【180度】股割りで身長伸びた人!【開脚】

このエントリーをはてなブックマークに追加
395スリムななし(仮)さん:2008/04/01(火) 18:02:30
股割り戻すとき痛いんだけどどうしてる?
396スリムななし(仮)さん:2008/04/02(水) 18:04:08
やっぱり伸ないな
397スリムななし(仮)さん:2008/04/04(金) 16:53:28
かはッ・・・!?
痛ッ!開脚戻らなくなったァ!
誰か助けて!
398スリムななし(仮)さん:2008/04/05(土) 21:53:37
そのまま裂いちゃえ
399スリムななし(仮)さん:2008/04/14(月) 00:37:08
俺微妙に二センチぐらい伸びたよ これで
400スリムななし(仮)さん:2008/04/15(火) 22:21:30
すごーい!
401スリムななし(仮)さん:2008/04/16(水) 21:53:42
腰割りと股割りって別物??
402スリムななし(仮)さん:2008/04/17(木) 15:58:32
股割りで伸びることはない
もし伸びたのなら
それは伸びたのではなく
もともとあった君の身長
一時的な矯正と考えていい
403スリムななし(仮)さん:2008/04/18(金) 02:57:51
別にそれでかまへんよ。
身長はあがってるんだから。股割りそのもので骨自体が成長するとは誰も思ってないだろ成長期過ぎて。
404スリムななし(仮)さん:2008/04/18(金) 03:00:57
>>392
曙とかアメリカン力士は大体実は脚長いらしいけどな。体型的に短く見えるだけで。
曙はテレビでメジャーで測ってたけど事実長かった。身長比に考えたらかなり長い
405スリムななし(仮)さん:2008/04/18(金) 06:23:03
曙は外人だからじゃないの。関取だからということじゃなく
406スリムななし(仮)さん:2008/04/18(金) 14:38:10
うん。だから日本人力士とは言ってないやん
407スリムななし(仮)さん:2008/04/18(金) 14:57:25
力士はぶっといから短く見えるな。
ラグビーなんかの選手も測れば普通なんだろうけど短く見える。
408スリムななし(仮)さん:2008/04/18(金) 15:05:35
そういう意味では、新体操の選手なんかも普通なんだろうけど
長く見えるのは細いせいなのかね?
409スリムななし(仮)さん:2008/04/18(金) 15:41:35
新体操はスタイル矯正に絶妙な効果があるから総合的に長く見えるんだと思う。
410スリムななし(仮)さん:2008/04/19(土) 16:15:54
そこまでして身長伸ばしたいのか?
ということは高い鉄棒とかにもぶら下がったりしているのか?
411スリムななし(仮)さん:2008/04/19(土) 18:57:18
>>410
もちろんだ。他にもあらゆる手段を試みたが身長は全然伸びなかった。170無い俺は死ねばいいってことですね
本当にありがとうございました
412スリムななし(仮)さん:2008/04/19(土) 21:58:06
?
413スリムななし(仮)さん:2008/04/19(土) 22:27:28
>>411
俺だって174しかないのに生きているんだぞ。170近くあるなら生きろ。いいことだってあるさ
414スリムななし(仮)さん:2008/04/19(土) 23:00:46
30過ぎてから伸びたという報告もある
益子直美は30過ぎてから2cm伸びたと言っていた
415スリムななし(仮)さん:2008/04/20(日) 15:03:44
白鵬は体が小さかったので
(白鵬の15歳当時175cm〜176cm位で痩せてた→現在192cmで155s前後)
稽古よりも体を大きくさせることが先ということで
たくさん食事を摂らせてたくさん昼寝をさせて体を大きくした
1日16時間位寝てたらしい
416スリムななし(仮)さん:2008/04/20(日) 23:20:01
力士は痩せると実は足長いよ
417スリムななし(仮)さん:2008/04/22(火) 14:49:07
今更なんだが股割って立った状態から足を左右に開いていくこと?
418スリムななし(仮)さん:2008/04/24(木) 00:10:05
チベット体操とかいうのがいいらしいよ。
419スリムななし(仮)さん:2008/04/30(水) 01:49:58
                /  ̄`Y  ̄ ヽ
               /  /       ヽ
               ,i / // / i   i l ヽ
               |  // / l | | | | ト、 |
               | || i/ .⌒  ⌒ | |
              (S|| |  (●) (●) |   おがむがよい(^ω^)
            (⌒ | || |     .ノ  )| .⌒)
             ヽ. | || |ヽ、_ ▽ _/|ノ  /
              \            /
               /⌒ヽ. ・   ・ ./⌒ヽ
              (             .)
               ヽ   \.((i))./   ./
              .(⌒______) ´ ̄` .(______⌒)
420スリムななし(仮)さん:2008/05/25(日) 10:24:05
「先場所までは何だったのか」という北の湖理事長(元横綱北の湖)の言葉通り、琴欧洲が一変させた相撲内容で初優勝した。
体は一回り大きくなっておどおどした表情も消え、史上最速の所要19場所で大関に駆け上がった当時の勢いを取り戻した。
師匠の佐渡ケ嶽親方(元関脇琴ノ若)らが復調の要因に挙げたのは『心・技・体』の充実だった。
【体】先場所で140キロ台だった体重は155キロに増えた。
師匠は「先場所途中休場してから、ちゃんこの量が増えた。それまではおかずを突くだけの日もあったのが、ご飯をどんぶりで4、5杯は食べる」と証言する。
苦しくなってもご飯にチーズや牛乳をかけるなどしてかき込んだ。
421スリムななし(仮)さん:2008/05/25(日) 10:29:12
力士らしからぬこだわりを捨てたのが契機となった。
「顔もいいし、スタイルもいい。『太りたくない』なんて言っていたけど、今のままでは駄目だと気付いたんじゃないかな」と師匠は目を細める。
本人は「体が大きくなって、どっしりした気がする」と納得の表情。
しかし、師匠は満足していない。
「けいこをしながらならあと10キロ増えていい」。
身長202センチの琴欧洲が目指すのは、江戸時代に活躍し、“史上最強力士”とたたえられる雷電為右衛門(大関)。
197センチ、172キロだったとされる雷電に近づこうと、肉体改造中だ。
422スリムななし(仮)さん:2008/05/25(日) 10:33:13
【技】相撲も根本からたたき直した。
レスリング時代の癖でひざが内側に入り、上体が起きることが多かった。
平成18年春に痛めた右ひざが回復しつつあった昨年秋から下半身強化に着手。
師匠は「しこを1日200回踏ませ、すり足は大きな石を持たせてやらせた。同時に自分のまわしを相手のまわしより低く置けと指導した」という。
「成果が出るのは1、2年後と思っていたが、今場所で出た」とにんまりの師匠。
棒立ちになってどたばたしていた姿は消え、長身と120キロの握力を生かした引きつけで相手の腰を浮かせる取り口が、猛威を奮った。
史上最多の優勝32回を誇る元横綱大鵬の納谷幸喜氏も、琴欧洲の変身に目を見張る。
「神懸かり的に相撲が変わった。踏み込んで引きつけながら前に出る。両横綱を倒したことで、彼の相撲人生は大きく変わっただろう」と絶賛した。
【心】精神面でも師匠が口を酸っぱくして言い続けたことがある。
「土俵で不安そうな顔をするな。相手にのんで掛かられるぞ」。
花道の奥から土俵を見つめる師匠は「目が泳がず堂々としているから、相手を威圧できている」と評価する。
しかし、甘さを指摘する向きもある。
稀勢の里や白鵬に対してみせた立ち合いの変化について、納谷氏は「落ちる方も落ちる方だが、変化する方も変化する方。あんなことをするから、相撲人気が戻らないんだ」と苦言を呈した。
納谷氏は「横綱になるとただ勝てばいいわけではなくなる。勝てば勝つほど重圧は大きくなるが、耐えられないようでは横綱は務まらない」とも指摘する。
来場所に綱取りを懸ける琴欧洲は、精神的にもう一皮むける必要がありそうだ。
423スリムななし(仮)さん:2008/06/11(水) 17:58:21
>>78がコワイ・・・
股割って骨盤大きくなっちゃうの?
424スリムななし(仮)さん:2008/06/11(水) 18:09:10
バレリーナは骨盤大きくないだろ
425スリムななし(仮)さん:2008/06/11(水) 19:09:38
このスレみて又割り始めて4ヶ月が過ぎた。
もともと140度くらい開いてたけど又割りを毎朝毎晩続けた結果
先日ついに180度開いて、175cmだった身長が180cmになった!!
1〜2cm伸びればいいな位に思っていたのに5cmも伸びるなんて・・・
友達にも「あれ?そんなにデカかったっけ?シークレットブーツ?」
なんて言われる始末w
嘘みたいだけど本当に作り話。
426スリムななし(仮)さん:2008/06/11(水) 21:06:02
>>425
具体的にどういう方法で、一日どれくらいして股割りできるようになりましたか??
お願いします。
427スリムななし(仮)さん:2008/06/11(水) 21:35:49
馬鹿みっけ
428スリムななし(仮)さん:2008/06/11(水) 22:34:30
俺は和んだよ。つか釣りでしょw jk
429スリムななし(仮)さん:2008/06/11(水) 22:58:19
>>425
作り話かよw
430スリムななし(仮)さん:2008/06/18(水) 15:02:55
431スリムななし(仮)さん:2008/06/18(水) 16:00:28
>>425
ワロタ
432スリムななし(仮)さん:2008/06/19(木) 03:02:37
>>425
www

昼間股割り+ストレッチやりすぎたせいで、足が痛い……orz
433スリムななし(仮)さん:2008/06/21(土) 20:36:56
よし、オレもやってみよう。

期待はしてないけど
434スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 03:24:02
あげ
435スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 03:24:27
あげ
436スリムななし(仮)さん:2008/06/25(水) 17:29:33
股割しても身長が伸びた人いないね
膝が真っ直ぐになって伸びた人ならいるのか?

いつになったら、股割じゃ身長は伸びない、と気付くのだらう?
437スリムななし(仮)さん:2008/06/25(水) 20:17:56
別に、身長伸びなくたって体にいいんだから細かい事なんて(・ε・)キニシナイ!!
438スリムななし(仮)さん:2008/06/27(金) 00:00:47
膝がまっすぐになって伸びる身長は僅かだと思う
O脚等による歪みからくる骨盤の前傾を治す事によって結果として身長が高くなるんじゃないのかな?
439スリムななし(仮)さん:2008/06/27(金) 00:16:56
股割りで膝が真っ直ぐになるの?
440スリムななし(仮)さん:2008/06/28(土) 00:55:50
ならないよ
441スリムななし(仮)さん:2008/06/30(月) 16:27:21
>>398
ワロタww
442スリムななし(仮)さん:2008/06/30(月) 16:30:08
あげた上にスレ間違い、アンカーミスしたww
443スリムななし(仮)さん:2008/06/30(月) 17:06:11
骨盤は矯正すると足は長くなるよ。

股割りより、ヨガの骨盤矯正のポーズがいい
股割りだと逆にずれるよ

ヨガは正しい位置に戻るようにしてくれる
444スリムななし(仮)さん
>>443
ヨガの具体的なやり方教えてください。
ググってもろくなページが出てこないので・・・。

でもヨガや股割以外でも骨盤が矯正されるエクササイズならいいんですよね?