【自分で】セルフカット12【髪を切る】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テンプレ1
〜セルフカットを初めてする人へ〜

とにかく確認しながら ゆ っ く り 切って下さい。
                        
質問、アドバイスをする時は男女の区別がつくように書き込みしてください。

前スレ
セルフカット11
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1149378979/

    _, ,_   
 ( ‘д‘) <ちょっとずつ切れって言ってんだろうが!
  ⊂彡☆))Д´)

2テンプレ2:2006/09/08(金) 02:11:40
3テンプレ3:2006/09/08(金) 02:12:32
【専門用語が知りたい時は】
美容室・美容院WEB/髪型用語集
ttp://hairsalon.minami-aoyama.com/word/index.html

【ハサミなどのアイテム類を調べたい時は】
ケンコーコム・ヘアケア小物
ttp://www.kenko.com/product/cat/cat_070750075011.html

【参考になるホームページ】
・難しい薀蓄はいらないから、とにかくサマになるように切りたいビギナーは
→「ギャツビー かんたん!セルフカット講座」
ttp://www.gatsby.jp/howto/technique/bidan00/index.html
・ギャツビーのサイトでは物足りないセミビギナーは
→「素人限定 セルフカット」で検索すると上の方に出てくるセルフカッターのサイト
・一般的なセルフカッターは
→「DIY STYLING」で検索(日本語サイト)すると上のほうに出てくる理容師さんのサイト
・理論もかじってみながら、より丁寧に切ってみたい人は
→「カットスクール」で検索すると上のほうに出てくる美容師の卵向けサイト

神動画
ttp://www.salonnavi.com/douga1/sawayakahair.wmv
4テンプレ4:2006/09/08(金) 02:13:22
Q1.何を使って切るの?
A1.散髪バサミ、梳きバサミ、カミソリなどを使って切っている人が多いようですが、
文具バサミ、裁ちバサミ、眉バサミなどを使っている人もいます。散髪用の
ハサミは、ドラッグストア等で安価なものを購入できます。

Q2.「チョップカット(縦バサミ)って何?どうやるの?」
A2.「毛先の微調整に用いるカット手法で、毛先から縦にハサミを入れる。
カットラインは不規則なギザギザ。毛先が遊んでいる様なカジュアルで
ラフなイメージに仕上げることができる。」だそうです。(美容院・美容室WEB
/髪型用語集より)スレ内では前髪カットに使っている人が多いようです。
やりすぎは髪を傷めるとの噂も。

Q3.「梳きバサミでねじって切るって、どうやるの?」
A3.クリクリッとねじった毛束を引っ張りながら、2〜3回に分けて
梳きバサミを斜めに入れるという、スレ内でも特に男性に人気の切り方です。
(詳しくはギャツビーのセルフカット講座サイトなどで。)根元から
ハサミをいれすぎたり、段差が凸凹になってしまったりの失敗に気をつけ
ながら切りましょう。
5テンプレ5:2006/09/08(金) 02:14:14
Q4.「プロ仕様の梳きバサミを使う事の、大きなメリットって?」
A4.プロ仕様のものはDS安価ものに比べるとギザギザの刃と刃の間隔が狭いため、
安価なハサミとは比べ物にならないくらい、より滑らかに自然に髪を梳く事が
出来るそうです。また、プロ仕様のハサミは、刃を閉じた時にも、髪を押さえつけて
傷めないだけの空間の余裕を残しているので、安価なハサミを使うよりも
髪を傷めずに切る事が出来るらしいです。(その他のメリット&詳しい情報等は、
ハサミの通販サイトなどで。)

Q5.後ろってどうやって切るの?
A5.後ろを切るのはプロでも難しいらしいです。
勘と度胸で切っている人、眉バサミ等で丁寧に切る人、横にひっぱりだして
切る人など、十人十色の色々な工夫があるようです。

Q6.アンガールズ山根はセルフカットですか?
A6.山根は、専属の美容師(友人)と共に、おしゃれイズムに出演して、実際に
切ってもらっていたらしいので、美容院カットと推測できます。
でも、他番組からの情報によると、時々は自分でも前髪を切っていると言っていたとの
噂も。さらに、「ネタで見たけど、ハサミの持ち方がやたら上手かった」と
言う情報もあり、結局のところはセルフなのか、自分で切っているのか、
謎に包まれています。結論的には、当スレpart8では「前髪はともかく、
サイドや後ろは、あれは素人の切り方ではない」という意見の一致で
落ち着いています。(ついでに、ふかわも、美容院カットだろうと、ほぼ
確定的に推測されていますので念のため。)
6テンプレオワタ\(^o^)/:2006/09/08(金) 02:15:19
E級セルフカッター…どうする、アイフル?ご利用は計画的に。
D級セルフカッター…アンガールズの細い方。帽子かぶって床屋に直行。
C級セルフカッター…ふかわorアンガールズの突っ込み。パッツン・バランスおかしい・ダサい。
B級セルフカッター…素人にはセルフだとバレないぐらい。
A級セルフカッター…素人に驚愕されるぐらい。美容師に「上手ですね」とお世辞を言ってもらえるぐらい。
S級セルフカッター…美容師がお世辞抜きでビビるぐらい。
7スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 02:16:50
ごめん、テンプレ2に
セルフカット10
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1137295246/
を入れるの忘れた_| ̄|○
8スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 02:22:50
>>1
乙。
9スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 03:57:13
>>1
おつー

剃刀って傷むな。私の技術だと。
10スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 04:18:25
>>1乙華麗です
11スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 06:19:36
前スレ999オメ


999 :スリムななし(仮)さん :2006/09/08(金) 04:21:03
↓最後ドゾー


1000 :スリムななし(仮)さん :2006/09/08(金) 04:34:13
1000なら
>>999はセルフカットの神になる。
12スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 13:16:51
びよ〜ん
13スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 13:44:50
テンプレみたけど、スキバサミで切れば誰でもB級セルフカッターになれると思う。
14スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 14:09:04
前スレ立てたの私だけど、
>>1が律儀に名前欄まで移してくれててわろたw
乙です
15スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 21:04:52
梳きすぎて髪がska ska club
16スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 21:47:59
スキバサミで切ったがケタバ作れなくった↓
17スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 21:50:47
>>15-16

    _, ,_   
 ( ‘д‘) <ちょっとずつ切れって言ってんだろうが!
  ⊂彡☆))Д´)
18スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 21:57:46
S級の俺がトップ切りすぎましたよ。
他は完璧でトップだけすきばさみ使ったらひよこみたいになったw
いつもどおりハサミだけでやればよかったなー…。
19スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 22:00:57
>>18
うp
20スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 22:06:05
なんでそうなるんだよw
無理だよー…。
ヤマピーの隣にいるタイ人のマイクってやつの髪型でトップ短いのを想像してくれ。
21スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 22:09:58
うp!顔かくせばよし
22スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 22:10:12
>>18>>20

    _, ,_   
 ( ‘д‘) <ちょっとずつ切れって言ってんだろうが!
  ⊂彡☆))Д´)
23スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 22:11:55
>>21
それは無理だよ。
晒すのはあまりにも危険すぎる。
人生棒にふることになる。
24スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 22:15:48
>>18
そんな貴方に増毛スプレー♪
25スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 22:25:27
>>24
いくもうスプレーはいみない。
アクセル使ってるよ。
26スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 22:36:05
>>25
いくもう じゃなくて ぞうもう ね。
27スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 22:39:02
セルフカット歴一年と4ヶ月でB級の俺。自称S級の人達は何年間修行つんだの?

チョキチョキするとサッパリするからいいよね(・ω・乂"チョキチョキ
28スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 22:45:13
すくと毛束できやすくなると思ってたけど、違ったな。
やっぱスキバサミより普通のヤツか・・・ (´・ω・)
剃刀はベリショも使っていいですか?
29スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 22:47:03
スキバサミは毛量調整。
毛束を作るのは普通のハサミ。
3020:2006/09/08(金) 22:57:40
>>27
自称Sだけど六年。
今19。
31スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 23:01:25
すきばさみ使うとツヤなくなるよね?
32スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 23:12:49
>>30 六年は流石だね。マジ尊敬してます(`・ω・´)
33スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 23:15:16
>>29 普通のハサミをどう使えば毛束できるの?
34スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 23:33:58
六年って言っても1年に1、2回切るだけだから。
35スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 01:06:33
>>34
お前だれだよ。
勝手になりすますな。
六年といった俺は半月に一回くらい微調整してる。
たまに失敗するがそこはエクステつけるから問題なし。
36スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 01:18:40
最近セルフカットを始めたんだけど
今ちょっと切ってみたんだ。
前髪アシメと全体のボリュームダウンに成功した。
満足したから寝る。
37スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 01:27:05
>>36
    _, ,_  ∩ 
 ( ‘д‘)彡 <ちょっとずつ切れっ…



(´∀`)<オメ♪
38スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 02:46:57
工具用ハサミで切ってた俺が来ましたよ
スキバサミなんてあったんだ。買おう
39スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 02:50:06
ちょっとずつ切っていたら、10円ハゲが(ry


バリカンで刈りました。今週、お見合いなのになぁ…
40スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 04:22:06
>>37
カワユス(>_<)
41スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 08:55:13
ダイソーなどで売ってる梳きカッターはらくでいいね
42スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 11:07:41
自称Sって自称東大卒並に怪しいよね♪

>>39
お見合いガンガレ
43スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 11:17:39
梳きバサミってどうやって使うんですか?
普通に切るだけでいいのかな?
ウィッグの前髪切ろうと思うんですが、なかなか難しくて…
44スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 11:25:05
習うより慣れろ。
45スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 12:08:08
>>42
はいはいE乙。
美容専門いってるし君とはカットのテク自体違う。
一緒にしてほしくないね。
46スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 12:41:45
そうだぞ、Sランカーの俺が言うんだから間違いない。
47スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 13:27:19
ですよねー^^^^
48スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 14:39:31
もう10年も自分でやってる。
美容師ってバカでDQNだからあんなヤツラには任せておけないw
49スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 15:10:52
ねじって剃刀ですいたらキレイにいった!
50スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 16:54:31
>>45
お前前スレで皆に褒められてるとか言って叩かれた奴だろw
51スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 17:09:46
726 スリムななし(仮)さん 2006/08/21(月) 10:56:43
(略)
正直自分よりセルフうまい人みたことない。
すぐばれるからうPはできないけど。

740 726 2006/08/21(月) 20:56:39
>>729
ほめられたことしかないしサロンはカラーかエクステしか行かないw

746 スリムななし(仮)さん 2006/08/22(火) 09:56:11
>>745
お前がな。
どうせだせー髪型してるんだろ。
うまくいかないからって人にあたるなよクズw

この馬鹿かw
52スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 17:45:49
そういう奴はつけあがらせておけばいい
53スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 19:37:56
ってことで意味なくage
54スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 20:30:13
俺もしりたいから>>33を誰か頼む!
55スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 20:42:15
>>54
根元にハサミいれるといいよん!
56スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 20:44:24
↑は??
57スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 20:56:02
根元にハサミ入れて長短つけると束ができる。
すきばさみじゃだめ!
58スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 21:52:58
>>57
ありがと!!うすくならないかな?
59スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 22:38:33
>>58
多少はなるよ。
60スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 22:50:40
>>57
神動画でやってたみたいに、下になる毛を鋭く切っていくんだよね、理屈では?
61スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 22:50:53
自分は、髪の量が多くて伸びるのも速い為、美容院へ行っても
すぐにスタイリングしずらくなってしまいます。
その為、セルフカットを試みようと思うんですが
用意する物は、テンプレにあるGATSBYのセルフカットセットだけで、良いですか?

色々聞きたい事があります・・・。
髪を切る時は濡らした方が良いのか。クセ毛なのでアイロンで伸ばしてからの方が良いのか・・・。
62スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 23:01:01
髪の長さにもよると思うけど、とりあえず思いつくのは、

梳きバサミ、フツーのハサミ、顔そり用のカミソリ、
ダッカール・ゴム・ヘアピンなど髪をとめるもの、髪を分けやすいクシ
(目が細かくて、反対側の先がとがってる奴)、ケープかその代わりになるもの、
新聞紙、大き目の鏡(あれば三面鏡)、掃除機、ほうきチリトリ、ガムテープ
(床の目の間に落ちた髪を掃除する)、風呂場でする場合は、目詰まり帽子の
排水ネットかそのかわりになるもの、鏡の曇り防止のためのバスタオル&換気扇、
etc

クセ毛なら、とりあえず濡らした方が切り易いと思うよ。
最初から、スタイリング後を想定して切るより、まずはフツーに切ってみて、
乾かした後に微調整するつもりできった方がいいと思う。
63スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 23:14:36
最初は失敗してもいいようにちょっとだけ切れれ。
あとギャツビーのやつみれなくなってるね
64スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 23:22:35
>>62-63
ありがとう。
普通のハサミは家庭になるので、梳きバサミは百均でいいですか?

トップが立たせにくいのと、サイドが丸くなってしまうのを
改善したいです。
65スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 23:24:11
>>64
一応 髪の毛痛むのだけは覚悟しときなよ。
66スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 23:40:02
♀の人もセルフカットしている人いるのかな?
67スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 23:43:43
いっぱいいる
68スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 00:00:11
今微調整してた♀です ノシ
69スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 00:29:28
>>60
自分じゃなかなかできないよな
70スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 00:39:57
居心地のよさそうなスレ発見、記念パピコ
漏れはセルフカットするとき安物の剥きバサミ使ってるが、指で髪の長さをイメージしながら切ると切りすぎることがない
んで毎月一回試行錯誤しながらカットしてるが今月はけっこう思いどうりのカットができてよかた〜よ
71スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 06:42:10
うPU
72スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 07:04:08
>>66
ノシ
やわらかいくせ毛なので毛先適当に切ってぼうぼうにしても
意外となんとかなる。
73スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 08:11:12
前髪をスライドカットしたら何かいい感じになったけどサイドとかがすいてもまだもっさりしてて
サイドとかその他も全体的にスライドしてええんかな?
74スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 13:42:20
スライダーカットまじムズい!あんなにさっさ切れなくないですか?
75スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 15:35:07
髪の毛をねじる→カットバサミの根元に当てる→ちょっとだけ力を入れる

ってやっても、スキバサミで切ったのと同じぐらいダメージになりますよね?
76スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 15:44:03
レザー使ったことある人いますか?
77スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 18:55:39
難しいな
78早大志望 ◆h7L5zwcHok :2006/09/10(日) 19:51:23
前髪は上方から毛先にかけてややスライドだ
79スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 20:14:52
髪伸ばしたいんですが切らないまま,そのまま伸ばすとどうしてもモコッとしちゃうんでセルフカットすると切りすぎてまた逆戻りって感じで困ってます…。
長さはそのままで毛の量だけ少なくするのはどうやって切れば良いんでしょうか?
80早大志望 ◆h7L5zwcHok :2006/09/10(日) 20:55:23
>>79
スライドカット
81スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 21:23:43
中間から根元に斜めにスキバサミでいいじゃん
82スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 22:05:03
>>76
専門のじゃないけど普通のカミソリでやってるよ
毛束つくる時とか毛先削ってアウトラインをボカす時に使ってる
83スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 22:05:59
縦にも横にもちっちゃい4センチの離れ目で、おでこが広い場合の前髪はどんなのがいぃですか?
84スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 22:17:30
今切ってるけど後ろとか無理だ〜よ

85スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 22:33:56
>>80
スライドカットってどうやってやれば良いのか全然分かんないです…。やり方教えてくれませんか?お願いします
86スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 22:36:29
>>85
布とか紙をチョキチョキじゃなくてザーっと切る感じ
87スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 06:10:08
そうかぁー♀の人でもいるんだ。
最近モッサリ気味のロングだったから、さっき切ってたんだけど後ろを切るのって想像以上に大変なんだと分かったよ‥。
危うく手を切りそうになった。 ハハハ
うまくなりてぇ〜
よし、ガンバロ
88スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 06:20:34
多い髪を少なくするのは簡単だけど、逆に少ない髪を多く見せるにはどうしたらいいの。
女だけど、スカスカなんです。
それで、全く癖のないストレートなので、ざんばらが目立ちやすいんですよね…。
89スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 06:21:25
>>88
そんな貴女に増毛スプレー♪
90スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 09:02:13
>>88
逆に梳けばいいよ、ボリュームが上がって髪が増えたようになる
91スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 10:46:32
でも、梳きバサミじゃツヤ感がなくなるよ。
92スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 11:19:38
じゃあ一生髪切らなきゃいい
93スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 11:20:55
>>88
パーマかけちゃえ
94スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 11:21:55
すきバサミでツヤ感なくなるてのは切り方によるんじゃね
95早大志望 ◆h7L5zwcHok :2006/09/11(月) 11:38:54
表面は梳かない方がいいよ
バラバラになるから
96スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 13:48:32
チン毛梳いてウルフにしたよ
97スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 15:44:50
全体禿げた\(^o^)/
一部切りすぎて段差出来た\(^o^)/
98スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 16:39:59
スライドカットで切るのと剃刀で切るのって切った髪にどんな違いあるの?
99スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 18:36:32
束出すため根元にカットバサミ入れたいんだがどんなふうにやればいいんだい?
バッサリ入れたら髪がなくなっちまうよ!
100スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 18:57:40
>>99
一定間隔ごとに縦に
101スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 19:41:16
前半分はすいてスカスカだから後で試してみるよo(^▽^)o>>100
102スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 21:15:20
酒入って勢いが付いたので今から切ってくる( `・ω・´)ゝ”
103スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 22:04:28
>>102が怪我しませんように。。。
104スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 22:59:25
>>102
ど〜んといってみよう
105スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 22:59:44
後ろは難しいなぁ・・・。
106スリムななし(仮)さん:2006/09/12(火) 01:53:26
初セルフで前髪アシメにしようとしたのが間違いだった…orz
周りは軽いのにアシメにしたとこだけ重いしギザギザ(ノД`)
でもセルフって楽しいね〜
107スリムななし(仮)さん:2006/09/12(火) 03:17:13
髪が多いから一苦労だわさ(●´ω`)
108スリムななし(仮)さん:2006/09/12(火) 03:46:31
>>102
がどうなったか気になる
109スリムななし(仮)さん:2006/09/12(火) 18:37:57
初セルフでアシメっておまwwww無謀杉www
110スリムななし(仮)さん:2006/09/12(火) 20:03:06
襟足を切ります!
111スリムななし(仮)さん:2006/09/13(水) 08:41:35
>>110
報告ヨロ
112スリムななし(仮)さん:2006/09/13(水) 10:40:00
襟足は思い切って穴をあけるように毛束を切り落としてスカスカにしたほうが自然に仕上がるよ。
それとハイレイヤーもいれるといいかも。
113スリムななし(仮)さん:2006/09/13(水) 14:56:43
ttp://www.rasysa.com/pkg/style/tokusen/mens/d.phtml?st=12681&
メンズスタイル検索してたら・・・ばびった
114スリムななし(仮)さん:2006/09/13(水) 19:20:48
久しぶりに切ってみた
どっかの大学志望の人のやり方を自分なりにアレンジしてやってみたら
今までやった中で一番まともなできになったよ
梳きばさみで毛量を減らして
下の方の毛束を持って普通のはさみで
小刻みに切りながら下にスライドして
それが終わったら持つところをちょっとだけ上にして
同じことを繰り返したらry
襟足はめんどくさかったんで合わせ鏡使わず
同じ方法でやったら成功したよ
115スリムななし(仮)さん:2006/09/13(水) 21:47:51
某大志望乙
116114:2006/09/13(水) 23:59:55
一応成功したものの
次回どう切るか不安だな
普通の床屋カットから今風の毛束カットにするだけだったから
簡単だったけど
今度は毛束カットの伸びた奴を切らないといけないわけだから
どう切ればいいかわからん
117スリムななし(仮)さん:2006/09/14(木) 00:01:40
↑俺はそれでスカッタさ
118スリムななし(仮)さん:2006/09/14(木) 00:14:31
すきバサミでショートにしたら地肌丸見え。俺が禿げたのかカットが悪かったのか
119スリムななし(仮)さん:2006/09/14(木) 10:16:27
>>97
>>106
    _, ,_   
 ( ‘д‘) <ちょっとずつ切れって言ってんだろうが!
  ⊂彡☆))Д´)

120スリムななし(仮)さん:2006/09/14(木) 11:25:56
レイヤー入れたいんだけど、普通のハサミじゃ恐いから
すきばさみでやろうと思うんだけど
やっぱ無理かな?
121スリムななし(仮)さん:2006/09/14(木) 16:56:14
レザーのほうがよさそう
122スリムななし(仮)さん:2006/09/14(木) 18:41:28
後ろの髪もさAうざいからスキバサミ入れてみるか
123スリムななし(仮)さん:2006/09/14(木) 19:05:44
ここ見てたらやってみたくなって初挑戦。

普通のはさみ使って縦に切るのと、すきばさみでねじって切るのは
何とかクリア。
だけど、ウルフにしたいので斜めにカットしたいのだが…
どっちのはさみでどういうふうに切ればよいのですか?
124スリムななし(仮)さん:2006/09/14(木) 20:08:31
今髪の毛伸ばしている途中なんですが
今までは立ち上げるスタイルなんで短くなっても全然問題無かったんですが
髪伸ばしてるとボリュームが異様に出てきてしまって梳きたいんですが
短くなってしまうのが恐いので今までどおり梳けないんです。
何かキレイに梳けるコツとかありますか?教えてください。
125スリムななし(仮)さん:2006/09/15(金) 05:10:34
梳きすぎない
126スリムななし(仮)さん:2006/09/15(金) 11:16:45
梳くときって、根元あたりに入れるの?
127スリムななし(仮)さん:2006/09/15(金) 16:11:14
長さにもよるけど根元から梳いたらスカスカになる。
とりあえずは毛先をちょっと梳いてみて様子をみるべし。
ゆっくり切れ。
128124:2006/09/15(金) 18:08:06
ありがとうございます
129124:2006/09/15(金) 22:31:52
毛先からちょっとずつ梳いていったら成功しました
ボリュームダウンと長さキープどっちも出来ました
130スリムななし(仮)さん:2006/09/16(土) 08:08:51
うp♥
131124:2006/09/16(土) 15:09:33
切る前の画像も無いですしやめときます
upの仕方も分からないですしw
132スリムななし(仮)さん:2006/09/16(土) 16:54:46
前髪作ると似合わなくて毎回
絶対伸ばそう!!って決心するのに
また切りたい衝動が…
133スリムななし(仮)さん:2006/09/16(土) 17:11:23
>>132
気持ちすっごくわかるw
がまんがまん。
134スリムななし(仮)さん:2006/09/16(土) 17:23:32
つーか安もんの梳きバサミだと切れ毛多発するね
ちょいマシなハサミ買おうかな

>>133
俺もわかる('A`)
135スリムななし(仮)さん:2006/09/16(土) 18:45:35
梳きバサミって、Gatsbyのなんちゃらセットしかないの?俺貧乏だから、百円均一に売ってるとうれしい。

上は大体きれたんだが後ろめちゃ重い・・・・後ろってすかす事はできないのかな?
136スリムななし(仮)さん:2006/09/16(土) 20:11:35
湯浅弁護士の髪切りてぇ
137スリムななし(仮)さん:2006/09/16(土) 20:33:54
ギャツビーはやめとけ
138スリムななし(仮)さん:2006/09/16(土) 22:39:00
説明書のモデルやイラストも如何にもオサレさん、て感じでキモイしな
139スリムななし(仮)さん:2006/09/16(土) 22:49:05
>>135
普通にできるんじゃない?
140スリムななし(仮)さん:2006/09/17(日) 00:12:57
てか梳く時って内側梳くの??
なんも考えないで適当に梳いちゃったorz

>>135
梳くだけなら 梳き過ぎない限り変にはならないよ
141スリムななし(仮)さん:2006/09/17(日) 06:05:04
ちょっと髪切ってくるわ!

モチベーション微妙だけど!
142スリムななし(仮)さん:2006/09/17(日) 09:30:40
昨日の電車男の影響で
山田孝之の髪形したくなったよ。前髪、自分で切るつもりだ。あと襟足も。

協力たのむ!
143スリムななし(仮)さん:2006/09/17(日) 13:13:40
レザー欲しいんだけど市販品は売ってないの?
どこ探してもない…
144スリムななし(仮)さん:2006/09/17(日) 13:36:07
フェザー スタイリングレザー で検索しろよ
145スリムななし(仮)さん:2006/09/17(日) 13:49:13
>143
ダイソーで置いてるからいってみ
146スリムななし(仮)さん:2006/09/17(日) 13:57:06
薄くなってきた(´;ω;`)ウッ…
147スリムななし(仮)さん:2006/09/17(日) 14:00:42
(・∀・) ハゲ!!
148スリムななし(仮)さん:2006/09/17(日) 14:10:37
薄いだけです

(´;ω;`)ウッ…
149スリムななし(仮)さん:2006/09/17(日) 14:17:01
    _, ,_   
 ( ‘д‘) <ちょっとずつ切れって言ってんだろうが!
  ⊂彡☆))Д´)

150スリムななし(仮)さん:2006/09/17(日) 14:25:16
黒田サーヤみたいになっちゃったよぅ
ちょっくら毛先梳いてくる
151スリムななし(仮)さん:2006/09/17(日) 14:40:05
テンプレの神動画スゴイな、これは良いものを見た
そして簡単にカットできる気になってザックリいってしまうから困るw
152スリムななし(仮)さん:2006/09/17(日) 17:06:57
>>140-139 >>137 ありがとうございました。ギャツはやめたほうがいいという予報なので百円均一あたりで探してみます。
153スリムななし(仮)さん:2006/09/17(日) 17:29:38
100均のすきバサミもギャッツビーのセットも両方持ってるけど
100均のほうが隙間が少なくて一度にたくさん切れちゃいますよ
・・・まあ言うほど変わらんけど、一応
154スリムななし(仮)さん:2006/09/17(日) 20:09:06
1000円くらいのレザーが市販されてる店って知らない?
ダイソーとか100均で売ってるようなじゃないヤツ。
155スリムななし(仮)さん:2006/09/17(日) 20:59:19
1000円じゃほとんど変わんねーって
156スリムななし(仮)さん:2006/09/17(日) 22:02:34
みんな幾らくらいのスキバサミ使ってるの?
俺は1000円くらいの・・・。
157スリムななし(仮)さん:2006/09/17(日) 22:06:27
100円で十分
158スリムななし(仮)さん:2006/09/17(日) 22:07:45
980えん
159スリムななし(仮)さん:2006/09/17(日) 22:20:00
こんなスレあったんだ(´д`)自分は一年間セルフで適当に切ってました(セルフカットのサイトなんかあるのも知らずに)
そしと今日坊主にするのとライン入れる為に美容室行ったけど、ラインの手入れはさすがに自分じゃきついかな?
160スリムななし(仮)さん:2006/09/17(日) 23:16:33
俺は匠の技だな
161スリムななし(仮)さん:2006/09/18(月) 15:58:07
髪の長さはそのままでボリュームダウンしたいんだけどレザー使ったらいい感じになるかな??
162スリムななし(仮)さん:2006/09/18(月) 16:07:41
>>160 何円した?
163スリムななし(仮)さん:2006/09/18(月) 17:32:34
>>161
切り方次第
164スリムななし(仮)さん:2006/09/18(月) 18:33:23
長さそのままでボリュームダウンってのは中を梳くのかな
レザーでやるの('A`)マンドクサそうだな
165スリムななし(仮)さん:2006/09/18(月) 19:13:25
>>163
どんな使い方すればいいですかね?
>>164
やっぱ面倒ですかね…。
でもスキバサミで中だけすこうとしても短くなっちゃうんです。
何かいい方法無いですかねぇ…
166スリムななし(仮)さん:2006/09/18(月) 19:43:38
ウルフにする時って、どんな風にカットすればいいか教えてください。
167スリムななし(仮)さん:2006/09/18(月) 20:53:31
>>162
ぐぐれ
2500円くらい
168スリムななし(仮)さん:2006/09/18(月) 20:55:41
>>165
アウトラインを触らないように注意してすいたらそんなに短くなった感じには
ならないんじゃないかな
と無責任に言ってみるw
169スリムななし(仮)さん:2006/09/18(月) 21:24:17
>>168
そうですかぁ
レザーでやるにはどうやればいいですかね〜?
170スリムななし(仮)さん:2006/09/19(火) 00:20:05
レザーカットは髪痛むらしいですよ?
あと、レザーカットは髪の中間から毛先を削ぐ為のものらしいです。
171スリムななし(仮)さん:2006/09/19(火) 00:32:36
レザーカットはやり方も分からないしやりたいとも思わないな
素人がやったら激しく痛みそうな気が・・・
172スリムななし(仮)さん:2006/09/19(火) 01:05:44
私はもぅおわた
(o^∇^o)横髪なんて、前髪と同じ長さ♪
まるでキノコだわさ☆
しかも伸びるの遅いんだわさ(o^∇^o)
173スリムななし(仮)さん:2006/09/19(火) 01:22:29
    _, ,_   
 ( ‘д‘) <ちょっとずつ切れって言ってんだろうが!
  ⊂彡☆))Д´) >>172
174スリムななし(仮)さん:2006/09/19(火) 09:09:11
>>172
前髪を短くすればいい
175スリムななし(仮)さん:2006/09/19(火) 09:09:36
逆転の発想だな
176スリムななし(仮)さん:2006/09/19(火) 09:52:58
NANAのさちこみたいにね。
177スリムななし(仮)さん:2006/09/19(火) 10:17:03
マンガのキャラと同じ髪型とか、恐ろしく酷い事になるよ
178スリムななし(仮)さん:2006/09/19(火) 10:18:48
近いな
179スリムななし(仮)さん:2006/09/19(火) 11:32:40
神動画を見て、気軽にざくざくやってしまいました
180スリムななし(仮)さん:2006/09/19(火) 11:42:49
只今綾波ヘアー
そろそろ大学が始まるのでセルフカットを開始する。詳細は追って紹介する。
181スリムななし(仮)さん:2006/09/19(火) 16:13:51
桜蘭高校ホスト部の須王環の髪型にしたいのですが…
どう切れば良いのですか?
182スリムななし(仮)さん:2006/09/19(火) 16:37:46
>>181
> 桜蘭高校ホスト部の須王環の髪型にしたいのですが…

画像とか貼らないと分からないよ。
183スリムななし(仮)さん:2006/09/19(火) 17:59:08
カットage
184スリムななし(仮)さん:2006/09/19(火) 18:40:33
ハゲた
185スリムななし(仮)さん:2006/09/19(火) 18:53:00
サイドの上手い切り方はないものか・・・・・
186スリムななし(仮)さん:2006/09/19(火) 22:18:06
あああああああ逃げちゃ駄目だあああああああ
187スリムななし(仮)さん:2006/09/20(水) 02:07:31
神動画を参考にしたおかげでかなり上手く切れた( ^ω^)
サイドがちょっと重い・・・でも切り方がイマイチ分からないから我慢
188スリムななし(仮)さん:2006/09/20(水) 03:21:55

     パパパパパーン
       ☆))Д´)
    _, ,_ ∩☆))Д´)
 ( ‘д‘)彡☆))Д´)>>184
   ⊂彡☆))Д´)
     ☆))Д´)
ちょっとずつ切れって言ってんだろうが!
189スリムななし(仮)さん:2006/09/20(水) 15:22:19
動きのあるセミロングがご希望なのに
美容院にいくたびモンチッチにされ続け
セルフに手を出してから10年、
やっと極めてきましたよ・・。
長かった、ここに来るまで・・・・。
190スリムななし(仮)さん:2006/09/20(水) 16:12:23
後ろ切るのむずいよなー。
カメラで後ろを撮りながら、画面に映して見ながら切るってのはどうだ??

ただ、PCの側は髪の毛散乱すると大変そう・・・ってのはあるが
191スリムななし(仮)さん:2006/09/20(水) 16:53:20
前髪をぺっちゃんこにしたいんだけどどうしてもバサバサと浮いてしまう。
前髪多いのかな…自分♀はなんだけど、雑誌の人みたいにペタッとしたい。
どう切れば薄くペッタンコになるのでしょうか。
192スリムななし(仮)さん:2006/09/20(水) 16:54:59
>>190
自分も奮闘中です・・・
後ろマジ難しい
193スリムななし(仮)さん:2006/09/20(水) 17:41:36
>>190
いつも風呂で切ってるので
指先の感覚プラス勘で大まかに切る
→風呂上がって合わせ鏡で確認しながら修正アンド調整
ってやってます
194スリムななし(仮)さん:2006/09/20(水) 18:46:04
>>191
寝る時に、抑えれば良いんじゃね?
195スリムななし(仮)さん:2006/09/20(水) 22:07:46
>>190
思い切ってスキバサミでバッサリ切っちまえばシャギーっぽくなってある程度下手でも普通に見えるぞ
ま、一番いいのは等身大の三面鏡を買うことだな
196スリムななし(仮)さん:2006/09/21(木) 02:49:23
ここってみんなオタ臭いのかな・・・
セルフで普通にするのは無理があるんだろうか??
見知らぬ人にキモっとか言われて凹みますた
197スリムななし(仮)さん:2006/09/21(木) 03:00:22
見知らぬ人にキモッと言われる髪型ってどんなのだよw
198スリムななし(仮)さん:2006/09/21(木) 03:34:01
>>196
それは顔に問d(ry
199スリムななし(仮)さん:2006/09/21(木) 03:40:03
>>190
> カメラで後ろを撮りながら、画面に映して見ながら切るってのはどうだ??

ひきこもりのカリスマ「ごろうさん」も、ビデオカメラで後ろを映して
それをテレビで見ながら切ってたよ!
ただ彼の場合、それでもおかっぱだったけどw
200スリムななし(仮)さん:2006/09/21(木) 12:15:32
男は黒髪のままでオールバックにすれば
それほどわからんだろ。
201スリムななし(仮)さん:2006/09/21(木) 13:19:49
バリカン後スキバサミ入れればおk
202スリムななし(仮)さん:2006/09/21(木) 14:03:20
すべての髪の毛を5センチづつ切れば、現在の髪型のまま
5センチ短くなるわけだな?意味分かる?伝わりにくいか…
暇な時にチャレンジしようなか。…髪の毛って何本あるの?
203スリムななし(仮)さん:2006/09/21(木) 14:13:19
>>202
意味は分かるが出来るとは思えない。
そのまま短く出来たとしても重さ
204スリムななし(仮)さん:2006/09/21(木) 14:14:21
10万本
205スリムななし(仮)さん:2006/09/21(木) 15:04:38
>>202
理屈はそうだろうが不可能だ
206スリムななし(仮)さん:2006/09/21(木) 15:20:08
後ろには掃除機にバリカンセットするやつは散らからないで結構いいよ
それでもやっぱり後ろは難しい!
207スリムななし(仮)さん:2006/09/21(木) 15:23:44
>>206
すまん意味がわからん。
208スリムななし(仮)さん:2006/09/21(木) 16:01:32
フロービーだべ
209スリムななし(仮)さん:2006/09/21(木) 17:37:23
そろそろ重くなってきたんで少し透こうと思ってるけど
また短くなりそうで怖いorz
やっぱセルフで長さ変えずにってのは無理なのかな・・・・
まあ四の五の言わずに行ってきます('A`)ゝ
210スリムななし(仮)さん:2006/09/21(木) 19:45:28
とりあえず3面鏡もってこい
はなしはそれからだ
211スリムななし(仮)さん:2006/09/21(木) 21:06:30
流れを読まず俺のカット方法は
伸びた髪のまま普段通りのセットをした状態でカットを始める。
スキバサミでざっくりボリュームを減らし普通のハサミで微調整する。
セットされた状態でカットするから大きなミスがない。
そのあと風呂で洗い落し次の朝、セットする際おかしな所があればまた微調整。
212スリムななし(仮)さん:2006/09/21(木) 23:11:52
>>211
梳きバサミは深いところに入れる?
それとも毛先のほう?
213スリムななし(仮)さん:2006/09/21(木) 23:53:29
切りづらいことこの上無いと思うんだが
214211:2006/09/22(金) 00:16:32
>>212
サイドとバックはボリュームを減らす為に深く入れる。
トップとサイドと前髪との繋ぎ目らへんはセットされた毛束の先端を
伸びた分くらいカットする
なれないと切り辛いけど普段のセットの状態でのカットだから切りすぎの失敗がまずない。
推奨するしないは別に、これでいつも上手くいってるので参考程度に聞いてくれればいいよ
215スリムななし(仮)さん:2006/09/22(金) 00:42:38
http://a.pic.to/5ftim
こんなキノコみたいな私はどうすればいいんですか。
教えティンコ(・ω・)
216スリムななし(仮)さん:2006/09/22(金) 05:27:28
はいはいキモスキモス
217スリムななし(仮)さん:2006/09/22(金) 11:08:26
>>216
やっぱりかぁ…
どうにかならんかの?
218スリムななし(仮)さん:2006/09/22(金) 12:23:43
>>215
これはひどいw
床屋へGO!
219スリムななし(仮)さん:2006/09/22(金) 13:37:00
>>215
写真が暗くて、前髪のラインがよく分からない
220スリムななし(仮)さん:2006/09/22(金) 13:49:00
>>191
アイロンかえければ?
221スリムななし(仮)さん:2006/09/22(金) 18:56:27
アイロンでどうにかなる髪形じゃないだろ
















顔も
222スリムななし(仮)さん:2006/09/22(金) 23:37:14
お洒落なカツラかぶればいいんぢゃない?
223スリムななし(仮)さん:2006/09/23(土) 01:19:18
>>215

 (・ω・)<ちょっとずつ切れって言ってんだろうが!
 ノ( ノ)
  く く
224スリムななし(仮)さん:2006/09/23(土) 02:30:09
>>215
すごく見たかったんだけどPCからじゃ無理なのね
225スリムななし(仮)さん:2006/09/23(土) 04:32:34
>>215
女・・・?自分も初セルフの時同じようになったよ。
染めてスタイリングして誤魔化してひたすら伸びるの待ったw
226スリムななし(仮)さん:2006/09/23(土) 11:11:11
只野仁の高橋みたいにしようと思うんだけどどうしよ?
久しぶりのセルフだからガクブル
ポイントおせーてください
227スリムななし(仮)さん:2006/09/23(土) 11:44:06
セルフで襟足とか切ってみました。
引っ張り出しながらはさみを縦に入れてやった。
意外と上手く行った。しかし重いorz
すきバサミもあるが、どこから入れていいのかわからんし怖いからやらない。
228スリムななし(仮)さん:2006/09/23(土) 12:17:01
ふぁage
229スリムななし(仮)さん:2006/09/23(土) 12:24:54
>>226
眼鏡かけてて地味なときの方?
230スリムななし(仮)さん:2006/09/23(土) 12:27:37
>>229夜のイケイケの方
だけど昼の状態からセットして夜のになるんじゃ?
231スリムななし(仮)さん:2006/09/23(土) 13:01:55
眼鏡の地味なときのでもいい
ぷりぃずてるみぃ
232スリムななし(仮)さん:2006/09/23(土) 14:30:31
>>227
すきバサミで髪をすくのはよっぽどエキセントリックなことをしない限り
まず大丈夫だよ
同じとこ切らないように下からトップに向かって根元・中間あたりを
パチパチ切っていけばおk
233スリムななし(仮)さん:2006/09/23(土) 14:38:29
>>232
うむぅ、やってみるか。
234スリムななし(仮)さん:2006/09/23(土) 14:43:46
全体的に重くて毛先をすくのなら、それこそ深く気にせずに
指で毛束をはさみつつチョキチョキするだけだ
235スリムななし(仮)さん:2006/09/23(土) 16:35:48
もー面倒臭い
先日千円カットデビューしました
超ー楽です
236スリムななし(仮)さん:2006/09/23(土) 21:08:35
1000円カットに行ったうえでセルフカットでアレンジするのも良さそうだなw
237スリムななし(仮)さん:2006/09/23(土) 21:11:17
>>235
お前は破門じゃ!!m9(・ω・)
238スリムななし(仮)さん:2006/09/23(土) 22:39:59
1000円カットって雑誌見せればその通りに切ってくれるのか?
239スリムななし(仮)さん:2006/09/23(土) 22:43:46
近所の千円の床は何言ってもカリアゲになる
240スリムななし(仮)さん:2006/09/23(土) 23:03:23
注文無視とかロボットと同類だなw
241スリムななし(仮)さん:2006/09/24(日) 00:13:54
>>235
おまwww人生オワタ
242スリムななし(仮)さん:2006/09/24(日) 01:10:56
1000円カット→セルフカットの俺。
セルフでもどうにかなる事を知ったときは感動した。

今では、セルフやるより外に出る方が面倒臭い
243スリムななし(仮)さん:2006/09/24(日) 01:15:27
スキバサミと普通のハサミ間違えて後ろ切っちゃったんだけど、なんかいい感じになった。
可能性を感じた
244スリムななし(仮)さん:2006/09/24(日) 02:25:25
>>242を見てこのスレにはヒキコモリが多いのかと不安になった
245スリムななし(仮)さん:2006/09/24(日) 10:50:43
セルフの出来栄えによってはヒキになるかもw
246スリムななし(仮)さん:2006/09/24(日) 11:33:52
セットでごまかしきくじゃん
それでもなんか言われたら寝癖で通す
247スリムななし(仮)さん:2006/09/24(日) 12:58:42
>>232 >>同じとこ切らないように下からトップに向かって根元・中間あたりを
パチパチ切っていけばおk

それって、横に?縦に?

それと、自分でつむじあたりの髪を透かしたんだが、透かした途端に立たなくなってしまった。これはどうしてかな?
248スリムななし(仮)さん:2006/09/24(日) 13:15:59
既出かもしれないけどタレントのYOUってセルフカットなんだよね
私は10代の頃から美容院嫌いで5〜6年ずっとセルフ
ショートウルフとかもよくやったけど周囲にほめられたよ
私は勘でやってる
249スリムななし(仮)さん:2006/09/24(日) 13:22:11
重力
250スリムななし(仮)さん:2006/09/24(日) 13:22:53
ごヴぁ
251スリムななし(仮)さん:2006/09/24(日) 13:40:13
自称B級カッターの私はセルフカットには三面鏡が必要だと思います

うまく切れたと感じても実際光に当たると後ろ髪はかなりわかりますよ
252スリムななし(仮)さん:2006/09/24(日) 14:46:20
>>248
だから、あんなモサモサしてるんだ・・・>YOU
253スリムななし(仮)さん:2006/09/24(日) 15:34:17
確かに広がってるな
今ちょっと切ってみた…
まぁセットでごまかすか
254スリムななし(仮)さん:2006/09/24(日) 16:33:36
YOUはロングで癖毛だしもっさりでもオサレな感じだから、セルフでも困らない。
てか私がYOUの髪型そして雰囲気だったら美容院なんて行かないよw
255スリムななし(仮)さん:2006/09/24(日) 16:46:51
YOUは髪の毛を他人に触られるのが嫌だから自分できってるんだお
256スリムななし(仮)さん:2006/09/24(日) 16:49:36
直毛の俺はすきバサミで梳いたりしても微妙になります。
257スリムななし(仮)さん:2006/09/24(日) 18:17:35
ずっとセルフカットしてきて、今風の不揃いの毛先wもかなり上達した。
やっぱ何事も精進あるのみだね。
258スリムななし(仮)さん:2006/09/24(日) 18:19:00
素人がセルフカットなんてしないでプロにまかせりゃいいのに
259スリムななし(仮)さん:2006/09/24(日) 18:22:20
前髪きる時のポイントは、くしで前髪を持ち上げながらゆっくりすくこと
260スリムななし(仮)さん:2006/09/24(日) 18:22:46
なんかビートルズみたいになってしもた…
261スリムななし(仮)さん:2006/09/24(日) 18:26:31
皆ヘタだな
262スリムななし(仮)さん:2006/09/24(日) 18:28:34
ドリフターズが前座やった頃の?
想像出来ちゃう
263スリムななし(仮)さん:2006/09/24(日) 18:34:14
ビートルズwwww

( ‘д‘) <ちょっとずつ切れって言ってんだろうが!
  ⊂彡☆))Д´)
264スリムななし(仮)さん:2006/09/24(日) 18:41:10
髪持ち上げて適当な長さに梳くだけなら失敗しないと思うんだが…
前髪にハサミ入れるのは危険だからオススメ出来ないな…
265スリムななし(仮)さん:2006/09/24(日) 20:31:40
「どうしたのその髪」って今日3人から言われたよ
266スリムななし(仮)さん:2006/09/24(日) 20:34:48

 (・ω・)<ちょっとずつ切れって言ってんだろうが!
 ノ( ノ)
  く く
267スリムななし(仮)さん:2006/09/24(日) 20:55:18
>>265
kwsk
268スリムななし(仮)さん:2006/09/24(日) 21:16:28
通り魔に切られたって言っとけ
269スリムななし(仮)さん:2006/09/24(日) 23:36:14
髪型セットのキープするにはセルフも美容院で切ってもらうのも同じですかね
270スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 00:37:29
>>265
カッコいいから聞かれたんじゃね?
271スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 02:01:42
>>269
ベースを上手く作ってあればセットも長持ちするんじゃないかな
272スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 02:37:29
やっぱワックスとか塗らないとセット決まらないのはセルフも美容院でのもいっしょかな
273スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 02:51:05
ワックスとかしなくても決まる髪型にしたい
274スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 02:56:17
昔のカヒミ・カリィみたいな、センター分けのシンプルな髪型にしたいけど、
なんだか私がやるとヲタくさくなる…。何が違うんだ…何が。
275スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 03:00:51
>274
何が違うのか、言っていいのか。
じゃあ、言うぞ。


顔が違いすぎるんだ。
わかったか…
276スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 03:04:04
>>275
ヽ(`Д´)ノウルサイゾ!
てか、あの髪型、ヲタ風味というより、オウム信者風味になるんだよなw
277スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 03:26:55
もっとだめzy(ry
278スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 11:10:18
ワロタ
279スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 16:46:07
セルフカットとかありえね
280スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 16:49:15
美容院で切るといちいちワックスとかつけなくてもいい感じなのかな?
281スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 16:53:31
つけるがな
282スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 17:04:42
どこで切ろうが、何もつけないとオタ臭くなるよ。
283スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 17:30:59
うまいこと切れば
何もつけなくてもそこそこいけると思うがなぁ
過去6回のうち
最初と今回だけワックスなしでもいける髪型になったが
次回以降それが続けられるかが不安だ
284スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 19:18:36
「なんて注文したらその髪形になるの?」
自分で切った
「え!すごい どうやって切ったの(><)?」

これって喜んでいいのか・・・な・・
285スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 20:29:15
プラス思考は大切だよ><
286スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 20:31:56
すごいってことはいい方なんじゃない?
287スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 22:02:23
なぜかアンチセルフカットの美容師さんが紛れ込んでるな
288スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 22:05:43
オシャレするなら美容院行けばいいし
髪切るだけなら1000円カットいけばいいのに
セルフカットヲタは人と会うのが嫌なのか?
289スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 22:07:53
荒らしたいだけだと思うぞ
290スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 22:08:15
信頼できんだけ
291スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 22:11:27
俺は美容院いくほど周りの目を気にしてないってのが本音、もうすぐセルフ歴1年になるけどけっこう上達した
292スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 22:18:27
美容院の雰囲気が苦手、あと自分の思い通りに切れるのが良い
293スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 22:21:16
美容院は高い、だが1000円カットは嫌だ。→セルフカット
294スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 22:31:39
うまくシャギーを入れるにはどうしたらいい?
自分でたてバサミは入れにくい・・・。
295スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 22:53:48
毛が伸びるのが早くて、美容院行くまでのつなぎのためにセルフカットしてる
296スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 22:56:23
>>294
スライドカットか、無理ならカミソリ
297294:2006/09/25(月) 23:27:26
梳きバサミ入れるだけじゃ

││││││││││││││││││
│││ ││││││││││││││
│ │ │ ││││││ │ │ │
│ │ │ │ ││ │ │ │ │
│ │ │ │ │  │   │  
      
こんな感じになりませんか?(スタイリングしたときエアリーな感じにしたいんです。)
       
298294:2006/09/25(月) 23:28:43
書き込み欄にコピペしてみてください。
299?:2006/09/25(月) 23:54:39

││││││││││││││││││
│││ ││││││││││││││
│ │ │ ││││││ │ │ │
│ │ │ │ ││ │ │ │ │
│ │ │ │ │  │   │  
      
300スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 00:04:35
││││││││││││││││││
│││  ││││││││││││││
│  │  │  ││││││  │  │  │
│  │  │  │  ││  │  │  │  │
│  │  │  │  │   │     │  


こうですかわかりません!
301スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 01:28:19
││││││││││││││││││
││││││││││││││││││
││││││││││││││││││
                 │  
      ●           ●         │  
                                              │        
     ( 。  。)                  │
│││││││││││││││││
│││││││││││││││││
│││││││││││││││
││││││││││││││
│││││││││││││
││││││││││││
302スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 02:02:57
鼻からコーヒーが出た
いい流れだなwww
303スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 02:05:31
>>297
まぁテンプレの神動画でも見たらいいよ
すきバサミの使い方が参考になる
304スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 04:49:39
セルフできる技量があるのに
美容院に行ったら負けかなと思っている

セルフしはじめてから引きこもるより
むしろ社交的になったしね
305スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 05:33:24
といいつつ
こんな夜中に何してんだか。。。
306スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 12:27:06
このスレに来るアンチセルフの美容師は腕に自信がないんだろ。
時々行く気心の知れた美容師は、セルフの後よりも、他美容院で梳かれまくった
後のほうが処理に困ってたけどね。
セルフやる理由は楽しいから。
3歳くらいですでに自分の髪切る困ったガキだったから、三つ子の魂というやつだ。
307スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 13:18:32
うむ、正直セルフは楽しい
すぐ切りたくなる衝動を抑えるのが大変なくらいだ
308スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 18:10:02
ちょっくらセルフカットやってくる!

前やったのは2年前くらいだが
梳きバサミ入れる程度でやったら予想以上にクオリティ高い髪形が出来た。
今日はテンプレサイトも読んだし動画もザっと見たからばっちし!!
普通にカットするわ。
309スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 18:36:11
>>308生きて還ってこいよ
310スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 19:56:06
他人の髪も切ってみたい^^
長時間かかっても我慢強く辛抱してくれて
ひどい失敗でも文句言わない人いないかな
311スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 19:58:09
まねきん買え
312スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 20:04:44
伸びて痛んできた毛先をジャキジャキ切って髪の指通りが良くなる快感ときたら〜
セルフカットやめられない
313スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 20:18:45
>>310
314スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 21:21:57
マネキン切ってみたい
いくらすんのかな?

>>313
人じゃないじゃん・・・
315スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 22:02:00
>>310

つ親戚の子ども。

幼児は騒ぐし、大きくなると好みがうるさいので、小学1〜4年生ぐらいまでを狙え。
316308:2006/09/26(火) 22:06:24
うわああああああ
前髪切り過ぎた。
このスレを教訓にしてちゃんと
ちょっとずつ切ってはいたんだ。
でももっとたくさん切って上手くやったほうがイケメン度が増すかなと思い
ちょっと切り、確認してまたちょっと切りとやってたら
切り過ぎになってしまった。途中でやめておけば良かった。
切り始め15分の頃まで戻りたい。
317スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 22:47:11
眉バサミかなりおすすめ。調整が利きやすいし、髪が痛まない。
これですきバサミがいらなくなった。
318スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 23:01:41
おれ梳きバサミで眉カットしてるんだがwww
319スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 23:12:25
>>310
ホームレス
320スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 23:41:50
>>316
    _, ,_   
 ( ・д・) <ちょっとずつ切れって言ってんだろうが!
  ⊂彡☆))Д´)
321スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 23:42:40
>>317
良いとは聞くけど、激しくめんどくさいイメージがあるんだが

>>319
それはちょっと考えたwwwww
でもキモイから嫌です><
322スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 00:01:53
眉バサミより鼻毛切りの方がいいよ。
眉バサミは尖ってるから指や頭皮に刺さるw
鼻毛切りは先が丸いから頭皮に当たっても安心
323スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 00:27:32
>>321
今調べたら5000円くらいするみたいね。>マネキン
相場は知らんけど
324スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 00:57:54
ダッチワイフで妥協すれば?
325スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 01:13:41
だから眉毛とか鼻毛みたいにチマチマやってて何時間かかるのかと
326スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 01:26:27
眉毛切りでやって、うまく梳けなくて梳きバサミ使った。

調子に乗ってレイヤー入れようとして失敗した。
ロングでよかった・・・。早く伸びろ〜 髪〜
327スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 01:36:06
>>326
同じ仲間だお
(´;ω;)
328スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 01:39:55
>>326-327
    _, ,_   
 ( ‘д‘) <ちょっとずつ切れって言ってんだろうが!
  ⊂彡☆))Д´)
329スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 03:31:48
>>305
むしろ朝だと思うが(ぇ
とりあえず考査と称するテストがあるんで
勉強してるんよ
そして勉強もしないでここに書き込んでる始末

とりあえず失敗しないコツはどうきればどういう髪になるのか
想像することだな
330スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 03:55:08
>>323
美容専門学校卒業者だけど
練習用のは2000円くらいだったと思うよ
331スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 04:08:04
580 :ひよこ名無しさん :2006/09/22(金) 00:31:31 0

     愛知県警「こんなもんかよ」
     愛知県警「うわさの中国人ってのは―――」
     愛知県警「こんなもんかよッッ」
    竹石圭佑「ヒィ……」
     愛知県警「逃がすかバカッッ」
    竹石圭佑「……救命阿ッッ」

588 :ひよこ名無しさん :2006/09/22(金) 00:53:41 0

         ★竹石圭佑の名言集☆

 蒲田署「…………… な… な… なにものだ………」
竹石圭佑「とっくに ごぞんじなんだろ!? オレは名古屋から
     きさまらをたおすためにやってきた 中国人……… 
     わずかな理性をもちながら はげしい性欲によって目覚めた 伝説の戦士…超中国人 竹石圭佑だ!!!!!」

竹石圭佑「植草の敵を討つんだ!!!あいつは二度捕まった!!!もう言い逃れできない!!!」

竹石圭佑「植草はいいヤツだった…ホントにいいヤツだった…一番の仲間…
     つ…捕まえやがって………」

 蒲田署「あのミラーマンのように!!!!」
竹石圭佑「あのミラーマンのように?…
     植草のことか… 植草のことかーーーーっ!!!!!」

竹石圭佑「ざ い に ち 波ーーーーーっ!!!!!」
332スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 04:59:42
>>307
その衝動に負け、切ったらおかしなことになりましたよ・・・と。
今は髪を早く伸ばすスレ見てできることをやろうと思ってますよorz
333スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 05:41:27
すきバサミってやっぱ横に入れるの?
334スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 12:19:30
>>333基本的にハサミは縦にいれた方が良いとオモ
335スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 13:36:15
後ろなんとかならんかな?
もさもさしてきた
336スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 13:44:14
>>335
100円ショップに売ってる櫛と一緒になったすくのでやってみれば?
簡単で自然な仕上がりになるよ
337スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 14:25:17
>>333
ナナメ
338スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 14:37:35
セルフパーマかけたんだが、全然効かない
金がもったいなかった
339スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 15:35:08
>>335
つ三面鏡
340スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 16:57:39
同居人に切ってもらってる ここ2年くらい
大分散髪代が浮いたな〜
341スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 17:16:25
>>336
あれ便利そうで気になってたけど使い方がよく分からん
櫛みたいにといていくと均一の長さに切れるの?
342スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 17:43:55
誰かレイヤーにするコツを教えてくれ どう頑張ってもならないorz
343スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 21:05:28
↓前から探してたけど、ようやく見つけた!
http://imepita.jp/trial/20060927/754480
800円くらいだった買っちゃった。
髮が伸びたら、軽めのボブ目指して使ってみよっと。
344スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 21:12:32
おー、なんじゃこりゃ!セニングレザーとでも言うのか
どういうふうに使うんだろ
345スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 22:55:59
これが本来のレザーだよ。折りたたみ式。替刃式。
100均とかで売ってるのは変なカタチしてるだけ。
346スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 01:06:04
調子に乗って美容師に近いスピードでサクサク切ってたら
指をサクッと切ってしまいました('A`)・・・激しく鬱
347スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 03:42:00
慎重にやってたら六時間もかかって、そして死亡したorz
肉体的にも精神的にももうボロボロ。半年はヒキこもろう…
348スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 07:23:48
厨2なんだけど自分で髪、切れるかな・・・?
後ろはどうやって切ってるんですか?
349スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 07:44:10
>厨2なんだけど

自分語りウゼー('A`)
350スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 12:01:37
>>348
氏ね
351スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 12:02:09
>>350死ね、氏ねじゃなくて死ね
352スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 12:03:15
つむじの周りの毛って他に比べてふわふわしてない?ハゲとかじゃなくて
353スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 12:39:21
>厨2

(プ
354スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 13:06:35
││││││││││││││││││
││││││││││││││││││
││││││││││││││││││
                 │  
●           ● │
       │ コンバンワ〜
     ( 。  。) │
│││││││││││││││││
│││││││││││││││││
│││││││││││││││
││││││││││││││
│││││││││││││
││││││││││││
355スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 13:15:40
>>348
バリカンおすすめ
356スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 14:24:32
みんなコツ教えあおうよ
オレは「時間をかけること」かな
357スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 14:31:34
出来上がりに目を瞑ることだな
多少変でも1週間もすれば慣…れる
358スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 14:31:44
コツか。
「まだちょっと長すぎるかな?」と感じるぐらいで止めとくことかな。
359スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 15:32:30
おいおい>>348はまだボーヤなんだからそんなイジメてやるな
梳きバサミで適当に切れ
360スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 16:19:58
女なんですが・・・w
まぁ別にいいお
361スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 16:21:37
>女なんですが・・・w

自分語りウゼー('A`)
362スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 16:24:52
お兄さんが切ってあげるよ(:.;゚;Д;゚;.:)
363スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 16:28:39
>>362じゃあよろしくおねがいしまs
364スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 19:37:22
普通に返されると恥ずかしくなります><
365スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 19:43:58
ロングヘアーのモデル降臨?
いつも短髪ばっか切ってるからなー
366スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 00:02:27
サイドとバックの連結がうまくいかない…
367スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 00:46:06
「切る」のではなく「ボリュームをすこしずつ減らす」
とイメージすることかな<コツ
368スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 00:50:38
究極のコツを教えてやろう
それはどんな髪型になっても「俺ってかっけぇ」と思うことだ
たとえ変な髪形になっても世間の髪型が変なだけで
俺の髪型は普通、むしろかっこいいと思えばいいんだ
369スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 01:07:05
数日間セットして、なんか気になったトコだけ切る。
他のところには手をつけない
370スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 08:12:15
自分で切ってみた。ワックスでセットすれば大丈夫だけど
セットなしだと貧乏な田舎の小学生みたいになった・・・
371スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 12:18:48
>>370
あるあるw
372スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 16:06:16
“ワックスでセット=ごまかし”のようなモンだからねぇ。
373スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 19:00:07
髪が立たねー
374スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 19:57:58
>>373
梳きすぎたんじゃないか?
375スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 19:59:38
長さは関係無いの?
376スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 20:53:14
>>375
長すぎたら立たないよ、あと梳きすぎると立たない
ワックスの種類にもよると思うけどね
377スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 21:33:04
さっきセルフカット終わった(・ω・)


キタコレ(・∀・)
378スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 21:51:03
>>376
なるほど。そこらへんは経験でなんとかするしかないのか
379スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 22:04:27
>>377
詳細
380スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 22:05:11
sage忘れスマソ
381スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 22:22:18
別にsage推奨というわけでもないよw
382スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 23:15:20
>>379 神動画のようにザクザク切ってみたらトップがたちやすくなった。あと前回少し失敗して不揃いだったのも改善された。

ちなみに髪は濡らした状態で切ったよ
383スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 03:22:31
やっぱいい感じにカットできててもワックスで毎回セットしてないといい感じにならないのかな?
384スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 03:32:57
坊主にしたらおk
385スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 03:44:07
俺はワックスで整髪してから切るよ、梳きバサミ使って徐々に梳く
ちょっと長いかなくらいで止める、こんなやつもいますよ
386スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 03:52:21
>>382
(・∀・)ハゲ!
387スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 05:29:50
>>383
坊主や長髪じゃなきゃ、ワックスは必要だろ
388スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 08:52:51
ガキだな
389スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 09:39:46
前髪をギザギザ?みたいにしたいんですが、どうカットすればいいとかありますか?
アシメみたいな感じで右から左に髪を流します。
右から左にかけて段々長くなって、毛束ができてギザギザにしたいって感じです
390スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 09:55:51
そこまでこだわるなら普通にサロンでやってもらったほうが・・・

毛束感を出す方法って正直ワカンネ('A`)
391389:2006/09/30(土) 10:01:48
三日前に美容院でやったんですけど、家帰ったらイマイチで…
392スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 10:10:18
梳きバサミあれば簡単に梳くこと出来る?
393スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 10:14:05
>>391
美容院で無理なものがオメーにできるわけねーだろw
394>>389:2006/09/30(土) 10:25:14
美容師さんが下手なんじゃなくてイメーシがうまく伝わらなかったんですよ。
スキばさみ使えばすけますが、多分すく必要はないような気がするんです…
395スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 11:47:49
396スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 15:37:18
もう少し切れば良くなる…そう思ってた時期が俺にもありました
397スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 15:50:26
セルフカットって楽しいね
398スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 16:13:38
楽しいせいで、なかなか髮が伸びない…。
399スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 16:20:41
>>398
(・∀・)ハゲ!
400スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 16:41:55
>>俺
    _, ,_   
 ( ‘д‘) <ちょっとずつ切れって言ってんだろうが!
  ⊂彡☆))Д´)
401スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 16:44:48
>>400
もっとkwsk
402スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 17:10:03
>>398
あるあるwwww
伸びたから切るんじゃなくて、切るために早く伸びろと念じてしまう
403389:2006/09/30(土) 17:34:56
スレ参考にして前髪切りました。
すきばさみ、カット用はさみ、眉ばさみをくしして丁寧に少しずつやったらうまくできました
今までで最高の前髪がでけました。このスレ見てよかった^^^^^
404スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 18:06:40
“ちょっとずつ”は大事だね。
405スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 18:14:19
長さはかえないで薄くだけしたい場合はどうすればいいんですか?
406スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 18:17:01
サイドと後ろは毛束取って一回切るを繰り返す感じでいいんじゃないかな
前髪はわからない(´・ω・`)
407スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 19:58:31
禿げればいいんじゃね
408スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 20:33:03
枝毛が増えてきたんだけど、梳きバサミを使わない意外でこうすると枝毛ができない・できるってある?
409スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 20:35:32
トリートメント
410スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 20:40:26
すきバサミって長さはかえないで薄くだけできますか?
411スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 20:58:35
そのための梳きバサミだ!
でも、梳きすぎたり梳く場所によってボリュームが増えたり減ったりするから気をつけて。
412スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 21:30:56
増えるのってどういう場合?
413スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 21:44:31
後ろを梳いたら絶壁が改善されたり
414スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 23:17:51
週1で前髪切ってる私がきましたよ
前髪も奥の部分を取り出して軽くすく
決してここのテンプレであるような
ねじってすいたりしたら危険です、前髪は
顔そり用の小さい剃刀がおすすめ
415スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 01:07:47
カッティングしてきた(=゚ω゚)ノぃょーぅ
風呂に入ってドライバーで乾かした現在


俺B級(`・ω・´)
416スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 01:51:34
ドライバーで髮を乾かせるくらいだから、相当な腕の持ち主なんだろうな。

あげ足をとるのはさておき、髮が濡れた状態で切る勇気なんてオレにはないなぁ。
一度だけ、風呂場で髮濡らして切ったことあるけど、調子にのってバッサバッサ切って乾かしたときにはア然とした。濡らすとボリュームやシルエットが全く分からなくなるから、いまは基本的にドライカット。
417スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 02:04:01
ドライバーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
418スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 02:16:08
ガソリン吹いたwwwwwwwwwww
419スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 04:48:27
久々にセルフってみた。最初は調節程度だったのが、欲出して形変えようとしたらもう・・・
ワカメとまる子と南キャンのしずちゃんをミックスさせたような・・・しにたい
420スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 05:58:07
>>419
次回は欲ばらずいきましょ
421スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 07:46:00
>>403
俺もそんな前髪にしたいんだけど、良かったらコツを教えて欲しい
前髪の長さは約10aで直毛なんだがどうだろうか
422スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 12:52:42
羨ましいなぁ、直毛。
423スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 13:57:46
神動画ってセルフカットかと思ったら
美容師が普通に切ってるじゃん。
424スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 14:57:11
なんかスカスカになって、ワックスつけてもペッタンコになって誤魔化せねえええええ…(´・ω・`)
425スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 14:58:17
>>424
    _, ,_   
 ( ‘д‘) <ちょっとずつ切れって言ってんだろうが!
  ⊂彡☆))Д´)
426スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 16:59:43
前髪はピンで20分くらい止めてペターとさせてから切った方が
うまくいくよ
427スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 18:15:06
ベタッとさせて切ってから普通に戻すと切った時より短くなるから
うまくいかんよ
428スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 18:22:08
セルフカットする奴って人と接するのが嫌なヒッキーだろ?w
429スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 18:49:06
ハゲてきたから自分で斬ってますがなにか
430スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 20:18:37
マックのCMにでてる男の髪型みたいにしたいなぁ。
絶壁だとひし形シルエットは難しいよ…。
431スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 20:42:05
もみあげはどう切るの
他は直毛なのにもみあげだけなんか縮れたようになる
432スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 21:01:13
他の場所切るのと同様に
根元から櫛いれてひっぱりだして毛先を切ればいいんじゃ?
433スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 21:50:56
クセの方向とは逆に梳きバサミを入れるとクセが若干抑えられる。
モテ髮に載ってた。
オレのもみあげと襟足もこの方法で少しはマシになった。
434スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 22:20:25
なるほど
435スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 16:27:25
貧乏人の集まりスレ
436スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 16:45:10
可哀そうだかあんまイジメないでw
437スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 23:57:38
違う!オシャレな趣味だ!!
438スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 12:10:42
セルフまんせー




いま失敗したけど orz
439スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 15:34:19
>>438
宇宙って凄くね?小さな悩み何か吹っ飛ぶぜ?

漏れも今週末やるかな!
440スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 16:07:33
貧乏人の集まりスレ

美容院とか他人任せの奴








俺は前者のエコノミーだ
441スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 16:33:06
・お金が(勿体)無い<`Д´>
・思い通りにならない<`Д´>
・カット行く時間が無い(´・ω・`)
・行きたいけどふいんきが無理('A`)
・楽しい(゚ ∀ ゚)
・暇だから(´ε`)

色々あるけど俺は全部だ
442スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 16:49:01
セルフのためなら金に糸目は付けない
443スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 17:11:35
PC自作と一緒で、一見安上がりに見えるんだけど実際はプロに任せた方がリーズナブルなんだよな
444スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 17:37:06
んなこたーない
445スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 17:46:02
・美容院の雰囲気と美容師との会話が苦手(-_-)
446スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 19:36:10
全く美容院に行かない奴はどうかと思うけど、前髪切ったり軽く梳いたりして
応急処置するくらい誰でもやるのかと思ってた
まあ俺は全体的に切ることもあるんだが
447スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 19:36:44
っていうか単純に楽しいよね
448スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 20:02:56
ハマることは間違いない
449スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 20:21:14
神動画見ると
工程がたくさんあって
素直にプロに金出すべきかなぁと思った。
ただ、ヘタ糞な美容師大杉。
450スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 20:48:31
美容院に行く度胸がない
451スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 20:49:46
パーマとかやってみたいけど、髪が痛むしニートには支出多いし、セルフカットで十分
452スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 20:55:39
>>449
神動画と同じ手順をセルフでやるのはしんどい
基本的には梳きバサミでチマチマやるのが良いと思う
セルフカット歴長い人は大概そうしてる希ガス
453スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 21:17:05
さっき友達にセルフカットしてもらった!
454スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 21:19:57
>>453
それセルフって言わねー!
455スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 00:26:54
            ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマカットで!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ

456スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 02:28:01
>>455
            ,:::-、        __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)      ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´::::::::::::/ /:::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::/ /::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、:::::::::::::/ /:( _●_)::::::,j:l  
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::/ /::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`/ /='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、:::::::::/ /:::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::/ /::::::::l l;;;;::::ノ

              ∧,,,∧ 
             ( ・∀・) 
             /||y/ |       
      ――――||0m|_ノ   
             _ノノノ)))  
457スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 02:28:37
ズレまくった(´・ω・`)
458スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 04:01:35
左手用のスキバサミが届いた
右手用と合わせていろんな場所が切りやすくなる
459スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 08:38:59
オレはカットバサミもほしい。
腕が胴体にくっついてるから、動かせる範囲や角度が限られて、左右違う切り方なっちゃう。
460スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 09:42:20
貧乏人の集まるスレ
461スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 13:50:14
>>459
左手用カットバサミは見たことないけど、
普通の左手用ハサミなら100円ショップで売ってるよ
小さめと大きめの二つ持ってる
切れ味はカットハサミとたいして違いないし
462スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 16:10:00
>>461
そうなんだ。
探してみよ。
463スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 16:45:21
>>459の腕が胴体にくっついてる件はどう解決すればいい?
464スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 16:47:46
>>451パーマ液安いから自分でやってみれば?
465スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 18:35:29
腕は胴体にくっついてるもんだろーがw
466スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 19:15:53
>>463
カットバサミで切ってみればいいかも
467スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 22:07:49
>>451

ttp://www.dariyacosme.com/lineup/venezel/index.html

こういうの1000円しないから試してみれば?
468スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 23:54:17
ダイソーで売ってるヘアカットブラシを使ってみた。
大雑把にやる分には、かなりラクですね。

でも、調子のって刈り上げてたら
耳の高さまでやってしまった

横からみたらワカメちゃんみたいだ。
どーしよーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
469スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 00:04:44
セルフカット歴三年になるんだがセルフカットが生活習慣になってることに気付いた。
少しでも伸びたと感じたら切るを半月に一回くらいで繰り返してる。
こんな奴オレ以外にもいるだろ?
470スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 00:07:30
前髪うまく切れない・・・
週末千円カットで切ってくるか。
471スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 00:16:26
>>468
なぜ皆最初は調子に乗って切りすぎるんだろうなwww
まぁ失敗は成功のもとだ!ポジチブ

>>469
あるある
暇なときに髪さわって「そろそろこのへん切るかぁ」とか思う
472スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 00:16:30
>>469
たくさんいる。オレもそう。
切るのが・・・クセになっちゃった!(*'o'*)Э/
473スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 00:46:44
良い子のみんな、トリートメントはちゃんとしようね!
毛先が痛んじゃったのがやっと直ってきたぜ
474スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 02:29:26
長く使うんなら2万くらい(カット&スキ)の手ごろなの勝ったほうがいいよ
知り合いがいるなら美容師に頼んでみるといい
全然切れ味が違うから
475スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 02:33:19
2万出すなら美容院に何度もいける件について
476スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 04:50:56
>>475
何故そうなるかが分からん。
477スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 08:00:34
おはよう。貧乏人ども
478スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 08:44:49
切れ味が違ったところで、素人の技術にはなんの影響もないでしょ。
1000円くらいので十分。
479スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 08:53:29
2万出しても、手入れが悪いとすぐ1000円の切れ味になっちゃうから
これは、注意ね。
480スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 10:07:32
髪切ったあとにウェットティッシュで拭いたあと普通のティッシュで拭く
って感じでやってるんだけど手入れはこれでいいのかな
481スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 10:40:11
お前ら美容師目指してんの?
482スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 10:47:18
馬鹿質問(´・,_・`)
483スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 11:09:25
>>480
それでいいと思うよ
カットバサミいつのまにか少し錆びてきたし
まぁ安いから別にいいんだけども
484スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 14:26:18
つ研ぎ石
485スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 14:48:01
美容院行けよwめんどくさいやつらだなw
486スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 15:58:45
切ったあとの散らばった髪の処理ってどうやってますか。
487スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 16:01:54
>>486
新聞紙を敷いて切ってるから
丸めて捨て捨てて
適当に掃除機かけて終了。
488スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 16:11:04
ケープが反り返ってて、髪を受け止めてくれるやつが欲しい
ニッセンか何かに載ってたんだよな
489スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 16:19:59
>>488
切りにくくなるぞ

漏れの場合、フローリングに素っ裸で座って切って
手で髪を集めた後掃除機で終了だ
490スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 16:32:33
>>488
腕の辺りのケープが邪魔だよ。
491スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 16:56:05
>>488
ロフトに売ってた。
492スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 16:59:37
>>480>>483

よくない!
水分なんて、一瞬でもつけたらアカンよ

ま、砥石は水つかうけどね
493スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 18:31:14
>>489
勃起した
494スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 18:51:28
俺の場合は公園で全裸で切って、そのまま放置だ
495スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 19:01:00
風呂場に新聞紙を敷いて切り終わったら丸めてポイ。
まわりに散った髪をシャワーで流しつつそのまま洗髪。
496スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 19:04:38
カガミどうしてるの?
497スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 19:22:48
>>480
長く持たせるために
メガネ拭きなどに使われるセーム用皮がいいよ
498スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 20:43:30
俺は毎週美容院行ってるよ。
自分でちんたら切ってたら効率悪いしね。
499スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 20:53:52
>>498
で?
チラシの裏にでも書いとけ^^;;;
500スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 21:29:55
次の3連休でセルフカットに初挑戦しますが
なにかテンプレ以外の心構えなどあったらご教授ください!
501スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 22:08:13
>>500
「まだちょっと長いかな?」ぐらいで止めとく。
502スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 22:22:48
左右均等に少しずつ切る
先にどちらかを作ってしまうと反対側を合わせるのがツライ&カット途中の急な用事で死ぬ
503スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 00:19:03
切る長さや量は見かけが大して変わらない程度にしといたほうが大きな失敗にはならないと思う。
あと、雑誌もけっこう参考になるから見といて。
504スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 00:54:17
セルフカット終了!!シルエットが卵みたいになったけど毛先の長短があんまりできてない結果に…orzよくみると左右不対称だし でもカットシザーでチョキチョキするの楽しいや

以上チラ裏でした
505スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 01:02:25
調子に乗って切らない
初挑戦時にはまず切りすぎるからね
506スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 01:38:35
>>504
報告乙!
全くチラ裏じゃないさ。
507スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 02:16:18
セルフカットが楽しくて切るペースが速すぎで髪の伸びが追いつかず
どんどん短くなってきてるw伸ばそうと思ってるのに・・・orz
508スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 02:30:42
サイド鋤きすぎて地肌がorz
509スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 02:58:16
鋤きだよ
510スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 03:02:51
お前らもきっと経験があるはずだ
スタイリング直後はいい感じに見えるのに崩れ始めると途端に粗が目立つことが
511スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 03:04:55
鋤きだ!  大鋤きだ!!


そしてその夜→>>468
512c⌒っ*゚д゚)っ:2006/10/06(金) 03:19:05
昨日気付いたんだけど
鏡みながらいつもワックス等使って派手に髪の毛の動きをだしていたと
思ってたんだが、実際に合わせ鏡してみてみると
あんま動きないのな(´・ω・`)ショボーン

特に後ろの髪がだめだめだった、もっさりに見える(´;ω;`)ウッ…
513スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 03:20:57
(´;ω;`)ウッ
これが最悪に嫌いな件
514c⌒っ*゚д゚)っ:2006/10/06(金) 04:41:56
しょうがないなあ

昨日気付いたんだけど
鏡みながらいつもワックス等使って派手に髪の毛の動きをだしていたと
思ってたんだが、実際に合わせ鏡してみてみると
あんま動きないのな(´・ω・`)ショボーン

特に後ろの髪がだめだめだった、もっさりに見える m9(`・ω・´)
515スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 05:11:30
・ω・
系が苦手なんだ、けどウッじゃないだけいいやーw
516スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 06:24:46
(´;ω;`)ブワッ
517スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 09:06:41
;ω;

が糞嫌い
518スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 09:17:15
(´・ω・)キラワレタ…


(´;ω;`)ブワッ


。・゚・(ノД`)・゚・。ウワーン!!
519スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 09:20:52
    元気だせよ、なっ
.       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  ←>>518
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
520スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 11:05:25
みんなハサミ研いだりする?
521スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 11:06:32
いつもやや長めでオサレな感じで髪を残そうと思うんだけど、
切ってるうちに襟髪ヤンキーみたいだうぜーとか、トップが永杉とか思って、
どんどん短くなっていく。
地肌見えまくりだぜ。
元々薄いほうだしorz
522スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 11:15:00
>>520
アルミホイルを切る程度。
どうせ100均とホムセンの1000円程度のハサミだし
523スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 11:54:17
ハサミ研いで失敗したことある
2枚の刃がうまくかみ合わなくなって
使い物にならなくなってしまった
524スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 12:42:40
  人
(´・ω・`)
525スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 20:38:08
おまいら、三連休でカットしようぜ。
月曜夜にはうpな。
526スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 21:24:37
鋤きすぎて肌見える!!立たせると余計見える!!もういや!!
527スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 21:33:04
>>525
いや、オレは斬らん。
秋冬用にミディアムまで伸ばす。
528スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 21:34:32
束感を出したいんですけど、どうやって切ればいいんですか?
529スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 21:44:00
すきバサミ便利だけど毛先が超傷むんだ`(ワラ
530スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 22:10:10
貧乏人どもカッコ悪い
531スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 23:30:54
>>527
俺も伸ばそうと思ってんだ。
だけどカットしたくなる衝動に負ける・・・orz
532スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 01:29:15
何気なく髮をいじってて、モッサリしてる所があるとすぐ切っちゃう。
なんだか、髮を切るのがクセになってきた。
533スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 01:31:44
気づいたらジダンのように
534スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 02:30:47
>>530
(プ
535スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 09:10:37
梳きバサミだけ使うのは3流
カットバサミを中心に使えて2流
梳きバサミの本当の使い方を知って1流
536スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 11:08:36
プロ使用の髪すき買ってからは殆どそれしか使ってないな
切れ味いいから枝毛になり辛いし
537スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 15:38:44
最後に美容院に行ってから3ヵ月半
セルフカットで手直ししてきたが、そろそろ全体を切りたくなってきた

・・・美容院いくか
538スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 17:12:00
前スレに出てたレイヤーカットブラシ、買おうか迷ってる。
ニッセンでも売ってた。
ブラシかコームか悩む。コームの方買って、ちまちま切った方がいいかなー。
これだと前髪にも使えるし。
でも、ブラシで全体をとかしながら切った方がうまくいくかなー。
539スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 18:50:19
>>535
上手いと鋤き鋏使わんがな。
540スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 18:57:14
すき=手間の削減
シザーでも出来ることしかできないけど、使えれば時間もかからずウマー
541スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 19:05:39
>>539
二流だな
542スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 19:13:58
>>535
本当の使い方くわしく
543スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 20:41:03
野菜を切るんじゃね?
544スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 21:25:13
>>543
いや、それはないな。
果物ならありそう。
545スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 21:30:56
リンゴの皮むきとかだね。
546スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 21:56:20
>>541
どうすれば一流何だぜ?
547スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 22:12:12
前髪だけ切ろうと思ったんだけど、うちには梳きバサミしかなかった…
文具バサミはあるけど、梳きバサミと文具バサミならどっち使うのがいいんだろ?
やめといて、ちゃんとセット買って後日やった方がいいかな…
548スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 22:50:20
私の場合はスキ鋏使うと毛先は痛むし、失敗も多かったから
普通のカットバサミを前髪切るみたいに縦に使うようにしたら大分上達した気がする。
髪が長い人はいいと思う
549スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 23:01:37
髪の毛は直角に切らないと
長い目でみたとき痛むよ
550スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 23:02:11
直角…
551スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 23:17:28
プロですら手を抜く部分を素人がやろうなんざ無理無理カタツムリ
552スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 23:18:33
触らぬ髪に祟り無しってか
553スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 23:22:41
誰がry
554スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 00:16:55
プロ用のハサミ買ったのはいいんだけど
ちょっと指挟んだだけなのに血がいっぱい出た(´;ω;`)ウッ
555スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 01:14:04
>>551
なんか表現おかしくね?w
556スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 01:29:27
>>550
断面だよ
ハサミに対して垂直ってことでわかってくれ
557スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 05:10:37
サイドの右と左じゃ、髪の癖などによって長さを変えたほうがいいよね。
558スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 08:36:53
髪に対して垂直にってことだよね
559スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 08:59:50
でも、チョップカットって髮に対して平行にハサミ入れてる。
560スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 10:18:51
>>556
真横に切るってこと?
561スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 11:05:33
>>551
だよな。鋤ばさみは三流とか、どんな基準だよw
>>560
そういうこと。水平に切った方がダメージが少ない。

理論的には、髪の切り口ってのは傷口と一緒だから
表面積が少ないほうが、傷も小さいってことらしい。
レザーなんかは表面全部削っちゃうから、痛みやすいんだと。
562スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 14:11:53
梳きバサミだけってことじゃまいか?
563スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 14:30:32
横に切るのはアンガールズ山根みたいにぱっつんのボブくらいでしかしないよな
セルフで失敗する初心者は大概ハサミを真横に使ってぱっつんになって失敗する
564スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 14:49:45
切り方で多少傷んでも
1ヶ月未満でまた切るから気にしない。
美容院行ってた頃は2ヶ月以上放置してたから
枝毛とか目立ったけど。
565スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 17:00:38
いやプロは縦に切ってるように見えても
切り口は直角に近いようになってるの
一瞬のちから加減
566スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 17:09:16
プロの技術ってヤツか。
567スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 17:10:20
>>561
バカ
568スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 17:26:23
だってプロは腕と胴体が離れてるもんな
569スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 18:32:06
wwwwwwwww
570スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 18:32:40
離れ技か
571スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 18:40:31
今日初挑戦しましたが、案の定調子にのって\(^o^)/バーン
まだ修正がきく所で気づいて良かった…明日リトライします。
鋤いてても思ったよりラフな感じにはなりにくいんですねorz

あと上でアドバイスをくれた方々Thxです。
572スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 18:41:31
>>571
    _, ,_   
 ( ‘д‘) <少しずつ!
  ⊂彡☆))Д´)
573スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 19:52:40
すきバサミでセルフカットに挑戦

最初は良い感じだったがドンドン変になりヤケになって
前髪パッツン… 地肌見えまくりのウルトラマンヘアーにヽ(゜▽、゜)ノ

自分にムカついたからすきバサミで坊主にしてやった。



トサカが消えました



その後みんなに変な目で見られ生涯を閉じたとさ… めでたしめでたし




あのですね、坊主にして結構時が経つのですが、なんかハリネズミみたいな
ヘアーになってて困っているのですが何か文句でも?

髪が伸びたら治りますかね?
574スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 20:00:42
>>565
ねーよ
575スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 02:31:18
はぁ、3時間かけて長澤まさみと中島美嘉を足して2で割った感じのハードめボブにできた
やばい疲れた…
でもカックいくなったほーい!!!!
576スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 02:47:38
うp
577スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 07:58:22
それじゃあ、次の目標は南海キャンディーズの山ちゃんボブだね!
578スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 13:12:56
襟足っちゅーかうなじの辺りがうっとーしかったから半年振りにセルフ
ボリューム抑えるだけのつもりがおにぎりみたいな形に…
連休中は帽子かぶって出かけるからいいけど
仕事行く時にはそうもいかない
で、結局本格的に切っていったらどうにかいい感じのボブになった
明日に間に合ってよかった。
久々にやると、感が鈍ってんだよな。


579スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 15:39:53
何故かおにぎりで噴いた
580スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 16:45:04
髪型はおにぎりよりも、昆虫や魚っぽいほいがスタイリッシュにみえる。
581スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 17:17:52
髪切った時のニオイが好きだぜ
582スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 18:33:38
>>581
ちょうど俺も昨日からそれを書こうと思ってたところだ
583スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 18:36:07
>>582
お前は俺か
584スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 18:51:15
匂いなんかするのか、気にしたこともなかった
切断面から匂うの?
585スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 21:04:36
ちょっとセルフに限界を感じたので美容院行ってきますわ。
おまえら、ごめんな。
586スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 21:05:25
なぜ謝るのか
コレガワカラナイ
587スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 21:18:33
セルフでやってる人に悪いと思ったんだろう
裏切り的なアレ
588スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 21:36:31
空気嫁
589スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 21:57:23
ちんこ切った(´・ω・`)
590スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 22:19:15
ハイハイ貧乏スレね。
俺は2週間に一回美容院
591スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 22:56:39
2週間に一回美容院から請求の電話か。
お金払おうね。
592スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 23:16:13
もう1年以上美容院いってないな…
593スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 23:17:58
隙き率の少ないプロ並のスキバサミって何円くらいする?
594スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 00:46:45
1000円のでいいじゃないの?
梳き率30%っていうのもあるし。
595スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 01:16:40
値段で梳き率が変わるわけじゃないしな
とは言え安く何種類も売ってるのを見たことないんだけど
596スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 02:26:59
美容院に行った一ヶ月後にセルフカット、
そのまた一ヶ月に美容院に行くって人いる?
今日セルフカットしたんだけど、
やっぱり剃刀じゃ髪痛むね
597スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 04:01:52
すきバサミばっかで調子に乗って切ってたら今までなかった枝毛ができてるるうううううううううううorz
すきバサミだけで切ってると全体的な長さやシルエットも狂ってたりするし普通のはさみもちゃんと使わんとダメでつね
598スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 15:56:29
セルフりすぎて結局坊主にした俺が髪をいじりたくなってきましたよ
でもセルフこえーよ…
599スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 16:34:05
>>598
つおしゃれ坊主
600スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 16:58:10
>>598
つ てゅきん
601スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 17:22:01
てゆきんてなに?
602スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 17:31:05
すきん
603スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 17:32:27
トゥキン
604スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 20:03:33
貧乏スレ?
605スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 20:33:24
女性は鋤き鋏乱用を避けた方が吉。
606スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 20:43:46
またそういうめちゃくちゃな
607スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 22:14:25
【レス抽出】
対象スレ: 【自分で】セルフカット12【髪を切る】
キーワード: 貧乏


抽出レス数:9
608スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 23:19:21
計算してみるとカットシャンプー4000円の美容院並みに金がかかってることに気付いた
609スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 23:47:06
>>608
毎回4000円かかるわけではないだろう。
610スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 01:35:44
何をどうやったら金がかかるんだか
611スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 02:44:30
理容師さんや美容師さんと付き合うとただにできるよ
612スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 03:18:27
セルフ歴6年くらい=美容院代3ヶ月に4500として年に18000×6で1048000もの節約になってる!!!!
613スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 03:33:31
148000な(´・ω・`)
614スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 03:37:43
ここでセルフするまで半年に一回だった俺が来ましたよ
615スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 05:58:30
>>611セフレカット
616スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 07:23:51
髪が重くなってきた気がしたので、今朝適当に梳いてみた。





ちょっと若ハゲの人っぽくなった。orz
617スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 09:52:29
坊主失敗した
どう見てもスポンジのついてるマイクです
618スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 10:42:39
ビフォア アフター
みたいに事前事後をうpする勇者はいないのか



俺がやるか?
619スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 11:10:10
うp!うp!
620スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 15:57:08
>>618
是非!
621スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 17:15:33
>>618
お前を待っていた。
勇者なら後を継ごう。
622スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 18:04:03
明日のデートに備えてセルフカット終了。ギャツマットワックスでスタイリング。
うん、いい感じ。ただ、明日は朝ウェイトトレーニングしてシャワー浴びてそのまま
授業なので、髪型は学校でつくらなあかん。
623スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 18:09:20
もみあげだけ薄くできた
624スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 18:10:37
今から切るぞ
なんか女の子みたいになってきたんで
625スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 18:56:18
>>622
セルフはスタイリング崩れかけが一番汚いから小まめにトイレいけよ
626スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 18:57:37
前髪は梳きバサミでやらない方がいいの?
重くなってるから軽くしたいんだけどなあ
627スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 19:21:05
>>624
切るぐらいなら俺と付き合え
628スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 19:41:20
>>612
俺はセルフ暦3年でえろいから髪伸びるの早いので
美容院は月2で行きたいから9000*12*3=300000円くらい得してる。
629スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 20:13:07
3年使った1,200円の鋤バサミをギャツのセットに替えようかな
630スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 20:32:51
自分で切ったらオカッパに;
631スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 23:22:04
3年使ってギャッツってどんな劣化だよww
632スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 02:55:45
前髪に毛束を作りたいんだがどうすれば?
すきバサミを縦に入れればいいかな?
633スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 03:23:59
梳きバサミで根元〜中間を適当に梳いてから
指で水平にすくった薄い毛束に切れ込みを入れていけばよい
634スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 06:39:30
もう6年美容院行ってない
635スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 09:48:15
シルエット気にして切ってたら地肌丸見え!
って人いません?
636スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 09:48:49
いません
637スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 13:21:05
われながら上手く切れたと思ったのに洗髪して乾かしたら耳周りと襟足が
もさっと膨らんでる・・・
夜にそのあたりだけもう1回切ろう
638スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 14:56:46
うしろだけもっさり
639スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 16:25:11
タローズオールステンスキバサミって通販でしか買えないの?東急ハンズとか探してるけど見当たらないorz誰か教えてくらせいorz
640スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 17:13:02
>>637それの繰り返しで坊主になりました
641スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 17:14:06
タローのカットレザーならLoftに売ってた。
だから、ハサミのほうもあると思う。
642スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 17:53:03
すみませんがロフトってどこですか?渋谷ロフトってとこですか?
643スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 17:54:04
Loftって書いてる店探せ
ばいいんztyzAne
644スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 18:11:35
シュレッダー鋏が結構いい。
645スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 18:20:32
docomoのサイト重いな
646スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 18:21:16
誤爆だ
647スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 18:28:36
セルフしてる人の髪ってミディアムぐらい???
648スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 18:37:01
百均で梳きバサミ買ってきた、今からカットヽ(・∀・)ノ
649スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 21:16:21
>>647
スキンヘッドからロングまでずっとセルフだよ。
650スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 21:25:46
>>631
もっと高いのにグレードアップした方いいかな?
651スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 22:15:09
>>642
ドコに住んでる?
>>650
1000円くらいの十分だと思う。
ただ、3年は使いすぎ!
652スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 00:02:56
セルフに初挑戦。

お、意外といいな→ここを切ればもっとよくなるな→これはひどい→焦って切りまくる→さあ、帽子を被ろうか(´・ω・`)
653622:2006/10/13(金) 00:16:06
>>652
俺なんか、デートの前日にMYSELFでカットしたぞwwwww
そして、次回のデートの約束取り付けたぞwwwwwwww
ギャツマットワックスがセルフカッターにやさしい、「ばれないワックス」
だと思うけどどうだろう?
654スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 00:34:43
私は切ったらオカッパにwww
655スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 01:01:00
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
        _, ._
      ( ・ω・)
      ○={=}〇,
       |:::::::::\, ', ´
w、、、、、、、、 し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
           _, ._
          (・ω・ )
          ○={=}〇,
           |:::::::::\, ', ´
wwwwww、、、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
             ._, ._
           ( ・ω・ )
           ○={=}〇,
            |:::::::::\, ', ´
wwwwwwwwwwし 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
             , , '  _, ._
            (( ( (( ・ω・ ) ) ) )
    ', ´ ', ´      `ヾヽミ 三彡, ソ´
    w   ', ´ ', ´   )ミ  彡ノ ', ´ ', ´
   ', ´ ', ´         (ミ 彡゛     w
     Σ  ', ´ ', ´   \(          ', ´ ', ´M
     ', ´ ', ´        ))        ', ´ ', ´Σ ', ´ ', ´
wwwW\\\\\    (      ////Wwwwwwwwwwwwww
656スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 01:21:52
ぷぎゃ〜!
地元のダイソーではレザーカッター売り切れなのに何ヶ月も入荷してくれね〜よ
せっかくセルフカットの入り口を潜ろうと思ってるのに・・
657スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 01:38:08
右前髪と後ろだけ長め/サイド刈り上げ

なんとか成功したがちょっとヤンキーだなこれじゃ。
あとやっぱ刈りはバリカン使わないと汚い
658スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 02:07:46
さっきロングを肩口やや上まで切った。
例え様が無い感じ。
無理矢理良い方に解釈するとアスラン的。

不覚にもハサミで指を切った。
(切り落としてはいない)
ゴム手切らしてるから今日は髪洗えない。
調子に乗ったら危険だ…。
659スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 02:23:26
一日で仕上げようとすると失敗すると何度…
土曜の夜に切って、日曜に確認調整オススメ
660スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 02:51:23
>>656
レザーなんか使わないほうがいいと思うんだけどな
ハサミと梳きハサミでやろうぜ

>>657
セルフで刈り上げ出来るのはスゴイ
ショートのサイドをきれいに切るコツを教えてくだしあ><
661スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 02:57:00
セルフカットしてから髪の毛がおかしいぞ?オワタ
662スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 04:19:48
>>660
綺麗には出来てない。
常に確認しつつ鼻毛切りなんかも使ってコツコツ・・・。


しかし、いつもながらセルフカットは心臓に悪いな
663スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 05:55:48
質感調整というのをやってみたら軽くていい感じになりますな
664スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 13:45:27
彼女持ちのセルフカッター、彼女さんの評判は?俺の脳内彼女にはばかうけ><
665スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 13:52:05
バカ受けしたらダメだろw
666スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 14:13:53
>>618だが
誰かいいうpロダない?
667スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 14:48:53
画像ファイル程度ならどこでもいいんじゃね?
携帯なら
http://pita.st/index.html
PCなら
http://www.vipper.org/
あたりで
668スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 15:27:34
さっき前髪梳いてみた。
なんとか無事生還(・∀・)
この緊張感たまんねーな。
669スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 16:29:10
>>666
期待してるぜ!
670スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 16:35:00
俺もびぼーあふたーやろっと
671スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 16:45:02
セルフで指切り落とした奴いる?
672スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 17:37:40
>>671
あるあr・・・ねーよwww
673スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 18:21:24
長澤まさみみたいなボブ(えりあし)にするにはどうすればいいかな?
674スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 18:54:47
それでは、これから後ろ髪とサイドの断髪を行う。
非常に危険なオペのため、少しずつ、髪の状態を確認しながら行う、よろしく。
675スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 18:57:11
>>674
面白い髪型になるように祈ってる
676666:2006/10/13(金) 18:59:47
http://p.pita.st/?m=aiprtdyn
まぁ 学校のテストで髪チェックあるから切った
耳と襟にかからず
といった感じです
677スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 19:24:05
>>676
大して変わってNEEEEEEEEEEEEEEET!!!!!
まさか>>666じゃないだろうな?
別人である事を祈る。
678スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 19:32:28
ださいな( ´,_ゝ`)プッ 
679スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 19:40:25
イケメンではないことはなんとなくわかった
680674:2006/10/13(金) 19:54:12
とりあえず切ってきたけど、明日風呂上がったらどんな感じか楽しみだぜ!
681スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 20:00:35
>>677
仕方ないんだよ
その場凌ぎなんだよ
許してくれ(´・ω・`)
682スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 20:08:14
だっさいし下手杉、もろオタク
683スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 20:53:18
>>676
おお、上手いじゃん
後ろもきれいに切れてるし
684スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 20:55:31
>>676
なんか別人に見えるんだが
本当に同一人物?
顔がでかくなっているように見える
685スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 21:00:17
参考にしたいのですが↓の画像の長い髪をした画像から短い髪をした画像のようにするにはどうすればいいですか?http://p.pita.st/?m=i5tzvagq
カットバサミだけでできそうなような気がするのですが (´・ω・`)
686スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 21:25:17
美容院で基本の長さ+形を作ってもらって、
それからしばらくはそれに添ってセルフっていう風にやってきてる。
基本の形を作るのは難しいからさ。
そろそろその基本も崩れてきて自分ではどうしようもなくなってきたので
明日美容院行ってくるノシ
687スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 22:18:31
>>685
トップを好みの長さにサクッと切っちゃって
それを基準に(長さのガイドに)トップから広げて全体を切ればいいんじゃね
んでサイドとか襟足とか前髪を作って、うまいこと繋げて馴染ませて仕上げる

と適当に言ってみるテスト
688スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 22:32:11
>>685
日本語でおk
689スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 22:41:11
>>676
ビフォーとアフターでTシャツが変わったんだな
690スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 01:01:13
>>676
まあ、いい感じじゃない。
「その場しのぎ」っていう心構えがよかったんじゃない?
691スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 01:11:58
>>676
まあかっこいいとは言いがたいが良くはなってる
ていうか切るほどの長さじゃないじゃん
692スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 03:21:35
それでもB級はとりあえずいってるんじゃない
693スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 03:39:39
なにこのツンデレ
694c⌒っ*゚д゚)っ:2006/10/14(土) 04:03:45
適当に梳いてからチョップ入れて
毛束作ってから異様に長い毛がちょろちょろできるから
そこを切れば失敗なんて無いぞ

梳きバサミの切れ味悪すぎて切れ毛できる。・゚・(ノд`)・゚・。

ああ、これが失敗か・・・。
695スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 08:43:09
>>676
髪はともかく顔がダメポ
696スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 09:36:41
切りすぎて鬱・・・・('A`)
697スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 10:59:59
切るのと同じくらいスタイリングが重要だろ。
俺はギャツビーマットワックスでショートウルフ。
スプレーって使った方がいい?
かなり前だがファイバーインのワックスとジェルでいったら
「かっこいい髪形だな。」とA級の評価を受けました。
698スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 11:20:44
ワックスに頼りすぎ
699スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 11:52:44
>>697
おそらく中学生か高1か2だな
700スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 12:50:05
でも確かにワックスは、セルフのアラを誤魔化す為には必需。

「ガタガタでスカスカの後ろ頭」もあーら不思議、
「揺れるようにエアリーな毛束感をベースに、ところどころ、
遊び毛を演出して、シャープさをプラスしてみました」に大変身。
701c⌒っ*゚д゚)っ:2006/10/14(土) 12:50:08
土曜日なのに暇なんでうp
後ろはやっぱりモッサリする・・鍛錬あるのみか
ワックスはナカノ4

http://imepita.jp.trial/20061014/458620  正面
http://imepita.jp/trial/20061014/460370  サイド
702スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 12:51:11
ギトギトだな
703スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 12:54:42
後ろはいい感じだと思うけど、むしろ横から見た感じだと、
こめかみの上の、「前髪とトップとサイドの境界のあたり」が
重くないか?正面の写真が見られないので詳しくはわからんが。
704c⌒っ*゚д゚)っ:2006/10/14(土) 13:00:24
[email protected]

>>703
確かに自分でもそう思うんだけど
今伸ばしてるんだよね、んですごいショートで横刈り上げくらい
だったから今モサってて手が付けにくいんだ・・放置しかないか?

意見Thanks
705c⌒っ*゚д゚)っ:2006/10/14(土) 13:04:17
なにやってんだろ俺・・・ごめん再びミスった
http://p.pita.st/?m=t81ti0tp
706スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 13:06:05
>>705
うまいと思う!
707スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 13:06:24
顔晒しちゃってええんか
708スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 13:09:57
後ろにそれぐらいワックスでボリュームを出すのなら、
横ももう少し横に立つようにしたらよりバランスがいいような気がする。

むしろ横を放置するより、横の長さに合わせて、トップがもう少し短く
なるように全体像を作り直してもいいかもね。

っていうか、顔出しちゃって大丈夫なの?
709c⌒っ*゚д゚)っ:2006/10/14(土) 13:13:14
まあこの時間帯なんで変な人いないし
皆意見いってくれると思ったから安心してた

>>705
そうか・・・お世辞でも嬉しいよ!

>>708
横がペッタンコに寝かしたから縦長シルエットになっちゃってんね
もうちょっと長くなったら切ってみるよ!

皆どうもありがおつ!
では消しMAX
710スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 13:16:17
俺より上手いな。
髪質もよさそ。
711スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 13:44:50
>>699
大4orz
712c⌒っ*゚д゚)っ:2006/10/14(土) 13:45:01
>>710
Thank you !!
髪質は家族で一番悪いです、ゴサゴサしててツヤが無い
だからいつも風呂の時はトリートメントつけるし
髪セットするときは風呂上がった後だよ
ブローを念入りにしないとすぐへたる毛。・゚・(ノд`)・゚・。
713スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 14:13:24
見れんかった(´・ω・`)
714スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 17:29:14
顔隠して再うp希望(´・ω・`)
715スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 17:40:22
ok、小一時間寝る前にうpする
ちなみに 伊達メガネ です(´・ω・`)

http://p.pita.st/?m=ijz1q58j
716スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 17:44:40
うめえw
俺もそういうメガネ欲しいわ
717スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 17:57:14
髪ぬれてる時やワックスつけてる時はまあいいんだけど髪洗って乾いてそのままだと何か微妙だな
やっぱいつもワッフル塗っとかないと駄目なのかな?
718スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 17:59:07
×ワッフル
○ワックス ね
719スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 18:05:07
ワッフル!ワッフル!
720スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 18:20:41
>>715
メガネのタイプや似合い具合、髪の感じまでもが
メガネフェチの私にどストライクな件
721スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 18:24:36
>>720
このショタコンめ!
722スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 18:32:22
>>715
うp乙!
黒爽やかで良い感じだね。

ところで>>701と同じ人?
ID出ないからワカメ。
723スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 18:55:15
ちょっと前髪短くないか?
724スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 19:08:55
わっふるわっふる
725スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 19:51:32
思い切ってガンガン梳いたら風呂上りにイガグリみたいに爆発してて
我ながらワロタwwwwwwwww
いや、ワックスで抑えたらいい感じになるのでスタイリングしやすくて
OKなんだけどね
726スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 19:53:16
>>715
すばらしい
毛束の作り方教えてください><
727スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 20:05:29
>>715
バック立てるのにどうやって切ってんのかおせーて!
728スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 20:37:23
カット前でもうpすればアドバイス出来るんじゃない?
良スレになりそう。
729スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 21:15:02
>>715
スゴイ! 毛束もしっかりしてて、立ち上げも軽いかんじで、けっこう自然に仕上がってるね!
床屋さんは越えたな。専門学生レベルってトコかな? ダン。
730スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 21:31:33
この程度で床屋になれるわけないでしょw
731スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 22:16:33
馴れ合いはきしょい
732スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 23:22:44
ぶっちゃけバックを立たせるようにも切れない奴はセルフ止めた方が・・・
733スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 23:36:45
>>715
顔がオリラジに似てるね
734スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 00:21:35
>>732
orz
735スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 00:33:27
毛束どうやるの?
736スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 01:42:49
ワックス頼みだとヘタってきたときが悲惨だな
基本はブローで形を作れるカット+まとめるためのワックス
キープスプレーはあくまで維持できる時間を延ばすもの
737スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 05:08:04
何 を 今 更 (笑)
738c⌒っ*゚д゚)っ:2006/10/15(日) 07:44:31
いつのまにか朝 (´д`)

>>720
メガネフェチ有り、17歳だから君ショタk(ry

>>722
中身一緒だよー

>>723
外国人風ショートってやつを雑誌で見てやってみたんだ
んで嫌気がさしてながーく伸ばそうと思って短い。・゚・(ノд`)・゚・。

>>726
いっぱい梳く 中間からね テンプレのネ申動画がすごいいいと思う
ワックスの付け方はギャツビーのHPがいいと思う
さっき 発見(*゚Д゚) ムホムホ

>>727
合わせ鏡して切ってたんだけど正直ミスった
ドライヤーで大げさにブローすれば先は見えるはず
739c⌒っ*゚д゚)っ:2006/10/15(日) 07:45:15
>>729
ダンってなんだァァァァアアッ!1

>>730
正解

>>733
さんくす
伊達メガネ昨日から付けてるんで出かけるときにちょっと
躊躇したよ

>>716
このメガネは定番の黒のセルフレームだね
横のとこが徐々に太→細になってるとこが気に入ってる
Zoffってとこのやつが欲しいんだけど田舎だから店舗ない (つд・)

細かくレスしてる俺きもいな・・・・皆どうもありがとう

ネ申動画で切り方
ttp://www.gatsby.jp/tv/index.html(ギャツビーHP)でワックス付け方
740c⌒っ*゚д゚)っ:2006/10/15(日) 07:49:37
>>727
日本語変だった、ドライヤーで大げさに一回立たせる です
741スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 08:11:36
ギャツビーのHPは以前のセルフカットのは見れなくなったけどスタイリングとか動画で見れるのね
参考になるな
742スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 09:40:52
なにこのきもい全レス
743スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 13:00:56
そんでさ
俺がブチ込んだら痛い痛い><って泣いてやんのwwwww
中田氏したら何も言わなくなってどこか遠いところ見てる目をしてたわwww
女攻略なんて楽勝〜〜♪
744スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 14:17:48
>>740お前京だろwwwwwまだいたんかwwwwww
745c⌒っ*゚д゚)っ:2006/10/15(日) 14:23:07
誰だよ・・モンスターファーム買ってくるヾ(゚ω゚)ノ゛
746スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 14:25:53
つチラシの裏
つ日記帳
747スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 15:05:36
>>739
ギャッツビーのHPの動画面白いな
30分以上見入ってしまった
748スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 17:32:26
っしゃああああああセルフカット5秒で終了!!!11111
749スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 18:26:04
>>745つミクシー
750スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 18:46:33
セルフカットコミュでもあるのか?
751スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 18:57:15
752スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 19:13:00
前髪って三角形に取るじゃないですか。
将棋の駒みたいな形。
その真ん中の一番長いところを何センチくらいにしていいか
分からない・・・。

http://www.oscar-land.com/interview/index.html

ここのVol.4の米倉みたいにしたいんですが
生え際から一番長いとこまでどれくらいなんでしょうか。

おでこの広さや頭の形によってもかわるんですかねえ・・・。
でもこの写真の米倉は結構長めに取っている方ですよね?

ネットで切り方は結構載っていてもどれくらい取るかは
探しても無かったので助言下さい。
753スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 19:24:25
画像と比較しつつ鏡見ながらちょっとずつ切ればいいんじゃね
としか言いようが(´・ω・`)
754スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 19:26:54
普通に眉毛の少し下あたりで切ればいいよ
755スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 19:28:47
ところで三角形に取るとはどういう意味でしょう
眉間が長くてこめかみに向かって短くなるということ?初めて聞いた
756スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 19:30:31
おでこを狭く見せるにはどんな前髪がいいんでしょうか。
(けして禿ではありません!元からおでこが広いんです!)
757スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 19:38:47
つマープ
758752:2006/10/15(日) 19:48:01
>>753
やっぱりそれが一番効率的ですかね(´・ω・`)

>>754
切る長さではなくて、生え際から頭頂部の方まで
どれくらい取るかということです。
説明のしかたが悪くて申し訳ないです。

>>755
将棋の駒のサイドがまっすぐなものを
思い浮かべてください。
759スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 19:53:14
>>758
754あてのレスでやっと意味を把握しました
三角形なるほど
760スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 20:36:27
>>758
ああ、勘違いした、前髪をどれだけ深くするかってことね
その写真だけじゃなく横からの写真もできるなら見ておいた方がいいと思う
761スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 22:07:18
762スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 22:12:59
このあと、誰もが予想だにしなかったとんでもない事態がっ!?
763スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 00:00:56
ガチンコ懐かしいな
764752:2006/10/16(月) 00:25:54
微妙に失敗したお(´・ω・`)
頭の形も関係あるっぽい。
でこが狭いと似合わないらしいですorz
ただの子供っぽい人になってしまった。
黒髪なのもあっておぼこい日本人形みたい。

まあ前髪だからすぐ伸びるしあんまし
気にしないことにする。

アドバイスくれた方ありがとうございました。
765スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 02:24:02
神動画の手順を踏まえてベースを切ってから、地肌見えるのを恐れずに
アホほど梳きまくったら少なくともパッと見は美容院クオリティになった

結局地肌も全然見えてないし、やりすぎだろってくらい梳くのがいいようですね
766スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 16:50:47
前髪が真っ直ぐになってしまった!
改善策を求む!
767スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 17:06:36
つバリカン
768スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 17:26:05
つ 散髪屋
769スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 18:25:19
>>766
下から縦にハサミ入れて軽くギザギザにする。
770スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 22:41:45
>>766
毛先に梳きバサミを入れる
771スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 01:45:53
毛束とってスライドカット
772スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 02:48:51
真っ直ぐカワユス
773スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 17:22:01
俺も7月頃自分で切って失敗してパッツンって言われたw
774スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 20:27:18
逆にぱっつんにしてみました
775スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 20:56:23
ワックスつけるのめんどくて嫌いだけどせっかくうまく切れてもワックスとかつけないとやっぱアレだね
776スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 21:10:45
上手くなるとリンス使用のサラサラでも大丈夫。
777スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 22:25:11
>>775
店で切ってもらっても基本的にそうだからねー
778スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 22:37:47
女の人もワックスとかでとととのえたりするの?
779スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 22:44:23
そりゃそーでしょ!
780スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 23:08:01
ドラッグストアとかでも女ものコーナーのほうが遥かに多いだろwww
781スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 23:16:33
もっずへあオヌヌメ
782スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 14:05:48
レイヤーカットはどうやってやったらいいんでしょうか?
段入れてみたくて
783スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 16:06:43
根本から立たせたいわけじゃなく毛先っちょをランダムに動かすにはどう切ったらいいの?(´・ω・`)
784スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 16:27:30
頭を振り回しながら切る
785スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 17:50:15
>>782
縦に薄く毛束を取って水平に引き出して垂直に切れば多分レイヤーに・・・

>>783
中間から毛先にかけてバッサバッサと梳いていけば多分ランダムに・・・
786スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 18:22:23
>>783
髪を捻って毛先の部分に鋤き鋏なんかどうだろ。
腕に自信があるなら、普通の鋏でチョップカットする方が綺麗かも。
最終的にはワックスだけどね。
787スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 22:24:28
>>785>>786
ありがとう
いろいろ試しながらやってみたが短くなって肌見えるとこできましたw
788スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 22:45:27
>>787
    _, ,_   
 ( ‘д‘) <ちょっとずつ切れって言ってんだろうが!
  ⊂彡☆))Д´)

携帯だからAAずれてるかも。
789スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 00:45:34
前髪がうまくゆかんー短いのはやばいし長くてもうざいし梳いてもなんかいまいちだしその前に前髪はどうセットしていいかよくわからんし
790スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 01:03:18
コーネリアス、アートスクール、中村一義、スネオヘアー、クラムボン
この辺をお手本にすれば、かなりの確立で成功するはず!
791スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 01:06:00
>>788
バッチリだw
792スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 01:09:23
>>789
俺も前髪どう切ったもんか迷う
神動画のようにトップからフロント・前髪も一緒に切って最後に軽く調整するのが
いちばん自然な感じにはなるけど、どうも無難というか平凡で・・・
793スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 02:34:37
前髪一番楽じゃん
794スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 10:47:22
セルフの前髪は重なりが不自然になりやすいから、降ろして縦バサミやセニングは危険すぐる
795スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 12:33:22
降ろして縦バサミが一番楽で綺麗。
796スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 13:22:00
>>795
もっさりしたり厚くなったりしない?
797スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 15:52:40
>>796
俺は前髪切るとき梳きバサミと普通のハサミ使い分けてる
梳きバサミで形整えて、普通のハサミで細かい所を調整
798スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 17:36:19
ジャニーズの山下みたいな前髪にしたいんだけど何かコツあります?
http://img209.auctions.yahoo.co.jp/users/0/4/0/2/nakaranntta925-img450x600-1150871673144-4417_img.jpg
799スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 18:21:52
>>796
ならない。
一応書くが、前髪に鋤き鋏はやめとけよ。

>>798
やめとけwwww
800スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 20:19:28
レイヤーってどうやるの?
801スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 20:26:07
>>798
はっきり言ってこの髪型きもい。
802スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 20:48:40
>>798
結構なイケメンじゃないと似合う奴少ない気がする
803スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 21:12:05
相当なイケメンじゃないかぎり、山下や亀梨は目指すもんじゃない。
とくに、オンナの子の前ではクチに出すと、けっこう引かれるぞっ!
804802:2006/10/19(木) 21:12:48
変な日本語になってシマタ
805スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 21:12:55
>>798
画像見てこいつはきもいと思ったw
806スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 21:30:41
>>798
前髪垂らすのは古い
807スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 22:21:00
前髪立たせるのてどこの厨房w
808スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 22:23:19
>>805
同じくwww
809スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 22:41:35
山下がターザンの表紙を飾る時代ですか
810スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 22:57:15
ぱっつんきのこ前髪を直すにはどうやって切ればいいの?
811スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 00:48:13
おろして切るな、持ち上げて上向きで切れ
812スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 00:54:32
>>810
チョップカット。

>>811
意味不www
813スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 07:18:11
意味はわかる
814スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 08:33:30
レイヤーになるね。
815スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 08:38:53
はさみを縦にして切る
816スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 09:45:00
前髪の縦ばさみは髪が多かったり前髪自体を厚く取ってる奴には向かなくね?
重なってる以上毛先をいくら不揃いにしようと直らないからトップの毛から考えた方がいい
しかし上の重みを無くすと生え際が立ち上がってくるジレンマ
817スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 10:24:50
ゾーンショートってやつだね。
818スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 11:04:28
ぎゃつビーのセルフカットのページどこですか。
佐賀してもみつからない。
819スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 11:37:23
>>818
少しはこのスレを読んでください
820スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 12:57:59
確かに消えてるな。だが、

テンプレも読めない奴は書き込むな
821スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 13:01:14
佐賀と言いたいだけとちゃうんかと。
822スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 16:14:09
テンプレに初心者はまずサイドだけやってみろって入れておけば?
サイドなら多少の粗も目立たない。
後悔してる奴って大抵いきなり前髪から切った奴だし。
823スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 16:16:52
だね。
前髪失敗の衝撃はでかい
824スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 16:57:25
前の方が簡単じゃない?

サイドいぢりは、前から見た状態が変になる確率は低いけれど、
ちゃんと横から見たときの状態で失敗していることに気づきにくいだけだと思う。
真横の状態の確認は複数の鏡でやらないといけないから、1枚の鏡のぱっと見で安心して確認しないって人が多いと思うんだ。
特に初心者には。
825スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 17:28:08
でも前髪は失敗したときのショックが半端無い
三日ぐらい引き篭もりたくなるよ
826スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 20:31:19
今からきります!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
827スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 20:32:56
ガンガレ
828スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 20:39:13
がんがれ?????
829スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 20:46:22
がんがれってなんですか!!!!!!
830スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 21:04:05
半年ROMれ
831スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 21:14:06
?????????????????
832スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 21:17:43
BとGの押し間違えが流行したんだよ
833スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 21:19:54
流行るほどのもんでもないでしょ。
オタクってミーハーなんだね。
834スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 22:43:19
お前は黙ってROMってろ
835スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 22:45:16
ガンガレは、さんざんガイシュツ。
836スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 23:22:43
ダイソーのへアカッターしか武器が無いオレ
髪延ばしてて、長さ変えずに梳きたいんですけど・・・
こうやったら上手くいくよって方法あれば、教えてください!
837スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 23:58:49
これから切るんだが、その前に一つ相談に乗ってくれ。

・シルエットは綺麗だが地肌が見えてしまっている
・シルエットは微妙だが地肌が見えていない

どっちがいいと思う?
838スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 00:06:37
見えない!
839スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 01:05:39
見えてるほうがオレはいいと思う
840837:2006/10/21(土) 01:08:49
最初は地肌見えないように切ったけど、やっぱりシルエット良くしたいからスカスカにしちゃった。
まあスカってるのはサイドだけだからいいだろう。
841スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 01:53:11
他の選択肢がほしいところだなwwwww
842スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 02:14:43
スカスカでおk
843スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 08:51:45
レザーカッター使ってサイドを梳いてみようと思ったんだけど
片側がやたらと跳ねてきた・・・・・
こりゃあ変なところをカットしちまったようだ・・
まだ、ほんの少ししか切ってないんで今なら多少は修正ききますかね?
梳きバサミ持ってなくって、眉毛バサミでやろうと思うんですけどやばいでしょうか?
844スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 09:25:59
http://www.310000.org/labo/self1.htm
君らここ読みなさい
845スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 09:33:35
おまえは
おんそくが
おそい
846スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 11:58:06
オレはワックスつけないと変な髪形になるんだが・・・・皆どうだ?
847スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 12:43:58
大失敗した
もう嫌だ
848スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 13:17:55
>>844
見たことあるし1500円くらいのはさみセットしか使ってないからOK

>>846
整髪料が売れるのはそういう理由ではなかろうか、基本的に
849スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 15:04:24
持ちは餅屋に限るか…
もうだめだうしろ髪ぼろぼろだorz
850スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 15:49:33
自分で切った後、後頭部を携帯で撮ったら大変な事になってたから床屋行ってきたよ(´・ω・`)
851スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 16:35:07
カットはいいがセットがうまいくいかない
852スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 16:53:05
カットが悪いとどう頑張っても無理なこともある
オレンジジュースでガチガチに固める奴なら話は別だけど
853スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 18:15:32
さてさて今から切ろうかな。ゆっくりまったりのんびり少しずつ少しずつ切らねば・・・
二回目の挑戦に私だんだんとドキドキして参りました。

>>850
むしろ後頭部を携帯で撮影できないんだが(´・ω・`)
854スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 19:02:57
>>853
携帯を置く→セルフタイマー設定→後ろ向く→カシャ
855スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 19:21:52
毛束をつまんでレザーで内側をそいでみたら、けっこうイイ感じに毛束感&立体感が出てきた。

後ろは、100均でも手にはいる大きい鏡なら、ケータイに比べて明るいし毛量やシルエットが見やすいからオススメ。
856スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 19:24:56
100均の大きい鏡ってどんなん?
857スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 19:27:17
言わなきゃ気づかれない程度には切れるけど短く切れないな…。
ミディアムならそこそこいけるんだけどなぁ…。
858スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 19:53:51
美容師に褒められた!!!
セルカのやり方を教えてとも言われたよ。
4年もセルカやってると上達しますな〜^^
859名無し:2006/10/21(土) 20:08:47
今の小池徹平の髪型はなんという髪型ですか?教えてください
860スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 20:18:10
>>856
A4サイズくらいの売ってるよ
861スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 21:06:22
今の小泉孝太郎の髪型みたいにしてみたい。
あんなふうにふんわりした感じがだせない…。
862スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 22:48:22
髪梳こうと思うんですけど、レザーってどう使えばいいんですか?
櫛でとかすようにしたら凄いことになりそうで・・・・・
863スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 23:30:53
来月初めて自分で切る
パッツンにする
がんばる
864スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 23:51:58
ちょっとだけにしとけよ、ちょっとだけ!
「ほとんど変わんないな」って程度でいいんだからなっ!
865スリムななし(仮)さん:2006/10/22(日) 00:16:22
髪型うpするときはどういう写真撮ればいいんだ?
866スリムななし(仮)さん:2006/10/22(日) 00:29:01
思うままに
867スリムななし(仮)さん:2006/10/22(日) 00:54:06
皆どんな鏡使ってる?
868スリムななし(仮)さん:2006/10/22(日) 01:42:35
洗面台の鏡と100均の直径20cm弱の手鏡
869スリムななし(仮)さん:2006/10/22(日) 17:44:39
俺はヘボ美容師のおかげで、失敗した髪型を直すテクニックは一流(?)になった。
しかし、美容師さんはあんな仕上がりで良いと思っているのかな?
870スリムななし(仮)さん:2006/10/22(日) 17:54:46
一流のテクニックkwsk
871スリムななし(仮)さん:2006/10/22(日) 19:40:20
家のぬこを撫でてて梳きバサミを入れたくなるのは重症でしょうか
872スリムななし(仮)さん:2006/10/22(日) 21:09:48
>>871
漏れの場合はポメラニアンwww
ワックス付けたらすんごい良い感じの茶髪毛束が出来そう!
サラサラでふんわりして艶があって……アァン。
873スリムななし(仮)さん:2006/10/22(日) 22:18:39
ストパーかけた。(もちろん自分で)
うわ、セルフカットの荒が目立つ。
左右微妙に長さがちがーう。
874スリムななし(仮)さん:2006/10/22(日) 22:35:07
あらあら・・・
875スリムななし(仮)さん:2006/10/22(日) 22:38:56
洒落ですかw
876スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 10:08:01
カミソリ付きのくし使ってる人いますか?
877スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 11:24:12
自分で切って姫カットにしたら…髪の量が多い(´・ω・`)
まだ初心者だから、髪の量減らすのは美容院でしてもらう方が良いですよね?
878スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 11:45:44
そうですね
879スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 11:49:27
>>876
レザーのことでしょ。
オレは使ってるよ。
880スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 12:23:00
初心者とA級〜S級セルフカッターの違いって
具体的にはどの辺かな?
髪を地肌に対して垂直以上に持ち上げて
切ったりすいたり削ぐ技術?
881スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 15:51:29
M級もあるう〜
882スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 16:23:28
A級以上はセンスも関係してくるだろうな。
技術的に見て、そこらの美容師並に切っても驚愕されるかどうかは別問題じゃないか?

S級は間違いなくキャリアが必要だろうな。
実際、若い美容師のキャリアぐらいは軽く超えるレベルじゃないと無理だろう。
美容師がセルフカットしてもS級は容易ではないと思う。
883スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 16:58:15
だから腕が胴体にくっ付いてる限り無理なんだよ!
884スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 17:00:12
目もワイヤレスになればいいのに…
885スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 17:11:17
さて切ってくるか・・・
成功するだろうか
886スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 17:53:09
>>885
good luck
887スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 18:44:42
godspeed >>885
888スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 19:11:59
終ったー。
90分くらいかかったんかな。
無事にたいした失敗もなくできたわー。
889スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 20:32:49
やべぇー!!!!
久しぶりに大失敗したww
眉上までザックリいったぜ。だせぇ。
人生オワタ
890スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 22:03:31
>>889
    _, ,_   
 ( ‘д‘) <ちょっとずつ切れって言ってんだろうが!
  ⊂彡☆))Д´)
891スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 22:26:31
ドラッグストアで貝印のすきバサミとカットバサミ買ってきて
前髪切ってみた。いい感じ!
明日は横と後ろにも挑戦だ!玉砕したら美容院へGOだ!
892スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 22:27:16
神動画が見れんのだが…
893スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 23:30:23
神動画ってマネキンじゃん
セルフカットの動画でないものに価値はあるのか
894スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 23:41:34
ザクザク切るスピード感が得られる
895スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 23:50:21
可愛い犬達の里親、随時募集中です。 可愛がってあげてください!
http://satoya-boshu.net/keisai/d.htm
896スリムななし(仮)さん:2006/10/24(火) 06:19:07
www
897スリムななし(仮)さん:2006/10/24(火) 14:35:34
>>894
駄目だろwww
898スリムななし(仮)さん:2006/10/24(火) 17:05:39
今美容院で矯正あててきたんだが、ペッタンコ状態でのセルフはやめたほうが吉だよな?
ペッタンコで重過ぎるからきりてえ

899スリムななし(仮)さん:2006/10/24(火) 19:19:49
普通調整のカットもセットでやるだろ
900スリムななし(仮)さん:2006/10/24(火) 19:59:48
矯正してから2ヶ月が経とうとしている俺の髪
重いしスタイリングしてもなかなか決まらないのでセルフカットしてきた
昨日で3回目
901スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 09:16:34
初めてセルカやってみた。
最初はビビってチョットずつ・・・チョットずつ・・・・
やっていくうちに面白くなってもうジョキジョキバサバサ切まくった。
気づいた時には床にはかつらが作れるほどの大量の髪が・・・・
重かった帽子を脱いだような、すがすがしい気分で学校へ。
でも誰も髪については言わなかった。
気づかれてないのか?それともそれほどひどいのか?
902スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 12:12:06
数日後に『自分で髪切った?』って聞かれるに100ペソ
903スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 15:35:10
後ろも横も鏡見ながら切ったか?
904スリムななし(仮)さん:2006/10/26(木) 00:30:59
自分で切ってたことに気づかれない俺は床屋レベルいっちゃったか?
905スリムななし(仮)さん:2006/10/26(木) 01:45:01
そう思っとけ。
906スリムななし(仮)さん:2006/10/26(木) 06:20:26
切った日と次の日くらいはさっぱりしてるけど数日たつともうもっさりしているの謎(´・ω・`)
907スリムななし(仮)さん:2006/10/26(木) 18:41:12
>>904
あまりに痛々しくて言えないorお前の事なんか興味ない
908スリムななし(仮)さん:2006/10/26(木) 19:25:40
>>906
根元からざっくり梳かないとすぐにもっさり感が出てしまうのです。
909スリムななし(仮)さん:2006/10/26(木) 20:19:47
でも根本からザクザクいくの怖いよね(´・ω・`)
910スリムななし(仮)さん:2006/10/26(木) 21:00:25
隙バサミならザクッと一発いっても大して外見かわらんよ
911スリムななし(仮)さん:2006/10/26(木) 23:16:34
でも、伸びてくるとヒドイくらいに毛先がバラついてるんだよね。
アイロンでストレートにするとよく分かる。
912スリムななし(仮)さん:2006/10/27(金) 01:33:05
24歳男。中学からセルフだが職場で言ってみたら誰一人セルフだと気付かない。
たまに床屋に顔剃りやってもらうつもりで整えるくらいに切ってもらうんだが
さすがプロだな。一瞬で「自分で切った?」
913スリムななし(仮)さん:2006/10/27(金) 05:42:59
なんかそういうの悔しい。
914スリムななし(仮)さん:2006/10/27(金) 06:50:16
毛先がガタガタになるからね
915スリムななし(仮)さん:2006/10/27(金) 12:25:18
男は髪なんてみないしな
髪型大きく変わったときぐらいしか気にもしない
916スリムななし(仮)さん:2006/10/27(金) 15:01:52
女の子とじっと見つめあいながらおしゃべりしてると「セルフで切ったのばれるかな」って
心配になるな。
917916:2006/10/27(金) 15:11:21
http://heavyfitness.blog58.fc2.com/
コメントキボンウ(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
918スリムななし(仮)さん:2006/10/27(金) 18:22:38
前より横と後ろが問題だ
919スリムななし(仮)さん:2006/10/27(金) 21:55:17
>>917
この写真じゃなんとも言えないが
俺よりは上手いな
920スリムななし(仮)さん:2006/10/27(金) 22:33:30
今日セルフと思われる高校生を見た
あまりのひどさに凝視してしまった…
ワックスつけてたが、美容院で切った髪型じゃないのでベタっとしていただけで見ていて痛かった
921スリムななし(仮)さん:2006/10/27(金) 22:41:09
前髪浮くのってどういう理屈なんだ……
922スリムななし(仮)さん:2006/10/27(金) 22:44:34
>>921
ワックスとかで固めれば簡単でしょ
923スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 00:04:33
>>922
それじゃ無理だよ。
俺も前髪浮く。
今はアイロンでなんとか頑張ってるよ。

ところでみんなはセルフするときドコから切る?
サイド?フロント?トップ?バック?
924スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 00:06:19
みんな、>>917は童貞だと思う?
925スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 00:59:27
俺も前髪浮く
正面から見たらあまりわからないけど横から見たらキモい・・
926スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 01:03:31
美容院行った後でもセルフのガタガタな名残が残ってるような・・・
またセルフで調整しようかな・・
927スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 01:36:46
前髪浮くのは生え癖とスタイリングの問題じゃねーの?
928スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 01:51:11
俺前髪ぺったんこ
929スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 01:56:42
>>928
同じ同じ。
たぶんデコが広いから('A`)
930スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 02:04:56
>>929
俺デコ狭いぞ。
931スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 12:02:08
デコ広いっていうかハゲてる('A`)
932スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 14:04:53
(´・ω・) カワイソス
933スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 14:51:56
ドライヤーちゃんとかけてるの?
ドライヤーで無理なら髪質+長さの問題
短髪なら浮くのは普通
934スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 15:52:40
乾かす前に椿油少々つけれ
935スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 19:08:06
どうせおまいらトップだけ短くしてるんだろ
936スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 22:08:03
思い切って切ってみたら案外上手くいった。思い切りも大切だな
勿論切りすぎは良くないが
937スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 22:39:24
ストロークカットっていまいち分からない
動画ないかな
938スリムななし(仮)さん:2006/10/29(日) 00:21:01
俺はストロークカットなんかしなくたって、毛先の長さはイレギュラーになるぞ!
939スリムななし(仮)さん:2006/10/29(日) 01:06:13
オレは前髪が浮かずにペッタンコでサイドが浮きまくるから激しくダサい。
前髪浮くなんて凄く良いことだぞ。気付け。
940スリムななし(仮)さん:2006/10/29(日) 01:38:03
お互いに無いものねだりだなw
941スリムななし(仮)さん:2006/10/29(日) 07:18:53
>>939
そういったある種の癖毛は本当に困りものだよな
942スリムななし(仮)さん:2006/10/29(日) 08:02:40
前髪はもう切らないと誓った日曜の朝
943スリムななし(仮)さん:2006/10/29(日) 10:11:48
前髪浮くってナツカシス
初心者の頃思い出すw
944スリムななし(仮)さん:2006/10/29(日) 10:26:18
スライドカットが楽しすw
あの滑らせて切ったをフワッと飛ばすのがそれっぽくてハマる
しかしあれだな、これ下手な美容師がやったら痛くてたまらんな(´・ω・)
945スリムななし(仮)さん:2006/10/29(日) 11:14:01
946スリムななし(仮)さん:2006/10/29(日) 11:56:33
前髪が浮くってどういう意味?
写真うpしてみてよ
947スリムななし(仮)さん:2006/10/29(日) 14:10:21
スネオヘアー
948スリムななし(仮)さん:2006/10/29(日) 15:24:02
経験積むとわかることだけど、前髪って、ほんッッッッのちょっと切るだけで印象変わるんだよね。
949スリムななし(仮)さん:2006/10/29(日) 15:52:56
オナニープレイっていうんですよ!!
950スリムななし(仮)さん:2006/10/29(日) 20:56:39
>>948
経験を積まなければ気付けないお前に乾杯。
951スリムななし(仮)さん:2006/10/30(月) 18:07:48
やばいやべえよ。耳回りきったらアンガールズのきもい方になったあwwwwアシメ?wwwwww
952スリムななし(仮)さん:2006/10/30(月) 20:28:16
両方キモイがwwww
953スリムななし(仮)さん:2006/10/30(月) 20:40:24
ワラタwwwwww
954スリムななし(仮)さん:2006/10/30(月) 20:53:46
>>951
もう片方も切ればおk
そして坊主へ……
955スリムななし(仮)さん:2006/10/30(月) 22:36:28
ある法則を発見したんだけど・・・

セルフカット終了 → バッチリ決まった! → 洗髪 → ルンルン気分で乾かす→ あれ・・・?何か変だ・・・。

セルフカット終了→ 何か微妙だな・・でもこれ以上弄ると余計変になりそうだ → 洗髪 → 半ば諦めの気持ちで乾かす → あれ・・・?何かイイ!
956スリムななし(仮)さん:2006/10/30(月) 22:40:55
今日はまずまずの仕上がりになった(´・ω・)
でも…
なんかちがうんだよね…
957スリムななし(仮)さん:2006/10/30(月) 23:20:28
>>955
漏れの場合は、
カット→結構上手く行った!→洗髪→爪切りたての感じ→
セット→良いジャマイカ!→数時間後ワックス落ちる→ウツダシノウ('A`)
958スリムななし(仮)さん:2006/10/30(月) 23:29:55
適当に梳いてセットも不揃いのを生かした適当ヘヤーでおkなんじゃないか
959スリムななし(仮)さん:2006/10/30(月) 23:34:44
>>958
うっせーな、高みを目指してんだよ。
お前はジャージと坊主頭がお似合いだ糞が。
960スリムななし(仮)さん:2006/10/31(火) 12:16:05
後ろ斬る時ってどうしてもますか?
961スリムななし(仮)さん:2006/10/31(火) 12:30:56
毛束をねじりながらセニングシザーでカットするとなじむよ
962スリムななし(仮)さん:2006/10/31(火) 13:07:42
変になっちゃった前髪、今から修正にかかります。
963スリムななし(仮)さん:2006/10/31(火) 13:13:47
同じく前髪が変になりました。修正しようにも短くて無理…
964スリムななし(仮)さん

ちょっとずつ切れって言っただろうがっ!!!!
         ∩___∩                 ∩___∩
          | ノ      ヽ ./⌒)            三| ノ      ヽ あばっ?
         /  ●   ● |/ /   ’・   = ...;;;/⌒) (゚)   (゚) |\
        |     (_●_) ミ /     ・  =   ≡/ /   ( _●_)  ミ/
        彡     |∪|  i /        ;”∵’・(  ヽ  |∪|  /
       /      ヽノ /            ・:∴ \    ヽノ /
       / /ヽ    ( 二  =  ──r"~i       二\ >>963
       / /  \   ヽ三 =  =─ヽ-"  ≡/\     )      )
     (二_,,/     `i   /              |  \ /     /
             |  /     ドカッ!  ...;;::::!_r\    / /
             |  |                   `-"`- "
           _|  |
          (____ノ