ε=ε=走 ジョギング 15km通過 ε=ε=走

このエントリーをはてなブックマークに追加
952スリムななし(仮)さん:2006/06/16(金) 11:04:04
>>949
なぜ? 日焼けの心配かな
953スリムななし(仮)さん:2006/06/16(金) 11:13:43
俺は走ってる時に人と会うのが大嫌いだから雨の方が人が居なくて好きだな!!俺的に雨の方が走りやすい!
954スリムななし(仮)さん:2006/06/16(金) 11:54:24
>>952
949じゃないじゃないけど
944の言う「スポブラがはみだしちゃうのがいや」って言うタンクトップが
スポーツ用に思えないから私も949に賛成。
955スリムななし(仮)さん:2006/06/16(金) 12:47:22
>>952
>>944のようなコメントが生まれるような格好はアスリートじゃないのでしようとは思わない。
別にタンクトップにならなくても半そでで走ることは変じゃないし困らない。
956スリムななし(仮)さん:2006/06/16(金) 12:57:40
タンクトップの上にTシャツ着ればブラ見えないぞ!
俺頭良くね?
957スリムななし(仮)さん:2006/06/16(金) 14:13:34
>>948
ネカマに釣られるおっさんキメェw
958スリムななし(仮)さん:2006/06/16(金) 14:43:26
この時期の明るくなりかけた時間帯に走るのは
すごく気持ちいいね。
んでシャワー浴びる→コーヒー入れる→杉崎美香の笑顔を見る
幸せです.....orz
959スリムななし(仮)さん:2006/06/16(金) 15:03:15
杉崎美香の笑顔を見る
杉崎美香の笑顔を見る
杉崎美香の笑顔を見る
杉崎美香の笑顔を見る
杉崎美香の笑顔を見る
杉崎美香の笑顔を見る
杉崎美香の笑顔を見る
杉崎美香の笑顔を見る
杉崎美香の笑顔を見る
960スリムななし(仮)さん:2006/06/16(金) 16:50:43
杉崎美香って誰?
B級アイドルかな
961スリムななし(仮)さん:2006/06/16(金) 21:01:44
>>958
そんな時間(AM4:00とかだろ?)に走ったら仕事になりませんがなw
962スリムななし(仮)さん:2006/06/16(金) 21:31:50
>961
夏に走ろうとすると一番涼しいのが夜明け前の4:30〜5:00ぐらい。
通勤時間や仕事の内容によるだろうけど
23:00就寝4:00起床ってのは慣れるとなんとかなるもんだ。
963スリムななし(仮)さん:2006/06/16(金) 22:35:15
うわ〜!
急に体重落ちたよ〜
なんかコワ〜
964スリムななし(仮)さん:2006/06/16(金) 22:49:53
フットサルのシューズで走ってもオッケーですか?
965スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 00:21:29
半袖とタンクトップでは体感温度がかなり違う
半袖と長袖の差くらいある
関節が出てるかどうかで差ができるって聞いたことあるよ
966スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 00:30:24
ベルトの穴一個分ウエストが細くなりますた
967スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 01:11:06
163センチ、52キロの女ですが、体脂肪率28%でウエストが72センチもあります。
食事に気をつけてカロリー減らそうと思ったんですが、もともと、
 朝:プレーンヨーグルト、オールブラン、ミルクティ
 昼:玄米ご飯、野菜スープもしくはキムチチゲ
 夜:おひたしやトマト、鶏肉か魚にビール1、2本
という生活だったので、劇的な改善が望めません。
むしろ、なんでこれで太っていくのかわかりませんが…
ストレッチや腹筋はやっていたものの、何の変化もなかったです。
こういうタイプですと、やはり運動して消費カロリーをあげるしかないですよね?

先週から週3回、約5キロを40分くらいかけて、走ったり歩いたりしてます。
走らない日はスクワットや腹筋などをやってます。
まだ何の変化もありませんが、とりあえずこれを続けていいものでしょうか。
走るのが苦ではなく、むしろ徐々に距離も伸ばせていけるのが意外な発見でした。
968スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 01:12:09
半袖だと背中の貼りつき感が強いが、ノースリブとか
タンクトップなんかだとかなり違う。わきの下が風とおるし
手の振りも違う。
969スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 02:34:08
ナイキエアマックス360とショックスてどちらがおすすめですか?
一応明日履きにいこうと思ってるんですが具体的なインプレがあれば
予備知識として入れておきたいです。
970スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 02:38:24
>>967
先週からということは始めたばかりですね。
とりあえず3ヶ月ほどそのペースでやってみてください。
多分変わるはず。とりあえず劇的な変化は望まないでください。
971スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 03:09:47
昨日からジョギング初めて二日目。芝の上をゆっくり30分走りました。
そうしたら右足のつま先(親指のつめの下)が紫色に内出血しました。
痛いです。なぜこうなったのか理由と治療?の仕方が分かれば教えてください。
痛いです。しばらく走らない方がいいのでしょか?
972スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 03:30:45
>>971
参考になるかな?
ttp://homepage3.nifty.com/asai/funrun/FAQ/sbungual-hx.htm

草履できつめの白足袋はいたとき、右足の親指爪がひどく内出血したことあったな。
足袋でもサイズ合わないと内出血するんだよね。
シューズが合わない、ってことはないかな?
973スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 03:32:05
シューズのサイズがあってないかと。
直るまでじっとしてましょう。
974スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 03:35:22
>>972
ありがとうございました。
紹介いただいたサイトに予防法として「指先が当たらないシューズをはく」というのがありました
もしかしたらシューズが少し小さいのかもしれないので
明日確認してみます。
それとゆっくりなら走ってもいいみたいで安心しました。
975スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 06:20:42
>>974
爪を短く切る
水泡が出来ていたら、針で水を抜く(針と患部を消毒する事)
充分に圧迫し水が抜けたら、バンドエイドで強く押さえる

「指先が当たらないシューズをはく」=靴が小さいのではなく・・・
靴の中で足が遊んで指先があたっているのでは?
大きいサイズを勧められたり、普通の足型なのにワイドサイズを履いていたり、
あるいは靴紐の締め方が甘かったり・・・
先端からしっかり締めて少し歩いて見て、締め付けすぎて痺れるようなら少し緩めましょう
足先、甲、足首とそれぞれをフィットさせてみてくだい
976スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 06:55:56
>970
ありがとうございます。3ヶ月ですね。
ここを読ませていただくと、シューズも重要みたいなので、
1ヶ月続けられたらちゃんとしたのを購入してみます。
あとは、近所にスポーツクラブが出来たので、きちんんと筋トレするために
入会してみようかな。岩盤浴とかもあるみたいだし・・・

実は、秋に手術を控えているので、それまでに体力をつけたいというのもありました。
入院中と、退院後しばらくは運動も出来ない→もっと太るかも、と思って。
これからもこちらを参考にさせていただきます。
977スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 09:04:29
今さっきジョグってたら千円落としたー(〃´Д`)
978スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 09:11:16
あ、おれが拾ったよ
979スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 09:34:12
>>978 マ・マジでー!その拾った千円って透明なビニール袋に入ってた?
980スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 10:09:49
>>967>>976は微妙な自分語りで暗にスレ違いな相談をしようとしてるみたい。
岩盤浴にひっかかって「そんなスポーツクラブあるんですか?」っていう話に流れたら最悪。
最近やらしい質問の仕方をする人がおおいな〜。

というかほんとうにこのスレを最初から読んでたらありえない質問だし。
981スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 10:20:15
>>976
そんなスポーツクラブあるんですか?
982スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 10:21:23
>981
私も知りたい!
983スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 10:53:57
スレ違いは氏ね
984スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 13:06:43
>980
そうですね、ちょっと自分語りぽかったと読み返して思います。
ご不快な思いをさせてしまって申し訳ありません。
確かにこちらはジョギングスレで、ダイエットスレじゃないので、
スレ違いな方向も含んでしまったと思います。

でも、岩盤浴から「そんなスポーツクラブあるんですか?」って流れ、
っていうのはどういう意味なのでしょう?
私が最初からそのスポーツクラブの話をしたがってたり、
宣伝だったりというお疑いでしたら杞憂です。

これから過去スレなども読ませていただいて、もう少し勉強いたします。
985スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 13:17:22
杉崎美香の笑顔を見る
杉崎美香の笑顔を見る
杉崎美香の笑顔を見る
杉崎美香の笑顔を見る
杉崎美香の笑顔を見る
杉崎美香の笑顔を見る
杉崎美香の笑顔を見る
杉崎美香の笑顔を見る
杉崎美香の笑顔を見る
986スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 13:40:58
>>967
・心拍数を最大心拍数の65%〜70%程度で30分〜1時間「維持」した有酸素運動をしましょう 消費カロリーはこれができてから気にしてください。
 (運動自体を楽しめるように、自転車とかハイキングとか水泳とか踏み台昇降とかいろんな運動日替わり週替わりにできるといいです。)
・禁酒すれば劇的な改善が望めます ビール一本で5km40分の運動量など水の泡
・ミルクティーとかに砂糖入れてませんか? ノンカロリーの甘味料が入ったものも控えた方が良いです
・穀物を半分かなし(パン・ごはん・麺類などなど)にしてその分脂肪分の少ない肉・魚・豆・低脂肪乳製品を朝昼きちんととりましょう
・最低3ヶ月、痩せにくい体質の人なら半年やってようやく効果が出てきます。気長に続けましょう。

意味や理由がわからないでしょうが、スレ最初から見ていけば段々わかるようになります。 あと質問するなら他にごちゃごちゃ書かない方がいいですよ 市ね
987スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 13:59:10
>986
「ノンカロリーの甘味料が入ったもの」ってあまり良くないの?
よく飲んでるから気になる。
988スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 14:04:40
アステルパームの事ね
「アステルパーム 有害」でググると沢山出てくるよ
989スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 14:14:25
人間は
【 甘いものは高カロリーだということを脳が認識し、食べる量を無意識的に調節する機能 】
を、生まれてから間もない時期に獲得します。
ちなみに脳のエネルギーはブドウ糖だけです。疲れたとき後に甘いものが欲しくなるのは脳がエネルギー源を欲しがっている証拠なのです。
人工甘味料は甘いのに低カロリー!
脳は甘い = 高カロリー と思っているので食べるのを抑える信号が発信されるようになります。
こういった食品などを摂取し続けることにより食べることをコントロールする
機能が低下してしまう可能性があるのです。
990スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 14:26:33
>>987
何かの意図があって、風説(有害説)が流布されているのだと思いますよ
http://www.page.sannet.ne.jp/mayuri/zyosei/syssan2/be8.html
ちなみに私はマービーを使ってるけどさ
http://www.biotechs.co.jp/main/product/marvie.html
甘味料は必要だよ
991スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 14:34:45
>988
アステルパームってなんだよw
992スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 15:03:10
人口甘味料の事だよ
993スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 15:14:34

自信たっぷり。
994スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 15:17:07
きめーから粘着すんなピザ
995スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 15:18:49
>994さんに賛成
996スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 15:45:13
アステルパームの入ってる飲み物って、有害かどうかよりも
苦いっぽい味な感じがするんで、他の甘味料のがいい。
997スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 16:01:46
甘味料の話はスレ違い
998スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 16:58:58
科学的に合成されたものはなるべく控える
俺の動物としての本能がそうせよと命令するから
999スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 17:06:28
>>988
アスパルテーム
1000スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 17:07:14
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。