【アジ椿】アジアン/和風シャンプーを語れ【いち髪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 16:58:06
【アジエンス】
CMは何だか闘争心すごいっすね。
一時期使ったがマシェリより良い。

【TSUBAKI】
CMは7連続流れて大嫌いになった。
まとまる。適度な重さになるから広がらない。
トリートメントはリピート。

【いち髪】
CMは見たことがない。
さらさら…なんだろうが、水分が抜けすぎて切れ毛が酷い。
このボトル丸々あげたいよ…orz


なんだかんだマイルドシャンプーが一番良いなと思う庶民です。
953スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 17:33:42
小分けにしてオクとかで配れば…
954スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 21:01:30
いち髪のコンデイショナーの出が悪いのは仕様ですか?
955スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 21:05:13
>954
出てこないよねーアレ。私は逆さに置いてる。
ポンプは出るのかな?
956スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 21:05:48
ボトルを逆さにしておくのが仕様
957スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 00:37:25
鶏と麺とじゃ?
958スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 00:47:18
日本語でおk
959スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 01:06:38
今日うちのママンが一髪買ってきてくれた
良きかほり(*゚ω゚*)
しかし使うにはまず鯵を消化せねば
960スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 01:09:19
>>958
>>957
トリートメントのことじゃ?多分
961スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 08:21:19
そんなことわかってるよw
おまえもアホかw
962スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 08:24:52
いち髪いいにほひ。使用感はよくわかんないけど、香りがイイ!
963スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 09:24:54
>>957
ボトルを逆さに置くのが仕様っていうのはトリートメントと間違えてるんじゃないよ。
コンディショナーのボトルには出にくい時は逆さに置くように書いてある。
そのためボトルのフタも逆さに置きやすいデザインになっていて、ロゴも上から読んでも
下から読んでもおかしくないようなデザインになっているから。
(逆さに置く必要の無いアジエンスのロゴは文字を回転させている縦書き、
TSUBAKIは横書きなので逆さから読めない)
まあこんなこと書かなくても皆分かってるよね スマソ。
964スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 11:25:26
お前細かいところまで読むな
女の人の産毛見るタイプだろ
965スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 11:52:09
体のラインからおっぱいとまんこの形を妄想できます
966スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 12:03:09
いち髪の普通サイズのボトルのフタが開けづらい。
使い心地が良いだけに惜しい。


デカいポンプ買えば簡単に解決するか・・・
967スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 18:17:11
アジエンス、椿、一髪全部試してみたけど、総合的に一髪が一番好きです。

アジエンス→髪がまとまりやすくはなるが、癖がつきやすい。自分は後頭部が
      凄く丸いので、髪の毛が頭のラインにそってうねる。

椿→可もなく不可もなく。香りは好き。

一髪→さらさらで癖がつきにくい。洗いあがりは少しきしむけれど、何らかの
   ヘアオイルを馴染ませてから乾かすとしっとりさらさら。

一髪でばさばさになる人は、椿油とか使ってから乾かすといいかも。めんどくさいけどね。 
968スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 18:58:08
コンディショナーって頭皮につけちゃいけないんだっけ?
石鹸シャンプーからいち髪にしたから忘れた;
969スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 20:07:10
詰め替え出たら買うのにな。
うちの地域ゴミだし厳しいから、ボトルを何度も出すのが苦痛なんだよ。
970スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 22:16:10
いち髪最強!
971スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 22:16:55
アミノ酸なめちゃ困るぜ
972スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 22:17:28
椿は最低だな・・・
資生堂ともあろう企業がw
973スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 22:18:00
椿使うくらいなら、
まだアジエンス使ってたほうがいくらかマシ
974スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 22:18:31
いち髪は頻繁に使うと、髪の毛がパサパサになってくる感じがあるけどね
975スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 22:19:05
硫酸系洗浄成分とか、まじありえない!

少しだけバランスよく入ってるいち髪最強!
976スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 22:19:35
というわけで、埋めます!
977スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 22:20:05
いままで、ご苦労様でした諸君!
978スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 22:21:09
植物青、いち髪=アミノ酸最強だという事が証明されました。
そして椿やメリット、つまり花王や資生堂は
糞シャンしか作らないという事がお分かり頂けたと思います。

【なるべく避けたい洗浄剤一覧】

・高級アルコール系
  ラウリル硫酸Na、 ラウリル硫酸アンモニウム、 ラウリル硫酸TEA、
  ラウレス硫酸Na(ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸Na)、
  ラウレス硫酸アンモニウム、 ラウレス硫酸TEA、 パレス-○硫酸Na、等
・α-オレフィン酸系
  オレフィンスルホン酸Na(オレフィン(C14-16)スルホン酸Na)、テトラデセンスルホン酸Na、等
 
高級アルコール系、α-オレフィン酸系、ともに蛋白変成作用を持ちます。
蛋白変成作用とは、毛穴に影響を及ぼしニキビの原因となる作用のほか、
皮膚や目・粘膜に対して刺激も起こします。
また脱脂力が強く皮膚の保湿成分を多く流出させるため、乾燥や肌荒れを起こす恐れがあります
979スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 22:21:55
つまり、成分表示の中に、硫酸という表示を見つけたら、そのシャンプーはゴミと言うわけです。
意外と、分かりやすいでしょ^^
980スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 22:22:26
ニキビを治すために、今まで頑張ってきた人たちは考えてみてください
981スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 22:22:57
かんがて
982スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 22:23:27
暴力反対!!!
983スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 22:24:28
いち髪を制するものは、シャンプーを制す
984スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 22:24:59
パレス硫酸は体に良いですか?
985スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 22:25:30
985
986スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 22:26:01
9
8
6
987スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 22:26:32
987
988スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 22:27:13
988
989スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 22:28:06
パレス硫酸など、硫酸ではない!
990スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 22:28:38
990
991スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 22:29:14
今までありがとうぅ
992スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 22:29:35
次スレはどこですか
993スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 22:29:52
無駄無駄無駄ぁ〜!!!
994スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 22:30:24
タバコなんて吸ってんじゃね〜です
深津さんっっっ
995スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 22:30:55
995
996スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 22:31:16
3つとも使った事あるけど
アジエンス→ベタつく
椿→洗い上がりはいいけど匂いが車の芳香剤
いち髪→洗い上がりも香りも好み
という事で、いち髪に一票です。
997スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 22:31:27
996
998スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 22:31:56
プレゼント
999スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 22:32:09
私もいち髪に1票!
1000スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 22:32:16

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。