【質問厨】ピアス総合@美容板Part2【お断り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
892スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 00:57:09
男で両耳にダイヤのピアスって変?
893スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 01:23:25
894スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 02:14:35
B系ならアリ
895スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 02:30:59
清原みたいw
896スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 08:52:43
ホットソークってどんな塩でもいいんですか??
897スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 11:14:27
>896
ちゃんとガイドライン読んだか?
携帯からでも普通に見れるから読み直してこい
898スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 18:41:55
ピアスで無理矢理耳に穴あけちゃ駄目ですか?
899スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 18:50:22
>>898
…どうやったらピアス如きで皮膚に穴が開くのかと小一時間(ry
900スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 20:04:28
自演かよ
901スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 21:26:45
>>898
どんなトラブルもリスクもこわくないのなら
自分の好きなようにすればいい。
人に聞かないと決めれないの?
基本はニードル。
>>899
耳が薄い人なら開く人もいるみたいよ
902スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 22:30:25
アクリルや樹脂ピアスを付けたままのホットソークは駄目ですか?
903スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 22:36:58
>>902
アクリルピアスor樹脂ピアスをファーストピアスとして使ってるって事?
だとしたらそれ自体イクナイ(理由は>>2に書いてあるからそれを読んでね)。
ホットソークはピアスを付けたままするのがデフォルト。
いちいち外してやってたら、その間に塞がってしまったり
終わってから付け直す時にホールを傷つけたりするから
いくらホットソークしても無意味だよ。
904スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 00:56:35
質問なんですが、今6Gに拡張したんですが、6Gのダブルフレアアイレットは入りますかね? あと、6Gのアイレットに14GのCBRは通りますかね?質問坊ですいませんがマジレス(ry
905スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 01:39:04
>>904
どちらか片方でもフレアがネジになっているなら入ると思う。
但しアイレットそのものの厚みは内径には含まれていないと思うので
その点は要注意。
ホールトゥピアスのサイズについては下記参照という事で。
ttp://www.green-piercing.com/help/htp.shtml
906スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 06:56:58
質問厨ばっかりだな。自分で考えられる事くらいいちいち
人に聞くなよ。
907スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 07:35:07
>>905ありがとうございます。 でも、片方がネジになってるアイレットがどこにも見つかりませんorz
908スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 12:30:54
>>903さんレスありがとう。
いや、今のファスピはサージカルステンレスです。
親がピアスを良く思って無くて……‥次にあけるピアスは樹脂にしたいな、と思いまして‥
ピアスホールに悪い事は承知の上ですが、ホットソークでケア出来ればなぁと思い……‥
(´・ω・`)
アクリルや樹脂はホットソークをやると痛みますかね?
909スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 16:05:36
やっぱ0Gてもとには戻らないよね・・・・(Θ_Θ)
910スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 16:24:21
>>909
塞がらない覚悟であけたんだろ?
今更グダグダ言うな
911スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 16:57:17
今日ヘリックス開けた。
フツーに痛い…
これって洗う時とか無理に動かさなくていいかな?
912スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 17:09:35
>>908
ホットソークで素材が変質するという事はないと思うけど
ホールのためにはやっぱりサージカルステンレスorチタン辺りかと。
まあひとつ抜け道を提示するなら、軸=サージカルステンレスorチタン、
ボール=透明のアクリルのボディピアスを使うという手がある。
ググればこの商品を扱っているサイトが絶対に引っ掛かるので
一度調べてみてね(検索ワード:ボディピアス アクリル マイクロ)。

あと「親御さんが云々」と言うけど、自分が開けたくて開けるんだから
いちいち他人の意見に左右されなくても良い(即ち「自己責任」)。
自分だって最初に開けた時には散々叱られたけど
ホールが10以上になった今では「せめて1個か2個にしろ」と言われる程度。
学校や職場で制限されていないなら開けちゃった者勝ち、かもね。
913スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 17:22:58
お姑耳9個ピアスがばれたときは気まずかったわ。
914スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 17:24:52
訂正

○ お姑耳9個
× お姑さんに耳に9個ピアスがついているのを見られたとき

訂正って言うか・・・
日本語勉強しなおして来いって感じ?

連続スマソ
915スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 17:39:17
キャッチの部分だけ樹脂orアクリルってのもあまりよくないの?
916スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 20:26:32
>>915
別に悪くはないと思うけど、それでもやっぱり汚れを吸着するし
物によっては使っているうちにキャッチの穴が緩んで取れやすくなったりするから
あまりお勧めはできないような…
917スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 20:47:37
ピアスホール完成して、それからずっと樹脂のピアスを付けてました。
昨日の夜から外してて、今ピアス付けようとしたら入らないんですが、塞がっちゃったんでしょうか?
やっぱり樹脂がいけなかったのかな・・・
918スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 20:56:30
ニードルで開けようと思っています。
いまいち、開けかたが分かりません。
ニードルとピアスは連結させるのでしょうか??
やり方を教えてください。
919スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 21:44:16
>>917
完成したホールに透明ピアスを使うのは何ら問題なし。
外したまま一晩放置していたため、ホールが縮んでしまっただけだと思う。
若干細めのピアスを付けてみて、入ればおk。
920スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 21:45:07
ロブにピアスを開けて3ヶ月程経ちます。
ずっとファスピ(ステンレス)のままなんだけど、
ファスピを長くつけてると逆にダメな事とかありますか?
ピアッシングから2ヶ月を過ぎた頃、順調っぽかったのでセカンドに変えようと思ってたんですが、
ピアスをつまんでクルクルまわしてたらプチっと小さい音がして
少し血が出てきてしまいけっこう腫れました‥‥orz
ホットソークを一日1回10日間くらい続けたら、腫れはひいてきてはいるんですが、
まだ正常ではなさそうです。
ピアスを動かしたら血が出てきちゃうのではないかと思い、動かさず触らず、洗浄のみです。
このままだと、まだしばらくファスピを付けてた方がやっぱりいいでしょうか?
正常な方の耳も血が出ちゃうんじゃないかと、ピアスを動かせずにいます。
ピアスって、たまに前後やくるくる動かした方がいいって言う意見と、
動かさないさわらない方がいいって意見と、本当はどっちなんでしょうか?
動かしてなくても、きれいなホール完成するんでしょうか?
長文スミマセン。
921スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 22:21:31
3から5個目のピアスを耳たぶにあけて2週間経過。
毎日穴の洗浄に使っている看護婦印のにきび用泡洗顔料に皮膚が負けたらしく、
耳の後ろ側がカサカサになってしまった。
脂っけなく老化している自分にorz
922917:2006/05/27(土) 22:27:47
>>919
入りました!
ありがとうございます
塞がったと思って本気で凹んでましたw
923スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 22:57:49
看護婦印w
924スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 23:38:54
>>912さん抜け道まで教えてくれて有り難う。
(・∀・)
自分もその事を考えてみたけど「同じだよね?バレるよね……‥」と思い、思いとどまってました。
案外バレないものなんでしょうかね……‥検索してみます。
>>912さん本当に有り難うございました。
925スリムななし(仮)さん:2006/05/28(日) 00:14:20
>>920
ファーストピアスを長期間付けている事によるデメリットは殆どないと思う
動かす動かさないについては、スタジオサイトなどを見ると
「腫れや出血がある間は動かさず、治まったら少しずつ動かせばいい」
と書いている所が多い
前後に少し動かしてみて、痛みを感じなければ
積極的に動かしても大丈夫なんじゃないかな?
2ヶ月も経っていれば恐らく安定はしていたと思うけど
動かしている時に無理な力がかかったか何かでホールが切れたと考えられる
ピアスを動かしていて出血した時から2週間〜1ヶ月は
今のままファーストピアスを付けていれば、安定期に再突入すると思う
926スリムななし(仮)さん:2006/05/28(日) 05:06:02
メッキのピアスってどおなの?やっぱ膿むかなあ
927スリムななし(仮)さん:2006/05/28(日) 08:24:15
1ヵ月前に耳にピアスを開けて
今膿んじゃってるんですけど、
その5ミリぐらい下に今日
ピアス開けても平気ですかね?
928スリムななし(仮)さん:2006/05/28(日) 11:09:30
やめときなさい
929スリムななし(仮)さん:2006/05/28(日) 11:18:34
2ヶ月前に耳たぶ(左2・右1)にピアッサーで開けました。
その後樹脂ピアスに付け替えてファーストピアスとしてずっと付けてました。
でもこの2ヶ月の間に何度か膿んだり腫れたり出血したりしてて、
未だに定着の兆しがありません…
やっぱりサージカルステンレスに付け替えた方がいいですか?

付け替えた方がいいという場合、
キャッチとポストの部分がサージカルステンレスで
飾りの部分の材質が分からないピアスって大丈夫なんでしょうか?
930スリムななし(仮)さん:2006/05/28(日) 11:34:40
鼻に開けようと
思ってるんですけど
ピアッサーでやるのが
一番いいですか??
931スリムななし(仮)さん:2006/05/28(日) 11:53:39
鼻にピアッサーって、
逆にどうやってやるのか聞きたいが。
932スリムななし(仮)さん:2006/05/28(日) 12:54:49
>>929
トップの材質は特に問わないけど、極力シンプルな物にするべき。
今の状態だと、トップのデザインによっては
服やタオル、髪などを引っかけたりして、安定するのに時間がかかる。
(特に石付きで立て爪のものは引っかけやすい)
できれば丸玉で少し長めのポストの物があれば、それにするように。
そうすればケア(洗浄・ホットソーク)もやりやすい。
シルバーはホットソークで変色する可能性があるし
丸玉でも石を接着剤で固定している物は外れてしまう事があるのでなしの方向で。
933スリムななし(仮)さん:2006/05/28(日) 13:52:37
>>932
わかりやすく教えて頂いてありがとうございます。

もう1つ質問です。
今まで3回ピアスが外れたことがあってその度に付け直してきたんですけど
ホールの入り口は分かっても出口が分からず、ピアスが耳の内部を刺してしまい
痛い思いをしてきました。
一発で入り口から出口に貫通?するコツとかってありますか?

意味不明でごめんなさい。
934スリムななし(仮)さん:2006/05/28(日) 14:08:55
>>933
>>474にやり方が書いてある
2回刺す事になるけど、ひたすら表から刺して
グリグリやるだけよりはいい筈
935スリムななし(仮)さん:2006/05/28(日) 15:14:30
半年ほど前に耳に穴を開けて、自分では安定したと思っていたのですが、
先日体育の授業のため、2時間ほどピアスをはずしていたら、周囲が腫れて穴が塞がってしまいました。
今現在そのままにして2日経つのですが、このまま放置すれば直るのでしょうか?
それとも放置したら穴が塞がってしまうのでしょうか?
初心者ですいません。アドバイスよろしくお願いします。
936スリムななし(仮)さん:2006/05/28(日) 15:38:35
>>935
滲出液や血が出ているようなら塞がる可能性がある
できるだけシンプルな形で長めの軸のピアスを消毒して入れてみて
入ったら数日〜10日くらいそのままにしておく
その間はケア(洗浄・ホットソーク)で清潔に保つように心がける
※入れる前にピアスの先端がきちんと研磨されているかを確認する事
 切りっぱなしみたいに先が尖ったりバリが出ている物だと
 付ける時にホールを傷つける事があるので要注意(安物ではよくある)
937スリムななし(仮)さん:2006/05/28(日) 15:38:50
一度塞がった耳にまた穴をあけると痛かったり膿んだり…何か問題になったりすることありますか?
両耳で五個開いていたので穴をづらして開けるのは難しいんです
938スリムななし(仮)さん:2006/05/28(日) 16:08:49
>>935さん
半年間何製のピアスを付けて居ましたか?
939スリムななし(仮)さん:2006/05/28(日) 16:31:49
>>934
何度も親切にありがとうございました!
940スリムななし(仮)さん:2006/05/28(日) 17:18:03
>>936
即レスありがとうございます。
ただ困ったことに腫れがひどくて穴が塞がってしまって、ピアスが通せない状態です…
>>938
病院でもらったシルバー製のファーストピアスを一ヵ月間つけたあと、
いろいろ付け替えていたのですが、すべてシルバー製ですね。
941スリムななし(仮)さん:2006/05/28(日) 18:23:58
>>940
その状態で2日間放置していたのはホールにとっては致命的だわ
多分塞がってしまうだろうけど、少しでも綺麗に治すために
傷がある間はホットソークと消毒をしておくといい
そうすれば腫れも比較的早く引くと思う

「シルバー」ってのは単に色が銀色だったってだけだと思う
(本当にファーストピアスがシルバー=銀だったらボッタ以前だわ)
多分物はサージカルステンレスか無着色のチタンだったと思うけど
ピアスってひょんな事で具合が悪くなる事も往々にしてあるから油断は大敵
もしまた開けるつもりなら、最低1ヶ月はファーストピアスで過ごすとして
それ以降も半年くらいは頻繁な付け替えはやめた方が良い
942スリムななし(仮)さん:2006/05/28(日) 18:46:30
ピアスの穴ではなくピアス自体なのですが
ファーストピアスのピアスとキャッチががっちりくっつきすぎていて
かれこれ1年近く放置してしまったのですがうまく抜く方法ってありますか…?
お知恵を貸していただければと思います。。
943スリムななし(仮)さん:2006/05/28(日) 19:15:33
>>349>>350>>368>>369>>446>>461>>761>>762

知恵を貸せとか書く前に自分で調べろっつの。

944スリムななし(仮)さん:2006/05/28(日) 19:17:04
あ、>>461だけ関係なかった。
945スリムななし(仮)さん:2006/05/28(日) 21:13:18
>>943-944
わざわざ過去ログ漁ってきてくれてd&乙
(因みに自分はテンプレ作成人です)

そろそろ次スレの季節が近づいてきてるんで
次スレテンプレ案を作ってます
勿論「眉鋏」に関する項目も取り込んでありますので
精々活用してやって下さい
960辺りで投下する予定です(現状では3レスに増加予定orz)
946?スリムななし(仮)さん:2006/05/28(日) 21:47:44
>>925さん
920です。
丁寧な回答ありがとうございました!
出血からまだ2週間なので、念のためファーストピアスまだしておきます。
動くようになっても、優しく丁寧にそ〜っとしてみます。
なんつってもけっこう年齢かさねてるせいか皮膚の回復遅くって‥‥orz
ヒザの擦り傷とかもなかなか治りません(ToT)
947スリムななし(仮)さん:2006/05/28(日) 22:18:16
>>941
やはり塞がってしまいますか・・・アドバイスありがとうございました。
またできたら経過を報告します。
948スリムななし(仮)さん:2006/05/29(月) 01:33:31
これからの季節にピアス開けると、膿んだりしやすいと聞いたのですが本当ですか?
あと、ピアス開けて1ヵ月くらいはあんまりピアスを付け替えたりしない方がいいですか?
949スリムななし(仮)さん:2006/05/29(月) 01:47:33
>>948
じゃあハワイとか東南アジアとかの人達はどうするのかとw
まあそれはいいとして、季節とか関係なく適切なケアをしていれば
トラブルを起こす可能性はかなり低くなる
事実自分も初ピアスは数年前の梅雨真っ只中だったけど、特にトラブルなし
それと、開けてから最低1ヶ月は、特別な理由がない限り付けっぱなしね
(特別な理由=腫れてピアスが埋まってしまったなど
 学校で禁止されているから透明ピアスに替えるとかは理由にならない)
その理由については>>2を読むべし
950948:2006/05/29(月) 02:00:42
>>949
レスありがとうございます。言われてみれば確かに…w
ファーストピアスについては、早くかわいいピアスつけたかったので…。でも、安定するまで待ちます!!トラブル起こしてホールダメにするよりいいですもんね(´・ω・`)
951スリムななし(仮)さん:2006/05/29(月) 02:34:02
ファスピの素材はサージカルステンレスかチタンか……‥どちらがより良いんでしょうか?
952スリムななし(仮)さん:2006/05/29(月) 03:05:32
>>951
どっちも大差ない。
ただ、チタンはごく稀に金属アレルギーを起こす人がいるようなので
心配なら皮膚科でパッチテストを受けると良いと思う。

>>950
おまいさん何か可愛いなw
素直な子は好かれるよ。がんがれ。
953スリムななし(仮)さん:2006/05/29(月) 06:30:21
いつも気になっていたんですが…
目立つ箇所(顔)にボディピしてる方ってどんな仕事されてます?
954スリムななし(仮)さん:2006/05/29(月) 07:08:38
先週、舌とトラガス一度に開けてきました!
痛みに耐えられるか不安だったけど
わりと平気でしたね〜とか言って、自分の二の腕に爪たてたりして
まぎらわしたりしてましたけどww



ピアスに比べたら出産のが痛いです。
955スリムななし(仮)さん:2006/05/29(月) 13:13:11
>>953
派遣社員。私は女子です。
たまたま派遣先が一般の企業よりも独立行政法人などが多く
のんびりしてるせいか、鼻にやってる派遣社員もいるが注意も何もされない。
ドレスコードがものすごいユルくてラッキーです。
956スリムななし(仮)さん:2006/05/29(月) 14:16:46
初めてリング(16G)をイヤロブにつけたんですけど、ボールがうまくつけられないorz
コツとかありますか?
さんざんボールと格闘してたら膿んできた・・・
957スリムななし(仮)さん:2006/05/29(月) 14:29:46
開けてから2年ぐらい経つロブのホールが耳の前の穴に比べて
耳の裏の穴が上になり、上下に斜めに開いている事に最近気づきました。
裏側の穴を少し下にずらしたいんですけど開けなおしはしたくないんです。
うまく穴を下にずらす方法ありますか?
スタジオに相談すればうまくやってくれますかね?
私が考えてるのは裏側だけニードルで刺してもらって、
表は今のホールに貫通させるような感じにしてもらう方法です。
その際裏にしこりが残るのはいやなので
今の裏の穴を広げる感じで刺してもらおうと考えています。
これでうまくいくと思いますか?
他に何か自分はこうやって穴をずらした等、
アドバイスがあればお願いします。
長文すいません。
958スリムななし(仮)さん:2006/05/29(月) 15:26:27
>>956
・使う前にほんの少しだけリングのテンションを緩めておく
 ラジオペンチなど細めで周囲に角がないプライヤーを突っ込んで
 ボールが外れるまで少しずつ緩めてやると良い
 緩めすぎるとボールが嵌らなくなるよw
・実際に耳に付ける前に練習しておく
 ボールの刻みの部分にまず片方だけリングを引っかけておいて
 もう片方を嵌めるようにすればそこまで難儀する事はないと思う
 目を瞑っていてもできるようになれば、問題なく扱えるようになると思う

今は無理しないで元のピアスに戻しておいて
少し練習してからリトライすればいいと思うよ
その間は腫れてしまったロブのケアに専念しようね
959スリムななし(仮)さん:2006/05/29(月) 17:26:39
ホットソークは伯方の塩でいいの?
960スリムななし(仮)さん:2006/05/29(月) 17:30:28
>>959 既出 ちょっとは調べようね
答えると、伯方で○
961スリムななし(仮)さん:2006/05/29(月) 17:36:17
>>960
わざわざありがと
962スリムななし(仮)さん:2006/05/29(月) 19:05:46
>>958
ありがとうございます。
何とか装着することができました。
嬉しくて何回も鏡見てますw
ファソピの時は手抜きしてましたが、ボディピデビューを機に大事に可愛がっていきたいです。。
963スリムななし(仮)さん:2006/05/29(月) 19:39:41
>960
伯方の塩って天然なん?
>959薬局やスタジオで売ってる塩の方が良いと思うけど
964スリムななし(仮)さん:2006/05/29(月) 19:41:12
2ヶ月ほど前病院で両耳にあけました。一ヶ月たって膿み始め、ホットソークなどをし、
最近は良くなってきたのですが、様子を見るためファーストピアスははずしませんでした。
そしたら今日、片方から出血・・・!!
なぜいつまでたっても安定しないんだ。クソー
965スリムななし(仮)さん:2006/05/29(月) 19:55:25
3ヶ月たってもピアスホールが膿んで安定しません。
よく見ると、ホールの周りがピアスの形にえぐれている・・・?(星型のピアスで、ホールの周囲が星型に傷ついてる)
病院行ったほうがいいですか?行くとしたら何科でしょう。
966次スレテンプレ案 1/3:2006/05/29(月) 20:00:21
テンプレ作成人です。
追加すべきもの・削除しても良さそうなものがあればご指摘願います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ピアスに関する質疑応答スレです。
●まずはこのスレッド及びガイドラインを熟読して下さい。
 ピアス総合スレガイドライン ttp://p1065.s31.xrea.com/
※age厨・ピアフォ・荒らし・叩き・晒しは徹底的にスルーしましょう!

《スレッド内ルール》
1.質問する前にガイドライン&過去ログは読みましたか?
 過去に散々書き込まれた質問は>>2-3にあります。
2.Googleなどで検索してみましたか?
3.質問する時は具体的かつ簡潔に書き込んで下さい。
4.ちょっと調べれば分かるような質問はスルーされます。
 書き込む前にもう一度1〜3を確認しましょう。
5.アドバイスを求める時は画像を添付するとレスが早く付きます。
 その場合は必ず「PC許可」をしておいて下さい。
 尚、picはPCに限り夜間閲覧制限があるので、pita利用を推奨します。
 pitaURL ttp://pita.st/index.html
6.980を踏んだ人が次スレを立てて下さい。
 アクセス制限など物理的な理由で立てられない場合は順次繰り下がります。
※どう見ても過去ログすら読んでない香具師には「>>1-3嫁」で対応して下さい。
※質問厨だと判断したら適当な所でレスを止めて下さい。
 自分で調べるorググる事を覚えさせましょう。

《過去スレ案内所》
【質問厨】ピアス総合@美容板Part2【お断り】
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1145022644/
ピアス総合@美容板
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1141557490/
みんなピアス何個あけてる??
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1132577171/
967次スレテンプレ案 2/3:2006/05/29(月) 20:03:03
《過去に散々出まくった質問》
1.基本的な質問
●ピアスを開けたいんだけど、どうしたらいいですか?
・スタジオに行ける人はスタジオで。ニードルが入手できるならセルフも可。
 ニードル通販サイトはPC・携帯を問わず探せば必ずあります。
・ピアスガンは耳たぶでの使用に限ります。
 仮に「軟骨用」「へそ用」であっても、耳たぶ以外の場所には不適当です。
・間違っても安全ピンや画鋲などで開けない事。
 衛生面などの安全性からもお勧めしませんし、即DQN認定です。
・スタジオが近くにない場合のみ病院で施術してもらっても構いません。
 但し病院(医師・看護師)のピアッシングに関する知識はあてになりません。
 特にケアに関しては病院での説明よりテンプレ&ガイドラインを優先して下さい。
・ピアスガンを使う病院はどう考えてもダメです。それだったら自分で開ける方が良いですよ。
●開けた後のケアはどうしたらいいですか?
・薬用石鹸(ミューズなど)を泡立てて、ピアスホールに乗せて数分放置。
 開けてから数日間(腫れている間)は無理にピアスを動かす必要はありません。
・口唇&舌のピアスの場合はイソジンを規定濃度に希釈してうがいして下さい。
・安定するまで&ホールの調子が悪い時はホットソークすると良いでしょう。
 やり方はガイドライン内にあります。
・マキロンなどでの消毒は新生細胞を殺す作用もあるのでNG。
●ピアスを開ける時って痛いですか?
・痛さの感じ方は人それぞれです。意見を求めても参考にはなりません。
●開けてから何日くらいで安定しますか?
・これも人それぞれ、場所によりけりです。
 耳たぶで1ヶ月程度、それ以外の場所は最低6〜8週間かかります。
 場所によっては数ヶ月〜1年以上必要な場合もあります。
・安定前に頻繁にピアスを替えるのはホールの治りを遅らせるだけです。
 せめて1ヶ月は我慢しましょう。
・透明ピアスは汚れやすく、雑菌が繁殖する事もあるので、安定前の使用は厳禁。
●学校(バイト先)でバレるとマズイので透明ピアスにしたいのですが?
・学校やバイト先でピアスが禁止されている人は開けるべきではありません。
 自己責任でピアスを開けられるようになるまでは我慢して下さい。
968次スレテンプレ案 3/3:2006/05/29(月) 20:03:39
《過去に散々でまくった質問》
2.トラブルについての質問
●ファーストピアスのキャッチが固すぎて外れません。
・ピアスガンの付属の物の場合、眉鋏や手芸用ペンチなど先が細いものを
 キャッチの穴に突っ込んで開けば緩みます。
・ボディピアスの場合はティッシュや薄手のゴム手袋を使えば外れます。
・自分では外せなくても、他の人に手伝ってもらうと外せる場合もあります。
●腫れてしまって、このままではピアスが埋まってしまいそうです。
・シャフト(軸)の長さに余裕があるなら、ギリギリまで緩めてみましょう。
・その上でホットソークをして下さい。
・シャフトの長さに余裕がないなら、例外的にピアスを交換しても良いでしょう。
 ファッションピアスの場合は18Gのバーベルスタッドor20GのCBRが適しています。
 腫れた状態での耳たぶの厚さ+2〜3_の長さの物を選ぶと良いと思います。
・我慢できないほどの痛みや熱感がある場合は解熱鎮痛剤の服用が有効です。
●前に開けて、塞いだ所にしこりがあるのですが、同じ場所に開けても良いですか?
・しこりがある場所に開けるのは良くないと聞きます。
 皮膚科などで相談してみて下さい。
●ピアスの周辺の皮膚が腫れてるor膨らんでるけど、これってもしかして肉芽?
・文章だけでは分からないので、画像を添付して下さい。
・単に腫れているだけならホットソークで楽になる事が殆どです。
・肉芽だとホットソークだけでは治らない場合もあります。
 その場合は皮膚科を受診する事をお勧めします。
●付け替える時に出口が分からなくなり、無理をしたら出血してしまいました。
・無理矢理押し込まず、先を入れて軽く押してやれば大抵は入ります。
・後ろ側から一度ピアスを通し、出てきたらそのピアスをガイドにして
 前側から入れ直してみて下さい(ピアスを押し出しながら入れるのがコツ)。
969スリムななし(仮)さん:2006/05/30(火) 15:25:51
テンプレ作成人様

いつも丁寧なご回答及び新規テンプレ作成、いたみいります。
テンプレ作成人さんのおかげでほぼマターリでいい感じのスレ(^^)
これからもよろしくおねがいしますね。
970スリムななし(仮)さん:2006/05/30(火) 15:31:50
あと馴れ合い禁止と
ここはあんたの日記じゃない
も追加希望><
971スリムななし(仮)さん:2006/05/30(火) 18:07:04
サージカルの円形のボデピなんですけど、ボールはどうやってはずすんですか?
972次スレテンプレ案 1/3改:2006/05/30(火) 18:59:25
980を踏んだ方は次スレを立てて下さい(テンプレ>2-3は>>967-968を流用)。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ピアスに関する質疑応答スレです。
●まずはこのスレッド及びガイドラインを熟読して下さい。
 ピアス総合スレガイドライン ttp://p1065.s31.xrea.com/
※age厨・ピアフォ・荒らし・叩き・晒しは徹底的にスルーしましょう!
※馴れ合いはほどほどに、日記はここではなくチラシの裏にドゾー。

《スレッド内ルール》
1.質問する前にガイドライン&過去ログは読みましたか?
 過去に散々書き込まれた質問は>>2-3にあります。
2.Googleなどで検索してみましたか?
3.質問する時は具体的かつ簡潔に書き込んで下さい。
4.ちょっと調べれば分かるような質問はスルーされます。
 書き込む前にもう一度1〜3を確認しましょう。
5.アドバイスを求める時は画像を添付するとレスが早く付きます。
 その場合は必ず「PC許可」をしておいて下さい。
 尚、picはPCに限り夜間閲覧制限があるので、pita利用を推奨します。
 pitaURL ttp://pita.st/index.html
6.980を踏んだ人が次スレを立てて下さい。
 アクセス制限など物理的な理由で立てられない場合は順次繰り下がります。
※どう見ても過去ログすら読んでない香具師には「>>1-3嫁」で対応して下さい。
※質問厨だと判断したら適当な所でレスを止めて下さい。
 自分で調べるorググる事を覚えさせましょう。

《過去スレ案内所》
【質問厨】ピアス総合@美容板Part2【お断り】
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1145022644/
ピアス総合@美容板
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1141557490/
みんなピアス何個あけてる??
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1132577171/
973スリムななし(仮)さん:2006/05/30(火) 19:42:19
>>971
>>958にヒントあり
ちゃんと過去ログを読んでから質問しましょうね
974スリムななし(仮)さん:2006/05/31(水) 09:08:31
眉間にピアスするのってどうなんですか? http://q.pic.to/5mp6k
975スリムななし(仮)さん:2006/05/31(水) 11:03:19
ひとそれぞれ
976スリムななし(仮)さん:2006/05/31(水) 11:38:46
お、ビンディだ
でもやっぱ日本人は微妙に似合わないね
鼻筋が高い外人向けって感じ
977スリムななし(仮)さん:2006/05/31(水) 12:12:56
顔面系統は日本人には似合わないよな・・・
顔がうすいからか・・・・
978スリムななし(仮)さん:2006/05/31(水) 13:29:29
顔面系統?
ああ顔にピアスってことか
979スリムななし(仮)さん:2006/05/31(水) 15:33:13
んで>>974の人は誰?
980スリムななし(仮)さん:2006/05/31(水) 18:49:54
>>979
調べろ
981ゆい:2006/05/31(水) 20:36:58
学校でピアス禁止されてて透明のつけてましたがバレました 結構厳しくてもうバレたくないんですが穴ふさがないでバレないいい方法ないですか(;A;)?
982スリムななし(仮)さん:2006/05/31(水) 21:58:13
ピアチェーレとぷりぴあってどっちが薄いんでしょうか。
上から肌と同じ色の絆創膏を貼るんだけど、厚いとその部分が盛りあがって
目立つんですよね。
983スリムななし(仮)さん:2006/05/31(水) 22:05:01
>>981
>>2
透明ピアスが見破られる学校ではどんな手段を使っても見破られます
そんなに塞ぎたくないならピアスを許可してくれる学校に転校したら?

>>980
次スレ立てて下さいね
984スリムななし(仮)さん:2006/05/31(水) 22:05:01
>>981

>●学校(バイト先)でバレるとマズイので透明ピアスにしたいのですが?
>・学校やバイト先でピアスが禁止されている人は開けるべきではありません。
> 自己責任でピアスを開けられるようになるまで我慢して下さい。
985スリムななし(仮)さん:2006/05/31(水) 22:08:29
>>982
上に同じく>>2
そんな事をしてまでもホールを隠したいなら開けない方がマシ
986スリムななし(仮)さん:2006/05/31(水) 22:17:27
お前ら優しいな。
987スリムななし(仮)さん:2006/06/01(木) 00:59:40
前にも書きましたけど、
一ヶ月過ぎて黄色液が後ろから出てます
色々HP見てると、やはり留め具の締め付けが良くないとの事で
外して、後ろにずらすか他のキャッチに変えたい(樹脂の)んですが
ファーストピアス、キャッチだけ外す(ずらす)のってやっぱ無理ですか?
外し方がわかってないのでイメージできないんだけど
988スリムななし(仮)さん:2006/06/01(木) 02:21:41
>>987
>>968の第1項目・第2項目を参考にすると良いかと
(次スレテンプレ>2より引用w)
989スリムななし(仮)さん:2006/06/01(木) 02:48:15
ありがd
眉鋏買ってこよう
990スリムななし(仮)さん:2006/06/01(木) 03:09:21
ホールがあまりに膿んできたからヤケクソでアトピー治療の為に貰ってる軟膏(ステロイド)塗ったら一晩でビビる位治った(´・ω・`)
肉芽すらも小さくなったんだけどなんかヤバい事したかな。ここまで効くと逆に不安になるorz
991スリムななし(仮)さん
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx