セルフカット11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テンプレ1
〜セルフカットを初めてする人へ〜

とにかく確認しながら ゆ っ く り 切って下さい。
                        
質問、アドバイスをする時は男女の区別がつくように書き込みしてください。

前スレ
セルフカット10
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1137295246/
    _, ,_   
 ( ‘д‘) <ちょっとずつ切れって言ってんだろうが!
  ⊂彡☆))Д´)
2テンプレ2:2006/06/04(日) 08:57:02
3テンプレ3:2006/06/04(日) 08:57:57
【専門用語が知りたい時は】
美容室・美容院WEB/髪型用語集
ttp://hairsalon.minami-aoyama.com/word/index.html

【ハサミなどのアイテム類を調べたい時は】
ケンコーコム・ヘアケア小物
ttp://www.kenko.com/product/cat/cat_070750075011.html

【参考になるホームページ】
・難しい薀蓄はいらないから、とにかくサマになるように切りたいビギナーは
→「ギャツビー かんたん!セルフカット講座」
ttp://www.gatsby.jp/howto/technique/bidan00/index.html
・ギャツビーのサイトでは物足りないセミビギナーは
→「素人限定 セルフカット」で検索すると上の方に出てくるセルフカッターのサイト
・一般的なセルフカッターは
→「DIY STYLING」で検索(日本語サイト)すると上のほうに出てくる理容師さんのサイト
・理論もかじってみながら、より丁寧に切ってみたい人は
→「カットスクール」で検索すると上のほうに出てくる美容師の卵向けサイト

神動画
ttp://www.salonnavi.com/douga1/sawayakahair.wmv
4テンプレ4:2006/06/04(日) 08:58:55
Q1.何を使って切るの?
A1.散髪バサミ、梳きバサミ、カミソリなどを使って切っている人が多いようですが、
文具バサミ、裁ちバサミ、眉バサミなどを使っている人もいます。散髪用の
ハサミは、ドラッグストア等で安価なものを購入できます。

Q2.「チョップカット(縦バサミ)って何?どうやるの?」
A2.「毛先の微調整に用いるカット手法で、毛先から縦にハサミを入れる。
カットラインは不規則なギザギザ。毛先が遊んでいる様なカジュアルで
ラフなイメージに仕上げることができる。」だそうです。(美容院・美容室WEB
/髪型用語集より)スレ内では前髪カットに使っている人が多いようです。
やりすぎは髪を傷めるとの噂も。

Q3.「梳きバサミでねじって切るって、どうやるの?」
A3.クリクリッとねじった毛束を引っ張りながら、2〜3回に分けて
梳きバサミを斜めに入れるという、スレ内でも特に男性に人気の切り方です。
(詳しくはギャツビーのセルフカット講座サイトなどで。)根元から
ハサミをいれすぎたり、段差が凸凹になってしまったりの失敗に気をつけ
ながら切りましょう。
5テンプレ5:2006/06/04(日) 09:00:18
Q4.「プロ仕様の梳きバサミを使う事の、大きなメリットって?」
A4.プロ仕様のものはDS安価ものに比べるとギザギザの刃と刃の間隔が狭いため、
安価なハサミとは比べ物にならないくらい、より滑らかに自然に髪を梳く事が
出来るそうです。また、プロ仕様のハサミは、刃を閉じた時にも、髪を押さえつけて
傷めないだけの空間の余裕を残しているので、安価なハサミを使うよりも
髪を傷めずに切る事が出来るらしいです。(その他のメリット&詳しい情報等は、
ハサミの通販サイトなどで。)

Q5.後ろってどうやって切るの?
A5.後ろを切るのはプロでも難しいらしいです。
勘と度胸で切っている人、眉バサミ等で丁寧に切る人、横にひっぱりだして
切る人など、十人十色の色々な工夫があるようです。

Q6.アンガールズ山根はセルフカットですか?
A6.山根は、専属の美容師(友人)と共に、おしゃれイズムに出演して、実際に
切ってもらっていたらしいので、美容院カットと推測できます。
でも、他番組からの情報によると、時々は自分でも前髪を切っていると言っていたとの
噂も。さらに、「ネタで見たけど、ハサミの持ち方がやたら上手かった」と
言う情報もあり、結局のところはセルフなのか、自分で切っているのか、
謎に包まれています。結論的には、当スレpart8では「前髪はともかく、
サイドや後ろは、あれは素人の切り方ではない」という意見の一致で
落ち着いています。(ついでに、ふかわも、美容院カットだろうと、ほぼ
確定的に推測されていますので念のため。)
6テンプレオワタ\(^o^)/:2006/06/04(日) 09:01:23
E級セルフカッター…どうする、アイフル?ご利用は計画的に。
D級セルフカッター…アンガールズの細い方。帽子かぶって床屋に直行。
C級セルフカッター…ふかわorアンガールズの突っ込み。パッツン・バランスおかしい・ダサい。
B級セルフカッター…素人にはセルフだとバレないぐらい。
A級セルフカッター…素人に驚愕されるぐらい。美容師に「上手ですね」とお世辞を言ってもらえるぐらい。
S級セルフカッター…美容師がお世辞抜きでビビるぐらい。
71:2006/06/04(日) 09:02:27
誰も立ててないみたいなので立てときました
ミスあったら補完よろ
8スリムななし(仮)さん:2006/06/04(日) 09:03:25
Q7.セルフカットというのは手首を自分で切ることですか
A7.そういう意味もあります
9スリムななし(仮)さん:2006/06/04(日) 10:55:28
どれがなの
10スリムななし(仮)さん:2006/06/04(日) 13:09:57
>>1
「自分で髪を切る」をサブタイトルに入れて欲しかった。
11スリムななし(仮)さん:2006/06/04(日) 15:15:59
>>8
それはリストカット
12スリムななし(仮)さん:2006/06/04(日) 15:25:36
髪を傷めると、後にどんなことになるんですか?
13スリムななし(仮)さん:2006/06/04(日) 15:51:20
切れ毛になって
枝毛になって
クセ毛になって
ハゲになる
14スリムななし(仮)さん:2006/06/04(日) 16:20:45
>>12
新しいの生えてくるから大丈夫。
15スリムななし(仮)さん:2006/06/04(日) 17:34:59
>>5
山根はおしゃれイズムに出た時にも
「美容師(友人)に自分でも前髪を切りやすいように切ってもらってる」
と言ってたよ。
だから前髪は素人でも切れるような感じにしてもらってるらしい。

>>11
セルフカットとも言うらしいよ。
大抵の人は知らんだろうが。

16スリムななし(仮)さん:2006/06/04(日) 21:57:07
すきすぎちゃった…Orz
17スリムななし(仮)さん:2006/06/04(日) 22:02:22
みなさん切る場所はどこですか??
やっぱり部屋でゴミ箱かかえて??
それとも風呂場??
18スリムななし(仮)さん:2006/06/04(日) 22:03:06
>>17
部屋に新聞紙敷いて
19スリムななし(仮)さん:2006/06/04(日) 22:04:09
>>13ケツメイシか
20スリムななし(仮)さん:2006/06/04(日) 22:57:37
俺は高3でF級だぜ・・・・なぜなら前髪が目にかかるくらいに
あったのが去年から2回も自宅剃刀スキンヘッドにしたからな
21スリムななし(仮)さん:2006/06/05(月) 00:58:19
前髪切りすぎた。
前髪返せー>おれ
22スリムななし(仮)さん:2006/06/05(月) 06:24:25
初セルフでかなりビビってたけど思ってたより上手くできた
かなり達成感あるねこれ

23スリムななし(仮)さん:2006/06/05(月) 12:31:49
前スレの頭に貼ってあった神動画持ってる人います?
24スリムななし(仮)さん:2006/06/05(月) 16:18:42
このスレの頭は見たか?
25スリムななし(仮)さん:2006/06/05(月) 17:41:13
ララァ・・・僕は・・・取り返しの付かないことをしてしまった・・・・・
26スリムななし(仮)さん:2006/06/05(月) 20:17:01
セルフしてる色んな人の写メとかでとってうpしたの見たいなみたいな
27スリムななし(仮)さん:2006/06/06(火) 16:33:14
てゆーか、たまに雑誌に載ってるぅ〜みたいなぁ
28スリムななし(仮)さん:2006/06/07(水) 07:51:49
なんか自動調髪機とかなかった?
29スリムななし(仮)さん:2006/06/07(水) 23:37:52
あれは角刈りとかスポーツ刈りみたいな床屋さんカットになるらしい
30スリムななし(仮)さん:2006/06/08(木) 00:01:44
自動にまかせるなら、自分でやって後悔したいね
31スリムななし(仮)さん:2006/06/08(木) 15:03:37
梳いたら髪のボリューム落とせるんですよね?
32スリムななし(仮)さん:2006/06/08(木) 20:04:48
>>31
へたくそがやれば逆に膨らんだり
33スリムななし(仮)さん:2006/06/08(木) 21:31:15
>>31
あと癖毛も梳くとひろがる
34スリムななし(仮)さん:2006/06/08(木) 22:31:49
>>31
髪が硬いと、梳いて軽くなったらかえって立ち上がったりする。

ややこしいことは美容院でやって貰うべし。
35スリムななし(仮)さん:2006/06/08(木) 22:57:59
というか、立ち上げるために梳くんじゃないの?
36スリムななし(仮)さん:2006/06/08(木) 23:21:18
どこを梳くかで全然違う
37スリムななし(仮)さん:2006/06/09(金) 02:07:46
うpするらしいよ


髪自分で切って大変な事になった!!!!!!!
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1149786071/
38スリムななし(仮)さん:2006/06/10(土) 01:12:01
床屋に行くのが嫌でセルフカットを始めて3年
梳きバサミを紛失したので買いに出かけたが
レジがかわいい女の子とイケメン男子だったので
恥ずかしくなって買わずに帰ってきた。
39スリムななし(仮)さん:2006/06/10(土) 01:45:27
頭の天辺辺りの髪が膨らみすぎたのでちょっと切ろうとしたら
ちょうどくしゃみ出て思いっきり切っちまった!!
明日からどうしよう・・・
40スリムななし(仮)さん:2006/06/10(土) 04:05:43
>39まるでマンガのようですね。

私は髪伸びるの早くて、お金なくなっちゃうから自分で切ること多いな〜。
学生の時友達や先輩に、自分も切ってくれと頼まれるくらい評判良かったw
いつも眉毛ハサミで切ってる。
美容師さんに切ってもらうときは、切り方を見て丸暗記。
伸びたら自分で切る。を繰り返してたら上手くなった。
たまにはプロに切ってもらおうと、カットに行ったけど、部分的にチョイと直されて終わった…。
トップの髪がちょっと長かっただけみたい。
なんかよくわかんないけど、まあまあ切れる。
バレにくい髪質なだけかも。
41スリムななし(仮)さん:2006/06/10(土) 20:49:21
美容院行っても変わらなかった
やっぱりおしゃれ系の美容院じゃないと駄目なんだねorz
42スリムななし(仮)さん:2006/06/10(土) 23:18:02
>>41
もしかして>>39と同一人物?
43スリムななし(仮)さん:2006/06/11(日) 02:19:43
いつも上手にカットできてるってことじゃない?
44スリムななし(仮)さん:2006/06/11(日) 02:42:52
>42えっ、そういう展開だったの?
45スリムななし(仮)さん:2006/06/11(日) 17:13:12
天辺が延びてそろそろ起たなくなってきたのでちょっと切ろうと思うんですが
起たせたい部分を短く切ればいいんですか?
それとも起たせたい部分の下を切るんでしょうか?
前美容院行った時に、『短い毛で支えて天辺を起たせる』って言われたような…?
46スリムななし(仮)さん:2006/06/11(日) 20:04:31
レザーで後ろザクザクやってたら右と左で約6センチの差が
左はハゲたし
しにたい
47スリムななし(仮)さん:2006/06/11(日) 20:16:30
>>45
オレも理屈では分かってるけど、いざ切ってみてもあんまり立ち上がらない。
直毛じゃないないから、なんかモコモコしてる…
48スリムななし(仮)さん:2006/06/11(日) 20:17:19
また生えてくるよ。いさぎよい切りざま素敵!
49スリムななし(仮)さん:2006/06/11(日) 20:35:51
>>47やっぱ自分で切って立たせるのは難しいんですかね。
50スリムななし(仮)さん:2006/06/11(日) 21:55:13
あー失敗した。もっと慎重にすれば良かったorz
でも明日も挑戦するw
51スリムななし(仮)さん:2006/06/11(日) 22:24:30
>>42
39だけど41とは別人よ
その後修正しようとしたらだんだん悪化してきたorz
頭の形がものすごく歪んでるから短くしたらさらにみっともなくなった(T_T)
さらに切るべきかあきらめるべきか
52スリムななし(仮)さん:2006/06/11(日) 22:43:39
ワックス付けても風が強い日とか乱れるんだけどどうすればいいの?
53スリムななし(仮)さん:2006/06/11(日) 23:31:39
ボンド
54スリムななし(仮)さん:2006/06/12(月) 01:56:22
>52
つ 緑のケープ
それでもだめなら
つ 青のケープ

でも緑のほうが自然
55スリムななし(仮)さん:2006/06/12(月) 06:10:13
>50です。地震で目が覚めた。
昨日失敗してしまった髪を見てみたけど、そんなに悪くないかも。
いつも通りホットカーラーで巻いたら、理想にかなり近かった。
ちなみにロング→セミロングまで切ったので、たぶん10cmは切った。
トップが若干短くて気になるけど、伸びるの待つしかないか…。

女の人に質問。
夏に向けて前髪伸ばしたくなる人いる?
中途半端に短いより、すっきりするよね。今悩んでる。
56スリムななし(仮)さん:2006/06/12(月) 18:52:14
>>55
今伸ばしてる。前髪が長いボブにする予定です。

市販のケープを買ったら、前は長いが後ろがすごく短いんだけど、そんなもんかな。
みんな前髪くらいしか切らないのか。
57スリムななし(仮)さん:2006/06/13(火) 00:05:25
セルフ暦半年の俺が一昨日久々にパーマかけに美容院言ったんだけど…その時の会話
美「カットはしたばかりですか?」
俺「まぁ自分でちょくちょく切ってます」
美「えっ?自分でこんな綺麗に切れるの?!美容師になりなよ!」

それだけだけど嬉しかったんで、、、、
58スリムななし(仮)さん:2006/06/13(火) 00:10:28
>57かわいい
59スリムななし(仮)さん:2006/06/13(火) 00:56:27
カットの金うかしてそのブンパーマかけたい
60スリムななし(仮)さん:2006/06/13(火) 06:23:11
>>57
写真うp
61スリムななし(仮)さん:2006/06/13(火) 10:41:46
自宅にヘアカット用のステンレスハサミがあるのを発見した。
今まで100均だったから嬉しい(´;ω;`)
セミロングだったけど失敗したから、思い切ってセミショートにしてみる。
それで駄目なら美容院だー
62スリムななし(仮)さん:2006/06/13(火) 11:04:15
>>61
 ( ‘д‘) <ちょっとずつ切れって言ってんだろうが!
  ⊂彡☆))Д´)
63スリムななし(仮)さん:2006/06/13(火) 13:07:59
ワロスw
64スリムななし(仮)さん:2006/06/14(水) 00:25:44
無印で1300円もするすきバサミ買ったから今からやってみるあ
65スリムななし(仮)さん:2006/06/14(水) 04:05:40
>64どうだった?
66スリムななし(仮)さん:2006/06/14(水) 07:17:43
ねじって引っ張ってサクサク切ろうと思ったらザン!って全部切れたあああああああああああああああああ
67スリムななし(仮)さん:2006/06/14(水) 08:24:08
あるあるw
68スリムななし(仮)さん:2006/06/14(水) 10:34:07
前にも失敗してるのに
あまりにも暑かったから衝動的に切って予想通り失敗
69スリムななし(仮)さん:2006/06/14(水) 11:12:05
 ( ‘д‘) <だからちょっとずつ切れって言ってんだろうがっ!
  ⊂彡☆))Д´)
70スリムななし(仮)さん:2006/06/14(水) 19:58:40
横髪(もみ上げ辺りの髪)が外向きに浮いちゃう
後ろ髪が内巻きになる
↑は梳けばなおるかな?
逆に梳かない方がいいのかな
71スリムななし(仮)さん:2006/06/14(水) 21:30:16
>>70
梳いても変わらないか、余計に浮くようになるお( ^ω^)
72スリムななし(仮)さん:2006/06/15(木) 22:12:30
耳の上のあたりがもっさりなんだけど、こうやって切るといいよってのない?
73スリムななし(仮)さん:2006/06/15(木) 23:42:26
耳切ると良いよ
74スリムななし(仮)さん:2006/06/16(金) 16:58:58
耳おっきくすればいいよ
75スリムななし(仮)さん:2006/06/16(金) 22:59:41
いや、真面目に頼む!
76スリムななし(仮)さん:2006/06/16(金) 23:58:28
すきはさみで前も後ろもザクザク切ってたら思ったよりうまくできた。
美容師さんが言ってたけど、イラナイと思う部分を少しづつ切っていくとうまくいくんだと。

しかしゴミ箱抱えてやってたのに部屋中毛まみれだ…
77スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 00:20:41
>>76
部屋でやるときは新聞紙とかを敷いとかなきゃダメだよ。
俺は風呂場でやってるけど。
78スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 00:58:03
すきばさみでざくざくやったら
美容師さんに「これ誰がやったの。。。」って聞かれて思わず姉って言っちゃった。
79スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 01:15:30
2年ほどセルフ続けて人に感心されるレベルになってきて
こないだ実家に帰ったら両親に散髪たのまれたんだ
けどなんだろう、自分の髪切るより人の髪切るのがあんなに難しいなんて
まぁ素人の俺にあれこれ注文するのが無理の始まりだったんだ
80スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 01:22:54
ジトジトムシムシ
切った髪が首筋にべっとり
セルフにはつらい季節になりましたな
81スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 01:25:14
セルフカットの腕を見込まれて人の切ったけど見事失敗^^
82スリムななし(仮)さん:2006/06/18(日) 01:39:13
俺は真逆。
友達は上手くいったのに。


orz


多分、セルフだと慎重にならないのが原因かもなぁ…
83スリムななし(仮)さん:2006/06/18(日) 08:36:01
>>80
首筋にベビーパウダー付けてから髪を切るといいお。ジョンソンの夏用のは
ちょっとすーっとする。ボトルの下の方が黄色いのが夏用。

夏でなくても、首筋にパウダー付けてから切ると髪の毛を払い落としやすいです。
84スリムななし(仮)さん:2006/06/18(日) 09:53:47
ムシャクシャしてやった。
今は反省している。
後悔はしてないがな!!
85スリムななし(仮)さん:2006/06/18(日) 14:44:41
セミロングを失敗重ねてマッシュボブにしてみた。結構いい感じ(゚∀゚)
一部分だけ後ろが変だけど、コツは掴めたしもうちょっと伸ばして切り直したら完璧・・・かも。
なによりスッキリした〜夏は短いのがいいね
86スリムななし(仮)さん:2006/06/18(日) 16:16:42
>>83
部屋で裸でやってんの?
87スリムななし(仮)さん:2006/06/18(日) 17:14:29
天パでもみあげがクルンクルンいってるからそこだけ挑戦したいんだけど、何かアドバイスもらえませんか?
88スリムななし(仮)さん:2006/06/18(日) 17:24:40
>>87
がんばれ
89スリムななし(仮)さん:2006/06/18(日) 18:16:30
>>87
勇気を持って切り落とせ
90スリムななし(仮)さん:2006/06/18(日) 18:41:04
>>87もみあげの気持ちになってみろ
そうすればきっと上手くいく筈だ
91スリムななし(仮)さん:2006/06/18(日) 20:17:13
>>79
それはあれじゃないか
久しぶりに帰ってきてくれた息子とどうしても会話したくて
でも照れて会話出来ない両親が
「髪切ってくれまいか?」と言って
小春日和の穏やかな日だったんで縁側で幼い日の思い出を喋りたかったんだよ
独り言みたいに小さな声で何度も同じ話し繰り返してさ
両親のやさしさが胸に染みてくるよな
92スリムななし(仮)さん:2006/06/18(日) 20:18:50
全米が泣いた
93スリムななし(仮)さん:2006/06/19(月) 11:57:29
>>87
アイロンでのばすかストパーをかける。

前髪やもみあげは毛が少ないから、毛先だけスライドカット。
94スリムななし(仮)さん:2006/06/19(月) 20:49:28
>>79
掃除機にフロービーつないでずごごっと吸い込んで切る。
95スリムななし(仮)さん:2006/06/19(月) 21:11:32
髪の内側を切ったらボリュームって減ると
思いますか?
96スリムななし(仮)さん:2006/06/19(月) 21:13:21
>>95
減ると思うよ。
ただやるなら梳きバサミで!
97スリムななし(仮)さん:2006/06/19(月) 22:18:26
ボリュームを減らすように梳くにはどのようにカットするのがよいのですか?
98スリムななし(仮)さん:2006/06/20(火) 08:43:23
>>97
検索した方が早いよ
99スリムななし(仮)さん:2006/06/20(火) 09:24:18
俺S級だな。
ヘアカタにのれるくらいの仕上がり。
俺は一切すきばさみ使わないんだけどこれって珍しい?
100スリムななし(仮)さん:2006/06/20(火) 13:20:39
>>99
うp
101スリムななし(仮)さん:2006/06/20(火) 16:46:54
自分で切ってたら指も切った〜〜………_| ̄|○
102スリムななし(仮)さん:2006/06/20(火) 23:32:09
セルフってやっぱり
学生が多いのかな
103スリムななし(仮)さん:2006/06/21(水) 00:59:43
スキバサミってどこにどうやって使うの?
104スリムななし(仮)さん:2006/06/21(水) 08:53:21
>>103
量を減らしたいところ。外側の髪はクリップで上に留めて、内側を切る。
105スリムななし(仮)さん:2006/06/21(水) 11:26:36
スキバサミってあんましうまく使えなくて、やりすぎるとボツボツと毛が流れから飛び出しちゃうんだよなあ
106スリムななし(仮)さん:2006/06/21(水) 12:52:05
どうやら外に出るのが鬱になりそうです
107スリムななし(仮)さん:2006/06/21(水) 13:54:38
ロング目指してたのに・・・セルフで梳いたら短くなりすぎた・・・。
またショートに逆戻り
108スリムななし(仮)さん:2006/06/21(水) 15:33:40
>>107
分かる、分かるよ・・・
いつになったらロングになるんだと。
109スリムななし(仮)さん:2006/06/21(水) 21:44:32
    _, ,_   
 ( ‘д‘)
110スリムななし(仮)さん:2006/06/22(木) 04:30:40
今から一ヶ月ぶりにセルフカットします。
前回は普通のカットバサミでザクザク行ってていい感じだと思ったら前髪のところでバッサリ切ってしまい。
仕方なく左右の日を1:6ぐらいにしたら結果オーライになってくれたが、今回はゆっくり切ります。
111スリムななし(仮)さん:2006/06/22(木) 06:21:07
おおっ・・・これが噂の虎刈りか・・・・orz
112スリムななし(仮)さん:2006/06/22(木) 17:44:48
スタイリングでなんとか誤魔化せてはいるが・・・これはマズイ
もう少し伸びたら美容院に行こうかな…orz
113スリムななし(仮)さん:2006/06/23(金) 11:40:20
>>112
伸びたらまた自分で切れば、うまくなるお( ^ω^)
114スリムななし(仮)さん:2006/06/23(金) 18:02:41
元々2000円くらいの散髪屋でおまかせか刈り上げだったんだけど、
2000円も惜しく感じて自分で切ってみた。
初心者ページ見てやったんだけど、前髪はともかく後ろは
スタイリッシュ無縁だとほんと関係ないし参考にならないね。
もう適当に指でラインつくってばっさばっさ切った。
まぁ短くするだけだったからよかったけど、若干囚人チックには感じたな。
115スリムななし(仮)さん:2006/06/23(金) 18:57:41
包帯を止める白いテープを仕上がり線の1cmくらい下に貼って、
テープの上を切る。テープをまっすぐ貼れば大体まっすぐに切れるお。
切ったら、まっすぐになってないあたりをもう少し切って修正。
116スリムななし(仮)さん:2006/06/23(金) 19:15:55
それ小学生の頃母ちゃんがやってた
117スリムななし(仮)さん:2006/06/23(金) 22:14:46
ウルフカットとかでうしろ髪とかいい感じにバラついててハネてるようにしようとしてもなかなかならないな
なんかもっさりするどう切るのがいいのか
118スリムななし(仮)さん:2006/06/23(金) 23:35:15
後ろ髪長いと首すじがチクチクして痒くなる。
119スリムななし(仮)さん:2006/06/24(土) 00:37:56
夏場は汗でベタベタすりしね。
120スリムななし(仮)さん:2006/06/24(土) 03:01:18
前髪の奥からつむじにかけての部分は、どういう風にきればいいんでしょうか?
121スリムななし(仮)さん:2006/06/24(土) 08:36:30
>>120
そりゃ髪型によります。
122スリムななし(仮)さん:2006/06/24(土) 08:56:32
>>120
細心の注意を払いながら丁寧に丁寧にちょっとずつちょっとずつ…
123スリムななし(仮)さん:2006/06/24(土) 19:11:13
誰がどう見ても100%失敗です
本当にありがとうございました
124スリムななし(仮)さん:2006/06/24(土) 20:35:26
>>123
思い切って丸刈り
125スリムななし(仮)さん:2006/06/24(土) 21:19:43
ヘアカッターで適当に透いてるだけじゃダメかな?
126スリムななし(仮)さん:2006/06/24(土) 22:07:59
今日初めてセルフなるものをしてみました。
北斗の敵みたいになりました。
127スリムななし(仮)さん:2006/06/24(土) 23:00:34
ウエッヘェッウェー   あべし!!
128スリムななし(仮)さん:2006/06/24(土) 23:10:09
今日エクステをつけたのですが少し長すぎたと思い、自分でカットしてみました。
エクステ部分だけなので技術もいらず、適当にスキバサミでチョキチョキしたら良い感じになりました。

これを機にトップ部分もセルフカットにしてみようかなと思います。
129スリムななし(仮)さん:2006/06/25(日) 00:26:54
明日面接だから少し短くしようとねじって梳きバサミしようとしたら普通のはさみでやっちゃって山根みたいになった
それ直そうと縦バサミやったら指切るしもう終わりぽ( ´ω`)
130スリムななし(仮)さん:2006/06/25(日) 15:41:27
面接前夜にセルフカットとは勇気あるな
131スリムななし(仮)さん:2006/06/25(日) 17:36:00
セルフカットの方が満足いくし
他人に変に着られて落ち込むよりよっぽど言い
132スリムななし(仮)さん:2006/06/25(日) 19:37:07
>>19
藁った。
切れ毛になって
(枝毛になって〜♪)
クセ毛になって
(はげにな〜る〜♪)
って感じだね。
133スリムななし(仮)さん:2006/06/25(日) 19:42:02
スライドカットとか自分でやってみたらすごい髪痛んでそうで心配になった
カミソリでそいだりしたらもっとヤバそうな気がするがそうでもないのか
134スリムななし(仮)さん:2006/06/25(日) 20:50:27
>>133
いや、ヤバイよ。
美容院でやっても痛むしね。
135スリムななし(仮)さん:2006/06/25(日) 21:07:39
>>133
美容院でもスライドカットやかみそり使われると
ブチブチブチって音するし
136スリムななし(仮)さん:2006/06/26(月) 09:35:57
>>133
髪をお湯でぬらして、蒸しタオルで包んでしばらく待って、
毎回新しい替え刃つけて使えば大丈夫。
家庭用散髪バサミより、新品の剃刀替え刃のほうが鋭いからマシ。
137スリムななし(仮)さん:2006/06/26(月) 14:33:44
俺の前髪がーーーーー
138スリムななし(仮)さん:2006/06/27(火) 00:22:04
よく見ると相当髪が傷んでるな…orz
アホ毛のオンパレードだ
139スリムななし(仮)さん:2006/06/27(火) 12:58:58
なんでこんなに医療発達してるのに、髪の毛が自在に伸ばしたり
止めたりできないんだろね
140スリムななし(仮)さん:2006/06/27(火) 14:18:14
>>138
セルフでやったらまじでアホ毛のパラダイスだよな まあセットでなんとかごまかせるが。

今まで何回か姉に切ってもらってたが今日、今から初めて自分だけでセルフやってきます。
141140:2006/06/27(火) 14:41:53
初セルフやってきました!










_____ 
|←美容院|        
. ̄.|| ̄ ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||          ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
142スリムななし(仮)さん:2006/06/27(火) 16:27:58
毛を持って切ると良いよ
143スリムななし(仮)さん:2006/06/27(火) 18:29:41
おまいらはいくらくらいのハサミ使ってるの?
俺のはギャッツビーの安いやつ(´・ω・`)
144スリムななし(仮)さん:2006/06/27(火) 18:36:28
貝印の1350円の使ってます
145スリムななし(仮)さん:2006/06/27(火) 18:43:13
ヨーカドーで売ってた980円のスキバサミと
100均の鼻毛バサミ
146スリムななし(仮)さん:2006/06/27(火) 19:37:10
100均のふつうのハサミ
前髪のみだから大丈夫w
147スリムななし(仮)さん:2006/06/27(火) 21:53:54
100均じないけど普通のはさみと無印の透きバサミ
148スリムななし(仮)さん:2006/06/28(水) 08:52:14
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ他48品圧縮.zip・どようび・ドエット
糞スレ・rigel・ギコペ・Jane・ニンバス2000 ・はまちちゃん
149スリムななし(仮)さん:2006/06/28(水) 16:21:27
本日暮れに決行します!!
150スリムななし(仮)さん:2006/06/28(水) 17:01:33
切りすぎた…orz
エレンス買ってきます
(〒_〒)
151スリムななし(仮)さん:2006/06/28(水) 17:24:35
散髪用のハサミ売ってなす…

カシワバに裏切られた(´;ω;`)ウッ
152スリムななし(仮)さん:2006/06/28(水) 18:29:13
みんな意外と安いのね(´・ω・`)
そろそろちょっといいやつ買おうと思ったんだけども
153スリムななし(仮)さん:2006/06/28(水) 18:41:33
>>152
だってセルフカットだもんw
「失敗して当たり前」なことに、そんな高いハサミ使えないでそwww
154スリムななし(仮)さん:2006/06/28(水) 20:05:15
よっぽどバッツンバッツンやらんかぎり失敗なんてそんなしないだろ
155スリムななし(仮)さん:2006/06/28(水) 20:38:00
今日生まれて初めて美容室行ってみた
セルフカットは3年くらいやってるが自分で切った方が納得いく仕上がりになるわ
156スリムななし(仮)さん:2006/06/28(水) 21:55:24
今セルフカットしたんだが失敗した・・・前髪が揃ったwwwwwww
で、落ち込んでたら親が切ってくれた。
親が元美容師だったなんて知りませんでした。人生オワラナカタ\(^o^)/
157スリムななし(仮)さん:2006/06/28(水) 22:10:18
>>153
ほら、失敗したやつがw
158スリムななし(仮)さん:2006/06/28(水) 22:37:19
やっぱり
( ‘д‘) <ちょっとずつ切れって言ってんだろうが!
  ⊂彡☆))Д´)

だね
159スリムななし(仮)さん:2006/06/29(木) 05:11:01
ちょっとずつ切ってもうまくいかないんだが^^
160スリムななし(仮)さん:2006/06/30(金) 03:35:47
>>159
ちょっと切る→次の日ちょっと切る→その次の日、仕上げにちょっと切る
161スリムななし(仮)さん:2006/06/30(金) 16:58:28
髪を切り、なかなかうまくいったと思って寝て
次の日鏡を見て絶望
162スリムななし(仮)さん:2006/06/30(金) 18:22:48
<サイド、トップ>
まず髪を洗います。
タオルでちょっとだけ拭いて半乾きの状態にして切ります。
毛の量を少なくしたかったら根元にはさみをたてに入れて切ります。
長さの調節でもはさみをたてにいれます。
横に入れると揃って不自然になります。
<前髪>
前髪を切るときは髪の毛を洗って、
十分に乾かした状態で切った方がいいです。
髪をひっぱってきると失敗します。
前を向いて、はさみを縦に入れて切るのがベターです。

<初心者にありがちなこと>
左右のバランスが悪い・・・左右交互に切りましょう
やぼったくなる・・・乾いた状態ですきバサミを使うとなります。
前髪がそろう・・・はさみを横にいれるとこうなります。
         しかし、縦に入れたときでも揃うことがあります。
         長短のメリハリをつけて、毛先をぼかしてください。

そんな俺はセルフカット歴10ヶ月で、最近では絶対にばれません。
むしろ驚愕されます。

要は慣れです。
失敗したら、おとなしく美容院にいきましょう。
163スリムななし(仮)さん:2006/06/30(金) 18:30:05
自分も早くセルフの達人になりたいよー
164スリムななし(仮)さん:2006/06/30(金) 18:32:25
セルフしたものの…
しょぼ過ぎた(・ω・`)チッ
165スリムななし(仮)さん:2006/06/30(金) 19:42:15
セルフ暦3年で分かったこと、
自分は不器用だということと、坊主が嫌いじゃないということ
166スリムななし(仮)さん:2006/06/30(金) 19:54:55
セルフ3年で上達したこと
下手なカットをヘアメイクでごまかすこと

カットの腕が上がらんorz
167スリムななし(仮)さん:2006/06/30(金) 23:20:29
>>166
お前は俺か。 おかげでセット力には自信ありになっちまった
168スリムななし(仮)さん:2006/07/01(土) 01:18:51
俺も三年目だけどカットまぁまぁセットまぁまぁで
もう十分に美容院並にはなってると思ってる

ただ綺麗に髪が伸びないから伸ばそうと思っても途中で断念する。
169スリムななし(仮)さん:2006/07/01(土) 02:13:31
俺もセットでだいぶごまかしてる。
170スリムななし(仮)さん:2006/07/01(土) 05:35:24
頭の形や髪の生え方が変なのでうまく切ってもかっこよくなりません、
171スリムななし(仮)さん:2006/07/01(土) 11:09:52
>>170ナカーマ
後頭部がちょっと左右不対称な上に毛の流れが変で絶対思い通りにならない。
172スリムななし(仮)さん:2006/07/01(土) 16:14:45
自分で切らないで同居人に手伝ってもらえ
173スリムななし(仮)さん:2006/07/01(土) 18:14:07
梳くときは表面を切ればいいんですか?
それとも中を切るんですか?
うまく言い表わせなくてすみません…
174スリムななし(仮)さん:2006/07/01(土) 20:46:37
>>172
同居人に切らせるとクレラップのおにゃのこになりますorz
175スリムななし(仮)さん:2006/07/01(土) 22:24:26
今日床屋で散髪してきたら前髪が見事なくらい一直線に揃ってしまいました…。 長さを変えずにカットラインを
ぼかすにはどうやってカットしたいいんですかね?
176スリムななし(仮)さん:2006/07/01(土) 23:37:32
ハサミを縦に入れて、調節しながらすいていけばいいよ
177スリムななし(仮)さん:2006/07/03(月) 02:00:03
百均でステンレス製の散髪用ハサミを新調したのでさっき梳いた
切れ味良いからやりやすいなあ
頭も軽くなったし金もかからなくて良いね
一応セルフカット歴5年になるがまだまだ腕が上がらんよ
178スリムななし(仮)さん:2006/07/03(月) 02:30:59
伸びてきたから俺も切るかな
179スリムななし(仮)さん:2006/07/03(月) 07:50:58
絶壁+ベース型はつらい
180スリムななし(仮)さん:2006/07/03(月) 16:56:27
サイドとかをクシで下から持ち上げながら切るカット方法ってなんて呼べばいいの?名前あるんですか?
181スリムななし(仮)さん:2006/07/04(火) 12:01:13
9ヶ月ぶりにセルフカットしてみた



\(^o^)/オワタ
182スリムななし(仮)さん:2006/07/04(火) 13:41:08
ちょっとずつ切ると半日かかるorz
183スリムななし(仮)さん:2006/07/04(火) 14:11:38
ちょっとずつって一回で済まさず
何回かに分けて意味じゃないの?
184スリムななし(仮)さん:2006/07/04(火) 14:20:23
>>183
その意味もある。
様子を見ながらちょっとずつ切るの意味もある。
185スリムななし(仮)さん:2006/07/05(水) 11:57:49
今までミディアムだったんだけど今度セルフでショートにしようと思う。
けどこの前どこかでセルフでショートは意外とむつかしいと聞いたのですが本当ですか?
長さは3センチくらいで短いながらも長短つけてなおかつセットするときはワックスでねかすつもりです。
186スリムななし(仮)さん:2006/07/05(水) 18:07:29
>>185
難しいぞ。
特に前髪とテッペン。
187スリムななし(仮)さん:2006/07/07(金) 00:16:55
後ろってどうやって切ってる?
188スリムななし(仮)さん:2006/07/07(金) 01:04:54
後ろはむずいよ
隙バサミでつむじに向かって角度付けてきる
あとは長短付けたりスライドカットで毛先を細くするかな
189スリムななし(仮)さん:2006/07/07(金) 01:43:21
初心者なんですが。毛先を軽い感じにするスライドカットはどうやったらいいんでしょうか・∀・?
あと長短つけられないでのぼーってなっちゃいます。。
190スリムななし(仮)さん:2006/07/07(金) 06:30:25
そのままはさみを開いて下にスライドさせる
191スリムななし(仮)さん:2006/07/08(土) 10:45:39
難しそうですねぇ
192スリムななし(仮)さん:2006/07/08(土) 13:00:36
初めてセルフカットしてみました。
後ろを切るのが予想以上に難しくてほとんどあてずっぽで切っていました。
前横はそこそこの出来で切れたのですが、後ろは、南海キャンディーズの小さい方みたいな髪になってしまいました。
格好いいはずの僕があんなふうになってちょっと落ち込んでいます。
切りすぎてないのでまだ修正がききそうですが、
皆さんは、後ろはどうやって切っていますか?

最初クシで切る分だけを持ち上げ切ろうと思っていたのですがとてもそんな芸当はできず、
左手で髪を摘んで切るというやり方で切っていきました。
後ろはきる面積が広いのでなかなか均一に切れません。

アドバイスお願いいたします。
格好いい僕に一日も早く復帰したいです。
193スリムななし(仮)さん:2006/07/08(土) 13:26:54
>格好いいはずの僕があんなふうになってちょっと落ち込んでいます。
ワロスwwwww
194スリムななし(仮)さん:2006/07/08(土) 13:58:15
私も昨日セルフカットで失敗して、格好いいはずがぼさぼさになりましたよ。
今日再チャレンジします、ねじっても長短が出せない…
195スリムななし(仮)さん:2006/07/08(土) 14:57:00
>>192
>南海キャンディーズの小さい方みたいな髪になってしまいました
どっちだよwwww
196スリムななし(仮)さん:2006/07/08(土) 15:00:48
確かにwwwww
両方でけーよなw
197192:2006/07/08(土) 16:45:00

後ろ髪が上のほうを厚く下の方に向かって薄くという切り方が難しいです。
それで、南海キャンディーズになってしまった。
鍬バサミ持っていたらもっと上手く出来るのかな。
下の方ザクザク切って上のほうを程ほどにという風に・・・。
198スリムななし(仮)さん:2006/07/08(土) 19:41:20
後ろ髪たしかにむづいねえ美容院で切ってもらうみたいな感じにセルフではできんのかな
199192:2006/07/08(土) 21:13:08
後ろはきる面積広いし大変ですよ。
前と横なら5分で終了するのに・・・。
手で厚みを確認して厚い部分を切るってかんじですから。
もうほとんど感に頼るしかなくて。
200スリムななし(仮)さん:2006/07/08(土) 21:16:58
俺、白眼持ってるから後ろも楽だよ
201スリムななし(仮)さん:2006/07/09(日) 00:22:58
三面鏡をもってないのか?
202スリムななし(仮)さん:2006/07/09(日) 00:24:56
>>199
同意!

後ろは鏡を頼りすぎるとなかなか上達しない。
でも手の感覚を頼りにすると旨くいく。
慣れてくると手先がどの部分をどの程度カット
すればイイのか伝えてくれる。


203スリムななし(仮)さん:2006/07/09(日) 01:09:29
今日やってみましたかなりスカAかも
明日ワックスつけて完成品見てみます!!!
204スリムななし(仮)さん:2006/07/09(日) 13:34:59
>>202
すごいなぁ。手の感覚で切るなんて、それはもう職人の域
205スリムななし(仮)さん:2006/07/09(日) 14:29:19
自演乙
206スリムななし(仮)さん:2006/07/09(日) 15:41:20
いや、確かに後ろは最後は手探りになるよw
207スリムななし(仮)さん:2006/07/09(日) 16:07:46
あーすかすかやっちゅうねん
208スリムななし(仮)さん:2006/07/09(日) 18:17:48
昨日いわゆる坊主という奴にしたんだけど
その前にセルフしとけば良かったと後悔している

どうせ失敗してもハゲだしさ
209192:2006/07/09(日) 18:41:31
>>202
早くその領域まで上達したい。
一応、(3面ではない)小さい鏡を紐で壁に吊るしたんだけど、全然見えない。w
結局手探りで切ることに・・・。

一箇所だけ切りすぎで部分ハゲにならないことだけを祈りながら切っていった。
家族が居ない日を見はからって今度修正切りするよ。
210スリムななし(仮)さん:2006/07/09(日) 22:37:29
自分の髪、長いとわかんなかったんだけど短くすると何ヶ所か癖毛?というか変な流れがあることに気付いた
211スリムななし(仮)さん:2006/07/09(日) 22:40:49
>>210
つむじまで迫った?
212初めてのセルフ:2006/07/09(日) 23:12:55
横と後ろの毛先を梳きバサミで梳いたらきのこになったorz
ちゃんと縦にハサミ入れたのにヽ(`Д´)ノ
213スリムななし(仮)さん:2006/07/09(日) 23:44:43
ギャツビーの鍬バサミって何%カットの鍬バサミ?
214スリムななし(仮)さん:2006/07/10(月) 01:35:46
>>210
リペアやってもらえよ
>>213
ギャツビーは止めた方がいい
215スリムななし(仮)さん:2006/07/10(月) 02:28:40
最初にギャッツビー使ってて、
その後にすき率25%のハサミ使ったら
切れる量が全然違った
ギャッツビーはばっさり切れすぎ(´・ω・`)
216スリムななし(仮)さん:2006/07/10(月) 09:36:41
非シンメトリー(片方の前髪が長い
にカットしたいんだけどどんな風にすれば良いのでしょうか
217スリムななし(仮)さん:2006/07/10(月) 16:08:43
よっしゃー!!
カット代がまた浮いたぜ へっへ〜
218スリムななし(仮)さん:2006/07/10(月) 18:28:05
>>216
自分もやってるんですが、セルフでアシメにするには
大胆に差をつけるとうまくいきます。
219セルフ歴3年:2006/07/10(月) 19:18:02
適当にきったらセットでごまかす
これ最強
220スリムななし(仮)さん:2006/07/10(月) 19:46:07
女です
美容院で切ってもらっていたんですが
横の髪だけ短めに切るウルフみたいな髪型なんですよね
それが嫌で嫌で…
外人がよくしてるフツーのストレートにしたいんです
どう切ればいいですかね
221スリムななし(仮)さん:2006/07/10(月) 20:21:12
坊主推奨
222スリムななし(仮)さん:2006/07/10(月) 21:07:09
シンメトリーにしたくてもアシンメトリーになる…
223スリムななし(仮)さん:2006/07/10(月) 21:21:14
>>220
しばらく伸ばす→切りたい仕上がり線の少し下に、ガーゼを止めるテープを
貼る→テープの上を切る。
224スリムななし(仮)さん:2006/07/11(火) 00:05:01
前髪成功!
225スリムななし(仮)さん:2006/07/11(火) 06:25:03
すいてるつもりなのにそろってるふうになったりもっさりっぽくなるのなんでだろう〜
226スリムななし(仮)さん:2006/07/11(火) 13:51:50
お相撲みたいな髪にしたいんですけど、どうすれば出来るんでしょうか?かなり難しい
227スリムななし(仮)さん:2006/07/11(火) 13:56:06
>>226
お相撲みたいな髪ってなんだ?まげでも結う気か?大銀杏か?
228スリムななし(仮)さん:2006/07/11(火) 18:45:42
もっさりで頼りない襟足の対応策を誰か
229スリムななし(仮)さん:2006/07/11(火) 20:25:35
>>228
男性なら、ナショナルのHPのバリカンコーナーに刈り方書いてあるから見てみ。
女性で、襟のあたりのボリュームが出過ぎて膨らむなら梳く。
230スリムななし(仮)さん:2006/07/11(火) 22:16:13
下北サンデーズの上戸あやの髪型はどーよ?

前髪、ガタガタなのに失敗ぽくないし・・・・orz
231スリムななし(仮)さん:2006/07/11(火) 23:21:19
きょうはむかついて
隙バサミでバサバサ切ったんだけど
いつもよりもいい感じになった。
勢いよく切ってみるのもいいね!
232スリムななし(仮)さん:2006/07/11(火) 23:27:36
>>231
俺も、今さっきそうしてみたところだ
隙バサミなら結構いけるよな
リストカットにも似た(したことねーけどw)変な快感を覚えてしまったわw
233スリムななし(仮)さん:2006/07/12(水) 01:59:51
したことねーけどw
234スリムななし(仮)さん:2006/07/12(水) 02:33:33
>>230
ある程度かわいい子はどんな髪型にしても
「個性的でかわいい」って事になるんじゃね?
235スリムななし(仮)さん:2006/07/12(水) 05:18:10
スキンヘッドにしました
つるぴか!
236スリムななし(仮)さん:2006/07/12(水) 09:57:01
俺も後ろは難しいなぁ。
切る前にハードワックスを全体に付けて横や後ろを立たせて切ってる。
部屋に新聞紙引いて全裸で切り、終わったら風呂。
とても他人には見せられない姿・・・。
237スリムななし(仮)さん:2006/07/12(水) 16:15:06
あの、スキバサミじゃないほう、普通のカットバサミって、前髪以外にも使います?
238スリムななし(仮)さん:2006/07/12(水) 16:47:51
気が向いたらサイドとかに使うかも(´・ω・`)
239スリムななし(仮)さん:2006/07/12(水) 17:52:53
切った。疲れた。夏なので全裸。
絶対人には見せられんw しかも終わった後の処理を見られると100%引かれると思う・・・
それはなぜかと言うと、掃除機で全身についた髪の毛を吸い取り、
粘着コロコロで小さい毛を取るから・・・
その後にシャワー
240スリムななし(仮)さん:2006/07/12(水) 18:16:10
見事に失敗w
明日美容院行ってきます
241スリムななし(仮)さん:2006/07/12(水) 18:34:45
すきバサミは縦に入れなきゃ。前髪切るときはね
242スリムななし(仮)さん:2006/07/12(水) 21:57:59
>>241
縦に入れるのってすきバサミじゃなくね?
243スリムななし(仮)さん:2006/07/12(水) 23:04:22
>>241
前髪切るのってすきバサミじゃなくね?
244スリムななし(仮)さん:2006/07/13(木) 03:22:12
無難にちょっと短くするだけとか思って切ると普通に切れるけど
ちょっとかっこよくしてやろうと思うととたんにうまくいかない
245スリムななし(仮)さん:2006/07/13(木) 07:08:35
>>244
ヒント:顔
246スリムななし(仮)さん:2006/07/13(木) 07:26:51
模範解答:自分がブサイクなだけアチャー
247スリムななし(仮)さん:2006/07/13(木) 10:29:36
髪痛むけど俺は前髪からなにから基本的にすきバサミだなぁ。
露骨な失敗がないから調整しやすい。んで、明らかに数本長い毛が残ったときは
普通のハサミでカットwww明らかに通常と順番が逆だけど気にしない。
スキバサミを縦にいれて束感をだすのは大失敗しないようにって意味でオヌヌメ
248スリムななし(仮)さん:2006/07/13(木) 13:26:07
梳きバサミだと思って前髪切ったら普通のハサミだった
249スリムななし(仮)さん:2006/07/13(木) 16:07:56
孫悟空みたいな髪にしたいんですが中々難しいですね・・・。ピッコロヘアーに変更です。
250スリムななし(仮)さん:2006/07/13(木) 16:16:55
クリリンのことカーーーー
251スリムななし(仮)さん:2006/07/13(木) 16:33:36
横テキトーに切ったらアイロンはさみにくくなった…
252スリムななし(仮)さん:2006/07/13(木) 19:20:00
>>240
意味ねーじゃん。
90%切り終わってるのに1000円だして切ってもらうわけ?
もったいね−よ。
何が何でも自力で修正すべき。
そしてあなたなら出来る筈。
253スリムななし(仮)さん:2006/07/13(木) 19:27:52
後ろ髪切ったら段々畑みたいになっちゃったお〜。
どうしお〜。どうしお〜。
254スリムななし(仮)さん:2006/07/13(木) 20:55:50
>>253
絶対に他人に後ろを見せないように汁!
性格が前向きになるぞw
255スリムななし(仮)さん:2006/07/13(木) 23:27:48
>254
GJ
256スリムななし(仮)さん:2006/07/14(金) 00:19:28
リスカスレとおもた
257スリムななし(仮)さん:2006/07/14(金) 02:16:38
え、前髪ってスキバサミで切るんじゃないの!?
258スリムななし(仮)さん:2006/07/14(金) 06:44:11
神動画ではすきばさみでスライドカットやってたな
まあプロだがな
259スリムななし(仮)さん:2006/07/14(金) 17:43:15
若者向け雑誌でのセルフカットではカットバサミでやってた
260スリムななし(仮)さん:2006/07/14(金) 19:12:04
今日もセルフでカットしました。
何度やっても毛先の長短をつけることが出来ません…
ねじってすきバサミをいれても、ぼさぼさしちゃって。。
261スリムななし(仮)さん:2006/07/14(金) 19:20:19
>>260
すきバサミだからじゃないの
262スリムななし(仮)さん:2006/07/14(金) 22:34:25
スキバサミでいいんじゃないの?
263スリムななし(仮)さん:2006/07/14(金) 23:32:56
普通のはさみのほうがシャープに出来るじゃん
264スリムななし(仮)さん:2006/07/15(土) 01:10:10
このスレ参考にして今切りました!(トップを立たすように)チビチビ切ってたら40分くらい掛りましたが中々のできです☆ 前に失敗したのでリベンジ成功!みたいな感じです☆(ちなみに少し癖ありです)
265スリムななし(仮)さん:2006/07/15(土) 01:55:05
そして風呂あがりに後悔
266スリムななし(仮)さん:2006/07/15(土) 09:54:13
100円ショップで売ってるスキバサミって大概カット率50%?
267260:2006/07/15(土) 10:26:51
長短をつけたい場合、ねじってすきバサミより、普通のハサミの方が良いのですか?
268スリムななし(仮)さん:2006/07/15(土) 10:46:23
>>267
深いところに梳きバサミを入れればいいんじゃない?
269スリムななし(仮)さん:2006/07/15(土) 12:01:36
>>265 ちょっと平たくなったかも・々・
270スリムななし(仮)さん:2006/07/15(土) 15:12:47
髪全部そったけど失敗した・・。ツルツルにしかならない・・・。
271スリムななし(仮)さん:2006/07/15(土) 17:45:21
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_8411725072.html

匠のこのスキバサミって何%カットのスキバサミなの?
272スリムななし(仮)さん:2006/07/16(日) 09:32:09
セルフカット初めて3年以上
プロ並みだな
273スリムななし(仮)さん:2006/07/16(日) 10:28:03
こんなスレあったのか!美容院嫌いが嵩じて、セルフカット暦8年でつ。
文具バサミだけで切ってます。ランクはB級かな。
後ろ髪は鏡2枚使って切ってるよ。
274スリムななし(仮)さん:2006/07/16(日) 11:35:16

今月もセルフカットして、浮いた4,500円を携帯にまわせる。
275スリムななし(仮)さん:2006/07/16(日) 12:25:32
なんで美容師ってあんなうまく梳けるんだろう…。
自分でやったらただ短くなっただけだよ…
276スリムななし(仮)さん:2006/07/16(日) 12:29:41
>>275
一応数年学校に行って国家資格取って数年修行してなるわけだからねえ…
277スリムななし(仮)さん:2006/07/16(日) 16:57:50
道具の差も大きいけどな。
278スリムななし(仮)さん:2006/07/16(日) 17:54:54
>>276
その割には注文通りの髪型にしてくれないんだよな
279スリムななし(仮)さん:2006/07/16(日) 18:03:18
なぜか野暮ったくなってしまう…たぶん髪が多いのだけれど
あまり短くせずにうまくすく方法はどうすればいいのでしょうか
280スリムななし(仮)さん:2006/07/16(日) 18:43:55
>>278
奴らなりのvisionがあるんじゃないかな
281スリムななし(仮)さん:2006/07/16(日) 19:56:07
>>275
ハサミの値段が30倍ぐらい違うから。
プロは、70,000円前後のハサミ使ってるでしょ。
なのにあなたは、2,000円のハサミでしょ。
だからザックリ切れちゃうんだよ。
282スリムななし(仮)さん:2006/07/16(日) 20:01:52
俺100均の鍬ばさみなんだけど・・・・
283スリムななし(仮)さん:2006/07/16(日) 22:24:06
じゃあ700倍だね
284スリムななし(仮)さん:2006/07/16(日) 23:36:31
それよりテクだろ・・・
285スリムななし(仮)さん:2006/07/17(月) 12:19:08
いや
値段がそこまで違うと切れん。
通常のカットは、裁縫バサミだろうが図工用のハサミだろうが使えるけど、
スキバサミだけはちゃんとしたものを買ったほうが良いよ。
286スリムななし(仮)さん:2006/07/17(月) 12:28:45
弘法は筆を選ばず
287スリムななし(仮)さん:2006/07/17(月) 12:49:59
>>286
そんなの嘘っぱち。
嘘だということは、全国2千万人の人が知ってる。

ttp://kudou3.com/toribia/

2006年04月19日の所読んでみ。

弘法大師は、もの凄く筆にうるさかった。
ことわざは、それを知らない周りの人が作ったものだ。
288スリムななし(仮)さん:2006/07/17(月) 13:41:23
テクが上手くなればなるほどハサミの違いがよく分かる
これがセルフの真骨頂
289スリムななし(仮)さん:2006/07/17(月) 13:58:59
>>287
読むのめんどくさいから読まないけど弘法が本当はどうたらが言いたいことじゃないことも分からんの?
290スリムななし(仮)さん:2006/07/17(月) 14:52:30
>>289
携帯乙!
291スリムななし(仮)さん:2006/07/17(月) 14:57:13
>>290
古い携帯だとそうなの?
292スリムななし(仮)さん:2006/07/17(月) 14:59:52
>>290
いや、普通にPCだけどめんどくさいのは個人の勝手だろ
低レベルな煽りから察するに在日かな?
293スリムななし(仮)さん:2006/07/17(月) 15:18:09
>>290-291
ワロス。w
294スリムななし(仮)さん:2006/07/17(月) 15:57:39
古いとか言うな。w
295スリムななし(仮)さん:2006/07/17(月) 16:28:14
なぜかスルーされた(´;ω;`)
296スリムななし(仮)さん:2006/07/17(月) 19:20:24 BE:74737073-
フロービーという掃除機につけたもので長さをそろえて
後は適当にはさみを使ってバラツキをつけている。
フロービーは結構お薦め。
297スリムななし(仮)さん:2006/07/17(月) 20:45:03
携帯テラワロス。
携帯じゃカット方法調べられん。w
298スリムななし(仮)さん:2006/07/18(火) 08:19:13
男なんですけど髪がもっさりしてしまいます
どういうふうにカットすればいいでしょうか?

初めて自分でカットしたら明らかに左がながかったorz
299スリムななし(仮)さん:2006/07/18(火) 12:18:58
アシメと思え
300スリムななし(仮)さん:2006/07/18(火) 12:23:06
ヒライケンジ
301スリムななし(仮)さん:2006/07/18(火) 12:39:14
玉木宏みたいなアシメにしちゃえ
302スリムななし(仮)さん:2006/07/18(火) 14:17:34
アシメは癖毛で毛先がうねってきつい
頭の上のとこも左が長いから左だけ切り直します

それでもっさりするの防ぐにははどうするべき?
髪量減らせばいいのかな
303スリムななし(仮)さん:2006/07/18(火) 15:06:15
美容院で聞けば幸せになれるよ
304スリムななし(仮)さん:2006/07/18(火) 15:29:24
むしろ引きこもってないで大学院池
305スリムななし(仮)さん:2006/07/18(火) 15:36:13
誤爆?
306スリムななし(仮)さん:2006/07/18(火) 16:07:12
     今日は気分がいいなぁおーし髪でも切るか!
                ↓
 ん?今日はうまく行きそうな気がするぞ?サクッと行くか!
                ↓
             サク…サク…
                ↓
               ザクッ
                ↓
               鏡見る
                ↓
            光に当ててみる
                ↓
          俺の夏オワタ\(^o^)/
307スリムななし(仮)さん:2006/07/18(火) 17:51:15
>>306
俺も禿げたと思ったけどスタイリングでごまかしてるから
頑張ろう
308スリムななし(仮)さん:2006/07/19(水) 19:14:30
いつもちょっとだけ梳こうと思うんだけど、梳きすぎちゃうんだよね…orz
309スリムななし(仮)さん:2006/07/19(水) 21:02:12
ギャッツのすきバサミ髪喰いすぎで前髪にいれれないや・・・
310スリムななし(仮)さん:2006/07/19(水) 22:10:16
剃刀オヌヌメ
311スリムななし(仮)さん:2006/07/20(木) 21:23:52
>>310
どう使うんですか?
312スリムななし(仮)さん:2006/07/21(金) 06:11:14
>>311
上から削ぎ落とす感じ
313スリムななし(仮)さん:2006/07/21(金) 14:05:39
軽く当てて動かせばおけ
314スリムななし(仮)さん:2006/07/21(金) 15:51:53
ヘアアイロンってどれがいいのかな?
315スリムななし(仮)さん:2006/07/21(金) 17:48:21
>>314
【縮毛】ヘアアイロン統一スレ 18本目【改善】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1152391038/
316スリムななし(仮)さん:2006/07/22(土) 00:04:26
おすうsめのハサミない?ドラッグストアで売ってるような物で
317スリムななし(仮)さん:2006/07/22(土) 05:21:58
落ち着け
318スリムななし(仮)さん:2006/07/22(土) 11:22:55
調子に乗って切り過ぎた…orz
319スリムななし(仮)さん:2006/07/22(土) 12:07:31
( ‘д‘) <ちょっとずつ切れって言ってんだろうが!
  ⊂彡☆))Д´)

320スリムななし(仮)さん:2006/07/22(土) 12:53:39
ちょっと切ったつもりでも意外と多く切れてるんだよね
321スリムななし(仮)さん:2006/07/22(土) 13:58:34
そうなんだよなぁ
俺はただでさえ前髪が禿げかかってるのにそこに深く入れすぎてどう見ても禿げてます
ほんとうn(ry
ちょっと樹海散歩してくる
322スリムななし(仮)さん:2006/07/22(土) 16:36:24
セルフカット最近始めて浮かれてるんだが、
何の事は無いセルフカットって10年前にやってたんだな。
その時は、自分で坊主頭にしたんだった。
323スリムななし(仮)さん:2006/07/22(土) 20:03:54
ttp://www.rakuten.co.jp/prokikumitsu/385641/385880/#354746
これギャツと同じ26目だけど切った感じどれだけかわるのかな
たかいスキバサミ持ってる人教えてください
324スリムななし(仮)さん:2006/07/22(土) 20:37:51
ttp://www.rakuten.co.jp/prokikumitsu/421300/421302/#391972
これは30目でハイステンレス銘なし
ステンレスよりハイステンレスのほうがよさげ?
325スリムななし(仮)さん:2006/07/22(土) 20:53:54
梳きバサミで梳くときって、ハサミの先端を使って切った方がいいの?
326スリムななし(仮)さん:2006/07/22(土) 20:57:04
前髪と横髪と後髪の境目が分かりません
何か自然な感じで上手く切るコツないでしょうか
327スリムななし(仮)さん:2006/07/22(土) 21:02:38
>>325
中間の方が切れやすいかと
まぁ何処使っても大差ないと思うけど
328スリムななし(仮)さん:2006/07/22(土) 21:04:52
>>324
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_8411725072.html

これみたいに鍛造なんじゃないの?
丈夫な作り。
鍛造は、金属を熱して叩いて延ばして作るから丈夫。
329スリムななし(仮)さん:2006/07/22(土) 23:50:02
このスレの皆さんは何を見ながら切ってます?
ネットで参考になりそうな写真を探してるんだけど
部分部分の長さとか切り方のアドヴァイスが書いてあるような
セルフカットの助けになるような写真とかって見つからなくて…
330スリムななし(仮)さん:2006/07/23(日) 00:14:02
俺はもう適当にすきバサミでザクザク切るよw
でも案外うまくいくんだよね
331スリムななし(仮)さん:2006/07/23(日) 01:20:34
あくまで主観で、だろw
332スリムななし(仮)さん:2006/07/23(日) 11:22:50
>>331
美容師の友達からも、まあ自分で切った割にはうまいよと言われるよ。







333スリムななし(仮)さん:2006/07/23(日) 11:44:40
床屋行ったら後ろ髪だけやたら長く残されてキモイなり

セルフ挑戦してみようかな
334スリムななし(仮)さん:2006/07/23(日) 11:45:28
>>333
あれ俺がいる・・・
335スリムななし(仮)さん:2006/07/23(日) 13:00:28
333です
近くの店行ったらカット率20のと45のがあったんですが、素人にはどっちがお勧めですか?
336スリムななし(仮)さん:2006/07/23(日) 13:36:15
>>335
20かな…45だとバッサリいくと思う
知らんけど
337スリムななし(仮)さん:2006/07/23(日) 14:56:24
最近セルフカット始めたんだが、やはり後ろは綺麗に切れないな
後ろだけ床屋に切ってもらうか。できるかな?
338スリムななし(仮)さん:2006/07/23(日) 16:08:52
やべぇ、、横と後ろ成功したからいい気になってトップ切ったら、
あるあるの西川くんみたいな角刈りになったヽ(`Д´)ノ
339スリムななし(仮)さん:2006/07/23(日) 16:31:16
俺の友達適当に後ろ髪切ってたら、左手人差し指を誤って切ってしまって、
一生人差し指が曲がらない状態になったよ。
340スリムななし(仮)さん:2006/07/23(日) 16:43:33
何やっとるんだ(((( ;゚д゚)))
341338:2006/07/23(日) 16:46:50
>>339
今回、指切ったりしなかったんで角刈りくらいって思ったけど、
気が収まらないので角を丸くしたらただの坊主になりました。_| ̄|〇
反対側も丸くしてる途中(鬱
342スリムななし(仮)さん:2006/07/23(日) 16:59:00
雑誌にいろいろ載ってる。
343スリムななし(仮)さん:2006/07/23(日) 19:01:14
以前からセルフカットしてて短くするのは上手くなったんだけど、
伸ばそうと思ったら髪がモコモコして上手く伸ばせない。やっぱり髪質が硬いのが原因なのかな?
髪の毛を長くのした状態で量を減らすには、すきバサミとカミソリどっちがいいの?
344スリムななし(仮)さん:2006/07/23(日) 20:20:33
どの雑誌にのってるのが参考になった?
345スリムななし(仮)さん:2006/07/23(日) 20:53:05
後ろどうやって切ればうまくいく?
346スリムななし(仮)さん:2006/07/23(日) 20:57:01
三面鏡を使ったり、切るときは勘
347スリムななし(仮)さん:2006/07/23(日) 21:00:32
アンガールズ山根ってあのボケっぽいほう?
348スリムななし(仮)さん:2006/07/23(日) 21:10:41
アンガールズのガリでキモい方
349スリムななし(仮)さん:2006/07/23(日) 21:57:31
両方とも(ry
350スリムななし(仮)さん:2006/07/23(日) 22:49:14
今日初めて切ったけど、ゆっくり少しずつやってたら何故か頭中が枝毛だらけになってしまったorzくしでとけない…
351338:2006/07/23(日) 23:41:37
とりあえず丸坊主になった。
うはっおれ誰?w
今更遅いけど、トップ長めで残しときゃよかったよ(泣
これから切る人気をつけてね

夏オワタ\(^o^)/



352スリムななし(仮)さん:2006/07/24(月) 01:19:56
髪が細すぎて普通のはさみじゃ切れない
353スリムななし(仮)さん:2006/07/24(月) 07:30:46
>>338

 ( ‘д‘) <ちょっとずつ切れって言ってんだろうが!
  ⊂彡☆))Д´)
354スリムななし(仮)さん:2006/07/24(月) 07:40:45
>>348
うまく切れなかったら親か床屋行け
355スリムななし(仮)さん:2006/07/24(月) 11:20:18
セルフカットしてから合コン行くのは無謀ですか?
356スリムななし(仮)さん:2006/07/24(月) 12:39:38
>>355
成功すれば問題ない。失敗すればそりゃー悲惨。

まあ髪型が悪くても顔がよければ問題ないがなw
357スリムななし(仮)さん:2006/07/24(月) 17:13:35
初セルフやってきました




\(^o^)/オワタ




と見せかけて


(゚∀゚)キタ!!
358スリムななし(仮)さん:2006/07/24(月) 18:10:35
セルフでやっちゃった俺がきました・・・orz
359スリムななし(仮)さん:2006/07/24(月) 18:17:10
前髪がうざいのでセルフカットしようかと思ったが怖い
360スリムななし(仮)さん:2006/07/24(月) 18:21:58
セルフでも3日経てばいい感じになってるときもある

美容院でも切った当日は何かおかしいし
361スリムななし(仮)さん:2006/07/24(月) 18:32:47
セルフカットで自分のしたい髪型にしてから美容院とかで調整してもらえばよくね
全部任せると時々変な髪型にしやがるからな・・・・奴らは・・・
362スリムななし(仮)さん:2006/07/24(月) 20:09:09
セルフでオワタって感じの失敗ってどんな?
すこしずつ切っていけば大失敗なんてしないと思うけど・・・
363スリムななし(仮)さん:2006/07/24(月) 21:25:08
今発売してるオレンジページ、前髪セルフカットの特集あるね。
読んでないけど。
364スリムななし(仮)さん:2006/07/24(月) 21:25:55
アシメではなくただの左右非対称だったり
365スリムななし(仮)さん:2006/07/25(火) 10:23:43
なんかバランス悪くなったよ(´・ω・)

だから今日センターでわけてブリーチして、ごまかすつもりw
366スリムななし(仮)さん:2006/07/26(水) 07:48:56
セルフだと失敗しても簡単にあきらめ付くからいいね。
床屋とか行って失敗されるとあきらめにくい。
なんで簡単なことしか言わないのにできないんだろう
昔行ったとこは長さ半分にしてくれと言ったのになぜか4分の1にするしorz
367スリムななし(仮)さん:2006/07/26(水) 12:41:10
「切ってください」って頼んだ長さより3割増しで切るって聞いた
368スリムななし(仮)さん:2006/07/26(水) 13:32:02
1cmくらい切って、って言ったら5cmくらい切られたことがあった

>>367
なんで3割増なんじゃヽ(`Д´)ノ

とりあえず今日初めてのセルフカットに挑戦する。
何日もかけて仕上げるくらいの気持ちでちょこちょこちょこちょこ切る事にするよ
369スリムななし(仮)さん:2006/07/26(水) 19:15:23
やっちまった・・・
前頭部のM字部分だけ短くしすぎて禿げてるようにみえるw
デコ広いから尚更目立つ
370スリムななし(仮)さん:2006/07/26(水) 19:34:23
短くする以外は美容院の方が良いな。それか小奇麗な床屋
371スリムななし(仮)さん:2006/07/26(水) 19:52:32
オサレな床屋って店長の容姿で大体わかるよね
372スリムななし(仮)さん:2006/07/26(水) 20:38:18
ttp://image.www.rakuten.co.jp/prokikumitsu/img10581739844.jpeg
これ使ってるけどギャツと違って梳き率高いしギザギザの刃の部分が斜め
になってて毛がはねないからかなりオヌヌメ
373スリムななし(仮)さん:2006/07/26(水) 21:44:13
>>367
それまじですか、ますます床屋行きたくなくなった。
そういや思い出したが一度ひどいときは髪の長さが30cm以上あったのに半分にしてと言ったらスポーツ狩りにされた・・・
もうね、なにやらかすんじゃと。セルフカットにしてから心が楽になったよ。失敗しても自分の腕が未熟だからと諦めつくし
374スリムななし(仮)さん:2006/07/26(水) 21:47:56
http://pr3.cgiboy.com/S/4033542/

お前らこんなかんじ?
375スリムななし(仮)さん:2006/07/26(水) 22:48:03
>>373
切ってもらってるときに「あ、それぐらいでいいです」って言わなきゃダメだよ。
俺なんか「絶対に短くしないでください」って言ったのにされたし。
376スリムななし(仮)さん:2006/07/26(水) 22:50:29
あんまり梳くなと言ったのに
向こうが透けて見えるほどスカスカにされたこともあったなあ
日本語が通じないんだな。きっと。
377スリムななし(仮)さん:2006/07/27(木) 00:34:40
男の子っぽくしたくて耳上とトップを短くしてみた
あとレイヤー入れてた所もカット
思いきってバッサバッサ切ってみたら上手く行くもんだね
378スリムななし(仮)さん:2006/07/27(木) 00:42:21
スーパーのアイディアグッズのところに売ってたんだけど、
レイヤーカットブラシってどうよ?
ttp://www.eeidea.com/item_fl.php?fl=49_s1.swf
379スリムななし(仮)さん:2006/07/27(木) 03:27:23
男には関係なさそうな道具だね。
後、女の子のビフォーアフター、ビフォーのほうがかわいいと思ってしまった
380スリムななし(仮)さん:2006/07/27(木) 11:10:43
セルファーにとってつらい夏がきますたね
381スリムななし(仮)さん:2006/07/27(木) 14:11:05
夏でも毎日帽子だけどな。
早く冬になってニット帽被らせてくれよ。
382スリムななし(仮)さん:2006/07/27(木) 17:07:34
なんか全然束っぽくできない・・・
383スリムななし(仮)さん:2006/07/27(木) 17:38:43
なんか最近トップが長くなって立たせてるだけの俺としては派手っていうか何ていうか・・・
って感じなんだけどトップだけセルフカットすべき??
384スリムななし(仮)さん:2006/07/27(木) 17:50:51
>>383
死ね屑
385スリムななし(仮)さん:2006/07/27(木) 17:56:00
やっぱ思い通りにしてもらえないな。途中でストップかけるのもなんか気が引ける
美容師の友達がほすぃ
386スリムななし(仮)さん:2006/07/27(木) 19:02:52
今まではダイソーのカットばさみとセニング使ってたけど、昨日、無印の1155円のカットばさみ買ってみた。
刃渡りが短くて切れ味がよく、かなり切りやすくかったから、
調子に乗って雑誌を参考にしながら、美容師みたいに左手の人差し指と中指で髪を縦にはさんで毛先をギザギザになるように切ってたら、だいぶ短くなってしまった…。前髪だけやたら長かったから、他の部分の長さに合わせて短く切ったら何かビミョーに…。

そして、今朝は寝グセが少し目立ったから、髪を濡らしてしっかりブローしてボリュームを整えて、髪が短くなったからワックスでいつもよりもややパンク気味にセットしたかなりイイ感じに仕上がった!!
いままでは、全体的にスライドのつもりでハサミをずらしながら切ってたからスタイリングのときはウマく毛束が出来なかったけど、今回のような切り方だとしっかりした毛束ができた。

左手を使うのを慣れたひとなら、セニングばさみを使わずに、カットばさみを使ってこの切り方でやってみ!
387スリムななし(仮)さん:2006/07/27(木) 19:21:08
梳きバサミで梳いたら梳き過ぎた(泣
反対側も同じぐらい梳いた方がいいのか・・・orz
388スリムななし(仮)さん:2006/07/27(木) 19:43:12
>>386
チョップカットのこと?
何ヶ月か前にやったら左手が出血して大変だった
389スリムななし(仮)さん:2006/07/27(木) 20:13:32
おまいらセルフカット1本?
それとも美容院or床屋の併用?
390スリムななし(仮)さん:2006/07/27(木) 21:11:10
セルフ暦五年
中二からずっとセルフ
391スリムななし(仮)さん:2006/07/28(金) 02:29:00
束感ってどやってだすん?
ぜんぜんできん
392スリムななし(仮)さん:2006/07/28(金) 11:39:48
その名のとおり束にしてカット
捻るとランダムになりなお良い
393スリムななし(仮)さん:2006/07/28(金) 18:23:40
陰毛は床屋とか美容院でなくセルフカットでやってる
394スリムななし(仮)さん:2006/07/28(金) 18:40:56
>>393
新しい風俗の案が出来た
基本は陰毛カット、オプションで手コキとフェラ可能
395スリムななし(仮)さん:2006/07/30(日) 03:57:33
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。



このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
396スリムななし(仮)さん:2006/07/30(日) 19:10:05
今から切り崩してくる
397スリムななし(仮)さん:2006/07/30(日) 21:53:04
>>396
結果マダー?
398スリムななし(仮)さん:2006/07/30(日) 23:47:11
明日頭斬るわ
399スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 00:07:03
前髪の横の方?を切ったら一カ所だけ短くなってパッツンになった。でも、ほかのとこもあわせてきったら、マシになった。






と自分に言い聞かせてる
400スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 00:08:55
帽子被るか
401スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 02:18:46
腰までのロングを思い切ってショーとにしました( ^ω^)
まるで
こけしのような、ナスビの枝みたいです。
どうにかなりませんか?(´;ε;`)
いっそ、坊主にしてみようかな…
アデランスお願いします<m(__)m>
402スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 02:25:15
403スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 02:50:19
wwwwwwwwwww
404スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 02:58:02
なんとも言えんわ
まぁ俺もまだ失敗したことない初心者なだけry
405スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 03:10:42
>>403
わ…笑うなぁ
(´;ε;`)
406スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 03:27:02
>>402がPCで見れない。
407スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 03:35:43
消します…
408スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 03:53:55
ま いいや
(´;ε;`)
残すぉ
409スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 05:08:36
これだけだとそんなに悪くないような・・
410スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 07:24:46
そんなわるくないよね
411スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 07:46:29
耳にかけるだけでも印象違うと思うし、ソトハネにしたら可愛いかも
412スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 08:24:45
前や横はいいんだ。
慎重にやればそれなりにできる。
問題は後ろだ。
413スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 08:25:09
残念ながら…
もぅ坊主にしてしまいました。
ありがとう( ^ω^)
先にここを見とけば良かったお。
414スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 09:12:26
アチャー
アチャー
ワチャー
415スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 09:13:36
坊主うp
416スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 15:18:58
ttp://www.kenko.com/product/seibun/sei_754126.html
こういうケープってどのような店に売ってますか?
ドラッグストアとかドンキホーテとかにあるのかな?
417スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 15:38:35
おでこケガした…。前髪おろしてかくさないと=前髪切らないと。
財布の中身千円切ってるし。自分で切るしかないかな…。妹の前髪はしょっちゅう切ってるし…でも妹のは適当にザクザク切ってるだけだし。
妹は小学校低学年で妹の友達も親が切ってるような前髪だからともかく、私は成人女性なので変になるのは嫌です。
深キョンとか昔のあゆみたいなお人形前髪にしたいんですけど、何かアドバイスはありますか?
418スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 16:19:10
前髪くらい簡単さ
419スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 16:21:56
>>416
こういうケープってどのケープを言ってるのかわからない。
ゴミ袋に3つ穴あけてかぶるのが一番簡単安上がりだと思うよ。
420416:2006/07/31(月) 16:42:30
>>419
「ケープってどこに売ってるの?」って書くとヘアスプレーの方のケープと勘違いされるかなと思って
「こういうケープ」と書いたのですが、変な文章になってますね。スミマセン

髪を切ったり、染めたりする時に使う普通のケープのことです。
ゴミ袋ですか…穴の大きさ間違えると大変なことになりますよね…
421スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 17:42:34
近所のカワチ薬局に売ってた
近所になかったらネットで買うのもいいんでない
422スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 18:51:34
てか、坊主って、>>401は女じゃなかったのか
423スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 19:00:55
>>420
自分で切るのにケープでてるてる坊主になると
ケープのヒラヒラが邪魔で切りにくいよ。
それに肩と首が露出してる方が長さやバランスも見やすいし、
出来上がりもイメージしやすい。
毛むくじゃらになるのはガマン。
424スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 19:42:03
>>420
髪染めケープは散髪ケープよりずっと短い、別物です。髪を切るときには
役に立たない。
ケープ自体はハンズやドラッグストアなんかに売ってるけど、裸で切ったほうが
簡単だべ。
425416:2006/07/31(月) 23:24:49
>>423、424
レスありがとうございます。
ケープはあまり良くないみたいですね。今日、パンツ一丁でやってみたのですが、
途中でお腹が…('A`)

426スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 23:29:43
失敗した・・・デカ頭で帽子も入らないし人生オワタ\(^o^)/
427スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 01:35:29
人生オワタ
ヽ( ´¬`)ノ
428スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 02:32:31
デカいの買えよ
429スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 05:26:09
襟足アシメにしたいんですがセルフではもう無理ですかね? やってる人いますか?
430スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 06:12:00
アシベなら知ってるよ
431スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 06:29:18
>>429
2年くらい前にセルフで完全なアシメにしてました。
無理ではないですよ。
432スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 10:14:08
セルフやってみたら大失敗www坊主にするわ。もうヒキだからどうでもいいおwwwwwwwwwwwww
433スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 13:53:12
えりあしアシメってどんなの?
434スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 14:41:49
>>433
堂本剛がやってなかったっけ?
435スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 16:04:34
アシンメトリー?!
436スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 16:06:25
でも、一般人の襟足アシメはちょっとオカシイ…。
437スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 20:01:47
おれは普通にセルフカットすればアシンメトリーになる。
438スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 20:19:38
>>437
同じく
439スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 23:46:44
>>434
ころころ髪型変える人を例にあげるのは無謀だろ、と
440スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 23:52:34
うはw俺グッジョブ!!
441セルフ歴3年 ◆h7L5zwcHok :2006/08/01(火) 23:58:01
やっぱ細い束感だすといいよね
( ^ω^)今日も成功したお
442スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 00:22:55
画像うp
443スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 00:26:55
うp
444スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 00:54:56
うp
445スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 01:36:56
(;^ω^)うpはちょっとなぁ……

( ^ω^)丸秘テクなら教えるお
446スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 01:38:50
OSHIETE!
447スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 01:57:02
(;^ω^)まぁ自分のやり方なんだけどね…

( ^ω^)ちなみにショートミディアムぐらいの人が対象ね

( ^ω^)まず切る前の諸注意&心得w


( ^ω^)つ@切れ味のいい散髪用のハサミを使う(梳きバサミと普通のカットバサミ。セットのだと便利)
( ^ω^)つA髪の生え際(特に顔周り)は絶対切ってはならないない(長さ調整は最後の仕上げ)
( ^ω^)つB基本的に使うハサミは梳きバサミではなく普通のカットバサミ
( ^ω^)つC梳きバサミはバックに使う程度が吉
( ^ω^)つDダッカールは3〜5つ用意
( ^ω^)つE鏡(できれば三面鏡)の前で行う
( ^ω^)つF切る際に髪はなるべくストレートにする(濡らしす→タオルドライ→髪を引っ張りながらドライヤー(温風→冷風)→ストレートに)
448スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 01:59:17
ほほう、それでそれで?
449早大志望 ◆h7L5zwcHok :2006/08/02(水) 02:10:20
( ^ω^)じゃあカットにいきますか

( ^ω^)まずは全体の毛量を少なくかつ束感出しやすくする
( ^ω^)ダッカールで頭のてっぺんをちょんまげ作るようにしてとめる(つむじの前あたりでつくる)
( ^ω^)そしたらてっぺんの下の中段あたりの髪でてくるね
( ^ω^)そこから切っていきます
( ^ω^)適当に4、5o程度の毛をつまみ出します(毛束をとる)
( ^ω^)カットバサミで毛束の根本あたりをわずかに切ります(その際軽くハサミを上にスライドさせる感じで)(切る際はつむじを中心に考えて、刃先がつむじに向き、かつつむじに対してまっすぐ向くように)
( ^ω^)放射線状(?)に切ってきます
450スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 02:11:06
( ^ω^)ほほう、それでそれで?
451スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 02:11:25
なんかきた
452スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 02:12:57
( ^ω^)できれば画像つきで解説して欲しいお
453スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 02:23:17
(;^ω^)やべ、クソコテだしちまった……気にしないでw


( ^ω^)先ほどのようにしてバックとダッカールでとめたちょんまげ以外の髪を切っていきます
( ^ω^)まんべんなく切りましょう
( ^ω^)そうするとかなり毛量は減るはずです
( ^ω^)サイドも要領は同じです
( ^ω^)毛先のカットについてはまた次に話しますので置いときましょう

( ^ω^)次はバックにいきます
( ^ω^)ちょんまげはまだそのままね
( ^ω^)三面鏡で現段階のバックの髪のボリュームをはかります
( ^ω^)ここでまたダッカールつかいましょ
( ^ω^)緩やかなUの時を描くようにバックの髪をとめていきます
( ^ω^)要は襟足あたりのボリュームを減らすためです
454早大志望 ◆h7L5zwcHok :2006/08/02(水) 02:43:59
>>451
ウザいようでしたら即消えます……orz
すみません


( ^ω^)ダッカールでバックの髪とめたかお?
( ^ω^)ここでもやはり生え際は切らないです
( ^ω^)生え際の手前あたりの髪を5、6oとって根本を少し切ります(軽くスライドさせるように)
( ^ω^)やってくと量減ります
( ^ω^)根本だけ少し切るために全体の長さはそんなに変わりません
( ^ω^)できたかお?
( ^ω^)どうしてもうまく量が減らない箇所があれば梳きバサミの登場となります
( ^ω^)梳きバサミは何度もジャキジャキしちゃ如何です
( ^ω^)ハサミを軽く入れる程度で締め切らないぐらいが望ましいかもしれません
( ^ω^)耳の後ろの髪もきりましょう
( ^ω^)やはり生え際は避けて
( ^ω^)切り方はいままでと同じ要領です
( ^ω^)つねに三面鏡で確認しながらきりましょう
( ^ω^)うまく襟足付近ができたら
( ^ω^)バックのダッカールをとります
455スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 02:54:10
また………orz

(´・ω・`)人いないからまた今度きます
(´・ω・`)ノシ
456スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 04:17:56
変なコテ名と顔文字が気になるけどなかなかいいんじゃないかできたら目に黒線入れて画像みたい
457スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 04:24:22
顔文字かわいいお
( ^ω^)
458スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 04:34:04
だよね。自分で実践した髪型見せてもらいたいかも
459スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 10:56:46
セルフで切って、重いベリーショートなんですが、もう少し動きを付けたいです(・ω・)
軽くフワッと。
スキバサミでどぅ切ればいいでしょうか…?
460スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 16:13:51
教えろ
461スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 16:31:50
口で説明されてもわからん
462スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 16:46:39
( ^ω^)着ました

(´・ω・`)けど需要がないようなので消えます

さいなら
463スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 16:47:05
ググれ
464スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 17:36:38
>>462
うん。さよなら
465スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 18:05:45
>>459
その要望なら適当に切っとけばおk
マジで
466スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 19:59:08
教育みれ!!
467スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 22:31:03
早大志望タンありがたかったんだけど消えちゃったよ…orz
披露してくれたテク参考にさせてもらうよ。
468スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 22:33:43
セルフで2ブロック…


オワタw
469スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 22:44:19
22歳オスですが、急に前髪が鬱陶しすぎると思い先程切ってきました。
鬱陶しい前髪だけを狙ってハサミを入れたら、なんか可愛らしくなったw
一応、セルフ成功記念カキコとしておく
470スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 22:50:57
>>469
うp、見てみたいw
471スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 23:00:58
>>467
(´・ω・`)すんません

一応さっき今の自分の髪型撮ったんですが……
http://imepita.jp/trial/20060802/826670
472スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 23:01:10
>>470
髪うpすると顔も晒すことにならないか
473スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 23:23:49
>>471
すげーセルフに見えない
S級だ(゚∀゚)
474スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 23:38:49
ワックス使わないでどうなかのほうが大事なんだが
475スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 00:07:33
カットバサミで切るのは相当手慣れた人間で無いと無理だろう
素人はやはり梳きバサミだな
476スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 00:32:36
>>473
( ^ω^)3年間試行錯誤しまくりましたw

>>474
すみません……orz
(´・ω・`)家帰ってきて風呂はいる前だったんで……
477スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 00:33:21
前髪邪魔だぁぁぁ
478スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 00:37:34
前髪はM字バングが1番楽
479スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 00:40:16
画像見れない
480スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 00:43:44
>>476
とりあえず、毛先の切り方までkwsk
ちょんまげの部分は切らないのかな?
481スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 00:49:19
切るまでの過程の画像添えれば神になれるのにね
482スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 01:07:44
>>480
(´・ω・`)消えるつもりだったのでメモ捨てちゃったから書き直すのに時間かかります。
少しずつになってしまいますが説明再開させていただきたいと思います。

>>481
(´・ω・`)それが望ましいのでしょうけどもう先日切ったばっかなので……
(´・ω・`)これ以上きると………w

(´・ω・`)カットしてる最中の画像も載せられたらいいんですけど物理的に一人だと無理なので……
(´・ω・`)あと自分のPC持ってないんで(というか自分PCを満足に扱えないので……orz)
(´・ω・`)携帯からのみです………。
(´・ω・`)重度の携帯依存症の携帯厨です……
483スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 01:10:50
>>482
( ^ω^)切らなくてもいいから「こんな感じです」ていう画像があるだけでわかりやすくなるお
484480:2006/08/03(木) 01:11:41
>>482
夜も遅いし、暇な時にでもお願いします。
485スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 02:47:04
これならセルフって思われないねやるな早大
486スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 03:09:57
バックの写真も見たいです。
487スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 04:25:12
正常位もうpキボン
488スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 05:09:46
騎乗位も!
489スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 05:50:40
髪の毛胸くらいまであるロングなんですけど、若干猫ッ毛でボリューム全然出なくて泣きそうです。
夏だし髪切りたいなーとか思ってるんですけどボリューム出したいときって切るべからずなんですかね?
490スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 10:58:32
雑誌には、根元にスライドカットを施して髪を持ち上げてボリュームを出すって書いてある。
491スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 11:00:48
夏だし、重いロングよりもふんわりショートのほうがイイじゃん?
セルフカットではかなり難しいと思うけど、スタイリングで頑張って!!
492スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 12:00:29
493スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 14:07:51
後ろはムズイな、やはり。基本鏡を片手で持って、もう片方で切るってスタイルなんだが
誰かもっと良いアイデアキボンヌ
494スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 14:10:15
三面鏡買え
495スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 14:10:24
>>493
三面鏡を使う
496スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 14:59:23
1万5000もした鋏なくした\(^o^)/
497スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 15:50:31
三面鏡ってどのくらいのモノ使ってる?
大きさと値段教えて偉い人
498スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 16:12:59
ttp://www.rakuten.co.jp/interiyahonpo/463707/587149/
これかなり大きいし安いただ5キロだから持ち運びは不便かな
499スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 16:21:59
orz
昨日前髪をセルフカット。そして今日、変だと言われた・・
男なんだけど、前髪を眉毛より2cmくらい上で斬りおとしたため・・orz
『前髪が鬱陶しかったんですよね』て誤魔化してみたら、『横とか後ろは鬱陶しく無いの?』と言われた・・
バランスが悪くなったんかな・・揃いすぎた前髪を調整するか、諦めて店に行くか。
500スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 16:30:10
>>497
俺の家は洗面台が三面鏡つきだ
501スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 16:38:57
>>498
サンクスコ。早速注文したお
502スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 17:05:38
>>499
チョップカットすれば?前髪バラバラになるよ
NHKでやってたんだがスキバサミ縦に入れるといいらしい
503スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 17:25:29
>>502
やってみる。
あとさ参考に聞きたいんだけど、
後ろは首がまぁまぁ隠れる長さ、横は耳が隠れる長さ、なんだけど
バランス的にはどうかな?前髪が眉毛より3センチ弱、上なんだけど
504スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 18:37:26
顔の輪郭による
505スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 19:41:34
やはり三面鏡ないとキツいなずっと勘で後ろ切ってたが無理めw
506スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 20:32:57
家に鏡2枚くらいあるでしょ
それで代用しなさい
507スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 21:13:35
誰かフェザースタイリングレザー使ってるひといない?使用感を聞きたいんだが
508スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 23:47:48
こないだ久々に行った美容院でセルフの事言ったら驚かれた。
『上手く切れてますね〜。言わなきゃ分かりませんよ』って・・・お世辞でも嬉しかった。

だけど肝心の美容師の腕前が・・・
重めのボブで気に入ってたけど、失敗した部分だけを整えてもらうつもりで
「軽くしてください」って言ったらどんどん切られて、最終的にベリーショートに・・・男の子みたいになった(´;ω;`)

ほんとこれからはセルフ一筋でプロ級目指すことにする!!金の無駄!!二度と行かない。。
509スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 11:04:34
ベリーショートが似合うオナノコ・・ハァハァ
510スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 11:10:44
前髪の長さを変えずに軽くする切りかたってありますか?
重めぱっつんから軽いバサバサした前髪にしたいと思ってます
511スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 11:13:36
モミアゲ斬りたい。
512スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 11:48:59
>>510
毛先を梳いてぼかすといいと思うよ
全体軽くするなら真ん中を梳けばいいかと
513スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 12:13:17
>>512
有り難うございます。チャレンジしてみます!
514スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 13:46:51
>>510
レイヤー入れたら? 髪を縦にとって持ち上げてチョップカットで。

それと、>>471の画像見たけど、スゴイなぁ。セルフカットでここまで出来るとは。
515スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 13:54:44
ワックスありなので何とも言えないけどな
しかし、セルフカットの人口比率ってどのくらい何だろうな。
516スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 15:25:19
前髪をアシメにしたいんだが切り方がわからん
517スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 18:13:12
私もアシメの切り方知りたい!誰か教えて下さい(´・ω・)
518スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 18:33:04
前髪なら斜めにチョップカットやればいんじゃね?
519スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 18:41:01
ttp://www.e-dash.net/hair-style-hara.jpg
こういうもみあげにしたいんだがどういうふうに
切ればいいのかな
520スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 19:19:40
エキセントリックな美容師さんに「好きなようにしてください」って言う
521スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 19:25:38
>>519
とりあえず5ミリくらい残して全部きっちゃえば自ずと分かると思う
522スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 19:58:11
>>515
なんかいちいちつっかかんなよ。
523スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 21:09:22
>>519
もみあげはどうでもいいけど
こんな風に軽い感じにするにはどうすればいいんだろ
ワックスで立てるとき軽い感じのほうが見栄えがいいからry
524スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 22:15:47
>>522
?何か必死だね
525スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 23:54:22
>>519
刈り上げてからバリカンの角を使って切るんじゃない?
526スリムななし(仮)さん:2006/08/05(土) 00:09:39
つうかその髪型かっこいいな
527スリムななし(仮)さん:2006/08/05(土) 06:40:52
>>524
本人様じゃね?w
528スリムななし(仮)さん:2006/08/05(土) 10:33:07
バリカンがないと無理そうだね。
529スリムななし(仮)さん:2006/08/05(土) 12:53:22
今から髪切る
そしてそのまま祭り行って晒しものになってくる!
530スリムななし(仮)さん:2006/08/05(土) 19:40:02
画像うp
531スリムななし(仮)さん:2006/08/05(土) 19:41:08
画像うpしてくれるのはありがたいけどさー
PCでも見れるところにうpしてよ。
532スリムななし(仮)さん:2006/08/05(土) 22:35:10
imepitaでいいじゃん
533スリムななし(仮)さん:2006/08/05(土) 23:35:08
でかい三面鏡欲しいなあ。でも2.3万するんだよな・・・・買うべきだろうか・・・
534スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 00:05:45
>>533
おれカーチャンの奴があるけどかなり使えるよ
普段のセットの時とかも使えるし
535スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 00:53:58
梳きバサミだと思って切ったら普通のカットバサミだった
536スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 01:02:14
まあ、よくある事だ
537スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 01:14:38
おまいらセルフでパーマもできる?
538スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 01:51:57
物凄い傷むよ。セルフのパーマ剤
539スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 02:33:40
オワタ\(^o^)/

どう見ても浜口京子です。
本当にありがt
540スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 05:16:14
http://www.saturn.dti.ne.jp/~lewis/kyoko/kyoko1.htm
いまの浜口京子これだよ
541スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 07:36:01
バリカン使っている人に聞きたいのですが、はじめに髪を濡らしてから切りますか?
542スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 10:40:06
    @凡_凡
     |   |
     |   |  ←コンビニ袋を平らにのばす



        A凡_凡
  〇_〇  |   |
  ( ・(ェ)・)  \ /    ←下の両端を斜めに切る
 /J ▽ つ?? チョキチョキ
 し―-J

   〇_〇
 B( ^(ェ)^)<ヤター
  ⊂凡_凡つ
   |   |    レオタード完成
   し\ノJ
543スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 13:16:41
>>534
うらやますぃ。バックのカットとか凄まじく楽になるだろうな
544スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 18:49:24
10年くらい前からたまにセルフカットしてるけど、
ハサミとか色々試した結果、ヘアカッターが一番やり易いということが分かった。
ダイソーの100円の使ってるけど。
髪質直毛だから、これが一番しっくりいったのかな。

545スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 22:40:27
ウルフにしたいのですが、どんな感じにカットすればいいですか?どなたか教えていただけないでしょうか?
546スリムななし(仮)さん:2006/08/07(月) 00:43:29
チョップカット
547スリムななし(仮)さん:2006/08/07(月) 00:49:09
http://www.rasysa.com/pkg/style/mens/d.phtml?st=14764&

こういう束感てどうやってだすの?
548スリムななし(仮)さん:2006/08/07(月) 02:31:55
カットで軽さと束感を出して毛先をシャープに仕上げればいいんじゃね?
549スリムななし(仮)さん:2006/08/07(月) 05:59:14
でもさ、よく考えたらセルフカットって超経済的じゃね?
鋏+αの代金が10000〜20000円くらいとして、
美容院や床屋の代金が2.3000円/月→3.40000/年
で、10年間で30万くらい差が出る訳だ。
おまけに極めれば美容院≧セルフカット>>>>床屋になれる上に、子供のカットまで出来る訳だw


という理論でセルフカットを必死に擁護している俺('A`)
550スリムななし(仮)さん:2006/08/07(月) 06:24:28
俺美容師だけど、セルフカットだよw
551スリムななし(仮)さん:2006/08/07(月) 06:46:06
>>549
+美容師との煩わしい会話を断てる。美容院に行く手間が省ける

セルフカット最高 (・∀・)
552スリムななし(仮)さん:2006/08/07(月) 10:04:20
美容師との会話が嫌いなんです。
会話が嫌いだから、話題がないんです。
話題がないから、プライベートな事を聞いてきやがるんです。
俺はお前の友達じゃないんだよ。
553スリムななし(仮)さん:2006/08/07(月) 12:33:25
>>552
なんか気持ちわかる。
でも、セルフだと、いつも、ショートカットで終わる。
554スリムななし(仮)さん:2006/08/07(月) 14:20:53
555スリムななし(仮)さん:2006/08/07(月) 15:18:53
耳切りそうで怖いときってありませんか?
556スリムななし(仮)さん:2006/08/07(月) 17:27:10
ちょっと今から切ってくる( `・ω・´)ゝ
557スリムななし(仮)さん:2006/08/07(月) 18:08:36
耳なんぞ切ってなんぼじゃ!
558スリムななし(仮)さん:2006/08/07(月) 18:16:11
美容師になればセルフもうまいってことかな?

ちょっと美容師になりたいんだけどww
559スリムななし(仮)さん:2006/08/07(月) 20:52:48
美容師になることもセルフを極めることも同じこと
560スリムななし(仮)さん:2006/08/07(月) 20:54:47
>>558
1.558が美容師になる
2.セルフカットがうまくなる
3.調子に乗って美容院で働き出す
4.被害者続出
561スリムななし(仮)さん:2006/08/07(月) 23:06:37
長さはそのままで少し薄くする場合はすきばさみ?
いつもふつうのハサミで長短つけてるんだけどどっちがいいんだろ?
ちなみに束感が出るのは後者。
562スリムななし(仮)さん:2006/08/07(月) 23:08:41
すきばさみだよ
563スリムななし(仮)さん:2006/08/07(月) 23:10:43
>>562
すきばさみは中間だけ?
根元も一応通す?
564スリムななし(仮)さん:2006/08/07(月) 23:36:57
過去レス見てたらほとんど早大志望と同じ切り方だわ。
すきばさみ使うと髪にツヤなくなるし束感でにくいから普通のカットはさみでいいや。
レスくれた人サンキュ。
565スリムななし(仮)さん:2006/08/07(月) 23:57:57
毛を束にとってねじってすきばさみ根元からたてに入れてくのを繰り返すと束感になるんじゃないの?
566スリムななし(仮)さん:2006/08/08(火) 00:22:33
すきばさみで切ってツヤのなくなった髪を普通に戻すにはどうすれば?
毛先が全然そろわないっていうか
普通よりぼさぼさしてる感があるんだよね
567スリムななし(仮)さん:2006/08/08(火) 00:42:03
伸ばしてカットバサミで切れ・・・
568スリムななし(仮)さん:2006/08/08(火) 00:52:19
もちろんそのつもりなんだけど
伸びきるまでが問題なわけで
569スリムななし(仮)さん:2006/08/08(火) 01:22:05
>>568
すきばさみ
570スリムななし(仮)さん:2006/08/08(火) 01:59:06
ツーブロック自分でやった人いる??
571スリムななし(仮)さん:2006/08/08(火) 02:16:19
テクノカットなら
572スリムななし(仮)さん:2006/08/08(火) 03:43:38
>>549
俺が友達にセルフカットの良さについて語る時と同じwww
573スリムななし(仮)さん:2006/08/08(火) 11:26:22
前髪を軽くするのに、レザー使っても平気かな?
574スリムななし(仮)さん:2006/08/08(火) 23:05:05
なんか手が血だらけだと思ったら耳切ったorz
気付くまで痛くなかったのに気付いてから痛くなってきた
とりあえず中途半端な感じもするけど今日のところはこれでやめとくか
575スリムななし(仮)さん:2006/08/08(火) 23:14:42
耳切るのって都市伝説じゃなかったんだ
576スリムななし(仮)さん:2006/08/08(火) 23:32:18
マジに切った
しかも風呂入りながら切ってたから血がとまらなかったらしくしばらく気付かんかった
カットいったい何cc出血したんだろう
577スリムななし(仮)さん:2006/08/09(水) 00:10:13
そんなことより耳は大丈夫か?
578スリムななし(仮)さん:2006/08/09(水) 00:14:38
んー、今んとこ大丈夫っぽい
血は結構出た感じするけど傷は深くないみたい
どうやらお湯に浸かったのが悪かったのかな
リストカットするとき手をお湯に突っ込むって理由がわかる気がする
579スリムななし(仮)さん:2006/08/09(水) 00:15:44
それぐらいならよかったわ
跡が残る程度だったらry

セルフカットは命がけだなw
580スリムななし(仮)さん:2006/08/09(水) 00:42:45
だね、もっと精進しないと
切り落としちまったら大変だ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
581スリムななし(仮)さん:2006/08/09(水) 02:06:28
平家の亡霊はちゃんと迎えに来ましたか?
582スリムななし(仮)さん:2006/08/09(水) 02:07:02
>>578 リストカットて掃除が楽だからじゃないの?
583スリムななし(仮)さん:2006/08/09(水) 03:14:43
>>582
あーそれもあるのかもね。でも本当に死にたい人はお湯に浸かるらしいよ。
スレ違いすまそ
584スリムななし(仮)さん:2006/08/09(水) 03:19:59
櫛使って慎重に切ればツーブロックは簡単だぞ。
585スリムななし(仮)さん:2006/08/09(水) 07:46:30
切った直後は、いい感じなんだが、
シャワーをして、乾かすと、ガタガタなんですけど。
586スリムななし(仮)さん:2006/08/09(水) 07:48:17
おまいらいくらぐらいの鋏使ってる?
587スリムななし(仮)さん:2006/08/09(水) 07:48:53
シャワーをして、8割くらい乾かしてから切ったほうがいいよ。
完全に渇いてきたら霧吹きかけて。
588スリムななし(仮)さん:2006/08/09(水) 09:05:05
>>587
dクス。
バリカンでも、そんな感じでいいですか?
589スリムななし(仮)さん:2006/08/09(水) 11:10:06
ツーブロックはダッカールで髪を持ち上げるのも忘れずにね!
眉毛用のハサミも意外と使いやすいよ。
590スリムななし(仮)さん:2006/08/09(水) 16:17:04
>>586
ギャツビー
591スリムななし(仮)さん:2006/08/09(水) 16:19:47
ぶっちゃけ100均でもいけるぜ・・・
592スリムななし(仮)さん:2006/08/09(水) 18:23:31
俺5000円くらいのなんだが・・・・
593スリムななし(仮)さん:2006/08/09(水) 19:18:40
セルフカットを絶対に失敗しない方法を思いついた
1本1本切っていけばいいんじゃん
594スリムななし(仮)さん:2006/08/09(水) 19:23:04
>>593
おまい天災
595スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 02:30:09
すきばさみで大量にすいたら、一箇所しくってハゲた
596スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 07:49:22
プギャー
597スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 08:32:48
    _, ,_   
 ( ‘д‘)人
  ⊂彡☆))Д´)
598スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 08:44:43
今から弟の髪をきるんですが少し癖があります、もみあげを切ってほしいらしいのですがいい切り方あるでしょうか?
599スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 09:18:17
もみあげは様子を見ながら少しずつ、イメージをしながらとしか言いようが無い
600スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 09:22:11
ありがとうございます!!弟はとにかく短くあとはどんなのでもいい!といわれたので切ってみました、少し幼くなってしまいました!!
601スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 09:56:05
いっそテクノカット
602スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 10:04:53
>>586
スキバサミは1万くらい30目のやつ
カットバサミはギャツビー
603スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 10:37:49
もみ上げは横と一緒に前のほうに持ってきてはみ出たところをきると良い
604スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 12:11:54
人生初のセルフカット。トップを梳いて前髪をちょこっといじってみた。
なんか微妙だったけどセットしてみるとなんとかなった。
http://imepita.jp/trial/20060810/434190
605スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 13:43:55
セットすればいくらでも変えれるからな
どうせならセットなしうpして欲しかった
606スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 17:22:26
>>605
セットすればどうにでもなるってのは納得いかんな

ある程度カットがうまくいかないとごまかしきかないよ
607スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 19:03:13
教えてください。ボウズにライン入れたいのですが 全く知識がないので詳しい方教えてください。デザインとか長さ等。
608スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 19:24:56
>>607
>>519みたいなのとかいいんじゃない?
609スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 19:30:47
>>607
アイライナーかなんかで描いてみればいいじゃん
610スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 22:39:39
自分で剃りこみなんて入れるもんじゃない
611スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 23:32:07
>>607
ベースは7ミリ・5ミリぐらい
ラインは、定規にベビーパウダーをつけて下書きする。
かみそりで剃る。
612スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 15:51:43
age
613スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 21:41:19
>>604ちょwwwうまwwww
614スリムななし(仮)さん:2006/08/11(金) 22:21:50
  ???????????
  ???????????
  ???????????
  ???????????
  ???????????
  ???????????
615スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 00:40:10
あーちんこ痒い
616スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 01:02:54
>>604
早大死亡?
617スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 01:04:15
動きのある毛束を作るように切るにはどうしたらおk?
618スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 01:07:05
基本は普通のハサミだよね
619スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 01:10:06
普通のハサミはどういうときに使う?明日セルフカットしようと思ってるんで今からいろいろ教えてくれないか
620スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 01:22:54
ここに俺のセルフの髪型さらしたらびびるだろうなー。
晒したら一発特定されるから無理だけど。
621スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 01:25:00
前髪をうまく切る方法を教えてほしい
もう手遅れなんだが(ノ∀`)
622スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 01:25:52
>>619
長さを調整するならずっと普通のハサミだよ
すきバサミなんて最後の調整か前髪にしか使わない
623スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 01:29:49
>>622 さんくす 他にも聞いていい?どうやったら毛束ができる?
624スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 01:33:38
こことか見れば分かるかも

ttp://www.komfactory.net/diystyling/diy_cut_ketaba.htm
625スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 01:38:52
>>620
いったいどういう髪型をしてるんだ
626スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 01:43:06
>>624 かなり参考になった。
>>624のおかげで明日は成功しそうだ。ほんとにサンクス。
627スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 07:19:15
>>624
すげー、参考になりました。ありがとうございました。
628スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 08:38:01
629スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 11:11:04
初セルフカット終了。
前と横切って、全体をすいただけ。
後ろは怖くてあんまり出来なかった・・・でもまぁ満足。
セルフカット楽しいなwwww
630スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 11:57:36
>>624
動きを出すための、「その2」がラクでいいね。
いつも、「その1」をやろうとしていたけど、途中で、めんどくなって・・・
今回は、いつもより上手くいったと思います。
631スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 20:57:00
>>622
素人がいきなりカットバサミなんて危険過ぎるぞ(((( ;゜Д゜)))
632スリムななし(仮)さん:2006/08/13(日) 20:53:11
チョップカットって縦バサミと言われているが実際は
斜めに入れてるよな628の動画見て思ったけど
633スリムななし(仮)さん:2006/08/13(日) 21:01:19
その角度でニュアンスを調整するんだ
634スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 05:43:56
age
635スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 10:42:28
切った直後はいい感じに切れたと思ったら次の日みるとなんかもっさりしている
636スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 11:12:19
>>628
かなりイイ動画だけど、素人のセルフカッターには真似できるもんじゃないね。
クシで髪を持ち上げながらつむじに向かって梳いてくんなんて、あんなのはムリ!
637スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 11:17:01
ココでいろいろ参考になるネ!
http://www.salonnavi.com/suggest/
638スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 11:17:55
あれは量減らすだけだから手で持ち上げて梳けばいいでしょ
639スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 11:20:59
お洒落な坊主(ベリーショートっていうんですか?キモオタだから分かりません><)にしようと思い
バリカンを買おうと思ったのですが、何か注意点とかありますか?
どこどこの製品は悪いとか。
640スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 11:31:15
注意点は無いが、お洒落坊主は結構むずいと思う
641スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 11:33:12
セフレカットした
642スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 17:47:21
素人のバリカンは普通の坊主にしかならない
643スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 18:22:03
>>642
マジでか。
しかし、何事も始めてみなければいつまでも素人のままなんだぜ。
644スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 18:24:17
>>639ベリショにバリカンは使わないんだぜ☆
645スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 19:51:00
ナショナルのバリカンすげー
6・5・4・3・2・1cmのアタッチメント
と通常のミリ単位のも付いてた
5cmとか3cmで刈った後梳いたり整えればミディアム
でもショートでもできる
646スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 21:22:25
ぎゃー、バリカンのジョイント間違えた
一部刈りすぎた結果なんか河童っぽい髪型にorz
そしてみっともないから全部揃えようとしたらこれ短すぎ
目茶苦茶似合わねぇ、例えるならなんか微妙にきもい猿みたいな髪型になった
これどうすっべ、長くなるまで待つしかないか……
647スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 22:01:35
結局>>642の通りになったな・・・・
648スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 22:23:14
失敗しても、結局は丸坊主にすれば大丈夫だよな
649スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 22:25:13
友達にセルフカットってばれなかった。『いいねぇその髪型。どこでカットしてる?』て言われた。俺が切ると必ずアシメになってしまうわけだが。
650スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 22:41:11
丸坊主にして解決するかよw俺の生活どうなるんだよ
651スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 23:12:32
>>647
タイミング的にあれだけど自分639じゃないんだけどね
一人はいやだ、639一緒に失敗してくれw
652スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 23:30:17
デブヲタなら丸坊主+スカジャンで自信がつくと思うよ
653スリムななし(仮)さん:2006/08/15(火) 12:12:15
後ろ髪って切るのムヅカシイネ。
エリアシから頭頂部まで同じ長さに切ってしまって、
以前”下北半島で見た猿”のようになってしまったよ。
654スリムななし(仮)さん:2006/08/15(火) 18:27:39
その表現が分からない・・・。
655スリムななし(仮)さん:2006/08/16(水) 11:09:16
盆休みなので切ってみました。
使用器具は散髪用のはさみとバリカンです。
ttp://www.ekd.ne.jp/chubu/src/1155693910075.jpg
656スリムななし(仮)さん:2006/08/16(水) 11:23:05
すげぇぇ!
中田風だな
657スリムななし(仮)さん:2006/08/16(水) 11:38:19
アッー!
658スリムななし(仮)さん:2006/08/16(水) 12:09:25
>>655
おぉ!スゴイスゴイ!
梳きバサミ使ってなのに、イイ感じに軽く仕上がってるね。

659スリムななし(仮)さん:2006/08/16(水) 12:38:12
つ S級セルフカッター
660スリムななし(仮)さん:2006/08/16(水) 13:33:57
>>655
サイドは何ミリで刈った?
661655:2006/08/16(水) 18:41:57
皆様ありがとうございます。
サイドと前頭部の坊主部は12ミリ、えりあしは3ミリから入り6ミリ9ミリと変化を付けて刈り上げました。
バリカン長さの境目は、はさみで適当にぼかしただけです。
ケープで固めてます。
662スリムななし(仮)さん:2006/08/16(水) 19:15:42
すげ〜
663スリムななし(仮)さん:2006/08/16(水) 19:34:30
前髪縦バサミで切っててもそろってしまうんだが
みんなは前髪どうやってる?
664スリムななし(仮)さん:2006/08/16(水) 19:38:54
>>628
>>636
初めの方は「コレくらい俺でも出来るわ」と思てたけど、
12分中頃から「おぉおぉぉ…」
無理だな。
665スリムななし(仮)さん:2006/08/16(水) 19:39:27
>>663
俺はスライドカット
666スリムななし(仮)さん:2006/08/16(水) 19:57:40
>>655見れん…
667スリムななし(仮)さん:2006/08/16(水) 23:15:59
>>663
チョップカットか梳きバサミ使え
668スリムななし(仮)さん:2006/08/16(水) 23:20:23
チョップと縦バサミってどこが違うのよ
669スリムななし(仮)さん:2006/08/17(木) 07:49:35
チョップと縦バサミいっしょだぞ
670スリムななし(仮)さん:2006/08/17(木) 08:14:44
スマソ。よく見てなかった。吊ってくる・・・・・
671スリムななし(仮)さん:2006/08/18(金) 03:32:56
気にすんなage
672スリムななし(仮)さん:2006/08/18(金) 03:47:22
かわいい>>670
673スリムななし(仮)さん:2006/08/18(金) 04:01:15
ttp://imepita.jp/trial/20060818/141010
切ってシャワー浴びた後撮ったからセットはしてない
タオルでがーって拭いたからちょっとハネたりボサってなってるけど・・・
っていうかこの写真じゃ見にくいかな・・・

セルフはいいよね〜
自分の好きなように切れるしタダだし
674スリムななし(仮)さん:2006/08/18(金) 10:33:59
レザーってどうなの?
675スリムななし(仮)さん:2006/08/18(金) 12:23:52
前髪すきすぎた
人生オワタ\(^o^)/
676スリムななし(仮)さん:2006/08/18(金) 12:47:13
>>673
暗くて分かりにくいけど、なかなかイイじゃない?
ブローでちょっとクシャクシャにして、無造作にスタイリングしたら良さそう。

ところで、みんなの頭の骨格や髪質はどんなの???
オレは、骨格がベース型(爆笑問題の太田みたい)で絶壁だから、ハチは出るわサイドのボリュームは出るわトップとバックは潰れるわ、おまけに軽いクセ毛だからアイロンで伸ばしたりとスタイリングで苦労するし、雨に日はツライ・・・。
ストパーもセルフで、だいぶクセが落ち着くけど、美容室でやってもらう程うまくは出来ない。
「クセを生かす髪型」なんて、素人のセルフカッターにレベルが高すぎるし・・・。はぁ〜あ。
677スリムななし(仮)さん:2006/08/18(金) 12:53:02
少し前のもこみちみたいな髪型にしたいのですがどうカットすればよろしいでしょうか?詳しく教えていただけないでしょうか?
678スリムななし(仮)さん:2006/08/18(金) 13:02:27
>>677
ウルフにしたいのか?それならセルフじゃ無理
バックをSの字のきっていかないといけないから
679スリムななし(仮)さん:2006/08/18(金) 15:49:38
>>678 無理ですか。少しでも近づけたいのですが、カットの仕方を教えていただけないでしょうか。
680スリムななし(仮)さん:2006/08/18(金) 20:57:38
>>675軽い癖毛ならいいじやん
681680:2006/08/18(金) 20:58:32
>>676だった
682スリムななし(仮)さん:2006/08/19(土) 00:45:36
ウルフできるよ。
ホストぽい髪型だけどセルフでやってる。
683スリムななし(仮)さん:2006/08/19(土) 01:38:43
>>682さん できるんですか。どうカットするのか詳しく教えていただきたいです。よろしくお願いします。
684スリムななし(仮)さん:2006/08/19(土) 15:18:40
>>683
セルフカットは失敗して学ぶものだ。まずはハサミを入れてみろ
685スリムななし(仮)さん:2006/08/19(土) 15:36:10
今日初めてのセルフやってみたら、後ろ髪がバラバラの長さに・・・。

結局修復を諦め、\1,000カットの店でやってもらってしまいました。orz
686スリムななし(仮)さん:2006/08/19(土) 15:58:34
>>685
後ろは、難しいよね。
私は、ユニットバスで、手鏡と壁の鏡を合わせて切ってます。
最近は、慣れましたね。
687スリムななし(仮)さん:2006/08/19(土) 16:31:06
>>685
でかい三面鏡でも買うといいお
688スリムななし(仮)さん:2006/08/19(土) 16:54:35
>>684さん 前カットしたとき、もこみちっぽくしようとしたら、なんか全体的に四角くなっちゃったんですよ。
だから今回は失敗したくないので、ウルフのカット仕方を教えていただきたいです。
689スリムななし(仮)さん:2006/08/19(土) 17:26:09
まずはレイヤーだね
690スリムななし(仮)さん:2006/08/19(土) 17:32:55
以前ショートにしてもらってから3ヵ月近く経ったら髪質もあるからかわからないけどハチまわりが丸くなって坊っちゃんみたくなってるから横だけすきバサミ使ったら左側が穴が空いたみたいになった…。
上手くやる方法知らない?
あとこうなったときの処置とか誰か知ってたら教えてくださいm(__)m
691スリムななし(仮)さん:2006/08/19(土) 18:53:41
    _, ,_   
 ( ‘д‘) パーン
  ⊂彡☆))Д´)
692スリムななし(仮)さん:2006/08/19(土) 20:07:20
こうなってしまった時の対処は、ない。
そうならないようにする方法ならあった。
693スリムななし(仮)さん:2006/08/19(土) 20:11:09
経験者は語る
694スリムななし(仮)さん:2006/08/19(土) 20:30:07
セルフカットは失敗の元
695スリムななし(仮)さん:2006/08/19(土) 20:34:31
パネルを意識してシザーで切る分にはだいぶ手馴れてきたが、後ろの毛量調整は未だにできねぇ
696スリムななし(仮)さん:2006/08/20(日) 00:17:48
初めてセルフカットしようと思うんだけど不安だー
もみあげだけ揃わないように1cm程短くしたいんだか…
697スリムななし(仮)さん:2006/08/20(日) 00:18:44
すまん
×もみあげ
○襟足
698スリムななし(仮)さん:2006/08/20(日) 09:13:47
襟足だけ切ると上のほうの髪がかぶさって厚くなるぞ。もさもさ
699早大志望 ◆h7L5zwcHok :2006/08/20(日) 12:16:08
だからダッカールで止める
700スリムななし(仮)さん:2006/08/20(日) 14:02:52
>>690
男なら、すぐに散髪屋とかに行って、目立たなくしてもらうこともできるけど、
もし女なら・・伸びるのを待つか、セットでごまかすか、ぐらいしか・・
701スリムななし(仮)さん:2006/08/20(日) 15:18:07
前髪の量を減らしてノッペリとしないようにするには
縦にはさみを入れるチョップカットと、剃刀でそぐのとどっちがいいのでしょうか?
702スリムななし(仮)さん:2006/08/20(日) 16:31:43
>>378のレイヤーカットブラシってどうですか?
女の人で使った人います?
703スリムななし(仮)さん:2006/08/20(日) 19:48:00
ttp://style.ispot.jp/style/100184/

この髪型にするには表面の髪を短くしたら良いのかな?
704スリムななし(仮)さん:2006/08/20(日) 22:26:46
写真見て各パートの長さを想像できないうちはハサミ使うな、危険すぎる
705スリムななし(仮)さん:2006/08/20(日) 23:32:14
なに使うの
706スリムななし(仮)さん:2006/08/20(日) 23:32:59
カッター
707スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 00:45:56
ラピュタ見てシータがふたつくくりしてたのを
ばっさり切られたシーン見て
うまいこと綺麗にショートになってたから
私も真似してふたつにくくって
根元辺りからハサミでカットしてみたら
やばいことになってしまいました…
バラバラもいいとこ
恥ずかしくて美容院になんて行けやしない…
708スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 01:21:28
18の男です!
もぅ2年ぐらいセルフでやってるんですが ずっと100円のすきバサミ使ってたんで切る度に髪が痛んでるんでヤバイ事になってます…。
どんなハサミ使えば良いんですかね?
709スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 01:55:42
jump in 床屋
710スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 02:30:44
>>703
なんかその髪型難しそうじゃね?
長さがコロコロ変わるし
711スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 02:31:53
>>707
バカじゃね?wwwwww
アニメばっか見てっからだよwwwwwwwww
現実見ろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
712スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 02:34:26
うまいこと綺麗にショートになってたから>ちょwwwアニメw
713スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 02:51:33
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
714スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 03:09:18
>>707 が実は男だったとは・・・
715スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 03:16:22
そういえば、ハウルでもくくった髪をばっさり切られて(食べられて)、
「うまいこと」ショートになってましたねw
716スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 04:42:05
そういえば、FF9ダガーがダガーで髪をばっさり切って
「うまいこと」ショートになってましたね
717スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 06:54:17
上戸彩がドラマで変なショートになってたけど、
それなりにかわいく見えたし、何とかなるんじゃないの?
718スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 08:01:21
>>707
ラピュタいいよね。俺も好きだ。
719スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 09:35:28
そういえば、マンガ板ナウシカでクシャナが自分で剣でry
720スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 09:37:40
>>708です。
誰かアドバイス下さい。
721スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 09:40:14
>>720
いいはさみ
722スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 10:28:14
>>721
いくらぐらいのすきバサミ使ってる?
723スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 10:29:51
>>722
100円
724スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 10:32:27
>>723
マジで?そんなんで髪傷まないの?
725スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 10:42:35
>>724
そら痛むがな
726スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 10:56:43
>>683
遅くなってごめん。
とりあえずすきばさみだけで切るのは危険。
すきすぎるとツヤなくなってもさくなる。
トップ、バック、襟足はすきばさみ。
サイドとかは眉毛切るような細いはさみで長短つけてきるといいよ。
前髪はなるべく切らずすきばさみで毛先に縦に少し入れて終わり。
正直自分よりセルフうまい人みたことない。
すぐばれるからうPはできないけど。
727スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 11:16:40
素人には1000円くらいにハサミで十分じゃん? オレも素人だけど。
ヘアカットでは、ハサミよりも知識と技術のほうがずっと大事そうだし。
値段が高いのは切れ味がイイと思うけど、髪へのダメージとスライドカットやスクープカットくらいにしか影響しなそうだし・・・。たぶん。
切れ味が違う程度で、素人には特に影響はないと思う。
728スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 13:04:04
レザーカットで失敗するとどうなりますか?
729スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 13:43:23
失敗した…orz
美容院行きたいけどすごく大きな声で自分で切ったでしょ?だめだよとネチネチ言ってくるからやだよー。・゚(ノД`)゚・。みんな自分で切ったら美容院にネチネチ言われるのどうしてる?
730スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 14:12:08
>>729
「もーえーです。気分悪いんで帰ります。二度と来ません。」
そのまま帰った。
731スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 14:25:12
バリカンだけで仕上げてる人いますか?
732スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 14:31:37
>>730
スゴスw
私も今度ネチネチ言われたらキレてみる!(`・ω・´)
733スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 14:52:12
わざわざ恥じ晒して美容院まで行ったのにキレてそのまま帰ったら意味ねえだろwww
734スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 14:53:31
アシタカも自分でばっさり
735スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 14:53:57
梳きバサミって安いのでどれくらいですか?
736スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 14:56:12
>>729
美容院てそんなこと言われるんですか?
散髪屋なら、そんなこと言われませんお。
737スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 15:49:55
>736
失礼ですが男の方ですか?
私女なので散髪屋は行かないですね…orz
738スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 16:51:19
他の美容院に行けば
739スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 16:58:20
坊主にしてウィッグ
740726:2006/08/21(月) 20:56:39
>>729
ほめられたことしかないしサロンはカラーかエクステしか行かないw
741スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 22:01:26
逆の発想で「ここのところ、こう失敗しちゃったんですけど上手くやるにはどうすれば?」でおk
742スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 22:20:43
「うまくできないんだけどどうすれば?」

「私が切ればうまく仕上がりますよwww」
743スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 22:39:44
「前に行った美容院で思い通りにしてもらえなかったから自分で切った」と美容師にプレッシャーをかける。
744スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 22:55:48
怒って変な髪にされそうだ
745スリムななし(仮)さん:2006/08/22(火) 09:52:45
>>726.740
うざいから書き込むなよw
746スリムななし(仮)さん:2006/08/22(火) 09:56:11
>>745
お前がな。
どうせだせー髪型してるんだろ。
うまくいかないからって人にあたるなよクズw
747スリムななし(仮)さん:2006/08/22(火) 10:31:59
                               _, ._
                             (・ω・ )
             。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 /   .i ) ̄ヽ
          。・゚・・゚・;・゚・・゚・。         \ ` |_/ /|.除|
       。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。           `ー_( __ノ |草|
     。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・。               (  `(  、ノ剤|
"..;.;"..;.;".   ;.;"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ  ̄
748スリムななし(仮)さん:2006/08/22(火) 10:33:19
>>707
釣りだよな
749スリムななし(仮)さん:2006/08/22(火) 12:11:06
裁縫用のハサミでスライドカットしたら、すいた所がものすごく枝毛になりました。
女なんですけど、ギャッツビーのハサミっていいですか?
750749:2006/08/22(火) 12:14:02
すみません、髪が細いんですけど、ギャッツビーのハサミって細い髪でも
切れますか?
751スリムななし(仮)さん:2006/08/22(火) 12:53:29
>>746
現実逃避乙。氏ね
752スリムななし(仮)さん:2006/08/22(火) 13:40:41
自慢厨UZEEEE
753スリムななし(仮)さん:2006/08/22(火) 15:28:22
せっかくスルーしてんだから空気嫁
754スリムななし(仮)さん:2006/08/22(火) 15:33:28
ついでに
>>749
ギャッツビーのは梳きすぎるので余りオススメはできない・・・
755スリムななし(仮)さん:2006/08/22(火) 16:05:23
>>749
髪を濡らしてレザーでカットしたら?
相当なキレ味のあるハサミじゃないと、スライドカットはうまくできないと思う。
756スリムななし(仮)さん:2006/08/22(火) 16:45:12
>>749
100円ショップにある、小さい梳きバサミでちょっとずつ切るのがいいんじゃない?
757スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 00:00:28
>>751
お前よりイケメンなのは確実。
758スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 00:31:16
とブサメンが申しております
759スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 01:32:30
          ________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  < お前よりイケメンなのは確実。
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
760スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 01:38:45
           ______
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::ヽ
     /::::::::::/ |::://∧::::ノ    ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::/  |/  |ノ |/       ヽ:::::::::|
    |::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;;;;  |:::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::|
    | =ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=:::|
    |:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    |/  `─── /   ` ───    | |
   (6||        (●_●)        |ノ
    |          l l          |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      __-- ̄`´ ̄--__     .| < はぁ?死ねよ出っ歯
    |        -二二二二-       |   \_________
     \                   /    
      .\     _- ̄ ̄ ̄-_     /
        ..\             /
        /| \_______/ |\
    / ̄\lll\          /lll/ ̄\
  /lllllllllllllllllllllllllll\       /lllllllllllllllllllllllllll\
761スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 01:39:00
>>758
はいはい。
逆ナンされたことねーだろブサメンw
762スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 02:24:14
ここはセルフカットスレ
763スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 07:09:07
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)< 逆ナンされたことねーだろ、っと。これで顔真っ赤だなw
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
764スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 07:30:08
だから頭の可哀想な子なんだからスルーしろっての
765スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 08:45:30
顔もw

まあそれは置いといて、レザーっていいの?
766スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 09:49:31
セルフでのレザーはブッツリor痛みまくりの二択
767スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 11:27:45
折れはもみ上げだけレザーで毛量調節してる
768スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 11:37:58
そうか
枝毛がやけにおおいとおもったら
レザーのせいか
そうかそうか
769スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 12:23:03
もう、まんどくさいので、
1.5cmで後ろと横を刈り上げ、上・前を4cmで刈り上げ、適当にスキバサミを縦にいれて、終わり。
770スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 13:15:07
それはなんだかまずい気がする
771スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 13:21:39
漢だな
772スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 13:26:12
>>769
ワカメちゃんみたいなかんじ?
ナカジマ君の方が近いかな?
773スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 14:55:56
い、い、磯野ぉ〜
774スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 15:31:20
(ダミ声で)あらぁ、磯野クンじゃないの♪ こんな所で会うなんて偶然ね☆
775スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 15:39:06
それ、花沢さんじゃん?
776スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 15:51:20
みんな毛束つくれます?
777スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 16:00:37
うん
778769:2006/08/23(水) 16:44:24
あえて言うなら、イチローの少し長い感じです。
横・後ろと上の境目は、バリカンを浮かせて、段にならないようにしているので、ワカメちゃんにはならないですね。
でも、以前は下手で、段が出来て、本当に、亀頭のような頭(カリ高)になってました。
779スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 17:26:08
おもしろいなこのスレw
今から切る→オワタw

おれもやってみようと思うんだけど、まずハサミ買わな。
ハサミって一回買ったら何年くらい使える?長持ちするならそれなりのやつ買ってみようと思うのだが。
780スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 21:09:42
初心者は100均とかギャツのハサミから始めたほうがいいよ
781スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 21:40:48
すきバサミ以外の普通のはさみもカット用の買ったほうがいいの?
すきバサミは買ったが普通のほうはただのはさみを使ってるがやはり違うのかな
782スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 22:01:01
自分はまだ初心者なので、100円ショップの小さい梳きバサミと、
鼻毛用のハサミを使ってる

両方とも小さいから、ちょっとずつ切るのには、都合がいい
783スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 22:03:15
長さ変えずに薄くしたいんですけどどうしたらいいですか?
梳きバサミ使ってやってみたんですけど段々短くなってしまいます。
784779:2006/08/23(水) 22:06:07
>>780
どうも。プロ仕様は扱い難しいの?
とにかく基礎知識だけはつけてから挑戦してみる。
まぁ、俺もオワタ報告するんだろうな…。
785スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 22:17:06
たからのもちぐされってやつ
786スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 22:57:06
プロ仕様はキモいほどばっさり切れる

大人しく安いのにしとけ
787スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 23:40:10
クシにカミソリが内蔵してあるのがいいよ。安いし、カミソリも簡単に替えられるし。失敗がないよね。
788スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 23:43:24
あれって櫛みたいに表面なでるように使うんですか
789スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 23:51:31
そうだよ。内側からやるといいよね。襟足も失敗なし。切れるというか、そげる量、長さが一定だから。ハサミは器用じゃないと
790スリムななし(仮)さん:2006/08/24(木) 02:04:02
とりあえず失敗したやつ。
決定的なミスをした場所と原因を晒していこうぜ。
まとめりゃ後々役に立ってくる筈。
791スリムななし(仮)さん:2006/08/24(木) 04:34:24
最大の原因は

    _, ,_   
 ( ‘д‘) <ちょっとずつ切れって言ってんだろうが!
  ⊂彡☆))Д´)
792スリムななし(仮)さん:2006/08/24(木) 06:15:36
少しずつにこだわりすぎて長さバラバラなんてよくあること
793スリムななし(仮)さん:2006/08/24(木) 11:29:29
ちょっと慣れてきた頃が一番失敗率高い
794スリムななし(仮)さん:2006/08/24(木) 12:28:16
そうだね、俺も慣れてきて
「あー、ちまちま切るのめんどいな、一気に切るか」と思ったら大失敗

    _, ,_   
 ( ‘д‘) <ちょっとずつ切れって言ってんだろうが!
  ⊂彡☆))Д´)

の理由を身をもって知りました
795スリムななし(仮)さん:2006/08/24(木) 15:49:44
>>789
そういうの俺も使っているけど、「内側から」って、どういう意味?
俺は、サボタロとかいうので、全体そぎ落とし、スキバサミ入れること多い。
切れた髪が、尖っていて、足の皮膚に突き刺さることあるよ。
796スリムななし(仮)さん:2006/08/24(木) 17:20:58
サイドをバリカンで刈りあげようと思うんだけど何かアドバイス欲しいです
797スリムななし(仮)さん:2006/08/24(木) 19:36:52
サボタロでググってみたけどわからん。サボタロについてkwsk。
798スリムななし(仮)さん:2006/08/24(木) 21:19:23
カットがそこそこうまくいってその日はいい感じだけど
次の日からセットがうまくいかなくて微妙になってるセットがわからんということか
799スリムななし(仮)さん:2006/08/24(木) 21:22:42
鎖骨ぐらいの長さなんだけど。毛先が広がってしまう。
シューッと毛先の方が細くなっていく感じにしたいのに、
使い古した歯ブラシの毛みたいに、毛先が広がってる。
800スリムななし(仮)さん:2006/08/25(金) 00:28:26
>>729
♀・セミロング。
青山のカリスマ美容院にドキバクしながら行ったけど、
美容師のにーさんは
「え!?ほんとに自分で切ってるんですか?すごく上手なんですけど・・・。
美容師とか目指されてるんですか?」とマジで驚いていた。
目指してないと否定しても「でも・・・」としつこく聞いて来た。
髪を切り始めて髪の中の方やってる時に
「あ、ここらへんはやっぱりちょっとガタガタになってますねv。」と
なんだか嬉しそうだったw。

セルフカットが失敗してる時に美容院行くとあららーみたいに
いわれることもあったがウッセーハゲ客に文句つけんなと思い気にしない。
ここ2年くらいは美容院行ってない。
801スリムななし(仮)さん:2006/08/25(金) 01:45:19
>>795
髪の束を持ち上げてその内側から
802スリムななし(仮)さん:2006/08/25(金) 02:26:39
今まですきバサミでやってたんだが今日初めてカミソリでやってみた。
軽い力で切れるし自然な感じになるけど明らかに髪いためてるな…。
803スリムななし(仮)さん:2006/08/25(金) 03:52:02
>>799
毛先に行くほど量を少なくしてく感じですいてみればいいと思う。
あと髪の痛み具合も関係するかもね

関係ない話なんだけど、俺はセルフカット始めてもう三年になる。始めて以来一度も美容院に行ってない。
お前ら将来的にセルフ辞める気はある?
804スリムななし(仮)さん:2006/08/25(金) 08:07:03
将来的、というか寧ろ未来に行けば行くほど美容院に行きづらくなる
 ↓
床屋は嫌なのでセルフカット

という流れだと思われる。
という訳で今の内からセルフの練習。子供のカットもできるしね
805スリムななし(仮)さん:2006/08/25(金) 12:05:04
美容院でやってもらった方が出来はいいんだが、1年で数万円かかることを考えると躊躇してしまう。
806スリムななし(仮)さん:2006/08/25(金) 13:03:20
>>802
専用の使わないとだめだよ
807スリムななし(仮)さん:2006/08/25(金) 16:12:29
どのみち、髪を斜めに切っている(そぐ)んだから痛めるわな
808スリムななし(仮)さん:2006/08/25(金) 19:13:24
毛束がうまくできない‥なんか同じような太さにしかできません(゚д゚;)
うまくやれるコツ教えてください。毛先シャープな感じにしたい!!
809スリムななし(仮)さん:2006/08/25(金) 19:14:42
>>797
こちらで、ございます。
http://www.soukai.com/P8003396/p.html

名前違ってたw
810スリムななし(仮)さん:2006/08/25(金) 23:26:03
>>790
面倒でもちゃんとダッカールを使うこと。
慣れないうちは一日で一気に切らずに、数日かけて髪の量を実感しながら進めていく。

俺の場合はこれでまだ大きな失敗はしてない。
811スリムななし(仮)さん:2006/08/25(金) 23:33:22
ダッカールてどこに売ってるの
812スリムななし(仮)さん:2006/08/26(土) 00:26:45
>>811
100円ショップとかドラッグストアとかで見たお

俺はダッカールの使い方下手だから、ヘアゴム使ってるけど…
813スリムななし(仮)さん:2006/08/26(土) 11:39:15
http://sirouto.fc2web.com/gutyokipa/index.html

ここを参考にしている人いるの?
814スリムななし(仮)さん:2006/08/26(土) 12:59:34
>>812
ヘアゴムとかのほうが難しいと思うけど
815スリムななし(仮)さん:2006/08/26(土) 15:41:33
>>813
最初はそこ見てたけど何かわかりにくいんだよなぁ
管理人は頭の中のイメージがあるからいいけど、文だけじゃいまいちわからない
サイト自体見にくいし
816スリムななし(仮)さん:2006/08/26(土) 17:02:42
技術よりも理論的なサイトだな。あまり参考にはならないと思われる
817スリムななし(仮)さん:2006/08/26(土) 19:05:32
>>813前髪の斜めに切る所は参考になったな
818スリムななし(仮)さん:2006/08/26(土) 21:11:21
早大もどってこねーかな
819スリムななし(仮)さん:2006/08/26(土) 22:24:33
戻らなくていいよ
820スリムななし(仮)さん:2006/08/27(日) 01:50:57
セルフセルフ
821スリムななし(仮)さん:2006/08/27(日) 02:57:59




-----------------------キリトリ線-------------------------------


はさみ、はさみ
822スリムななし(仮)さん:2006/08/27(日) 10:26:00
Amazonですきバサミ注文してきた2500円ぐらいの匠の技ってやつ
823スリムななし(仮)さん:2006/08/27(日) 14:29:55
>>813
そこ、情報は良くても、ページの配置とかが見にくいんだよなあ
824スリムななし(仮)さん:2006/08/27(日) 22:10:04
ちょい慣れてきたし奮発して2700円のハサミかってみよっと
825スリムななし(仮)さん:2006/08/27(日) 23:10:39
いいはさみは刃の面がカーブしてる
刃を輪切りにすると || ではなく () 
文房具のハサミやドラッグストアで1000円くらいで売ってるのは全部||
826スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 08:22:10
髪の毛を切る剃刀の正式名称はなんていうのでしょうか?
またこれの一般向けの安いやつとかってあるのでしょうか?
827スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 08:24:47
>>826
ダイソーにある
828スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 08:27:47
>>827
ありがとうございます。
近所にあるんで覗いてみます

ちなみに名前わかりますか?
829スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 09:29:59
しらん
830スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 09:41:40
強いていうなら「レザー」
831スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 09:53:13
>>828
名前「ヘアカッター」
これでしょ→http://www.nikkenkamisori.co.jp/products/05.html

でもオレは、100均で売ってるのじゃなくて、折りたたみ式のが欲しいんだよね。100均のは面積が広いから髪の内側がそげない。髪にツヤ感を出したいのに〜。
こういうの↓ ドコに売ってるんだ??? 
http://www.greenbell.net/prod/curves3_2/curves3_2_5.html
832スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 11:00:00
>>829>>830さんありがとうございます
>>828さん
そうです、それです・・
色々検索してみたのですが見つからず助かります
とりあえずダイソーの使ってみて試してみます
833スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 12:19:27
【美肌】わたしはこのバイブできれいになった【痩身】
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/adultaccessory/1155901851/
834スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 23:15:18
レザーなんてホームセンターとかで売ってるじゃん
835スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 01:44:29
襟足が伸びすぎた♂です。
セルフで切ろうと思うんですが
http://www.nikkenkamisori.co.jp/products/05.html
上のようなやつで梳くか
眉バサミでちょっとずつ切るというテンプレか
どちらがいいでしょうか?

セルフ初です。
836スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 06:08:09
眉バサミとか切れなくない?
悩み相談です☆
髪がごゎごわの癖っけでかなり多く、セルフしたらハネマクリ…
なすのヘタみたいな頭です。わかめちゃんくらいの長さで。
暗い色なんですが、明るくカラーしたら、少しはオシャレに見えるでしょうか?
837スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 06:11:03
初めてだからビビってすきバサミで切ったんだけど、
上手く切れなくて髪ボロボロになった…。
上級の人、アドバイスお願い…。
838スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 07:04:01
すきバサミは上級者でも使いません

カットは普通のハサミ→仕上げにすきバサミです
839スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 12:25:43
>>838
妄想乙
840スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 12:31:12
美容師のカット見てみろ。
要望にもよるが梳き鋏は仕上げ。
841スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 13:38:17
赤ちゃんの爪切りバサミで切ってるんだけど…
ダメ?
842スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 13:40:12
>>840
素人は別ですが。
慣れてくればカットバサミ中心でかまわないと思うけど
843スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 13:40:50
普通はさみでどういう風に切るの?縦に入れるだけ?
844スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 18:25:31
床屋カット?
845スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 21:07:36
俺もそろそろリストカットしよっかな
846スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 21:08:16
じゃぁ僕はパイプカットする!
847スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 21:24:42
>>1の動画見てこれからは
普通のハサミで先っちょ整える→毛先すく→中間あたりすくって感じで明日切るわ
848スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 22:06:59
動画は本当に参考になるよね。
他に良い見本になりそうなものがあるならテンプレに追加したらいいと思う。
次スレも迫ってきるし。
849スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 23:39:48
>>847
毛先すいて、さらに中間すいたらスカスカにならないか?
850スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 23:55:17
毛先1、2センチだし大丈夫だと思うが‥レス見ると中間に2、3入れてるやつもいるしさ
あとハサミ100均からパワーアップしたし
851スリムななし(仮)さん:2006/08/30(水) 03:36:52
>>849
一回はさみいれたら切った髪を丁寧に落としてから鏡みて
まだ多いと感じるようならまたはさみ入れるって感じで
ちょっとずつやってけばいいかもよ。
852スリムななし(仮)さん:2006/08/30(水) 09:16:02
もうちょっとで学校が始まるってのにセルフやって凄い頭になってしまった・・・
853スリムななし(仮)さん:2006/08/30(水) 10:59:43
今から切るけど>>852の二の舞にならないように
がんばりますw
854スリムななし(仮)さん:2006/08/30(水) 11:35:44
今まで、すきバサミだけで切っていたのだけど、なんとなくカットバサミだけで切ってみた。
なぜか知らんが、髪の毛がいつもより、しっとりしている気がする…
855スリムななし(仮)さん:2006/08/30(水) 11:43:07
既出
856スリムななし(仮)さん:2006/08/30(水) 12:13:54
バックに毛束作るの難しいなぁ。。
857スリムななし(仮)さん:2006/08/30(水) 12:35:12
長さ変えずにすけないorz
つか気になるとすぐに切っちゃうから、髪のびない。゚(゚´д`゚)゚。
858スリムななし(仮)さん:2006/08/30(水) 14:49:50
セルフってどのぐらいを求めるものなの?


[1]短けりゃ変でもいい

[2]ぱっと見が変でなければオサレでなくてもいい

[3]美容院のカットを崩さない、キープするだけ

[4]床屋よりかっこよく(可愛く)、美容院には劣る程度。普通ぐらい。

[5]0から自分でオサレな・理想通りな髪型。
859スリムななし(仮)さん:2006/08/30(水) 14:59:51
人それぞれ。いちいち聞くな
860スリムななし(仮)さん:2006/08/30(水) 15:26:25
>>858
美容院等にかかる費用・時間・心労?と
自分で切った結果を比べて納得できる範囲
861スリムななし(仮)さん:2006/08/30(水) 15:28:39
>>858美容院に行って直そうと思わないくらいならおk
862スリムななし(仮)さん:2006/08/30(水) 16:33:03
2→3ときて今は5
863スリムななし(仮)さん:2006/08/30(水) 16:36:57
最悪だ‥右の襟足がみじかいださすぎだよおー(;∀;)/
シヌわ
864スリムななし(仮)さん:2006/08/30(水) 18:27:28
5かな。思い通りにしたいし、思いついたときに雰囲気出せるようにしたいから。
美容院では完璧には伝わらないし所詮他人の髪の毛だからあまり真剣じゃないと思う。

自分でだと失敗もあるけど、失敗を重ねないと上達はしないでしょ。
化粧と同じ。
865スリムななし(仮)さん:2006/08/30(水) 18:46:40
ワックスでもどうにもなりませんでした
>>852馬鹿にして悪かったな。
866スリムななし(仮)さん:2006/08/30(水) 18:47:53
思ったんだが美容師ってセルフカットって上手いのだろうか
867スリムななし(仮)さん:2006/08/30(水) 18:52:43
>>852
>>857
>>863
>>865
    _, ,_   
 ( ‘д‘) <ちょっとずつ切れって言ってんだろうが!
  ⊂彡☆))Д´)
868スリムななし(仮)さん:2006/08/30(水) 19:21:20
次から気をつけるよ
869スリムななし(仮)さん:2006/08/30(水) 19:48:33
>>858友達から何も言われないぐらい
870スリムななし(仮)さん:2006/08/31(木) 00:23:29
>>852
>>857
>>863
>>865

個人的に切るときに自分が切ろうと判断した長さより少しだけ切る量を少なくすると失敗が少なく気がする。
871スリムななし(仮)さん:2006/08/31(木) 09:49:33
自分で髪切ってすごい頭になってしまったんですが、明日までに出来ることとかありますか?

872スリムななし(仮)さん:2006/08/31(木) 09:50:14
丸坊主
873スリムななし(仮)さん:2006/08/31(木) 09:59:59
ソフトモヒカン
874スリムななし(仮)さん:2006/08/31(木) 10:20:47
ヅラ
875スリムななし(仮)さん:2006/08/31(木) 11:00:14
>>871

    _, ,_   
 ( ‘д‘) <ちょっとずつ切れって言ってんだろうが!
  ⊂彡☆))Д´)
876スリムななし(仮)さん:2006/08/31(木) 13:08:53
>>857
オレも〜。ミディアムまで伸ばしたいけど、髪が伸びてくると少しボリュームにムラが出てきたりして、切っちゃうんだよなぁ。
それに、最近だってギャツビーの新しいワックス買ったから、少しツンツンにしょうと思ってだいぶ梳いちゃったし・・・。
877スリムななし(仮)さん:2006/08/31(木) 14:03:52
ハイレイヤー入れろよバカ
878スリムななし(仮)さん:2006/08/31(木) 14:10:01
動画参考にして切ったけど終ったあと気付いた‥俺はあんなにふさAじゃない!!!地肌見えるよこんちくしょう!!!!!明日から学校だし('∀')
879スリムななし(仮)さん:2006/08/31(木) 17:49:44
MIZTANIシザースのハサミ購入してみたが切れ味がハンパない
880スリムななし(仮)さん:2006/08/31(木) 19:40:38
スカAになってしまった。何かまぎらわす方法ないか?特に右サイドの上の方なんだが
881スリムななし(仮)さん:2006/08/31(木) 19:42:02
ワックスしかない
882スリムななし(仮)さん:2006/09/01(金) 02:18:21
ちょっとづつ切っていったらいつのまにかベリショになってた
しにたい
883スリムななし(仮)さん:2006/09/01(金) 02:33:48
坊主もなかなかカッコイイお
884スリムななし(仮)さん:2006/09/01(金) 06:13:43
切りたい長さより長めにしろというのに後をたたないなw
885スリムななし(仮)さん:2006/09/01(金) 06:36:32
10円玉ハゲができたwwwwwwwwww
886スリムななし(仮)さん:2006/09/01(金) 09:23:12
>>880 >>882 >>885
    _, ,_   
 ( ‘д‘) <ちょっとずつ切れって言ってんだろうが!
  ⊂彡☆))Д´)
887スリムななし(仮)さん:2006/09/01(金) 09:28:38
まだまだ切り足りないな〜っていうくらいでやめろ。んで寝ろ。
次の日に、やっぱりまだ切りたいって思ったら繰り返せ。
切るのは一瞬だけど伸びるのは一瞬じゃないぞ。よく考えろ。
888スリムななし(仮)さん:2006/09/01(金) 09:42:54
きり足りないなーというか
なんか襟足の長さが左右違う…左切ろう。
あれちょっときりすぎた…?右整えよう
よし、揃った。と思ったら普通のバックの毛が襟足に比べて長い。。切ろう。
整ったはいいけど、毛束なくなったからチョップいれよう。
あれ、毛短すぎてチョップ入れづらい。なにこれ。まあいいやいれよう



→変なベリショ
889スリムななし(仮)さん:2006/09/01(金) 12:45:51
暑い夏なんかは髪がべとついてうっとおしいから一回で済ませたいんだよね
だから失敗してしまう
890スリムななし(仮)さん:2006/09/01(金) 15:11:35
セルフは週一がお勧め
891スリムななし(仮)さん:2006/09/01(金) 15:24:34
セルフカットしてみたんだよ。
前髪は眉毛の上ぐらいにしようと思ったらぱっつんになった。
元々ショートで重めだったんだが、なんか可愛くなった。
おかしいよね、俺は男なのに。
892スリムななし(仮)さん:2006/09/01(金) 15:26:58
>>891
見てみたいのでうp
893スリムななし(仮)さん:2006/09/01(金) 17:57:08
うp!うp!
894スリムななし(仮)さん:2006/09/01(金) 18:20:10
セルフ失敗してトップとサイド長さにバラツキがあって鬱なんですが美容院に逝くしかないんですかね?
895スリムななし(仮)さん:2006/09/01(金) 22:46:55
難しい嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼ああああああああああああああああああああああああ
896スリムななし(仮)さん:2006/09/02(土) 11:12:48
早く髪が伸びますように。
897スリムななし(仮)さん:2006/09/02(土) 13:33:42
はあ、きのう髪切ってたら梳き過ぎててっぺんが薄く・・
つうか髪切る時は全て梳きバサミで切るというのを5年間つづけてたら髪の量へってきて怖いわ。
半年前に久々に美容院行ったら「かなり軽くなっっちゃてますよ?」とか言われたし、はあ・・
898スリムななし(仮)さん:2006/09/02(土) 13:40:46
>>897
梳きバサミのせいじゃなくて、抜け毛が増えただけでしょ。
899スリムななし(仮)さん:2006/09/02(土) 13:53:50
それを言っちゃあおめえ
900スリムななし(仮)さん:2006/09/02(土) 14:16:00
切った日は『うまくいった!』って感じなんだけど
次の日に鏡みると『( ω )』ってなるorz
901スリムななし(仮)さん:2006/09/02(土) 20:49:01
ワタシは心境地を開きました
その名も襟足アシメ!
902スリムななし(仮)さん:2006/09/02(土) 21:57:26
前髪失敗して眉上3cmのパッツンなった
意外に似合うw
新境地開拓www
           ______
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::ヽ
     /::::::::::/ |::://∧::::ノ    ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::/  |/  |ノ |/       ヽ:::::::::|
    |::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;;;;  |:::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::|
    | =ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=:::|
    |:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    |/  `─── /   ` ───    | |
   (6||        (●_●)        |ノ
    |          l l          |
    |      __-- ̄`´ ̄--__     .|   
    |        -二二二二-       | 
     \                   /    
      .\     _- ̄ ̄ ̄-_     /
        ..\             /
        /| \_______/ |\
    / ̄\lll\          /lll/ ̄\
  /lllllllllllllllllllllllllll\       /lllllllllllllllllllllllllll\
904スリムななし(仮)さん:2006/09/02(土) 23:29:27
wwwwwww
905早大志望 ◆h7L5zwcHok :2006/09/03(日) 00:41:19
まぁラブレスだから大丈夫。
906スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 00:45:43
やべ字違えてるww
新境地ね
907スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 00:49:46
おせーよwwしかもどうでもいいしw
908スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 02:06:11
アシメなんだが、短い方の前髪切りすぎたw
しかも一直線気味になってるw
横着しないで切ればよかった…
909スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 02:15:52
俺前髪切りすぎたけどすぐエクステつけたから切る前より長いw
勝ち組w
910スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 02:31:52
俺今日セフルカットしたら前髪揃いまくり(笑)www
もうどうしたらいいのかわかんねーww
学校生活オワタ(^o^)/
911スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 02:33:56
ぱっつん ってどういう状態のことを指すのか未だに分からない
誰かこの機会に教えて
912スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 02:44:09
>>911
そろってるってこと
913スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 02:51:28
スキばさみって毛痛めるよね?
毛の量多いから減らす時に使いたいんだけど、以前に髪をボロボロにしてから使うのが怖い。
914スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 05:22:56
アシメJAPAN
915スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 05:29:48
>>913
1000円程度のスキバサミじゃそうなるよ
916スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 08:32:54
セルフカットなんかやるもんじゃねー。美容師ってすげーなと思った。

917スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 10:37:02
それはお前が下手なだけ。美容師より仕上がりは満足してる。
セルフ歴六年になると思いどおり。
20だけど周りのカッコイイ髪型のやつもセルフけっこういる。
918スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 10:42:07
>>916
美容師「またこいつ来てるよ・・・・」
919スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 14:44:12
セルフで軽くしようと思って、段カットしたら段つきすぎて
ショートボブにエクステつけたみたいになった
家族にキモいと言われたから2年ぶりに美容室逝ってくる…
920スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 16:55:33
家族ヒドイなぁ
921スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 19:34:22
セルフカットは髪の毛痛む…
昨日やったんだけど、枝毛だらけになった…
手ぐしができないぐらいだよ
922スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 19:38:10
美容師の免許なんかハッタリだからな
センスの無い奴はなにっやっても駄目
ヘタな調理師よりやる気のある主婦のほうが料理は巧い
923スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 19:41:43
>>921
高いハサミ買え
924スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 19:47:00
セルフ用すきばさみで性能いいはさみ教えて。
925スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 19:47:44
サロンでも良いところじゃないとセルフの上手い奴とそー変わらんよ
シャンプーとかの気持ちよさは違うけど
926スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 19:49:35
カットするときって髪湿らした方がいいの?
927スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 19:57:47
セルフ用のハサミなんてあるの?
928スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 19:58:15
Googleでプロ用セニングさがしてたら8万とか9万てw高すぎだろ。
929スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 20:10:58
タレントのYOUが自分で髪切ってるみたいだね。
結構うまいと思うんだけど。
930スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 22:39:29
>>929
本当に自分で切ってるわけねぇだろ
931スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 00:28:53
お奨めの本はありませんか
932スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 00:48:38
なんか>>1も読めない奴ばかりだな
933スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 00:49:17
スマソ>>1-6のテンプレな
934>930:2006/09/04(月) 00:57:42
本当に自分で切ってるみたいですよ。
テレビで言ってました。
髪の毛柔らかいのでごまかしがきくって
935スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 01:17:25
ロングは自分で切るのが簡単なんだよ
ショートになるほどむずい
ボウズは別だけど
936スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 05:04:09
今日セフレカットしてきたよ\(^O^)/オワタ
937スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 05:09:47
は?死ねオタ
938スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 06:34:02
お前が死ねオタ
939スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 07:03:08
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         2chの夏。厨房の夏。


…って
お前ら
もう秋だぞw
940スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 12:39:27
ストロークカット難しいな
力加減が絶妙
941スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 13:35:06
自画自賛カコイイ!
942スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 13:57:21
カットバサミ中心でやっている人は、カットバサミで梳いたりしているの?
それともバサバサ切り落として調整しているの?
943スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 14:58:31
スキバサミで髪の量が減り薄くなる原理がいまだにわからん。
944スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 15:05:16
まじな話すると・・・
かみそりでかなり良くなる。
スキバサミなんて気休めにすぎないよ。
顔剃るあのピンクの剃刀で十分。
すいたりウルフっぽくしたりシャギー入れたり自由自在さー

945スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 15:16:15
ドウデモイイ
946スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 17:49:48
>>943
相当な馬鹿とみた
947スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 17:56:57
>>944
髪傷めるよ
948スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 18:03:34
パーマが伸びた髪をセルフカットしたヤシいる??
949スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 18:28:44
ずっと100均のハサミ使ってたけど
傷まないようないいやつが欲しい。2000円以内でそれなりのって無理かな
950スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 18:42:46
ダイソーの500円のはどう?
951スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 18:46:14
俺は眉用の電動カミソリでやってるから傷まない勝ち組。
952スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 19:22:16
カミソリって根元から入れるの?
953スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 20:38:44
剃刀なんか使っても毛先シャープにならんよ(;_;)途中ですぐ切れるブチって。
前髪ギザギザにしたいんだけどどう切ったらいいかわからんです。教えてくれ〜
954スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 21:02:13
>>952
いや、地肌から入れればいい

>>953
ギザギザってのがわからん
955スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 21:12:50
>>952
根元からって・・・ボーズにする気かい?
>>953
力加減しないと。薄めにサーーーとすいてけばシャープになるよ
956スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 22:30:54
結局センスの問題だよな。
センスある奴はちゃんとした切り方も何となく分かってるし
センスない奴は美容室行っても上手く切ってもらえないよな。



俺みたいに。
957スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 22:59:22
>>955
無器用だもんで‥難しいね剃刀

>>954
なんていうか‥こんな感じww下手すぎか
http://imepita.jp/trial/20060904/824790
958スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 23:03:41
>>957
ちょwっおまwwwww( ・`ω・´)カワイイ!
959スリムななし(仮)さん:2006/09/05(火) 00:51:15
まぁね。
960スリムななし(仮)さん:2006/09/05(火) 01:29:12
モミアゲを短くしたいのだが
どうやれば浮いたような感じになる?
ペターッとしてしまう
961スリムななし(仮)さん:2006/09/05(火) 05:07:37
髪がモコモコー
962スリムななし(仮)さん:2006/09/05(火) 07:24:23
みなさん、スキばさみって幾らぐらいの使ってますか?
963スリムななし(仮)さん:2006/09/05(火) 07:43:55
雑誌見て、透かれていて軽い感じのセミロングのモデルが居たので、
この髪型にしてください
って頼んだ。

あんまり透かれてなかったみたいで次の日大木凡土になってた。

これがセルフカットの歴史の始まりだった
964スリムななし(仮)さん:2006/09/05(火) 10:10:44
大木凡人じゃぜんぜん軽くないじゃん。
965スリムななし(仮)さん:2006/09/05(火) 10:39:44
だから失敗だった、それからは自分で(ry って話だろうが
966スリムななし(仮)さん:2006/09/05(火) 17:05:38
オレは新学期が始まる前に、床屋さんでやたら短く変な髪型にされて友ダチにさんざん笑われたから、セルフカットを始めた。
美容院は値段が高いし、人見知りな正確だから一度も行ったことはないんだよ。
967スリムななし(仮)さん:2006/09/05(火) 17:26:49
いい床屋も選べず美容室にビビるようなスカタンにセルフカットが上手くいくと思うか?
少なくとも友人に笑われるのを気にする香具師がセルフカットなんてイバラの道を
歩むべきじゃねー
968スリムななし(仮)さん:2006/09/05(火) 17:47:32
え?
969スリムななし(仮)さん:2006/09/05(火) 18:06:15
まあ余り威張って言えるような動機じゃないとはいえ、そこまで叩いてやるな(´・ω・`)
970スリムななし(仮)さん:2006/09/05(火) 21:20:42
金の節約になるから始めたが本当は美容院行きたいが大昔にしか行った事ないので恥ずかしくて行けない(´・ω・`)
セルフがこなれてきたがいいが
971スリムななし(仮)さん:2006/09/06(水) 01:02:27
オサレな美容院だろうが、懐かしい散髪屋でも
あの美容師との1対1が、どうしてもいやでセルフカットしてる
972スリムななし(仮)さん:2006/09/06(水) 01:06:46
大体が喋るのが嫌か、思い通りにならんからだろ。
973スリムななし(仮)さん:2006/09/06(水) 05:02:39
自らの手でやると
もっと思い通りにならないのにか?
974スリムななし(仮)さん:2006/09/06(水) 09:41:05
自分でやった方が思い通りになるよ
975スリムななし(仮)さん:2006/09/06(水) 10:22:12
美容師って日本語が通じないからな…
3cmくらい切ってとオーダーすると7〜8cm切ってしまうし
あまり梳くなと言ってるのに、向こうが透けるくらい梳いてしまうし
あまり梳くなと言ったからって、全く梳かないでちびまるこにしてしまうし
976スリムななし(仮)さん:2006/09/06(水) 13:58:31
スキバサミで適当にジャキジャキやってたらつむじの辺りが薄くなっちまった・・orz
来週から学校なのに鬱。
977スリムななし(仮)さん:2006/09/06(水) 14:40:26
>>976
そんな貴方に増毛スプレー♪
978スリムななし(仮)さん:2006/09/06(水) 15:39:21
セルフでしたら、ワカメになった。
横が良い具合いに(悪い意味で)ピョンと両方跳ねてる。
美容室か1000カットにでも行けばよかったな…
979スリムななし(仮)さん:2006/09/06(水) 16:00:18
元の髪の量に戻るのには二ヶ月くらいかかるんか?
梳き過ぎてモータ。
980スリムななし(仮)さん:2006/09/06(水) 18:47:22
あらら〜…

調子にのるから〜ダ・ヨ♪
981スリムななし(仮)さん:2006/09/06(水) 19:49:15
>>975
切る側になって考えてみろって
あまりすくな だけじゃどんくらいかわかんないじゃん
982スリムななし(仮)さん:2006/09/06(水) 20:55:08
向こうが透けるくらい、だし分かるんじゃね?
983スリムななし(仮)さん:2006/09/06(水) 21:25:31
向こうが空けるって地肌が見え見えっつうことか?
984スリムななし(仮)さん:2006/09/07(木) 01:05:58
失敗は成功の元さ。
985スリムななし(仮)さん:2006/09/07(木) 01:09:01
そうそう
地肌透けたら夏らしくてさわやかジャン!
986スリムななし(仮)さん:2006/09/07(木) 01:32:11
バリカンで、30oの長さにセットできるものってありますか??
987スリムななし(仮)さん:2006/09/07(木) 08:07:09
988986:2006/09/07(木) 08:31:22
ありがとうございます。
其方で訊いてみます
989スリムななし(仮)さん:2006/09/07(木) 10:38:17
ナショで6cmまで設定できるの持ってるぞ
バックはそれ使ってる
990スリムななし(仮)さん:2006/09/07(木) 19:05:54
1000まであと少し
991スリムななし(仮)さん:2006/09/07(木) 19:08:30
よし今日きるぞぉ
992スリムななし(仮)さん:2006/09/07(木) 19:10:49
次スレたててー
993スリムななし(仮)さん:2006/09/07(木) 19:24:23
つむじの辺りあきらかにキモくなった〜はやく延ばしてまたきりてぇww
994スリムななし(仮)さん:2006/09/07(木) 19:24:50
100均で梳きバサミ売ってたからなんとなく買ってみたんだよ
で、使ってみたら意外と普通に使えるもんだな。
とりあえずこれでいいや。
995スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 01:15:26
私なんてショートにしてもこもこさ(-ω-;)
996スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 02:17:50
【自分で】セルフカット12【髪を切る】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1157649040/

次スレです
997スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 02:22:19
>>996
乙。
998スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 03:58:04
失敗埋め
999スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 04:21:03
↓最後ドゾー
1000スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 04:34:13
1000なら
>>999はセルフカットの神になる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。