【食事】王道ダイエットPart34【運動】

このエントリーをはてなブックマークに追加
729素人男
スポーツ医学とか詳しくない素人なんで、参考にするしないはご自由に。

ジム行ってると、失礼ながら減量目的だろけども、「だいぶ前から見るけど、あんまり変わってないな・・・」って女性も結構いらっしゃる。
そういう方の多くに共通する行動があるんです。まず、ストレッチしない。内容は有酸素運動メイン、筋トレが少々。

有酸素運動は、確かにカロリーを消費します。
ですが、筋力の増強って面では、効果が薄いのも確かです。
仮に、運動によるカロリー消費だけで、ダイエットしようとすると、それは大変な労力と時間を要します。
100k〜200kカロリー程度を消費するのに、結構な時間がかかるのは、経験のある方ならご存知かと思います。
また、当然ですが、運動を休んだ日は消費されません。

対して、筋肉は、日常生活を送っているだけでもカロリーを消費し、それは筋肉量に比例します。
それは多くの方がご存知だとは思いますが、問題はその方法です。
上記の方の多くが、かなり軽い負荷で、回数は沢山(同じマシンを5分以上やってる方もいます)、というやり方をしています。
ところが、このやり方は非効率です。というか、多分筋肉殆ど付きません。
事務の方は年中キーボードを叩いたりしているでしょうが、腕がムキムキにならないのと同じです。

一般的に言われるのは、連続20回程度で限界に達する負荷をかけ、限界までやる方法です。
これを可能ならば一回1〜2セット程度、3〜4日に一回以上行います。
これは、ジム通いの社会人の方向けの方法です。
筋肉は、負荷によって傷つき、それが回復する時に筋力が付きます。そのサイクルを有効に使うのです。
筋力の限界に挑みますので、当然ストレッチも行うべきです。

この方法を薦めますと、女性の中には、腕や足が太くなる・・・と心配する方もいらっしゃいますが、
果たして、腕や足が明確に太くなるほどの筋量となると、かなりのものです。
腕立て伏せ30回できる、とかそんなものではありません。
また、少々太くなったとしても、筋肉で太くなった足や腕は、引き締まったラインを描くので、美しいものです。
そういう心配は、体脂肪率が10%台半ば程度になってからでも、宜しいかと思うのです。

乱文、長文、失礼いたしました。