然黒髪には一生戻らないよ。
399 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/24(金) 09:37:20
リアーナの黒髪オカッパはセクシーだったな
日本人にはできない
400 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/24(金) 11:04:58
俺地毛が黒すぎて一回も染めた事ないのに黒染めした?
って言われる
もっとナチュラルな黒髪にする方法ないですかね?多少茶色入れた方がいいかな?
>>392 生え際だけ染めないように、ってのを繰り返したら黒に戻るよね。
でも、技術的に難しいのかな。
リアーナの黒髪は色っぽくて可愛いね。
難しくないでしょ。普通にやってもらってたよ。
403 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/24(金) 16:34:44
さっきプリティアで染めました。
黒髪なんて久しぶりです。
思っていたより似合うし、いい気分転換になりました。
404 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/24(金) 16:41:45
茶髪だと地味目な色の服を着てもバランスがとれる気がするのだが
今まで一度もカラーリングしたことがない地毛の黒髪なんだけど、地毛がけっこう茶色っぽくて
もうちょっとはっきりした黒にしたいけど、いかにも染めました的な真っ黒は嫌だしなー
髪が傷むともったいないし…
と色々模索中。
406 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/25(土) 10:11:44
>>405 そのままの天然色がいいよ
綺麗でつやがある方がいい
407 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/25(土) 10:15:57
>>368 あたりまえ
男にもてたような勘違いをしたいなら染めればいいんじゃない?
単なるヤリマンにみえるだろうからヤリチン男はいっぱい寄ってくるよ
真面目な恋愛をしたいなら黒のままの方が寄ってくる男の質は高くなるべ
>>379 外から見たら単なるギャル
キモくて誰も興味もたない
>>385 禿同。
日本人の汚い茶髪は暑苦しくて見るに耐えない
だから茶髪が増えたほうがいいんだってば。
みんなじゃんじゃん茶髪にすればいいのに。
どうせババァになれば白髪染めするんだから、そのままずーっと茶髪だよ。
409 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/25(土) 12:33:23
そうそう。
ずっと茶髪でいて欲しい。
周りに茶髪が多いと、黒髪を褒めてもらえるし…。
しかも茶髪にしつづけてるから知らない内に薄毛になってる子が多い。
最近、エスカレーターに乗ったり、階段の上から見ると
茶髪で後頭部がスカスカの女の子が多いんだよね。
横や前は傷んで広がってるから、髪の毛が多く感じるんだろうけど
後ろやツムジの部分がひどく抜けて、地肌が見えてる子が
たくさんいる。もちろん男の人もね。他人事だけどすっごく怖い。
思わず自分もチェックしちゃったよ。
美容師さんも「最近、薄くなってる若い女性が多い」と言ってた。
男の人も、セルフでブリーチして「髪盛りまくり〜」とかやってたら
アレ、確実に毛根全滅するよね。何年か後には、ギャル男は皆
ツルっぱげに…。怖すぎる。
410 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/25(土) 12:51:38
ここは茶髪批判スレですか?
いや、だから茶髪のままでいてもらわないと。
そうやってけなすと黒髪に戻そうとしたり、茶髪にするのやめる人もでるかもしれないじゃん。
実際に黒髪なんかださくてもさくて、おしゃれな人がやっても似合わないしね。
ヘアカラーって地肌につけないように気をつけても
やっぱり毛根にダメージあるんだろか?
そんなことは美容師にでも聞いてくれ。
414 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/25(土) 13:59:42
プロでも、頭皮が絶対に傷まないように、カラーやブリーチ
するのは無理みたいだよ。自分の担当さんは、凄く上手な
人だしベテランだけど、それでも頭皮や髪にダメージ0の
カラーやブリーチはありえないって言ってた。
ベテランだからこそ、曖昧な事や誤魔化しはしないと言うか…。
その分、あとのトリートメンとやヘアパック、ヘアケアなんか
熱心にフォローしてくれるから。
チャラチャラした新人や、馬鹿っぽい兄ちゃんが、平気じゃね?とか
大丈夫っすよーとか言っても、全っ然信用できないよね。
茶髪にしたい人は茶髪にすりゃいいじゃん。
黒髪だからって異性ウケするとは限らないよ。
茶髪にしたほうが垢抜けて人気出ることは多いよ。
黒髪は顔立ちの良さも大事だけど、
元の髪質もかなりツヤツヤのサラサラでないと本当にただのもさい人になるから。
特に女の子の場合はそう。
>>415 ツヤツヤサラサラでももさい奴はもさい
要は顔ですよ
不細工な奴は茶髪にしたほうがいいよ
逆にくせ毛でもスタイリング次第ではかっこよくなる人いるしね
やっぱり顔だよ
>>416後ろから見たときは綺麗に見えるよ。
サラツヤじゃないと四方八方どっから見てもモサイ。
顔良くても髪質悪いと後ろから見たときにモサイよ。
後ろから見てから前を見てガッカリはイヤだけど、
前から見て後ろを見て惜しいってのもイヤだよ。
黒髪にして似合うのは顔だけでなく髪質も良い人のみ。
つまり日本人の9割以上に茶髪が似合う。
いくら可愛くても綺麗でも、髪がボサボサの黒だと一気にダサイ人。
420 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/25(土) 15:16:17
髪の毛の色なんて関係ないよ…顔だよ顔!でも不細工が黒だと視界にも入らないかもな!笑笑
笑笑すきなの?来てくれたらサービスするよ
422 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/25(土) 16:08:37
日本人は茶髪が似合う、って・・。心が弱ってる時に、天然茶髪の白人と茶髪
の日本人が並んでる光景を見て、頭を抱えた。
>>420 それを言ったらこのテのスレは意味ないね。
来ないほうがいいと思うよ。
>>422 そんなのは白人の茶髪に似ているような明るい色にするからだ。
本人に肌色に合う茶髪にすればいいだけのこと。
茶髪に染める理由に「重たいから」って口々に言うけどあれってなによ?
黒=重たいって発想もあれだし、「軽い=素晴らしい」みたいな構図ができあがってることにも疑問がある。
雑誌に騙されてるんじゃないか?それとも茶髪にしないと髪を自慢してるみたいに思われるとか?
とにかく女の茶髪ほど見苦しい物は無いよ。「髪は女の命」って言うが茶髪女ほど大人としての女性を捨てたような、
軽薄で下品で頭が悪い奴が多い気がする。あと、なんかのアンケートでは茶髪より黒髪の女性の方が「自分の人生に満足してる」
と答えた率がだいぶ高かったらしい。人を見た目で判断できないなんて糞みたいな言葉があるが、外面は内面に絶対影響与えるよな。
「軽さ」を外面に求めるてると、鏡を見るたんびに自分の中の自己イメージも「軽い」人間のイメージになって、
それが心やふるまいに影響してるんだろう。つまり、髪をないがしろにして清潔感が無く大味な格好をしていると、
自分の内面や生き方まで荒れた物になるってこと。まあ科学的根拠なんか何もないけどそういうのは男女問わず人間にはあるんじゃないか?
だから、茶髪にしたい人は茶髪のままでいいんだよ。
黒髪マンセーは勝手だが茶髪はまるで駄目みたいにまで言うのかが理解できない。
427 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/25(土) 17:54:39
茶髪にする人は自分の美的感覚を持たないで雑誌に洗脳された頭の中が空っぽの人
だから、それでいいじゃないかってば。
頭の中が外見で分かって便利。
むしろ黒髪にされては困るんだよ。
429 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/25(土) 18:02:40
>>428は騙されたくないんだなw
黒髪=純粋ではないぞ?
騙されたくないとかではない。そういうことじゃない。
431 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/25(土) 18:16:30
意味は同じじゃないか
ヤリマンは黒髪にするな、茶髪にしろってのは
黒髪はヤリマンじゃないと思いたいだけなんだろ?
そもそも女なんだけど・・・。
433 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/25(土) 18:27:21
勘違い女だなぁ
434 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/25(土) 18:30:14
女知らないくせに
>>433 何がどう勘違いだか教えて。
どっちかっていうとあんたのほうが何かの妙な思い込みで勘違いしているっぽいよ。
437 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/25(土) 18:48:07
うっせーな 黒だって茶だっていいだろ。自分が好きなようにすれば。誰も、どっちがヤリマンなんて思わねーよ
何なの?いきなりつっかかってきた挙句に今度はキレて。
だいたいヤリマンとか言っているのあんただけだと思うよ。
439 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/25(土) 18:49:35
ヤリマンやDQNに茶髪が多いのは事実だよ
統計取ったら黒髪より絶対多い
例外ももちろいるけど茶髪にしてるとそう見られる傾向があるのは当然
アメリカ人はみんなハンバーガー食べてるわけじゃないけどそういうイメージがあるのと同じ
440 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/25(土) 19:16:14
茶髪は軽くて明るく見えるってのも、黒髪は重くて暑苦しいってのも
思い込みなんだよね。実際には、黒の方が引き締まって涼しく
見える色だし。
ただ、肌が黄色くてくすんでる人は、絶対に黒髪が似合わない。
小麦色の肌でツヤとキメがあれば似合うけどね。
元々日本人は、白くてキメ細やかな肌と言われ、アジアで
最も美しいと称賛されたけど、最近は黄ぐすみ・肌荒れ・シミ、
ニキビ等で肌が衰え、黒髪が似合わない人が増えてきた。
顔立ちよりも、肌に自信がない人は、茶髪の方が無難です。
私黒髪なんだけどもあまり髪梳いてるとだめだね
暑いからって黒髪梳いたらバンギャみたいになった
ハリウッドでは厚い髪の毛はセクシーといわれているから梳いた髪ほどダサいみたい
だから女優とか髪の毛逆立ててボリュームだしたりパーマかけたり付け毛してる
私も厚い黒髪頑張ろ〜
茶髪の方が無難てw茶髪が似合ってる日本人が全く思い浮かばない。
色白にも色々あって、日本人の場合はオレンジ系の色白が普通だと思う。きめ細かいのは間違いないが。
あと、「無難」で言うなら、少なくとも若いうちは染めないでむしろ天然の黒で通した方が「無難」だと思う。
黄色系の肌(たとえ色白だろうが)だったら同じ黄色系の茶髪にすると黄色+黄色でメリハリが無く、ぼやけた印象に見えるよ。
逆に黒髪は顔と肌のメリハリがつくからどんな肌色だろうと引き締まって見える。
日本人で茶髪が似合うとしたら肌がピンクっぽい白肌だと思うが。
白人の場合は(「白」人と言ってる割に)肌が赤いだろ?
すると、逆のパターンで、赤い肌で黒髪にしても涼しげな感じが中途半端なだけだから、
同じ派手系の金髪で似合ってる。結局なんだかんだで生まれ持った肌の色と髪が合ってる場合がほとんどだと思う。
別に茶髪を馬鹿にする気は無いんだけど、合うか合うわないかなんて全く気にせず、美容師の言葉や雑誌やタレント、
または「茶髪=自由で明るい」みたいなイメージに踊らされてる奴が男女共に多いような気がする。
そういう奴に限って「別にいいじゃん」「〜の勝手じゃん」とかいうのが癖なんだよな。
443 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/25(土) 21:30:48
関係ないけど2ちゃんの女って「〜だが」って言うんだよな。
気持ちわりい〜
そりゃあ女丸出しで書き込んだら一部の粘着な男がこれだから女は〜とか五月蝿いからね
そうそう、わざわざ男っぽい言葉遣いするんだよな。
気持ちわりい〜
447 :
大学生男だけど:2007/08/25(土) 21:41:26
>>446 そうかも。まあ日本人に限らず、よほどの小顔で無い限りはぺた髪は避けるべきだよね。
448 :
大学生男だけど:2007/08/25(土) 21:55:10
ていうか最近の「おしゃれ」そのものがネガティブだよな。
本来は自分のいいところを生かすのがファッションだと思うんだけど、
完全にごまかし根性丸出しじゃん。しかも「茶髪にすると明るく見える」
「目が大きいとかわいく見える」みたいに大雑把なものばっか。
マヨネーズで何でも食べるマヨラーかっての。
日本には昔から引き算の美ってものがあろうに、世の女がやることは、
むしろ足し算の、「どうすればエビちゃんみたいになれるか」ってことなんだよな。
それはファッションじゃなくて「仮装」じゃ無いのか?
まあそれだけ男の審美眼も落ちてきてるってことなんだろうな。
萌えアニメとか見てると目がでかいだけのエイリアンみたいな女が出てくるしw
449 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/25(土) 21:58:38
450 :
大学生男だけど:2007/08/25(土) 22:00:46
嫌だよw俺は2ちゃんぐらいしか自由に発言できる場が無いんだよ。
きめえ
黒髪について語れよカス
452 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/25(土) 22:05:24
一応語ってるよ
453 :
大学生男だけど:2007/08/25(土) 22:06:22
大学に行くと黒髪の少なさにがっかりする
だからこそ黒髪に惹かれるのでしょう
455 :
大学生男だけど:2007/08/25(土) 22:16:01
ああ、それも要因の一つとしてあるかもね。人間は珍しい物に憧れるし。
2ちゃんでしか相手にすらされないような奴の発言だけど
2ちゃんでなら皆が暖かく賛同してくれると思ったのか?
457 :
大学生男だけど:2007/08/25(土) 23:39:45
暖かくとは言わないけど議論の場で正しい答えを導くのに相手の性格や境遇は関係ないと思う。
正しい意見にそれに対する賛同の回答が帰ってくるのは普通のことだろ?
間違った意見にはそれを指摘する回答が返ってくるだけ。
458 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/26(日) 00:06:51
キモ過ぎ
読んでほしけりゃ読んでもらえるように考えて書け
459 :
大学生男だけど:2007/08/26(日) 00:09:22
キモイかどうかなんて黒髪と何の関係もないじゃん
いちいち出てくるな
461 :
大学生男だけど:2007/08/26(日) 00:12:33
誰に言ってるの?
パーマかけたいんだけど、黒髪パーマって一歩間違えばちょいモサ系になるよね
皆さんどんな髪型ですか?
463 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/26(日) 00:19:08
>>459 お前の無駄なレスも黒髪に関係ねーよ
消えろ
464 :
大学生男だけど:2007/08/26(日) 00:20:45
毛先とか内側をすいてもらったら?
ちょっと間違えたくらいでモサ系になるならパーマやめたら?
モサくない人だけパーマしたらいいよ。
466 :
大学生男だけど:2007/08/26(日) 00:26:27
パーマとは違うけど、柔らかい感じのウェーブってかわいいよな
467 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/26(日) 00:27:07
468 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/26(日) 00:27:39
私は黒髪歴4年だけど、この間パーマはかけたことないな。長めのショートか、肩下セミぐらいまでで、緩いくせ毛。
普段の服装にもよるだろうけど、ロングの緩いウェーブか、ショートで金髪白人少女みたいな大きめロッドでクリンクリンな黒髪もノーブルな雰囲気でると思う。
学校が今まで校則で染めたら駄目だったから
卒業した途端茶髪ライフを始めたけど
それから一年ちょっとたった今,,,
染めた事のないようなナチュラルカラーにすごく憧れる!!
うらやましいなぁo
470 :
大学生男だけど:2007/08/26(日) 00:57:53
学校の校則などで規制された反動で染める子って多いよね。
逆を言えば、黒髪マンセーの社会を作るためには学校の規制を少し緩めるのはいいかもしれない。
茶髪は普段の学校生活の場でなら、これくらいまでの明るさならオーケーみたいな。
その代わり卒業式などのハレの場では黒髪にすることを義務付ける。
そうすることでTPOを教えることが出来る。なんにせよ、学校とかのとにかくダメ!って風潮は、
容姿への気遣いも重要とされる現代社会において必要な節度を学ぶ場を奪っているように思う。
下品なだけの汚い茶髪に何の抵抗感もない若者が多いのも、「ダメ!」と言うばかりで頭髪の配色のバランスについて考えさせる
機会を与えなかったことに原因があるんじゃないだろうか?葬式に派手な頭髪で平気で参列する30代のイタイおばさんを見て思う。
>>467 ならないから。普通に黒髪パーマで垢抜けてる人はいっぱいいるから。
どんだけ視野狭いの
472 :
大学生男だけど:2007/08/26(日) 01:00:35
いらいらしてんなあ〜
>>442 日本人にオレンジ系白肌の人は極端に少ないですが。
パーソナルカラー診断を知らないの?
肌にオレンジ系色素を持つのは、パーソカルカラー『秋』の人だけど
これは、日本人に最も少ない肌の色。
そして、黄色にくすんだ肌に黒が似合わないのは当たり前。
色にはイエローベースとブルーベースがあり、イエロー系で
しかもくすんだ肌に馴染むのは、イエロー系の茶色なんだよ。
ブラウン系の黒肌『冬』、ピンク系白肌『夏』に合うのが、
日本人の髪色に多い漆黒やグレイがかったブラック。
『夏』『冬』がこれに分類され日本人はブルーベースが
七割前後と言われてます。だから本来の日本人には黒が似合う。
だけど、黄ぐすみした汚肌には合わなくなってしまう。
これは実際にやってみるとよくわかるよ。
くすんだ黄色の隣に黒い色をおくと、うらぶれた工事現場みたいな
みっともない、薄汚れた印象になります。
黄ぐすみ色の横に茶色を置くと、綺麗ではないけど
「まあ、馴染むかな」的な印象に落ち着きます。
474 :
大学生男だけど:2007/08/26(日) 01:54:34
>>475 ああそうですか・・・
パーソナルカラー診断とやらは存じませんが、僕がさっき言った
オレンジ系の肌っていうのはピンク系とオレンジ系の二つに大きく分けた前提での話ですね。
僕がオレンジだと判断したのは正確にはブラウン系の黒肌のことだったようで。
ただそういう女性雑誌(ですよね?または染髪剤メーカーや美容院関係が進めてくるようなものですよね?)
の診断は当然染髪系のスポンサーに反することはしないですから、髪を染めることを前提にしたものだと思われます。
だからあんまり鵜呑みにしすぎない方がいいかもしれないね。まあ知らないから確かなことは言えんけど。
475 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/26(日) 02:11:51
476 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/26(日) 03:04:00
477 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/26(日) 04:01:35
髪がのびる人形だな
478 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/26(日) 04:22:50
479 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/26(日) 04:24:45
俺的に女なら黒髪はストレートがいんじゃないか
480 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/26(日) 05:17:37
481 :
大学生男だけど:2007/08/26(日) 05:18:01
俺敵にはストレートのショートだな。洋服には活動的な感じで。それか後ろで束ねるか。
和服のときは束ねて欲しいな。うなじの毛の生え際がたまらんから。
482 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/26(日) 05:19:53
この顔でドSだったら
483 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/26(日) 06:02:32
>>481 気持ち悪い お前の好みなんか聞いてない
>>473 パーソナルカラーを根本的に誤解してるよ
肌色の明暗は関係ない
ぐぐったりして調べた方がいいよ
2ちゃん内にもいくつかスレあるし
486 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/26(日) 08:17:00
>>473 パーソナルカラー診断は、元々美容業界やヘアカラー業界は
関係ないですよ。海外で政治家などがイメージアップに使っていた
ものです。何色のスーツが合うとか、ネクタイはこの色が良いとか…。
それが日本に入って来ました。
パーソナルカラーを診断するには、染めてない状態の髪色や
なるべくノーメイクの状態で、自然な明かりの元に判断します。
そこにヘアカラーの入る余地はないんですよ。
元から持ってる髪色が診断の基準の一つですから。
>>485 肌の明暗も関係ありますよ。
基本は4シーズンですが、肌の明度や彩度などで細かく
見分けたりして、その人に最適な色を探すのがパーソナルカラー
診断です。確かに黒肌の夏クリアや、白肌の冬ダークも
いるでしょうが、セカンド等で何らかの違いがあると思われます。
>>487 肌の質感や彩度は大いに関係あるけど、明暗は大して関係ないでしょ
セカンドって概念は単なる流派の一つだし
>>488 肌の明度・彩度は、シーズンを判断する重要な要素ですよ。
診断時のライトが大切なのも、明暗・ブルベ・イエベ・彩度など
あらゆるファクターを判断する為に必要だからです。
肌色が暗い、または濃ければ、まずは秋ハードや冬ダークなどに
当たりをつけるコーディネーターも多いですよ。
髪や瞳、唇の色も考慮しますけどね。
ちなみに、最近はセカンドを含め、細かく傾向を判断する所が
主流になっています。キッチリ4シーズンだけど言うところは
少ないと思いますよ。
もう何を信じていいか分からないからパーソナルカラーの話はやめてー!
うん。
でもカラー判断はわからないけど、肌が汚いと黒髪が似合わないって
いうのはよくわかる。ニキビ面に毛先をすいたスカスカの黒髪って
ものすごくブサくてダサいって感じがする。
ブサなオタク中学生みたい。
やっぱ美肌にツヤ黒髪が最強だよね。
492 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/27(月) 15:22:41
てか、肌が汚いと何やっても駄目じゃん。
高校卒業したら染めたいなぁと思ってたんだけど
一度染めたら今みたいなナチュラルな黒髪には二度となれないんだよね…
友達が茶髪から黒髪に染め戻してたけど、
ベタ塗りしたみたいなツヤのない髪色だったよ
若い時の梶芽衣子は美しい><
茶髪って何がいいのかさっぱりだよな
497 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/29(水) 17:35:50
中学生くらいになって、自分の意思で茶髪にしたいなら良いけど
小さい子が親の勝手な趣味で茶髪や金髪にされてるのを見ると
可哀想になる。小さい子だと皮膚も弱いし、そのまま生えなく
なっちゃう子もいるんだってね。
酷すぎる。
498 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/29(水) 18:11:41
DQN親だしザマァミロって感じでいいじゃん。
どうせ出来婚で貧乏家庭だろうし。
私も高校卒業したらすぐ染める予定だったけどここ読んで悩んできたよ。
エビちゃんみたいな髪に憧れてたけどああいう髪型はありふれてるから、
その中に埋もれちゃうみたいで嫌だなと思い始めてきた。
500 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/29(水) 19:17:53
ターンカラーしようか否かすごく迷う…
502 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/29(水) 22:57:18
エビちゃん大人気だな(笑)
どこがそんなにいいの?
503 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/29(水) 23:04:46
504 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/29(水) 23:06:57
成蹊丸出しの顔
505 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/29(水) 23:13:11
ごめん、なんて読むの?w
507 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/29(水) 23:53:00
508 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/30(木) 00:02:29
もうちょいヒントを。
どこが整形丸出しなんだかw
パーツ見えてねーじゃんwww
511 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/30(木) 00:29:40
512 :
スリムななし(仮)さん:2007/08/30(木) 19:12:25
俺は黒髪好きだよ。
そんだけ。
実にシンプルな問題。
黒髪に黒ブチメガネは変でしょうか?
顔は地味めなので黒ブチだとさらに地味っぽい印象になるかな、と不安になったので‥。
スレチすみません
>>513 母さんの話で申し訳無いが、
茶髪のいわゆるオバパーマから、
真っ黒に染め、矯正でストレートにして、黒の眼鏡をかけた時、
娘から見ても結構かっこよく変身したと思えた
今は茶髪に戻したんだけど、黒の眼鏡似合わなくなって違うの掛けてる
なので、黒髪+黒ぶちは最強コンビと思います
地味どころか強そうだったよ
ただ、もっさりした髪型じゃなくて、きっちり手入れする事が大事と思う
母さん、その頃は3週間で美容院行ってた
516 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/01(土) 19:13:16
あげ
517 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/01(土) 19:16:35
顔が濃い人は黒髪が無難ですよね?
>>502 大学の頃は短いチンチクリンショートカットで、
ヘアカットモデルの仕事で初めてエレガントな髪型にしたというような、
そんな自然体なオシャレライフを共同風呂の下宿でおくってた過去の美しさがいい
すっぴんでスカウトされただけある美人だ
過去とか関係なく、あの人工的でもちもちした感じがうんざりする。
押切もえについても同様。
化粧濃いからキモい
すっぴんでかわいいならあんなにベッタリ塗るなよ
523 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/02(日) 12:11:44
黒染めしたけど束感がでにくいな・・・
>>519 超人工物の押切とは区別つけたほうがいいと思うよ。
>>520 今の肌質の流行りはマットなんだよね。今期の秋冬はその傾向がさらに強くなる。
女性向けの人気モデルで、しかも化粧品のCMしてるし
マットに仕上げてくるだろうね。
男性向けのグラビアアイドルはツヤ肌仕上げにしてくるのとそこが違う。
ただ、『濃さ』は一緒だよ。化粧しない人にありがちな勘違いだけど、ナチュラルな感じに仕上げてるのが『薄い』わけじゃない。
蛯原が好きだからって蛯原の髪型真似するより、絶対黒髪の方が似合ってる人いると思う。
人って見慣れたものを良しとする心理的なもんがあるらしいから、流行りを追って大多数になれば(2ちゃんねるのように偏った世界ではなく世間では)確かに評価は高くなるんだけど、
黒髪が似合う人はやっぱり黒髪がいいなあ。
525 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/02(日) 15:57:42
冷静に考えて‥
白雪姫がいい例でしょ
黒髪の色白は最高だ
色白のブロンドも良いけどあれは外人だからこそ。
美人だけしか似合わないけどさ。
髪を染めるって
安くさいから嫌だ
外人は茶髪ずきだよね
527 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/02(日) 16:05:29
またこの話題かよ
何回スレ荒れりゃ気がすむんだよ
>>525 同意!
あと、日本女性は目や鼻が小さいけど、それは言い換えれば華奢で繊細な良さがあると思う。
外人って鼻が大きくて骨太だからとりあえずはいびつな形にはなりにくいと思う。
ただその分色々と大作りなんだよな。それは肌や髪についても言える。色白で黒髪の美人だったら俺は日本の女が世界で一番いいな。
今日真っ黒にしてきたよ
530 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/02(日) 22:43:57
ハーフじゃないのに目の色素が薄くて髪も茶色っぽいからいくら黒染めしても私は白雪姫になれないんだな…
つ【黒コン】
もし顔が色黒だというなら、まぁなんだ、諦めろ。
532 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/02(日) 23:05:13
>>532 すごい違和感ある感じです。
でもなんか、雰囲気がでた気がします。
ぼやけてた雰囲気がくっきりしました(^-^)
オレも黒染めしたけど黒髪にするのは7〜8ヶ月ぶりだからすごく違和感あった
でも3日で慣れたwそして黒い方がいい気がしてきた
536 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/03(月) 09:14:52
>>531 めちゃくちゃ色白
どうやらメラニンが少ないらしい
>>536 違う姫になら余裕でなれそうじゃないの。
ディズニーで言うならオーロラ姫とか。可愛いよ。
>>537 そんな可愛い姫出してくれてありがとう…
天パだし、2ちゃんで人気の黒髪ストレートにすると髪痛むから悩んでたけどもう地でいくわ
でも黒髪ストレートは永遠の憧れ
オーロラ姫って何に出てくるっけ?
540 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/03(月) 11:32:07
眠れる森の美女じゃね?
541 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/03(月) 12:33:47
黒髪にして正解かも!すっぴんの時はどこのオタクかと思って焦ったけど
黒は化粧栄えするね!
肌黒いけど(笑)
542 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/03(月) 12:42:08
黒染めしたら肌が黒くってゆうか ものすごく黄色く汚く見えるようになった
地毛の黒とかなり暗めの茶髪だった時は 「肌が白い」とか
「死にそうなくらい白いw」とか言われてたのに・・・・
暗めの茶髪に戻そうか、地毛の黒髪になるまで我慢するか、悩んでる
542さんは、黄色味強いのかな?
中島美嘉とか仲間由紀恵とかキャサリンゼタジョーンズとか
黒髪似合うと美人度うpだよね
544 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/03(月) 13:32:03
>>542あたしも同じ
黒染めしたら肌が黄色く、顔色悪く見える……
もともとイエベ寄りだけど。
今までずっと明るかったから、黒染めしたらチークも口紅も何が合うのかわからない
不自然なくらい真っ黒だw
もともと目ぱっちりがさらにぱっちり見える
キツイ顔
正直きもい
黒染めしたら染まり過ぎた…orz早く落ちないかな?
547 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/03(月) 14:09:08
茶色のグラデーションは分かりやすいけど
黒にも何種類か色があること知るいい機会
548 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/03(月) 15:04:02
へなで黒染めすると真っ黒になんないらしい
549 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/03(月) 15:23:55
茶髪の人が黒くするとだいたいはモサくなったりブスになったりするんだよね
よって黒髪(地毛含む)で可愛いとか綺麗なのは最強
それくらい茶髪はごまかしが利く色だよね
550 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/03(月) 15:29:48
つまりブスは黒髪じゃない方がいいのか
551 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/03(月) 16:06:29
やっぱ黒が一番だよね
552 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/03(月) 16:38:47
黒くしてブサになるひとは結果、可愛くない
茶髪ミディアムだったけど、今年のはじめに黒髪ベリショにしてから、今妻夫木くらいまで伸びた。
地毛の黒で頑張って伸ばしたから、かなりうれしい。なにより痛みがなくて、健康。
茶髪のミディは多少ちゃら見えるし、維持するの金かかるし、今は黒髪で大満足してる。
維持は楽だねー
プリンにならないから不潔な感じにならないし
浮いた分カットこまめに行ってるからいつも綺麗
茶髪好きと黒髪好きは分かれるから、どっちが良いのかは不明だけど
黒髪のミディならちゃらく見えない?
今はショートミディくらいで、もうちょっと伸ばしてパーマかけようと思うんですけど
見えない
服装にもよるけど黒なら基本的にはちゃらく見えないと思うけどなぁ
>>549 茶髪を黒髪にすると重さがでるから、その分セット方法も違ってくるし、
女性の場合は化粧品の色も全部あわなくなってくるよね。
だから最初は違和感があるんじゃないかな。
元々の黒髪と染めた黒髪じゃなんか違うし。
>>552 日本人は元々黒髪が大多数だからそういう考えになるかもだけど、
元々茶髪の人が黒髪にして似合わなかった場合はそういう考えにならないよね?
人によってパーソナルカラー違うし、茶髪の方が似合って可愛いって人もいると思うんだ。
私も黒髪が好きだけど茶髪批判は辞めようよ。
今世にも美しい黒髪の人を見た!しかも美人。
ツヤツヤサラサラであの髪の動きに効果音をつけるならシャランラって感じ。
その人と一緒に居た友人らしい人もその人の髪本当綺麗だね〜って言いながらずっと触ってた。
手ぐしは髪に悪いから止めてちょーよって言ってた。
始めて聞いたけどそうなの?
いいな〜俺の周りでは滅多にみね〜わ>黒髪美人
まず黒髪女の絶対数が少なすぎる。
まじで染髪剤メーカーは滅んで欲しい。
>>559 いいな〜
櫛が髪を傷めるから手ぐしで絡まりをほどいてから
櫛を使った方がいいってのは聞いたことあるけど。
できるだけ触らないほうがいいから、適当な手ぐしすんじゃねーよってことかな?
あと手ってのは見えない汚れがいっぱい付いてるからね
言われてみれば周りに黒髪女って全然いないかも
俺は黒髪で肩くらいまであるけどよく男にモテるよ
凄いキレイ+カッコイイ黒髪さん見た!
髪はスーパーロングのスーパーストレートでブルーブラック染め。
服の系統はよく分からん。
B系寄りのオシャレ。
とにかく頭と顔が小っこい。
肌は浅黒かったけど顔だけファンデで黒くしてた気がする。
ポイントメイクはほぼなし。
人形みたいだったわ。
男受けよりは女受けな人だったけど。
黒髪美人でもギャル系と清楚系に分かれるね
人それぞれだが自分はギャルの黒髪美人は好きでない。仲間由紀恵みたいな雰囲気の美人がいい
地毛で黒髪ロングなんだけど、毛先痛んでるし全体的に茶色くなって困ってた。
染めるのも嫌だし、やはり地毛で黒髪ロングはキツイのかと諦めかけてた。
でもドライヤーをナノイオンに変えたら1ヶ月後、全体的に黒くなったwww
毛先まで真っ黒つるつる!
いや本当に。
さすが仲間由紀恵が宣伝するドライヤーだけあるわ…
はいはい
宣伝くせえな
茶色くなるまで傷んだ髪がドライヤーだけで直るわけ無いからね
皆スルーできない件
ごめんちょっと説明不足だった。
その前は普通のイオンドライヤー使っててツヤツヤって感じだった(光ると言うか…)
今のは前ほど天使の輪は出ないけど、しっとりして黒く見える。
後そのドライヤーに変るときに、ヘナを使った。
もって三週で落ちると言われてたけど、まだ黒いからドライヤーのお陰もあると思う。
なんで黒くなるかは不明。
髪の表明が整って反射の具合が変わるのかも。
まぁ参考までに…
573 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/06(木) 20:10:28
>>572 そもそも、ヘナはオレンジにしか染まらないよ。
ジアミン等の染料が入ってる物はヘナじゃない。
ヘナ入りカラー剤とヘナは全く違うからね。
インディゴと組み合わせても、ダークブラウンが限界だよ。
なんか勘違いをしてると思うな。
574 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/06(木) 20:14:29
575 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/06(木) 20:21:00
黒髪にしたら子供っぽくなった
何故かわたしの場合黒くすると子供っぽくなるみたい
みんなはどう?
どうって貴方と同じ顔じゃないからねぇ〜
自分は黒髪にしたらいつも誉められる。
色の白さが際立つとか、美人に見えるとか、目力が上がるとか…。
黒髪にしたら子供っぽいのは、服やメイクが垢抜けてないか、
髪型がイマイチだからでしょ。
メイクも髪型も、黒髪と茶髪じゃ全く違うよ。
重たく見えるのが嫌だからで、すき過ぎればイケてない
中学生みたいになる。
茶髪の時の髪型のままで黒くするのが間違ってる。
茶髪だとショボいカットでも誤魔化せるよね。
浮いたカラー代分をカット代に回して、今までより良い美容室行ったほうが良いんじゃない。
579 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/06(木) 22:23:40
黒髪ブームになりつつあるって美容師が言ってた
女は相変わらず茶髪にする人が多いらしいが
581 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/06(木) 23:07:33
なぜ浜崎あゆみは黒髪似合わないんだろ
582 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/06(木) 23:12:52
人工的な茶髪って汚いだろ・・・
583 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/06(木) 23:15:58
584 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/06(木) 23:33:57
>>577-578 あ〜そういうことか!ありがとうございます
確かに髪が明るい時は髪型ごまかせてたけど黒髪にしてから一気にダサイ糞ガキみたいになった
髪もスカスカだしそのとおり田舎の中学生みたい
正直、服装もいまいちなもんだから
自分でもダサイ奴という認識はうすうすあった(‐o-;)
黒髪に戻して改めて自分を見ると着飾ってるつもりだったのが本当の本来の姿はダサかったというのを分からせられる
茶髪に助けられてたんだなあ(´_`)
黒髪はやっぱ美人しかあわんね
>>584 そんな諦め口調にならんでもいーじゃん
黒髪にしたついでにおしゃれにも目覚めてみたらどうだろ
586 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/07(金) 01:33:54
染髪は景観を損ねるからやめてほしい
日本を汚すブラウン・モンキーども
黒だとすっごいブスになって茶だと可愛くなるなら
茶でもいいじゃない
588 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/07(金) 03:30:03
黒髪はある程度、髪型に重さがないと格好悪いんだよね。
黒髪だと重たく見えると思い込んで、校則で茶髪に出来ない
学生サンなんかは、馬鹿みたいにスキまくるけど、ああなると
凄く安っぽくて変だし、髪も傷んで扱いにくいんだよね。
後、長期休みに茶髪や金髪にし、学校が始まる頃、慌てて
髪色戻しを使うと、顔色に合わないノッペリした黒になって
これもまた、非常に田舎臭くなる原因だったり。
白肌でも小麦肌でも、手入れの行き届いた黒髪は、それだけで
美人に見えるものなんだけどね…。
よく、黄色肌だと似合わないなんて言うけど、髪色と肌の
トーンは大抵同じだから、ちゃんと手入れした自毛の黒髪は
ツヤがあれば誰にでも似合う。
要は、髪型、ファッション、メイクだよね。
589 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/07(金) 03:34:42
>587
黒髪も茶髪もどっちも似合う人もいるよ
>>589 両方似合う人は好きな方選べるからいいよね〜
裏山!
黒初心者なので、メークとか服とか色々試し中ですが、どうしても顔色悪い感じがする
色白いね、と言われる回数増えたけど
591 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/07(金) 03:58:15
どっかでみたことあるな
確かに綺麗だ
やりたい
頼んだらやらせてくれないかな
>>591はAV女優。
空気を読まずにあちこち貼りまくって、電波扱いされてる。
あまり関わらない方がいい。
>>591は絶対美人じゃないだろw
そもそもああいう撮り方する辞典で不自然だろが
美人だと思うけど口がめちゃくちゃ腹立つ
599 :
597:2007/09/07(金) 23:37:04
美人じゃないってw
美人だったらもっと引いた視点で撮ってみろやと。
目がでかけりゃ美人なのか?
>>599 目以外もいいと思うけど・・・・
輪郭はわからないけど
鼻と、口と鼻の間の部分がなんか変
正面からにしたらのっぺら顔っぽい
逆にいいのは目のクリクリと色白に黒髪
結論 平均以上の雰囲気美人
目が凄くかわいいけどあの唇はいただけない
603 :
597:2007/09/08(土) 10:41:14
>>600 あんだけアップの画像でパーツの良し悪しが分かるか?w
日本人は美人の基準おかしいぞ。目はマスカラで黒く縁取ってあるし、
鼻だって高けりゃいいってもんじゃない。唇の形もこの画像を見る限りいいとは言えない。
あと目から口までの距離が長い気もする(鼻が長いってことね)
髪で顔の両側を覆っているが、トーマス顔をごまかす為かもよ?
撮り方からして恣意的だし、何より表情が気色悪いわ。
604 :
597:2007/09/08(土) 10:48:32
てか今見直したら左右で目が全然違うのな。
左目は瞼が不自然な感じになってるし。
鼻は団子鼻だからわざわざうつむいて鼻の穴を隠してるよね。
あと眉を剃ってるな。口もおちょぼ口っぽい。
首が短すぎるように見えるが、これはアングルの問題か?
まあ顔は置いといても、「ミス〜」と名を打つ限りは体のスタイルとの組み合わせも見る必要があるよな。
ていうか最近、木を見て森を見ず、雰囲気だけで美人って言いすぎじゃないか?
これがミスVIPとか悲しすぎる。美人ってもっと尊いものだと思うけど。
まあ確かに正面からの顔が見てみたいわな
607 :
597:2007/09/08(土) 11:20:13
僻みって何にひがむんだ?
とりあえず本人乙とでも言っとくか。
>>591は色んなスレで何度も何度も貼られてる上、荒しとして
削除依頼もされてるんで相手にしない方が…。
ちなみにミスVIPは別の人ですよ。
この人は自分の宣伝をしているだけの人なので。
>>597に同意。
美人とか不細工とかじゃなく、誰も求めてないのに同じ画像を
2ch2中にひたすら貼り続けて誉められるのを待ってるのが気持悪い。
この画像は、本人にとって奇跡的に良く撮れたんだと思う。
別の画像もうpしてたけど、冴えない別人だったし。
て言うか、本当に別人だろって突っ込まれてたから、これ以外は
大して良く撮れなかったんだろうね。
普通自信がある人は、いろんな角度から撮影した複数の姿を
うpするし。どっちにせよ、ちょっとおかしな人みたいだから
あんま触らない方がいいんじゃないかなー。
要するにただの変な子だろ
本人が貼ってるとは思わないのだが
この痛い位にキメキメの角度と言い、作りまくった表情といい
明らかに晒す為の写メっぽいし、自分で貼ってる可哀想な子だと思う。
誰かに貼られてるにしても、元は不用意に自分でどっかのスレに
晒したんだろうから、どっちにしても頭の可哀想な娘さんだ。
顔が可愛くても、頭が足りないんじゃ魅力も半減だよ。
残念だ。
それに、本当の美人て写真嫌いな人多いよね。
やたらに誉められたり、妬まれたりするから、あまり自分の
顔を晒したがらない。
ブスに限ってやたらに写メやプリクラを撮りたがるのが不思議。
>>612 私はブス。彼女は美人でうらやましい
まで読んだ
話豚切りスマソ
黒髪×黒縁メガネ‥
ここだったか、どっかの黒髪スレでわりかし評判よかったのみて自分もしてみたんだけど‥
むちゃくちゃ不細工orz
ただのモサイ女だ‥諦めます
>>614 色白で黒髪のストレートなら自分で思うより外から見たら似合ってると思うよ。
俺の彼女、19年間一度も髪染めたことないバージン黒髪だぜ
まあ、ただの腐女子なだけだけど
>>614 私、丸顔だから黒ぶちだと大木凡人になるよ。
黒髪と黒メガネって言ったらアンジェラアキとか?
洗練されてる感じ
似合ったら
似合ったら…
619 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/10(月) 07:46:23
>>594 栗の花のような匂いのする
整髪料があったら・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
するなーΣ(・∀・;)って思っているアタシって変態??
>>615 色は白いほうですが‥顔立ちが地味&老け顔なのでorz
妹にもオタクみたいで気持ち悪いと言われましたorz
やっぱり似合う似合わないありますよね‥
>>616 高校が厳しければ普通だぞ。
卒業してからですよ、染めだすの。
>>620 いや待て。
黒髪に黒ブチは物凄く目立つから眼鏡の形が重要なんだよ。
諦めるのは様々な眼鏡をかけてから。
目の色素も真っ黒、眉毛も太めだったら
黒ブチじゃなくて透明な茶色にしてみるのもいいかも。
レンズが長方形で、下のラインだけが黒縁眼鏡の眼鏡とかもあるよ。
眼鏡もいろんなフレームがあるから、髪型やメイクに合わせると
楽しいです。眼鏡コレクターとかいますからねー。
服とコーディネートしたり。
個人的に黒髪は、薄いピンクの縁の眼鏡がオススメです。
雰囲気が柔らかくなるし、あまりメイクに響きません。
>>613 凄い執念だ。
そんなに絶賛されたかったんですね。
頑張った頑張った。偉い偉い。
だからもう貼らないで下さいね。
黒髪で薄ピンクのメガネしてますよー
茶パツの時買った物だから似合わないかと思ったけど、結構評判良い
黒メガネ(セルのフルフレーム)の時は仕事できそ!と言われる
お肌が疲れてる時とか髪型失敗した時はメガネしません
確かに一気にモッサリする
覗いてみたらメガネの話してた。すんごいタイムリー。
茶髪(ピンクブラウン)のときに買ったメガネが暗赤色。
黒髪に戻したついでに、就活用とちょっと可愛く見られたい用のメガネが欲しくなりました。
髪型はあごのラインで切り揃えたおかっぱです。
上では黒・薄いピンクが好評みたいですが、色白・おかっぱでも合うでしょうか?
おかっぱだと、ピンクは子供っぽすぎるかも
ちょっとキツい?位がいい気がするなー
暗赤色は色白黒髪に似合うと思う!エロスな感じ
秋冬の服装にも合うと思うんだけど、ダメだった?
黒髪は好きだけど眼鏡かける人は苦手
>>626 ダメではないんですが、第2・第3の服装によって使い分ける用のメガネが欲しいなと思ってます。
ピンクは検討してみます。元がやや童顔なのにより幼くみえるのもちょっと困るので。
秋・冬は暗赤色で好評でした(・∀・)
ただ、夏服にはちょっと合いませんでした……
老け顔に黒髪は辞めたほうがいい?
老け顔+茶髪=汚い
その通りw
>>629 老け顔ったっていろいろあるからわからん。
黒髪で色素を抜かずにピンクや黄色をのせてもいいし。(のせる色はパーソナルカラーによる
結婚式出席での髪型悩んでるって美容師さんに言ったら
黒髪ロングだったらアイロンで伸ばして
ツヤツヤにするだけで大丈夫!って言われたけど
ほんとにそれだけで大丈夫かな?
20代後半だからそれなりにきちんとアレンジした方がいいのか悩んでる…。
結婚式出るなら、礼儀として、アップなりが基本と思う
ダウンスタイルならせめて巻くとか
>>634 レスありがとう!
やっぱりアップが基本だよねぇ
不器用で自分じゃできないから
式前にセットしてくれるとこ探すわ…
636 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/13(木) 04:00:11
>>630 茶髪+老け顔だと汚いorオキャマ、
黒髪で老け顔だと男ウケが最悪になるし。難しい。
暗い茶髪でゆるく巻くか、黒髪でベリーショートとかがいいかも(←イチかバチかだけど
身近にそれで成功してる人がいるのでw 女性だけどかっこいよくてセクシーなの
>634
お前なんか勘違いしてないか?
アップにする事が礼儀でも基本でもない
誰かにそう教えこまれたの?
美容師?金儲け?
アップにすることが礼儀なら黒髪ストレートや他はみんな無礼じゃん。
アップにする事が礼儀でも基本でもないですから
残念っ!
>>637 634じゃないけど、ある程度華やかにするのは
礼儀だと思うんだけど…。
>>637 結婚式では
女性は華やかかつすっきりした髪型にしなきゃいけないと思うけど。
アップが基本で最近は巻きでもいいのかな?まとまりがでるし。
確かにアップの方が華やかできちんとしてる印象だよね。
それがマナーだとまでは言わないけど、お約束という感じ。
アンジェラはいいね。モシャモシャでも垢抜けてるからサマになる。
垢抜けてない黒髪×メガネは終わってる。萌えオタには受けるかも?
お祝いの席へ華やかして行くのは最低限の礼儀と教えらたけどなー。
地域差あるのかな?ここ悪評高い名古屋ですw
小人的には、綺麗にしてあればアップじゃなくてもいいと思うけど
>>637には、結婚式に出席してもらいたく無いと思ったw
>643はノーム、あるいはスマーフ
>>644 小人じゃなくて個人ですorz
そして、ググってひとつお利口さんになりました
トン
久々に色を乗せてみようと思うんだけど、ワインっぽい赤ってどうかな?
秋冬突入だし、このまま真っ黒にしとくか迷ってます。
スレ違い
でもブリーチはしないで、光があたった時のニュアンスを楽しむカラーって、限りなく黒髪に近いよね…
ほんとの真っ黒な人ってそういないし
仲間由紀恵さえ茶色いし
649 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/14(金) 02:09:08
美容師の三段商法
「ショートを薦め(ラインを維持するのに短いサイクルカットが必要なので儲かる)」
「カラーを薦め(一度染めるとプリン対策で定期的に儲かる)」
「トリートメントを薦め(カラーで痛めておいてあるから当然儲かる)」
下心を疑うことも知らず、きったない茶髪に染められる馬鹿女たち
>643
結婚なんかできないでしょw
呼ぶ人いないんでしょwwよーくわかりました
これからは礼儀正しく生きて行ってください
651 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/14(金) 09:36:19
私は婚礼衣装を扱うお店で働いてました。
意外と結婚式の装いや常識って難しいんですよ。
基本的に結婚式に出る時は、『華やか』ではなく『よそいき』で
ある事が重要だそうですよ。あくまで主役は花嫁さんですから。
ダウンスタイルよりはアップスタイルで。
それが無理ならせめて、ハーフアップが良いと思われます。
元々日本では、改まったお席では、髪を結うのがマナーでした。
年代が若くてショートヘアーの方は、バランスを考えて
ヘアアクセやコサージュ等でアレンジを。
ピアスやネックレス・小物やヘアアクセ等のタブーはありませんが
ヒョウ柄やヘビ柄などのアニマル系は一切禁止です。
顔回りをすっきり見せ、新郎新婦からこちらの顔が見える様に
する方がベスト。
巻き髪は自分のお洒落であって、花嫁さんを引き立てる為の
装いではないので、『せめて巻いて華やかに』と言うのは
実はあまり意味がないんですね。
スレ流し読んだ
黒髪好きってこんな差別的なひとばっかりなの?
ブス、ヤリマンは黒髪にすんなだのキモッ
黒髪ロングヘア好きが集ってる某サイトはもっと民度が高いかったよ
このスレ見てたら黒髪とか黒髪好き=ブス、男受け狙い、清楚気取り、差別主義って印象を受ける
ここにいる奴等の言ってる茶髪の印象と変わらない
流れを読まず質問させてください
現在プリン状態なのですが、これから黒髪にしたいと思います。
ベタっとした黒じゃなくて、地毛の黒にしたいんですが、
今まで染めてた部分だけ黒入れると変ですよね?
地毛の部分はバージンヘアのままでいたいけど染めないと変かな?
なんかもったいない気がして
>>653 地毛の部分が短いのなら全部染めた方が良いのでは?私の友人が3人ほど仕事の都合で茶から黒にしましたが1週間ほどで黒が抜け始め3人ともダークブラウンになってしまったので黒が抜ける事も覚悟して染められるのが良いと思います
>>653 セルフカラーじゃないなら、今まで染めてた部分だけでいいんじゃない?
美容師さんなら上手に調整してくれるとオモ
自分も黒に戻したときにはそうしてもらった
でも数ヶ月後には黒が抜けて、何回か抜けた部分にだけ黒染めしたよ。
>>653 美容師さんが、真っ黒じゃなくて半分くらい茶色混合して染めてくれると思うよ。
なんなら事前に言ってみるとか
>>654-656 アドバイスありがとう
色抜けるのは仕方無いみたいですね
プリン気にして過ごすのもなんなので、美容院で相談してみます
658 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/16(日) 09:14:52
昨日、地毛の黒に染めてもらったのですが、鏡見るとなんか違和感があります。
久しぶりで見慣れていないせいかな?
>652たまに日本人の黒髪が嫌いな人が集まるだけです。
変なレスはスルー推奨。
日本人は1億2千万総黒髪であるべき
俺も
>>652と同印象だな
黒髪の良さを伸ばすためのスレかと思って覗いたらがっくりした
黒髪の人は頭に焦点が行くからそこを中心としたスタイルが似合うと思う
嘘を嘘とry
663 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/16(日) 16:24:56
ひろゆきの名言乙
664 :
652:2007/09/16(日) 18:43:22
>659
トンくす
スレ汚しスマソ
>661
よく見る黒髪の人って美人少ないからここ見てて「・・・」ってなった
でも美人「風」には見えるから好きだな
顔に自信ない人は髪を美しく保つべきかなと思ふ
665 :
652:2007/09/16(日) 18:45:02
↑>661スマン返事になってなかったorz
666 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/16(日) 20:30:49
666 黒髪(・∀・)イイ!よ
>>660 生まれつきの髪の色であるべき…ではなくて?
黒髪信者だなw
まぁしかしアフリカの原住民ですら祭の時は髪を赤にする習わしがあるくらいだからな。
全員は無理だな
>>667 生まれつき色素薄くて茶色い人は無理矢理黒くしなくていいよ
>633で結婚式での髪型聞いた者ですが、
結局式場のヘアサロンでハーフアップにしてもらいました。
自分の思い込みだったんだけど、
黒髪のアレンジってどこか垢抜けないイメージ持ってた
でもものの20分くらいで素敵なアレンジにしてもらって感動でした。
料金ちと高かったけど頼んで良かったよ…レスくれた人もdクスでした。
670 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/17(月) 06:22:38
茶髪は民度の低下を象徴しているようでイヤだ
ポニテにすると耳の下あたりの産毛が目立って仕方ない
毛深いし黒いから下品に見える orz
美容院で剃ってもらった方がいい?
ちなみに美容院は3ヶ月に一回くらい通ってる
自分で剃ってもけっこうきれいになるよ
フェリエみたいなスティックタイプのシェーバーだと
やりやすい
>>672 美容師は肌にかみそりをあてる資格は持っていないぞ。
黒髪で優しくて可愛い雰囲気を出すにはどういう髪型が良いんだろう。
ミディアムストレートで前髪斜め分けにしてるときつく見られるんだよね。かと言って前髪作るとこけしみたいだし
オススメあったら教えて下さい
677 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/20(木) 19:54:39
>>676 映画とかでよく外人がやってる脇くらいの長さで揃えて前髪なしはかなりイイ!
上品だけどセクシー、優しそうに見えるし可愛い。
表情によって印象が変わるのかな?
外人は表情豊かだし、それが引き立ってる感じ。
日本人がやってるのはあまり見ないから似合うかどうかは分からんけど。
678 :
677:2007/09/20(木) 21:30:51
よく考えたら誰にでも似合う髪形の典型だった(´・ω・`)
>>677
黒髪のショートボブ(よりちょっと長いミディアムより?)くらいの長さです。
初めてパーマをかけるんですが
重く見えないオススメ教えてください。
髪質は硬め、量は多いです。
うねりのクセがあります。
よろしくお願いします。
>>679 パーマかけると短くなるから、
大きめのロッドを何種類か使ってもらって、ふわっふわの天使なイメージとか。
髪質がかたいなら、利用して内巻きの重めスタイルでもいい気がするけど…
>>679 花嫁とパパの石原さとみちゃんみたいな髪型がいいかも
あの髪型は顔が見えなくても髪のみを見たとしてもかわいい(´∀`)
私は長い黒髪なんだけど、どうしたらいいかな?
美容院には行けないんで量も多いままで髪質も硬いままです
前髪だけ残して1束ポニテしておだんごにしたいんだけど、やっぱり顔が大きくみえるかな?
682 :
679:2007/09/21(金) 09:45:27
レスありがとうございます
>>680 美容師さんにそのまま伝えて相談してみます!
黒髪の内巻きってセクシーですよね〜
軽めとどっちにしようか悩む…
>>681 ぐぐって画像見てみました。可愛い!
でも多分長さが足りないです(泣)
>>681髪量が多ければおだんごも大きく作れるし、顔の大きさはそこまで強調されないんじゃない?
私も黒髪ロングストレートなんですけど、飽きてきたしお手入れ大変だから
ミディアム&パーマにしたいんです(>_<)
でも美容師さんにショートを反対されるような顔立ちで、
更に丸顔だからミディアムも心配です
みなさんはどう思います?
女の子は黒髪ロングがいい
685 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/22(土) 10:36:58
それは美少女限定
普通レベルの女は茶髪のほうがいいぞ
黒髪だと見れたもんじゃない
686 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/22(土) 10:42:21
ブスだけど黒髪ロングが通りますよ
昨日の僕らの音楽で歌ってる時の椎名林檎の髪型は可愛かった。
黒髪で癖毛風パーマなショート。
ボリュームあるから華やかだし、可愛い感じ。
688 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/22(土) 18:50:25
芸能人はヘアメイクがついてるから別
ふかわみたいになるよ
691 :
689:2007/09/23(日) 01:41:32
ふかわですか…やめておきます。
お答え有り難うございました。
>>689 前髪は写真のままで
サイド〜バックにかけて毛先のほうにレイヤー大目に入れたら黒髪の重さは軽減されるはず
俺はいいと思うけど
693 :
689:2007/09/24(月) 01:24:38
>>692 アドバイス有り難うございます。
一応、大丈夫かどうか相談してみます。
本当に有り難うございました。
黒髪が最強なのは大昔からの常識です
695 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/27(木) 02:25:08
茶色くなってきた毛先を黒くするのにオヌヌメありますか?
696 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/27(木) 09:42:40
うん、切るしかないね。
今度から毛先はちゃんとケアしようね^^
698 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/27(木) 18:03:45
しばらく13トーンくらいの茶ロング巻き髪してたんたけど
思いきって黒のロングにしました
そしたら目ヂカラ出て、深キョンみたいって言われるようになって
茶色のときより可愛いっぽいです
自分でも結構黒いけてると思います
別に地味に見えることも無くナンパもキャッチも今までどーりです
黒お勧めです(^-^)
私も黒髪の方が可愛いというか美人(あくまで当人比)。
肌の色とか目鼻立ちとの関係かな。
茶色の方が似合う人より金かかんなくてラッキー。
700 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/27(木) 23:20:22
701 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/28(金) 04:55:22
702 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/28(金) 11:28:24
703 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/28(金) 11:29:49
顔立ちがはっきりしてる美人ならマンペンライ
>>702 かわいい髪形だね〜
このくらい個性的な髪型なら
顔立ちはあまり関係なさそうだけどな。髪の色も。
それよりも顔の輪郭の方が重要になりそう。
705 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/28(金) 16:49:26
702です。ありがとうございます。
顔立ちはそんなにはっきりしてない上に、輪郭も丸っぽいです…。
目が二重でぱっちりしてるぐらいしか良いところないです;
もう少し考えてみますね。
706 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/28(金) 21:25:27
( ゚д゚)
707 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/28(金) 22:00:17
( ゚д゚)?
708 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/29(土) 09:58:26
女は茶髪にすればどんな人でも可愛さ2割増しになる
男は顔によるよね 最近は黒髪の方がモテルらしい
709 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/29(土) 11:25:31
中肉中背女26歳です。
どれかっていうと丸顔な方で目は二重ツリ気味。
中島美嘉の雪の華の時のような黒髪ウルフは細い子じゃなきゃ合わないかな?
顎がシュッとしてて細いなら有り。
顎回りがまるいと悲惨
711 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/30(日) 13:01:06
昨日久々にカラーリングして髪を黒くした。
ブラウンとのターンカラーにしたはずが真っ黒にwww
けど久々に黒髪の自分を見てなんか新鮮だった。
何か茶髪時代の服を着ても印象かわるね。何か得した気分だ。
ちなみに私は乳首が微妙に隠れるくらいの長さで、
前かけたデジパが少し残ってる状態。
黒髪パーマって今まで重たいイメージあったんで避けてたけど
パーマやってみたくなった…どうしようかなぁ
しまったageてしまった
アイパーかけに逝ってくる
713 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/30(日) 20:44:50
黒髪縮毛かけているのですが
ちょっと重めにしたいんですが毛先を少しパッツンにするの変ですかね-?
714 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/30(日) 20:46:18
黒髪縮毛かけているのですが
ちょっと重めにしたいんですが毛先を少しパッツンにするの変ですかね-?
715 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/30(日) 21:18:42
716 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/30(日) 22:08:09
何が言いたいのこのバカ
717 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/30(日) 22:09:44
おじさん臭いしエッチとか無理ー
718 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/30(日) 22:11:04
くっさー。断ったらこっち否定してきて
719 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/30(日) 22:14:52
何で最初の一行空けるの?キモいんですけど
720 :
スリムななし(仮)さん:2007/09/30(日) 22:40:06
基本的に男ウケいいのは、茶髪なんですか??
ちなみに私は、元真っ黒です。
最近染めたんですが、みんなから黒のがよかったとか言われます。
でも、自分的には黒髪のときは髪型を軽くしても重いような気がして嫌でした・・・・
黒にしてからゴワゴワする。
廃盤になったシュワルツコフのカラープロテクションクアが、
60g2000円→398円で安売りしてたからその場に出てる限りの5本買い占めてきたw
髪が重いのってそんなに嫌なこと?
黒で重いのは仕方ないことだし気にすることはないと思うけどな
ツヤっツヤの黒髪で今の川口能活の髪型の男が大好きだぁーーー!!
そんな男はいねーがーーーー!!!
724 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/01(月) 00:29:07
>>720 男ウケなんて考えて髪型決めてるヤリマンは茶髪でも金髪でも赤でも紫でもDQN丸出しの髪色にしてろボケ
725 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/01(月) 00:35:00
まぁ他人の髪の色などはどうでもいいがねw
726 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/01(月) 06:10:09
>>720 なんで生まれつきのモノ嫌がるの?
基本的に日本人は黒が似合うんだよ
茶髪が男受けがいいんじゃなくてヤリマンに見えるだけだよ
727 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/01(月) 06:43:06
ヤリマンに見えるっていうかヤリマンが茶髪にするんだよ
茶髪にして派手になって注目されたいっては男の視線を意識してのもの
だから茶髪は黒髪より性病持ちや中絶経験者が多くて綺麗な体した純粋無垢な処女が少ない
728 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/01(月) 07:32:09
今は鎖骨の下5cmくらいの長さで、前髪は目の下位の長さです。
黒髪だと、どんな前髪が一番映えるのか。
普通に下ろしてるけど、斜め前髪とかの方がいいのかな?
でも、髪が細くて猫っ毛の上、緩いクセ毛だから、なかなか決まらない。
あまり真っ黒じゃないし、小さい子供みたいなフワ毛なんだよねー。
真っ黒でサラサラストレートの人が羨ましいです。
異性ウケ気にするのは生物として当然なのに、何過剰反応してるんだろ?
730 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/01(月) 09:50:23
>>729 は?野生動物は繁殖期に子孫繁栄を目的にするくらいだよ?
その捕まえた男と結婚して子供産むなら別に何も言わないよ
でも結婚を考えてるわけでもなく子孫繁栄するわけでもなく
単に快楽のセックスのためなんだからヤリマンじゃん
動物としての本来の本能とは違う意味でだからね
野生動物の繁殖期並の状態を一年中続けて男に飢えてるただのヤリマンだよ
731 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/01(月) 10:10:43
もうそういう話題はやめて欲しい。
髪の毛関係ないし。
ヤリマンだの何だの、ひたすらそういう話題を持ち出す人間も
馬鹿なヤリマン女と同じレベルだよ。
人間と言うのは、同じレベルの人間が一番気になるそうだ。
ブスはブスを馬鹿にし、デブはデブの悪口を言い合う。
DQNはDQNとくっつく。
不幸な人間は周りに不幸な人が集まる。
ヤリマン女にイラつき、気になって仕様がないなら、それは貴方が
ヤリマン女と同じ、セックスしか頭にない、程度の低い人間だって事。
きちんと生きていれば、ヤリマン女なんか目に入らないんだし。
醜い者は見なければ良い。
馬鹿なマスコミや低俗な雑誌に左右される事もない。
自分の周りにはヤリマンもチャラ男もいないんで全然気にならない。
ちなみに、黒髪が男受けするかしないかも、所詮本人次第。
そんなにモテたきゃ、化粧板のモテスレでも行った方がいい。
ヤリマンヤリマンうぜぇww
髪色とか関係ないでしょ。
733 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/01(月) 11:01:34
>>731 まけたよ
そのとおり
ごめんなさい
もうやめま〜す
734 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/01(月) 11:04:12
茶髪は茶髪で良いんじゃない?
みんな黒髪にしたらほとんどがブスになると思うよ。
黒髪じゃ通用しないから茶髪にしているだよ茶髪達は
735 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/01(月) 11:08:40
いやはや、日本のブス女から黒髪奪ったら、いいとこ一つもなくなるじゃんw
綺麗な黒髪は宝物だと思うけどね。
綺麗にしてない黒髪の破壊力も相当だけどね。
グロースプレーくらいしろ、って人山の様に居る
>>737 傷んだ汚い髪の破壊力は、茶髪も黒髪も一緒だよ。
739 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/02(火) 00:42:38
黒髪の方、眉毛は何色で描いてますか?
アイシャドーは何色使ってますか?
今は茶髪で茶眉・茶シャドーなので黒髪するから参考にさせて下さい!
741 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/02(火) 18:52:42
742 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/03(水) 00:34:48
バッサバサの背中まである髪の毛は汚い
しかも薄いと貧相
俺は黒髪で瞳は宇宙
744 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/03(水) 03:33:55
>>730 かわいそうに、相当もてないんだろうな…。
745 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/03(水) 03:35:36
俺は瞳は黒で髪は宇宙。
746 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/03(水) 03:36:59
748 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/03(水) 23:41:43
髪染めてない奴>髪染めてる奴 (人間的魅力)
髪染めてる人は髪染めてない人に比べカラー代だけで何円の差額がでるか考えてみ。それが10年積み重なったら………
染めてない人はその分他の事に回せる可能性が高い
あくまで可能性だが
で?アンチなのかなんなのか知らんが、もう少し脳味噌使おうよ
750 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/04(木) 01:20:38
>>743 畜生タイトルが思い出せねぇ
過激ダイエットスレにも居た方ですか?
752 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/04(木) 11:07:28
茶色いおかっぱを黒にしたけど、
中森明菜のデザイアー(古いか)みたいになってまった。
なんでこんなに個性的なんだろうか?
日本人にはスタンダードな髪型のはずなのに
753 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/04(木) 11:25:04
日本人離れした顔とか個性的な顔だと黒髪でもお洒落っぽく見える
地味な日本人顔が黒髪にしても地味なだけ
754 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/04(木) 11:32:18
>>753 地味な日本人が髪染めてもキモいだけ
キモいより地味なほうがマシ
755 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/04(木) 11:38:59
黒髪の皆様、今はどんな髪型してますか?
756 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/04(木) 11:39:34
757 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/04(木) 12:43:35
>>755 前下がりのボブ
前髪伸ばし中だから横にも分けられず前にも下ろせず困ってる
峯田みたい
758 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/04(木) 13:00:14
峯田W
759 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/04(木) 13:10:26
今上沼恵美子の料理に出てる元木?って茶髪似合わないね。いい大人が茶髪って汚い。
峯田・・・とは?
761 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/04(木) 13:21:47
762 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/04(木) 19:10:49
イケメンの黒髪ショートは最強
不細工には到底できない
あまり髪質よくない自分には黒継続無理だ・・・・
セットする時間なくてパサぎみだとものすごいだらしない
寝起きの顔むくんですっぴん頭ボサの状態なんて幽霊か女すてたババア
髪ツヤ肌もキレイじゃないと黒髪って映えない気がする
その変わり、肌状態よくて髪ツヤ、メイクばっちりだと最高に評判いい
そして巻髪にすると5歳は老けそうな勢い。
なんか毎日めんどうで仕方ない
764 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/04(木) 21:49:37
日本人ってもともと黒髪じゃん。
生まれつき茶髪っぽくて黒髪が羨ましい!って人なら分かるけど黒髪が黒髪を神格化なんてアホらしい。
染髪の人の方が手間も金もかかってんのに貶してばっか。
もっと良い黒髪を育てよう。
美容院で買った洗い流すトリートメント、数日しか効果がないのは普通?
乾燥して扱いにくい髪になる。
あと光の加減で茶色っぽくみえる時があるけど茶色っぽいと言われてる仲間ゆきえは仲間?
765 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/04(木) 22:08:28
766 :
764:2007/10/04(木) 22:30:08
光に透かすと茶色っぽく見えるのは痛んでるからだと思うけど
このスレで茶色かかってると言われてる仲間ゆきえは染髪か痛んでるか?ってことどす
仲間由紀恵は、一見黒髪ですが、昔からずっとカラーリング
していると、インタビューで言ってましたよ。
役柄で、結構いろんなカラーにしてるし。
768 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/04(木) 23:39:16
>>7764 お前言ってる事支離滅裂
何が言いたいのかさっぱりんこだぷー
769 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/04(木) 23:42:40
>>768 そういう君も未来すぎ
たしかに764支離滅裂。しかも意味不明なのは前半なのに
後半の仲間のこと説明してるし
770 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/05(金) 08:57:19
>>764 黒髪の人間だけが最高で茶髪は最低とかヤリマンって差別してる
>>746に向けて
茶髪は自分をよく見せるために染めてんだからほったらかしのお前が言うなっつの
771 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/05(金) 09:27:20
福山雅治が黒髪になってて萌えた
あの人実は黒髪似合うんだなぁ
772 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/05(金) 12:18:28
議論するのはいいことだと思うが、
>>746みたいな一方的な意見は気にしなくていい。
多分、余程のブスかなんかだ。
別に土台は良くないけど、黒髪がいいと誉められるよ。
眉がシッカリしてるので、黒髪の方がインパクトがあって
眉に負けないみたいだ。
結構、眉って影響デカいよね。
ん?福山がそれともおまえが?
日本語ははなせますか?
klpmにぃぇfじこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ブサ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1年間黒髪してましたが、
髪質悪いせいで鬱になって、今日脱落しました
皆さん頑張って黒髪文化守ってくだしあ
すぐパサパサアホ毛が出るんだよな
すごい黒髪美人いたけどどうやってんだろ手入れ
781 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/06(土) 01:48:11
生まれつきの髪質とか小さい時からの生活習慣や食べ物の違いもあるだろ
それに加えてケアとスタイリングでのごまかし
782 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/06(土) 04:34:04
今黒髪です。。。
大学入ったら普通に染める気だったんだけど、おばあちゃんにあんたは純日本人な顔つきだからって昔から言われてるから
染めるのやめた。おばあちゃん世代の人って純日本人っぽいとかそうじゃない顔つきとか判断?できるから。
大学では茶髪8割、黒髪2割くらいで稀に金パ近いのいる。
783 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/06(土) 04:42:34
ちなみに今は東京ですが、青森出身です。
なんか青森の人で黒だと田舎者って思う人もいそうですが・・・orz
自分で言うのもあれですが色白なので黒で満足してます。。。これからも染めないほうがいいかな
784 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/06(土) 05:37:58
北国出身の色白に黒髪なんて最高じゃん
東京人になる必要なんてない
785 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/06(土) 08:03:28
茶髪でも全然いいと思うけど、髪茶色なのに眉真っ黒なのはミスマッチだろ
眉が濃い黒のやつは黒髪、眉薄めのやつはどっちでもOKだと思う
787 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/06(土) 08:35:01
美人だから黒髪似合うと別のとこに書いてあったけど、それは間違い。
黒髪→肌が白過ぎずやや色黒が似合う。色白がすると幽霊。中島美嘉や仲間由紀恵も若干色黒でいい例。
茶髪→色白、美肌の人に似合う。色黒や汚肌がすると汚らしく下品。色白で綺麗なモデルの黒髪を想像してみれば分かる。例えば鈴木えみなど。
男性は黒髪のほうがカコイイと思う
女性も黒髪が似合う人は本当の美形だと思うけど
茶髪でふんわりとした雰囲気の人もかわいい
黒髪が似合う人が本当の美形とかないと思うのだがwww
いや、私も黒髪は好きだし、自分も黒髪だし、実際似合ってる。
でも本当の美形って何だ?
色素薄い人は嘘の美形か?
>>787 白いから似合う、黒いから似合うは関係ない。
前も出たけど、髪色はパーソナルカラーに寄る。
日本人に多い夏クリアは、上品で落ち着いた柔らかい黒髪が似合う。
カラーをするなら、軽いココア色程度がベター。
夏スモーキーはアッシュがかった黒髪が似合う。
冬クリアはツヤのある黒がにあい、冬ダークはツヤ消しの
マットなブラックヘアが似合う。
次点で、春ビビットはハッキリしたコントラストが付く
黄味を帯た黒が似合う。この春ビビットと冬ダークが、小麦色の肌に
黒髪のハマるタイプだったりする。
秋ハードもファッションによっては、黒髪も合わせられる。
白人に多い色白の春パステル、秋ソフトは黒に負けてしまう。
どうしても黒髪にしたい場合は、マニキュアで輝きをプラスしたり
顔回りだけを軽く明るくする、エクステをつける等でカバーする。
でも汚肌の人間は、どんな髪色でも似合わないと思う。
791 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/06(土) 13:32:30
パーソナルカラーなんて雑誌の謳い文句を鵜呑みにしてる人には分からない
生まれたときからずっと黒の人が茶にしたら最初は違和感あるもの
ずっと茶だった人が突然黒にしても同じ
でもそれをずっと見慣れるとまた印象は変わるだけのこと
パーソナルカラーはあるだろ…
雑誌の謳い文句って…NHKでもやってるし
パーソナルカラーの歴史は古いぞ。
アメリカ大統領戦でも使われたって話だし。
仲間由紀恵最強
茶髪はハーフ限定ね
男の人は茶髪で巻き髪!ってのが好きだよねー。
分かりやすい女のコらしさって言うか、ふわふわして可愛い系の
女の人が好きと言うか。以前、茶髪にした時は男の人が優しくて
ぶっちゃけると、ちやほやしてくれた。
でも、黒髪で真面目な格好してると、男の人は冷たくなる。
女友達は皆、黒髪の方が良いと褒めてくれる。
自分も黒髪が好きだ。
黒髪は地味とか暗いとか重いとか、そういう変なイメージは
止めて欲しいよ。
796 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/06(土) 21:19:15
それは無いぞ。俺は昔から黒髪が好きだ。茶髪の巻き髪とか大嫌い。黒髪ストレートさらさら最高!
797 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/06(土) 21:28:09
だな
巻髪とかウンコ以下だわ
798 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/06(土) 21:33:16
>>796 おまいの言う通りだ!茶髪巻き髪はビッチ臭い
自分が好きじゃないからといって「嫌い」とか「ウンコ」という人
ちょっと極端過ぎですよー
背が低い男大嫌い
眉毛整えてる男はウンコ
とか言われた仕返しかと思っちゃうぜよ
800 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/06(土) 21:38:04
ビッチ!とか言いつつも、沢尻エリカとか蝦ちゃんに誘われたらホイホイ付いて行くんでしょ?
802 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/06(土) 21:41:32
おまいら、ウンコウンコて快便そうでいいですね
803 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/06(土) 21:49:56
804 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/06(土) 22:04:52
805 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/06(土) 22:14:28
× あーっ!!
○ アッー!
理想は長身細身黒髪ストレート
807 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/07(日) 12:19:40
でも、男の大半は派手カワなギャル系好きだよ。
そーゆー格好の方がモテる。
黒髪だと相手にあんまされない。
黒髪美人の知り合いも、凄く綺麗なのにモテないって言ってた。
やっぱ多少チャラチャラしてた方が、親しみやすくて好感度が
高いのかな。
私も黒髪だけど、ツンケンしてる感じがするって言われた。
そんな事ないのに。
男からするときれいすぎる人は手を出しにくいというのはある
自分と釣り合わないのではないかアタックしても相手にされないのではないかと思ってしまう。
一方チャラいのは簡単に付いてきてくれるだろうと思うので手を出しやすい
実際は黒髪で清楚なタイプの女が好きでも、声をかけるのは
明るくて軽い感じの茶髪の女。
ナンパしても断られなさそうだし、後腐れなくやらせてくれる。
そういう男は多いぞ。
付き合ってる女は柳原タイプだが、本心は長沢まさみや
戸田恵梨香みたいな、タイプが好きだと。
俺は茶髪も黒髪も、似合ってたらどっちでもいいと思う。
だがうるさくてウザイ、要求が多い、身のほど知らずのブスは
茶髪に多い。あと、イチャついてるバカップルの馬鹿メスも
茶髪がほとんどだな。
まれに、黒髪同士のヲタクっぽいブス・不細工なカップルもいるが
奴らは地味なせいか、風景に埋没しててあまり視界に入らん。
茶髪のヤリマン=飽きたらヤリ捨て
黒髪の清楚な処女=本命で一生大事にする嫁さん
これ常識
茶髪のヤリマンを擁護するわけじゃないが偏見しすぎじゃね?
812 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/08(月) 11:30:04
茶髪が皆、ヤリマンとは思わない。
でも、揃いも揃って皆同じ様な髪型に同じ様な化粧して
同じ様な服を着てるのが、気持ち悪い。
茶髪に巻き髪で、自分が可愛くなったと思い込んでやがる。
ブスはブスだろ。
しかもモテ系モテ系って必死。
同じ事しか言えない量産型の安い人形かよ。
黒髪はある程度、自分ってものを持ってる気がする。
ちゃんとした人間の会話が出来る感じがする。
黒髪が皆、地味ブスとは思わない。
でも、揃いも揃って同じ様な髪型に同じ化粧して
同じ様な服を着てるのが、気持ち悪い。
黒髪赤グロスで、自分が可愛くなったと思い込んでやがる。
ブスはブスだろ。
しかも清楚系清楚系って必死。
同じ事しか言えない量産系の古い人形かよ。
茶髪はある程度、自分ってものを持ってる気がする。
ちゃんとした現代人の会話が出来る感じがする。
私は好んで黒髪してるが、茶髪バッシングはキモイ
黒髪のコになら相手にされるかも、って意気地のない男の妄想乙ですた
814 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/08(月) 11:55:51
>>807でも黒髪にした方が正しい男は寄ってくるよね。
モテたかったら茶髪でチャラめにしたらいいだろうけど。
私も前チャラそうだったから、異常なくらい男寄ってきたけど
変な男やヤり目男しか寄って来なかったみたいだし。
黒髪にしてからは純粋で優しい男の人と知り合える。確かに茶髪のときより全く寄って来なくなるけど。
美人や綺麗だから寄って来ない、来るってのは違うと思う。
ガードが堅そうか軽そうかの違いだと思うな。
黒髪だとガード堅そうに見えるからか真剣に見てもらえるようになった。黒髪良い!
815 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/08(月) 12:06:26
無理だと思って見てるだけの奴が大半だろう
彼氏いるとか思うだろうし
チャラい奴は誰にでも話しかける
816 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/08(月) 12:12:17
男の人は外見で判断するよね
黒髪→貞操帯つけてそう
茶髪→ピル飲んでそう
こんな感じ?
817 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/08(月) 12:18:48
私、黒髪だけど結構誰ともすぐエッチしてしまう…
818 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/08(月) 12:29:16
黒髪でもブスは論外
>>817 茶髪のヤリマンのくせに黒髪のイメージ悪くするな!
820 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/08(月) 13:02:08
821 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/08(月) 13:25:09
いやいや、今は軽くなさそーな黒髪純粋タイプが結構軽い率高い。
見かけに寄らず…
ギャルっぽい子の方が案外考えがしっかりしてたりするよ。
黒髪だからってのはないよ。
822 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/08(月) 13:27:33
悪くも何も、誰かが黒髪は清楚?とか言ってしまってるから違うと思うよ。
823 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/08(月) 13:30:39
そうそう
>>823みたいなことが言いたかったよ(´Д`)一概に黒髪は真面目…とは決めたら良くないと言うことよ。
824 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/08(月) 13:31:40
>>813 >>812だけど自分は女だ。
黒髪にしてたら、そう感じないか?
サロンに行きゃ茶髪を奨められ、メイクは茶髪に似合う可愛い系
アイテムが勢揃い。
シャドゥやマスカラも、茶髪に合うカラーばかり。
黒髪にしてたら、真面目な奴や暗い人間扱い。
そのくせ、どいつもこいつも似た様な化粧、似た様な服。
似た様なバッグ、似た様なブーツ。
うんざりする。
何でこうも画一化されなきゃならんのか。
黒髪の何が悪い、他人と違って何が悪いと言いたくもなる。
少しだけ露助の血が混ざってて、元から色素が薄いんだが
「せっかくのハーフ顔なのに勿体なーい。髪色明るくしなよ」と言われる。
こっちからすりゃ、せっかくの黒髪が勿体ないんだよと思う。
って言うか、言うけどね。
>>825 周りの連中が馬鹿みたいに流されて茶髪や同じような服を買ってるのは
自分を持たない人間が増えてるからしょうがない
日本人の特性みたいなもんかな
物が売れるときも、一つの製品がある一定以上のシェアを取るとそれしか売れなくなる
不思議な民族だしね
>>826 シェアが増えれば、価格競争でも生き残っていけるので、消費者に選択してもらえるのは市場経済なら当然では?
日本人ならではじゃないよwww
黒髪で可愛い人→茶髪でも可愛い
茶髪で可愛い人→黒髪でも可愛いとは限らない
黒髪でブサイク→茶髪にしたらマシになる
茶髪でブサイク→黒髪は悲惨
創価な?
髪も傷んでしまったし、あまり若くもないんで、黒髪にして
トリートメントやヘアケアにお金をかけ、綺麗な髪を維持するため
頑張ってますが、知人に『えー、何で染めないの?貧乏なのォ?』と
言われました。
ふざけんな。
いい歳こいて茶髪なお前のパサパサ頭と違って、こっちは
一生懸命お金をかけて髪を労ってる。
第一、染めなきゃ貧乏って、お前のその発想が貧しいんだ。
せいぜい、若い娘さんがたに対抗し、無駄な若作りして
『ババァのは茶髪って痛ーい』って笑われてろよ。
と思ってるけど、とりあえず笑顔で『茶髪は若い子しか似合わないし』と
言うだけに留めておきました。
25過ぎて『ミルクティー色☆ミ』とか言ってんのは足りない人ですよ。
>>828 結構当たってると思う。
黒とかの濃い暗い色って強調する。色々と。
茶色はやっぱりぼやけさせる効果があると思う。こっちもやっぱり…色々と。
髪は顔の額縁だから。
834 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/09(火) 20:12:07
黒だろうが金だろうがちゃらい奴はちゃらいわいボケ
茶髪を批判しないと黒髪は語れないのか。
比較対象としては当然話題になるだろうが、あまりにも酷い。
>>830はその知人が好きではないんでしょう、きっと。
だいいち、お金ないの?と言われては誰だっていい気はしないだろう…
まあ黒髪スレで茶髪批判はほどほどにな
>>828 私は「黒髪似合う・茶髪似合わない」よ。ちなみに色黒。
顔の古臭さが強調されると家族に不評だったorz
自分も茶髪似合わない。
茶髪にしたら、兄貴に売れてないキャバ嬢みたいって言われた。
女友達には変!と切り捨てられた。
肌の色は白い方。
一番評判が良いのが、何故か黒髪ストレート前髪ぱっつん。
世間的にはどうかと思うヘアスタイルだけど、これ以外にすると
あんま評判が良くない。
今、黒髪で腰ぐらいの長さ(前に染めていたこともありかなりすいています)なのですが、
割と丸顔(というかピザなんです。ダイエット中です)
にはどんな前髪が似合うでしょうか?
ぱっつんにすると中学生、
斜めにするとギャルみたいになってしまいます。
黒髪に似合う前髪を教えてください。
ピザはまず痩せろ
840 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/13(土) 17:38:15
ピザで超ロングは痛い。
痛すぎる。
>>838 丸い顔には斜め前髪がいい、っていうのが一般的かな。
あと、染めてたことがあって、かつすいてる髪の毛は傷み、大丈夫なのかな?
相当手入れしてないと大変そう。
もし傷んでるならその部分はスッパリ切ったほうがいい。
デブで黒髪でケツまで汚い髪伸ばして後ろでみつあみして
めがねかかてるようなんだったら
茶髪でチャラい女の方が100倍いい。
でも美しいものほど素材を生かすっていうなら
黒髪美女は最高だ。
>>842 デブで“茶髪”でケツまで汚い髪伸ばして後ろでみつあみして
めがねかかてるようなんだったら
同じ条件の黒髪の方がいい
胸下ロング黒髪メガネの元美女です、おやすみなさい
元ってなにw
846 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/14(日) 19:18:53
茶髪でもそのひとが良ければいいとおもうけど、元から黒い髪が生えてくるんだから黒髪の人がもっといてもいいと思う
茶髪の割合が多過ぎない?
黒髪はいいけど、ストレートで異様な長さの人は正直恐い
美人なら貞子だけど、だいたいは妖怪風味
美人が貞子wwww
嫌杉
黒髪でも巻髪だと黒髪の良さ減る?
でも、映画やドラマの貞子は、確か仲間由紀恵と木村多江が
演じたから美人ではあるよね。不気味っちゃ不気味だけど。
目のドアップ以外顔出てないのにどこが美人?>貞子
生前は美人だったから変な男に襲われたんだよ
貞子が、街によくいるロンゲの森三中みたいな女性だったら
起きなかった悲劇だ
853 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/15(月) 00:57:56
>>851 貞子、普通にストーリーに出てるよ。
井戸や画面から這い出てるシーン以外もちゃんとあるからね。
這い出てる貞子と、画面に一人の女性として出てくる貞子は
別の女優さんが演じてる。
ラストの仲間由紀恵が演じた貞子は、結構妖艶な印象だった。
ちなみに、原作小説でも、貞子はかなりの美女だと描写されてるし。
ああいうホラーは、美人が演じるから怖いんだと思う。
森三中とかハリセンボンとか出ても怖くないからなー。
茶髪・黒髪は全然関係ないけど。
デブだと井戸に入れないってwwwwwwwwwwwwwwww
855 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/15(月) 01:51:34
イケメン黒髪→知的
ブサイク黒髪→キモい、オタク
イケメン茶髪→オシャレ
ブサイク茶髪→調子のんな
イケメン坊主→爽やか、スポーツマン
ブサイク坊主→田舎臭い、ハゲ隠し?
要は顔の作りだ…
黒髪って相当艶々うるうるな人じゃないと、
汚くて不潔に見える
じゃあそのうるうるの仕方教えて
858 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/15(月) 04:43:06
黒髪でなんの手入れもしてないんだけど、妹にオタクみたいな髪型と言われてる
でも違う。家族には内緒だが、実際に正真正銘のオタクです
オタクとか身なりにかまわない人は全員黒髪だからね…
カラー入れてる人以上に身だしなみに気を使わないと
オサレで黒髪にしてるようには見てもらえない罠
ある意味マンドクセ
861 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/15(月) 13:29:10
>>859 服装ちゃんとしてりゃ問題ないんじゃね?
>>849 可愛いと思うよ。バランスが難しいけどね。
別に、普通にしててもヲタクとは言われないけどな。
白やシルバーグレイのシャツブラウスにタイトなスカートや、
シンプルなパンツを合わせる事が多い。
ボトムはネイビーやベージュ、黒がメインか。
あと、結構アクセサリーは着けるかな。
ラリエットとか。
864 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/15(月) 17:37:38
断言しよう
素 材 し だ い
確かにw
素材がいいと、くしゃくしゃの毛+芋トレーナー+ジーンズの
ありえない手抜きコンボでも、無造作オサレに見えるんだよなあ
得だよね・・・
866 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/16(火) 10:23:59
その通りだな。
俺がオダギリジョーのまんまの髪型、服装してもただのホームレスだろうからな。
本当にありがとうございました。
867 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/16(火) 10:43:11
黒髪から茶髪に染めた人見ると微妙だけど茶髪から黒髪に戻した人見ると2割り増しでかっこよくみえる
でもそれは最初だけで見慣れると普通に見える罠
黒髪が1番似合う芸能人って誰だろう?
美形で芸能人になる奴なら、大抵似合う
美形の黒髪はエキゾチック
普通の人の黒髪はただのアジア系
アジアはアジアでもモンゴロイド系
872 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/17(水) 12:27:05
念願の黒髪にしてきた。
これからは、髪を大事にする。
黒髪と茶髪と金髪ってどれが一番枝毛が目立つ?
874 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/17(水) 13:20:07
目立つのは黒髪では?
875 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/17(水) 13:28:06
ホストの金髪目立つ
枝毛も気にならないような犬みたいな髪の毛なら、ある意味目立たない。
黒髪はボサッてしてると不潔感があるから、気になるという意味では目立つ。
877 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/18(木) 10:48:51
ミディアムのストレートで茶髪だった時は別になんとも思わなかったが、黒髪にして改めて見ると、跳毛?がすごい目立ってた。
多分枝毛も同じだと思う。
そんときはとりあえずショートにしたよ。
つーか、つやつやさらさらじゃないと、黒髪はもさいだけなんだよな・・・・。
椿あぶらスプレーをオススメします。
879 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/18(木) 23:57:34
黒髪大好き
880 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/19(金) 00:19:39
今までいろんな色に染めてきたけど…女からも男からも黒髪のが一番評判いい…これから黒髪でいようかな…でも巻いたら重たく見えるよね;
内巻きじゃなくて、全体に巻いて、ボリューム出すと、重たいのいかせるよ。
イメージは中東らへんのセクシーな人、みたいな。
※あくまでもイメージです。
スパイラルパーマってどうよ?
三船美佳みてーになるぞ
つやつやの黒髪を楽しめるのは若い内だけだよ。
綺麗な黒髪を無理に茶髪や金髪に染めるのって勿体ないよ…。
年食って白髪になると、真っ黒には出来ないんだよね。
黒く染めた状態でちょっとでも髪が伸びると、白髪がひっどい
目立ってしまう。だから少し明るめの色に染める。
茶系のカラーの方が、伸びかけの白髪が目立たないんだよね。
私は元々色素が薄い上に、中学生くらいから白髪があったんで
黒髪に染めてたけど、白髪で黒髪を続けるのってキツイんだ。
少しでも白髪が見えると、バーチャンみたいになってしまう。
こまめに染めなきゃならないし、髪も傷む傷む。
だから自然な黒髪をお持ちの皆様。
綺麗な黒髪を大事にしてあげて下さいね。
885 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/19(金) 23:42:50
久々に黒染めした!!周りからは「美人オーラ出てる!!」とか褒められて評判は良かった☆しかし茶髪ロング巻髪だった時はパステル色の服やドレストレンチが似合ってたのに黒髪ストレートにしたら似合わなくなった↓それが残念。
高校卒業したら染めようかと思ってたけど
このスレ見て黒髪のままでいくことに決めた。
元々ストレートだからパーマかけたこともなくて、
今のところ綺麗な髪だから大丈夫だよね。
このスレのおかげで染めなくてもいいんだって目が覚めました。
ありがとう。
女の子は髪長いし一度染めたら元に戻すまで大分時間かかるしね。
黒髪最高
黒髪ボブはおk?
>>886 ヤリマンだったら茶髪にしてね
清純な処女だったら黒髪でいいけど
黒髪ボブも可愛いね。
松たか子が動きのある黒髪ショートにしてたけど、若返った
感じで良かった。
黒髪ウルフも好きだなー。カッコいい。
ガオー
黒髪最高
かどうかは顔次第
一重で地味顔の人はパーマかけるか、ストレートなら茶髪の方が
他人からの評価は上がるかも
一重派手顔はどうしたらいいかな?
黒髪胸辺りまでの地毛がストレート、前髪ぱっつん。
ぱっつんやめると、ただでさえ老け顔なのにもっと老けて見える気がする。
ケア頑張ってるし艶は結構あるけど、最近巻いてもすぐとれるようになってきた…
ヘアアレンジが思いつかない。
髪型だけ中島美嘉とそっくりで、勘違いちゃんみたいだしwばっさり切っちゃおうか悩む。
>>894 私の気のせいかもしれないけど、髪が健康だと巻き髪崩れやすい。
>>894 ハサミを斜めに入れた重め前髪で、毛先にゆるいパーマかけた
ロングウルフとか。
あと、少し束感のあるカットで、鎖骨辺りで微かに揺れる
ウエーブとかいいと思う。
派手顔なら成人しても前髪ぱっつんで似合うと思う
地味顔だとヲタクっぽく見えて痛々しい
898 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/21(日) 12:58:47
つーかパッツンは派手顔かどうかより美形かどうかが問題
普通以下の顔がパッツンだと全力でヒザカックンしたくなる
うん
前髪むしってやりたくなる
koeeee
901 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/21(日) 13:27:39
茶髪=ヤリマン
黒髪=清楚
は3年位前の話。
今は黒髪のヤリマンなんていっぱいいるよ。俺の周りだけかもしれないけど
普通に考えて一般人がこれほどカラフルな頭してる国は異常。
ちゃんと物考える人なら今さら茶髪になんてしないよ。
黒髪マンセー
903 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/21(日) 20:41:29
既出かもしれないが
マックのCMの海老
黒髪すげぇ似合ってんな
茶髪の時は普通の人に見えてたけど
黒髪にしてからオーラが出てる
904 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/21(日) 21:15:10
海老は黒じゃないでしょ。あれは
>>902 アフォかw
先進国ほど一般人の頭がカラフルだろ
生活苦の国ほど黒髪一色だ
でも栗山千明最高
その代わり、アジア最大の先進国日本は、アジアで最も
ハゲが多かったりする。やっぱカラーリングの影響がデカイのでは
ないかと思ったり。
907 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/22(月) 05:40:59
栗山千明と仲間由紀恵は神
908 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/22(月) 06:25:40
栗山千秋様の髪でペシペシされたい
909 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/22(月) 06:44:24
それは病気
910 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/22(月) 07:45:08
ぶっちゃけ仕事でもプライベートでも黒髪の方が他人を騙したり落としいれたりしやすい。
これ豆知識な。
黒髪のほうが真面目っぽい、という考えがある以上、
>>911はマジだ。
髪型にもよるが。
913 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/22(月) 14:07:02
女で髪が太くて固い人は黒髪やめたほうがいい
女で髪が太めで固めの黒髪の私が通りますよ〜
手入れは大変だけど男女共に好評頂いております
>>911 まあ黒髪が賢いわけじゃなくて
茶髪がヤリマンで馬鹿ばかりだから自分達で評価落としたんだけどなw
幼稚園の頃から矯正したみたいにクセがないまっ黒髪の友達がいるんだけど
もともと綺麗だから、髪の手入れするっていう概念がなくて
20才すぎてもお父さんと同じシャンプー使ってる…
でも異常にサラツヤ
うらやましすぎる
このスレ読んで自分は丸顔ピザブサだから茶髪が無難だと思ってたけど
黒髪&前髪ぱっつんのがかなり評判いいからずっとこれでいくわ
で、お金持ちのお嬢様にみえる。とかかなり頻繁に言われるんだがこれは…
上品に見えるという解釈でおK?
実際はワープアで税金払えないで涙目な位の貧民なんだがwww
試してみるもんだねぇ
以前、一度だけ銀座の高級クラブに連れてってもらったけど
働いてる人は、ほとんど黒髪やダークな色の髪で、上品そうな
美人ばかりだった。垢抜けた選りすぐりの美女みたいな。
夜の仕事にありがちな、金髪巻き髪に、派手な魔女ネイル状態、
必死のマスカラ!的な女性は全然いなかったよ。
聞いたら、銀座のホステスさんて、キャバ嬢さんの三倍も
お給料もらってるそうで…。
いろいろ努力もしてるんだろうけど、上品に見えると言うのは
それだけで結構、ラッキーなのかも。
>>918そうなのか…とりあえずプラス思考でいこう
そういや思いだしたんだが
高校位までは地毛がアッシュで肩胛骨位の長さだったんだが
そん時も「なんでわざわざこんな田舎の公立きたの?滑り止め?すぐ引っ越しちゃうとか?」
って初対面の人にかなり言われた
どこみて金持ちとか上品とか言ってんのかわからん。黒髪だからって上品にみえるわけじゃないっしょ?
私は着てる服とか持ち物で判断するけど他の人はどうなのかな?
920 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/22(月) 23:28:33
お世辞を真に受ける女にいい女はいない
これ真理
>>918 それは客層がさ、おじさんだからじゃないか?
お世辞を言う奴に信用できる人間はいない
これも真理
>>920やっぱお世辞かorz
中高&社会人になってからも初対面で結構言われたから信じてたよ…
まぁいい夢みれたよ(´∀`)
黒髪ってだけで上品なら、アジアは欧米に憧れてもらえるし
アキバは日本一上品な街になるな
>>923 初対面で色んな人にいわれたのなら
信じて良いんじゃないか?
美容・化粧板は
褒め言葉=お世辞、自意識過剰
って思う奴が本当に多いな……
>>921 逆、逆だよ。
田舎のオジサンほど、派手なギャルが好き。
ギャル系女子中高生に、大喜びするのは中年のオジサン。
黒髪は上品でエキゾチックな人になるか、ただのアジア系になるか両極端だな
ただのアジア系にしか見えない奴が、自分は茶髪より上品だと勘違いしてるたら
ブッとばしたくなるお
928 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/23(火) 05:11:18
>>927 アジア系になるもクソも、日本人は元々アジア人だよ。
茶髪にしようが金髪にしようが、何をしようがアジア人だ。
茶髪にしただけで外人・美人気取りの人間の方が痛いっての。
髪色変えたって、ブスはブス。無駄なんだよ。
黒髪が上品なんじゃない。
身の程をわきまえない茶髪ブスが、勝手に自分の価値を下げてるだけ。
ブスは一人前に茶髪にしようとかするな。
メイクとかもしなくていいから。
意味ねぇし誰も見ないから心配すんな。
もちろん、美人は茶髪でも金髪でも黒髪でもいいんです。
美人は何をしても美人だから。
929 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/23(火) 05:24:28
↑こういう男に限って化粧美人を見抜けない
>>928がどうかはわからないが
>>929は、確かにそう。
派手顔の薄化粧を見て化粧濃そう、と言ったり、
肌は薄化粧だけど目元に濃いめの色を載せただけで、化粧濃過ぎと言う人いるな。
そして薄顔の作り混んだナチュラルメイクを見て、スッピンもあんまり変わらないだろうとか思っている。
>>929みたいなのこそ、化粧してもしなくてもブスなんだろ。
女ってのは、男は見抜けないとか勘違いしてる。
実際は見抜いてて、あえて好みを選ぶんだよ。
よく「天然キャラ作って可愛い振りしてる女に騙される馬鹿男」って
言うけど、騙されるんじゃなくて可愛い振りしてる女の方が
不細工で他人の悪口ばっか言ってる女よりマシだって事なんだよ。
薄化粧に見えて、実は厚く作り込んでる化粧だとしても
努力しないただのブスより、努力して綺麗に見せようとする
ブスの方がずっと良い。
『男は女が思う以上に、女の事を見てるって事を知った方が良い。
男の目は、女が考える以上に怖い』
って、カール・ラガーフェルドやikkoちゃんが言ってました。
うん、そうだね。
化粧板行こうね。
933 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/25(木) 16:20:13
27歳だが1年以上染めていない、
黒髪の良さにやっと気付きました。
934 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/26(金) 19:13:51
23歳♀で、去年の就活を機にずっと黒髪。
適度に梳いてあるストレートのロング。
名古屋に住んでたんだけど、周りは結構黒髪多かった。
それから就職で福井に行ったら
女の人は特に、見事に茶髪ばっかり。
何度も「染めないの?」とか「まじめそう、頭良さそう」「珍しいよね」と言われた。
田舎ってそんな認識なのかな。
935 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/26(金) 22:16:34
綺麗な黒髪って見ててもほんとに素敵だと思うんだけど
実生活ではやはり目をとめてくれる人は少ないのかな。
年配の方に受けがいいけど
まあ、黒髪で素敵と見られるのは手入れとか大変だけど
>929
禿同!!
17歳〜24歳までずっと茶髪でしたが来年結婚するので黒髪にするのだ
どっかのスレで痛むから絶対染めない、黒髪のままでいくって言ってた人いたけど
その方がいいかもねと思った。でも私は茶髪にして髪型色々楽しめたし後悔はしてない。
黒髪にするのが楽しみだ
938 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/26(金) 22:45:29
茶色も試したけど、黒のほうが肌が綺麗に見えるし
髪の艶も映える。
なのに
>>934みたいなこと言われると普通に萎える。
なんで田舎って茶髪率が異常に高いんだろうね。
ずっと金髪ロングにしてたんだけど、知り合いに
『はちみつとクローバーのはぐみ(?名前知らない)に似てる』とか、
『真紅(アニメキャラらしい)みたい』などと言われて
これはいかんと、金髪止めました。
どんな外見か知らないけど、漫画やアニメのキャラに似てるって
痛いし気持ち悪いかと思って。
で、黒髪ボブにしたら、『NANAの影響でしょー』とか言われて鬱。
アニメにも漫画にも中島美嘉にも興味ないのに。
今は普通の黒髪ロングにしてます。
何かの真似かと決めつけられるのって、結構イヤかも。
私も田舎者だけど、初めて勤めた会社の女性が皆茶髪だったせいか
若い男性社員に「染めないの?」って聞かれた
色白で茶髪が似合う気がしないから染めてないんだけど
他人から見ると茶髪にしても変じゃないのかなと思った
ここ何年も黒髪ストレートだけど、
数年前まで美容院行くと絶対「染めないの?」とか聞かれた。
こっちの勝手じゃん…。
で次に「中島美嘉好きなの?」と言われる。
中島美嘉好きじゃないし、中島美嘉より前から黒髪なんだけど…。
黒髪ブームが来たら来たで
「流行ってるもんね、あゆとか中島美嘉とか」って言いやがる。
また中島かー!!
流行とか嫌いだし誰かの真似も嫌いなのに。
茶髪にしたくなってくるよ。
>>941 友達ではない。
あくまで知り合いです。
自分はアニメや漫画に興味なし。
金髪時代は人から『お人形さんみたい』とか言われましたが
それも微妙。
人形って怖い。
夜中見たら泣きそうになりませんか?
和風の人形も西洋風人形も、夜、目が覚めて枕元にあったら
絶叫すると思う。
結局何が言いたいの?
とりあえず
私の髪を褒める時には別の形(私が完璧に満足する言い方)で表現しろ
別に私の髪はアニメや物で例えられてもうれしくないんだよカス!
と、言いたいんだと予想
スレ違いもいいとこだな
多分迂濶に褒めるなと言う教訓ですね。
まあ、黒髪は美しいと言う事で次の方どうぞ。
↓ ↓ ↓
このスレは自意識過剰が多すぎますね
美人やイケメン以外が黒髪やっても意味ない
黒髪のボブにチャレンジしようと思う。ストレートじゃなくてふわゆるな感じにパーマかけて。
茶髪だとそういう髪型すっごい可愛いけど、黒髪でもうまく行くかな?
950 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/27(土) 22:42:38
韓国ドラマ見ると、黒髪ストレートにしたくなる。
951 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/28(日) 05:00:20
髪が傷んだまま黒髪にすると、ヅラみたいで失敗します。
黒髪が似合うのは自分のスタイルを持ってる人だと思います。
流行や間違いの情報に惑わされずに、自分自身に似合う物をチョイスできる人にならなきゃです。
黒髪が肌を綺麗に見せるんじゃなくて
肌が綺麗な人(吹き出物がない)は黒髪にすると
より綺麗に見えるんだと思った
皮膚科行ってこようかな
ってことは、男はあんまり黒髪にしても
よくみえないの?
954 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/28(日) 11:58:27
肌がきめ細やかで綺麗っていわれるんだけど
色白じゃなくて顔色悪いんだよね
髪はやっと黒髪ロングまで伸ばして綺麗って言われるけど
少し茶髪にしたほうが顔色よく見えるかな
>>954 茶髪にしたら余計顔色悪く見えるよ。自分がそうだった。
茶髪の時は顔色悪いって言われまくったけど
黒髪になってから何も言われなくなったよ。
そっか。やっぱり黒髪だね
957 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/28(日) 15:53:09
一重、ブタ鼻ですが
茶髪似合うと思いますか?
958 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/28(日) 16:20:09
顔うP
959 :
資○堂社員:2007/10/29(月) 14:57:24
今期、資○堂の主力ヘア商品 白TSU○AKI
シャンプーリンスコンディショナーの新CMのヘアコンセプトは
スバリ 「真後ろから見て段がない髪型の女優」 です
そういった点で、鈴木○香さん 蒼井○さんが追加されました。
もちろん竹内○子さん 仲○由紀恵さん 広末○子さん 観○ありささんも
同様に 「真後ろろから見て段がない髪型の女優」 です。
以上の点で 大人気モデル 香○奈などは落選しました。「真後ろから見て段がある髪型」ですから。
同コンセプトのもと、メイク部門主力商品 バカ売れファンデーションでおなじみ
マキアージュも篠原○子さん も もちろん「真後ろから見て段がない髪型」 です。
このスレのみなさん、今、モテ意識最上級の髪型は 「真後ろから見て段がない髪型」 です。
サイドはどんだけシャギーが入っていても、前髪があってもなくても、用は後ろです。
後ろは必ずワンレングスで、上から下までまっすぐな髪の毛をキープしましょう。
一番美しく艶があるように見え、特に男性には清楚にうつります。後ろ髪に段があると、汚く見えます。
事実シャンプーのCMは、必ず後ろ髪は 「真後ろから見て段がない髪型」の女優・モデルを使います。
敵会社の アジ○ンス パン○ーン イチ○ミ H○S なども同じ 「真後ろから見て段がない髪型」 女優のCMです。
この秋冬はまず、真後ろの段をなくすことからモテにはいってください!
960 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/29(月) 17:16:09
一般人で髪型が制限されないような仕事をしてて、黒髪の人って真面目な人が多くて好感もてる。
>>959 日本の女は全員で貞子になれってか?w
黒髪ストレートは18才にもなると顔を選ぶんだよ
黒髪シャギーかゆるふわが無難
選ばれなかった人間は不細工でFA?
963 :
スリムななし(仮)さん:2007/10/31(水) 17:45:24
同一人物なんだが有り得ないのか…
髪って重要だね
>>963 目に掛けてると視力悪くなるよ
あと髪型で雰囲気作ってるだけで顔自体は不細工
>>963 かっこいいと思うけどなあ。
ほんと美容板の人って人の容姿に厳しいな
下はなんかビジュアル系の人みたいだw
当たってるよw
ビジュアル系は黒髪が多いと思うし、
(金髪や赤など珍しい色はあるかもしれないけど中途半端な茶髪は少ない)
それも黒髪の一面なのに、
黒髪は真面目だとか清純だとか、そういうのしか語られないのはおかしいと思う。
ファッション傾向的に黒髪が良いと言う人もいるし
カラーは傷むから嫌だと言う人間もいるしね。
ヲタだ何だ、真面目に見えるのがどーだって馬鹿馬鹿しいよ。
自分は髪や皮膚が弱いのでカラーが駄目だ。
そのかわり、カットやトリートメントはこまめにしてる。
972 :
スリムななし(仮)さん:2007/11/01(木) 23:39:25
今日髪染めの約したんだけどここ見たら悩んできた…
黒だとこのスレでいいとこ言われてるけど、やっぱりオシャレな感じに見えない(個人的に)
茶色だと垢抜けるけど、周りに感化されてる感じ
髪染めるの初めてで緊張してるけどどうしよ…
973 :
スリムななし(仮)さん:2007/11/01(木) 23:40:42
約=予約
>>972 お前みたいなヤリマンは茶髪でおk
黒髪は心が綺麗な清純派を選ぶからね
↑こいつ最高にアホwww
↓こいつも最高にアホww
↓ ↑
↓→→↑ こいつも最高にアホwww
ず、ずれてるのは内緒か・・?
アホアホアホアホ!
980 :
スリムななし(仮)さん:2007/11/02(金) 18:32:25
そんなことよりどんどん焼きの話しない?
黒髪Rタンハァハァ(*´Д`)=з
982 :
スリムななし(仮)さん:2007/11/02(金) 20:45:06
黒髪好きだけど茶髪のほうが彼氏できやすくない?
街で女がおしゃれしてるカップル見るとみんな茶髪
それがいいとは思わないけど黒髪でイケメンの彼氏連れてる人見かけない
984 :
スリムななし(仮)さん:2007/11/02(金) 21:31:26
今日ツヤツヤの黒髪をゆる巻きにした美人に
目が釘付けになってしまったよ。
やっぱり重要なのは髪色じゃなくて素材だというのを痛感した。
茶髪が嫌になったから元の黒髪に戻したいんだけど
一回美容院で真っ黒に染めないといけないのかねぇ?
987 :
スリムななし(仮)さん:2007/11/02(金) 23:59:04
>>985 そだな、結局は素材だよ。
ただ、茶色くすると大抵は垢抜ける。
>>986 他にどうすると?
988 :
スリムななし(仮)さん:2007/11/03(土) 00:13:34
>>982 黒髪でも手入れが行き届いてたらイケメンがよってくるよ
俺のクラスにそんな女が一人いた
989 :
スリムななし(仮)さん:2007/11/03(土) 00:56:15
>>963じゃないから正確じゃないかもだけどナイトメアのだれかだったような。
>>939 はぐみも真紅も美少女キャラじゃない?
「痛い」ってよりも「可愛い」って意味合いの方が強かったと思う。
そんな私は「江川達也の漫画の女キャラに出てきそう」って言われた。
それは凹んだ。
992 :
スリムななし(仮)さん:2007/11/04(日) 08:30:36
若い頃は天然黒艶髪を楽しんだ方がいい。
若い子の特権だよ。
30すぎたら嫌でも染めなくてはいけない・・・。
30過ぎたばっかだけど黒髪ですが
994 :
スリムななし(仮)さん:2007/11/04(日) 11:40:34
30過ぎの斜め前髪の黒髪はかっこいい
前髪ぱっつんだと若作りしてるように見える
995 :
スリムななし(仮)さん:2007/11/04(日) 12:16:23
ウチの親戚の人は35でもツヤツヤの黒髪。
ちゃんと手入れしてれば艶髪も持続するんだな。
996 :
スリムななし(仮)さん:2007/11/04(日) 12:19:37
998 :
スリムななし(仮)さん:2007/11/04(日) 13:18:48
つか25過ぎたら髪染めるのはおかしい
似合わない
999 :
スリムななし(仮)さん:2007/11/04(日) 13:22:24
同意、茶髪は軽いから大人は似合わない
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。