1 :
スリムななし(仮)さん:2007/04/20(金) 16:19:37
化粧をしながら続ける女性のための水洗顔と小麦粉洗顔です。吹き付ける水はなんでもかまいません。
女性のささやかな楽しみとして、水道水+色々な水で少しでも良くなる方法を一緒に見つけましょう。
男の人は1ヶ月の飲み代に数万円使い。数千円の肌水を非難します。それではおしゃれの楽しみがなくなります。
http://real-bijin.jugem.jp/ http://albertsu.hp.infoseek.co.jp/ http://rietta.hp.infoseek.co.jp/atopikko.htm ふるい器に小麦粉を入れます。洗面器に水を張ってふるう。
ダマを取り除き、小麦粉を細かくするためです。
軽いとろみがでるくらいに調整して下さい。
手の平で洗ってメイクを落とします。
そのあと30度くらいのぬるま湯で顔を洗ってください。
メイクは完全には落ちません。
落ちる分だけおとすのがポイントです。
落ちる程度と肌の調子を経験でみわけるのが重要です。
注意;目に小麦粉がはいると痛くなります。しっかり目をつぶって下さい。
まつ毛・眉毛・髪の毛などに小麦粉の水が付いて固まるとなかなか落ちません。
別の洗面器にぬるま湯を準備して出来るだけ早く落として下さい。
2 :
スリムななし(仮)さん:2007/04/20(金) 18:58:31
小麦粉はいらなく内科?
3 :
スリムななし(仮)さん:2007/04/20(金) 20:16:55
男の飲み代のくだりいらないだろ
ワロタw
小麦粉にアレルギーがある人はどうすればいい?
6 :
スリムななし(仮)さん:2007/04/21(土) 18:30:26
なんかグダグダだなw
7 :
スリムななし(仮)さん:2007/04/23(月) 20:34:58
あれ・・・・・???
小麦粉洗顔はクレンジングのように、小皿に国産の小麦粉を入れて
とろみが出るまで混ぜて、コットンにつけてやさしくこする方法で
あった気がするがどちらがよいと思いますか???
だれか教えてください。
8 :
スリムななし(仮)さん:2007/04/23(月) 22:30:55
何だこれアゲ
9 :
スリムななし(仮)さん:2007/04/24(火) 01:20:29
何これアゲ
10 :
スリムななし(仮)さん:2007/04/24(火) 14:42:06
私は小皿に小麦粉を入れてコットンになじませてやさしくこすっていました。
かゆみが出てニキビができてしまいました。
洗面器に水を入れて小麦粉をふるうことにしたらニキビができなくなりました。
パウダーファンデーションからシルクパウダーにかえました。
ニキビもなくなり順調です。
11 :
スリムななし(仮)さん:2007/04/25(水) 07:52:39
小麦粉は食べ物だろが!この罰当たりが!お百姓さんにあやまれ!
12 :
スリムななし(仮)さん:2007/04/25(水) 08:52:20
シャンパン風呂が一番効果的ですわよ
>>11 お前こそアホか。
昔の人は糊なんてないから、米粒で障子の紙を貼ってたんだぞ。
14 :
スリムななし(仮)さん:2007/04/26(木) 07:26:49
>>13お前どあほか。昔の人はだろ。今はそんな事やらないぞ!やるのはお前くらいや。お前もお百姓さんに謝れ!
>>14 は、自分のニキビが酷すぎて逆切れしてるだけだよ。
気にするな。
16 :
スリムななし(仮)さん:2007/04/27(金) 08:17:40
17 :
スリムななし(仮)さん:2007/04/27(金) 09:28:14
18 :
スリムななし(仮)さん:2007/04/27(金) 09:30:37
>>14 シックハウス防止のために、家を造るときに使う接着剤も
米を練って壁紙を貼ったりするんだよ。
19 :
スリムななし(仮)さん:2007/04/27(金) 09:32:56
20 :
スリムななし(仮)さん:2007/04/27(金) 09:53:06
男は小麦粉を顔に塗っちゃだめなのか?
つか、なんで小麦粉?どうなるの?
アンパンマン?
食パンマン?
なぁんだ。
>>14はただの威張りんぼか。
あまりに自分のニキビがすごいから、周りに当たっちゃってるんだね。
かわいそう。そこまで性格が捻くれちゃって・・・。(・人・)ナムナム
22 :
スリムななし(仮)さん:2007/04/27(金) 17:13:07
>>10ありがとう☆
私もシルクパウダーに換えてみました。
洗面器に小麦粉をいれて洗ってみました。
肌の調子がいいみたいです。
私は水道水+水はアドレスとおなじものを1年間使っています。
今はにきびがないので化粧水を使ったり他の水も試したいとおもっています。
何かいいものがあったら教えてください。
23 :
スリムななし(仮)さん:2007/04/27(金) 17:29:45
教えて欲しいのですが、シルクパウダーとはなんですか?
どこのメーカーですか?
24 :
スリムななし(仮)さん:2007/04/28(土) 17:43:27
>>24 23ですが、レスサンクス。
HPに行って勉強してきます。
26 :
スリムななし(仮)さん:2007/04/29(日) 17:20:43
メイク落とし等の毒を使用しなければ化粧の載りも良くなる
27 :
スリムななし(仮)さん:2007/05/04(金) 17:52:04
高1女です。
テンプレにある超自然水を使って4ヶ月になります。
顔中にあったニキビがだいたいなくなった、だけど
ニキビのあとがのこっている。
部活でテニスをしていて日焼け止めをぬっています。
日焼け止めを使いながらにきびのあとが治った人がいるの、
教えてください。
28 :
スリムななし(仮)さん:2007/05/07(月) 14:56:34
日焼け止めを使わないで肌がきれいになったよ。
部活のときに日焼け止めを塗らないで帽子だけを
かぶっていたら友達より黒くならなかった。
高校生は肌がつよいから帽子だけで全然平気だよ。
29 :
スリムななし(仮)さん:2007/05/07(月) 15:47:23
あとあと蓄積されてひどい事になるよ。
塗っといた方がいいよ
30 :
スリムななし(仮)さん:2007/05/09(水) 23:29:45
>>28,
>>29 27ですがレスありがとう
今までみんなと同じように中1から日焼け止めを使って
たら顔にたくさんのニキビができた。
日焼け止めをやめて水洗顔したらニキビがなくなったよ。
だけど今は日焼け止めを使っている、ニキビあとはめだつよ、
日焼け止めを使ったら前みたいにニキビが増えないか心配だし、
使わなかったらニキビあとが増えないかしんぱいだな。
どっちがいいか教えてください。
31 :
スリムななし(仮)さん:2007/05/12(土) 19:43:51
日焼け止めを塗らなくてもにきび跡は消えるよ。
にきび跡はにきびができないとできません。
あとかたもなく消えますよ。
にきびが再発したらまた跡になるとおもうよ。
32 :
スリムななし(仮)さん:2007/05/20(日) 18:16:39
27ですが、レスありがとう。
今は日焼け止めをつかいながらでもニキビが出ていない、少しずつニキビ跡が
薄くなっている。そのままでも消えそうなので日焼け止めをつかいながら様子をみたい。
もしかして、小麦粉洗顔がいいかも。
33 :
スリムななし(仮)さん:2007/05/28(月) 19:47:41
中3女子です。
今とってもニキビでなやんでいます。
薬局で売っているニキビ用の洗顔とか軟膏を使っているけどよくならないし。
どうしたらニキビがなくなるか教えてください。お願いします。
小麦粉で洗うと汚れ落ちるとかあるんですか?
水洗顔だけでいいよな・・・
35 :
スリムななし(仮)さん:2007/06/02(土) 22:41:55
>>33中学生のニキビは治りが遅いとおもうので、ニキビを潰さないで、
クスリも使わないようにして、水洗顔を続けてください。
高校に入るまでにはニキビがなくなるとおもいます。
私は月に千円ぐらい出せるので皆と同じ水を使っているけど
若いから使わなくても綺麗に治るとおもうよ。
>>34小麦粉洗顔はリキッドファンディションを使った時に、化粧を落とすクリーム
の代わりに使っています。普通は水洗顔だけでいいです。
36 :
スリムななし(仮)さん:2007/06/03(日) 14:43:18
にきびにはリキッドは厳禁。
37 :
スリムななし(仮)さん:2007/06/03(日) 21:16:33
ニキビが出ているときはリキッドは厳禁とおもいます。
私も6ヶ月間は、化粧を我慢して水洗顔だけしていました。
ニキビが出なくなってからはリキッドを使って化粧しています。
それでもニキビはでません。まわりの同級生からは若いと
いわれます。
38 :
スリムななし(仮)さん:2007/06/07(木) 14:05:29
まだ日焼け止めや化粧水なんか使ってるバカがいるんだね
だよねえ
ガキはウザい
とっとと自殺したらいいのに
学生で皮膚病で悩んでる奴ってバカみたい
40 :
スリムななし(仮)さん:2007/06/09(土) 21:07:26
41 :
スリムななし(仮)さん:2007/06/09(土) 22:43:46
2月にこの掲示板で相談して悩んだ結果エステをやめて水洗顔だけにしました。
エステで化粧品をいれると200万円くらい使ったのに悪くなる一方でした。
超自然水と浄水器でどんどん治ってきたので今はニキビ跡がのこっているだけです。
こんなに早く治るとはおもいませんでした。
おなじようにエステで200万円以上使った方の後押しもあって続けることができました。
あのときはアドバイスありがとうございました。そろそろリキッドを使ったフルメイクにしたいとおもいます。注意する点がありましたら教えてください。
シルクパウダーでアレルギーになった事ある方います?
43 :
スリムななし(仮)さん:2007/06/15(金) 12:17:21
私の場合は超自然水で目の周りをふいて、そのままリキッドをつけて
パウダーをしてます。落とすのはテンプレと同じです。
かぶれた時はすぐにやめて、完全に治ってから別のリキッドを試して下さい。
44 :
スリムななし(仮)さん:2007/06/16(土) 15:36:32
シルクパウダーを購入したのですが、これはクレンジング等は必要ないんですか?水洗顔だけでいいのかな?
45 :
スリムななし(仮)さん:
私はクレンジングを使ってません。32度のぬるま湯で洗ってその後、
水道水の水で洗ってます。一晩おいた水道水で洗うと肌の調子がいいです。