◇◆◇理・美容師の方に質問です!23店舗目◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
理・美容師以外の方が回答することが多いので騙されないように。
前スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1148219674/
2スリムななし(仮)さん:2006/07/30(日) 17:13:06
2
3スリムななし(仮)さん:2006/07/30(日) 20:09:50
顔の長さ25(髪の生え際から)
周りの長さ、63

やばい?よな・・・
4スリムななし(仮):2006/07/30(日) 23:13:20
あの、すいません質問いいでしょうか?
髪の毛を染めようと思ってるんですが、かなり暗めの茶色とやや暗めの茶色でカッコよく染めたいんですが染めるとき(市販)のコツとかありますか?
あんましはっきり色の違いだしたくないです。
トップから後ろにかけて5:5にわけてもいいんですが、前髪などはどうしたらいいのでしょうか。
参考になる画像などありましたらお手数ですが教えてください。髪の毛はどちちらかというとくせっ毛です。

よろしくお願いします。
5スリムななし(仮)さん:2006/07/30(日) 23:18:15
俺みたいなキモピザがオサレな理容室でいろいろ注文するのって店員にどうなの?
6スリムななし(仮)さん:2006/07/30(日) 23:24:25
>>5
店員に〜→店員的に
7スリムななし(仮)さん:2006/07/30(日) 23:29:58
1 前すれが違うじゃねーか!!!ふざけんな!!
8スリムななし(仮):2006/07/30(日) 23:36:00
>>5
全然良いよ!
むしろ初めてかな?みたいな人がきてなに決めるのもグジグジされるほうが困る。
だから色々主張してくれる分には全然ありだと思う。
9スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 00:07:13
>>8
わかた。ありがとう。
10スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 00:14:15
もうすぐパーマをかけるのですが、スパイラルパーマとボディパーマのちょうど中間あたりのユルユル感は可能でしょうか?

鎖骨〜胸の中間あたりの長さですが、仕上がりはどの程度短くなりますか?(゜_>°)
11スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 00:31:27
>>10
どこかで同じ質問を見掛けました。
12スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 00:37:49
ガーン(д`)
13スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 02:59:09
美容院に行くときに半分に切ってあるジーパン+Tシャツの緩い?感じで行ったら駄目かな?
バイトから直接いくんで…
14スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 03:07:17
前下がりのショートってどんな感じの髪型ですか?
15スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 07:00:47
13

全然OKだと思うんだけど、なるべく普段着のがいいかも。美容師さんは、その人の服の系統とかトータル的に見て、スタイルを決めていくって聞いたことあるし!
16スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 09:10:06
生理中はカラーしちゃいけないんでしょうか?
17スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 14:26:59
1: 2006/07/30 03:42:38
理・美容師以外の方が回答することが多いので騙されないように。
18スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 16:12:51
おかゆいところありませんか?って言われても絶対あるとは言えない小心者です
もうちょっとしてほしいから言いたいんですが、美容師さん的にはどうなんですか?
シャンプーされるのが気持ちよくて好きなんですが言えない。
19スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 16:21:33
美容院の面接って見た目で落とされることあるの?体系とか服装とか顔とかで。
20スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 19:38:27
パーマとカラーをしたいんですが同時には
施術しない方がいいと聞きました。
どちらを先にすればいいのでしょうか?
21スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 19:53:02
今日、シャンプーしてもらってる時に美容師がつけている腕時計が耳に二回当たってごつい時計だったので痛かった。
今までそんなことなかったので気にもとめていなかったんですが、時計はしていてもいいんですか?
22スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 19:53:06
教えません。美容室に電話して確認してください。
23スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 20:04:44
若くて髪の毛の密度が薄い客ってどう思いますか。かわいそうですか。床屋に逝け!て思いながらカットするんでしょうかね、やっぱり。
24スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 20:22:48
カラー頼んでプリン治ってなかったらやり直してもらってオゲですよね?
つか保障期間中に直しに来る人って結構いますか?
なんか美容師さんからはウザく思われそうで・・・
25スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 20:29:46
海に行くのですが、あまりキツイ色は入れないほうが良いのでしょうか?
ブリーチしていたら色が落ちやすいと聞いたので・・・。
26スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 01:01:18
14 前下がりボブじゃなくてショート?
16 敏感になってるからやめた方が無難
27スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 01:02:45
20 パーマです
21 その美容室にかようのであれば名前なしで電話とかしてみたら?アンケートとかあるんやったらそれにかくとか。
28スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 01:05:45
23 大丈夫ですよ。まぁ薄いとこだけ長めでとか言われるとそんなに気にしなくていいのにとかは思いますけど。
24 行くべきです。まぁなるべく忙しい日は避けてもらえると嬉しいですが…本人も染まらなかったと思っているはずなんで
29スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 01:06:52
25 キツイ色って?
30スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 01:10:42
19 店によっては結構見た目も必要。うちの会社は見た目半分。
スタッフ顔よかったらチラシとかホットペッパーとかのモデルにも使えるし
31スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 04:47:26
ホットペッパーに載ってる美容室って…
32スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 08:14:21
>>31 あんたみたいな軽口叩くから美容師さんからのレスが減るんだよ!

責任取れブタ!
33スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 10:54:34
くせ毛ヘアーにしたいんですけど美容師さんになんて言ったらいいか分からなくて困ってます。
イメージはブロンドの髪の外人の子供のようなくせ毛です。
分かりにくいかもしれませんが漫画のデスノートのニアってキャラクターがイメージに近いんですけど。。。
どうやって注文したらいいですか?
34スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 11:02:04
同じ日に自分でカラーしてその後美容院でカットしても大丈夫ですかね?
カット先じゃないとダメですか?
35スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 11:31:25
>>33 素人の意見だけど 『くせ毛ヘアー』
あまりに範囲が広くて理解度20%

『ブロンドの髪の外人の子供のようなくせ毛』
けっこう分かる気がするけど、お互いに絵を書いたら全然違ったってことも。。。理解度68%

『漫画のデスノートのニアってキャラクターがイメージに近い』
もっとも具体的。理解度100%
ただし、本人はあくまでも『イメージに近い』つまりニアそっくりにしても理解度80〜90%くらい?


もっとも、担当の美容師がニアを知っているかもあるけどね。


結論は、連想ゲームは具体的な情報は沢山伝えた方が、正解に近づくってことだと思いますよ。
36スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 13:50:21
美容師さんに質問です。前髪を自分で軽ーくすかしたいんですが素人でも簡単に上手くできるやり方を教えて下さい。お願いしますm(_ _)m
37スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 14:12:16
33 とりあえずそのデスノートって漫画を持っていって見せたら?まぁ漫画って見せられても難しいけどイメージは伝わるはず。
38スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 14:15:26
31 まぁ例えばだから。雑誌とかヘアカタのモデルでもスタッフとかもいてる。
34 まぁ美容師にもよると思うけど染めてからいったほうがいいんじゃない?切りたてに色いれるよりは
39スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 14:17:50
36 したい前髪の長さより1a長くきっておいてすきバサミ縦にいれてきるかねじってきる。様子見ながらしないとイタイ目にあう。すくのも男だったら別だけど根元からすいたらアホ毛出るよ。
40スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 15:21:24
微妙な質問なのですが回答おねがいします!
このまえはじめてパーマあてたんですが髪質がかなり直毛なのですぐとれてしまいました。なので2日後にかなりしっかりかけなおしてもらったのですが今日になって(かけなおして2日目)右側だけとれてしまいました…
さすがに3回もかけなおしをするのはうざいですか?その美容師さんも美容院も気に入っているのでうざがられるのはちょっと…
どなたかおねがいします
41スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 19:16:45
うざっ
42スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 19:24:23
丸顔で似合う最近の髪型ってなんかありますか?男です
43通りすがり:2006/08/01(火) 20:33:47
市販のカラー剤はダメージが多いですよねー。そして自分でカラーするとすっごいムラ。サロンに行ってスタイリストとカウンセリングしてからするのがオススメ。
44スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 20:42:00
40 まぁとれたんだったら仕方ないんじゃない?美容室に聞いてみたら?まぁあてなおしはしてくれると思うけど傷むねー
45スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 22:21:29
支払いせずに客に逃げられたことありますか?
46スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 22:46:12
お店の場所が書いてなくて表参道中心に活動している美容師ですっていうカードとその美容しさんの携帯の番号とアドレスの
書かれた名刺?を新宿で渡されました。これはなんなの?お店のでんわばんごうもかいてない。。
47スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 22:55:24
>>44
↑アンカー
48スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 23:04:36
>>39ありがとうございます!!すきバサミで、縦かネジって切る時って髪を上に持ち上げながら切ればいいんしょうか?何度も質問すみませんm(_ _)m
49スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 00:47:37
客がヒッキーとかって分かりますか?長い間風呂入ってなかったとかも…。
50スリムななし(仮):2006/08/02(水) 02:06:11
すいませんもう一度いですか・・?
髪の毛を染めようと思ってるんですが、かなり暗めの茶色とやや暗めの茶色でカッコよく染めたいんですが染めるとき(市販)のコツとかありますか?
あんましはっきり色の違いだしたくないです。 トップから後ろにかけて5:5にわけてもいいんですが、前髪などはどうしたらいいのでしょうか。
参考になる画像などありましたらお手数ですが教えてください。髪の毛はどちちらかというとくせっ毛です。

よろしくお願いします。


51スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 02:41:29
>>49
そんなんわかるわけねーだろ。
つーか、「わかる」って言われたらどうするつもりよ?美容院行きませんってか?
それじゃ変わんねーだろ。行けよ。
52スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 05:11:18
黒髪ストレートで、妙におとなしく、呪怨がこもっているような感じに見られてしまう私なんですが、元気よく見せたいんです。そこで
「今より元気よく活発に見える髪型にして下さい」
というイメージだけの注文はアリでしょうか?
それともイメージだけじゃわかんねえよ!って思いますか?
53スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 10:15:38
ベリーショートにされたりしてw
54スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 11:14:35
>>52
「今より元気よく活発に見える髪型にして下さい」だけではあまりに任せすぎかと。
長いままでとか、思い切って短くしたいとか、パーマで印象を変えたいとか、
自分の希望を言いつつカタログなんか見て美容師さんと相談したらいいと思うよ!
55カルビ:2006/08/02(水) 11:50:07
まともなプロは、数名程度! レス見れば解るでしょ゛ヘコキだらけだよ゛
56スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 12:01:52
>>8
美容師ってアドバイザーは兼ねてないんだな

どうしようか迷って相談したいのに、
オーダーが客に似合わなくても注文されたとおり切るのが楽でいいや
って感じを受ける

てかそうなんだろうが
57スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 12:22:23
>>56
ひねくれてますねー
58スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 12:23:37
そのとおりじゃん
59スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 12:30:08
成人式の着付けとヘアメイクを頼みたいんですけど、
今どきな感じの美容院での着付けはしっかりやってもらえるんですか?
それとも、昔ながらの美容院で着付けをしっかりやってもらって、
ヘアメイクは捨てるべきでしょうか。
60スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 12:31:59
他でも聞いたんですけどスレ違いだったようなのでここで質問させて下さい。
初めて行った美容室でもらったポイントカードに
次回予定日ってのがあったんですけど
指定された時期に行かないと同じ美容師さん指名出来ないんですかね?
ってか迷惑になりますか?
61スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 13:13:21
>>60
美容師じゃないけど
「出来ればその日までに来店してください」
みたいな意味じゃないかな。
62スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 14:21:22
元々の個性が、短所なんだから゛暗いイメージ゛を゛クールでカッコイ゛にすれば長所になるよ!

ヤボイ感じなら、ワザトを入れれば個性になる!
63スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 14:24:02
ようは、ミステリアスなムードを狙えばいいかな?
64スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 14:37:36
>60
ぜんぜん指名と関係ないよ。予約入れてる訳じゃないから。
ただ勝手に1ヶ月後とかを予定日にして、
その頃にリターンさせようとしてるだけ。
ほっとけば2-3ヶ月美容院に来ないような人でも、次回予定日とか書かれると
ついいつもより早めでも来店してしまう人がいるからね。
早いサイクルで来てもらえれば儲かるでしょ♪
65スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 15:24:37
市販のカラーリング剤と
美容院のカラーリング剤の成分って大きく違うんですか?
妊娠中なのでできるだけ髪や肌に優しい(?)物にしたいのですが
市販で高いものならいいのか、
やっぱり高めの美容院に行くべきなのか(カラーだけで7千円くらい)
悩んでいます。。
66スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 15:40:51
根もとは、今の所諦めてください、 根元付近からしてください!
67スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 18:08:06
>>65です。
>>66
私に対するレスと思っていいでしょうか。
根元はやっぱり避けようと思うのですが、
そうすると素人でやるのは難しいですよね。。
やはり美容院に行くべきですかね。。
上手い美容院は電車で行かなきゃならないので
それがちょっと大変そうで・・・うーん、、
68スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 18:43:25
どのくらいの間隔でこられたら来すぎって思いますか?
69スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 18:51:03
浴衣時の髪をセットしてもらおうと思うんですが、髪に付ける髪飾りは持って行くべきですよね?
何も持って行かなかったら美容師さん困りますよね…
70スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 19:15:29
電話で予約する際に、もし担当の方がやめられていることがわかったら
「じゃあやっぱりいいです」と言って予約しないのは失礼でしょうか?
以前は常連だったのですが、一年近く前から別の美容院に通っていて、
クリスマスカードが送られてきたのが最後なので・・
71スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 20:37:16
65さん パパと共同作業してください! 楽しいからね!
72スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 20:44:39
>>70
問題無いですよ
73スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 20:48:54
>>72
レスありがとうございます。
早速明日電話してみます。
74スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 20:54:36
>>54
ありがとうございます。ベリショにされても困るし、適当に自分で決めていきます。
>>62
美人ではないけれど甘めの顔しているのでクールにはならないんです(泣)
ガーリッシュで暗いタイプです
75スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 21:18:19
男ですが初めて行く美容室で女性を指名するのはおかしいでしょうか}?
詳しくおねがいします
76スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 21:59:35
48 あげてきったら段が少しはいるよ。それはこのみで。

49 髪がベタベタするとかくさかったりだったら洗ってないのかなぁ?とは思うけど今までこいつヒッキーだ!とか思ったことないよ。笑
77スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 22:05:21
>>75
とりあえず、このスレで出た質問。

>>76
アンカー付けれ、ブチャイク。
78スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 22:30:20
>>61-64
なるほど〜
サンキューです(*´∀`*)
79スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 23:32:19
生理中ってカラーやパーマは禁止ですか?
80スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 23:50:54
生理中は大丈夫で、妊娠中はダメなんじゃなかったっけ?
81スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 00:08:25
>>80
どっちももんだいありません
82スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 00:09:25
>>80-81
ありがとうございます
83スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 00:14:54
今度初めて予約なしの美容院に行こうと思ってるんですが、
お店に入ったら受付で何て言えばいいんですか?
「カットお願いしたいんですが・・・」でいいですか?
84スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 00:25:37
>>83
それでよろしいかと

85スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 00:30:52
>>84
ありがとうございます!!
受付からテンパるのは嫌ですから。
明日行ってきます!
86スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 01:40:42
>>65
市販のカラー剤は短時間で色を入れるの。
美容室のカラー剤って時間おいて入れるから
薬がどっちがキツイったら市販のよね。
どっちにしたって店でやってもらうのが
信用できる。
妊娠中だってうちの店は結構くるからいいんじゃ?
予約するときにでも聞けばいいと思います。
87スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 02:25:34
先日、2年くらい通ってる美容室で担当の美容師さん(よく雑誌に載ってる人)から「美容師の仕事に興味があるなら学校通いながらうちで働いてみない?」
「本気で考えてるなら俺からオーナーに話しとくから近所じゃなくてうちで働けばいいじゃん。こんなチャンス滅多にないよ。」
と、言われたのですが美容師さんて冗談でこういうことを言いますか?
88スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 02:36:34
>>87

働きながら通信に通う。→これは本当。


うちで働けば?→びみょう。仲良しなら本当かも。
89スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 02:44:50
縮毛矯正について質問です。
最近ホットペッパーなどを読むと「低温縮毛矯正」という字が目に付きます。
そこには「40度程度なので痛みも少なく安心」のようなことが書いてあります。
実際に「もち具合」「仕上がり具合」はどうなのでしょうか?
ご回答願います。
90スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 07:09:59
すみません、ブリーチって何ですか?
あと、ホットカーラーってどうやって使うんですか?
91スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 07:12:22
コードレスデジタルパーマってどーなんですかねぇ?
http://www.geocities.jp/hairpersimmon/index.html
92スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 08:14:02
ブリーチはカラーと違って脱色するんだぜ。
ホットカーラーはカーラーを温めて使うのよね。
それでボリュームだせるからセットに使えるの。
てかブリーチとホットカーラーの2つの共通点が全く見えない・・。
なんでこの2つを聞いたんだ??
93スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 09:33:16
79 81 禁止じゃないけど敏感になってるからしみたりもしたりするから大丈夫といいきるのはどうかと。
もしするなら体調をみて。
94スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 10:27:55
>>92
カラーも脱色しますよ。
脱色しつつ色みが入るのがカラー。
脱色だけなのがブリーチ。
95スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 11:55:29
もし客に料金を踏み倒された場合は、担当美容師の給料から差し引かれるの?
96スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 12:13:39
どうやって踏み倒すのか詳しく
97スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 12:33:01
>>86
ありがとうございます。>>65です。
一度下手な美容院でとんでもない色にされてから美容院が怖くて。
でも今日薬局でカラーリング剤を見てきましたが
やっぱりどれがいいのかさっぱり&自分に似合う色がわからんので
遠くても上手い美容院まで足を運ぶことにします。
>>71
残念ながらカラーリングに協力してくれるような旦那じゃないです。。
「いいから美容院池」とお金出されます。。
9895:2006/08/03(木) 14:02:10
某サイトで、初めて行った美容院で会計の時にお金が足りないから下ろしに行くといって、財布だけ抜いて帰ったとあったもので。
99スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 14:19:26
ハサミとかレザーで毛先を削ぎ切りにするカット方法が
どうしても嫌なんだけど、昔の美容院みたいな普通のカットをしてくれるとこってあるの?
前に行ってたところで、毛先が痛むからレザーじゃなくてはさみでと頼んだら、
今度ハサミで削ぎ切りにされた。諦めて別のところに行ったけど、そこでも削ぎ切りで、
専門的なことわからんので、一体なんて説明すればいいのか困ってます。
その辺のおばちゃんが行くような美容院行けばいいのかな?
それもまた勇気居るんだけど。
100スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 15:28:57
美容師さんに恋してます。
どうやって誘われたら嬉しいディスカ?
101POOR-BOY:2006/08/03(木) 15:45:38
美容師&理容師さんに質問です!!
「今日はどのような髪型にされますか??」って聞かれるんですけど,
なんて言えばいいかよく分かんないんです…
美容師&理容師さんはどういうリクエストを受けていますか??
また,どのようなリクエストをすればやりやすいですか??
102スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 17:43:41
>>100
営業中ってコト?
自分的には周りのスタッフにばれないように
誘って欲しい。やっぱり同僚に見つかると
お客さんの誘いは受けにくい。
自分の場合ね。
仕事中そんなやり取りしてるのは結構他のお客さんとか
スタッフ気づくからまずいね。
103スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 18:26:24
>>99
「ザクザクした今っぽいのじゃなくて、昔の重いかんじがいいんです。
全然梳かなくていいですから鋏でバツっと切ってください」
と言えばブラントで切ってくれる。
ただし、カワイイ&カッコイイ髪形にはならないけどね。
104スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 20:13:18
>>102 さん
レスありがとー(涙

うん、接客中だと他のスタッフにきかれると思って誘わんかった。
かといって電話するのはどうなんだろ・・・ドキドキ

コレマジ何年かぶりの恋。お帰り漏れ。
105スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 21:10:25
いつも私が行っている美容室は縮毛矯正にプラス2000円でカットしてくれます
カットのみだと3000円します
矯正+カットのカットの時に切り抜き見せたりあれこれ注文するのはありですか?
カットオンリーの時よりカット自体が安く、注文付けたら悪い気がするので・・・
106スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 21:47:36
首筋にあせもってかニキビみたいなのができてるんですが、美容師さんから見たら気持ち悪くてカットしたくないですか?
107スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 21:51:13
>>106
全く気にならないですよ。
108スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 21:53:16
>>106
>>107=そのとーり。
109スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 22:11:53
>>99
>>103と同意見です。

クラシカルなボブとかマッシュルームカットなんかがブラントカットで作る代表的な髪型です。
110スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 22:24:55
>>88
仲良しではないです。
微妙ですか…やっぱり冗談かもしれませんね。
111スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 23:23:19
>>100 です。
他に何かアドバイスないですか・・・?
112スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 23:34:07
ヘアマニキュアとは何でしょうか?
カラー、ブリーチとの違いも教えて下さい。
113スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 23:37:44
>>112
用語の意味については、質問する前にググるのが2ちゃんの基本です
114スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 23:59:34
今までロングだったので友人の結婚式の髪型は自分でコテで巻いたりしてました。
今セミショートで自分でセットするのは難しいので美容室でセットをお願いしようと思ってます。
朝8時にはお願いしたいのですが早朝の場合は割り増しはどのくらいでしょうか?
また事前に打ち合わせとかはありますか?
あと自分の希望するセットする髪型にするには、今の髪型だと襟足が長い場合は
セットする時にカットもしてくれるのせしょうか?それとも断られるのでしょうか?
115スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 00:05:54
どぉー〜〜〜〜しても、知りたいことがあるんですが、美容師の皆さん(※特に大阪の方で)!!!!
サニーズのシザーケースを知ってる方は、いませんか????なんでもいいので教えてくださいm(__)m
116スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 00:56:16
>>114 基本的に早朝はやらない美容室がほとんどだと思います。
やったとして、早朝料金は決まっていないので言い値ですね。
つまり通常料金の倍になっても、文句は言えません。

でしたらお薦めは、近所の美容室ではなく、結婚式場の美容室に予約をすることです。

式場の美容室は9時前くらいから営業していますから早朝料金は発生しません。

ただし、式場でカットするのはお薦めしません。
117スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 01:46:38
成人式の日や卒業シーズンは特別に早朝から営業するの?
118スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 02:22:46
有名店で雑誌の撮影とかもやってる美容師さんって、お店が休みの日に撮影してるんですか?実質休みないんじゃ…。
119スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 02:42:18
やりたい髪型の切り抜きを持ってくのって、結構誰でもやってる事ですか?
それとも皆口で説明したり、お任せって言ってるのかな?…
雑誌に載ってるような美容院に、切り抜き持ってくの少し恥ずかしくて…
120スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 02:53:52
>>111
てゆーか自分だったら厳しいコト言うけどお客さんはまずない。
どんなにいいなぁって思った人がいてもお客はお客。
お客さんとして話します。
それに111さんがどれくらい想ってるか分からないけど
そんなに好きなら出来ることって1つだよね。
ただ営業中はやめたほうがいい。
相手を困らせるだけ。
ほんとに自分が言えるのはこれしかないよ。ごめんね。
121スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 03:00:40
>>117 その通り!
あと七五三の時ですね。

これには早朝料金というか御祝儀料金というか、とにかく割高です

旅行で言えばお盆料金みたいなもんだからね。
122スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 03:04:08
>>119
切り抜きがあった方が助かります(^-^)。
けっこう皆さん持ってきてますよ。

毎回違う切り抜きを持ってくる方もいれば、毎回同じ切り抜きを持ってくる方もいます。
123スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 03:53:26
>>92>>94
レスありがとうございます
黒髪を脱色したら何色になるんですか?
そもそも何のために脱色するんでしょうか?
>>92
たまたまこの二つが気になってw
12499:2006/08/04(金) 12:41:06
>>103
>>109

レスどうも!
ブラントカットというのを検索したんですが、
そういう髪型じゃなくて、普通のレイヤーにしたいんです。
ただ、ハサミでチョキチョキ切って欲しいんだけど、
髪の毛に滑らせるように削ぐ人が連続したんで困ってます。
外人みたいな髪質で天然ゆるウェーブなんで、
削がれていまどき分量で大量に梳かれると、
毛先がものすごいことに…。
街中で見ると、毛先が削がれてないレイヤーの人が結構いるので、
どういう風に言えば通じるのかなと。
125スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 12:46:36
>>124
あまり梳かないレイヤースタイルにできますかね?
とか、相談してみたら?
126スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 12:56:13
接客嫌いでも美容師になれますか?
127カルビ:2006/08/04(金) 12:58:18
テーパーカットと 削ぎカットは似て非なるものだし
セニングカット=梳バサミではないですよ〜


何で、やなの? くせっ毛なの〜? 重い感じがすきなの? 痛むの?
128スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 13:12:28
こんにちわ美容師さんに聞きたいんですけど,髪を切るのが毎回1センチぐらいの客ってどう思いますか?
129スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 13:13:39
カットとカラーってどちらを先にやりますか?
130スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 13:29:22
3センチくらいのプリン頭です。
こんな状態でカット+縮毛矯正に行ったら
美容師さんはプwwwって思いますか?
131スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 15:05:48
昨年の11月から行っていない美容院にまた通いたいのですが、
自分のカルテはもう残っていないだろうし、担当の方も私のことを忘れていると思います。
こんな状態で指名されると気まずいですか?
132スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 15:25:32
カルテ残ってますが?
133スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 15:36:22
切り終えた髪を鏡使って見せるじゃない?うしろの方とか
それ見た時のリアクションってどうすればいい?

よろしいですか?
はい

でいいよね
134スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 15:58:24
>>132
そうなんですか?よかった。ありがとうございます。
実は私の通っていた店舗は閉店してしまい、スタッフの方達は別の店舗に
異動されたので、カルテもきちんと移されたのか不安なのですが・・
135スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 18:10:22
前髪は自分で切っていると言ったら笑われたのですが、
前髪カットでこまめに美容院へ行かれる方のほうが多いんですか?
136スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 18:16:01
>122
ありがとうございます!
137スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 18:28:15
前髪自分で切ってるけど、上手だねって言われるよー
138スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 19:02:42
>>137
いいなぁ・・
レスありがとうございます。
139スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 19:17:49
近所ならわかるけど前髪そろえるだけでなかなかいけないもんね
その気持ちわかってくれるよね、美容師さん。
140スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 20:09:50
大失敗されるより良いから、うちは前髪だけなら315円デス

隠れメニューてだから看板には書いてないけどね
141スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 20:26:09
正直、カラーが原因でハゲたりしますか?
142スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 22:15:41
しますがなにか?
143スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 22:35:54
>>134
もしカルテが残ってなかったとしても、何が不安なの?
144ぴん:2006/08/05(土) 00:11:23
カットモデルってどういう基準で選んでるんですか?
145スリムななし(仮)さん:2006/08/05(土) 00:25:01
仕事中に頭からペンキ被ってしまったので坊主頭になってしまいました…
自分くせ毛なんですけど坊主のまま髪伸ばしたら変になりませんか?
146スリムななし(仮)さん:2006/08/05(土) 01:51:43
美容師が一言目に
「長さはどうしますか?」
と言うのは、その客がダサいから『どうせ長さ変えるだけで髪型なんて変えないんでしょ?』『まさか切り抜きなんて持って来てるはずないよね?』とか思っているからなんですか?
あまり髪型がカッコいくない友達がいつもそう言われるらしいんですが、この前僕もそう言われちゃったんで……。
ショックだったのと気の小ささが合わさって、持って行ってた切り抜きを出すことができず、
「梳いてください」
としか言えなかった…。

長文ごめん
147スリムななし(仮)さん:2006/08/05(土) 02:24:17
私は金満悪徳美容材料屋ですわ。
君達の仕事の悩みに相談に乗るフリをして近付き、店を辞めさせて
他店や他社を紹介して君達ウスラ馬鹿な餓鬼から感謝され、
紹介先からもガッポリ紹介料をせしめ、引き抜いた店には別の悩める新しい
人間を紹介して、どちらからも感謝され美味しい蜜を吸わせて貰ってますわ!
更に三ヶ月くらい寝かせたら今度は紹介したばかりなのに別にもっと条件が良い店を見つけたよと、
声をかけて移動させ、更に君達と同じような悩みがあるスタッフがいたら助けてあげるから紹介してと
善人顔していればネタに困る事も無い。ウハウハですわ!いわゆる私が考えた隙間産業です。
君達を餌に引っ張りまわせば小遣いにも困らない。更に私に惚れてくれたら操りやすくて一石二鳥です。
君達もオーナーさんも馬鹿だから笑いが止まんないちゅーのは、この事ですわ。

148スリムななし(仮)さん:2006/08/05(土) 05:33:34
カラーした後、だいたい何週間くらいあければ縮毛矯正できますか?
あと、何週間もあけなくて平気なカラーがあると聞いたのですが
それはどういったものですか?
149スリムななし(仮)さん:2006/08/05(土) 16:06:25
雑誌を用意してくれるのはアシスタントさんですか
アシスタントさんもカルテ見るんですか
年齢見ないと雑誌選びにくいと思ったんで・・・
150スリムななし(仮)さん:2006/08/05(土) 16:14:06
毎月ホットペッパーに載っていて、リピーターOKって書いてあるから
切り抜いて持っていってます。そういう客はうざいですか?
その店は毎回割引のクーポンを帰る時にくれるんですけど
私の好きなメニューはクーポンにないからホットペッパーの方を
持っていってます。正直うざいですか?
載らなくなっても行くつもりではありますけど・・・
151スリムななし(仮)さん:2006/08/05(土) 16:22:56
>>150
そんなんがうざかったら、ホットペッパーなんかに自分の店載せないでしょ
152255:2006/08/05(土) 18:28:40
ホットペーパーに載せるかどうかって誰が決めるの?
他のスレではホットペッパーに載ってる店はろくでもないって
書いてたけど。
153スリムななし(仮)さん:2006/08/05(土) 18:44:29
男が前髪カットするだけのために美容室行くのは変ですか?
154255:2006/08/05(土) 20:50:23
自分の髪が薄くなってきたら
美容師は続けにくいですか?
155スリムななし(仮)さん:2006/08/05(土) 23:30:49
>>154
キャップ被れば問題ナシ。
156スリムななし(仮)さん:2006/08/05(土) 23:38:13
>>152
リクルートの営業マンが来て、オーナーは掲載について決断します。
出始めの頃は高い店も結構載せてましたが、今は安い店中心。
高い店は載せてもクーポン好き(安いのが好き)は来ないから無利益。
ただし、高い=上手い、安い=下手、とは限りません。
安くても自分に合う店(美容師)に当たればお得ですよね。
157スリムななし(仮)さん:2006/08/05(土) 23:47:19
100 会計の時とかにお金といっしょにメモみたいなの渡したら?まぁその美容師サンが会計するなら☆あたしも周りにバレない感じのがぃぃかなぁー
158スリムななし(仮)さん:2006/08/05(土) 23:50:19
105 全然オッケーです。むしろ言ってもらわないとしにくいし高い技術をしてもらぅからサービスで店自体がしてるから全然大丈夫ですよ
159スリムななし(仮)さん:2006/08/05(土) 23:53:45
114 行きたい所に問い合わせるのが1番。早朝だと高くなるのは確かだけどいつも行ってる所だったらいつもはやってなくても毎回きてくれてるということでやってくれたりもします。
160スリムななし(仮)さん:2006/08/05(土) 23:55:12
118 ほぼないですね。
161スリムななし(仮)さん:2006/08/05(土) 23:59:24
126 無理じゃないですか。ストレスたまりますよ。大衆に行けばそんなにしゃべらなくてもいいかもしれないけど。
美容室内でも人間関係疲れるのに。笑
162スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 00:00:20
115 使ってるけど何をしりたいの?笑
163スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 00:01:46
128 結構いるから何も思わないですよ。ミリでいわれたら変わらんよ。って思うけど
164スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 00:02:52
130 別に思わないです。プリン頭なんていっぱいいる
165スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 00:03:57
133 いいんだったらハイで大丈夫じゃないですか。
166スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 00:05:45
135 上手だったらいいけどヘンだったら来たらいいのにって思います。うちも隠れメニューだから頻繁にはこないですょ。
167スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 00:07:17
144 顔もあれば髪質もあります。なんのカットモデルかにもよります。
168スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 00:08:43
145 のばすときにすきにきったりこまめに美容室通ったら?すかず切らずだとありえない髪型になると思いますが。
169スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 00:11:05
146 全員にいいます。切り抜きもってきても何も思わないし。長さかえる人もかえない人もいるんだから聞かなきゃ分かんないですよ。
170スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 00:14:10
148 普通は縮毛矯正が先ですね。色が抜けるので。それが気にならないのであれば1週間〜10日くらいあければ大丈夫です
171スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 00:15:32
149 カルテはスタッフは誰でも見れると思いますが。雑誌はまぁだいたいアシスタントですね
172スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 00:17:51
152 ホットペッパーにのってるからヘタってことじゃないですよ。オープン時の客引きとかもあるし。
173スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 00:18:53
153 オッケーです。むしろ自分でヘンにきられて次切るときに手直しする方がめんどくさいです
174スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 00:28:13
港区中央区近辺で23時からパーマやカラー受け付けてくれる美容室ないですか?仕事の休みがない。。
175スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 00:36:20
>>169
なんだ、そうなんですか。
ありがとうございました。
176スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 00:40:06
>>162
114ですm(_ _)mどうやったら手に入りますか??知り合いから以前買ったものをみせてもらって欲しくなったんですが、お店の連絡先がわからなくて、シザーケースを買いたくても買えないですorz...
177スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 02:36:21
ガンメッシュ入れたいんだけど美容師ちゃんとやってくれますかね?
178スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 02:37:42
美容画材屋でカラー材を買おうと思うのですが、色々ありすぎてなにがなんだかわかりません。
どこのがいいとかありますか?
やっぱり市販のとはちがって痛みは少ないんですよね?
179スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 03:36:23
質問
男でやや短めの髪です。
刈上げじゃないけど、サイドの下(もみあげから上)辺りは少し立つぐらいです。
その部分も、梳くの?梳き忘れることが多い気がしますが。
180スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 03:39:33
カラー○千円と決まっていても
メッシュやらポイントカラーやらハイライトやら何色も入れるように頼むと
値段もただのカラーより高くなるのでしょうか?
181スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 03:55:10
シャンプーの時顔にかけるタオルは顔にお湯がかからないようにするため。
でオッケーだよね
182スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 13:41:21
カラーリングに行こうと思っているのですが
自分では明るい髪よりも暗めの髪色のほうが似合うと思っています。
(目がきつく柴崎コウや中谷美紀系の顔なので)
美容師さんに「カシス色っぽい赤を暗めで入れてください」で通じますか?

それとも暗くしたいなら「髪色戻し」とかで暗くしてしまったほうがいいのでしょうか。
真っ黒はさすがにいやなので重くない程度の暗さがいいのですが・・・
183スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 14:53:22
>>182
通じると思うよ
184スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 17:56:49
>>178
知識も技術も無いなら市販の使った方がいいよ。
185スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 18:29:52
いつも有名美容院の店長にカットしてもらっている者ですが
毎回、思い通りにならず、担当を変更しようと思っています。
店長より下のクラスの方に指名変更することになるのですが、
店長も気を悪くするでしょうし、
指名された側も気を遣うのでやめた方がいいでしょうか?
186スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 18:48:00
俺なら辞めるなあ。
187スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 18:51:37
お店によってカラーの値段が何千円も違うけど使ってる物が違うんですか?
188スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 19:12:09
カラーとパーマをかける場合は1週間置いてからといいますが、まずはどっちを先にやるんでしょうか?
あと予約の時になんていえばいいんですか?カラーを先にしないといけないんなら予約はカラーのみで予約して
美容院に行ってから来週カットとパーマもお願いしますって言えばいいんですか?
189スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 20:36:02
176 オーダーだから直接連絡とらないといけないですからねぇ〜
けどスレに番号はるのってどうなの?笑
190スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 20:37:12
178 ダメージは多少すくないけど市販のより染めるの難しいと思いますよ。結構高くつくし。
191スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 20:39:26
179 スタイルがよく分からないし髪の量とかもあるけどまぁすかないでって言われない限りは自分だったら多少なりともすきます。
192スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 20:40:40
180 普通はなります。
193スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 21:37:19
髪の毛はどのくらいのペースで切りにいけばいいんですか?
194スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 21:50:39
>>193
伸びたと思ったら
195スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 23:06:17
>>157-173>>189-192は同一人物だよね

次回からレス番の前に「>>」つけてね
196スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 23:42:28
≫195 これでいんですかね?すみません↓
197スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 23:44:58
>>188 パーマが先です。すごく予約がこむ店じゃなかったら行ってからでも大丈夫だと思いますよ
198スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 23:46:38
>>196
半角英数字モードで2個、だよ
199スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 23:48:12
って>>197で出来てたのか
200スリムななし(仮)さん:2006/08/07(月) 00:55:17
美容画材屋について聞いたものですが、
要するに市販のものでも液てきにはさほど変わらないということでしょうか?
痛みが気になるので、カラー後などにトリートメントをしたいんですがそれも市販のでいいのとかありますかね?
201スリムななし(仮)さん:2006/08/07(月) 09:12:40
きれいな人は外側の席に座らせるって本当ですか?
202スリムななし(仮)さん:2006/08/07(月) 12:31:45
プロ用カラーを買えるんですか〜(協定違反なんですがね〜本当はね!)

最新プロカラー商材は、
・色持ち(綺麗な退色)
・バッファー(中和効果)・トリートメント成分
・ツヤ
にウエートおいてますよ〜
手に入るなら格段な仕上がりですよ〜


203スリムななし(仮)さん:2006/08/07(月) 17:24:38
カットモデルやらない?って言われたんですけど,他の美容室のカットモデルやってるから断った方がいいですよね?
204スリムななし(仮)さん:2006/08/07(月) 18:43:29
189 やっぱ番号はるのはヤバいですよねぇ(^^;)連絡先がのってるサイトとかあったらいいんですけど、そういうのはわからないですか??
205スリムななし(仮)さん:2006/08/07(月) 21:01:33
街で美容院のクーポンのビラをもらったのですが
俺の前に通っていったOLさんや学生には配らず、俺にのみくれました。
これはただ単に「客にしやすそう」と思ったのでしょうか?
それとも何か別の意味があるんでしょうか?それとも意味とかないのか。

一応、顔や髪型は並だと思うんですが。
206185:2006/08/07(月) 21:07:50
何度もすみません。
やっぱり指名変更しようと思っているんですけど
以前指名していた方が予約でいっぱいなら
違う方に変更しても角が立たないでしょうか?
207スリムななし(仮)さん:2006/08/07(月) 22:00:42
くせっ毛なので、2ヶ月程前に美容室ですいて貰ったら随分さっぱりとしていい感じになりました。
そろそろ切ってもらおうかと思うのですが行くたびにすいてもらう必要はあるんでしょうか。
208スリムななし(仮)さん:2006/08/07(月) 22:02:39
>>205

配りやすいタイミングにおまえがいただけ
ビラ配りのバイトやればわかるがいちいち人なんて選んでない
うぬぼれんなキモイ
209スリムななし(仮)さん:2006/08/07(月) 22:25:03
2年くらい通ってた店があったのですが、担当のスタイリストが違う店に行ったので、その店に行くようになりました。
しかし、また店を変えることになってしまったようで、その店も辞めてしまいました。まだ新しい店は決まってないようです。
しばらく(8ヶ月くらい)行ってないのですが、昔2年くらい通ってた店に行くのって、前から知ってる店員さん的にも気まずかったりしますか?
210スリムななし(仮)さん:2006/08/07(月) 22:43:26
>>208
ああ、やっぱそんなもんなんですね。
211209:2006/08/07(月) 22:54:16
209です。分かりにくくてすいません。
要するに、違う店を行ったり来たりする客のことは、店員さんはあまり良く思いませんか?
212スリムななし(仮)さん:2006/08/07(月) 23:55:06
美容院に行くたびに、スタイリングのやり方聞いてくる客って迷惑ですか?
213180:2006/08/08(火) 01:07:34
>>192さん
やっぱそーですよね〜…
教えてくれてありがとうございます
214スリムななし(仮)さん:2006/08/08(火) 01:43:31
ぜっぺきなんですけどボブとかマッシュみたいな丸みを帯びた髪型にすることって可能なんですか?
えり足が後ろに向いてしまいそうなんですけど
215スリムななし(仮)さん:2006/08/08(火) 01:54:57
>>191 ありがとう。
216スリムななし(仮)さん:2006/08/08(火) 02:56:19
>>189 番号のってるサイトとかあるのかなぁ?ちっちゃい会社だと思うし
217スリムななし(仮)さん:2006/08/08(火) 04:26:08
>>205
>>208と違う意見になっちゃうけど配る時は人を選ぶよ。
来店する可能性が低そうな人(お洒落な人)に配っても意味無いからお洒落に興味がありそうだけどちょっとダサイ人やおばちゃんを狙ってる。
でも>>208の言う通り適当に配ってる人もいるから何とも言えない。
218スリムななし(仮)さん:2006/08/08(火) 08:19:11
私はおばちゃんなのによく夜の店のお求人雑誌を配られるのは
夜の仕事に興味がありそうに見えるって事になる(ー_ー)!!
私は適当に配ってるなぁって思っうからわざと受け取ってやらないようにしてる
チラシ配りって全部配るまで帰れないって聞いたことあるし
意地悪おばちゃんなんで(~o~)
219スリムななし(仮)さん:2006/08/08(火) 08:21:34
↑オバハンそんなこと言わずにチラシ受け取ってよ〜ただし鵜呑みにして応募しないでねww
220スリムななし(仮)さん:2006/08/08(火) 09:47:54
カウンセリングってどんなことやるんすか?
221スリムななし(仮)さん:2006/08/08(火) 10:35:52
まだ行ったことがないので教えてもらいたいのですが・・・
美容室って男性が普通に行っても全然ヘンじゃないですよね?
僕が行こうとしてる所はお客さんも女性が多くて、女性モデルのポスターが貼ってて、風隠気も名前も女性の行きそうな所っぽい名前なので凄い行きずらくて・・
大丈夫ですよね?男が行っても



222スリムななし(仮)さん:2006/08/08(火) 10:51:58
>>221 大丈夫ですよ。うちの店もすごく入りにくいくらい女っぽいしスタッフも女しかいないですけど男性客多いです☆
223スリムななし(仮)さん:2006/08/08(火) 10:53:31
212 別に迷惑じゃないですよ。スタイリングしないで適当にされるよりは毎回聞いてやってくれるほうがいいです
224スリムななし(仮)さん:2006/08/08(火) 10:53:43
>>221
そこで切りたいなら行く!恥ずかしいならやめる!
225スリムななし(仮)さん:2006/08/08(火) 11:07:59
そうですか、ありがとうございます。
明日にでも行ってみたいと思います。
226スリムななし(仮)さん:2006/08/08(火) 13:07:08
>>217
そうっすか。
まぁ、その店には行かなそうなんですけどね。
227スリムななし(仮)さん:2006/08/08(火) 13:30:48
洗い流さないトリートメントを使ってます
ドライヤーと一緒に使うと効果が高いと書いてありますが
アイロンと一緒に使っても大丈夫ですか?
228スリムななし(仮)さん:2006/08/08(火) 14:13:09
梳く道具の形には、ハサミタイプとナイフタイプがないですか?
どう使い分けてるんでしょう?
229スリムななし(仮)さん:2006/08/08(火) 18:57:54
はさみの片方を剃刀風に使う方法は何法ですか?
230スリムななし(仮)さん:2006/08/08(火) 19:16:54
スライディングカット
231スリムななし(仮)さん:2006/08/08(火) 19:43:49
最近初めてパーマかけました
ゆるめで気に入ってるんですが
右側の一部の毛先から1センチの所が
直角に折れてます
これは失敗でしょうか?
ちなみに右側はアシスタント
左側は担当スタイリストが巻いてました
232スリムななし(仮)さん:2006/08/08(火) 21:08:01
台風でも美容院ってやってますか?
233スリムななし(仮)さん:2006/08/08(火) 21:31:01
髪の流れをカットで逆向きにすることって難しいことなんですか?
右に流れてるのを左に流れるようにしたいんですけど
234スリムななし(仮)さん:2006/08/08(火) 22:26:08
>>227お願いします
235スリムななし(仮)さん:2006/08/08(火) 22:30:43
>>227 大丈夫ですよ。まぁアイロンは髪に負担かかるし効果というよりは軽い保護になるから
236スリムななし(仮)さん:2006/08/08(火) 22:32:02
>>231 失敗でしょ。巻く時にきれいにいれこまなかったんだろうね
237スリムななし(仮)さん:2006/08/08(火) 22:32:15
>>235ありがとうございます
238スリムななし(仮)さん:2006/08/08(火) 22:33:58
>>232 やってないとこもある。電話で聞くのが1番
>>233 流れやすいようにはできるけど自分の努力も必要
239スリムななし(仮)さん:2006/08/08(火) 23:00:09
質問です。6日位前にデジタルパーマかけたんですが、明日カラーに行こうと思ってます。それでパーマ取れたりしないですか?
美容師さんにパーマの時聞いたら、4から5日空ければ大丈夫て言ってたけど、なんか不安なので。
240スリムななし(仮)さん:2006/08/08(火) 23:19:44
卒業式とかのシーズンは定休日でも店開けるの?
241スリムななし(仮)さん:2006/08/09(水) 00:05:46
ネックレス(細い鎖とかじゃなくて今流行りのごつごつじゃらじゃらしたの)つけてったら邪魔になってうざいですか?
242スリムななし(仮)さん:2006/08/09(水) 00:07:33
すみません、よく考えたら邪魔になるに決まってますね…
243スリムななし(仮)さん:2006/08/09(水) 00:14:26
エクステをつけた後にフェイスラインだけ縮毛矯正をかけたいのですが可能ですか?
244スリムななし(仮)さん:2006/08/09(水) 00:17:42
>>238
努力ってブローで流れを逆向きにするような癖をつけるとか?
245228:2006/08/09(水) 02:33:31
>>228で聞いたナイフタイプって、>>229のスライディングカットの事ですか?
246スリムななし(仮)さん:2006/08/09(水) 13:30:22
301 :無名モデル :2006/08/08(火) 16:00:29 ID:bj7Hn+up
アリサお嬢様,VTRで着てるキャミ風ワンピースの上に割烹着をかけるサロンCARE神戸店内での映像あたしも
観てはったりやけど髪の毛は濡れてなかったっけ?待ち合わせでもね、してはったりやろか?って思うけど
もしやCARE神戸店でのカットはドライカットなのかなぁ?んでアリサお嬢様の着てるキャミ風ワンピースの
上から割烹着(ケープ)をかけるってありえなくねぇやろか?まるでワンピースの上からドレスを着てる感じ
どこのブランドのキャミ風ワンピースなのかな?

[みさこの弟の彼女]伊藤ありさ[リトルベリースタッフ]
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/model/1112764373/301
247スリムななし(仮)さん:2006/08/09(水) 18:40:34
カラーしてもらった後のニオイってどうにかなりませんか?
248ぐっち:2006/08/09(水) 18:47:55
>>247
カラー専用シャンプーを使うとよいです。カラーの後はアルカリという成分が髪に残留します。カラー専用シャンプーにはアルカリを除去する成分がはいってますので試してみて下さい!
249スリムななし(仮)さん:2006/08/09(水) 19:30:13
年賀状をくれる店ってどのくらいありますか?

せっかく初来店時に住所氏名を書いてるのに音沙汰ないとなにか虚しい。
250スリムななし(仮)さん:2006/08/09(水) 23:48:34
髪を全体的に1〜2センチだけ切って欲しい(1ヶ月前の状態にしたい)
んですが、こういうオーダーは可能ですか?
251スリムななし(仮)さん:2006/08/09(水) 23:52:08
申し訳ありません。明日までに決めたいのでageます。
252スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 00:10:20
>>250
可能
何の問題もない
253スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 00:13:26
>>249
自分が行ったことのある店は半分以上くる
年賀状もあるけど、初めて行った直後や1ヶ月後に葉書がくる店も多い
暑中見舞いも来てたな
254スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 00:36:21
>>243
もうつけてるってコト??
同時にしにいくならフロントストレートからやるでしょ。
もうすでについてるにしても前髪にエクステついてるの??
ちちちちがうよね?
>>241
今流行りのごつごつじゃらじゃら??
どんなのか分からないけど、ぼくらは邪魔にならないよ。
むしろ自分が邪魔だと思う。
シャンプーんときとか痛いんじゃないかな?
まあ外せばいいけど。
255スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 02:35:45
耳毛は切って行ったほうが良い?
256スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 03:13:56
練習用のカットモデルやってる者ですが、半月前にパーマのための土台カットを終え、「遅くとも8月中旬までにはパーマしましょう」と言われましたがそれ以来連絡待ちで今だ音沙汰なしです…
忙しい美容師さんみたいですが、こちらから連絡とっては失礼でしょうか?
忘れちゃってるか心配で…
257スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 12:11:19
美容室のカードをなくしてしまったんだけど大丈夫かな?
258スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 13:28:57
ageて質問します。
パーマってかけた後、スタイリングでタオルドライをした髪の毛にパーマ用ムースをつけてドライヤーで完全に乾かせばそれで大丈夫なんですか?
初パーマをかけてみたいんですが、スタイリングが面倒なのか知りたくて。
259スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 14:49:23
3週間ほど前に明るめの髪に黒いヘアマニキュアを自分でやりました。
今は大分落ちたのですが、まだまだ元の色には戻っていません。
でも、プリンになっていて恥かしいんでリタッチしたいんですけど
今の色に合わせて直したら、ヘアマニキュアが完全に落ちたときに
また根元との差が出てしまいますよね?
これってどうにか上手く直せないんでしょうか?
マニキュア落ちるまで待つしかないのかなぁ?
長くなりましたが、どなたか答えていただけると嬉しいです。
260スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 15:12:12
>>244 まぁそれもあるしハンドドライしっかりしたらだいぶ違うと思うけど。
261スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 15:13:59
>>239 大丈夫ですよ
>>240 お店に聞くべき。営業するにしても学校から近いとかだったら予約いっぱいになるから早めにしとけば間違いなし
262スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 15:17:48
今日美容室行ったら、君は髪が直毛だからパーマかけた方がいいよ。って言われました。パーマなんてかけた事ないのでパーマのメリットとデメリットあったら教えて下さい。
263スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 15:18:28
>>255 気になるなら切ったら?
264スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 15:20:04
>>257 大丈夫。聞かれたらなくしちゃったんですけど…ってゆったらまた作ってくれます
265スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 15:23:10
美容室には何ヵ月に1回行けばベストなんですか?
266スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 15:23:51
>>262
メリット→スタイリングしやすい、ボリュームでる、動きでる
デメリット→傷む
267スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 15:37:21
ウォーターカラーって髪によいの?仕上がりとかどうなんでしょ。
268スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 16:08:31
>>266

パーマかけて普通に戻したい時は、ストパーか縮毛矯正しなきゃいけないんですよね?
269スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 16:11:15
ハゲがキテる人が美容院きたら、ハゲはくんなって思うんですか?
270スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 16:15:10
269
おもいません
271スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 16:31:49
>>269
むしろリピーターにする。
272スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 16:32:58
やっぱ予約しなきゃ駄目?
273スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 16:52:11
パーマのかけ直しで明日行くんですがお金要りますか?
274スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 17:19:54
横や後ろもすいてもらうのって普通にありですよね・・・?
275スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 17:33:54
髪が伸びてきてウザくなり、
金も無いしなぁと、衝動に任せてジャキーンと自分で切ってしまいました。
当たり前ですが見事なオカッパに!!orz

乾くと切り口が広がり、シルエットだけ見ると「ちびまるこ」状態。
理想としては↓このくらい軽くしたいんですけど・・・ (;´Д`)
http://www.rasysa.com/pkg/style/length/short/d.phtml?st=14314&page=7

もっと梳けばいいのかな?
その場合、髪の内側を梳くんでしょうか?それとも外側?
あと、シロートでも自分で梳きやすい方法とかありますか?

どなたか心優しい方、ボスケテ下さい 。・゚・(ノД`)・゚・。
276スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 17:38:00
>>275
プロに任せるほうがいい
277スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 17:39:16
>>274
普通にあり
278スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 18:33:45
似合う髪形はないかとか美容師さんに聞いてもいいの?
向こうから聞かれても今は長めか短めか、おとなしめか派手目かとか漠然としたことしか言えないんだけど
279275:2006/08/10(木) 18:49:57
>>276
レスありがとうございます。
やっぱり自力じゃ危険ですかね。さらに悪化したら取り返し付かん!w
でも、美容院行った場合「こいつアホスwww」とか思われませんかね orz
まぁ自業自得なんですが・・・ ('A`)
280スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 19:05:13
このスレの理・美容師さんいいひとばかりだね。
そんなお店に行きたい。ここで宣伝していいよw
281スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 19:09:57
>>279
アホスって思われるのが嫌で自分で更に切って・・・
世間の皆様に「テラアホスwww」って思われるよりマシじゃない?

梳くのって、頭の形も関係あるから自分でやるのはおやめなさい。
282スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 19:11:34
>>278
初対面の美容師に聞くのと、何度かやってもらった美容師に聞くのと
回答が違う。
相談には乗ってくれると思うけどね、あなたの「好き」な髪型になるかは
わかんね。
283スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 20:16:24
カットモデルって普通、一回限りということで声掛けてるんですか?また来てくださいねって言うのは社交辞令ですか?今まで三回カットやカラーをしてもらっているんだけど、どう思われているんだろう?図々しい?
284スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 21:38:04
>>277
ありがとうございます☆
285275:2006/08/10(木) 21:57:18
>>281
(゚Д゚)・・・!!
なんだかすごく納得しました!!ありがとうございます!!
ちゃんと美容院行く事にします。本当に感謝感謝です!!(´∀`)ノ
286スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 22:05:19
>>283
探す手間が、かからない分には良いとは思う。

俺が勤めているところは、1人につき素材が3人いるかな。
同じ人間を扱っても、上手くはナランケドネ
287スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 02:01:57
この前美容室に行ったときに、したい髪型を言ったあとに
「あと、動きつくようにしてください」
って言ったら、梳かれはしたが基本的には長さが揃っている感じになりました。
自分は髪がペタンと寝てしまう髪質なので、そう言ったんですが、もうすでに髪が寝始めました。
そこは札幌ではけっこう有名な店なんですが下手っていうことですか?
ちなみに前行った所は私に言われなくても
「動きけっこうつけたほうがいいね」
と言い、満足のいくように仕上げてくれるとこでした。
288スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 03:50:25
やっぱ、何も連絡もなしで遅刻する客は、印象悪いですか?
それと、やっぱそれぞれ美容院によって雰囲気ってあると思うんですけど、全然雰囲気違う格好で行ったら変な目で見られちゃいますか…?
例えば、綺麗めなイメージのお店に、ボーイッシュで少年っぽい服装とか…。

変な質問で御免なさい!(>_<)
289スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 04:07:56
>>268 まぁ直毛だったらすぐとれるとは思うけどとるんやったらストレートパーマが基本かなぁ〜パーマゆるくする薬とかもあるけど
290スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 04:10:22
>>272 予約した方が確実
291スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 04:13:27
>>283 その美容師によりでは?またきてくださいってのは普通のお客としてっていう意味でゆう人もいてると思うけど
292スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 04:17:40
>>287 ヘタかどうかは分かんないけど美容師にも好みのスタイルがあるから動きをつけてって言っても人によってとりかた違ったりするよ。
まぁヘタってのもありえるけど。
自分と似たような毛質の人とか好みの髪型してるスタイリストだったら伝わりやすいのでは?
293スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 04:20:36
>>288 遅刻はなるべくさけてもらいたいかなぁ〜予約キツキツにとってたらくるってくるし。
まぁ服は普段の服の方がいいけどキレイめの店だったらうくかもね。カジュアルな店に行ったらいいじゃん
294スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 10:58:42
>>292
レスありがとうございます。
なんとか自分に合う美容師さんを探してみます。
295スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 12:36:44
>>283 普通に店に来て下さいって意図でも、材料費だけで出来るので…なんて言いますかね?私は指名して店行ってもいいなって思ってるくらいなんですけどね。どっちなんだろうと思って。
296スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 15:37:28
どうして美容師はプライベートなことをガンガン聞くんですか?仕事、学歴、恋人、趣味、服装、家族構成等々。高校中退、家庭崩壊、病気で自宅療養中の俺にはあまりにも酷な質問なんだが。社会人の常識として、他人のプライベートなことは聞いちゃいけないって知らねえのかよ。
297スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 16:14:53
正直に答えようとするな。
髪のこと以外はすべて嘘でいいんだ。
298スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 16:17:11
一年間別の美容院に通っていた元常連が、
また来るようになって指名されたら迷惑ですか?
299スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 16:18:48
>>289

ありがと。一回パーマかけてみます。
美容師と仲良くなるにはどうしたらいいですか?美容師に言ったら嫌われる言葉とかありますか?
300スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 16:23:57
>>298
そんなことは無いと思うよ。逆に覚えててくれたんだ〜って喜ぶんじゃないかな。
301スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 16:30:15
俺なんて三流大学中退で無職で彼女居ない暦が年齢で欝で友達ゼロで
アニメオタクで引きこもり屑人間だけど、美容師の前では
一流大学卒有名商社勤務後ベンチャー起業そのとき別れた彼女が
忘れられないがゴルフ友達と外車乗り回して毎晩ナンパ
していますって言ってるよ。試してみな、笑われるけど。

>>298
客に「やっぱりあなたじゃなきゃダメだったの」といわれたら、
美容師さんメロメロになるよ。
302スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 16:37:45
<<296です。

<<297
でも俺絶対嘘ってつけないんですよ。どんなくだらないことでも真面目に答えちゃうんですよね…そういう性格だからムカついても我慢してしまう………

<<301
すげー笑ってしまったWWありがとうWW
303スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 17:04:01
>>302
美容師相手に、ちょっとずつ嘘つく練習すればいいのさ。ガンガレ
304スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 17:10:41
>>300
本当ですか?よかった。
ありがとうございます。
305スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 17:11:12
>>293
例えば「綺麗めなサロン」とは関西で言えばCAREkobe(>>246),東京のサロンで言えばafloat☆
306スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 17:42:42
美容師って足が太くなるって聞いたんだけど..まじですか??
307スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 17:44:10
美容院のトリートメント・ヘアエステ・スキャルプパックなどって抜け毛に効きますか?
何もしないよりは良いのでしょうか?
308スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 18:58:55
質問です。安くすませたいのでカットモデルをやりたいんですが、
やっぱり容姿が良くないと駄目ですか?
あと、自分からやりたいと言う人は少ないですか?
309スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 19:19:22
>>291アンカー間違えた、>>283 です。普通に店に来て下さいって意図でも、材料費だけで出来るので…なんて言いますかね?私は指名して店行ってもいいなって思ってるくらいなんですが。どっちなんだろうと思って。
310スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 20:32:28
お盆は暇ですか?
311スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 21:10:35
>>299 うまくいくといいねー
気が合えば仲良くなれると思うけどあんまりお客さんと遊びにいったりはないかなぁ?
自分が言われて嫌な事をいわなきゃいいと思うよー
312スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 21:12:24
>>298 何で戻ってきたのかな?とは思うけど迷惑じゃないよー
指名人数増えるわけだし
313スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 21:16:04
>>305 んーそういう系統の髪型にしたいの?
314スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 21:19:54
>>309 それだったら材料費だけでやってくれるでしょ。モデルでするなら本人に連絡して都合いい時をきいてみたら?
315スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 21:21:12
>>310 忙しいよー
今日から休みの人もいたらしくバタバタだった
316スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 21:27:47
>>308 この質問多いねぇ〜モデルといっても雑誌とかで使うカットモデルは顔と髪質いいにこしたことないけどそういうのじゃなかったらカットデビュー前のモデルとかでありえない髪型にされたりとかコンテスト用とかで奇抜にされたりもあるからアタリハズレあるよねー
希望きくモデルもいるしこういうのにしますみたいに決まってるモデルもいるからどうだろ。
美容師の知り合いとかいるんやったらモデルとかいらないー?みたいに言ってみたら?
317スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 21:29:34
やたらホットペッパーに載せたり創業祭とかって
フェアーをやる店ってどうなんですか
新規を増やすためにやるんでしょうか?
リピーターが少ないって事でしょうか
318スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 21:33:14
クセ毛で縮毛矯正がとれかけてる状態なんですが、パーマをかけたいです。
パーマでふわゆる系にするのは難しいでしょうか?
硬い太い多いの三重苦です。
319スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 21:36:25
美容師って、流行を押し付けすぎだと思う。
誰も彼もが、しっかりレイヤーの入った台形シルエットが好きで、そうしたいと思っているとは思わんで欲しい。
320スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 21:48:12
>>306 美容師に限らず、基本立ち仕事は足太くなると思う。というかむくみやすいね。
321スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 22:30:09
質問です。
最近よく見かける夜会巻き風アップスタイルで、
後頭部の髪をまとめた髪に被せるように
下ろして留めてある感じの・・・伝わりますかね?
自分でやってみたいのですが、
簡単にできる方法があれば、教えてください。
322スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 23:44:50
今日の夜、駅を歩いてたらカットモデルになりませんか?と聞かれよくわからなかったけれど
タダに釣られておkしました
カットモデルについてググったら殆どは募集のようですがこういうスカウトみたいに
声かけてくる事も多いんですか?
323スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 23:48:11
見本(雑誌切り抜きとか)
持ってく客とお任せカットの客ってどっちがいい?
324スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 23:52:26
>>321
髪アップにしてまとめるでしょ。
んでゴムでもいいから縛って、
あと逆毛立てればいいの。
自分でやるんならどうだろ?
難しいんかな?
325スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 23:59:41
またやってしまいました。美容院苦手な方なんだけど、行ったら
なんだかんだいって話す方。シャンプー係りの子とトークが
ぼちぼち盛り上がってしまい肝心のカットしてくれてるメイン美容師
さんがちょっと怒ってる感じだった…。前回はカットしてくれてる
子が女の子だったんで寸出のとこで気付いてフォローできたんだけど、
今回は男性でちょっと気付かなかった。帰り際になんか怒ってるなあ、
って感じたんだけど…。こういう客ってぶっちゃけ困ります?
美容師さんからしたら俺が切ってるのに、とかってやっぱり思います?
326スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 00:41:57
何故か、私は美容師さんだけにギャル系に思われます。
今日、髪切ってきたのですが
「ギャル系じゃないの?」
って聞かれたり。
一応、soupとかPSなんかを読んでいるのに
ギャル系に見えるのかと思うと落ち込みます。
※ギャルを馬鹿にしているわけじゃありません。
美容師さんはなにを基準に○○系を決めるのですか?
327スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 01:13:30
ボクみたいに秋葉系?と聞かれないだけましです。。。
328スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 02:40:33
’すう’、’すいて’ってどういう意味ですか?
329スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 03:14:06
近所の美容室カット+ピンパーマで9500円って…高いよね?

…高いよね?
330スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 08:11:31
>>329
高くない
331スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 08:14:46
>>329
むしろ安い。
332スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 09:16:29
恋話のスレ読んでるとお気に入り客にはシャンプーから見送りまで
全部一人でやるとかありますが、実際そんなことできる店ばっかりじゃ
ないですよね?EARTHのトップスタイリストなんてエレベーターで降りてきて
カット終わったらまたエレベーターで即消えて行ってたし(*_*;
333スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 09:24:35
毛先が痛みやすみからコテを使う部分だけエクステをつけたいんですがそういうのでもOKですか?
334スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 10:57:34
カットの時にくしを口にくわえる美容師さんがいるんですが、衛生面上どうなんですか
335スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 11:03:58
ttp://pub.tv2.no/multimedia/na/archive/00242/satyricon_242119y.jpg
ttp://www.roadrunnerrecords.it/shared/pictures/Satyricon/Satyricon---Ballroom-2-hi-r.jpg
このように綺麗に分けるには、どのようにセットすればいいのでしょうか?
同じくらいの長さがあるのですが、ただ髪を乾かしたあとに真ん中で分けるだけでは真ん中の部分だけが顔を避けて横髪の内側に隠れてしまうだけです。
スタイリング剤が必要になるのですか?
もしくは、髪の生えている向きが影響してきたりだとか、若干癖毛気味なのが原因でしょうか。
336スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 12:47:15
最初の洗髪なしでカットして頂く事はできないでしょうか?
髪がぬれるとみすぼらしいので見られたくないのです。
337スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 12:56:16
>>336
全然、大丈夫だよ〜。
338スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 13:09:29
>>337
ありがとうございます。洗髪なしでお願いする場合、
何もつけていかないほうがいいでしょうか?
339スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 15:19:14
傷んでるとこだけ切って貰うことってできますか?
枝毛みつけるとハサミできっちゃうので長さが割りとバラバラなんですが。
自分で切るか迷ってます。
340スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 16:14:44
頭の後ろの方って自分で白髪があるのわからないから
美容室に行った時に見つけたら抜いて欲しいんですけど
だめでしょうか
341スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 16:19:12
普通、美容師さんとの会話は鏡越しにするのが常識ですか?
342スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 17:26:20
前髪がぺたっとしてしまうので、ふんわりするように
前髪だけパーマをかけた場合どのくらいもちますか?
すぐとれちゃうのかな・・・?
それと、美容院に行く頻度はどのくらいが理想なのでしょうか?
343スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 17:38:08
かかり過ぎたスパイラルを緩くしたいんですけど、簡単に緩くする方法はありますか?
344スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 17:44:17
指名するひと決まってないんですが、「カットがかなり上手くて丁寧な人」って言ったらいいスタイリスト呼べますか?
345スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 17:45:52
今日そめたけど失敗(T0T)何日たったら染め直していいですか?
346みっくん:2006/08/12(土) 17:55:32
誰も答えてないなww
347スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 18:43:33
>>345当日もやろうと思えばできるが一週間はあけたいね
348スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 18:49:46
>>344
「みんな上手ですよ〜」とか軽く言われるよ、きっと
349スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 18:50:36
>>341
普通はそうだね
350スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 18:52:31
>>348 その時になんて言い返せばかなりカットうまい人になるかな?
351スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 18:52:38
>>340
正直メンドクサイ
見つけたら、抜くより切る
352スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 18:53:45
>>339
枝毛カット、メニューに入れてる店もあるよ
353スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 19:19:25
髪の毛って燃えるゴミの日に捨ててるんですか?
あと行きつけの美容院は、駐車場にタオルを干してるんですが、排気ガスとかで汚れないのでしょうか?タオルってクリーニングに出さないんですか?
354スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 21:51:18
出さない
355スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 22:13:39
>>314 ありがとうございます。カットモデルだと営業時間終了後になりますよね。正直めんどくさいなーって思ったりします?いろいろな人の意見を聞きたいです。
356スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 22:20:20
>>351 前、キャバでバイトしてた時に、ヘアメイクさんに白髪見つけられて抜かれた事ある…。白髪は抜くと増えるってほんとですか?
357スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 22:33:06
つむじの周りの毛は短く切っても
大丈夫と聞いた事があるのですが本当ですか?
358スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 22:33:23
抜いたところからまた白髪が生えてくるだけ
359スリムななし(仮)さん:2006/08/13(日) 12:31:34
担当者以外の人がどうしたいか希望を聞いて
担当者に伝える(客から直接聞かない)ということはよくありますか?

そうかどうかは確認してないけど、担当の指示でその人が聞いてきたわけじゃなく
その人がでしゃばっただけのような気はするのですが
360スリムななし(仮)さん:2006/08/13(日) 19:24:45
男でデコが広くてぜっぺきなんですけど似合うショートヘアってどんなのがありますか?
あまり短すぎるのは嫌なんですが。
361スリムななし(仮)さん:2006/08/13(日) 19:26:44
ちなみにデコが広いのはコンプレックスなのであまり前髪を短くしたくありません
362スリムななし(仮)さん:2006/08/13(日) 20:43:29
生乾きの状態で、髪がテロンテロンのとろろ昆布みたいな所と、ごわごわバリバリつんつん針金みたいな所があるんですけど傷みが酷いのはどちらの部分でしょうか?
針金状態の部分はスタイリングも出来ないんですけど、どうしたらいいですか?
363スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 00:05:08
美容院で作れないカラーってあるんですか?雑誌に載ってるようなのは大抵作れる?
364スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 00:48:45
>>323 見本ある方がいい。お任せにしてもずっとやってる人ならまだしもあんまり担当してない人は困る
365スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 00:52:51
>>335 乾かす前に分け目つける!それで乾かすのを続けたら次第に分かれやすくなるよ。
366スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 00:53:44
>>339 傷んでるところだけっていうお客さん多いよ。
367スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 00:55:54
>>343 うちにはゆるくするようの薬があるけど。まぁ店によりなんかな?
368スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 00:58:19
>>342 まぁ前髪だけだったらそんなにきつくあてないだろうから1、2カ月がいいとこだろうね。
周期は早い人は1カ月2回とかもいるけど髪長い人は周期も長いかも?様々だよ
369スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 01:00:34
>>355 まぁめんどくさいときもあるけどレッスンとか好きだったら楽しいんじゃない?
370スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 01:00:49
アシスタントの面接の時はスーツですか?私服ですか?
371スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 01:02:17
>>359 忙しかったらあるよ。基本的には自分でしたいけど。
372スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 01:03:45
>>360 むしろちょっと長めの方がいいでしょ。トップと後頭部にボリュームだしたらいいじゃん
373スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 01:05:23
>>363 使ってるメーカーにもよると思うけど素人目で見てわかるほどの差はないんじゃない
374スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 01:08:10
>>318 今arとかにのってるいわゆるコテパーしたらいいじゃん。縮毛矯正剤だから上はストレート下はふわカールでできるしめっちゃキレイだよ。その薬おいてる店じゃないとできないけど
375スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 01:11:16
>>370
スーツ着てたら服のセンスがわからん
376スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 01:23:20
>>374
レスありがとうございます。
ar読んで調べてみます。
377スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 05:51:45
アメリカの少年のようなクセっ毛にしたいのですが、どんなパーマをかけると良いのでしょうか?
自分は直毛で髪の量は多いです。
378スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 06:02:59
379スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 06:04:15
ブルーブラックにしたいんだけど色抜いたほうがいいの?
380スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 06:12:58
後ろ髪さわられると背中がゾクゾクして耐えがたいんですが。。
381スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 14:44:32
ブラック系ってブルーブラック、グリーンブラックの他にどんな種類があるんですか?
382スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 16:28:09
ゆかたに割烹着かける
ことありますか?
383スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 16:32:19
カットを頼むと、すぐ軽くしたがるのは何故?あまり軽くしたくない場合は言えばいいの?
384スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 16:34:16
>>383
言ってください
385スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 16:43:50
カットモデル探す時って、髪質はもちろん見るだろうけど、タイプの人に声かけたりする?
386スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 16:57:19
男なんだけどスタイリングの仕方おしえてもらうときに一切スプレーのこと言わないよね
美容師さんもつけてなさそうだし…
スプレーってキープ力上がると思ってたんだけど実はあんまり付けないほうがいいのかな?
387スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 16:58:41
美容師って給料少ないのに
アシもいい服を着ているのは何故?
388スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 17:17:50
>>368
レスありがとうございました。
389スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 20:19:09
ヘア雑誌で髪型の目安のとこに顔型や髪質に加えて毛量っていうのがありますけど
自分の髪の毛量が多いか少ないかってどうやって判断したらいいんですか?

長さとは違いますよね?
390スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 20:59:15
パーマをえり足だけ、カラーは根元の黒くなってるとこのみでもパーマかけた後一週間は置いた方がいいんですか?
391スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 21:17:26
>>371
担当以外が希望を聞くこともあるんですね
でも、ちょっと腑に落ちない点があるので
次回、もし機会があれば担当に聞いてみます

レスありがとうございました
392スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 21:19:41
ウルフにしてくださいって言ったらどうなるの?
393スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 21:21:05
オオカミになります。
394スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 21:43:11
今度、担当さんに言ってみよっかなw
395スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 21:47:09
料金を支払って店を出るときに「ありがとうございました」って言われるけど
なんて言い返せば良いですか?
客だから「ありがとうございました」って言うのは変だし
「お世話様」っていうのも偉そうな感じだし・・・
396スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 22:00:48
いつもありがとうございましたって言ってた。変なのか。
397スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 22:08:42
パーマとカラーとトリートメントって
一緒にやってもらえますよねぇ?
398スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 22:21:53
>>395
ありがとうございましたって返してるよ
変?
399スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 22:42:01
丸くて顔が大きいのですが
ベリーショートにしたらおかしいでしょうか??
400スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 22:52:39
自分は切らずに友達を待つ客はいくら常連でもウザいですか?
401スリムななし(仮)さん:2006/08/15(火) 03:28:13
今バックの髪が10cmくらいなんですけど、パーマってそれくらい長さあれば十分かけられますか??
402スリムななし(仮)さん:2006/08/15(火) 09:15:44
>>400
付き添いで来る人もたくさんいるから気にする必要はない
403スリムななし(仮)さん:2006/08/15(火) 09:17:06
>>399
分からない
おかしいかもしれないし、かえってスッキリしていいかもしれない
404スリムななし(仮)さん:2006/08/15(火) 09:18:59
>>397
一緒にできる
ただ、パーマとカラーだと傷みも大きいから、本当は期間をあけてもらうほうがいい
405スリムななし(仮)さん:2006/08/15(火) 09:24:30
美容室でカラーしたのですが、毛先じゃなくて中間が空洞になってる毛がたくさん出てきました
枝毛になりかけてるような感じです





こういう毛にはどんなトリートメントやヘアケア剤がいいですか?
硬くて太い毛です
406スリムななし(仮)さん:2006/08/15(火) 09:49:21
切った方がいいかも
407スリムななし(仮)さん:2006/08/15(火) 09:54:21
>>406
見つけられる範囲は切りました
髪伸ばしてる途中なので、カットはしたくないんです
408スリムななし(仮)さん:2006/08/15(火) 10:22:33
パーマとカラーを一緒の日にする場合、パーマとカラーどっちを先にするんですか?
409スリムななし(仮)さん:2006/08/15(火) 10:36:24
床屋に切り抜きもってけば、ちゃんとやってくれますか?
あと、切り抜きってヘアカタログの気に入った髪形のところを切ったやつですよね?
あと、僕は黒髪のままがいいんだけど、気に入った髪形は染めているのですが大丈夫ですか?
410スリムななし(仮)さん:2006/08/15(火) 10:53:28
>>409
床屋次第だな
美容室行ったほうが安心だと思うけど
床屋に行きたいのならカコイイと思うような理容師がいる所にしろ
切り抜きはその通り
カラーが気になるのなら相談しろ
411スリムななし(仮)さん:2006/08/15(火) 11:50:29
昼時って美容院行ったら迷惑ですか?
指名したい人いるんですけど。
412スリムななし(仮)さん:2006/08/15(火) 11:55:16
>>410
助かったありがとう!
413スリムななし(仮)さん:2006/08/15(火) 11:59:55
>>411
営業してるんだから全く問題無いよ
414スリムななし(仮)さん:2006/08/15(火) 12:15:27
>>413
そうですか。どうもありがとうございます!
415スリムななし(仮)さん:2006/08/15(火) 12:55:03
浴衣で美容室! 2006年08月05日(土)
http://yaplog.jp/kamiyama/img/39/060805_1620%7E01_0001_0001.jpg
10:30に鈴乃屋さんで着付けしていただいて、
11:30に予約していた美容室でカット&カラーをしていただきました♪
本日は仙台の数少ない名物イベント、七夕祭りの前夜祭ということで、街には人が溢れています。
が!!
その人の波を逆流して家路につく私…
正確には、アルバイトという名の過酷な部活に行って参ります。
せっかく花火なのに!
せっかく浴衣なのに!
せっかく可愛くセットしてもらったのに!!
今日の収穫は、野良猫を捕獲したこと(思わずコンビニでししゃもと鰹節を購入)、今年初の浴衣を着たこと、帰省してる友だちに会えたこと。
今日の反省は、興奮のあまり美容室のガラスに激突してしまったこと、朝に余裕こいてまた味噌汁を作って遅刻しそうになったこと、そして今日バイト休みを取らなかったこと。。
すれ違う人達の表情を目視出来ない…。
え?帰るの?みたいに思われている気がする、地下鉄のホーム。
なんか広瀬通りのホームまで暗く、さらにライトアップされているし。
哀愁を誘うわ(;_;)
なんか、彼氏又は好きな人に振られて帰る子みたい。(来てと言った待ち合わせに来なかった設定)
私だって好きな人と花火見たかった!
あ、過去の恋愛は記事にしても、現在の恋愛は絶対に語りません。
だって言葉に表したら幸せがこぼれていってしまいそうじゃない?とか少し格好良いこと言ってみる。
ところで私、未だに"美容室"って言ってしまうのよね。
"ヘアサロン"なんて洒落たこと言えないわ。
下手したら"パーマ屋さん"とか言ってしまいそう。
↓猫さんわらわら。
http://yaplog.jp/kamiyama/img/39/060805_1616%7E02_0001_0001.jpg
この記事のURL
http://yaplog.jp/kamiyama/archive/39
416スリムななし(仮)さん:2006/08/15(火) 14:35:38
>>377ですが、この説明で美容師サンには通じますか?
417スリムななし(仮)さん:2006/08/15(火) 16:28:48
切り抜き何枚か持っていって、どれが自分に似合うのか聞いてもいいですか?
418スリムななし(仮)さん:2006/08/15(火) 16:32:28
>>417
どれも似合わない場合、返事しずらい
せめて、「俺の髪で、どれができますか」とか聞いてください
419スリムななし(仮)さん:2006/08/15(火) 16:34:06
>>416
「アメリカの少年みたいな髪型にしてください」って言われたら困るなぁ
具体的に、写真とかあると助かる
420スリムななし(仮)さん:2006/08/15(火) 16:42:57
>>418
レスどうもです。
どれが似合うかじゃなくてどれが可能かですね。
さっそくそう聞いてみます。
421スリムななし(仮)さん:2006/08/15(火) 20:41:26
>>386 使わない事のほうが多いけど固めたいんだったらつけたらいいじゃん。
422スリムななし(仮)さん:2006/08/15(火) 20:42:55
>>401 やりたいスタイルによる。別にショートでもあてれるし
423スリムななし(仮)さん:2006/08/15(火) 20:43:35
カラーの時の1剤2剤はどうやって使うんですか?
424スリムななし(仮)さん:2006/08/15(火) 20:44:56
>>408 パーマから
425スリムななし(仮)さん:2006/08/15(火) 20:45:59
>>408 パーマから
426スリムななし(仮)さん:2006/08/15(火) 20:47:47
>>423 まぜて
427スリムななし(仮)さん:2006/08/16(水) 01:41:33
パーマとカラーをする場合、カラーから先にしたらどうなるんですか?
もちろん1週間置くとして
428スリムななし(仮)さん:2006/08/16(水) 02:19:59
ブッサイク
な客が来たら良くしてやろうと思って燃える?それともやる気なくす?
429スリムななし(仮)さん:2006/08/16(水) 09:32:46
>> 427 色もちが悪い
430スリムななし(仮)さん:2006/08/16(水) 09:34:13
>>428 髪型によってはもえるかな〜
431スリムななし(仮)さん:2006/08/16(水) 09:48:48
昨日髪切りに行ったら変にされたーーーーー。゚(/Å\*)゚。鏡みるたび鬱になりつつ怒りが込み上げます…
やり直してもらいたいけどまた変にされたら怖いしどうしたらいいの??(oдo;)
カットした人おばさんやったからかなーーーーー;;
432スリムななし(仮)さん:2006/08/16(水) 17:03:01
面長なんですが、前髪は横に流した方がいいんですか?前髪を下ろすのは似合わないのでしょうか?
433スリムななし(仮)さん:2006/08/16(水) 17:33:17
ヘア雑誌ってどうやったら載ることができるんでしょうか?
あーいうのって美容師さん自らがモデルを探すんですか?
434スリムななし(仮)さん:2006/08/16(水) 20:15:58
男ですが、髪の毛って一ヶ月に平均何センチくらい伸びるのでしょうか?
435スリムななし(仮)さん:2006/08/16(水) 21:11:45
>>431 違う店に行った方が無難。
同じ店だったらタダでしてくれるけどそのおばさんがするだろうし違う人でってゆったら入るスタッフはきまずい。
お金は言ったら返金してくれるところもある。
436スリムななし(仮)さん:2006/08/16(水) 21:55:54
美容師の方々教えてほしいのですが、最近の加藤夏希のような髪形(肩につかないくらいの
髪形)にしたいと思ってホームページを見たりしたりしてるのですが、かなり前のものやアレンジ後だったりでなかなかいいのが見つかりません。
カットしてもらう時までになんとか探すつもりですが、最悪なかったら、どうやって説明すればうまく伝えることが
できますか?(加藤夏希の名前を出さずに)
ちなみに今の髪形は、伊東美咲の髪形を、かなり重たくさせた感じです…orz
437スリムななし(仮)さん:2006/08/16(水) 22:46:08
>>422
レスどうもです。
438スリムななし(仮)さん:2006/08/17(木) 02:07:39
>>432
鏡見て自分で考えりゃあいいと思うよ。
髪型なんて自己満じゃん?
自分がいいと思う髪ならそれが一番だと思う。
日によって分けたり分けなかったりしてもいいんじゃ??
自信持ってる人が1番カッコイイ&カワイイ!!
439スリムななし(仮)さん:2006/08/17(木) 05:14:15
昨日美容院でパーマをかけてもらって結構いい感じになっていたのですが
今起きてみると後頭部のパーマが落ちてしまっているんです。
仰向けに寝たせいなんですが、、これは濡らすと元のように戻るんでしょうか?
440スリムななし(仮)さん:2006/08/17(木) 10:10:28
有名店って指名は絶対とるものなんですか?指名しない客ってムカつきますか?新規でいくときは下っぱのスタイリストが紹介されるんですか?質問多くてすいませんm(__)m
441スリムななし(仮)さん:2006/08/17(木) 11:00:11
438
ありがとうございます。そうですよね。
とても説得のあるお言葉、本当にありがとうございました。
442スリムななし(仮)さん:2006/08/17(木) 19:11:19
その店で誰が一番人気かってどうすれば知ることが
できますか?
担当の人の事がけっこう好きなんで
その人に聞くのは気まずい感じなんです
アシスタントさんとかに聞いたら教えてくれますかね?
443スリムななし(仮)さん:2006/08/17(木) 19:37:22
>>439 ぬらしてみたら?
寝ただけでとれるはずないけど。
まぁぬらしてもでないなら最初からあたりゆるくてセットでごまかされてたかかなー
444スリムななし(仮)さん:2006/08/17(木) 19:40:10
>>442 担当のスタイリストでもアシスタントでも聞いたら教えてくれる人もいるだろうけどプライドある人だったらきまずいんじゃない?
まぁ担当の人が1番人気だったら自分が1番ですともいいづらいだろうし
445スリムななし(仮)さん:2006/08/17(木) 20:08:23
地毛が茶色くて黒くそめても逆プリンみたいになってしまいます。 地毛から黒くしたい場合はどーすればイイですか?
446スリムななし(仮)さん:2006/08/17(木) 20:16:57
黒に染め直し手から何ヶ月くらい経ったらまた違う色に綺麗に染まるようになるんですか?
447スリムななし(仮)さん:2006/08/17(木) 21:36:30
“違う色に綺麗に”ってそれが地毛なので…ちょっときんパ も入ってて↓↓ ダメージヘアなのカナ… ずっと黒く保つ方法ありませんか? 染めてるって思われてイヤです (/_;)
448スリムななし(仮)さん:2006/08/17(木) 23:06:39
美容院でカットする時だいたい何時間くらいかかりますか?
カラー・パーマなしでカット・シャンプー・ブローだけです。
449スリムななし(仮)さん:2006/08/17(木) 23:13:36
エクステ編み込んだんですけど、大体どのくらいもつものなんですか?
450かちん:2006/08/18(金) 01:36:34
エクステわ2ヶ月程度の持ちですよ

451かちん:2006/08/18(金) 01:39:01
カットだけなら店によりますが1時間ちょっとだと思います
452スリムななし(仮)さん:2006/08/18(金) 01:49:27
前髪の内側に強い癖が
あるんだけどそれ以外は普通で
それでパーマかけてもキレイにできますか?
矯正かけた方がいいかな?
453スリムななし(仮)さん:2006/08/18(金) 02:38:37
髪を軽くしたくてシャギ入れたいんですが
すぐボサボサになります。ツヤが出るにはどうしたらいいですか?
454スリムななし(仮)さん:2006/08/18(金) 03:55:08
カラーの事で質問なのですが
今前髪の右側だけ金髪というか白に近い色でショートボブくらいの長さです。
これをTOP全体から前髪の方まで金髪or白に変えてみようかと思っています。
こういうカラーの場合はロングの方が合うんでしょうか?
ご教授お願いします。
455スリムななし(仮)さん:2006/08/18(金) 04:02:01
…やはり顔の産毛や鼻毛は目につきますか?
シャンプーされてる時とか鼻毛が出てないか不安になります。
456スリムななし(仮)さん:2006/08/18(金) 04:09:25
>>455 暇じゃない限り気にならない。
鼻毛はフェイスタオルの置き方によっては気になるけど。
457スリムななし(仮)さん:2006/08/18(金) 07:50:55
トリートメントって付けるとヌルヌルするやん?それってしっかり流したほうがいいの?
458スリムななし(仮)さん:2006/08/18(金) 16:16:39
すいません女性の髪形について質問なんですが
浴衣とかドレス着るときに髪をアップさせますよね?ねじったり止めたりいろいろして
あれって名前あるんですか?アップさせるとかそういうのだけ?
デッサンしたいのでネットで画像さがしてるんですが
なかなかみつからなくてなにか名前あったら教えていただけないでしょうか
459スリムななし(仮)さん:2006/08/18(金) 18:00:59
質問に答えるやつがいね〜
460スリムななし(仮)さん:2006/08/18(金) 18:29:16
↑↑答えたいけど答えられない人が多いよね。
なんか説明の意味が分からなかったり、
なにを目指しててそういう質問するのって人がほとんど。
美容室でスタイリストさんに直で聞いたほうがいいと思う。
461スリムななし(仮)さん:2006/08/18(金) 20:47:28
美容師って性格悪い人多いんですか?
462スリムななし(仮)さん:2006/08/18(金) 23:48:04
いまだにトリートメントとコンディショナーの違いがわからん
463スリムななし(仮)さん:2006/08/18(金) 23:55:34
>>458
先におまいのイメージをデッサンに起してうpすれ。
そしたら具体的に答える事が出来る。
464スリムななし(仮)さん:2006/08/19(土) 01:07:56
>>461
このスレを見ててそう思ったんなら
大きな間違いだと思うよ。
美容師さんがそんなにたくさん2ちゃんねる
やったりすると思う?
465スリムななし(仮)さん:2006/08/19(土) 01:21:28
ふわゆるパーマをかけたいんですが縮毛とストパーを過去に何回かかけた髪じゃかかりませんか?
466スリムななし(仮)さん:2006/08/19(土) 01:26:40
>>462
トリートメント…中から補修
コンディショナー…外から補修
467スリムななし(仮)さん:2006/08/19(土) 09:25:13
>>457 ぬるぬるしないけどキシキシしないくらい。
468スリムななし(仮)さん:2006/08/19(土) 09:27:21
>>462 トリートメントは髪の内部に栄養をいれるもの。
リンスは髪の表面をコーティングするもの。
コンディショナーは二つがあわさったもの。
469スリムななし(仮)さん:2006/08/19(土) 09:28:51
>>465 あてた時期による
470スリムななし(仮)さん:2006/08/19(土) 09:35:29
リンス…毛髪に柔軟性と光沢を与えるために開発された。

コンディショナー…さらに高い保湿力を加味したもの

トリートメント…損傷した毛髪の修復効果まで求めたもの

リンス<コンディショナー<トリートメントの順
471スリムななし(仮)さん:2006/08/19(土) 11:49:23
>>469
あてたのは一ヶ月前です!
472スリムななし(仮)さん:2006/08/19(土) 12:56:27
>>458
夜会巻きとかでググれ
473スリムななし(仮)さん:2006/08/19(土) 14:20:31
>>464
いえ、美容師やってる友人がそう言ってたんで他の美容師の話を聞いてみようと思い質問したのですが
474スリムななし(仮)さん:2006/08/19(土) 14:32:29
美容院にいくのは恥ずかしいので床屋に行きます。
床屋で「すいて立たせやすくしてください」って注文して平気ですか?
475スリムななし(仮)さん:2006/08/19(土) 14:47:59
表参道で、カタログに載せる人探してるんですが・・・って女の美容師さんに声かけられました。
カットモデル系はついキャッチかと思ってしまうんですが、そういうのって有り得るんでしょうか?
連れが居たのと、急いでたので詳細聞けませんでした。
476スリムななし(仮)さん:2006/08/19(土) 16:08:48
切り抜きを見せてカラーを伝える時に、男が女の切り抜きを見せたり女が男の切り抜きを見せるのってありですか?
477スリムななし(仮)さん:2006/08/19(土) 16:13:30
http://i76.photobucket.com/albums/j17/hayashi_ss830/aki2.jpg

この髪型にしたいんですが。こういう編みこみって洗ったら落ちちゃいますか?
また、どれぐらいの長さが必要ですか?
今の俺の髪は耳にかかるぐらいの長さです
478スリムななし(仮)さん:2006/08/19(土) 16:28:31
>>476あり。女の子で亀梨とか赤西と同じ髪型にしてって切り抜き持ってくる子いる。
479スリムななし(仮)さん:2006/08/19(土) 17:01:03
アリでしょ。俺宝塚の人の切り抜き持っていってるよ。
480スリムななし(仮)さん:2006/08/19(土) 18:02:23
美容院から来るハガキはどのタイミングで出してるんですか?
やっぱりそろそろ美容院来た方がいいんじゃないのって催促的なこと?
481スリムななし(仮)さん:2006/08/19(土) 20:06:00
縮毛をかけたい者です。
相談なのですが、髪を抜いたり切ったりしてしまう癖があります。。
部分的に短い毛(5センチぐらい)が集中してたりします。
でも他の部分は普通の毛で、普段の生活ではまったく目立ちません。
私みたいな人で、縮毛はかけられますか?
482スリムななし(仮)さん:2006/08/19(土) 20:40:11
>>469 矯正が1カ月前?
483スリムななし(仮)さん:2006/08/19(土) 20:42:38
>>473 性格悪いってゆうかハッキリした我が強い人が多いからもめるといえばもめる
484スリムななし(仮)さん:2006/08/19(土) 20:44:57
>>481 最低5センチあれば大丈夫だけどまぁ短いところはあたりわるいかもね。
けど他のところはちゃんとあてれるよ。
そうゆうお客さんいたよ
485481:2006/08/19(土) 21:11:30
>>484さん
ありがとうございます。
かかりにくい可能性があるんですか。。
美容師さんは、そうゆう客を見て、やっぱ不快に思ったりしますよね?
486スリムななし(仮)さん:2006/08/20(日) 00:35:23
>>475
それはここの美容師に質問しちゃだめだ
487スリムななし(仮)さん:2006/08/20(日) 01:46:45
>>483
それはあるかもね。
やっぱみんな自分をもってて
自分の技術が1番って思ってるような人ばっかだから。
でもそれは473さんが言うような性格悪いってんじゃないよ。
悪い人は悪いけど、やっぱ美容師って気配りがきくようになるし
心も広くなると思う。
488スリムななし(仮)さん:2006/08/20(日) 09:30:14
>>485 不快には思わないけどどうしたんやろうとは思うかもねぇ〜
489スリムななし(仮)さん:2006/08/20(日) 13:41:07
サロン見学って専門行ってなくてもできるんですか?
490スリムななし(仮)さん:2006/08/20(日) 15:09:54
>>489
全然、出来るよ〜。
491スリムななし(仮)さん:2006/08/20(日) 15:12:44
予約してた時間に遅れた場合ってどぉなりますか?
492スリムななし(仮)さん:2006/08/20(日) 15:13:28
予約してた時間に遅れた場合ってどぉなりますか?
493スリムななし(仮)さん:2006/08/20(日) 16:12:12
>>492 多少は待つけど連絡なしに遅れるのはとばす。きてから待ってもらうのも時間にこないから仕方ない☆
494489:2006/08/20(日) 16:32:00
>>490
そうなんですか!
なんか専門行ってないのにあつかましいかな・・・ってすごい弱気やったんで
教えてもらえてよかったです。ありがとうございました!
495スリムななし(仮)さん:2006/08/20(日) 19:17:19
美容師の方 緊急SOSです。
今まで ストパかけてたんですが 最近 かけるの止めて
昨日 髪切ったんですよ。 当然 癖が出てきてるんですけど
今日 朝 起きて ドライアーでブローしてからワックスを付けたんですけど 癖毛なんで全然 まとまりません・・・
癖毛て少し濡らすと 多少 髪が伸びるじゃないですか?
ワックスで整える場合 少し濡らしてから 半乾きにして それからワックスで整えるもんなんですか?
そんな使い方でもいいんですかね? ちなみに髪は1.5センチくらいで 癖毛が強いです。
496質問なのですが:2006/08/20(日) 21:27:55
チップのエクステを付けたんですがちょっと長いかなぁと思い自分でちょっと切ったらつもりが自毛とあまり変わらなくなってしまって変に…
5本ぐらいでもつけ変えるには同じ店じゃなくてもやってもらえますか?
497スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 03:01:34
ハードスプレーは髪が痛み枝毛になったり、抜け毛が増えるのでお薦めしません。
と言われたのですが、他の整髪料に比べて、スプレーは使わない方が良いのでしょうか?
498スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 04:21:17
かおりん、サロンCAREのケープの袖口から見えてる臙脂色の衣装はどんな衣装ですか?
http://www.epudamaniablog.com/kaorin/new_skin.cgi?code=6
499スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 06:27:43
>495
半抜きでワックスつけるとその時は上手く決まるけど髪が乾いた時に崩れたりしてる。
だからキープ力が強いハードワックスを使うかセットの後にスプレーで固めることをお勧めするよ
500スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 11:41:11
ダークカラーやダークトーンにしたいと言った場合、黒髪にしたいって言ってるように捉えられるんでしょうか?
501スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 11:48:53
>>335ですがどなたかわかる方いらっしゃいませんか?
502スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 14:43:10
前髪を多めにしたいのですが、頭のてっぺんから前髪になるような
女性向けのヘアスタイルはありますか?
503スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 15:30:14
美容師ってガンメッシュできますか?
504スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 15:48:18
髪切るのにスーツにネクタイして行ったら邪魔かな?会社帰りに行きたいんだけど。
505スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 16:14:45
↓のヘアスタイルにしてもらいたいんだけどどこがいいですか?

http://image.blog.livedoor.jp/yuuki_aya_jyuku/imgs/a/a/aa0d728d.jpg

506スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 17:05:29
>>505
亀田ウィルス
507スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 17:38:40
場違いレスだったらスマソ
美容師の方にお聞きしたいんですが
いつも髪を染めてもらうんだけど
眉毛が黒くて結構濃いのでバランス取れなくなってしまいます。。。
細くはしてるんですが・・・。
眉毛と髪の色のバランスを取るときって何か良い方法ありますか?
ちなみに男です
長文、すいません!!
よろしくお願いします!!
508スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 17:48:26
美容院行って「こんな感じにして下さい」 っていう時、雑誌の切り抜き見せたいんだけど、ファッション誌とかでOKですか? たとえばJackとか
509スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 20:24:52
パーマがとれてきてかけ直す場合は最初に持っていった切抜きをもう一度持っていった方がいいんですか?

あとパーマとカットをする場合はカットをしてパーマをかけることになるんでしょうか?
510509:2006/08/21(月) 20:25:48
後者は毛先にパーマをかける場合です
511スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 20:53:28
毎年残暑見舞いとクリスマスカードが来るのに
今年の残暑見舞いが来なかった
もう来るなってことかな?
512スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 20:59:48
パーマモデルしたい人いませんか?来週の火曜なんだけど、山手線ぞいです。スレチごめん;
513スリムななし(仮)さん:2006/08/22(火) 01:05:53
>>512
たくさんの質問に答えてちょ
514スリムななし(仮)さん:2006/08/22(火) 01:41:20
眉毛も染めて貰うといいよ!
515スリムななし(仮)さん:2006/08/22(火) 03:10:37
>>514
レスありがとうございます!
言ったら染めてもらえるんですか?!
516とも:2006/08/22(火) 08:44:51
スレ違いならごめんなさい…

3ヶ月くらい前に暗めの茶色に自分で染めて、今はほとんど地毛で真っ黒に近いんですけど、また自分で茶色くしようと思ってます。
この場合、ブリーチかカラーかどっちがいいですかね?
もともと明るくなりにくい髪質なんで、迷ってます…
517眉カラー:2006/08/22(火) 11:24:33
カラーの時言って下さいね! オマケだから…!
518スリムななし(仮)さん:2006/08/22(火) 11:34:15
質問させてください。
2年ほど通ってるお気に入りの美容室がチェーン店(?)でスタッフの異動が頻繁にあるのですが(まぁ市内のごく限られた範囲内ですが)、
そこでいつもお世話になってる美容師さんが今度異動になるかもしれないんです!
その人を追っかけて別の店に通ったらウザイですか?
同性なんで変な誤解はされないとは思いますが…
519スリムななし(仮)さん:2006/08/22(火) 13:16:24
>>518
ウザくない。
520スリムななし(仮)さん:2006/08/22(火) 14:04:39
私、通信制で美容師免許取得。父親他界で仕方なく家業の米屋を継いでる実践経験0の美容師なんだけど、何か質問ある?
521スリムななし(仮)さん:2006/08/22(火) 16:40:53
自分に似合う髪型が分からないんですがこういう場合って美容師さんに「どんな髪型が似合うか分からない」
って言えば解決するんでしょうか?
522スリムななし(仮)さん:2006/08/22(火) 16:42:58
>>521
解決できると思うよ。後は美容師の腕とあなたの顔しだい。
523スリムななし(仮)さん:2006/08/22(火) 16:54:09
天パーな人を切るときウザイと思う?
524スリムななし(仮)さん:2006/08/22(火) 19:49:55
秋に友人の結婚披露パーティに呼ばれていて、小紋&名古屋帯で行こうと思っています。
着物も帯も古いアンティークっぽいクラシカルな柄です。
髪形やメイクで迷っています。髪はストレートのショートカット、ナチュラルな茶色
顔は奥二重の地味な顔です。セミロングとかならアップにするんですが、ショートカットなので
どうしたらいいかと悩んでいます。みなさんならどんな感じにしますか?
525悩める乙女:2006/08/22(火) 22:45:25
8月1日に10年振りくらいに茶から黒くしました。しかし、やっぱり茶に戻したくて…。でも黒くした後は染まりにくいって本当ですか?明日にでも美容院行きたい感じなんです。
526スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 00:46:26
美容師さん、お店辞める時って次のお店を担当客に教えたりって普通は御法度?
とはいいながら、やっぱり固定客は捕まえていくものかな〜
527スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 06:22:20
>>523
そんな事思って切った事はないよ。

>>525
どれくらいの黒さにしたのかがわからないけど
かなり黒くしてあったらなかなか大変かも
どうしても黒の色素って抜けずらいから
希望の色まであがるかやってみないとわからないかも
>>526
うちのお店では辞めるときには
お知らせの手紙送ってたよ
まぁあくまでも自分は辞めるけど
これからもお店をよろしく的な事を書いてたみたい。
普通にお店に来てどこ行ったのか聞いてみれば
教えてくれると思うよ
528悩める乙女:2006/08/23(水) 06:37:43
お返事ありがとうございます。やっぱりそうなんですか…。かなり黒くしちゃいました。後悔…。何軒か電話してできるかどうか聞いてみます。
529スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 07:02:16
地毛が茶色きて黒く染めてもしばらく経つと逆プリンみたいになってしまいます。地毛から黒くしたい場合はどーすればイイですか?
530スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 07:51:31
自分で前髪を切って失敗
週末修正してもらいに行く
もう5年くらいお世話になってる美容師さんだけど
やっぱ嫌な気分になるかなぁ・・・
ちゃんと謝るつもりだけど
531スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 08:19:33
>>528
出来ない事もないと思うけど
染める前の色がけっこう明るめだったら
1.2ヶ月したらだんだん明るくなってくるよ。
健闘を祈ります。


>>529
地毛の色じゃだめなの?
普通のカラーと同じように
逆プリンになったらカラーしに行くのが
一番いいと思うよ。


>>530
自分で前髪切って失敗する人なんて
たくさんくるから
嫌になんてならないよ。
532悩める乙女:2006/08/23(水) 09:47:33
かなりではないですが結構明るかったです!確かに最近抜け毛をよーく見ると根元の方が微妙に明るくなってきてます。ちょっと嬉しくなってきました!今月中には明るくしに行きたいな♪ありがとうございました☆
533スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 11:08:31
>>531
ありがとう
週末キレイに修正してもらって来ます
534スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 13:16:59
前に一度パーマをかけてもらったのですが
極度の直毛な為か全くかからなかった経験があります
そのときはストレートなままにもかかわらずコテで巻かれ(誤魔化され)パーマ料金を通常通りとられたのでクレームをつけ返金してもらいましたが‥
あたしのような髪質の場合パーマは無理なのでしょうか?
今、再度パーマをかけたくて悩んでます
535スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 14:04:47
日曜日だけカット専門店で働きたいなあ
免許持ってます
でも日曜日だけ雇ってくれる店なんてないよね?
536スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 14:07:41
>>534
かける事は可能です。
前回かけたらまったくかかっていなかった旨を伝えて下さい。
537スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 14:09:55
>>534
髪は軟毛ですか?軟毛だとかかりにくいです。
538スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 14:27:56
軟毛ではないと思います
普通かな‥
539スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 14:43:47
ロング料金とる店って、カラーとパーマをやった場合合計金額にロング料金プラスされるの?
それともそれぞれに加算して請求するのでしょうか?
540529:2006/08/23(水) 15:26:19
なんか染めてるって思われるんで 地毛から黒くしたいです。なにかイイ方法ありませんか?
541スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 15:54:45
>>540
無い
542スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 15:55:27
「〜を見ました」って予約の時に言うとかなり安くなる美容院なんだけど。。
どのタイミングで言えばいいか分からない><

電話→はいOO美容院です→予約したいんですけど・・・→ どのタイミングで「〜を見ました」って言えばいいんだYO!

「〜を見ました」だけだとなんかおかしいから「〜を見たんですけど安くなるんですか?」って言ったほうがいいのか・・・?
アドバイスして!エロい人!
543スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 16:43:55
>>542ですけど >>542の件はほかのスレの方に答えてもらったのでスルーしてくだしあ><
544スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 17:08:50
今は行かなくなった店の
初回来店時の担当者との会話です。
担当者「どのくらい前に切ったんですか?」
僕「え!?なんで!?」
担当者「いや・・・参考のために・・・」

仕上げ時
担当者「ムースとか使いますか?」僕「ムースってどういうふうに使うんですか?」
担当者「え・・・?カチッとまとめる時とか・・・」
僕「ワックスでお願いします。」


この日はサッサと切られ、すすぎもなしに、20分後くらいに終わりました。
あきらかに担当者キレてますよね?
そう思う僕の器が小さいのでしょうか?
何か悪いこと言ったでしょうか?
545スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 18:31:04
もしキレてたのなら
器が小さいのはあなたじゃなく美容師の方でしょう
546スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 18:42:04
美容師さんって初めて来店されたお客さんの事(話した内容とか)をメモったりしてるんですか?
今日2ヶ月ぶりにいったら、話した事とか覚えててくれて、かなり嬉しかったですが(^д^)
547スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 18:47:04
>>538
普通なら美容師の責任ですね。パーマもデジパやコテパもあるので
相談してみてください。
548スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 20:05:10
ミディアムウルフベースの無造作ヘアーにしたいんだけど、
如何せん髪が硬くて太いんだ。パーマとかなしで無造作にできますか?
549スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 20:28:23
正確な注文をするために、紙に注文を書いて渡すのって感じ悪いですか?
550スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 21:36:38
>>548
ゆるめのパーマかけたほうが無造作に仕上がる
スタイリングとかでごまかせない事もない


>>549
どういう注文を書くのかよくわからないけど
今までそういうお客さんに出会ったことはないです
でも自分が満足して切ってもらえるようにした方がいいよ
551スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 23:30:57
アジエンスを長く使ってます。シリコンが多く配合されているものは実際どうなんでしょうか。
パーマやカラーをすることが多いですが、違うシャンプーに変えたほうがいいですか?
あと、サロン専売もののシャンプー・整髪剤等は比較的シリコン成分入ってないものが多いんでしょうか?
お答えいただければ幸いです。
552スリムななし(仮)さん:2006/08/24(木) 00:18:24
>544
それ、美容師でなく理容師でもないトコヤ

553スリムななし(仮)さん:2006/08/24(木) 08:08:57
ナチュラルベーシックパーマとはどんなパーマでしょうか?
ツイストやスパイラル等特殊ではない一般的な?パーマとゆーことでいいんですかね?
554スリムななし(仮)さん:2006/08/24(木) 12:36:08
中卒26歳ニート(ヒモです)でも美容師になれますか?
彼女(28)が美容師(スタイリスト)で自分もやりたいと思ったのですが美容関係の仕事は未経験です。
真剣に考えているので美容師の方がいましたらマジレスお願いします。
555スリムななし(仮)さん:2006/08/24(木) 12:38:04
>>554
とりあえず専門学校でも逝け。
はなしはそれからだ
556スリムななし(仮)さん:2006/08/24(木) 13:28:21
ニートならまず見習いで美容室で一ヶ月でも二ヶ月でも働いてみろ。
続けてやっていけると思ったら専門行くこと考えろ。
まず、働くこと覚えるのが先だ。
557スリムななし(仮)さん:2006/08/24(木) 13:37:54
ネコ毛の人のヘアスタイルはなにがいい?
くしがとおりにくい
558スリムななし(仮)さん:2006/08/24(木) 14:55:16
今日カラーしに行ったら、液塗って忘れてたらしく30分以上放置された。
頭皮とか大丈夫かな〜〜?今のところ少しじわじわかゆかゆするぐらい。
559スリムななし(仮)さん:2006/08/24(木) 16:49:14
最近流行りのカラーって何ですか?
少し前は黒髪などのダークトーンが流行ってましたが。
560スリムななし(仮)さん:2006/08/24(木) 18:19:42
美容師さん、今年のクリスマスはお休みとれますか?
561スリムななし(仮)さん:2006/08/24(木) 20:31:11
指名しない客に対して指名した客より態度が冷たい気がするんだけど気のせい?
562スリムななし(仮)さん:2006/08/24(木) 20:36:45
気のせい
563スリムななし(仮)さん:2006/08/25(金) 01:51:47
パーマとカラーリングはどっちが先ですか?
あと癖毛でもちゃんとパーマかかりますかね?
564スリムななし(仮)さん:2006/08/25(金) 03:01:32
縮毛矯正を弱く掛けるって事は可能ですかねー?
565スリムななし(仮)さん:2006/08/25(金) 16:22:55
男で軟毛ストレートでもミディアムウルフにできますか?
566スリムななし(仮)さん:2006/08/25(金) 16:30:50
カラーリングはしてなくて、縮毛矯正をかけています。

汗をかいた後や、1日の中でも夕方になると、
髪の根元がベタベタになってしまうのがとても気になります。
何かよい改善方法はありませんでしょうか。。
567スリムななし(仮)さん:2006/08/25(金) 16:58:27
565≫神無月カット?

566≫シャンプー後地肌を地肌を2〜3a毎にタオルドライ(おしぼりみたいに○めて ゴシゴシ)
568スリムななし(仮)さん:2006/08/25(金) 17:14:33
十日ごとにちょっとずつ切りに来る客って、なんかやですか?
気にしませんか?おね
569スリムななし(仮)さん:2006/08/25(金) 17:15:25
もしかしてプール入るとパーマ取れやすくなっちゃいますか?
570スリムななし(仮)さん:2006/08/25(金) 18:33:58
美容院でパーマかけてカラーしたんですけれど
パーマが気に入らなくなったんで
自宅用のストパでとろうと思うんですが
カラー明るくなって髪も痛みますか?
571スリムななし(仮)さん:2006/08/25(金) 18:39:01
ショートで軟毛(猫っ毛)なんですが、アドバイスお願いします。

洗髪後、タオルドライした後にセットした髪型を維持したいのですが、グリースとかが良いのでしょうか?
グリースは使ったことがないので、頭皮についたらどうしようとか心配していままで使ったことがないので・・・
ちなみに今回はじめてショートにして、髪をウルフっぽくたたせたいです。
572スリムななし(仮)さん:2006/08/25(金) 19:21:17
お客さんとメル友になるのは禁止されてないの?
遊びに行ったりはせずにただ単にメールだけ
営業につながるから推奨してるとかありますか?
573スリムななし(仮)さん:2006/08/25(金) 19:55:32
>>568
イヤじゃないけど、変な人だなと思うかな
お金と時間がある人じゃなきゃできないだろうし

>>569
かけて定着してるならとれる事もないです。
当日とかはよくない。

>>570
市販のストパーは傷むよ
カラーも明るくなる
それをわかった上でやるないいんじゃない

>>571
グリースでもいける
ワックスとかと混ぜてもいい
なりたい質感のスタイリング剤をつける
グリースならツヤ感でるよ
>>572
お店による
禁止なトコもあるし
普通に飲み行ったりするのも大丈夫だったりするよ
574スリムななし(仮)さん:2006/08/25(金) 20:45:41
>>572
そのサロンのカラーモデルとかになれば気軽に友達として付き合えるようになるんじゃない?
575スリムななし(仮)さん:2006/08/25(金) 22:15:57
カットした後は髪の毛洗ってくれるのですか?今行ってる美容院は
シャンプー→カット→ブロー仕上げです。他はどうですか?
576スリムななし(仮)さん:2006/08/25(金) 23:35:41
>>573 どうもありがとう。
577スリムななし(仮)さん:2006/08/25(金) 23:40:54
漏れの行ってる店、ロッドを二人掛かりで巻くんだよね。
なんとも思わなかったんだけど、先輩に話したら「巻く強さが違うんだから掛かり方に差が出るだろ
おまえナメられてるよ」って言われたんですけど、そうなん?
578スリムななし(仮)さん:2006/08/25(金) 23:47:51
別にナメられてる訳じゃないけどね
579スリムななし(仮)さん:2006/08/25(金) 23:53:09
でもやるべき行為ではないって事?
580スリムななし(仮)さん:2006/08/26(土) 00:43:09
単純に二人で巻いた方が早くおわるじゃん。
581スリムななし(仮)さん:2006/08/26(土) 03:22:34
襟足を肩ぐらいまで付くようにしたいんですけど、伸びるのに何ヶ月ぐらいかかりますか?
それで、SMAPの中居くんのように、カールさせるぐらい伸ばしたいです。
582スリムななし(仮)さん:2006/08/26(土) 08:11:25
今の長さがわからないけど
大体一ヵ月で1センチ弱伸びるよ
中居くんはけっこう長いよ
583スリムななし(仮)さん:2006/08/26(土) 08:28:09
シャイニングラインってどんな感じのですか!?
584スリムななし(仮)さん:2006/08/26(土) 09:14:54
↑ベジータのような髪型
585スリムななし(仮)さん:2006/08/26(土) 09:28:32
>>584
髪型じゃなくてパーマの種類ですよw

はいはい釣られた釣られた
586スリムななし(仮)さん:2006/08/26(土) 13:16:11
>582
 じゃあ中居くんの今の長さはだいたい何cmぐらいですか?
 で、伸びればああいう風にカールした感じになりますか?
587スリムななし(仮)さん:2006/08/26(土) 17:31:13
2ヵ月前に初カラーをしました!1、2センチほど
根元が黒いんだけど、
どのくらいまでになったら次 染めにいっていいの?
588スリムななし(仮)さん:2006/08/26(土) 17:49:39
>>587
ツーフィンガー以内の内に染めてください
589明日が怖い名無し:2006/08/26(土) 18:04:55
真剣に探してます
下の毛に白髪が・・・それを染めれる商品を探してます
ネット検索しても、見つけれません^^;
誰か、商品名と値段など詳しく教えて下さい。
590スリムななし(仮)さん:2006/08/26(土) 18:09:46
588>> ありがとう!ツーフィンガーって指2本ってこと?
第二関節ってこと?
なんでツーフィンガーまでなの??
591スリムななし(仮)さん:2006/08/26(土) 18:24:00
理容師の方に質問です。
美容院は髪形を細かく注文するイメージがあり、理容室はおおざっぱに注文するイメージがあります。
理容室でも細かく注文してもいいものでしょうか?
592スリムななし(仮)さん:2006/08/26(土) 19:37:57
>>586
何センチぐらいになればいいっていう定義はないよ
肩についてハネるぐらいでいいんじゃない。
中居くんはたぶんブローかアイロンでセットしてるかな。
593スリムななし(仮)さん:2006/08/27(日) 01:55:59
いつも地肌がベタついてしまうのですが、どのような洗い方をすればよいのでしょうか?
594スリムななし(仮)さん:2006/08/27(日) 02:35:05
581・586で後頭部が丸まってるんですけど、それでも何日も我慢して
伸ばせば襟足は肩に付いて、自然な感じでカールしますか?
595スリムななし(仮)さん:2006/08/27(日) 03:26:59
雑誌の切り抜き持ってってピンパーマ&カットしてもらいました。
髪が伸びてきたのでそろそろカットしようと思うんですけどまだパーマが落ちていないんです。
このまま違う髪型の切り抜き持ってったら美容師さんこまりませんか?
やっぱりパーマかけた時の髪型で注文したほうが良いですか?
前と同じ切り抜き持ってくの何となく恥ずかしいんですけどそういうもんなんですか?
596スリムななし(仮)さん:2006/08/27(日) 11:54:26
>>595 次にしたいスタイルがストレートしゃきAだったら困るけどピンパーマだったらそこまで強くあたってないだろうし動き出るからむしろやりやすい
597スリムななし(仮)さん:2006/08/27(日) 11:55:27
>>593 スキャルプ系のシャンプーつかうなりしたら?
598スリムななし(仮)さん:2006/08/27(日) 11:57:19
>>575 めっちゃ髪短い人以外はうちの店もそうだよ。流してもらいたかったら言ったら流してくれるとは思うけど正直時間かかるからね〜
599スリムななし(仮)さん:2006/08/27(日) 11:58:27
>>569 とれるというかダメージはでるよね
600スリムななし(仮)さん:2006/08/27(日) 11:59:49
>>564 ストレートパーマにしたら?ゆるくってのはシャキシャキにしたくないって事?
601スリムななし(仮)さん:2006/08/27(日) 12:01:22
>>563 クセの強さによるけど自分のくせより弱いパーマは基本的にあたらないと考えるべきかな。コテパとかだったら別だけど。
602スリムななし(仮)さん:2006/08/27(日) 12:02:15
>>559 女だったらピンク
603スリムななし(仮)さん:2006/08/27(日) 12:03:55
>>546 人によるけどあたしはめっちゃ書いてる。同じ話もう一度ってのも気まずいし。書いてなくて覚えてる人もいるけど
604スリムななし(仮)さん:2006/08/27(日) 12:05:46
>>551 Luxとかはシリコン多いからカラー前とかはさけてもらいたいかな〜アジエンスも多いなら避けるべき。パーマは美容院で前シャンするから大丈夫。
605スリムななし(仮)さん:2006/08/27(日) 12:41:43
今ハイライトを入れたいと思ってるのですが、ストレートの髪に入れてもおかしくないですか?
パーマの方がハイライトって入れやすいのかなと思ってしまって。
その時カラーもする予定で、ピンク系の色にするつもりなのですが、
ハイライトの色は自分で指定するのですか?後、入れる箇所も自分で決めるのですか?
それともハイライト入れてくださいと一言言えば全てやってくれるのでしょうか。
又、ハイライトの他にもう一色入れたい場合はメッシュも入れてくださいでいいのでしょうか。
ハイライト初めてで分からなくて。
606スリムななし(仮)さん:2006/08/27(日) 13:49:46
美容師に恋してしまいました!美容師の方に質問!美容師を恋に落とす方法は??
607スリムななし(仮)さん:2006/08/27(日) 14:06:35
>>606
その前に日本語勉強しる
608スリムななし(仮)さん:2006/08/27(日) 14:37:04
予約しないで行ったら嫌?
609スリムななし(仮)さん:2006/08/27(日) 14:44:11
はい。
610スリムななし(仮)さん:2006/08/27(日) 14:46:25
なんで
611スリムななし(仮)さん:2006/08/27(日) 14:52:28
また質問スレにされとる
612スリムななし(仮)さん:2006/08/27(日) 14:53:37
>>611
orz
誤爆しましたごめんなさい
613スリムななし(仮)さん:2006/08/27(日) 14:53:53
ここ質問すれ
614スリムななし(仮)さん:2006/08/27(日) 15:54:03
初めて行く美容院で、入った瞬間、店の雰囲気などを見て帰りたいと思ったら、帰っていいのでしょうか?
615スリムななし(仮)さん:2006/08/27(日) 17:13:22
>>605 ストレートでも大丈夫だけどいれるところとかまぁわからないにせよイメージがあるんやったら切り抜きとかあるほうがイイ。まぁ美容師のセンスもでる。色とかはゆったら微妙じゃなければ希望どおりしてくれるんちゃう
616スリムななし(仮)さん:2006/08/27(日) 17:16:20
>>614 普通なら外から見て雰囲気悪かったら入らないもんじゃないの?まぁこっちからしたら入ってすぐでたらどぉしたん?みたいな感じで話のネタにはされるよねー
別に帰るのは自由だし
617スリムななし(仮)さん:2006/08/27(日) 17:19:12
>>606 基本的にお客さんから気に入られても困るほうが多いんちゃう。こっちから気に入るならどうにかなるけど客にいきなり携帯わたされたり遊びに誘われても禁止だったり気がなかったりだとだるいに限る
618スリムななし(仮)さん:2006/08/27(日) 17:31:34
ビルの中とかにある美容院だと外から見えなくない?
619スリムななし(仮)さん:2006/08/27(日) 19:27:34
>>605
ストレートでもハイライト入れられます
なりたいイメージがあるならそれを持って行く方が確実
色も指定できるし、入れたい場所があれば伝えて下さい
620スリムななし(仮)さん:2006/08/27(日) 19:34:14
>>614
可能です
ただ変な人だなぁとは思っちゃうかも

わざわざ来てやってるんだぐらいの気持ちでいいんじゃない
621スリムななし(仮)さん:2006/08/27(日) 21:21:21
教えて下さい。

今日はとうとう自分でストレートパーマをかけました!
しかし、、、2液をつけるときに
1液を「ブラシや手袋からも良く流して・・・」と書いてあったのに
髪の毛だけ洗って手袋とかまったく洗わずつけてしまった。

現在諦めて時間が経つのを待っているのですが、、、
これって意味の無いことなのでしょうか?
622551:2006/08/27(日) 21:30:16
>>604
ありがとうございました!LUXも多いんですね、気をつけます。
623スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 01:20:14
梳きバサミでかなり雑に切られ,
トップはこんもり,サイドスカスカです(;_;)
襟足は長いウルフのような形です。
他の美容室で直してもらいたいのですが,
サイドスカスカをなんとかできるのでしょうか?
もう少し伸びてから行った方がいいですかね?

教えてください!
624スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 07:40:02
こないだカルテをのぞきこんだら
枠外に★のマークがありました
前にのぞきこんだときは気づかなかったんだけど。
こないだで4回目だったから常連になった印か?とか考えてたんですけど
そういう印とかつけたりすることありますか(・・?
いい印ならいいけどなんだか気になります
625スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 07:59:30
総勢20人ぐらいいる店って一般的に規模は大きいでしょうか?
チェーン店は9店舗あってスタイリストだけで60人ぐらいいるらしいです
スタイリストは指名できるからいいけどアシスタントはたくさんいて
行くたびに変わるから顔も名前も覚えられないんです
気になる子いるんですけど・・・
スタイリストとアシスタントと両方指名はできないんですか?
ちなみにその店は指名料がないです
626スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 10:56:40
軽い癖毛なんですけどストパーで大丈夫ですかね?
627スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 12:16:23
>>621 結局どうなったの?
628スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 12:17:50
>>623 長さ変えたくないなら無理。かわいそうにー
スカスカから重ためにするのって大変よなぁ
629スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 12:19:20
>>624 お店によって違うから何ともいえないけどまぁ常連だからといってマークはつけないよね。カルテ見たら分かるし。
630スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 12:21:38
>>626 ストパーはパーマだからアイロンしなければとれる。スタイルよく変えるならストパーがいい。ストレートをずっと持続するなら矯正の方がいい。
631スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 16:27:44
縮毛矯正かけて髪はまだストレートめです。
今髪に段をいれたいんですけど、髪をすくと軽くなって
ハネたりうねりやすくなると聞きました。
段いれる=髪をすくってことですか??
段いれて髪がうねるのは嫌なんで・・・
632スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 20:03:53
スタッフの控え室って男女共同ですか?
テレビとかおいてあるんですか?
スタイリストさんがたまに煙草臭いんですが
お店では普通喫煙OKなんでしょうか
633スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 20:05:59
今、(全体的に)縮毛+毛先ゆるくパーマか、縮毛+毛先だけゆるくコテで巻く、縮毛+カーラーでゆるく巻く、で迷っています。
美容師さん的には、どれがオススメですか?
634スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 20:12:24
外まで見送りはされたことないけど
こないだ店の前に着いたとたん、まだ自転車の鍵締めてる時に
店から出て来てお出迎えしてくれたけどこれって普通の事?
ガラス張りだから中から丸見えなんだとは思うけど
ちょっと驚いたよ
635621:2006/08/28(月) 21:32:08
>627結局普通にストレートになりました、、、
  お騒がせしました。
636スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 21:59:55
美容院で茶から黒に染めたけど自分には似合わなすぎて鏡を見るたびに落ち込みます。
美容師さんには明るくするには2〜3ヶ月はかかるといわれましたがどうにか
明るくしたいです!できれば一刻も早く!一週間くらいで茶染めしても無駄でしょうか?
パーマをかければ髪が痛んでマシになるかなーとも考えてますが。。。
637スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 22:12:45
>>633
パーマ
毎日楽だから
638スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 22:23:02
ウルフカットってどうやるんですか?すくのとは別?(・_・`)ゞ
639スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 22:28:23
コテパとデジパの違いがよくわからないのですが教えて下さい
640スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 22:32:24
アシスタントの方のカットモデルをやっているんですが、どのぐらいのペースで行って
いいものか悩んでいます。何でもやるんでいつでもどうぞーと言ってくれてる上にその人の
センスも好きなので、こちらとしてはできれば結構頻繁に行きたいと思ってます。
大体どれぐらいのペースなら迷惑にならないでしょうか?
641スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 23:08:40
後頭部が丸まってるんですけど、それでも何日も我慢して
伸ばせば襟足は肩に付いて、自然な感じでカールしますか?
642スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 23:48:57
>>628
ありがとうございます!
そうですかぁ〜やっぱり無理ですか…(TДT)
髪伸ばすしかないですね,頑張ります
643スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 00:00:59
どの美容室に行っても初回はスキバサミ(セニング?)を
使わずに切ってくれるのに、二回目以降はそれを
使用して時間を節約して切られてるような気がするのですが、
これは手抜きなんですか?
使用した時としてない時では特に違いはあるのでしょうか?
私は使用したときのほうがスタイルが良くなるような気がします。
644スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 00:17:26
ずっと同じ担当者から違う人に変えたら気分悪くしますか?
645スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 03:55:36
>>583でも聞いたんですけど
シャイニングラインってなんですか?w
646スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 10:54:13
>>634 私は自転車で行ったとき、店の中からガン見されましたよ。
647スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 11:13:45
うちのお店では、カルテにマーク付けてる子は
可愛い、お気にの子って意味でつけてるよ
可愛いから少し安くしてあげたり、あとは、ショーのときのモデル候補として
マークつけたりしてるかな
648スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 11:36:28
誰か641に答えてください。
649スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 13:35:41
短くても、もみあげって梳きます?
650スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 16:45:24
今日か明日に「31日に行きてぇんだけど。」って予約したらダメ?
しかも縮毛。
651スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 16:46:46
>>645 多分 ストパーの一種だと、思います!

泥パーマにシャイニング エステという、ストレートメニューがあるよ…、

違うかもだけど!
652スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 17:40:53
よく女子高生がやってる上の方の毛は短め(両耳をつなぐラインぐらい)だけど、
長さはある(下の方の毛は長い)、髪型って何ていうんですか?
あと、カットを頼むときに「○○カットで」とか言って良い?
653スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 17:54:58
なんで美容師になろうと思ったんですか?
654スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 18:04:09
>>650
ダメじゃない
655スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 18:06:13
>>644
正直、気分悪いだろうね
でも、気に入らないなら担当変えればいい
客側の権利だから
656スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 18:08:33
美容院って眉毛あたってくれる?
657605:2006/08/29(火) 18:30:24
>>619
レスありがとうございます。特に切り抜きも無く、
長さは変えないで軽くしてもらって、カラーとハイライトお願いしますだけでは
分かりにくく迷惑でしょうか。雑誌などで探しても
いいのが見つからず持っていけなくて。入れる場所や色は
全て指定しなくてもある程度美容師の方がしてくれますよね?
ハイライトの他に、両サイドとかに少しだけもう一色入れたい場合は
ハイライトではなくメッシュになるのでしょうか?
658あい:2006/08/29(火) 18:50:16
客にアドレスやら番号聞かれたら迷惑ですよね?
659あい:2006/08/29(火) 18:56:32
客からアド聞かれたらやっぱり迷惑ですか?家にハガキ送ってきたらまだいやがられてないですか?
660スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 19:26:23
625にも答えをくだされ〜
661スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 19:37:45
>>647
へーそんなことしてるんだー
これ見た人みんな次行ったらカルテ見まくるね
きっと(-_-;)
662スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 20:44:17
>>631 違うよ。けど段いれるんだったら毛先くらいはすかないとガタガタなんちゃう
663スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 20:47:57
>>632 だいたい一緒だと思うけど。
煙草は禁止なとこもあるだろうけど基本ヘビーが多いからね
664スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 20:50:24
>>633 てかコテパあてたらいいやん。根元まっすぐで毛先カールキレイにできるよ
パーマと矯正ダブルでするより安いはず
665スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 20:52:18
>>636 ダメージ少なく色味をぬく薬がロレアルからでてます。その薬をとりあつかってれば明るくできます。まぁパーマあてても色落ちるだろうけど。
666スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 20:53:41
>>638 ウルフはいわゆる狼カットです。すくというのは髪の量を長さを変えずにへらすこと
667スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 20:55:59
>>643 あたしは用途によって使いわけてる。まぁセニングを使った方が均等に早くすけるからね。
668スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 20:57:08
>>644 いいものではないかなー
スタッフ同士も気まずい
違う人がいいなら違う店にいってもらうほうが気が楽かな
669スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 21:01:41
>>634 顔覚えてるお客さんだったら普通。知らんふりも気まずい
670スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 21:02:28
>>649 多ければ
671スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 21:03:49
>>641 だって意味分からない。後頭部は普通丸いでしょ
672スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 21:09:04
基本的に髪は直毛+少ないんですが、えりあしの毛が少しうねってます。真っ直ぐになってるのが憧れです。
縮毛かけたらさらにぺしゃんこになってしまいますよね?ストパーの方が良いのでしょうか?
色も染めたいのですが、染めてからストパーの方が痛みませんか?逆ですか?
673スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 21:26:54
>>657へのお答えお願いします><
674スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 21:29:28
まつげパーマをしてくれる人は
普通アシスタントさんですよね?
スタイリストさんがすることありますか?
675スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 21:29:39
どっちにしろ傷むよ
676スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 22:54:31
カットのとき漫画を持っていってこのキャラクターみたいにしてほしいんですけど…ってのはありですか?
漫画っていってもスーパーサイヤ人とかじゃなくてけっこう普通っぽいやつなんです。その漫画キャラと同じようなのを雑誌で探しても見当たらなかったので。
677スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 22:59:40
市販されてるシャンプーでお勧めなやつって何ですか?
678スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 23:05:20
ネコっ毛の人間にお勧めの髪型ってどんなんですかね?
ちなみに男です
679スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 23:18:28
カラーする期間は月一がいいんですか?それとも二ヵ月に一度がいいですか?
680スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 23:21:53
予約って最低でも何日前にすればいいの?
681スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 23:24:06
>>679
二ヵ月に一度でいいよ
682スリムななし(仮)さん:2006/08/30(水) 00:20:23
髪質は太くて、長さはベリーショートとショートの中間くらいで、毛量は超多い俺にオススメの髪型教えてください
顔は卵形で、目は二重です。たまに女顔って言われますが、不細工です。
683スリムななし(仮)さん:2006/08/30(水) 07:46:47
春に国家試験合格したんですけどまだ美容師登録の申請をしていません。期限ってありますか?もうアウト?
684スリムななし(仮)さん:2006/08/30(水) 11:06:53
学校の決まりで襟足は制服のエリに掛からないように、
横は耳に掛からないように、というのを守らなければならないのですが
それを踏まえたうえでおしゃれな髪形って言うのはどんなんがありますか?
685スリムななし(仮)さん:2006/08/30(水) 11:11:32
すみません、教えろ
カット=髪を切る
カラー=髪を染める
だと思ってるんですけど、
ブローって何ですか?
686スリムななし(仮)さん:2006/08/30(水) 11:21:37
>>685
ヒント:ドライヤー
687スリムななし(仮)さん:2006/08/30(水) 11:31:13
こんな髪型にしたいんだけどttp://www.beauty-box.jp/style/mens/093.html

言葉に伝えるときはどんな風に説明するのが適当でしょうか??
688スリムななし(仮)さん:2006/08/30(水) 15:55:37
束感重視のショートレイヤースタイル
689スリムななし(仮)さん:2006/08/30(水) 16:46:09
>>687
プリントアウトするか携帯で画像見せた方が説明するよりマシ。
690スリムななし(仮)さん:2006/08/30(水) 17:28:17
誰か>>640にも答えてくださーい…。私も同じ事が気になってまして。
691スリムななし(仮)さん:2006/08/30(水) 17:41:52
髪って染めても伸びてきたら元の地毛の色になりますか?
692スリムななし(仮)さん:2006/08/30(水) 17:55:35
美容室は全部ぼったくり。

皆知らないとおもうけど適正価格があってカットやパーマやカラーなんか普通に考えてみれば5、6千円なはずなのにパーマ液やカラーの液の原価なんて何百円なのにもかかわらずそれを1万円以上支払わせて時には何千円もするシャンプーを買わせようと必死になっている。


技術もない下手くそな美容師は客からお金をたくさん取るしくみになっているらしい。




1番良いのは美容師とフレンドリーになってただでやってもらうのが良いわ。
693スリムななし(仮)さん:2006/08/30(水) 19:50:17
>>691
染めたとこは元には戻らない
694スリムななし(仮)さん:2006/08/31(木) 02:26:34
エクステ、パーマ、カラーを同じ日にできますか?
695スリムななし(仮)さん:2006/08/31(木) 02:32:59
髪の状態による。バージン毛なら普通は大丈夫です。時間はかかるけどね!
696スリムななし(仮)さん:2006/08/31(木) 03:37:56
質問です。
一週間ほど前に髪の毛を黒くしてもらったのですが、片方のもみあげ部分の地肌の様子がおかしいです(´;ω;`)
日焼けした様に皮がむけて、カサカサ。酷いフケ状態。これは黒くした所為でしょうか?
普段髪の毛は耳にかけていないので、日焼けの可能性は少ないです。
こんな風になったのも初めてで、黒染め以外に特に心当たりはなし。
地元の適当な所でやってもらってしまって、
お手伝いしてたアシスタントの方は1ヵ月前までフリーターだったと聞いて少し不安になりました。
思い過ごしだったらお店の人に悪いねですが…原因不明なので、返答よろしくお願いします。
あと早く治すためのアドバイスなども、聞かせてもらえると嬉しいです。
697スリムななし(仮)さん:2006/08/31(木) 05:26:00
髪質が細くてサラサラなんですが、とにかく直毛でパーマがとれやすく、爪も髪も伸びるのが人の倍近くでカラーが取れやすい髪質です。
今では月1でカット・パーマ&トリートメント→(一週間開けてから)カラー&トリートメントをしています。別々の美容室です。
アッシュ系のダークブラウンにしても一ヵ月後には黄みがかってしまい、正直明るい色にも飽きてきたので地毛の色に戻そうと思ってます。
地毛に戻す為には、「色が抜けてる部分だけ地毛に合わせてカラーして下さい」というオーダーでいいんでしょうか?
それとも、自宅で地道にヘナシャンプーでやったほうがいいのでしょうか。
抜けてきた色も、カラー専門の店でやってるので綺麗な抜け方をしますが、落ち着いた色で艶感のある髪がいいのと、カラーの店のうちでパーマやろうよ勧誘がウザいので地毛に戻したいんです。何でも別料金だし・・・(シャンプーやブローとか)。
どなたか教えていただければ本当に助かります。
よろしくお願いします。
698スリムななし(仮)さん:2006/08/31(木) 09:34:10
>>672 くせのあるすそだけあてたら?矯正はあてた所は半永久にとれないけどストPはパーマだからとれる。カラーするならあてた後。
699スリムななし(仮)さん:2006/08/31(木) 09:36:07
>>676 前持って来た人いたけどまぁありえない髪型じゃなかったら大丈夫じゃない。角度色々あると助かる
700スリムななし(仮)さん:2006/08/31(木) 09:37:02
>>680 お店により。早めに限る
701649:2006/08/31(木) 10:57:26
>>670 どうも。

もみあげが横向きに伸びる場合、特に梳いた方がいいですか?
702スリムななし(仮)さん:2006/08/31(木) 14:23:02
洗い流すトリートメントもして、洗い流さないトリートメントもするのってやりすぎ?
703スリムななし(仮)さん:2006/08/31(木) 17:17:39
>>702
そんなことはない
704スリムななし(仮)さん:2006/08/31(木) 18:37:03
左のもみ上げが途中1cmぐらい毛根死んでるっていわれた
もみ上げ伸ばしたいのに無理ですか?
絶対生えてこないんでしょうか
705スリムななし(仮)さん:2006/08/31(木) 20:24:12
>>684 ソフモヒとかにしたら?
706スリムななし(仮)さん:2006/08/31(木) 20:28:06
>>696 シャンプーで薬液が落ちきってなかったんじゃない?
まぁ早く治すなら皮膚科なんじゃない?
707スリムななし(仮)さん:2006/08/31(木) 20:31:19
>>697 明るくて髪細いんだったら暗くしても少ししたら色抜けてくるしパーマあてると色ぬける。めっちゃ黒くしない限り色はぬけると思うよ。
708スリムななし(仮)さん:2006/08/31(木) 20:34:34
>>701 横って?まぁはえ癖あるならあんまり梳かないほうがよさそうだけど
709スリムななし(仮)さん:2006/08/31(木) 20:36:05
>>702 というか普通だと思うけど
710スリムななし(仮)さん:2006/08/31(木) 20:36:51
質問です。黒髪ロングで一人でも簡単に出来るオシャレなヘアアレンジって
ありますか?
黒髪ロングな時点でもさいんで難しいとは思いますが、何かあったら
アドバイスお願いいたします。友達からは巻き髪にしてコサージュつけたらと言われたのですが、
黒髪で巻き髪は間違ったらオバさん臭くなりそうで不安で。
ちなみに長さは背中くらいで癖っ毛です(縮毛矯正かけていますがとれかかっています)
711スリムななし(仮)さん:2006/08/31(木) 20:37:15
>>704 育毛剤でもつけたら?
もみあげの毛根が死んでるってどうなの?笑
712スリムななし(仮)さん:2006/08/31(木) 21:55:55
>>704
もともと細めの毛しか生えない程度なんじゃなくて?
↑毛根が死んだわけじゃない
急にそこだけ薄くなったの?
↑毛根が弱ってるかもしれない?

もともと細めの毛、もしくはもみあげ生えない人は
豪快なもみあげにはならない。
713スリムななし(仮)さん:2006/08/31(木) 22:30:10
パーマかけたらその日は頭洗わない方がいいんですか?
714スリムななし(仮)さん:2006/08/31(木) 22:36:37
洗わない方がいいですよ 

定着に24〜48時間かかるからね 
715スリムななし(仮)さん:2006/08/31(木) 23:10:18
縮毛ってどれくらいの周期でかけるものなんですか?
5月末にかけて今ちょっと戻ってきてる感じなんですけど
髪の毛のダメージとかが心配で心配で
716スリムななし(仮)さん:2006/08/31(木) 23:30:13
髪がかなり柔らかいのでワックスしてもすぐに髪がペチャっと寝てしまいます。
風呂上りにブローした時だけはふわっとしたいい感じの髪になるんですが、なんとかしてこの状態をキープする方法は無いのでしょうか?
717スリムななし(仮)さん:2006/08/31(木) 23:38:15
頭にコサージュなんかつけてると馬鹿にしか見えない。
718スリムななし(仮)さん:2006/08/31(木) 23:55:39
>>717
ご、ごめん。。。
719スリムななし(仮)さん:2006/09/01(金) 00:09:53
>>716
柔らかい髪にワックスは合わない。
720スリムななし(仮)さん:2006/09/01(金) 00:12:48
では何が合うんですか?
721スリムななし(仮)さん:2006/09/01(金) 00:16:39
そうですねぇ・・・
スプレータイプのもの
722スリムななし(仮)さん:2006/09/01(金) 00:19:59
スプレータイプのワックス?
723スリムななし(仮)さん:2006/09/01(金) 01:01:04
>>708 揉み上げがへばりつかず、飛び出します。目立たなくするために梳くかなあと。
724スリムななし(仮)さん:2006/09/01(金) 01:04:59
昨日ストパー掛けたんだがまだ薬くせえwwwwwwwww
725スリムななし(仮)さん:2006/09/01(金) 01:55:55
>>723
>自分でやるの〜?、視感的に優しく見せる方法はあるよ〜!

>櫛刃を下向き 棒刃を上して 刈り下げていけばいいんだよ!
726スリムななし(仮)さん:2006/09/01(金) 02:09:35
ひげが濃いので剃らずにルパンにでてる次元みたいな感じで整えてますが、
美容室に行くときは、剃ったほうがいいのでしょうか?
なるべくひげは残したいのですが、髪をカットする時にひげは邪魔になりますか?
727スリムななし(仮)さん:2006/09/01(金) 02:11:33
641だけど、後頭部って普通丸いの?だって絶壁の人だっているじゃん。
728スリムななし(仮)さん:2006/09/01(金) 09:19:48
>>715 長いんやったら半年は持つはず。
まぁどうしても気になるならのびたとこだけあててもらったら?
729スリムななし(仮)さん:2006/09/01(金) 09:21:05
>>716 パーマあてたらいいやん。
730697:2006/09/01(金) 11:26:48
>>707
ありがとうございました。
731スリムななし(仮)さん:2006/09/01(金) 13:22:01
>>710 巻くのはグリグリにまかなければぉばさんっぽくならないょ〜
黒髪のユル巻きかわぃぃ
巻いてサイドアップ
732スリムななし(仮)さん:2006/09/01(金) 13:24:47
それは微妙やねぇ〜
軽くして固めのワックスとかでカッチリやってる人とかの方が多いんかな
733スリムななし(仮)さん:2006/09/01(金) 16:10:25
誰か727に答えてくだされ。
734スリムななし(仮)さん:2006/09/01(金) 16:36:30
美容師の国家試験ってのはいつ頃あるんですか?
735スリムななし(仮)さん:2006/09/01(金) 17:43:23
ウエラSPのシャンプー・リンスってどうですか?
美容院がディーセスからコレに変わったんだけど
こっちのほうがいいの?
736スリムななし(仮)さん:2006/09/01(金) 18:32:05
おばさんでも写真とか持ってきますか?
若い子の髪型でも注文されたら受け付けますか?
それか他のを勧めますか?
737スリムななし(仮)さん:2006/09/01(金) 19:59:28
>>731
ありがとうございました。色々試してみます。
738スリムななし(仮)さん:2006/09/01(金) 20:03:46
美容院に行って、女性美容師がいいですって言うのはありですか?
私は頭の悪い男性美容師に触られたくありません。
739スリムななし(仮)さん:2006/09/01(金) 20:12:29
美容師は男女関係無く頭悪いよ
まれに訳ありで過去に大卒や社会人だった美容師がいるけど
やっぱり常識人だから人気があるよね
そういう人は遅れて業界入ってるから、勉強熱心で技術も常に向上で
ダラダラやってる若い連中より確実に巧いし
740スリムななし(仮)さん:2006/09/01(金) 20:21:08
>>739
あ〜、それ分かる。
話すると、この人って学ナイんだなぁ〜て思うもんね。
まぁ職人さんは普通に考えてバカな人多いわね。
741スリムななし(仮)さん:2006/09/01(金) 20:27:55
質問です。
黒髪のロングに色のついたエクステをつけたいのですが、
何の色を入れようか迷っています。
ピンク・アッシュ・金のどれかを入れようと思っているのですが
どれをいれたらいいでしょうか?
高校生で、B-GIRLっぽくしようと思っています。
742スリムななし(仮)さん:2006/09/01(金) 20:32:10
>>741
私ならアッシュ系
743741:2006/09/01(金) 20:34:19
>>741
ありがとう。参考にさせてもらいますね。

質問の追加なんですけど、
ちなみに何本ぐらい入れるといいんでしょうか?
744スリムななし(仮)さん:2006/09/01(金) 21:22:15
理容や美容は風俗営業の管理下に入るのですか?
また法律等で深夜営業は規制されてるのですか?
745スリムななし(仮)さん:2006/09/01(金) 23:09:08
>>744
面白そうだから聞いてみたいんだけど
理美容が風俗営業だと思われる根拠は?

ちなみ理美容は生活衛生に分類されます。
746スリムななし(仮)さん:2006/09/02(土) 08:48:01
一般的に美容室に行く回数ってどのくらいペースがいいんですか?
私は♀で2ヶ月に1回ぐらいにしてますけど
美意識が低いとか思われるのかなって心配で。。。
でもこないだ隣の席に座った♀は半年ぶりって話してた
それにはさすがの私も驚いた
747スリムななし(仮)さん:2006/09/02(土) 10:29:20
738 :スリムななし(仮)さん :2006/09/01(金) 20:03:46
美容院に行って、女性美容師がいいですって言うのはありですか?
私は頭の悪い男性美容師に触られたくありません。

739 :スリムななし(仮)さん :2006/09/01(金) 20:12:29
美容師は男女関係無く頭悪いよ
まれに訳ありで過去に大卒や社会人だった美容師がいるけど
やっぱり常識人だから人気があるよね
そういう人は遅れて業界入ってるから、勉強熱心で技術も常に向上で
ダラダラやってる若い連中より確実に巧いし





会話が成り立っていませんw
748スリムななし(仮)さん:2006/09/02(土) 12:08:06
最近、自分のイメチェンをいたくて左右の髪の長さが違うアシンメトリー?と言うのにカットしてもらったのですがどうも自分には似合わなくてorz
今日、髪を切る予定なのですがカットする側からしたら全体的に短い方の髪くらいにカットして下さいって言う注文は可能ですか?
749スリムななし(仮)さん:2006/09/02(土) 14:30:59
美容師の方に質問です。 カットが終わった後頭のマッサージをするのは禿の人だけですか?
750キラ:2006/09/02(土) 14:56:10
どうも!初めまして!良い商品見つけたので紹介させて頂きます。商品名:ホホオールB-1000 価格 \8,000(税込)商品説明:乾燥から皮膚を守り、みずみずしさを与えます。
皮脂の調整をして、老廃物を押し出す働きがあるため脂性肌やニキビでお悩みの方にもお使いいただけます。 朝、晩 お顔の下地にご使用下さい。
油焼けしません。日焼けによって発生するシミソバカスを防いでくれますので、夏もしっかりとご使用下さい。
商品名2:セラピュア クレンジングオイル 価格 \3,000(税込) 商品説明2:あぶら汚れはあぶらで落とすを基本に、ホホバオイルをメインにオリーブ油
カロットエキスなど酸化しにくいオイルを使用しています。
お顔に頭皮に毛穴の中迄きれい・・・
だからお顔の透明感がすぐに実感できるでしょう。商品名3:シャンプー・トリートメント  商品説明3:フケ、カユミ。傷んだ髪の治療にすごい効果があります!
3回ご使用いただくと、驚くほどの髪に、ツヤがでます。ぜひお試し下さい。
その理由は、今話題のホホバオイル、キチンキト酸、ビタミンB6、カミツレエキス等自然の植生物のみをたっぷりと配合し、”育毛”を考えた最高の成分で
仕上げているからです。髪にツヤ・コシが得られ、抜け毛の減少をあなた自身で実感してください。商品名4:健康茶 深山香味  商品説明:自然草配合深山香味茶は、深山に群生している良質のくま笹をはじめ
どくだみ、くこ葉その他等を、調整しました。若い方々はもとよりお年寄りにも大変喜ばれている香味豊かな健康茶です。ダイエット効果、利尿効果、成人病予防などの健康維持にお役立て下さい。
以上です。ご希望の方は[email protected]までお名前をご連絡下さい。宜しくお願いします。

751スリムななし(仮)さん:2006/09/02(土) 17:25:21
 ここ何年かひとりの美容師さんに
カットなど全てお願いしていたのですが、
人気の方だったのか、今では店長さんになられ、
お店では指名No.1、施術中も他のお客さんを何人か
掛け持ちしてて、かなりお忙しそう。
 これからはカラーやトリートメントなどの時は
特に指名せずに行こうかなと思ってるのですが、
ここいらっしゃる美容師さん的にはOKでしょうか。

 お客さん側にもお聞きしたいのですが、
カット、パーマ、カラー、トリートメント、
エクステンションetc...
指名制の美容室に通われている方は、
なんのメニューでも
同じ美容師さんを指名しているの?
752スリムななし(仮)さん:2006/09/02(土) 20:15:07
髪を染めたら暗くなりすぎました。
お金ないんでもう美容院行けません。
何か明るくする方法はないですか?
753スリムななし(仮)さん:2006/09/02(土) 20:53:04
質問です!
今日初めて行った美容院でカラーをしました。元は明るいオレンジブラウンだったんですが、暗いオレンジブラウンにしました。
それから、いろいろ運動をして汗をかいたら、なんだか汗が茶色いんです…(´Å`;)髪を洗っても、立ち上がったら薄茶色の水が髪から滴っていると…orz

髪はしっかり染まったままなんですが、微妙に溶剤が落ちているようなんです(つД<。)

このまま放置しても大丈夫なのでしょうか??
それとももう一度染め直すべきでしょうか…??
教えて下さい!
754スリムななし(仮)さん:2006/09/02(土) 21:17:16
髪の癖(強)をキレイめな感じに生かそうと思うんですけど、髪を濡らしてからの作業、使うワックス、ムースなどを教えてください。
755スリムななし(仮)さん:2006/09/02(土) 21:51:52
フルバングスってどんな髪型なのか教えて下さい。
756スリムななし(仮)さん:2006/09/02(土) 22:09:25
綾瀬はるかのような髪型にしたいのですが、パーマと言えば大丈夫ですか?
757スリムななし(仮)さん:2006/09/02(土) 22:17:36
ここは質問ばっかで糞の役にも立たないんですか?
なんでこんなに長続きしているんですか?
758スリムななし(仮)さん:2006/09/02(土) 22:19:50
>>753
3日も経てば茶色い水も出なくなるよ。

ただ、一週間程度は白い洋服とかは気を付けて。
759スリムななし(仮)さん:2006/09/02(土) 22:49:48
後頭部って普通丸いんですか?だって絶壁の人だっているじゃあないですか?
そこんとこは、どうなんですか?どっちの方がいいんですかね?
760スリムななし(仮)さん:2006/09/02(土) 23:06:43
>>759
後頭部が綺麗に丸い人は少ないよ。
どちらかと言えば絶壁の方が多いかも…

絶壁だとシルエットとかボリュームがイマイチ。
そんな自分も絶壁…
761スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 00:13:20
パーマがかかった髪でカットのみってお願いできますか?
パーマかかったまま長さだけもうちょっと短くしたいのですが。
762スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 02:37:17
美容院に行ってメッシュを入れてもらったのですが、ベースの色とほとんど同じで全然分かりません。
もっと分かるように直してもらいたいのですが、無料で直しってしてもらえるものでしょうか。
また、直しお願いされたら美容師さんは気を悪くされるでしょうか。
何と言おうかとか悩んでいます。美容院代高かったのに。
763スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 02:44:46
どうして美容師さんは刈り上げするときバリカン使うんですか?
ハサミでカットできないんですか?
764スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 02:57:20
美容師って何でこうバカが多いの?
765スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 03:44:12
刈り上げしたいなら床屋いけばいいやん
766スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 03:49:20
美容院でカラーしてもらってから11時間後にシャンプーって早い?
767スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 07:57:17
今ヘアカラーして茶色く傷んでるのですが、
市販ので黒髪にしようと思っています。

美容室で縮毛矯正もやる予定なのですが、
どちらを先にやるべきか悩んでいます。

どなたかアドバイスお願いします。
768スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 09:53:33
>>761
もちろん可能。
769スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 09:57:24
>>767
矯正してからのほうがいいんじゃん。
770スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 09:58:49
>>762
そこの美容室に聞くのが一番。

2週間以内ならお直ししてくれることが多い。

771スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 09:59:27
>>766
美容室でColor塗ったあと流すときシャンプーしたでしょ?
カラーケアのシャンプー使ってね。
772スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 10:02:49
>>767
縮毛が先。

その後最低でも1週間から10日はあけてから染めてね
773スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 13:54:27
髪が痛んでるといわれるのですが
美容院でトリートメントするとかっこよくなりますか?

家でやるトリートメントしてもあんま変わらないので。。
774スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 14:05:27
いつも行っていたサロンに予約の電話をしたら、
担当さんが辞めたと言われました。
ぐぐったら担当さんの新しいサロンはわかったんですが
直接教えてもらったわけでもないのに新しいサロン行ったら
ストーカーっぽくてキモイですか?
775スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 14:41:01
>>774
すごく嬉しい
ぜひ行ってあげて
776スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 14:43:03
>>773
かっこよくはならない
髪にはいいけどね
777スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 15:15:57
>760
 結局、絶壁と丸では、どっちの方がいい形っていうんですか?
 また、どっちの方が襟足を伸ばしやすいですか?
778スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 15:21:09
>>777
丸い頭の方。

襟足を伸ばすにはどっちだろうと関係なし。
779スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 15:21:19
雑誌に載っているような有名なお店に行っているものですが
一度、担当者を変えたいと思っています。
やっぱりかんじ悪いですか?
780スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 20:43:42
>>763
できるよ
バリカンおいてないし
781スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 20:49:29
パーマかけようかと思ってるんですが、カラーリングしたばっかなのでやばいかなと思ってみたり…。
どのぐらいおいたらパーマかけても大丈夫ですか?
782スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 20:55:24
>>771
しますた
ありd
783スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 20:56:30
>>781
髪が傷んでいるようなら、一ヶ月でも二ヶ月でもあけたほうがいい
傷んでないなら一週間くらいで
784スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 20:57:50
>>779
変えられた美容師は、いい気はしないだろうね
でも高い金払うんだから、担当変えは自由
785781:2006/09/03(日) 21:23:25
>>783
髪は傷み知らずなんで一週間後に行ってみます。
ありがとう。

あ、すみません、もう一つ!
パーマがかかりにくいのもあるんですが、傷んでるとかかりやすくなりますか?
786スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 21:25:02
多少傷んでるとかかりやすくなる
傷みすぎるとかからなくなる
787スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 21:33:26
あんまり関係ないかもしれないけど
美容師さんって客の服装を覚えているもの?
結構覚えているならぱっと見の印象悪くしないように
服を新しくしようと思うんだが
788スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 21:42:57
>>787

自分はわりと覚えてる。
けど、あんまり気にしなくても良いのでは?
789スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 22:26:48
回答ありがとうございます
今回は見送ってみようかと思います
790スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 22:41:50
よく割引券付きの折込チラシを入れる店って、客が少ないというか、安かろう悪かろうですか?
ひどい時は、月二回は入ってきます。
791スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 22:47:55
ワインドってなんですか????
突然すみません。
792スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 23:10:36
面接の服装について質問です。
アシスタントの面接って私服ですよね。
どんな感じの服を着ていけばいいですか?

崩しすぎず適度にお洒落でかっちりしてる服、という事で
紺色の水玉模様の膝丈ふんわりスカートに、ボウタイ付きのちょっとフリルついたブラウスをタックインして、腰にベルト。
足元はぺたんこパンプスにストッキング。
髪はボブなのでピンでアップにアレンジ
パールのネックレスとピアス
鞄はA4が入る茶色の革 (ファスナーなし、ボタン開閉)

を考えているのですが、もう少しきっちりした服(上にジャケットを羽織る、鞄はファスナー付きの就活カバンに替えるなど) のほうが良いですか?
それとももっとカジュアルに素足にミュールでも大丈夫ですか?
業界未経験なので、トンチンカンな質問でしたらごめんなさい。
793779:2006/09/04(月) 01:19:46
>784
回答ありがとうございます。
いつも切ってもらっている人の予約が取れなくて
違う人にお願いするというパターンならどうでしょうか?
794スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 01:44:03
面接で素足にミュールは絶対やめて!!パンプス履くなら少しヒールがあるのにしてみて今秋流行の
グレーとか茶色の厚手ソックスとかニーハイをスカートとつながらない
くらいの長さにくしゅくしゅにして履くとか??就活スタイルを
あまり考えないほうがいいと思うよ!!
じぶんは、美容師ですが、お洒落でとにかくやる気のある子なら
いいと思っています。がんばって!!!!!笑顔が重要視されます!!!スマイルで!!!
795792:2006/09/04(月) 02:09:51
>>794
ありがとうございます!頑張ります。
やっぱり素足にミュールはまずいですよね。
働く時はぺたんこ靴だからぺたんこパンプスが良いかなと思ったのですが、お洒落に見せるのを考えるとヒールが多少あったほうが良いかもしれないですね。
靴下は網や柄のタイツではまずいですか?黒ではなくてベージュなどで…
普段のファッションはカジュアルではなくてアクアガール系のレトロガーリー寄りなので、792であげた服装は着なれているんです。
796スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 02:14:59
>>794
くしゅくしゅのニーハイってどういうこと??
797スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 03:12:03
ニーハイは、ニーハイソックス!!!アクアガール可愛いよね!!!
タイツでも全然ありですよ!!
ただいやらしい感じにならなければ!!マジでがんばってください!
798スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 03:14:10
髪をペタって挟んでまっすぐに伸ばすアイロンあるじゃないですか?アレって何処に売ってますでしょうか?
スレ違いだったらすみません><
799スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 03:29:11
質問です
パーマがとれやすいのですが、とれないようにするには
希望の髪型よりもぐるぐるにしてもらったらおKですか?
800スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 03:37:49
>>798
ドンキホーテ
ロフト
ソニプラ

>>799
ちりちりになるし、落ち着くまで切ないからやめたほうが良い
デジタルパーマにすれば?
801スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 03:42:14
美容師のお姉さんがやたら胸を近付けてきます
どうしたら良いですか?
802スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 03:45:12
ニーハイソックスは分かるのですがくしゅくしゅのニーハイソックスが想像つかん。
803スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 06:59:52
町田か神奈川北部あたりで、男のエクステが出来るトコ教えて下さい!
804スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 09:55:31
スパイラルってだいたい何時間ぐらいかかって、いくらぐらいしますか?
ロングヘアーです。
805スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 10:17:46
>>804 3時間くらいはかかります。

料金はカット3000円の店もあれば6000円の店もありますからなんとも言えませんが
カット料金+5000円〜15000くらいかな。

正直、料金は聞かれても困ります(;^_^A
806スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 10:56:51
一ヵ月前に自分で髪染めをして、こないだ縮毛をかけます。
ずっと髪の色が気に入らないので染めなおしたいのですが、
縮毛のあとにどのくらいたてば染めても大丈夫?
807スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 11:16:46
タテマエなしなら…、矯正・ストレートなら同日カラーリングでいいよ…
808スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 11:22:43
>>806 あとは明るくしたいのか暗くしたいか
それとも明るさはそんなにかえないで色味をかえたいのか
その辺でも変わってきます

809774:2006/09/04(月) 11:56:23
>>775
レスdです。さっそく予約しました。
電話はアシスタント?っぽい人が出たので、当日担当さんに
どんな反応されるか考えるとかなり緊張ですが。
810スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 13:23:36
美容院で髪をセットしてもらうと、その日一日は髪がつやつやなのですが
どうやっているのでしょうか?

なにかオイルみたいなのつけてるのかな??
811スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 13:34:40
ツヤの差はスタイリング剤もありますが、ブロー技術の差が大きいです

812スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 15:42:07
>>811
そうですか
813スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 16:06:57
ヘッドスパは月に何回もやったら頭皮に負担とか掛かりますか?
どのくらいのペースがいいの?
814スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 17:16:54
>>811ブラシの差、というのもありますか?
815スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 22:03:47
美容師さんに質問です。
私は肩につく位のボブヘアです。
今日のお昼頃にパーマをかけたのですが、
さっきうっかりシャンプーしてしまいました・・・。
なんとな〜く落ちたような落ちてないような。
やっぱり当日シャンプーするのは駄目ですか?
自分の不注意で落ちた場合は、やりなおしてもらえないですよね?
816スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 22:17:40
美容師さんにお伺いします。
明日、いつも行ってる美容室にトリートメントを買いに行こうと思っているのですが
お店が少し暇になる決まった時間帯などはありますか?
お店が忙しい時に来店してしまうのは悪い気がして…参考までに教えてください
817スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 22:43:35
>>813 やるとして、月1回くらいで良いと思いますよ
>>814 もちろんブラシの差もありますがブロー技術の差の方が大きいですね

818スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 22:50:20
>>815 ナイショで入っちゃえばバレないですよ(笑)
それは冗談だとして実際、取れて一割くらいです。

見る影もないほど取れてしまったのなら、最初からパーマが弱かったんだと思いますので、
お店の人に相談してください
819スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 22:51:32
久々に前髪を作りたいのですが、天然パーマで分け目がぱっくり割れてます
縮毛矯正かけてからの方がいいでしょうか?
820スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 22:52:31
美容師さんに質問です。美容師さんが美容室で使ってるストレートアイロンは最高で何度くらいまで設定できるんですか?
821スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 22:54:40
>>816 お客様の都合の良いときで無問題ですよ

822スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 22:56:24
180度
823スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 22:57:42
初めまして。
昨日美容院で髪を染め直しました。
髪が硬いせいか染まりにくく美容師の方も
「なかなか染まらないね」
と言っていました。


前はかなり明るめのブラウン(日に当たりすぎて赤っぽくなってた)で、
同じくらいの明るさのアッシュで染めて貰うはずだったのに、かなり暗い焦茶みたいな色になってしまいました。。


家で鏡をみるたびにショックで、いっそ染め直そうかとも考えましたが、髪が傷むからやめた方がいいと親に言われました…。


髪が明るくなる方法ってありますか?
シャンプーをたくさんしたらなるでしょうか?
もしよければ教えてください。
824スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 23:00:00
アッシュは色持ちが悪いから
すぐ明るくなるよ
825スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 23:00:18
>>822さん、ネット通販でストレートアイロンの最高温度が230度というのをみつけたんですが、どう思われますか?
826スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 23:05:35
>>824
そうなんですか。ちょっと元気が出てきました…。
教えて下さってありがとうございました。
827スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 23:06:17
>>825 180度で充分です
828スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 23:08:37
>>819 はえクセや分け目は矯正では、なおせませんよ
829スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 23:11:44
強めのパーマをあてたのち、ゆるパーマにしたくなったら
どういう過程でパーマをあてるようになるのでしょう。
強めパーマ→ストレート→ゆるパーマですか?
830スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 23:24:07
質問させてください!
この前髪長さは変えないでカットしてくださいっていったんですが
横とかが短くなってしまって思ったとおりにいかなくて凹んでます、、
自分としてはすいてもらうだけがよかっので
これって長さはかえるなって前もっていっておいたのでエクステとか
無料でつけてもらえることってできないですかね?!
もう外歩きたくないくらい嫌なんです
831スリムななし(仮)さん:2006/09/05(火) 10:43:32
だから?
832スリムななし(仮)さん:2006/09/05(火) 11:24:02
↑お前美容師?
態度わりーな
頭悪いくせして
833スリムななし(仮)さん:2006/09/05(火) 11:46:37
前髪矯正について質問です。
センターで前髪を分けると右側だけ外ハネのクセがありおさまりが悪いです。
今はストレートのロングですが、ほんの少しクセのある毛が表面にピンピン出ていたりするので、
前髪だけ矯正すると不自然に見えるのでしょうか?
834スリムななし(仮)さん:2006/09/05(火) 13:51:12
>>832
頭わりーから態度もわりーよ。亀のよにw
835ノーブランドさん:2006/09/05(火) 14:37:28
質問なのですが、
美容師さんって、お休みはいつなのですか?
店が休みの時も、仕事してるのかな?
836スリムななし(仮)さん:2006/09/05(火) 16:10:08
>>821
816です。先程行ってきました、ありがとうございました。
837スリムななし(仮)さん:2006/09/05(火) 19:54:31
>>817なるほど。ありがとうございます。もう一つ質問です。カットモデルはどれくらいの頻度で行くのが良いですか?前の方で聞かれてた方がいたんですが、流れてしまってたので…。
838スリムななし(仮)さん:2006/09/05(火) 20:20:48
最近コテを購入したのですが縦巻きが上手くいきません。
縦巻きが上手くできるコツがあれば教えて下さい。
あと、黒髪でかわいい巻き髪アレンジがあれば教えて下さい。
839スリムななし(仮)さん:2006/09/05(火) 22:07:53
>830
美容師に言った方がいいと思う。
変な髪型ですごすよりエクステで気分転換してみては
840スリムななし(仮)さん:2006/09/05(火) 22:44:58
>>839
美容師さんにいってみます。
どうもあろがとうございます。
髪型が変だと気持ちも落ち込んでしまう性格なんで、、、
エクステ安くやってくれればいいんですがね。
841スリムななし(仮)さん:2006/09/05(火) 23:47:11
一番色落ちしにくいカラーって、何色系ですか?
842スリムななし(仮)さん:2006/09/06(水) 00:30:05
>>837 カットモデル=練習なので月に1回でも2ヵ月に1回でも良いと思いますよ
843スリムななし(仮)さん:2006/09/06(水) 00:33:11
>>838 巻く前に巻髪前専用のスプレーをして、
出来るだけ細かく分けて巻いてください。
沢山取りすぎるとカールにバラツキが出ます
844スリムななし(仮)さん:2006/09/06(水) 00:39:55
>>841 難しい質問ですね(;^_^A

早いのはピンク系やアッシュ系、パール系の淡い色味ですね
色持ちが良いのは濃い色味なんですが、下地の色によって左右されます。

845スリムななし(仮)さん:2006/09/06(水) 15:12:53
>>441
Red系は色の分子が小さいからBlue系より色持ちはいいはず。
846スリムななし(仮)さん:2006/09/06(水) 17:50:04
レイヤーを入れなかったら髪ってぺたんこになるんですか?
ワックスでも動きつきにくい?
847スリムななし(仮)さん:2006/09/06(水) 19:04:49
>>843
ありがとうございました。
848スリムななし(仮)さん:2006/09/06(水) 20:47:18
ふわっとさせるパーマって何ていうんでしょうか?
849スリムななし(仮)さん:2006/09/06(水) 21:41:30
>>848
スコッティーです。
850839:2006/09/06(水) 22:10:00
>840
気持ちすごく分かります。髪型がいやだと全ていやになりますもんね。
851スリムななし(仮)さん:2006/09/06(水) 23:12:26
>>842ありがとうございます。無料でやってくれるので図々しいと思われないか心配だったんです
852スリムななし(仮)さん:2006/09/07(木) 00:37:54
質問

少し上でも似たような質問が出ていましたが、
髪の長さは、変えないで、髪の量を減らしてほしい。すいてほしい。
という注文は、美容師さん的には難しい(無茶いうなみたいな)注文なのでしょうか?
先日、上記のようにお願いしたところ、変な注文のしかたですね、と言われたものですから。
853スリムななし(仮)さん:2006/09/07(木) 00:51:00
>>852 無茶とか無理な注文ではありませんよ。

ただ、長さを変えないで梳いた所でスタイルとしての完成度が問題なんだとは思います。

『長さを変えないで梳く』

2ヵ月前に切って梳く。そしてまた2ヵ月。。。
それの繰り返しですと、さすがに美容師側も困ってしまいます。

逆に質問なのですが、
どんなスタイルにしたいから『長さを変えないで梳きたい』のですか?
854スリムななし(仮)さん:2006/09/07(木) 01:51:54
30oにセットできるバリカンはありますか?
855スリムななし(仮)さん:2006/09/07(木) 02:22:39
>>854 30ミリって、3センチですよ! 理論上無理です。ありません

通販で掃除機にセットするタイプなら見たことあります

つまり髪が立つ長さじぁ無きゃいくらバリカンでも均一には無理ってことです。
856スリムななし(仮)さん:2006/09/07(木) 02:24:50
美容師さんって客の悪口言いますか?
857854:2006/09/07(木) 02:43:31
>>855
ありがとうございます。
3pでは、髪も立たないですね。
普通は12oぐらいまでですか?
858スリムななし(仮)さん:2006/09/07(木) 03:25:33
>>856
言います。
好かれてる客なんてほんの一部。
859スリムななし(仮)さん:2006/09/07(木) 03:43:50
カラーしてパーマがとれかけの髪型をしているんですけれど、とれかけたパーマが汚いんで綺麗にしたいんです。
上からストレートパーマをかけたら髪の色って変わってしまいますか?
860スリムななし(仮)さん:2006/09/07(木) 03:45:49
856ですが>>858さんが美容師さんであることを信じて、少し質問したいのですが、
カットの最中ずっと感じよくいろんな話をしてたのに、帰り際にこっちを見てもう一人の美容師さんに、
客の悪口を言う美容師さんってどう思われますか?
861スリムななし(仮)さん:2006/09/07(木) 04:39:21
美容師の方
862スリムななし(仮)さん:2006/09/07(木) 06:04:28
>>861 そんなに偉くないから。(笑) 
863スリムななし(仮)さん:2006/09/07(木) 07:40:29
>>860
悪口だったら店出てからいうんじゃないの?
なんで悪口ってわかったの、はっきり聞こえたの?
864スリムななし(仮)さん:2006/09/07(木) 08:45:42
そうだよ!被害妄想もいいとこだよ!!www
865スリムななし(仮)さん:2006/09/07(木) 09:34:42
>>859 多少は落ちるよ。色によると思うけど
866スリムななし(仮)さん:2006/09/07(木) 11:24:24
美容師だって人間なんだから悪口のひとつやふたついうだろ。
客だって美容師の悪口いうときあるしな
867スリムななし(仮)さん:2006/09/07(木) 11:51:08
>>849
ありがとうございます。
次の土曜にスコッティーしてみます。
868スリムななし(仮)さん:2006/09/07(木) 13:43:56
>>863>>864 夜で俺しか客がいなかったし、明らかにこっちを見てこう言った。
      「アイツに・・・の話したらマジな顔された。」(・・・の部分はよく聞こえなかった)
      もう一人の美容師「あははははっ」
      俺を担当した美容師は30歳の男で一見普通の美容師。
      
      客だからしゃべっていたのかもしれないけど、その人が担当したのはその時が初めてだし、
      最初から悪意があって俺に親しく話しかけてきたんだなと思うとぞっとする。
      ああいう人ってきっといろんな客の悪口言って楽しんでいるんだろうね。
      そこへは3回目ぐらい行ったのだけど、よく考えてみると店の中に若干そういう雰囲気があるように思える。
      ただ、悪意を持って客本人のいるところで悪口言うのって許されないですよね。年齢関係ないけど30になる人がですよ。
      もう二度とそこへは行かないけど、美容院変えてもどこもそんなもんなんですかね?
      
  
      
869スリムななし(仮)さん:2006/09/07(木) 14:08:52
1週間前に都合で、ターンカラーでまっ黒にしました。
髪色を茶髪に再度戻したいのですが、
美容院とかではしてもらえますか?
やっぱ期間的に止められますか?
870スリムななし(仮)さん:2006/09/07(木) 15:14:01
クラブやキャバクラに出勤しているアップ専門美容師
というのは、だいたい何時から何時までの拘束時間で給料はどのくらいで募集はどこで
というのが分かるサイトないですか?
この種の美容師はアップしかしないで済むのでしょうか?
871スリムななし(仮)さん:2006/09/07(木) 15:45:23
↑私のお店は7〜10時くらいまで<出勤の女の子みん終わるまで>で、日給5千円でしたよ(^-^)
大体2時間半くらいと言ってました!フロムエーとかのフロアレディの募集と一緒に載ってますよ(*^_^*)
あの、私からも質問なんですがキャバの子がよくやるアップにして逆毛たてるのを自分でやりたいのですが、逆毛を横にながすのがうまくできません(;_;)1本で後ろにするのはできるのですが…。何かコツとかありますか(>_<)?
872スリムななし(仮)さん:2006/09/07(木) 16:03:01
>>865
やっぱりそうですか……いまの色、気に入ってたのになぁ。
873スリムななし(仮)さん:2006/09/07(木) 16:13:19
>>872 まぁ普通はパーマ系のを先にしないと×だねー
それか次カラーしたくなる頃まで待つか。
874スリムななし(仮)さん:2006/09/07(木) 16:14:43
>>869 イレイサーがなければ多分傷むからやめた方が…
っていう美容師の方が多いはず。
あったらやってくれるよ
875スリムななし(仮)さん:2006/09/07(木) 16:49:33
「こんな感じにして下さい」って、携帯の画面を見せられて渡されたら困りますか?
876スリムななし(仮)さん:2006/09/07(木) 17:15:47
やりゃいいじゃん
877スリムななし(仮)さん:2006/09/07(木) 20:25:57
>>870美容師じゃないけど。アップだけじゃなくて、ハーフアップとかダウンもやってましたよー。あとあまり派手にしたくないって子だと、ブローだけとか。
878スリムななし(仮)さん:2006/09/07(木) 22:16:47
今流行ってるカラーって何色ですか?
879スリムななし(仮)さん:2006/09/07(木) 23:20:22
雑誌
880スリムななし(仮)さん:2006/09/07(木) 23:33:37
ショートです。
洗髪後、くしで梳かしてブローなしで自然乾燥で寝ているのですが、どこか変えた方がいい点はあるでしょうか?
881スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 09:28:38
>>880 髪は自然乾燥だとどうしても毛先から乾くからドライヤーで完全ドライしてから寝た方がいいよ。
882スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 09:29:52
>>875 見にくいから微妙だけどないよりは伝わる。
ただ前からだけだと後ろは美容師次第だね
883スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 12:17:50
前髪が眉毛にかかるぐらいなんですが、アシメにできますか?
884スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 12:24:10
イレイサーってなんですか?
885スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 12:35:13
嫌な客から指名で予約入ったとき、仮病で休んだりとかありますか?
886スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 12:47:11
ヘナカラーって髪に悪いですか?
887スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 13:05:42
ワキガなんですけど匂いますか?
888スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 14:39:01
♂美容師の方が上手なイメージがあるので男を指名しているのですが同性と喋っても面白くないので会話はしません。
でもアシの女の子とはよく喋ります。
こういう客ってうざいですか?
889スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 19:16:29
男性お断りの美容室って存在しますか?
はじめて行くお店の場合、そういうことがわからないです。
890スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 20:45:35
>>885 社会人は学生じゃありませんよ

891スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 22:16:05
「伸びてきたら、こんな感じでお願いします。」っていうたのみ方って、美容師の方たちからしたら難しいですか?
892スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 00:02:21
前髪を自分で横に流れるかんじにカットしたいんですけど、
はさみをどういうふうにいれればいいですか?
ちなみに今ぱっつんに近いです。
893スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 02:17:54
http://img219.auctions.yahoo.co.jp/users/5/5/6/8/haha_jaat-img562x398-1157543721jin_p051.jpg
上の赤西のような髪型にしたいんですけど、襟足は何cmぐらいですか?
あと、この髪型はアイロンとかは使ってないですよね?縮毛とか。
で、赤西の頭は絶壁ですか、丸型ですか?
質問ばっかりですいません。よろしくお願いします。
894スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 03:16:28
>>870に書いてある
キャバやクラブの美容師は
アップやブローの他にメイクもするんですか?キャバ嬢にカットしてなんて突然頼まれたりしますか?
895スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 03:26:52
ポニテするから襟足きれいにしたいんですけど、
美容院って襟足きれいに処理してくれるんですか?
896スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 03:39:30
前髪を斜めに下ろしてるんですが、毛先がハネてしまいます。切りたくはないので、どうしたらいいですか
897スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 03:58:08
生理中のお客さんってわかりますか?迷惑だったりしますか?
898スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 10:34:19
>>897
パーマがかかりづらい時って生理中の場合があるかな?
899スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 12:08:05
ストパーあてたんですが、シャンプーは弱酸性のものがいいんですか?
900スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 12:28:09
アシの人ってよくトリートメントとか勧めるけど
ノルマあるんですか?
だって買ってあげたらすごーーく喜ぶでしょ
901スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 12:30:44
美容師さんのことお客はなんて呼んだらいいんですか
普通に苗字にさんづけじゃないとだめ??
902スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 12:34:15
呼び捨てかwww
903スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 13:55:09
あ0−
904スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 16:28:02
893オネガイシマス。
905スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 17:13:42
906スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 17:32:33
髪の長さが鎖骨くらいでも、デジタルパーマってかけられますか?
907スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 18:01:33
>>899
教えてください!
908スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 20:49:29
きれいな逆毛の立て方を教えてくださいorz
909スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 00:36:15
パーマの時、2回目の薬をつけた後、時間を置かずにすぐにロッドを外してシャワーで流されます。
これにはどんな効果があるのでしょうか?
ちなみに直毛、太くて堅い髪、量は多いです。
910スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 00:54:34
一ヵ月前に美容院でヘアーマニキュアで赤にてもらったんですけど 今は色が落ちて薄いオレンジになってしまったんですが………   ずっと赤にするにはどうしたら良いんですか???             美容師さんお願いします
911スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 08:20:16
>>901
名前知ってるなら、○○さん、でいいよ
912スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 09:03:12
>>845
レッド系は剥離・脱落がおきやすい
ブルー系は紫外線に弱い
熱に弱いのはどっちだったかなー
913スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 09:05:32
>>910
1ヶ月も経ったら落ちて当たり前
まめに色入れなおしてください
914スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 11:59:06
美容師さんご解答ありがとうございます      色を長持ちさせるコツとかありますか???
915スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 12:29:33
>>914
改行できてないみたいですよ?
例を挙げるなら、熱すぎるお湯、ドライヤーの使いすぎ、紫外線や整髪料・・・
これらすべて色落ちの原因になります
(ただし洗髪後は早めに乾かしてください。ドライヤー使わないで
長時間ぬらしておくのも髪に良くない)
髪が傷みすぎてても色落ちは早くなります
ちなみに石鹸シャンプーなどアルカリ分の強いものはカラーリングと相性悪いです
916スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 12:35:37
後ろのところを少しギザギザにしてほしい
って意味分かりますか・・・?
917スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 12:37:42
少し前に、カラーする前はシリコン入りのシャンプーは避けたほうがいいって話がありましたけど、それって、製品に書いてある成分を見ればわかるんですか?
918スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 12:43:53
ジメチコンとか、○○メチコンっていうのはシリコン成分ですな
いろんな化粧品にも使われてるよ
919スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 12:54:42
>お客様に質問だけど…!
自分に使われた又は使う、パーマ剤やカラー剤の銘柄や特長など気になりますか〜、また説明されますか〜?
920スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 15:13:54
>>918 ありがとう。でもなんでダメなんですか?染まりにくくなるの?
921スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 15:19:15
祭りだ!わっしょい!!
2ちゃん初心者のCAが携帯でオッパイを
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1157672812
 
【CA】スチュワーデスで可愛い子が多いのは?【どこ】 
 
まだ2ちゃん初心者の新卒CA(みほ)が、脅迫されてオッパイだけうp。
→うpの仕方教えるも消し方教えないので未だに残ってる。
 
152:みほ :2006/09/10(日)13:39:23 ID:5Z9t6N3U
どうしよう。会社に怒られる><
922スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 15:37:15
>>920
コーティング効果があるとされてるから、じゃない?
個人的には純100%の椿油とか、油分の多いトリートメントのほうが
はじいちゃってだめなんじゃないかなーとか思うけど・・・

ただしカラーリング前には最低限リンスとかしないとだめですよ
染まりが良くなる?と思ってシャンプーだけにしちゃう人いるみたいだけど
かえって髪の表面がガサガサになってよくないです
923スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 15:51:22
カットモデルをしたいのですが、どこで募集をしているのでしょうか?
ただ単に今、髪を切るお金がなく美容師さんに好きにきってもらいたいのですが・・・
東京・埼玉でお願いします。
924スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 15:52:53
>>923
範囲が広すぎじゃヴォケ!w
よさげな美容室に片っ端から聞いてみ
それしかないよ
925スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 15:53:53
>>924
広いほうがいいかなと思ってw
よさげな美容室の見極めがわかんないんですよね
普段美容室とかあんまりいかないんで
926スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 16:07:57
>>925
悪いけどそこまで面倒見切れんわ
片っ端から声かけてみたら
927スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 16:31:35
>>923
ガ○ウとかの最大手の卸問屋にデモ・モデルで登録すれば、毎回有名美容師にしてもらえるかもね!
928スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 16:53:06
デモモデだから顔が命です
929スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 17:10:12
しつこくシャンプーやトリートメントを勧められた時に、角が立たないように断るにはどうすればいいですか?
持ち合わせないんで・・・とかで平気?
こういうのってノルマあるんですか?
930スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 17:17:41
はじめましてぇ。
美容師さんに質問!!!うまく髪をブローして巻き髪を長時間キープしたいんですがぁ…デンマブラシを使って、ドライヤーで少しずつブローしてるんですが…うまくいかなくて(@_@;)
931スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 17:31:13
893の赤西に対する質問に誰か答えてくれる美容師の方はいないんすか?
932スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 17:47:15
>>929
どんなんでも大丈夫ですよ
断られるのにも慣れてるはずw
933スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 18:35:18
毛先がパサついてしょうがないのですがどうしたらよいでしょうか?
ワックスつけてみたんだけどだめでした(ToT)
934スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 19:06:46
>>932
そうですよね向こうも慣れてますよね
安心しました
ありがとうございました
935スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 20:22:05
カットの値段が人によってランク分けされてる店は
「指名は特にないです」て言えば一番ランクが低い人になるんですか?
あとランクによって具体的に違いがわかるならどのように出てくるか教えてください。
936スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 20:47:23
>>883 できますよ
937スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 20:48:38
>>884 脱染剤。ブリーチとかもだけどブリーチでやったら傷む
938スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 20:55:37
>>933 乾かす前に洗い流さないトリートメントつけるとだいぶちがうよ。
後はシャンプーとかをしっとり系にするとか
939スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 20:56:51
質問です。
女ですがアシメってもう古いのでしょうか…。
940スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 20:57:00
>>930 デンマンとかでなくマジックカーラーとかコテでしたら?
941スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 20:58:12
>>916 伝わるよ
942スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 21:00:01
>>907 弱酸性はまぁもちろんいいけどくせ毛用とかのやつにしたほうがモチいいょ
943920:2006/09/10(日) 21:03:47
>>922
ありがとう。とりあえず油分とシリコン系は避けてみます。
944スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 21:06:24
>>938
洗い流さないトリートメントはなにがおすすめですか?
945スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 21:12:36
ホントに931読んでください。美容師の人はいねーんかよ!アァコラ。ナントカいえや。
946スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 21:15:04
>>945
読んだよ
947スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 21:39:39
美容院にカラー¥4500円とかってあるじゃないですか?あれってお金払えば液とかは向こうで用意してくれるんですか?
あと今茶髪なんですけど一回全体を黒に戻してえりあしだけ染めたいんですけどそーゆーことも一度に全部やってもらえるんですか?
948スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 21:43:19
>>944
市販のものはスレ違いじゃ?
949スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 21:44:39
>>947
一行目:持ち込み可能な店のほうが珍しいんだけど・・・w
二行目:できます、えりあしだけ明るく残すんですよね?
950スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 21:51:59
>>949
えりあしだけ金に染めてもらいたいんですけど…
951スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 22:00:41
>>950
黒に染めてから金にするのは非常に難しいので、茶髪のうち
黒くするところと金にしたいところを指定して、金にしたいところは黒くせずに
残して明るくしてもらえばいい(脱色が必要かな)
最終的にどうしたいのか、はっきり伝えるようにね
全部黒くしちゃってから「えりあしを金に・・・」とか言われても
余計なお金かかるし、髪は傷みまくるし、最初から言えよ!ってなるから
952スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 22:03:05
>>951
なるほど、わかりました。
ありがとうございました!!
953スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 22:11:18
縦にも横にもちっちゃい、4センチの離れ目で、おでこが広い場合の前髪はどんなのがいぃですか?
954スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 22:48:16
946
読んだら少しぐらい教えてくださいよ。おねがいしやーす。
955スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 22:49:28
946
読んだら少しぐらい教えてくださいよ。おねがいしやーす。
956スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 22:54:27
>>893
携帯じゃ赤西の画像が見れん(^_^;)
957スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 23:09:39
カラーのしすぎで毛が陰毛みたいになってしましました。
どうすればいいですか?
958質問:2006/09/10(日) 23:25:01
ストパーあてたいんデスが…
・どれぐらい持ちます?
・値段ってどれくらい?
・ストパーの利点とは?
・手入れは楽ですかね?
あたしの髪質→細くて柔らかめ。癖毛ではないが広がりやすい。
長さ→肩より気持ち10cm下
959スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 00:46:12
外見がいいと面接で有利って本当ですか?
960スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 00:48:55
遊離
961スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 00:57:15
男性ですが、髪の分け目の所(頭の上の部分)の髪が立ってしまいます。水を
つけても、寝癖直し剤をつけてもどうにもなりません。何かいい方法はありませんか?
962スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 02:08:13
パーマとカラーって一緒に出来る?
963スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 02:48:23
>>962
薬事法で禁止されてる
仕上がりも良くないしやめたほうがいい
OK出す美容師はクソです
964スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 09:30:15
>>944 ロレアルのセリエシリーズのリスパーフェクター
965スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 09:35:50
ストパーはあくまでもパーマだからとれるあたり具合とか髪質にもよるけど
値段は店によってさまざま
966スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 09:37:02
>>958 ↑アンカーいれわすれたー
967スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 09:40:48
一ヶ月に三回も髪を染めたら体に悪いですよね。どういう症状が出ますか?怖いです
968スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 10:30:37
サロン専売品をネットショップやオークションで安く売ってる美容院って、
客が少ないからそっちに力を入れてるんですか?
安く売っててメーカーに怒られないんですか?
969スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 11:45:52
美容師志望なんですけどやっぱ山野とか行った方が良い技術学べますか??真剣に悩んでます‥
970スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 11:59:17
それ、個人様販売もだけどロフトやダンピングショプをねってんだよ〜
例) 100本仕入=大口だからメーカーや販社も30本サービス=130本のうち100本を横流し=ただの30本が手元に残る!

ア○ミノは裁判で敗訴=独占禁止法にあたる、らしく(だれが売っても同じだそうだ、)
対策)新規商品からは登録やセリアル管理の強化してるらしいよ!

971スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 12:15:53
>>967
肝機能や腎臓に悪影響が・・・
972スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 12:36:13
学校に入るのが目的なのか…? 美容師になるのが目的なのか…?
二年後… 今と同じ気持ちが維持出来てるかが疑問だけど!

今だから言える事だけど、ぼくなら、見学しにいくね何回も〜(顔売りに…)!
973スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 14:06:26
ホットペッパー使うお客さんいます?使うの抵抗あるんですけど・・・
974スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 14:26:27
美容院でカラーやってもらうときって美容院行く前に家でシャンプーしてったらダメなんですか?
975スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 14:49:20
カラー前にシャンプーする事もあるから大丈夫。
逆に整髪量、皮脂でギトギトな方がカラー前にシャンプー、ドライしなきゃいけないから手間がかかる。
976スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 14:54:40
カラーを何回しても死にはしないけど、全体を毎回なら髪が痛みます。生え際が気になって何回もカラーするのだったら美容師に「リタッチ」(生え際だけのカラー)な事を伝えましょう。
977スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 15:02:56
専門学校は基礎と資格の為と考えた方がいいかも。
専門学校を出たから一人前の美・理容師と言うわけではありません。カットできるスタイリストになるまでは、卒業してから、個人差はあるけど、3年ぐらいお店で下働き(アシスタント)。そこで実用的な技術を教えてもらいます。がんばれ。
978スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 15:07:50
961さん アホ毛の事ですか? アホ毛はだいたい皆あるので神経質にならない方がいいです。他人のあほ毛なんて気にする人あまりいないでしょう。
979スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 15:17:55
クーポン券は新規のお客さんゲットの為に美容室が出しているんだから、気にせず使うべき。「クーポン使って来ていただいて、気に入って常連になってもらえたら幸いです。」が美容室側の考え。
980スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 15:40:51
自分の行っている美容院ではシャンプーが別料金(500円)になっているのですが、
シャンプーをしないと髪が切りにくくなったりして仕上がりに差が出るものなんですか?
981スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 15:47:44
>>970
なるほど納得しました
返答ありがとうございました
982スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 17:09:11
整髪量を付けた髪、不潔な髪はカットしにくい&美容師のモチベーションが上がらないので仕上がりに関係あるかも。でも、美容室に行く前に家でしっかりシャンプーしていけば、店でしなくても問題無いです。
983スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 17:18:08
>飲んだらね!
医者のお客様が言ってたよ、ミノモンタの見すぎだって!


現実的には、薄毛のに成るよ!
984スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 20:55:15
カルビ来襲!
985スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 21:14:12
>>973
ふつーに使ってるが何か?

サービスチケットとかネットでもプリントアウトできるようになってるし
そこらじゅうで配ってるし
使わない奴はアフォでしょ
986スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 21:17:34
ttp://pup01.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0915.jpg
ttp://pup01.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0916.jpg

こういう髪型をなんと言いますか?
ずばりこれだというのが無ければ、
これとこれの組み合わせだというのでもいいので、教えてください。
987スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 22:48:45
>>941
ありがとうございました
988スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 23:34:11
>>986 長さは胸下のワンレンでラウンドフォルム、乙姫様カットで顎ちょい上くらい、前髪ぱっつんで真ん中若干長めで量は多め
軽くなり過ぎない程度にシャギーを入れてレイヤーは無し
マンガのキャラみたいなイメージでお願いします。

90年代前半のアイドルみたいな髪型だな
989スリムななし(仮)さん:2006/09/12(火) 00:37:26
>>986
姫カットワロスwwwww
990スリムななし(仮)さん:2006/09/12(火) 01:46:34
今黒髪ロングで斜め分けストレートなんですけど、染めずに大人っぽく変えたい時はどんな髪型が良いですか?
991スリムななし(仮)さん:2006/09/12(火) 02:13:17
明日美容室に行くんですが、
市販のブリーチを持ちこんだらただで染めてくれますか?
992スリムななし(仮)さん:2006/09/12(火) 02:16:58
>>991
なわけねーだろ
道楽じゃねえぞ
993スリムななし(仮)さん:2006/09/12(火) 03:07:29
岡田准一の髪型(前で分けてる最近?の髪型)に憧れて伸ばしてるわけだけどさ
言葉で説明してくれる優しい美容師いないかな?;
どこまで伸ばしてどうしてどうやってあの髪型に至るのか・・・。

それと自分癖っ毛なので伸ばしてるとどうしても後ろのモッサリ感が否めなくなります。
無理でしょうか?;
994スリムななし(仮)さん:2006/09/12(火) 03:39:19
カラーして希望の色にあまりならなかったので
もう一回してもらいます。
こういう客どう思う?
結構普通ですか?
995スリムななし(仮)さん:2006/09/12(火) 03:42:28
せん
996スリムななし(仮)さん:2006/09/12(火) 07:01:59
>>991
持ち込みできる美容室もないわけではないが、探すのは至難の業
もしあったとしても技術料はしっかりとられる
プロにやってもらうんだから当たり前だと思いな
997スリムななし(仮)さん:2006/09/12(火) 13:20:04
>>991 タダ働きって言葉知ってる?

自転車屋にパンク修理剤渡してタダになるか?

ペンキ屋にペンキ渡したら家全部タダで塗ってくれるのか?

>>1000まで>>991を罵る言葉で埋めてやる
998スリムななし(仮)さん:2006/09/12(火) 17:21:07
上等じゃねーか!
埋めてみろよ?あぁ?半人前のクソ美容師のくせして
俺ら客に感謝して生きろボケ ファアアーーー!
999スリムななし(仮)さん:2006/09/12(火) 17:22:10
1000は俺のもの
1000スリムななし(仮)さん:2006/09/12(火) 17:22:43
あ〜〜〜〜 ほんと991って阿呆?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。