セルフカット10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
〜セルフカットを初めてする人へ〜

とにかく確認しながら ゆ っ く り 切って下さい。
                        
質問、アドバイスをする時は男女の区別がつくように書き込みしてください。

前スレ
セルフカット9
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1125121840/
    _, ,_   
 ( ‘д‘) <ちょっとずつ切れって言ってんだろうが!
  ⊂彡☆))Д´)
2スリムななし(仮)さん:2006/01/15(日) 12:21:18
3スリムななし(仮)さん:2006/01/15(日) 12:21:51
【専門用語が知りたい時は】
美容室・美容院WEB/髪型用語集
ttp://hairsalon.minami-aoyama.com/word/index.html

【ハサミなどのアイテム類を調べたい時は】
ケンコーコム・ヘアケア小物
ttp://www.kenko.com/product/cat/cat_070750075011.html

【参考になるホームページ】
・難しい薀蓄はいらないから、とにかくサマになるように切りたいビギナーは
→「ギャツビー かんたん!セルフカット講座」
ttp://www.gatsby.jp/howto/technique/bidan00/index.html
・ギャツビーのサイトでは物足りないセミビギナーは
→「素人限定 セルフカット」で検索すると上の方に出てくるセルフカッターのサイト
・一般的なセルフカッターは
→「DIY STYLING」で検索(日本語サイト)すると上のほうに出てくる理容師さんのサイト
・理論もかじってみながら、より丁寧に切ってみたい人は
→「カットスクール」で検索すると上のほうに出てくる美容師の卵向けサイト
4スリムななし(仮)さん:2006/01/15(日) 12:22:53
Q1.何を使って切るの?
A1.散髪バサミ、梳きバサミ、カミソリなどを使って切っている人が多いようですが、
文具バサミ、裁ちバサミ、眉バサミなどを使っている人もいます。散髪用の
ハサミは、ドラッグストア等で安価なものを購入できます。

Q2.「チョップカット(縦バサミ)って何?どうやるの?」
A2.「毛先の微調整に用いるカット手法で、毛先から縦にハサミを入れる。
カットラインは不規則なギザギザ。毛先が遊んでいる様なカジュアルで
ラフなイメージに仕上げることができる。」だそうです。(美容院・美容室WEB
/髪型用語集より)スレ内では前髪カットに使っている人が多いようです。
やりすぎは髪を傷めるとの噂も。

Q3.「梳きバサミでねじって切るって、どうやるの?」
A3.クリクリッとねじった毛束を引っ張りながら、2〜3回に分けて
梳きバサミを斜めに入れるという、スレ内でも特に男性に人気の切り方です。
(詳しくはギャツビーのセルフカット講座サイトなどで。)根元から
ハサミをいれすぎたり、段差が凸凹になってしまったりの失敗に気をつけ
ながら切りましょう。
5スリムななし(仮)さん:2006/01/15(日) 12:23:24
Q4.「プロ仕様の梳きバサミを使う事の、大きなメリットって?」
A4.プロ仕様のものはDS安価ものに比べるとギザギザの刃と刃の間隔が狭いため、
安価なハサミとは比べ物にならないくらい、より滑らかに自然に髪を梳く事が
出来るそうです。また、プロ仕様のハサミは、刃を閉じた時にも、髪を押さえつけて
傷めないだけの空間の余裕を残しているので、安価なハサミを使うよりも
髪を傷めずに切る事が出来るらしいです。(その他のメリット&詳しい情報等は、
ハサミの通販サイトなどで。)

Q5.後ろってどうやって切るの?
A5.後ろを切るのはプロでも難しいらしいです。
勘と度胸で切っている人、眉バサミ等で丁寧に切る人、横にひっぱりだして
切る人など、十人十色の色々な工夫があるようです。

Q6.アンガールズ山根はセルフカットですか?
A6.山根は、専属の美容師(友人)と共に、おしゃれイズムに出演して、実際に
切ってもらっていたらしいので、美容院カットと推測できます。
でも、他番組からの情報によると、時々は自分でも前髪を切っていると言っていたとの
噂も。さらに、「ネタで見たけど、ハサミの持ち方がやたら上手かった」と
言う情報もあり、結局のところはセルフなのか、自分で切っているのか、
謎に包まれています。結論的には、当スレpart8では「前髪はともかく、
サイドや後ろは、あれは素人の切り方ではない」という意見の一致で
落ち着いています。(ついでに、ふかわも、美容院カットだろうと、ほぼ
確定的に推測されていますので念のため。)
6テンプレおわり:2006/01/15(日) 12:24:00
E級セルフカッター…どうする、アイフル?ご利用は計画的に。
D級セルフカッター…アンガールズの細い方。帽子かぶって床屋に直行。
C級セルフカッター…ふかわorアンガールズの突っ込み。パッツン・バランスおかしい・ダサい。
B級セルフカッター…素人にはセルフだとバレないぐらい。
A級セルフカッター…素人に驚愕されるぐらい。美容師に「上手ですね」とお世辞を言ってもらえるぐらい。
S級セルフカッター…美容師がお世辞抜きでビビるぐらい。
7スリムななし(仮)さん:2006/01/15(日) 12:34:16
重複
8スリムななし(仮)さん:2006/01/15(日) 13:16:49
9スリムななし(仮)さん:2006/01/15(日) 15:10:11
こっちを認定!あっちには書き込まないように
10スリムななし(仮)さん:2006/01/15(日) 15:11:36
やだ
11スリムななし(仮)さん:2006/01/15(日) 18:08:25
区別つけるためにageますね
12スリムななし(仮)さん:2006/01/15(日) 18:24:47
こっちの方がテンプレは綺麗に纏まっているのだが
なんせスレが立った時間が、4時間差だからなぁ・・・
13スリムななし(仮)さん:2006/01/15(日) 22:45:38
何故に重複させるわけ?
14スリムななし(仮)さん:2006/01/15(日) 23:25:34
1さん残念

スレ9の>>944
すきバサミ良いです。
注文して2日で届きましたし、感動もんです。
15スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 17:20:10
美容院いってソノ帰りにギャツの買ってきました。
今日からセルフカットのスレに住みます。よろしくおねがいします。
16スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 17:48:48
結局どっち使うの?
もう一つの10の>>1もこっちって言ってるしこっち?
17あっちの1:2006/01/16(月) 18:41:18
自分としては、ボロボロテンプレのスレをずっと使い続けられるのは
ちょっとつらいんで、こっちを使って欲しいですw
と、いうわけにもいかないのかな…。4時間差だし。
誘導がうまくいかなかったのかな(´・ω・`)
18スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 21:05:13
すきばさみを使って、刈り上げの仕上げをするにはどうするの?
19スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 23:13:06
>18
シャカシャカって
20スリムななし(仮)さん:2006/01/18(水) 16:36:59
dat落ちさせるよりは どっちかを保守しつつ持続させて
片方が1000までいったら 移動すれば良いとおもう
21スリムななし(仮)さん:2006/01/18(水) 18:48:09
おいw
そんなことしたら両方見なくちゃいけないし、質問とかがしづらい
そもそもにおいて重複スレは立てちゃいけない決まりなんだぞ
22スリムななし(仮)さん:2006/01/18(水) 18:54:21
1つ1000行くまでどれだけかかるんだよw
23スリムななし(仮)さん:2006/01/18(水) 19:13:12
>>20さんがどっちかをずっと保守してくれるんでしょ
24スリムななし(仮)さん:2006/01/18(水) 19:19:28
とりあえずこっちにレスすまーや
25スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 14:31:27
じゃあ あっちのスレがdat落ちする前にこっち消化するかw
26スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 15:14:26
凄い時間かかると思う
27スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 18:52:01
セルフカットスレ南北朝時代突入
28スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 00:42:30
結構すいたつもりなのにすぐもっさりしてくるんだよね…
ちなみにカミソリでやってるんだけど
29スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 01:28:52
>28
表面しか切れてないからだよ
ブロッキングして中身も軽くすかないと
すぐにモッサリスルあるよ
30スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 10:12:09
中国人セルフカッター登場
31スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 12:42:20
ナショナルのセルフカッター買ってきた。
男ですが、まぁ最悪でもスポーツ刈りにはなるかな・・・
では挑戦してくる
λ......
32スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 13:49:24
>>31
そろそろ報告して!
33スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 13:53:10
ローソンでギャッツビーのセルフカットかってきた
前髪をアシメにしたいけどどうやるんだ?
あとセルフパーマで癖毛風にしたいんだけど
直毛の漏れでもなりますか?
34スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 14:08:35
>>33
初挑戦でいきなり高難度だな…
35スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 14:11:02
最初でアシメはやめとけ
次の日「前髪失敗したの?」と聞かれること間違いなし

と、初挑戦でオサレパッツンにしようとしてそう聞かれた私がアドバイス
36スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 15:36:17
てか切ったらパッツンになったから
アシメにしたいなーって思って。
37スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 15:37:52
パッツンもアシメも初心者ができるような髪形じゃない
初心者にできていれば美容院とかいらないキガス
38スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 15:40:03
>>25
ちょw 自作自演でも無理だろw
39スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 16:17:41
>>38
全員が自作自演しても無理だとオモw
40スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 16:34:48
アシメってどんな髪型ですか?
41スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 17:33:33
42スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 17:34:50
アシメントリーがわかればどんな髪形かわかるはずだな
43スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 17:50:04
アシメってのはアシンメトリーのことじゃないかな?
左右不対称って事だと思います。
44スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 17:52:02
セルフのアシメ=アンガ山根
4528:2006/01/22(日) 18:33:25
>29
ありがとう!
けどブロッキングして中も多目にすいてるんだけどな。
とりあえずまた挑戦します!
46スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 19:03:35
>>41-43 thx!

こんな感じですか・・・。
http://www.taebis.com/000270.php
47スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 20:51:09
>>46
そんな感じ
素人がやると「ただの雑な髪型」になりやすいから気をつけろ
48スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 20:53:05
今日だけでこんなにレスがついてるのは日曜日だから?
それとも本当に誰かが自作自演をしてスレを1000までいかせようとしてるのか?
49スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 20:54:16
自作自演ではないけど、いつもよりレスしてるw
50スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 20:57:01
「坊主」の定義・・・
長さは何ミリとお考えでしょうか?
51スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 21:37:36
>>46
かつらがずれたように見える(´・ω・`)
52スリムななし(仮)さん:2006/01/23(月) 04:30:06
>>50
俺は5ミリくらいまであるのが「坊主」だと思うよ
53スリムななし(仮)さん:2006/01/23(月) 17:41:56
毛が全体的に同じ長さで、髪が寝なかったら坊主かな
54スリムななし(仮)さん:2006/01/24(火) 10:57:46
美容院にハサミ取り寄せてもらったよ(`・ω・´)
55スリムななし(仮)さん:2006/01/24(火) 19:29:57
何ですきバサミだけで全部切っちゃいけないの?
56スリムななし(仮)さん:2006/01/24(火) 19:30:38
>54 形が崩れるからじゃね
57スリムななし(仮)さん:2006/01/24(火) 19:32:03
レザーでなら全体的に刈ってもいいよね
58スリムななし(仮)さん:2006/01/24(火) 19:46:15
>57 多少髪が痛むのが気にならない人ならいんじゃね
59スリムななし(仮)さん:2006/01/24(火) 19:49:57
>>55
毛先が不揃いすぎるとボサボサになるから。
60スリムななし(仮)さん:2006/01/25(水) 00:07:00
っていうか、一部のスライドカットを除き、あとは梳きバサミを通常のハサミの
用に使って、ほとんど全部切っています。

「エアリー」とか「無造作」とかをキーワードに切るなら、
すきバサミが初心者には便利。でも確かに、きっちり感を出すには、
梳きバサミでは苦しい。

61スリムななし(仮)さん:2006/01/25(水) 09:09:03
>>54
おいくら?(´・ω・`)
62スリムななし(仮)さん:2006/01/25(水) 09:27:07
文房具店で売ってるような普通の鋏で切ってるのは俺だけだろな
63スリムななし(仮)さん:2006/01/25(水) 19:10:58
>62 俺漏れも
ギャツビーのやつきれにくいから
64スリムななし(仮)さん:2006/01/25(水) 20:21:42
>>61
梳きもいれて2万円位のやつ
美容学校の生徒が使うようなのらしい
さすがに店で使うような代物は無理w
65スリムななし(仮)さん:2006/01/25(水) 22:18:07
>>64
2万って超高い!(゚д゚lll)
それでも生徒用なのか・・。
セルフカットするとき気合入りそうでいいですね(`・ω・´)



66スリムななし(仮)さん:2006/01/26(木) 10:47:03
落ちそうなのでageとく
67スリムななし(仮)さん:2006/01/27(金) 02:15:26
ママンが昔美容師だったので、
実家に帰ればプロ仕様のすきばさみが使える俺が来ましたよ
68スリムななし(仮)さん:2006/01/27(金) 09:33:46
すいません、教えていただきたいのですが、

1.サイドの毛先をシャギーにするには、すきばさみを縦にして切るのですか、
それとも普通のはさみをたてにしてきればよいのでしょうか

2.サイドがもっさりしてきたときに、それを梳くにはどういったカットをすればよいのでしょうか。

よろしくお願いします。
69スリムななし(仮)さん:2006/01/27(金) 13:31:42
ベースカットしてから指で毛束作って巻いて切ったり下から斜めに梳きバサミいれたりするんじゃないの。
後はスライドカットやカットハサミを立てに入れて味付けするとか
70スリムななし(仮)さん:2006/01/27(金) 16:05:03
シャギーにするには、スライドカットが一番いいと思う。

顔の周りの髪を斜め前に引き出してスライドカットで
丸いシルエットにフェイスラインを切ってから、
サイドをちょっとずつおろしつつ、好みで縦バサミかレザーで、
フェイスラインの長さにあわせていくと、うまく出来るよ。
71スリムななし(仮)さん:2006/01/27(金) 16:56:06
言葉じゃなかなかなー
完全に感覚だから結局失敗しながら覚えるしかない

理論的にわかってかなりうまく切れるようになってからも
新発見の連続だし
72スリムななし(仮)さん:2006/01/27(金) 17:01:51
>>1
おつです。
73スリムななし(仮)さん:2006/01/27(金) 17:23:13
>>69
>>70
丁寧な説明に感謝致します。スライドカットですか。なんかムズカシそうですね。
     不器用な私にできるかどうか・・・。恐る々やってみますね。それでは。
74スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 17:31:42
ほしゅ
75スリムななし(仮)さん:2006/01/31(火) 02:12:15
俺もそろそろ切るか
76スリムななし(仮)さん:2006/01/31(火) 11:59:33
長さを残しつつふんわりさせるのが結構難しい
うまくいくとスタイリング無しでもふわっとしてるんだが
77スリムななし(仮)さん:2006/01/31(火) 12:13:11
POHってなんの略ですか?ググっても出てこない…
78スリムななし(仮)さん:2006/01/31(火) 20:48:33
セルフカットって回数を増やすごとに上手くなってくね
79スリムななし(仮)さん:2006/01/31(火) 23:23:26
なんか、いまの髪型に飽きたし自分でイメチェンに挑戦してみようかな
いや、やめるべきか…
80スリムななし(仮)さん:2006/02/01(水) 15:53:23
今日ヒマだったので初めて挑戦してみました。
髪質はくせロン毛です。
ダウンステムはねじり切り、アップステムを下向いて前に持ち出してザクザク切り。ブロックは適当に分けて。
カコイイウルフレイヤーになりますた。
美容院で頼むより自分好みにできましたヽ(´▽`)ノ
81スリムななし(仮)さん:2006/02/01(水) 19:44:38
(`・ω・´)b
82スリムななし(仮)さん:2006/02/02(木) 00:10:52
私も今日初めて自分で切りました。鎖骨下ロングの癖毛。
後ろ2つに分けて前に持ってきてバリカンとスキバサミで適当にざくざく…
すかすかウルフカットが伸びて、傷んで毛先が細くなってかなり汚かったのがすっきり。
美容室だと「すかないで重めで」と言ってもすかれて嫌だったから
重めの肩下になって大満足(*・∀・)
まだ切ってもいいな。
83スリムななし(仮)さん:2006/02/04(土) 22:31:06
きょう初めてセルフカットしたけど大成功!(男 長髪)
ナショナルの家庭用バリカンで約8000円で購入。
切り方の説明書も同封されていて思っていたよりめちゃ簡単でした。
バリカンと言えば角刈りや丸坊主だろうと思われがちですが・・・
付属のアタッチメントが6種類ぐらいあって
60mmをメインで一気に切ったけどこれ使えますよ。
もう店に行く必要ありませんね^^
説明書どおりにやればあとはアレンジ次第で思いのままですよ。
84スリムななし(仮)さん:2006/02/05(日) 09:16:56
>>83 アタッチメントがたくさんついてて、洗える機種?
ウォールの、アタッチメントが40mmまでのやつが5千円位なので
それを買うか、ナショナルの8千円のにするか迷ってる。
85スリムななし(仮)さん:2006/02/05(日) 16:50:33
前髪切ったwww
斜めわけをおろしてちょとぱっつんにしたら幼くなったorz
86スリムななし(仮)さん:2006/02/05(日) 16:52:28
http://salon-net.serveftp.net/Jview.htm
お客さん来ましたよ
87スリムななし(仮)さん:2006/02/05(日) 17:20:58
なにこれ
田代カメラ?
88スリムななし(仮)さん:2006/02/11(土) 13:21:55
保守あげ
89スリムななし(仮)さん:2006/02/11(土) 13:23:07
失敗
今度こそあげ
90スリムななし(仮)さん:2006/02/11(土) 15:36:53
セルフはチョコチョコ切るに限るね
伸びるとベースカットとかはじめがめんどくさい(´・ω・`)
91スリムななし(仮)さん:2006/02/11(土) 18:56:46
セルフ失敗して会社三日休んでしまった…
月曜までには何とかスタイリングを研究して誤魔化そう
92スリムななし(仮)さん:2006/02/11(土) 19:24:14
美容師も失敗するとスタイリングでごまかすよね
93スリムななし(仮)さん:2006/02/11(土) 21:19:11
スタイリングでごまかせる長さが残ってるならまだマシじゃん。
虎刈りになっちゃった坊主はごまかせないよ〜。
94スリムななし(仮)さん:2006/02/12(日) 20:43:20
切っちゃっていいかな?
95スリムななし(仮)さん:2006/02/12(日) 20:58:56
いいともー
96スリムななし(仮)さん:2006/02/12(日) 21:50:58
97スリムななし(仮)さん:2006/02/12(日) 22:17:34
前の方から頭の上の方にかけて、横から見て
///←な感じにするにはどうやったらいいですか?わかりづらくてすいません
98スリムななし(仮)さん:2006/02/12(日) 22:36:41
>>96
意外にやすいね
99赤月【0日目】:2006/02/14(火) 17:00:38
質問です。
前に坊主にして、髪が伸びてきたのですきバサミですきまくってたんですが
その所為で前髪がスカスカでおでこから浮いてしまうようになってしまいました。
どうすればいいでしょう?
100スリムななし(仮)さん:2006/02/14(火) 17:20:28
>>99
つアデランス
101スリムななし(仮)さん:2006/02/14(火) 18:36:07
>>99
坊主からやりなおし
102スリムななし(仮)さん:2006/02/14(火) 18:37:49
>9
坊主にすればいいのでは
103スリムななし(仮)さん:2006/02/14(火) 18:47:32
>
坊主に戻れ
104スリムななし(仮)さん:2006/02/14(火) 22:31:58
坊主だな
105スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 09:00:27
坊z
106スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 14:06:30
ぼu
107スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 17:16:07
b
108スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 18:03:21
そしてスキン
109スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 23:00:21
うは俺のミスのせいでえらいことにwww
110スリムななし(仮)さん:2006/02/16(木) 22:48:36

サイドにボリュームを出す切り方教えてください!!

111スリムななし(仮)さん:2006/02/17(金) 00:20:14
>>110
サイドを切らない
112スリムななし(仮)さん:2006/02/17(金) 02:18:21
ハチを減らす
113スリムななし(仮)さん:2006/02/17(金) 16:43:18
すみません、ダウンステムとアップステムって何ですか?
114スリムななし(仮)さん:2006/02/17(金) 19:48:30
多分髪のスライスの引き出し方の事で、基本的にはパーマ用語。
115スリムななし(仮)さん:2006/02/17(金) 21:08:03
ボリューム落としすぎた…orz
116スリムななし(仮)さん:2006/02/19(日) 00:18:06
ちょwwwさっき切ったらかなりのガタガタパッツンwwww
117スリムななし(仮)さん:2006/02/19(日) 07:05:49
今から寝るから起きたら挑戦してみる!髪長いから怖いな〜
118スリムななし(仮)さん:2006/02/19(日) 17:53:27
>>117
まだねてるん?(´・ω・`)
119スリムななし(仮)さん:2006/02/19(日) 19:42:14
お`
120スリムななし(仮)さん:2006/02/19(日) 22:08:32
女子です。ハンズで売ってた「サボヘアトリマー」っていう
くしにカミソリがついてるみたいなので切りました。
緒川たまきを目指してざくざくやったら、いつのまにか黒田清子さんみたいになりました。
でも結構うまく切れたので大満足です。
121スリムななし(仮)さん:2006/02/19(日) 22:23:23
>>120
うぇっうぇwwwww二人とも誰かわかんねwwwwww
122スリムななし(仮)さん:2006/02/19(日) 22:27:20
>>121
緒川たまき→トリビアの「うそつき」
黒田清子→サーヤ
123スリムななし(仮)さん:2006/02/19(日) 22:30:28
>>121
緒川たまき・・・トリビアの泉のうそつきの人
黒田清子・・・ドンマーインの人
124スリムななし(仮)さん:2006/02/19(日) 22:31:16
うぇ恥ずかしい程にかぶった・・・orz
125スリムななし(仮)さん:2006/02/19(日) 22:39:51
前髪短くしよう

ガッタガタ完成

修正

長さが短くなっただけ(ガッタガタ直らず)

あきらめて無造作と言い張ることにしてサイドを調整

(´・ω・`)
126スリムななし(仮)さん:2006/02/19(日) 23:29:56
無造作ダメなのか
127スリムななし(仮)さん:2006/02/20(月) 05:44:33
>>117だけど面倒くさくなってやめちゃった
来週やる
128スリムななし(仮)さん:2006/02/20(月) 19:01:46
来週かよ!!そんなんだからやめちゃうんだよ!!ていうか今日やれ!!今すぐやれ!!そんな調子だと一生やらないまんまだぞ俺!!
129スリムななし(仮)さん:2006/02/20(月) 19:06:27
>>128
じゃ明日で
130スリムななし(仮)さん:2006/02/20(月) 19:19:37
>>99
と同じ髪型になってる。」
大人しく坊主にしようかな。十円禿げがあるんで、
それはカバーできる厚さで切りたいなぁ。
目標としてはTOKIOの山口君辺りに活きたい。
131スリムななし(仮)さん:2006/02/20(月) 20:05:40
重くなってきたから梳きたいんだけど、サイドとテッペンってどうやるんですか?
132スリムななし(仮)さん:2006/02/20(月) 23:00:00
>>131
勘が頼り 己を信じれ 

それか失敗しないために縦にすきバサミ入れる
133スリムななし(仮)さん:2006/02/22(水) 02:22:38
トップから前にかけて立たせたくて自分なりに切ってみて、ワックスつけてみたらまったく立たない…
どんな切り方がいいんですかね?
教えてくださいm(__)m
134スリムななし(仮)さん:2006/02/22(水) 06:43:56
ベースカット→全体的に毛先を梳く→つむじにかけて根元へ向かって斜めに梳くをやればある程度はできる
135スリムななし(仮)さん:2006/02/22(水) 08:05:32
なるほど、今夜挑戦してみます
136スリムななし(仮)さん:2006/02/22(水) 20:00:05
137スリムななし(仮)さん:2006/02/22(水) 22:45:40
櫛にカミソリがついたやつってどこで売っているのかな?
レザーというやつらしいが。
138スリムななし(仮)さん:2006/02/22(水) 23:43:52
確かダイソーで売ってたよ
139スリムななし(仮)さん:2006/02/23(木) 00:10:53
>>136
すいません、携帯からなもんで見れないんです…
>>135
斜めに梳くというのは、はさみを斜めに入れればいいんですよね?
140スリムななし(仮)さん:2006/02/23(木) 00:12:01
昨日、ホームセンターで見た。
141スリムななし(仮)さん:2006/02/23(木) 04:10:17
腕が自由に動かせる、スモックみたいなケープが欲しいこの頃。
既存のケープは他人に切ってもらう用のつくりになってるし。
もしそんな商品が出来てハンズで売ってたら、漏れは速攻で買うね
142スリムななし(仮)さん:2006/02/23(木) 10:16:37
昨日友達に
「あれ?髪切った?てか自分で切ってんだっけ?」
って言われて、
「切ったよ」
って言ったら
「天才だなwマジうまいなぁww」
って言われたww
143スリムななし(仮)さん:2006/02/23(木) 11:17:52
>>142
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144スリムななし(仮)さん:2006/02/23(木) 14:24:02
>>142=S級セルフカッター(`・ω・´)
145スリムななし(仮)さん:2006/02/23(木) 18:00:16
W級セルフカッター
146スリムななし(仮)さん:2006/02/24(金) 02:00:21
アシメントリーに挑戦してみたいけど難しそう
147スリムななし(仮)さん:2006/02/24(金) 11:42:06
かな
148スリムななし(仮)さん:2006/02/24(金) 11:42:47
かな
149スリムななし(仮)さん:2006/02/24(金) 12:24:25
アシメは難しいよ、まじ
150スリムななし(仮)さん:2006/02/24(金) 12:53:13
めんどくさくなっちゃって後ろを梳きバサミでバサバサ切っちゃった俺が来ましたよ
恐くて外に出れない
151スリムななし(仮)さん:2006/02/24(金) 13:39:04
アシメにするときは、大胆に左右の長さに差をつけるとうまくいきます。
152スリムななし(仮)さん:2006/02/24(金) 15:32:15
ゆうべ切ってすげえうまくいったと思って
お風呂はいって寝て起きたら
なんか今日は微妙
153スリムななし(仮)さん:2006/02/24(金) 18:17:40
本日のセルフカット全体にすきバサミたてに入れて終了 フォー
かなりおかしいかも・・・
でももとからおかしいからきにしない(`・ω・´) フォーっっ!!
154スリムななし(仮)さん:2006/02/24(金) 21:52:33
ダイソーで買ってきた髪切りハサミで自己カット
とりあえず虎刈りに気を付けながら慎重に少しずつカット
右利きなので左側のカットがやりずらく難しい
155スリムななし(仮)さん:2006/02/24(金) 22:14:21
前髪って好きばさみでも大丈夫ですかね??
156スリムななし(仮)さん:2006/02/24(金) 22:18:10
これから長くセルファーになるんなら少し高いハサミ使ったほうがいいよ
157スリムななし(仮)さん:2006/02/24(金) 22:26:45
そうですか・・・
とりあえずGATSBYのよりは、よさげだと思うんですけど
158スリムななし(仮)さん:2006/02/24(金) 22:39:30
アシメは段々長くなるけど、短くする側をパッツンにしました。
結構いいかんじ
159スリムななし(仮)さん:2006/02/24(金) 22:41:54
ハサミが問題なのか、センスの問題なのか俺にはまだよく理解出来ません
160スリムななし(仮)さん:2006/02/24(金) 22:58:48
理屈の問題
161スリムななし(仮)さん:2006/02/25(土) 02:49:06
高いハサミは感触が全然違うよ
162スリムななし(仮)さん:2006/02/25(土) 09:04:59
グーで初挑戦した人いる? 感想教えて
163スリムななし(仮)さん:2006/02/25(土) 21:35:17
帽子で隠すことに四苦八苦のセルフカッター
164スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 00:52:57
前髪かえせよー
165スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 01:00:40
って言って、帰って来るならいいね
166スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 08:56:07
>164
半年後に還ってくるさ
167スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 09:16:25
私は重ためのおかっぱが好きで、でも美容院だとどうしても梳かれるのが嫌で現在セルフです。いいですねセルフ
168スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 10:04:34
美容院に縮毛かけにいってついでにカットもしてもらったんですけど
後ろからみてゆるいラウンドにみえるようにしてくださいっていったら
ぱっつんにされてしまった・・・ロングなんできもい
ちょっと毛先梳きたいんですけどお金ないしまた美容院行って必要以上に
長さ切られるの嫌なんですけどやっぱ素人が自分でやったら変になりますよね?
なんかスレ違いごめんなさい
169スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 10:18:41
昨日髪カットした。
昨日満足。
今日ゎ微妙。
170スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 11:02:53
襟足のうまい切り方ないですかね?
171スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 12:21:30
初めましてです!現在中2の♂なんですが、トップがながくてつぶれちゃってるんで、この前チョキチョキでみたスワローレイヤーというのにしたいのですが、どんな感じに切ればスワローレイヤーになりますかね?よろしくお願いしますm(__)m
172スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 17:09:48
>>171
ざくざくに切って適度に梳く。
あんま無理すんなよ
173スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 20:37:35
俺は野球選手の入来(弟)見たいな髪型が目標です!

でも難しそう…
174スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 20:44:22
http://www.purple.dti.ne.jp/nurupyo/unko.jpg
どうすればいいと思う??
175スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 20:55:35
トップにぼりゅ−むほしいね
176スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 21:19:01
S級セルフカッターって居るんですか?
177スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 23:00:58
>>174
後ろほったらかし感満々なので切る
178スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 23:35:32
梅宮辰夫は、自分で髪切るって、だいぶん前にTVで言ってた。
その時に、もう10年ぐらい切っているって言ってたから、20年ちかく
セルフカットしてるんじゃないかな。
179スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 01:01:47
ふわふわ〜な感じにしたいけど・・・難しいなあ
180スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 12:49:01
後ろにはさみたてに入れるの難しくね?
181スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 14:13:23
長さ変えたくないんだけど、耳横にボリュームがほしい
もちろんワックス使うけど、ワックスだけじゃどうにもならない…
耳横に段入れればいいのかな?すごい難しそうだけど(´・ω・`)
鎖骨下3センチぐらいのただのロングでつ
182スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 21:20:50
パーマでもしとけ
183スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 22:55:07
>>174
悪くない。上出来。
184スリムななし(仮)さん:2006/02/28(火) 00:55:43
>>174
これなら十分じゃね
185スリムななし(仮)さん:2006/02/28(火) 01:22:07 BE:174636678-#
>>173
おまい一昨日のジャンクスポーツ見たろ
っていうか見ながら書き込んだろ

俺もああいう髪型にしたい
186スリムななし(仮)さん:2006/02/28(火) 11:08:59
>174
「あ」と「が」の間あたりをもう一すき
187174:2006/02/28(火) 20:47:53
禁断の襟足挑戦うwwwっうぇ
http://www.purple.dti.ne.jp/nurupyo/unko2.jpg
なんかきりすぎたかもwwwっうぇ

もみ上げの辺もすいてみたけどw
上の毛が短くてその下からもみあげの長めの毛がwwwwwっうぇ
テラ段ついてるっすwwwwwwwっうぇ

まぁキモメンだし気にしねぇけどw
188スリムななし(仮)さん:2006/02/28(火) 20:54:59
>>187
m9(^Д^)プギャー

口調テラキモスw
189スリムななし(仮)さん:2006/02/28(火) 20:56:02
>>187
2ヶ月前のオレと同じだな
シャギーバサミ使いすぎて変な段がついたんだよな
堂々とするのが勝ちさwwwwwwww
おどおどすると見つかるぞお
190スリムななし(仮)さん:2006/03/01(水) 00:41:14
耳にかかってる髪を切りたい。どう切ればいい?
191スリムななし(仮)さん:2006/03/01(水) 02:35:35
はさみを使ってはどうでしょうか
192スリムななし(仮)さん:2006/03/01(水) 10:59:11
無難に毛先だけすきバサミで切ってると
数ヶ月もしたらすばらしいもっさりヘアーになるのかな。
でも梳くのはすごい勇気がいる…怖い
193スリムななし(仮)さん:2006/03/01(水) 15:21:28
初挑戦だけどこれから切ってくる。
ウルフぽくしてくる(`・ω・´)うまくできるか心配だ…
194スリムななし(仮)さん:2006/03/01(水) 15:49:33
BiDaNの4月号にセルフカット載ってるよ☆ 5月号にも続くみたい!
195スリムななし(仮)さん:2006/03/01(水) 16:09:04
うpよろ
ってかその本コンビニにも売ってる?
196スリムななし(仮)さん:2006/03/01(水) 18:38:02
時々売ってるよ。拙者は本屋で買ったケド。表紙はもこみち。今日発売だからすぐ見つかると思ふ。
197スリムななし(仮)さん:2006/03/01(水) 19:51:41
よし俺は西岡を目指すぜ
198スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 06:47:08
昨日切ったんだけど
寝癖が芸術的になったお
199スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 08:43:51
>>198
うp!!!!!!
200スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 14:18:20
前髪を軽くするための、はさみを縦に入れてきるやり方。
あれって濡れた髪でやったほうがいいの?乾いた状態でやったほうがいいの?
201スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 14:27:26
>>200
濡れてた方が髪には優しいが、乾くと縮む分を計算に入れて切らないと悲惨な目にあう。
乾いて切った方が失敗は少ないが髪が痛みやすい。
202スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 14:55:02
>>201
どうもです。湿らせた状態でぱっさりと切ってみますた
203スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 17:00:41
>>200
ダブルバング?にしたら軽くなるじゃないの。 上下二段にレイヤーが入ってるヤツ。
BiDaNに前髪の切り方載ってるよ。
204スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 17:26:44
>>203
その切り方、教えて
205スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 18:11:51
http://n.pic.to/2sujt
なんかもう…どうしたらいい?
ってか、この画像だとわからないが左右のバランスが微妙に違う。
そろえたいが下手するとどんどん短くする悪寒なので勇気が出ない(´・ω・`)
206スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 18:35:50
まこちん
207スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 21:16:33
http://m.pic.to/366fw

当方女。切ってみたお。
208スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 21:18:51
>>224
@トップからこめかみにかけて三角に前髪を取り分け、サイドの髪をダッカールで固定。この三角がアレンジを効きやすくする秘訣
A続いてレングスを設定。長さを決めたら、後から毛量調節をする事を考えて、予定の長さ+1cmの部分を指で挟む
B前髪を挟んだまま床と水平になるくらいまで指を持ち上げ、指からはみ出る毛先をカット。ハサミは横から入れてもOK。持ち上げて切る事により、横にハサミを入れてもほんのりレイヤーがつき、ナチュラルな印象に。
Cレイヤーの位置が下がった事で重く見える伸びかけの髪を解消するため、トップの毛束を縦に取り、ざっくりとカット。
Dこめかみを切りすぎてしまうと、穴があいたように見えてカッコ悪い。これを防ぐためこめかみは中央に寄せてカットを。
EさらにCと同様に毛束を縦に取り、セニングで毛量を調節。トップが最も短く、前に行くにつれて長くなるよう仕上げよう。
Fコームでカットした部分をとかしたら、バランスを見て束感が欲しいところのみ、毛先1cm程度をハサミでジグザグにカット。
209スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 21:20:55
>>204ね、間違えた。
大量にスペース取ってすまん。
210スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 21:59:37
PCからも見れるようにしてくれよ
211スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 22:38:33
>>208
う〜ん、イメージしにくいけど…サンクス
212スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 23:23:01
おにゃのこヾ(´∀`*)ノ
213204:2006/03/03(金) 00:11:29
朝4時〜夜7時からじゃないとパソコンから見れないんだとさ(ノД`;)
214スリムななし(仮)さん:2006/03/03(金) 18:13:48
美容専門学校で教科書を買ってくるのって大丈夫かなぁ。注文とか配布じゃなくて、普通に売店みたいな所で売ってれば、買えそうだと思うだけど。4月に新入生に混じって買えば、絶対バレないだろうし…。
215スリムななし(仮)さん:2006/03/03(金) 19:16:42
>>214
オークションにないか?
216スリムななし(仮)さん:2006/03/03(金) 21:05:10
左きき用の本格髪切りハサミって無いの?
右側は上手く切れるんだけど左はどうも上手くいかない…
217スリムななし(仮)さん:2006/03/03(金) 22:22:33
>>216
分かる!分かる!
ありそうだけど、市販されてなさそう…。
218スリムななし(仮)さん:2006/03/03(金) 22:45:26
リスかのこと?
219スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 00:22:44
美容師専門学校 教科書2冊セット 美容技術理論

買うなら美容技術理論800円で出てますよ
220スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 07:28:45
221スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 16:48:21
100均のレザー一本で切ればいいんじゃない?
222スリムななし(仮)さん:2006/03/05(日) 12:35:41
男だけどおすすめの髪型アル?
上は10センチぐらい横は5センチぐらいなんだけど・・
223スリムななし(仮)さん:2006/03/05(日) 13:42:12
>>221
それじゃあ、スライドカットしかできない…(;σ_σ)
224スリムななし(仮)さん:2006/03/05(日) 21:39:55
>>221
男ならレザー1本だけでもイケる
225スリムななし(仮)さん:2006/03/06(月) 14:33:46
久しぶりにセルフカットしてみた
昨日かなり上手く出来たけどちょっと重い感じがしたので、今日手直ししてみました


で、死亡しました
外に行けない…
226スリムななし(仮)さん:2006/03/06(月) 14:46:14
セルフカット5回目
だんだん上手くなってきた
しかし後ろはまだ難しいね
初心者のうちは乾いた状態がいいかも
227スリムななし(仮)さん:2006/03/06(月) 15:08:37
>>225
うp
228スリムななし(仮)さん:2006/03/06(月) 16:03:21
後ろ髪切る時、イナバウアーで切ると上手くいくかもw
229スリムななし(仮)さん:2006/03/06(月) 16:11:11
         _ ∩
      ⊂/  ノ ) どうがんばっても襟足が見えません!!
      /   /ノV    
≡≡≡≡し'⌒∪
     ┴┴'┴┴'
230スリムななし(仮)さん:2006/03/06(月) 17:09:17
後ろは難しいよね。オレの場合は、一回切るたんびに、大きめの鏡でみたり、写メ撮ったりしてるけど、どうも左右対象になんない…
231スリムななし(仮)さん:2006/03/06(月) 22:29:35
>>225
あるあるw


死にたい殺してください。
232スリムななし(仮)さん:2006/03/06(月) 23:58:43
みんなせるふしてるぅ?wqwwwwwwwwwww
せるふって一週間に一回ぐらいやりたくなるよねwwwwwwwwwww
233スリムななし(仮)さん:2006/03/07(火) 00:27:18
昨日、美容院に言ったんだけど、「前髪、自分で切ってる?」と言われ、素直に「はい」と言ったら鼻で笑われた。

内心、“オメーらが信用出来ね〜から自分で切ったんだよ!”と言いたかったが小心者だから言えなかったよ。
234スリムななし(仮)さん:2006/03/07(火) 00:33:30
>>233
私も昔、そういう美容師に当たったけど
「前髪自分で切ってる?」「はい」「プッ」の後
「ダメですか?」って言ったら
髪の取り分け方教えてくれたよ。
今は前髪無いからやり方忘れちゃったけど。
235スリムななし(仮)さん:2006/03/07(火) 08:34:33
全く美容師って一般常識もないクズだな。だからセルフっちまうんだよ糞
236スリムななし(仮)さん:2006/03/07(火) 09:24:56
セルフカットの後、カラーだけ美容室に行ったら、
『カットは別のところでしてるの?まだカットしたばっかりみたいだけど。』
と縦スライスで髪をとって、レイヤーを見ながら言われた。
『友人に切ってもらってるんですよ。』
と適当に言ったら、
『美容師なの?』
とつっこまれたので、さらにウソをかさねて、
『専門学校だけ行って、他の職業についた友達。』
と言ってみた。
『うちで働かない?って聞いてみて。最近、人が辞めちゃって足りないから。』
と求人用の資料を渡された。

非常に気分が良かったが、その美容室に行きにくくなった。。。長文スマソ
237スリムななし(仮)さん:2006/03/07(火) 10:13:17
おぉ、スゴイじゃん!
238スリムななし(仮)さん:2006/03/07(火) 20:58:23
前髪はレザーでスライドカットすれば自然になるよん。
239スリムななし(仮)さん:2006/03/07(火) 22:30:13
手首はレザーでスライドカットすると
リストカットになるから気をつけてね
240スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 00:33:00
セルフキモス耳回りとか難しいな
いい加減1000円カット行ったほうがいいかな・・・
10月と1月に行ってあとはセルフだよ
241スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 05:22:37
レザーでカットすると髪の毛太いからかキラパツみたになって所々キラキラ光って変なんだけど…
242スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 10:08:03
楽天とかにある5000円前後のハサミ使ってるひといないの?
243スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 10:16:20
>>241
毛が斜めにカットされて、断面が広くなってる。そこに注意して再チャレンジ。
244スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 11:40:19
レザーはけっこう髪を痛めるから、切る前に髪を濡らしたほうがいいよ。
245スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 14:38:08
ドライ状態でレザー使ったら痛くてかなわんw
246スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 15:08:38
すんげーもっさりきもいんだけどどうしたらいいかな?
247スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 15:09:47
うわ・・・頑張りすぎた・・・マジで腹が・・・
248スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 15:49:14
もうだめだwww
あした1000円カット行ってくるよw
249スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 16:00:33
みんな一度に切りすぎなんじゃないの? 見かけがたいして変わんないくらいがちょうどイイじゃん☆
250スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 16:00:56
ちょwww
前髪ふつうに切ってたのにアシメになったwww
オサレスwwwww
251スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 16:08:22
いや・・髪形変えたいんだが・・・www
セルフでは無理なことに気付いただけwwww
252スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 16:12:19
アマチュアに切ってもらえ
友人や家族にちょっと切ってって頼め
253スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 16:19:42
おわった。つかれた。俺程度のウデならギャツビーとダイソーで十分だぜマッタク
254スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 17:40:54
うまいセルフカターの人の画像のうpとか見たいなあ
255スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 19:12:24
田中聖ゎセルフカッターだょ(^ε^)♪ セニングで切ってるんだってぇ〜。
256スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 19:17:15
セニングってなぁに?
257スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 19:20:53
田中聖ってだれだよ
258スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 19:48:59
ジャニーズの人じゃなかったっけ。NEWSだかカトーンだか
259スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 19:50:13
ウルフのやり方教えて
260スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 19:53:27
耳周りのいいカットの仕方ないかなぁ・・・
261スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 20:49:35
セニングってゅうのゎすきバサミのことだょ◆◆
KAT-TUN〜( ^З^)?♪♪
262スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 22:09:37
田中ってこの人?今ボーズじゃ
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f42689671
263スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 22:12:36
http://c.pic.to/4e839

こんな髪にしたいんですが解説してくださる方いませんか?女でサイドはあごくらい、後ろは肩につくくらいです
264スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 22:39:00
http://a.pic.to/4gcgh
この髪形もセルフカット・セルフカラーらしいよ★
265スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 23:21:13
>>8
やばいこの動画すごい参考になったwwwwwww
やっぱ自己流はダメダメと思いますたwwwww
266スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 23:28:20
食品系は
髪切っても晒すことない。
セルフし放題。
でも、仕事は・・・
267スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 10:26:30
>>263
その髪型は俺をはじめとして男には受けよくないよ
268スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 14:53:51
バンドとかやってれば、その髪形ならカッコイイと思いなぁ。Zweiみたいなの☆
269スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 20:51:23
イケメンになりたいんだけどどうしたらいい?
270スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 21:26:17
小鼻にハサミを入れてすいてみよう
271スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 22:46:39
セルフで前と横を切ってみた。
横髪好評、前髪不評。

…('A`)
272スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 01:32:37
やべぇ、明日同窓会だよ…。いろいろ切ってたら、ミディアム→ミディアムショートまで短くなったし、前髪はアシメだし、なに言われるかなぁ…。アシメだと印象わるいかなぁ?
273スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 01:46:43
アシメはホモ専用です
274スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 17:17:02
ついにツーブロックアシメにしてしまった。
275スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 17:22:22
オレもそーだよ。
ツーブロックを元に戻すにはどうすれば…。
276スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 01:53:45
長い所も切って坊主
277スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 14:15:28
今時ツーブロックかよっw
278スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 16:08:24
ツーブロック=吉田栄作しか思いつかない俺はオヤジですかそうですか。
279スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 16:08:44
ワロス
280スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 17:44:03
>>275
気長に待とーや
281スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 00:57:18
木村カエラもツーブロックか?
282スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 01:34:24
かなりの2ブロック◆
1/100アンケートで3人だった
283スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 17:36:06
スラムダンクのゴリって、ツーブロック?
284スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 17:53:37
角刈じゃないかな。
285スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 11:16:46
今度やろうかと思うんですけど、どういう順番で切ればいいんですかね?
肩に少しかかるくらいと耳がすっぽり隠れる程度の髪の長さです
286スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 15:15:57
角刈りを?
287スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 15:48:01
いや、違うだろw
288スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 19:47:28
やりたくない芸能人の髪型
あるある西川(角刈り)
雨上がりホトハラ、中村俊輔(マッシュルーム)
おすぎ(テクノカット)
きみまろ(志村カット)
湯浅弁護士(不明)
ムッシュかまえつ
289スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 20:24:38
昨日切ったけど、思ったより上手くいきました。このスレほんとにありがとう。
貞子ばりの重い超ロングだった私。肩より少し長いくらいのセミロングにセルフカット
してみました。使ったのはダイソーのレザーと普通のはさみだけ。このスレの注意事項を
良く読み、少しずつ切ったから失敗しなかったよ!後ろは合わせ鏡を睨みつつ、
自然になるよう調整しながらやりました。レザー使うと自然にすけるからいいですね!
毛先は縦にハサミいれてパッツンにならないようにして完成。みんなに「美容院行ったんだ〜?
明るくなったね」と言ってもらえました。今まではお金なくて、貧乏ロン毛だったけど、
これからはちょこちょこ自分でととのえて、オシャレになれそうです。本当にありがとう。
290スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 20:53:30
アシメにしようと思うんですがアドバイスをください
291スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 20:59:12
どこをどのはさみでどう切るとどんな感じになるか
感覚で分からないなら1回美容室に行って実際に切ってもらえばいい
292スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 22:54:22
いつも美容院で切ってるんですが服検でアシメにしてた長い方を切られてしまって今は反対側がのびたんでうまくアシメにしようと思って。自分で切ると毛先がぱっつんっぽくなるんですが。。
293スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 23:13:06
そろそろ重くなったから今夜風呂で切ろうと思う。
ところで、梳きバサミでシャカシャカ切ってたら髪が引っ張られて
大体梳き終わった後には頭皮がひりひりしてるんだけど、買い換えたほうがいいかな?
普通にドラッグストアで売ってたやつなんだけど
294スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 23:35:54
サイドの毛が伸びて毛束感がなくなってきたので
出そうと思うんだけれど梳くような感じでいいのかな?
295スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:28:43
男。ずっと長くしててだいぶ長くなったから外人みたいにポニーテールにしようとしたけどやめた。でだ、長すぎてどこがどこの毛なのかわからねぇーよ!短髪の人なら長さもわかりやすいし切りやすいだろうけど。俺みたいな人いない?
296スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 03:56:41
レザーで髪を切ろうとおもってるんですけど、いくつか聞きたいことがあります。
レザーは髪に対して横にいれるのか縦にいれるのか?ということと、レザーは根本からいれるのか?ということです。
だれか教えてください!
297スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 06:09:28
最初のほうの動画みれ
298スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 09:00:52
レザーの場合、髪は濡らして内側からいれるといいよ
299スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 17:33:38
正確には、ボリュームを出したいトップや絶壁は、毛束を持ち上げて内側の根元から。逆にサイドや前髪は、寝かした状態で毛先の外側からにいれる。たぶん…。基本的にはレザーは縦に入れる。たぶん。
300スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 20:19:36
とある漫画の女の子と同じ髪型にしようと、美容院にコピーを持って行ったら
「漫画と同じというのはちょっと…出来ませんが…」と言われたorz
別にトンデモな髪型じゃない。普通のショートなのに!悔しいから家で
自分で切ってみた。テラ難しかったが、どうにか満足いくシルエットに。後ろはおかんに
少し手伝ってもらった。何で出来ないとかいうかなぁ美容院。もう行かねーよ…
301スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 09:04:30
ベースカットやっとこさできた
でもやっぱり一人だとつらいなー
302スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 11:16:06
>>300
痛い人だと思われたんだよ、きっと。
漫画の登場人物を美化しちゃってるオタは、自分のイメージと違うとゴネるし。
303スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 17:29:57
>>300チャバネ?
304スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 17:31:32
>>300
アゴゲソ?
305スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 17:51:43
マンガ絵を立体に起こすのはフィギュア屋とかの仕事であって
306スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 18:38:08
漫画はたいてい描きやすいように略してるからね〜。
ボリュームや毛流れが掴みにくい。

形だけ似せられればオケーだったのかな?
307スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 22:07:48
セルラーはなるべく髪染めた方がいいよ
その方がちょっとごまかせるw
308スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 23:33:29
みんなはなぜセルフカットするようになったの?
俺は美容師の下らないおしゃべりにうんざりしたから。
正確に言うとセルフではなく彼女に切って貰ってる。
309スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 23:39:00
美容院行くまでのつなぎ。
髪伸びるの恐ろしく早いから、毎回美容院で切ってたら月2回とかになるwww
前髪とか毎週通うことになるwww

ところで、鎖骨下ロングで、段ついてた上の段(?)だけ短くしたんだけどさ
全体的なシルエットが四角くなるようになってしまった
ハチのあたりとか奇妙な膨らみ方するんだよね…何故?
310スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 03:09:37
やっぱ美容院からハサミ買ってよかった
あの切れるときの音は病み付きになるw
311スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 10:59:45
失敗した・・・。
髪の毛が早く伸びる方法ってありませんか?
312スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 11:24:28
時間戻せる人いない?2時間くらいでいいんだけど
313スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 12:12:45
    _, ,_   
 ( ‘д‘) <ちょっとずつ切れって言ってんだろうが!
  ⊂彡☆))Д´)
314スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 14:14:43
カットするとき鏡みてやると、自分がみているのと違う形で切れる事がある。
ビデオカメラあるなら、それを使って頭を映しそれをTVで中継しながら切ると
失敗が無いと考える。
315スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 14:15:49
ビデオカメラだと普通の人が見ている目線で切れる。鏡だと
全然見えないから失敗する・・・
316スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 15:28:28
>>311
髪の毛を伸ばすシャンプーがあった気がする。
あるいは、頭部を温めるか。
317スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 15:29:15
>>311
●●●髪の毛を早く伸ばす方法!!! Part7●●●
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1141378280/
318スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 15:30:06
うまく梳けないorz
319スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 15:56:18
>316-317
ありがとうございます!助かりました!
320スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 16:55:43
長年セルフカットして、後ろ髪の長さを整えてもらう程度に千円カット行ってる
後ろ髪は段を作っているので(ウルフっていうの?)
自分で切るとやっぱシルエットおかしい
ちなみに女っす こ洒落た美容院は苦手
会話もうざいしアットホームな雰囲気が嫌
他人なんだから接客とかいらないよ 真面目に切ってくれたらそれでいい
321スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 16:57:54
無駄口を叩かない、余計なサービスを進めないことをウリモノにした美容院が出来たら繁盛するかもな
322スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 18:41:04
黙って髪切って、最後に肩もんでくれりゃいいんだよ美容師なんて
323スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 20:39:25
>>321
いいね。
さらにQBみたいなスピード重視ではなく、
技術重視で実際に高技術なら最高。
324スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 22:57:47
>>320
すごく気持ちが分かる。俺の彼女もそう言ってた。
美容師って会話ウザイし、何か勘違いしてるよな。誤魔化すためなのかな?

黙々と切って欲しい。
325スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 00:53:44
そもそも電動のセルフカッターって坊主とか角刈り短髪の社会人とかお子様専用?長髪で結んでて伸びてきたら安いスキバサミで弟に切ってもらってきてたが…限界きた。
326スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 09:57:16
ちっちゃいバリカン欲しい
ハサミでAブロックはムリがある…。かなり汚く仕上がる…。
327スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 10:00:48
どこの美容師も下手くそすぎる。
ちゃんと雑誌見せて細かく言ってるのに全然違う。
昔の上戸彩みたいなウルフカットってセルフでできる?
328スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 10:14:49
どんな髪型も腕前とイメージングの密度による。
ああいうウルフは流し方とトップのボリウムに気をつけろってさ。
329スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 16:18:32
>>326
俺は真ん中分けで耳にかけているが、何とかなるもんだよ。
少しずつ切るが良い。
330スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 18:43:10
>>309
良いなぁ…髪の毛が伸びるの早くて。

長年セルフやってても、せいぜい半年に1回位しか切らないから
今だに失敗するんだよね…難しいorz
331スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 21:38:16
ttp://www.komfactory.net/diystyling/diy_cut_ketaba.htm
ここの「長い髪の毛に毛束感を作る方法」なんだけど、写真がないのでいまいちわからない。
どういうこと?
332スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 22:36:56
自分の顔の輪郭と、髪のくせもよく考えて切らないと、イメージどおりにはならないよね
丸顔、面長、ベース型…ストレート、くせ毛、部分くせ毛…色々かるからね
333スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 22:59:25
>>117の者だけど明日こそ必ずやる
334スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 23:08:13
美容院で切ってもらうとクセなのかもしれないけど、やたらもみあげが前に反る。セルフカットで何とかならんかな。
335スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 23:37:50
>>334
アイロンで伸ばしちゃえ!
336スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 00:20:06
どんなに周りから「いいね」「似合うね」「どこ(の美容院)行ってきたの?」
と言われても、ついつい合わせ鏡で後や横からのアングルを何度もチェックしてしまう。
とにかく、自分にすごく自信がない。
こんなだから美容院に行けないのよ・・・。
337スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 04:04:11
338スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 07:18:34
なんかカットはそこそこできるけどセットがうまくいかん
コツとか調べてもおおまかのしか書いてないのしかないし
339スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 12:28:01
初めてセルフカットしてみたけど、やっぱ形がヘンだ。
QBにいって修正するしかないかな…orz
340スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 18:38:58
明日断髪式しようと思いました
341スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 04:51:33
超絶
342スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 05:01:32
動画みたいに出来ねー
当たり前だけど
343スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 15:33:49
襟足ムズイ
ガタガタ
344スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 18:15:47
質問なんですが
トップ下前髪 部分のモッコリってどぅしたらいいでしょうか?
345スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 18:16:34
ようし!今から切るぞ!
346スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 18:22:43
ちょっとずつだよちょっとずつ
347スリムななし(仮)さん:2006/03/20(月) 05:21:54
オワタ。出来はBとCの間くらいかな
後ろムズ杉
348スリムななし(仮)さん:2006/03/20(月) 20:19:47
いま切ってきたんだけど
よく古着系の女(オサレ黒縁メガネ着用)がしてるようなアシメになったwww
アシメにするつもりはなかったwww
てか、どうしても出来上がりのシルエットが四角くなってしまうよん(´・ω・`)
349スリムななし(仮)さん:2006/03/20(月) 20:59:39
やっぱり風呂場で切らないと駄目か
350スリムななし(仮)さん:2006/03/21(火) 01:51:38
qbハ○スは層化系列という噂がありまつ・・・
351スリムななし(仮)さん:2006/03/21(火) 04:22:33
それは仕方ところがあるよな。ダイソーやブックオフ、(auもか?)も創価だけど
安いから結局利用してしまうんだよなあ…
352スリムななし(仮)さん:2006/03/21(火) 07:39:27
へー知らなかったよ
創価のイメージがアップした
353スリムななし(仮)さん:2006/03/21(火) 08:54:07
アップすんなどあほ
354スリムななし(仮)さん:2006/03/21(火) 14:18:49
auやめようかな・・・
CM出てる仲間も、層化だったり・・・しないか。
355スリムななし(仮)さん:2006/03/21(火) 14:32:29
356スリムななし(仮)さん:2006/03/21(火) 19:40:10
前髪がうまくゆかん・・
357 :2006/03/21(火) 20:41:57
ギャッツビーのハサミでスライドカットってできる?
358スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 00:39:02
初めてセルフカットにチャレンジしようと思うんですが、
道具はギャツビーのハサミセットと平らなクシを買えば足りますかね?
359スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 00:47:52
刈りage
360スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 00:52:06
>>358
髪をブロッキングする為のヘアクリップかヘアゴム。
短い人はいらないかもしれないけど。
361スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 00:56:37
>>360
そういう道具もあるんですね。
僕はそんなに髪長くないのでいらないかもしれません。
362スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 01:12:36
そろそろチン毛切らなきゃ
363スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 01:17:53
バリカンにアタッチつけて前髪剃るとイイ感じになる。揃ってなくてギザギザみたいな。
坊主してから2ヵ月後にすればパッツンにもならないから気に入ってる。
364スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 16:00:27
後ろ梳きたいんですけど根元から梳くと更にボリュームついちゃうんですよね?
365スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 17:42:39
1回目、適当に切ったらそこそこいい感じになったので
昨日またやってみた
もう、死にたい
366スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 18:19:47
つ⌒練炭
367スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 18:44:05
引き際が肝心だ
368スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 21:07:26
これから丸坊主にしてくるぜ〜〜。
とりあえず6mmからアヒャ♪
369スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 17:27:29
セルフカット失敗してちびまる子ちゃんみたくなった・・orz
死にたくなったが、帽子をかぶってカットモードを買ってみた。
簡単に今風のショートになった!良かった!!
370スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 18:47:31
カットモードって何ですか?
371スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 04:46:04
直毛で剛毛な男が似合う髪形ってどんなの?
やっぱり短髪しかないかね
372スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 08:21:55
>>371
角刈り(*´Д`)ハァハァ 
373スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 10:46:47
   角刈り
  ( `Д´)( `Д´) 
 (( (\ノ) (\ノ) 
   ノ ̄ノ ノ ̄ノ 

   僕しか
  (`Д´ )(`Д´ ) 
   (ヘ ノ)  (ヘ ノ) )) 
   ( ̄(   ( ̄( 

    似合わない
  ( `Д´)( `Д´) 
 (( (\ノ) (\ノ) 
   ノ ̄ノ ノ ̄ノ 

   ハイ! ハイ! ハイ 
  (. `Д)_(Д´ ) 
  ノ ノヽ |  |> 
  ノ >  < ヽ 

     ハイ! 
  (.   )_(`Д´)ノ 
  ノ ノヽ |ヘ | 
  ノ >    

     ハイ! 
  (`Д´)_(`Д´)ノ 
  ノ ノヽ |ヘ | 
  ノノ     
374スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 10:51:51
レザーってスキバサミのこと?
375スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 10:55:37
>>370
商品名

>>374
かみそり

おまえら、ちょっとはググレ。
376スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 22:36:19
ググレってなんですか
377スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 22:38:01
ググレカレー
378スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 22:58:34
ググレカレーのググレってなんですか
379スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 23:00:52
>>378
おいしいもの
380スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 01:15:41
グッチ裕三の
グレックファースト
レトルト
カリー
381スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 03:57:49
前髪ってすきバサミで真横にバッツンって切ればいいの?
382スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 04:01:49
そうだよ
383スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 09:33:06
セルフカット大失敗しますた―――(゚∀゚)―――!!!!

アヒャヒャヒャヒャ!イーッヒッヒッヒヒ
384スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 09:53:36
こんとんじょのいこ
385スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 10:54:44
>>384
全然簡単じゃないよ難しいよ!
だんだんわけわかんなくなってくるし…

いやでも途中まではうまくいってたんだ…
うまくいってた筈なのに…
ああもういやだーー
ガタガタとかパッツンはないんだけど
切りすぎた!短すぎ!終わった
386スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 11:02:04
のびるまでずっと眠ってればいいさ(´・ω・`)
387スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 11:18:04
美容師目指そうぜ!
388スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 11:27:19
でも実際美容師にはなりたくないが、
美容学校行って勉強したいなーとちょっと思った。
失敗して「キノコみたいwwwwwwww」と言われた頭を抱えながら。
389スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 11:38:59
これだけセルフカッターがいるんでは美容師になるのは損
390スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 15:29:47
人生オワタ\(^o^)/
391スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 15:33:49
>>390
  _, ,_   
 ( ‘д‘) <ちょっとずつ切れって言ってんだろうが!
  ⊂彡☆))Д´)

新学期始まっても自分は学校行きませんよ。。えぇ、みすりましたさ
392390:2006/03/25(土) 15:38:24
>>391
安物のウィッグ買ってみるわw
393スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 15:38:38
私もオワタ\(^o^)/

春休みだけど春期講習毎日あるよ\(^o^)/
394スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 19:02:01
みんなでオワタ\(^o^)/
395スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 19:06:08
今日初めて前髪自分で切った・・・
見事に失敗しましたよええ・・・
396スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 19:06:47
でも学校はすぐはじまるお(^ω^;)
397395:2006/03/25(土) 19:08:35
短くしすぎたわけじゃないんだ。だから明日美容院行ってくる
398スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 19:24:33
切り方知らずに前髪をスキバサミで切っちゃった俺が来ましたよ
399スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 20:12:53
おまいら写真とってうpしる
400スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 20:30:13
失敗→直すためにもっと切る→失敗・・・
で結局坊主にした俺が来ましたよ
401スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 00:10:27
>>398
根元にスキバサミ入れちゃったの?

>>400
眉毛剃りでもそういうのありそう
402スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 01:36:57
http://bbs6.fc2.com/bbs/img/_111800/111766/full/111766_1143304515.jpg
人居るかな・・・
自分で斬りました。どーですか?
403スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 01:37:55
http://bbs6.fc2.com/bbs/img/_111800/111766/full/111766_1143304515.jpg
人居るかな・・・
自分で斬りました。どーですか?
404スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 01:40:13
間違えた・・・orz
連続すみません
405スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 01:44:53
女だよね?
たぶん写真の角度によるんだろうが、「キノコみたい」と言われた私にそっくり。
私の短いバージョンw
しかし私より綺麗なのでスタイリングでどうにでもなりそうな予感がする。
ガタガタキノコの私はどうしようもないので美容院行ってきますノシ
406402:2006/03/26(日) 01:50:03
女です〜。
きのこですかorz
美容院行ってこようかな・・・
407スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 02:37:48
何故かモザイクはいってるといやらしい(*´д`*)
408スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 02:47:29
>>406
確かにきのこっぽい
悪くないけどちょっと重い感じがする
409スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 02:58:39
そうかなーどこにでもいるような学生って感じだけどなー
唯一前髪だけ切ってもらえばいいんじゃない?
410スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 04:24:04
前髪に軽さ出ればわりといいような
でも前髪て以外にむづいな
411スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 05:35:10
前髪は>>381でおkなのか?怖くて出来ん・・・
412402:2006/03/26(日) 07:03:55
みなさんありがとうございます〜。
前髪は短くした方がいいんですかね?
それとも長さは変えずに量だけ減らすとか?
413スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 07:12:15
じょうずだね。
モザイクがかかると髪型よりモザイクが気になる。
414スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 10:34:29
俺はもう充分だと思うよ。
415スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 10:54:40
キノコみたい、って最初に書いた奴だけど、なんかごめんね。
結構薄いからこれ以上手直ししないほうがいいと思う。
最初にも書いたけどスタイリングすればキノコっぽさはなくなると思うよ。
416スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 10:55:50
ageてもた
417スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 12:09:18
>>411
素人が真横は厳禁でしょwwwwwww
まずどのくらいの長さまで切るのか決めてカットバサミでそこまで縦に切る
ランダムに毛束もって毛先中心に斜めに梳けば普通にはなるんじゃないの
でも気をつけてねw
418スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 16:56:24
ナショナル40mmまでの小さいバリカンで前髪以外切りました。
ウニみたいにツンツン毛が飛び出るんですが、バリカンのせい?
419スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 19:41:32
テクニックのセイ
420スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 19:48:02
>>412
今の状態で特に変な所はないから、それ以上いじらないほうがいいと思う。
421スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 23:38:38
>>412
ワックスで前髪わければおk
422スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 07:19:17
あんまり髪型きもくて死にたくなって北\(^o^)/
423スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 10:04:58
>>381
前髪にセニングはおやめ! スカスカになるよ!
カットシザーで髪を持ち上げながら、確認しつつ丁寧にスライドカットしなされ!!
424スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 11:36:28
>>402
目を細めて見ると可愛い。
425スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 16:39:48
劇的失敗記念あげ
426スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 16:51:45
失敗した…

人生オワタ\(^O^)/
427スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 17:17:50
なかまがいっぱい
癒される
428スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 18:54:37
数ヶ月の辛抱じゃん
髪の毛なんて伸びるの早いし
429スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 21:17:31
前髪っていうのは気づかないうちはすぐ伸びてくるんだけど、
気にしだすと全然伸びてくれませんね。


というわけで失敗した。しかも接客業なんですけどww
430スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 22:14:06
いよいよ後ろに挑戦しようと思うんだけど、軽い感じにするにはどうしたらいいかな?
431スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 23:14:31
今西遊記のゴクウみたいな髪型になってるんだが・・・
どうやったら普通になるか教えれ
432スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 23:15:45
悟空なら簡単に変身出来るだろ
433スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 23:16:32
>>431
あなたの考えてる普通がどんな髪型なのかわからない
434スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 23:23:09
>>433
とりあえずもみあげが長すぎるんだよね
他は手はつけなくても大丈夫っぽい
435スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 23:38:12
>>434
じゃあもみ上げだけ切ればいいじゃん
436スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 23:40:10
>>435
しかし、もみあげの切り方を知らない
437スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 13:30:35
>>402
横から撮ったのも見たい。
438スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 16:33:26
ttp://joythekattun.tripod.com/KAT-TUN24.jpg
ここの右から3番目の人みたいに
もみあげは伸ばしつつ耳はあんまり隠れないようにしたいんだけど
どういう風に切ればいいんかな
単純に耳にかぶさる部分だけ短くしたら酷いことに('A`)

439スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 18:39:17
耳タブの上あたりにガイドになる一番短い点を考えて、その点を中心にしながら
下ろした状態で毛束を縦に取り、手前(顔)に引き出す角度を調整しながら、
切りたい長さに、丁寧にスライドカットしていってみては。
耳の上の点の辺りは一杯引き出す→だんだん
あんまり引き出さずに顔のあたりは、毛束をおろしたまま、って感じ。

ホントかどうかは知らんが。
440スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 20:15:59
アーレフの衆らはセルフカットなんだろうな・・・
441スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 20:50:21
>>440
荒木見て思ったw

つーか失敗してからなぜか幼児受けがいい。
向こうから「バイバーイ」とか笑って手を振ってくる。
人相悪くなったはずなのに。きっと何かのキャラクターに見えるんだなw
ちなみに大人受けは相変わらず悪い。
442スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 22:27:54
>>441
無垢な子供達からの評判が良い方が嬉しくない?
443スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 00:50:19
>>442
俺も良いと思うがな
世間一般ではそれをロリコンと呼び
忌み嫌われる存在なのだ
444スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 13:37:52
前髪に復興の兆しが見えてきたと思ったら、
こんどは横が膨張してきてバランス悪くなってる罠。
445スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 14:01:04
切ったとき「失敗したかな…まあ、スタイリング次第でどうにでもなるわ」と思ったんだが
伸びてきたら
やヴぁい
なんかさ、やっぱ美容師ってすごいよね…伸びても「ちょっとモッサリ」で済むもんね…
446スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 17:16:23
周囲の人間に好評ですた。
うれすぃ
447スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 01:32:24
バイトの面接が明日なんですが、写真で髪の後ろと横が長すぎると言われてしまい、
セルフでやろうと思っています。耳を出すようにしなければいけないのですが、
セルフ初で後ろ&横切りは無謀でしょうか…
448スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 05:26:37
切ったけどここが気に入らないから切ろう、を何日も繰り返して前髪とかが悲惨なことに_| ̄|○
449スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 08:59:49
>>447
はじめてやるときは、とにかくゆっくり確認しながらね
一気に切ると失敗しやすいよ
450スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 12:15:49
>>449
ありがとうございます。
じっくりやってみます。
451スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 22:12:25
保守
452スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 02:29:04
20%のすきばさみ全然切れねえw
でもこっちのほうが確実かも
453スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 03:28:09
今日切った
よーくすいたつもりなのにシャンプーして乾かしてきたら


もっさり
454スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 03:32:30
>>453
シャンプーした後ってどんだけスカスカでもポワッと盛り上がらない?
時間置くと落ち着いてくるけど。
俺はそれが理由で朝シャン嫌い
455スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 04:19:43
前髪切りすぎてしまったorz
ワックスで何とかなるかな……。
456スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 04:20:57
上げてしまった……ゴメン
457スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 12:42:44
モッサリーナが逆襲してきた!
458スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 16:11:09
ギャツビーのスキバサミだと髪ねじって
3箇所くらいに分けて3回ずつ剥くといい感じになる
459スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 16:35:40
>>438
いきなりそれ目指すのかよ
顔の形良くないと結局似合わないし 相当髪長いぞ
460スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 18:23:26
チョッキン!!
461スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 19:16:18
ところで、みんなセルフする時どこでやってる?やっぱ風呂?俺は玄関にデカイ鏡があるからそこでやってる!



片付けマンドクセ…orz
462スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 20:47:48
モッサリンコだけどガンバルンバ♪
463スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 00:56:03
やべっ、自分で切ったらhydeみたいな髪型になった…
464スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 01:52:53
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_________
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
465スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 07:57:33
部屋に新聞敷いて首にケープつけてやってる姿がまぬけすぎて人に見せれん
466スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 12:28:17
机の上に新聞紙しいて鏡おいて、椅子にすわって切ってる。ケープとかゴミ袋とかつけてないけど、慣れれば服に髪が落ちないから、意外に準備と片付けがラク♪
467スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 12:35:17
洗面所にでかい鏡(軽く三面鏡にもなる)あるので
そこで新聞引いて切る。
が、服と周りが毛まみれwwww
468スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 12:43:19
風呂場で全裸


俺だけじゃないよね
469スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 13:50:07
>>468
前は、そのやり方でやってたw
でも、洗面器とかシャンプーを置く台がジャマで、鏡に近づけずに切りにくい。それに、体じゅうに髪がくっついて体を洗っても完全に取れず、そのまま浴槽に入ったら毛がいっぱい浮くし、排水口が詰まったりと、親が苦情がきたから、もう風呂場で切らなくなった。
ちなみに、俺は>>466ね。
470スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 14:45:43
みんなは襟足切るときどうしてます?
俺はかん(笑)
471スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 14:50:00
俺も感かな。 襟足が上に生えてるからダサスw
後ろも感。 友達にきいたけど全然変じゃないと言われたから
後ろも適当にチョキチョキ切っておk
472スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 15:16:37
>>471
友達に騙されてたりしてw
473スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 15:27:17
>>470
切る箇所の上の髪はダッカールで除けておく。

利き手にハサミ、もう片方の手に鏡持って、
置き鏡との合わせ鏡で見ながら、
ハサミで直接毛束をすくい上げつつスライドカット。

俺は襟足だけじゃなく後ろ全体コレで切ってるけどなー。
スライドカットまんせー。ヽ(´ー`)ノ
474スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 15:31:39
ありがとうm(_ _)m参考にしてみます
475スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 17:20:37
おれ男なんだけど、バリカンでおされな感じに自分でしてる人いる?
476スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 23:34:40
自分でもわからんけどなぜか床屋に行くのが極端に嫌なので
日曜だし朝から一日かけてセルフカット初挑戦してみた。
使った道具はNationalのバリカンと普通のはさみ

なんか微妙な感じになりました。
新学期から学校に行くのが怖いです。

不器用なのに鏡一枚でやったから余計まずった。
しかも前髪と横少し切った後1枚しかないことに
気づいたから鏡買いにもいけないし、でも初セルフカットは楽しかった。
477スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 00:11:24
>476
おれもそんな感じにセルフカットしようと思ってんだけど
なんか注意点ある?
478スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 00:13:29
>>477
万が一の時のために帽子を用意
479スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 00:26:03
>>477
技術的なことはわからないので省きますが
その他の点で失敗したなと思ったのは
・思ったより広範囲に髪が散ったのでかたずけるのが大変だった。
・鏡が1枚しかなかったので後ろがやりにくかった。
 あと鏡は大き目の使えばよかったな
ってことですね
480スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 00:34:08
あ、あと先の細い小さなはさみあったら便利かなって思いました。(鼻毛切りみたいな)
普通のはさみだと厚くて耳あたりの細かいところやりにくかったです。
481スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 01:03:17
さんきゅ 帽子用意って怖いなw
俺は最初バリカン40mmくらいにしてからいろいろやっていこうと思うんだけど
最初からバリカンでいった?
482スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 11:29:11
最初からバリカンでばっさりと行きました。
もちろん切りすぎました……
最初は慎重にやったほうがいいかもです。
483スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 12:29:36
一日かけて大きく髪型をかえるよりも、見かけがたいしてかわらないくらいに、ほんのチョットだけ切ったほうがいいよ。
失敗しにくいし、1〜2週間ごとに一回カットして徐々に髪型かえたほうが自然にしあがるよ。
まわりから「髪きった?」みたいな、分かってるのにいちいち聞いてくるウザい質問もなくなるよ。
484スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 19:54:59
>>483
あやまれ!タモリにあやまれ!(つд`)
485スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 22:38:13
>>484
タモリシ チェソンハムニダ.
486スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 06:59:47
トップを根元からすいたら、毛の流れからピンピン外に出るアホ毛が立ちまくり
487スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 08:23:17
昨日初めてセルフカットした。
でも勇気がなくてバッサリ切れず、見た目はあんまり変わってない。
488スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 08:40:38
お前らの髪型って、分け目ある?
489スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 16:15:04
6:4ぐらいですがなにか。@女
490スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 18:00:11
前髪どうやって切るの?怖くて、誰かアドバイスして(´・ω・`)
491スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 18:01:31
>>490
はさみで切る。
492スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 21:08:03
http://plaza.rakuten.co.jp/love512/12000
↑みたいに綺麗な前髪にしたいんですけど
どうしても↓みたいにバラバラになってしまうんです。
どうしたらいいでしょうか?
http://p.pic.to/mkjr
493スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 22:55:32
初セルフカットから2日
その間、知り合い10人程度にあったが内心なんと思ってるかは
わからないけど面と向かって馬鹿にされなかったので一安心
494スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 09:40:15
>>492

分け目の左右は太目の毛束を作ってあるが、額にかかる前髪の基本の長さは
眉のちょっと下ぐらいで、上に落ちてくる毛束がすごくシャープに梳いて
あって、しかもサイドに向けてだんだん長くなって最後はサイドに
繋がってる…様に見える。

デコ内側は今切ってる見たいな感じのままでいいとおもうのだが(もう少し
梳いてもいいのかもしれない)、分け目のあたりの毛束はデコ内側と別に
考えて切って、あとは、ブロッキングを下ろして、上に落ちてくる髪を
分け目の髪→サイドに向かった前髪のラインを気にしながら、スライドカットで
ガンガン毛量を落としつつ鋭くそいでいったら…

全く別の髪型ができあがるかもしれないが。難しそうだ、これ。


495スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 09:52:09
昨日散髪。ブロッキングした一番下の段を手抜きしてやや後悔。
梳き鋏買ったら暖かい日にでもまたいじってみるつもり。
496スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 12:24:02
ナショナルのER508P買ってやりました。
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=ER508P

てきとうにしましたがまずまずです。
497スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 13:20:19
>>492
アイロン買え
498スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 15:16:39
>>494
詳しくありがとうございます。
一回それで切ってみますね。

>>497
アイロンは持ってるんですけど量が多すぎてか
うまくいかないんですよね…。
だからうまく梳く方法を聞いてみたんです。
499スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 15:51:28
今日セルフカットトライしてみた。
耳周りを縦バサミでチョキチョキと耳がまぁ見える程度に。
あんましっかり耳周り切るのも全体的に空きバサミで狩った程度なので控えめに。
結果、10が床屋に行くレベルの髪の長さとしたら7にまで戻せた。
>>492 みたいにあんなアイドルレベルにキッチリセルフカットなんて無理だ・・・
500スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 16:00:33
セルフカットっていいな。
失敗したら終わりだが、ミディアム〜ロングくらいなら簡単だw
これから美容院代が浮くかと思うと嬉しい。
501スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 19:29:40
セルフカットで貯めた金でズラを買い
おめかしする時に使うことにした
502スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 19:35:38
>>501
イイ(・∀.)!

普通のハサミしかないけどちょびっとやってみようかな…
トップが伸びすぎてスタイリングできない
503スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 20:13:01
鏡越しのトップのチョップカットが苦手(´・ω・`)
なんていうかこう遠近感が・・・
504スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 22:12:40
失敗しました。
病名「ウキウキモッサリンコ」
全治3ヶ月の重症です。
私の春は終わりました。
そんな私におすすめの帽子を教えてください。
505スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 22:25:39
2回目のセルフカット。
トップの部分を少し短めにしただけで終了。
相変わらず勇気ないなあ…
506スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 22:58:24
>>503
ワロタw
507スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 23:17:27
>>504
    _, ,_   
 ( ‘д‘) <春は大事な季節なのに!
  ⊂彡☆))Д´)
508スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 00:48:26
もさっとなってきたのでQB行ったら、ちょびっと角刈りっぽくされたんで今応急処置中。。。


明日入学式だよprz

509スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 00:51:47
>>508
帽子をかぶって個性派デビュー
510スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 01:05:09
509
みんなスーツだし流石に浮きまくり(´・ω・`)

でも、やってるうちに楽しくなった。不思議(・ω・)
511スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 01:14:58
髪の毛ばかりでなく、存在さえも浮いてしまう罠。
512スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 13:25:22
トップが長くなってきたから梳こうとしたんだよ。
間違えて普通のハサミで切っちまった。

鬱過ぎる_| ̄|〇
513スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 13:37:38
トップに横ハサミを入れてしまったのが悲劇の始まりでした。
514スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 14:42:06
>>504
切りすぎた場合はしょうがないけど、もっさりしてるなら
まだ改善の余地はあるんじゃないかな?
515スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 18:28:23
ヤッべー、これからバイトなのに切りすぎたwwwwwwwwww
しかも顔の形悪いのがバレバレorz
左右対称。春は大事な季節なのにな。
でもなんか楽しくなってきました!!!!!
516504:2006/04/06(木) 21:00:43
>>514
切りすぎたんです…
しかもウキウキモッサリンコなんです!!
すけばすくほど浮いてくる〜♪(ちょwwこれ以上すいたらヤバwww
というわけで帽子を買いました(ネット通販で
似合うかどうかは未知数です(ほとんど期待してないですけどw
517スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 21:08:01
>>515
左右対称ならいいんじゃないか
518スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 21:11:02
私なんて真顔で「アシメにしたんだ」っていわれたというのに。
笑顔で「イメチェンに挑戦してみたwww」と言っておきました。
519スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 21:20:48
何回か失敗して思ったけど最初に毛先〜中間を全体的にすいて
その後重いと思った部分をちょっとだけ根元すきくらいでいいね
根元すきの多様は厳禁やね
あと後ろ髪と前髪は注意やね
520スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 21:33:11
>>519
もっと早く言って欲しかったorz
根元スキをし過ぎてハゲが心配な30代後半のオッサンみたいになった。
激鬱('A`)
521スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 23:19:28
男ですけど、セルフカットの人は切り方とか載ってる雑誌買って見てやってます?
522515:2006/04/07(金) 02:03:39
以外に周りの反応が静かで一安心だった。
んでも空気は緊張するな〜。

セルフカットって諸刃のの拳だよな・・・セーブしときゃえがった。。ってなる。

>>517
美容院みたくビシッとは決まらない。もさっ!ッ感じで。キレが無いというか・・・
523スリムななし(仮)さん:2006/04/07(金) 02:30:09
>>521
見てますよ
524スリムななし(仮)さん:2006/04/07(金) 02:38:48
>>521
買ってないです。
今日このスレを見つけて初めてそういう本の存在を知った。
ちなみに人生で一度も床屋・美容院等にいったことがない。
525スリムななし(仮)さん:2006/04/07(金) 15:02:56
まじで?
526スリムななし(仮)さん:2006/04/07(金) 16:05:03
>>524
セルフカットするまでは親に切ってもらってたの?
527スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 03:23:06
ちょwwwwwwwwww
前髪そろったwwwwwwwwww
528スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 10:13:11
>>524
どんな人生やねんw
529スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 12:01:11
>>524は生れてこの方髪にハサミを入れたことが一度も
ないのだとどうして思わない?
そういう自分もやっぱり床屋・美容院は一度も行ってないよ。
子供の頃は親。その内自分で切った方がまだマシだと言うことに気付いた。
530スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 15:52:36
美容院行ったけど確かに床屋とは違うけど大して変わらなかった
531スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 23:02:18
明日断髪なのだが、どうやればうまくすけますか?
前回失敗して細くなりすぎました&坊主にしました。
532スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 23:24:35
ちょwww俺めっちゃ童顔で大人っぽくしたかったのに、前髪揃ったwwwwwww
533スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 23:36:47
大人っぽくしたかったらwの数減らそうよ
534スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 02:11:17
>>532
解ってないな

>>531
> 前髪揃ったwwwwwww

wwwwwww
の部分は揃った前髪を表している
535スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 15:22:17
すいません次長、前髪休暇をください。
そうですね、3ヶ月ほど。
536スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 16:25:11
    _, ,_   
 ( ‘д‘) <ちょっとずつ切れって言ってんだろうが!
  ⊂彡☆))Д´)
537スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 16:54:53
↑かわいいw
538524:2006/04/09(日) 17:24:05
すいません、実はハゲなんです ><。
539スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 19:21:09
頭髪検査だから髪きったら
微妙にきのこになった…。
耳にかぶらないまでって無理だろ。どうしてもきのこになってしまう
540スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 20:55:38
蛍原ワロスW
541スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 21:29:45 BE:15122693-
フカワロスw
542スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 21:32:13
あご下まであった前髪、3cm位切った
スライドカットうまくいっていい感じにレイヤー入ったんだけど、サイドにつながってない
サイド切ると後ろも切らないといけないのでマンドクセJ'A`し
543:2006/04/09(日) 22:06:25
最近髪が結構伸びてきた。
髪はショートな方だと思うんだけどどの辺切ったら良い感じになるかな?
544スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 22:26:12
前髪抄きすぎた
毛先見えねーよww
545スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 04:17:01
もう嫌やぁあぁあ〜
めっちゃキモいキモいキモいキモいキモいなんなのこの髪形
外に出れないよ〜っ!!
(´Д`;)
546スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 05:06:57
>>545
ぼうず
547スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 09:54:18
私の前髪、美川憲一風よ。どこみてんのよ。
548スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 12:56:12
アシメなんですが微妙に伸びてきたので、短いほうにそろえようと思ってます。

普通のハサミしかないんですが、うまく切れる方法ありますか?(´・ω・`)
549スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 18:33:20
スライドカットでどうやるの?カットバサミ広げて滑らしても髪が千切れる感じになる…
550スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 19:00:08
前髪を軽くするためにハサミを縦に入れるってヤツ、
あれって濡れた状態でするの?それとも乾いた上体でするの?
どっちしてます?
551スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 19:05:00
>>550
乾いてるほうが空気感がでる。ぬれてるほうがシャキっとする。
552スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 19:06:37
>>550
濡れた状態→髪が痛みにくい。乾いた時に髪が縮む分を考えて切らないと大変な目に合う。
乾いた状態→髪が痛みやすい。仕上がり状態を見ながら切れるので失敗が少ない。
553スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 20:11:42
素人ばっかりなのでむずかしい質問はしないで下さい
554スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 21:12:29
>>549
ブチブチブチってなるよな
555スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 21:17:56
髪洗った後の半乾き位が一番切りやすい
556スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 22:57:50
>>539
今時そこまで厳しい学校あるの?
557スリムななし(仮)さん:2006/04/11(火) 00:57:36
>>556
私の出身中学は別に厳しい学校じゃないけど、
「男子は耳・肩・目にかからない髪型にする」
っていう校則だったよ。
今弟が通ってるけど校則変わってないっぽい。
誰も守ってなかったけどw
558スリムななし(仮)さん:2006/04/11(火) 19:40:06
すきばさみで切っている人髪どうですか?
私は半年くらいすきばさみなんですが、髪は見たかんじ普通にサラサラなんですが
よくみたら枝毛みたいな切れかけの髪がちらほら

ずっとすきばさみはやはりまずいでしょうか?
プロ仕様の高いハサミなら痛まないのかな
559スリムななし(仮)さん:2006/04/11(火) 20:30:10
ここでセルフカット歴二年半の俺が登場
560スリムななし(仮)さん:2006/04/11(火) 20:46:50
待ってました><
早く質問に答えて
561スリムななし(仮)さん:2006/04/11(火) 20:47:48
>>554なるよねーかなり痛む気がする
562スリムななし(仮)さん:2006/04/11(火) 20:56:20
>>558
染髪の有無が関係あるかも。
俺の経験だと髪が黒かったとき(高校の時)から切ってたけどは枝毛はなかった。
髪染めるようになってから枝毛が気になりだしたね。
563スリムななし(仮)さん:2006/04/11(火) 21:06:52
>>562
レスありがとうございます><

なるほど、私は縮毛矯正は年1でかけてますが髪は染めてないですね

じゃあ染めない限りはセルフでいこうかな
564スリムななし(仮)さん:2006/04/11(火) 23:09:43
さっき自分できってみたんだが前髪めっさ短くなった。これはどうしようもない。
まじきもい。明日会社だ。外出れない。坊主にはしたくない。うわん
565スリムななし(仮)さん:2006/04/11(火) 23:11:17
>>558
梳き率が高いハサミを使ってなおかつ梳きすぎると枝毛ができやすくなる。
俺は3000円位のを使ってるけど、梳き方や切り方を工夫したら枝毛は減った。
黒髪。
因みにセルフと言うより彼女にやってもらっている。
566スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 00:39:32
モミャゲが浮いてくるんだがお勧めのスタイルない?
567スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 06:26:10
アイビー
568スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 06:33:44
初セルフカット記念パピコ
なんか思ったよりできた
このスレありがとう
569スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 17:31:11
100均いくつか回ったんだけどレザー売ってなかった・・・
ひょっとしてレザーって表記はされてないのですか?
570スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 17:54:05
鏡に近づいてきらないほうがいいね。
571スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 17:59:17
>>559
俺は三年半ですよ。

昨日初めて指切った・・・
572スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 20:29:52
カットはなんとかなってきたがセットのこつがよくわからない
調べようとしてもワックス塗ってうんぬんとかおおまかなのばっかだし
573スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 20:34:17
内側からえぐるようにカットすれば、うまくいくよな?
574スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 22:05:58
>>569
3000円台のレザーにしとけ
確かスレでも出てたからすぐ見つけられると思う
575スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 01:49:59
もみあげきりすぎたー(;゚∀゚#)

576スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 06:00:34
>>575
ちょっとずつ(ry
577スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 08:21:50
>>574
探しても見つからん。
詳細たのむ
578スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 11:35:21
579スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 19:03:45
シャギーバサミより普通の髪切りばさみで
ちょっとずつカットしたほうが上手くできた
すくと伸びた時、ガタガタになる
580スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 23:04:59
男なら、後ろの髪はかなり短くても変じゃないよね?
581スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 02:04:58
基本的にすきバサミで切っていますが、頭頂部のボリュームはどうしたら良いでしょうか?
すくと短い部分だけ暴れてしまいます。
582スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 07:27:19
>>578
レスありがとうございます><
583スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 09:45:37
風呂場に突如出現したワラジムシに焦って
早く仕上げようと慌てて切ったら失敗した
584スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 10:52:57
ワラジムシごときで人生棒に振っちゃイカン!
585スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 11:33:19
何年もバリカン片手にセルフでやってきたのだけれど、
明日、芸能人が行くような床屋に行ってみようと思う。超緊張する。
586スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 17:11:51
大変なことになった
美容院行くのも恥ずかしいから坊主にしようかな
587スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 23:23:45
漏れ、髪が異常に多い_| ̄|〇
よく美容師にも「髪多っwwwww別料金とるぞwwwうぇうぇwwww」
といわれます。_| ̄|〇_| ̄|〇

しかも伸びるのが早い…だけど…
後ろ梳くのが怖い_| ̄|〇_| ̄|〇_| ̄|〇
美容師すんは全体的に根元からざくざく梳きバサミ入れはるんやけど…

そんな俺はチキン
春はいやな季節だ
588スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 23:43:16
セルフカットに関していえばチキンは勝ち組
俺みたいに大胆に切ると大変なことになる
589スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 01:34:20
>>588それはスキルのもn(ry
590スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 09:13:26
>>587
はクラシックさんから見るとAAとして処理されています
落ち込み杉www
591スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 09:26:27
ある程度の長さや毛量がある場合は、
少し大胆にいっちゃった方がいい場合もあるよね。

うまくまとめようとチビチビ切ってると、
もっさり、のっぺりした感じのまま全体的に長さだけ短くなって、
動きが出にくい。
592スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 13:12:19
>>590
wをたくさんつけないで
593585:2006/04/15(土) 15:55:15
プロスゲー。道具も違うしスタイリング剤も違う。何より空気感が全然違う。

でも、プロがほとんど手直しせずにすんだ自分のバリカン技術が一番スゲー!
594スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 18:02:12
女セミロング。
首を前に出して髪を後ろから前に全部おろして
毛先をざくざく2cmくらい縦にカット。おしまい。
595スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 20:19:44
長めセミロング女

最近上京して美容院の場所とか相場とかわからない
なのにウルフだった髪が伸びて、表面の毛が肩にかかってハネる…
自分で表面切ろうかな、初心者にアドバイスお願いしますorz
596スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 20:28:09
とにかく丁寧に切りすぎず
基本はカットバサミで長さ(縦切り)
セニングで毛量調整(捻って斜めに)
セニングは安いのなら慎重に1回、良いものなら中間、毛先と2回入れる
597スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 20:28:35
都内だったら専用のスレ行けば近場でも山ほどいいとこがあるのに。
つーか女でセルフとかそんなに多いのか鋤く過程で失敗したら男と違って即死じゃね
598スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 20:39:17
女はある程度失敗しても,巻いてごまかせる。
と経験者が語る。
599スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 20:40:42
男も美容院で直してもらえば短髪にできるから恐れる必要はない
600スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 20:42:06
>>597
女は結んだりピンで留めたりできるから
誤魔化す手段は男より多いよ。
601スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 21:38:45
女でも短くし過ぎたら無理です…
602スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 23:46:14
必殺・瀬戸内寂聴ヘア
603C級セルフカッター:2006/04/16(日) 00:19:06
切った
604スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 16:56:04
もう女で失敗したら出家するしかないよね。
605スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 17:06:35
セルフ用の雑誌って売ってる?
606スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 17:14:18
美容師用の雑誌なら売ってる
607スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 18:54:51
おせーて(^o^)/
608スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 19:03:32
セルフ歴3年

収拾がつかなくなって美容室に行くときに
「自分でいじりました?」って聞かれると恥ずかしいな
609スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 19:19:48
言わなくてもバレる
610スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 21:34:30
後ろの切り方がわからない…
あとスライドカットってなに?
611スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 22:08:20
余裕でばれる。
自分で切りました?ってきかれた。
612スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 22:20:11
メグライアンも宗教だとかで
自分で切るんだって

アメリカって自分で切る人多い・・・・やっぱ宗教上の理由??
613スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 22:26:28
俺なんて下手すぎて素人目に見てもわかるぜ
614スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 22:31:05
http://www.mamut.com/homepages/Croatia/3/12/dessardo/meg-ryan-01-large.jpg
http://adorocinema.cidadeinternet.com.br/personalidades/atores/meg-ryan/meg-ryan04.jpg

http://www.femail.com.au/img/megryan.jpg

ブロッキングして切ってるから、段差が・・・

最近?、コーヒーのCMだったかな、あの髪形
後ろの、ガタガタ感がカッコイイんだけど
615614:2006/04/16(日) 22:32:13
適当な事ばかり言って・・・ごめんなさい
616スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 00:00:34
結局何だったんだw
617スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 06:16:40
毛先を切るときは洗濯ばさみでもヘアピンでもいいから
ピッと留めて上にかぶさる髪をとっておこう
これだけで失敗率大幅ダウン
618スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 13:32:16
ソフトモヒカンってどうすれば作れるか教えてください
619スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 20:27:03
小さい穴を開けたシャワーキャップをかぶって
そこから毛を出して切れば長さを変えずうまく毛量が減らせた!
って夢を見た
620スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 22:06:43
>>594
同じだ。うつむいて切るといい具合に前から後ろへ斜めに段が付く
あとは毛量調整だな
セニングなりレザーなりを上手く使えたらいいのだろうが
621スリムななし(仮)さん:2006/04/18(火) 14:18:16

セルフ歴2年目。
9月で3年目になる。
慣れるとうまくいくようになるよな。
622スリムななし(仮)さん:2006/04/18(火) 14:51:31
セルフ歴4年だけど、もう美容室いかないかも
髪型はおちまさと風
623スリムななし(仮)さん:2006/04/18(火) 18:50:28
歴4ヶ月です。
上と横は切れるようになったけど、後ろが難しい。
コツがあったら教えて下さい。
624スリムななし(仮)さん:2006/04/18(火) 21:26:52
>>623
手鏡で後頭部を確認しながら、ちょっとずつ切る。
三面鏡があればそれを使う。
625スリムななし(仮)さん:2006/04/18(火) 23:06:51
みんなどんな感じでブロッキングしてる?
俺耳の後ろで前後わけてあとは下切る時は上に被る髪上げる感じでやってるんだけど
もっとスマートにわけらんないかなーと思って。
626スリムななし(仮)さん:2006/04/18(火) 23:44:48
サイドを左右上下・後頭部を左右上中下で10分割してます。
後ろは、襟足部・後頭部・てっぺん部って感じ。ウルフ気味なもんで。
627スリムななし(仮)さん:2006/04/18(火) 23:58:13
>>624
 サンクス。
 やはり鏡で見ながらがいいんでしょうね。
 銭湯で切ってるので、壁に付いてる鏡だけで切ってます。
 勘で切っているので、バラつきがありそう。
628スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 00:57:43
>>627
銭湯でそんなことして注意されない?
629スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 03:55:35
後頭部は難しいなー、手がうまく動かないよ
630スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 14:11:31
>>628
 個室みたいなのがあるんですよ。
 シャワー室というか。 そこでコッソリ切ってます。
 上と横は、そんなに失敗しなくなったけど、
 見れない後ろは難しいですね。 
631スリムななし(仮)さん:2006/04/20(木) 13:36:46
1000円カット行ってきたw
何もしないでも髪の毛がつんつんww
セルフじゃ絶対無理だこんなすき方w
632スリムななし(仮)さん:2006/04/20(木) 21:57:33
思いっきり失敗した

マジでヤバイ_| ̄|○
633スリムななし(仮)さん:2006/04/20(木) 22:11:21
( ‘д‘) <ちょっとずつ切れって言ってんだろうが!
  ⊂彡☆))Д´)
634スリムななし(仮)さん:2006/04/20(木) 22:16:16
>>633
いつもはちょっとずつ切るんだが
ちょっと伸ばしすぎたから思いっきりいってしまった・・・

ハゲにするかな_| ̄|○
635スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 23:24:44
    _, ,_   
 ( ‘д‘) <だからちょっとずつ切れって言ってんだろうが!
  ⊂彡☆))Д´)

髪がかなり多く硬く太いから、美容師さんにざくざく梳かれてしまい
「すごーい、二人くらい髪切ったみたい〜」と切り終わった後に言われた上
三日目の今日アホ毛びんびん・・・
そんな自分よりはマシだ!スタイリングで乗り切れ!
636スリムななし(仮)さん:2006/04/22(土) 17:26:45
>>614
メグ・ライアンのルックスなら失敗した部分も個性になるからなw
637スリムななし(仮)さん:2006/04/22(土) 18:07:23
そうそう ('A`) 
638スリムななし(仮)さん:2006/04/23(日) 02:44:44
セルフカット後免許証更新したら写真が悲惨な事に orz
639スリムななし(仮)さん:2006/04/23(日) 09:40:42
あるあるorz
640スリムななし(仮)さん:2006/04/23(日) 12:11:19
セルフし始めってからブルースリーに似てるって物凄く言われるんですが・・・
641スリムななし(仮)さん:2006/04/23(日) 13:56:25
鏡を正面から見て真正面で最後に切って調整したほうがいいかもね
642スリムななし(仮)さん:2006/04/23(日) 13:59:40
いかんせん山崎まさよしっぽくなる。
643スリムななし(仮)さん:2006/04/23(日) 16:45:47
>>640
ワッキーに似てると言われた俺よりはちょっとマシだ
644スリムななし(仮)さん:2006/04/23(日) 18:17:27
70年代の海外のロックの人っぽくなってしまうので、最近
服の好みも変わりました。
645スリムななし(仮)さん:2006/04/24(月) 00:23:07
下手だな、オマイラ。俺なんか「うわ、タッキーだwwウホww」
って言われるぜ。すごいだろ
646スリムななし(仮)さん:2006/04/24(月) 00:29:21
流れぶった切るようでごめんよ・・・
19男 長さはミディアムって感じですね

いま伸ばしてる途中で、
長さで切るだけ替えずに梳こうと思ってハサミ握って切ってみたんです。
まぁ、大体なんとかなったかとはおもうんだけど、
耳の後ろから後頭部にかけての髪がもっさりしてるんですよね。
前髪なんかと違って上手くハサミ入れられないから梳くつもりが結構短くしちゃったりして
難しいなーと思いました。
(一応安物ですけど梳きバサミでやってます。)

どうやって切ればいいんでしょうかここ。

あと、ブロッキングして切っていくときって基本的に下の層から切っていくもんですか?
647スリムななし(仮)さん:2006/04/24(月) 11:13:17
>>646
美容院にきりに行ったほうがいいよ
俺みたいになりたくなかったら
648スリムななし(仮)さん:2006/04/24(月) 12:01:59
癖毛でウニョルから大変だもお
オイラ死似たいorz
649スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 00:03:03
>>648
癖を生かしたヘアスタイルにすればOK
650スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 08:13:40
>>649
1cm1回転しますが
651スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 15:44:44
もみ上げを微調整としようと思ったらいつの間にかテクノカット\(^o^)/
652スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 15:33:45
このスレまったく参考にならんな
653スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 18:16:39
>>651
いまモミアゲ0だと中国人だと思われるよ?
654スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 06:33:24
こういうスレ探してたー
オレもう自分で切り出して10年選手
今だにどうきったらイメージどおりなるのかわからん

今度ヨロシクです
655スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 17:41:14
セルフカット失敗して毎日30分くらいかけてセットしてごまかしてるんだが日曜からサークルの合宿なんだ
美容院に直してもらいに行ったほうがいいかな
656スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 19:04:04
>>655
極端には変わらないかもしれないし、迷惑だろうけどだいぶマシになると思う。
まあ今よりかなり短くしてもらっちゃえば失敗したのもほとんど影響ないかもね。






このスレを応用して、陰毛カットしてみた。
最初なかなか自然に仕上がったんだけど、
拘りすぎてどう見ても禿げチョビ毛だお(^ω^;)







あと風呂でヒゲ抜いてたんだけど、
しんどくなって右だけ抜いて出てきちゃった。
最近定番化してるアシメだお(^ω^;)カコイイ
657スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 19:08:27
なにその改行
658スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 19:13:18
>>656
やっぱりセルフで失敗して直してもらいに行くのは迷惑なのかorz
659スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 19:17:18
セルフカットって何ですか??
自分で家でカッとするやつですか??
もしそれだったらカミソリで切るのがオススメです。
特に前髪はきれいなギザギサができます。「すく」という感覚で切り
ます。 本当にサロン行ったようになるので試してみてください。
660スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 19:22:21
うん 剃刀のがいいね
661スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 19:50:44
>>658
うん、それどころか雑誌には直すのは無理みたいな美容師の声が書いてあった希ガス
でもサービス業なわけだしそんな露骨にウザがったりしないし、
こっちは金払ってるんだからってことで堂々と行けばいいよ。
話しててウザい絡みしてくる人よりは向こうにとってもマシだと思う。
662スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 20:07:02
>>656
もうやめなよ
663スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 20:32:37
俺は自分で切ったって言うけどね
664スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 20:43:05
前髪切ってきた
…これからはオンザ眉毛でガタガタの時代がくるよね!
665スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 22:29:17
トップ、サイド、前はセルフだけど、襟足とかは兄貴にやってもらってる
美容師目指してたけど途中でやめちゃったんだなぁ…>兄貴
666スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 02:08:20
どうしよう・・・髪長い・・・・
667スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 12:24:24
前髪が揃ってきてしまったんですが
カットバサミで縦切りしたら
綺麗なギザギザになるんでしょうか?
668スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 12:43:29
>>667
綺麗なギザギザにするなら、毛束を意識してハサミを入れないとダメだよ。
細かくやってくと、単にボサボサなだけになっちゃうから。
あと、何層かに分けて処理したほうがいいかも。
669スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 17:09:07
ウルフカットにしたいのにどうしても
セルフカットになっちゃうんですが?
670スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 20:01:10
日本語でおk
671スリムななし(仮)さん:2006/04/28(金) 22:02:52
>>670ウルフにしたいが、決してウルフと呼べる代物にはならず、明らかに「私、セルフカットしましたが何か?」にしか見えない髪型になった。

>>669という事だろ?
672スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 00:18:22
レザーっていうやつ使ってる人いる?
673スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 00:41:13
>>671
ウルフカットにしたいのにどうしてもセルフカットになっちゃうってことだと思うよ
674スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 01:09:39
日本語でおk
675スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 09:39:04
>>673いや、だから俺の>>671で合ってんじゃん?

同じ内容のこと言ってんのに、わざわざ言い換えるから「日本語でぉk」ってレスが(ry
676スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 09:45:37
>>673連レスだが。
もしかして「セルフカット」って髪型があると思ってんの?
じゃ逆に俺が知らないだけ?w
「セルフ(ry」を1つのヘアースタイルの名称として読まなければ確かに>>673はどう見ても「日本語で(ry」そんなびっくりする程ユートピア
677スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 12:11:50
>>676
だまれ小僧
678スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 13:26:33
剃刀で切ろうかと思うんだけどどういう風に切れば?
679スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 13:42:56
次はテンプレだな
定番:スタイリングレザー(ググレば見つかる)
基本は髪を濡らして内側から入れる。その他色々。
680スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 15:14:17
>>676
何故>>673-674のようなユーモアを持てないのか
681スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 16:25:11
あちこちにvipの手がかりを残す
わざと誤爆する
682スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 17:44:50
>>676
ごめん。そんなムキにならないで・・・
ネタレスだったんだよ。
683スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 18:54:58
前髪がほとんどなくなった・゚・(つД`)・゚・
684スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 19:05:25
ちょっと・・・
685スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 19:06:04
>>683
    _, ,_   
 ( ‘д‘) <ちょっとずつ切れって言ってんだろうが!
  ⊂彡☆))Д´)
686スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 23:30:54
右側頭部パッツンパッツンになっておもきし失敗したよ。最悪…orz
687スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 23:43:53
失敗した人の画像がみたいな
688スリムななし(仮)さん:2006/04/30(日) 13:25:00
2年ぶり位にセルフカットしてみた。
割りと上手くいったかな?
後ろだけは下手だったけど髪が長いと楽w
カジュアルレイヤー風に仕上がった( ´ー`)b
689スリムななし(仮)さん:2006/04/30(日) 17:12:44
最近思うんだけど
自分って顔の形が皆と違うんだよね
馬ずらだから横上手く揃えられるかどうかで月とすっぽん・・・
690683:2006/04/30(日) 17:23:27
>>687
(´・ω・`)つttp://moech.sakura.ne.jp/php/up/data/354.jpeg
前髪が真ん中だけ極端に短くなった
691スリムななし(仮)さん:2006/04/30(日) 19:13:03
>>690
前髪も上げればいいんじゃない?
692スリムななし(仮)さん:2006/04/30(日) 19:23:00
>>690
中学生ならそんなディテール気にする事ないよ。
693690:2006/04/30(日) 19:33:49
>>691
前髪上げると俺の広いおでこが・・・

>>692
ちょ、今年で二十歳wwww
バイト先が髪切ってこいって言うからかなり短くしたんだよ
694スリムななし(仮)さん:2006/05/01(月) 13:15:01
セルフカットって言うか微妙だけど
俺の場合1000円カットで全体的に3cm位に切ってもらって
家に帰ってセニングで軽さを作ってる
目標の長さまでは他人に切ってもらうのがベターだと思う

邪道ですが・・・
695スリムななし(仮)さん:2006/05/01(月) 17:00:57
冬の間ヒキってたもんだから半年近く髪切ってなくて後ろ髪が肩まで、前髪が鼻の頭に付くぐらいまで伸びてる
さすがにこれで外には出れないんで、ちょっと自分で切ってみようかと思ったんだけど
解説サイト見てたら、微調整以外で素人が切るのはヤバそうだね…

山根になって美容院行くのと、このまま行くのとどっちにしよう…
696スリムななし(仮)さん:2006/05/01(月) 17:29:38
山根で行こうぜ
697スリムななし(仮)さん:2006/05/01(月) 17:38:15
山根はキツイ。いっその事坊主で行け
698スリムななし(仮)さん:2006/05/01(月) 19:49:47
通算5回目のセルフカット完了〜
かなり梳いてごまかしていたロンゲを
オリエンタルラジオのメガネ風に。
鋏で大まかな形までジョキジョキして梳き鋏を縦に入れて完成
遠目に見たら問題ないレベルになったので良しとするべ
699スリムななし(仮)さん:2006/05/01(月) 21:07:31
>>690
みれない
700スリムななし(仮)さん:2006/05/01(月) 23:05:30
>>699
ごめんよ、もう消した
701スリムななし(仮)さん:2006/05/01(月) 23:26:38
カットは成功したが、ヘアスタイルが自分に似合ってない事に気付いた
702スリムななし(仮)さん:2006/05/01(月) 23:29:13
>>701
    _, ,_   
 ( ‘д‘) <イメージ固めてからやれって言ってんだろうが!
  ⊂彡☆))Д´)
703スリムななし(仮)さん:2006/05/02(火) 16:57:15
高めのヘアカットバサミ買った人、安物との違いはどう?
音とか感触は良さそうだけど、人の髪なら素人が見たら
美容院で切ったように見えるレベルくらいになれば、
完成度も安物とは結構違うのかな?
704スリムななし(仮)さん:2006/05/02(火) 17:07:04
まず音が違う
切れ味も違う
705スリムななし(仮)さん:2006/05/02(火) 17:25:56
>>704
やっぱ仕上がりもだいぶ違います?
いくらの使ってます?
706スリムななし(仮)さん:2006/05/03(水) 22:38:48
http://www.hamonoichiba.com/products/canary/ca_2003_06.html
これ買った人まだいる?
もうちょっと詳しくレポ聞きたいなぁ。
707スリムななし(仮)さん:2006/05/04(木) 03:50:32
>>705
カットバサミ+梳きで2万くらいのです。
切るときは全然楽ですね。
特にカットのほうはw
後は腕次第かな…
708スリムななし(仮)さん:2006/05/04(木) 13:05:40
セルフカットって、伸びかけの髪を微調整するためにやるもの?
伸びきったのを前の状態に戻すのは素人じゃ無理かな…?
709スリムななし(仮)さん:2006/05/04(木) 15:30:35
>>708
俺はやったけど前の状態は無理だと思う
710スリムななし(仮)さん:2006/05/04(木) 21:01:27
>708
少しずつ、何回にも分けて用心深く切れば出来る。
一度に切ろうと思わない方が良い。時間かけないと失敗するし。
自分は部分に分けて6回切って大体元通りの髪型にした。
ただどう見ても途中の段階で表歩くのは根性が必要w
711スリムななし(仮)さん:2006/05/04(木) 21:03:26
>>710
そこで帽子ですよ
712スリムななし(仮)さん:2006/05/05(金) 11:42:24
GW中で4日間少しずつ切ったら過去最高のデキに!
1番大事なのは少しずつ切るということだと確信した
やっぱ変なトコ修正できるからね。本当に上手くいったよ
713スリムななし(仮)さん:2006/05/05(金) 13:47:59
取り分け方のコツさえ掴めばある程度は上手く出来る
714スリムななし(仮)さん:2006/05/05(金) 13:53:17
切った画像見てもらいたいんですけどどうすれば画像貼れるんですか?
715スリムななし(仮)さん:2006/05/05(金) 14:00:09
俺の場合仕上がりはセルフ>>>サロン。
コツはスキバサミを前髪以外は使わないこと、長短をつけること、長めに残すこと。
716スリムななし(仮)さん:2006/05/05(金) 17:23:34
俺の場合は前髪だけはすきばさみ使わない
717スリムななし(仮)さん:2006/05/05(金) 18:47:25
そろそろ後ろにハサミいれないと重くて重くて
718スリムななし(仮)さん:2006/05/05(金) 22:04:54
髪は短め。今までスポーツ狩りの一歩手前ぐらいにカットしてきました。
スポーツ狩りまで短くはしてない。

もう散髪屋に行かず全て自分でカットしようとする場合、
どこのセルフヘアカッターがおすすめですかね?
719スリムななし(仮)さん:2006/05/05(金) 22:05:33
718ですが、もちろん男ですw
720スリムななし(仮)さん:2006/05/06(土) 14:07:38
>>714
http://www.pic.to/
写メ取ってここいら当たり使うとか
721える男 ◆trHZz5Tieg :2006/05/06(土) 18:36:00
セルフカットした後にシャワーで切った髪流すと尻に短い髪が入って痛くね?
722スリムななし(仮)さん:2006/05/06(土) 21:07:58
ワックス付けても髪がまとまらないんだけど、どういうふうに切ればいいとかあります?
723スリムななし(仮)さん:2006/05/07(日) 01:25:23
>>722
根元あたりに梳きバサミ入れればいいんじゃない?
724スリムななし(仮)さん:2006/05/07(日) 12:37:56
質問させて下さい。
だいぶ前に美容院でウルフにしてもらったんですが、
全体的に伸びてきたので、
自分でまたウルフにしたいと思ってます。
髪の長さは乳首辺りで、トップは顎辺り。

どういう風に切れば良いでしょうか?
トップは5センチぐらいにしたいと思ってます。
725スリムななし(仮)さん:2006/05/07(日) 19:31:45
髪切って三週間でトップがもっさりしてきたので
量減らしたいんですけど、どうやって梳きハサミを入れればいいですか?
726スリムななし(仮)さん:2006/05/07(日) 19:34:53
梳きバサミじゃなくて普通の鋏を縦に入れたら良いと思う
727スリムななし(仮)さん:2006/05/07(日) 20:07:55
20センチ程バッサリ切っちゃった。
サッパリスッキリ〜いいねセルフカット。
今後もセルフでいこう。
728スリムななし(仮)さん:2006/05/07(日) 22:21:02
ここで質問してそのまま実行するのもどうかとおもうが
729スリムななし(仮)さん:2006/05/07(日) 22:43:05
>>727
使っているのはどこのセルフカッターですか?
もしかしてハサミ?(そんなことはないと思うけど)
730スリムななし(仮)さん:2006/05/07(日) 23:12:38
>>727
そのもしかしてのハサミです。
あとスキバサミで。
アゴ下辺りの外ハネ風です。
レイヤーも適当に入れたけど
無造作な感じにしたかったからちょうどいい感じです。
731スリムななし(仮)さん:2006/05/07(日) 23:13:35
↑アンカーミス
>>729です。スミマセン。
732スリムななし(仮)さん:2006/05/07(日) 23:23:29
友達に今度の髪型似合ってるよって言われた。
もう一回切ってみるつもりでいたけど
評判の良いところでやめるのが賢明かな
733スリムななし(仮)さん:2006/05/08(月) 03:06:39
使っているのはどこのセルフカッターですか?

↑だれか日本語で訳してくれ
734スリムななし(仮)さん:2006/05/08(月) 06:56:21
どこのセルフカッターを使っているのですか?
735スリムななし(仮)さん:2006/05/08(月) 10:27:19
どこのセルフカッターに切ってもらってるんですか?
736スリムななし(仮)さん:2006/05/08(月) 18:27:01
よっしゃーやるぜー
737スリムななし(仮)さん:2006/05/08(月) 19:52:02
>>736
どうなった?
738スリムななし(仮)さん:2006/05/08(月) 21:30:52
どこのメーカーのセルフカッター機器がいいんでしょうかね?
739スリムななし(仮)さん:2006/05/08(月) 22:48:59
>>718
セルフヘアカッターって、バリカンのこと?
いろんな長さのアタッチメントが揃ってる奴が良いよ。電気屋に行けば色々ある。
740スリムななし(仮)さん:2006/05/08(月) 23:02:51
>>739
色々あるから迷っちゃうんですね。
なんかビデオついたのもあったような・・・

その中で何が良いか?
何でそれの購入を決めたかなんか?
そして使用感はどうか?

の体験などを聞ければと思ってご質問しました。
741スリムななし(仮)さん:2006/05/08(月) 23:08:33
>>740
ドケチ板にも「自分で髪切るよな」っていうスレがあるんだけど、そっちでは
フロービーが人気みたいですね。こっちの過去レスは長いんで読んでない。
誰かバールのバリカン使ってなかったっけ?
お店では、ナショナルのが人気らしいですよ。

742スリムななし(仮)さん:2006/05/08(月) 23:13:58
>>740
トンクス!
やっぱナショナルのが一番なんですかね?

使用している方いれば感想聞かせてください。
床屋には行ってるんでしょうか・・・
行かなくてすむようになるんですか?
基本的な質問なんですが・・・
743スリムななし(仮)さん:2006/05/09(火) 08:26:19
>>742
ナショナルはアタッチメントが多いから。パワーならバールの方が上のようです。
女の子の髪も切るなら、長いアタッチメントがあったほうがいいし。男の子、
男性だけなら4cmまであればOK。
節約のために自分で刈ってるって人のHP見てみた方が早いよ。
刈り方ものってるし。
744スリムななし(仮)さん:2006/05/09(火) 23:25:56
>床屋には行ってるんでしょうか・・・行かなくてすむようになるんですか?

そりゃ自分の腕次第。どんな頭になっても、あくまでも練習して腕を上げて
いけば、行かなくて済む。一、二回やって下手だったから諦めた、じゃそれで
おしまい。
745スリムななし(仮)さん:2006/05/10(水) 00:20:08
>>743
>>744
さんくすです。
参考にしてみます。
後ろの方なんてどうやって切るんだろうなんて素朴な疑問を持ってしまいます。
鏡見るんでしょうがね。。。

ここに居る皆さんは床屋・美容院には行ってるんでしょうかね?
746スリムななし(仮)さん:2006/05/10(水) 01:16:41
そろそろ注意しないと質問厨に認定されますよと。
747スリムななし(仮)さん:2006/05/10(水) 01:55:23
>>746
イヤなら答えなきゃいいだけの話だと思うが。。。
748スリムななし(仮)さん:2006/05/10(水) 02:34:23
>>745
行ってる人もいれば行ってない人もいる
749スリムななし(仮)さん:2006/05/10(水) 08:56:32
>>745
過去レス読め。にくちゃんねるから過去スレも読めるし。
にくちゃんねるってどこにあるんですかって聞く前に検索、ね。
750スリムななし(仮)さん:2006/05/10(水) 21:28:55
グーでにぎりしめて出たとこだけ切るショートカットをやってみた
前髪も全部
昨日までよりましになった
751スリムななし(仮)さん:2006/05/10(水) 22:04:38
グーで握って、はみ出たところを切り落とすのにバリカン使うと早いよ。
わざわざ買うこと無いけど、もし持ってたら試してみそ。
752スリムななし(仮)さん:2006/05/10(水) 23:20:47
質問厨ですみません。。。

にくちゃんねるってなんですか?
753スリムななし(仮)さん:2006/05/11(木) 02:46:47
そんな餌で俺様が            
       釣れると思ってるクマ?  >>752
                        |
                        |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
754スリムななし(仮)さん:2006/05/11(木) 16:44:37
短くしすぎてちょっと伸びたんだけど
今ちょうどいい長さなんだが
でもワックスつけないとゴエモンみたいになるんだけど
なんで?
755スリムななし(仮)さん:2006/05/11(木) 20:14:26
>>754
日本語でおk
756スリムななし(仮)さん:2006/05/11(木) 21:08:55
1回切ってしまうとアッチコッチ気になってキリないね・・・。
毎日チョコチョコいじってるよ。
気に入ってるんだけど〜〜〜〜気になる〜〜〜〜。
757スリムななし(仮)さん:2006/05/11(木) 21:15:13
金をかけないためにセルフにしてるんだから邪魔になって
きたら切るぐらいで良い筈なんだけどこれに嵌るとついいつも
ショートにしてしまうw
758スリムななし(仮)さん:2006/05/11(木) 21:25:10
襟足うまく切るコツないですか?
759スリムななし(仮)さん:2006/05/11(木) 21:25:12
>>755
簡単に言えばワックスつけなきゃごわごわになるんだ
そして短すぎて梳くか迷ってる
その肝心のワックスもハード使ってるけど
夕方ごろには粉をまぶしたみたいになるし・・・
760スリムななし(仮)さん:2006/05/11(木) 21:32:41
↑もっさりしちゃうんですが梳きバサミて切ればいいんですかね?
761スリムななし(仮)さん:2006/05/11(木) 21:34:16
>>760は758についてです
762スリムななし(仮)さん:2006/05/11(木) 21:53:38
>>760
うん。スキバサミでいいと思うよ。
後は縦にハサミ入れるとか。
763スリムななし(仮)さん:2006/05/11(木) 22:32:09
最近セルフカットの時間が短縮されてきたぜ
4時間から2時間半にな。
764スリムななし(仮)さん:2006/05/11(木) 22:58:33
>>763
かかりすぎw
進歩おめめ
765スリムななし(仮)さん:2006/05/12(金) 11:30:49
>>758
バリカン買え。4cmのアタッチメントで刈ってから下の方を3cmで刈って、
うなじのあたりは2cmか1cm。段差は梳き刈りアタッチメントでちょっと
なでて消す。
766スリムななし(仮)さん:2006/05/12(金) 12:02:50
昨日テレ東のTVチャンピオンでやってた美容師選手権見た?
やっぱあいつらすげーな
動いた時だけ耳の後ろがチラッと見えるようにします、とか
ここは柔らかくここは外側だけ直線的で太い毛束感にしますとか
こりゃ素人には無理だわって痛感した。
ま、それでも高いからいかねーけど
767スリムななし(仮)さん:2006/05/12(金) 15:15:42
20♂初セルフカット。
最初はビビってちょびちょびやってたんだが、
徐々にノってきてざくざくとやってたらなんかスカスカに。
後ろも結構切ったつもりだったんだけど、あとで見てみたら長いしジグザグしてるしorz
思ってたよりも随分難しかったです、セルフカット(´・ω・`)
768スリムななし(仮)さん:2006/05/12(金) 23:20:05
    _, ,_   
 ( ‘д‘) <ちょ(ry
  ⊂彡☆))Д´)
769スリムななし(仮)さん:2006/05/13(土) 10:54:54
    _, ,_   
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) <ちょ…ちょんまげ!?


770スリムななし(仮)さん:2006/05/13(土) 15:43:37
今度友達のを切ることになりますた。
初他人。
一人はスチールウール、
一人は軽度テンパ。
いい髪形ってあるかなー?


初めてこのスレ見たんだが、みんないいの使ってるんだな。
暦は3年目だが100均のはさみ使ってる・・・
良いの買ってみようかなぁ
771スリムななし(仮)さん:2006/05/13(土) 15:47:06
セルフカッターはスキバサミじゃないとだめだぞ
772スリムななし(仮)さん:2006/05/13(土) 15:48:49
みんな一度に切りすぎ!
だから失敗するんだよ。
見かけが変わんない程度にほんのチョットだけ切って、何週間かかけて髪型を変えていけばいいんだよ。
773スリムななし(仮)さん:2006/05/13(土) 15:49:37
前髪ギザギザってどうやったら上手く切れる?
今は半分長く半分短くしてます。
774スリムななし(仮)さん:2006/05/14(日) 12:35:44
美容師て適当にしゃっしゃっしゃっと切ってるように見えるけどやっぱプロの技術はすごいねえ
カット講座とかどっかでやってないかしら
775スリムななし(仮)さん:2006/05/14(日) 12:45:13
プロの技術真似してもあまり意味ないと思うけどなー。
セルフカットが難しいのは、客観的に髪を見れないこと、
自分が切りたいように手を動かせないことだと思う。
776スリムななし(仮)さん:2006/05/14(日) 18:03:13
神動画は確かに神だがいかんせん古すぎる・・
777スリムななし(仮)さん:2006/05/14(日) 22:43:16
>>774
ナショナルがバリカン講座やってるよ。
778スリムななし(仮)さん:2006/05/14(日) 22:48:58
中田ヘアー完成。。。前髪を坊主にするのが難しかった
その他は別に問題なし
779スリムななし(仮)さん:2006/05/15(月) 00:26:18
ベリショの場合は失敗がごまかせないよね。
ショートより短くしたコトないけど…
780スリムななし(仮)さん:2006/05/15(月) 04:44:34
(@_@)
781スリムななし(仮)さん:2006/05/15(月) 19:35:35
切ってから1ヶ月ぐらい経つんだけど
ワックスつけなかったらごわごわになるんだ
なんで?
782スリムななし(仮)さん:2006/05/16(火) 05:03:23
リンスしてる?
783スリムななし(仮)さん:2006/05/16(火) 13:28:55
>>781
プロに切ってもらったらごわごわしないが、自分で切るとごわごわするって
ことなら、毛先をもっと梳いたらよろし。

男性でワックスを使う余地があるほどの長さなら、ほんとはプロに任せた方が
確実ではある。男性のスポーツ刈りや丸刈り、女性のボブなんかは割と簡単。
784スリムななし(仮)さん:2006/05/16(火) 16:37:11
>>782
シャンプーよりリンスのほうが多いぐらい使ってる
メリットだけど・・・
>>783
自分で切りはじめてなったから
毛先が原因っぽいですね
ありがとうございましたぁ
785スリムななし(仮)さん:2006/05/16(火) 18:55:49
http://p.pita.st/?0pleopq5
伸ばし中なのであまり切りたくないんですが、
ウルフが伸びてきてみっともないんでちょっとだけ直そうと思ってます
こんな感じで切る予定なんですけどおかしいとこありますか?
かなりわかりにくいですがw絵心なくてすみません(´・ω・`)

切るときは、普通にはさみを縦に入れて切るのでいいんでしょうか?
それともねじる→すきバサミで切る、のほうがいいんでしょうか?
長さ変えるのが主な目的で、すく気はあんまりないんですが。
それと、やっぱりアイロンなどで癖伸ばしてからのほうがいいですかね。
786スリムななし(仮)さん:2006/05/16(火) 20:01:15
かわいい
787スリムななし(仮)さん:2006/05/16(火) 20:26:56
長さならカットバサミでいいよ
縦は基本だね
スライドカットとかできれば一番いいけど
あとは切ったら髪を動かして見るの繰り返し
788スリムななし(仮)さん:2006/05/17(水) 16:35:41
>>785

ウルフの場合、「耳の上ライン→アゴの下ライン」までのカットラインが
全部縦の線に繋がってる方が綺麗に見えると思う。どうしても絵のように
横に髪を取りわけて切りたいなら、3段→5段ぐらいに段分けを
増やすとより自然かもしれない。縦にはさみを入れるときは、深め深めを
心がけて。あと、髪の量にも夜と思うけど「耳の真ん中ライン」あたりが
量が多くてモッサリしがちなので、切った後でちょっと梳いた方が
より綺麗かもしれない。



789785:2006/05/17(水) 18:47:33
優しいレスたくさんdです。
はさみは縦に入れてみます!
>>788さんの
>「耳の上ライン→アゴの下ライン」までのカットラインが全部縦の線に繋がってる

というのがよくわからないんですが、どういう状況なんでしょうか?
段は今自分が3段だと思ってて3段といってたんですが、
よくよく調べてみたら5段ぐらいになってたようなので5段にして切ろうと思います。

あと、もうひとつ聞きたいんですけどよいですか?
横から見たときの後ろ頭に丸みをつけたいんですが、
普通に785の図のように段つければなるでしょうか。
なんか質問しまくりですみません。
790スリムななし(仮)さん:2006/05/17(水) 19:57:49
>>784
シャンプー変えてみ。
791スリムななし(仮)さん:2006/05/17(水) 23:23:33
前髪だけシャギーって変かな?
792スリムななし(仮)さん:2006/05/17(水) 23:33:43
ぬらしてセルフカットしてるやついる?
793スリムななし(仮)さん:2006/05/17(水) 23:38:06
>>792濡れると髪の量とか分かりにくくなるから怖くて出来ないな…
794スリムななし(仮)さん:2006/05/17(水) 23:45:04
後ろ髪きるときってどうやればいいかなぁ?
下のほうだけ切るんじゃなくて全体的に短くしたいんだけど…。
795スリムななし(仮)さん:2006/05/18(木) 00:43:49
全体的に切るといいよ
796スリムななし(仮)さん:2006/05/18(木) 02:02:45
タレントのYOUってじぶんできってるの?
797スリムななし(仮)さん:2006/05/18(木) 03:52:48
そうらしいね
あと中村俊輔ひょっとしたら一回も美容院行った事ないんじゃないかな
高校の時の先生が髪も自分で切るくらい
サッカーにしか興味のない子だったつってたし
最近スコットランドでのインタビューでも自分で切ってるつってた
798スリムななし(仮)さん:2006/05/18(木) 11:05:55
そうか、だから俊輔は茸って呼ばれてるんだー
でもたまにイイ髪型の時あるよね?
たまたま成功したのか?
799スリムななし(仮)さん:2006/05/18(木) 12:44:45
ふつうに行ってるよ
ヨーロッパ行く前までは床屋だったかもしれんな
800スリムななし(仮)さん:2006/05/18(木) 13:40:48
梳きバサミで髪の毛の長さ変えずに梳くにはどうすれば良いでしょうか?
ぐぐってみましたがいまいちよくわかりません
801スリムななし(仮)さん:2006/05/18(木) 17:55:13
>>794
三面鏡が必要
802スリムななし(仮)さん:2006/05/18(木) 18:28:39
>>792
頭洗って、レザーで切って、もう一回洗っておしまい。
803スリムななし(仮)さん:2006/05/18(木) 20:30:38
>>800お願いします
804スリムななし(仮)さん:2006/05/18(木) 21:54:45
age
805スリムななし(仮)さん:2006/05/18(木) 21:59:36
よーし、明日切るぜー(´・ω・`)
806スリムななし(仮)さん:2006/05/18(木) 22:19:11
人生オワタ\(^o^)/

左は長めでいい感じ
右は短すぎてオワタ
だったら、みんななら右にあわせて切る?
それとも右が伸びるの待つ?
807スリムななし(仮)さん:2006/05/18(木) 22:26:56
>>806
千円カットに行って「左右同じ長さにしてくれ」と頼む。
808スリムななし(仮)さん:2006/05/18(木) 22:27:54
>>806
短すぎる方を毎日引っ張れ
気持ち伸びるから
809スリムななし(仮)さん:2006/05/18(木) 22:40:03
ことごとく無視されてるわけだが
810スリムななし(仮)さん:2006/05/18(木) 22:47:09
すきバサミで前髪切っちゃだめってあるけど、伸ばす時は使ってもいいんだよね?
811スリムななし(仮)さん:2006/05/18(木) 22:54:06
初めまして。
教え下さい。
この髪型にしたいのですがどうすればいいでしょうか?
画像わかりにくくてすみません。
今は髪の長さは胸まであります。
http://p.pic.to/4khdl
812スリムななし(仮)さん:2006/05/18(木) 23:01:34
>>800
根元に梳きバサミ入れればいいじゃん
813スリムななし(仮)さん:2006/05/18(木) 23:02:48
>>571
俺は>>559だけど俺は耳切ったことあるw
耳の軟骨にすきバサミがめり込む感覚は今も忘れない
814スリムななし(仮)さん:2006/05/18(木) 23:24:25
>>806
絶対伸びるの待ったほうがいい
815スリムななし(仮)さん:2006/05/18(木) 23:25:53
>>813
ごめん。ワロタw
「ゴリッ」って感じだろか・・・。
816スリムななし(仮)さん:2006/05/18(木) 23:58:24
>>815
そんな感じw
耳の穴が近いからなんか音もリアルだし
817スリムななし(仮)さん:2006/05/19(金) 08:06:02
どっかに美容院学校にいってる
818805:2006/05/19(金) 14:00:48
カッパになったおwwww誰かキュウリ頂戴wwww

おっおっおっ!死にたい(;^ω^)
819スリムななし(仮)さん:2006/05/19(金) 15:07:58
晒しマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
820スリムななし(仮)さん:2006/05/19(金) 15:54:30
>>818
カッパwwwwwwww

つ「きゅうり」
死ぬな。生きろ。カッパ人生も悪くない。
821スリムななし(仮)さん:2006/05/19(金) 16:18:40
>>819
デジカメないお(;^ω^)
写メで良いならエロ画像と一緒にさらs
822スリムななし(仮)さん:2006/05/19(金) 17:26:13
>>818
メール欄には成功したって書いてあるけど
823818:2006/05/19(金) 18:23:47
http://p.pita.st/?m=h8jxmist
モザイクは気にしないで欲しいお(;^ω^)
824スリムななし(仮)さん:2006/05/19(金) 20:13:25
>>823
PC許可して
825スリムななし(仮)さん:2006/05/19(金) 20:30:15
>>824
そんなの有るのww
気付かなかった、ゴメンよ。

おk、許可したお( ^ω^)
826スリムななし(仮)さん:2006/05/19(金) 20:36:13
後ろから見ると更に大変なことになってそうだな
827スリムななし(仮)さん:2006/05/19(金) 21:47:59
>>823
意外にイイ感じじゃん。
後ろが激しく見たいがw
828スリムななし(仮)さん:2006/05/19(金) 21:58:41
後ろ普通だよ。
うp考えたけど、鏡2枚を駆使しないと撮れそうも無いから諦めた('A`)
まあスタイリングで髪型変わるからなww
829スリムななし(仮)さん:2006/05/19(金) 22:12:12
確かにこれなら成功してると言えるカモ。
830スリムななし(仮)さん:2006/05/19(金) 23:02:39
前髪はすきばさみでやらないほうがいいの?
831スリムななし(仮)さん:2006/05/19(金) 23:16:41
成功してるんだろうけど髪型自体が・・・だな
832スリムななし(仮)さん:2006/05/19(金) 23:39:18
>>830
すきバサミでとにかく
慎 重 に や れ
833スリムななし(仮)さん:2006/05/20(土) 00:43:03
毛先をシャープにするにはどうすれば・・・
なんかもったりしてる。ただ剥くだけじゃ駄目ですよね。
よく美容師がねじって剥いてるけどあれかな?
834スリムななし(仮)さん:2006/05/20(土) 01:16:03
切るたびに前髪の量がふえてる Orz
835スリムななし(仮)さん:2006/05/20(土) 01:20:47
んなことない
836スリムななし(仮)さん:2006/05/20(土) 01:43:20
最悪だ…
後ろ根元から梳いたら
やりすぎてハゲみたくなった…
ごめん
837スリムななし(仮)さん:2006/05/20(土) 02:56:55
>>823
いいケツしやがって(*´д`*)
838スリムななし(仮)さん:2006/05/20(土) 06:14:41
安めで(〜4000円)
間隔の狭いスキバサミのおすすめはどのあたりになりますか?
自分で見た限り
ギャッツビーは間隔が広そうなので

http://www.kenko.com/product/br/br_8410039075010S3103.html

ここにある右きき用の上2つ辺りがよさげなように思ったんですが
やっぱり値段が高い方が間隔が狭く、性能がいいのでしょうか?
839スリムななし(仮)さん:2006/05/20(土) 07:42:22
>>838
目が細かいのがいいならそれでもいいけど、
切れ味はギャッツビーよりちょっと上程度だと思うよ

http://store.yahoo.co.jp/itosenmontenkai/m-11.html
切れ味もいいのがよければこのあたりは欲しいところ

あとヤフオクで「美容 シザー」「美容 セニング」「美容 鋏」
とかで検索してみ安いけどまともなのあるよ
840スリムななし(仮)さん:2006/05/20(土) 09:44:50
すきバサミってギザギサしてる方が額側?
841スリムななし(仮)さん:2006/05/20(土) 10:20:05
>>838
梳き度と値段は関係ないけど、安いのは梳き度一種類しかないよね。
プロ用なら選べる。
>>840
普通に右手で持って使えばよろし。額ならギザギザは外側だし、襟足を切るなら
内側になる。
842スリムななし(仮)さん:2006/05/20(土) 20:50:10
ワックス無しでいわゆるツンツンにしたいんだけど
どう切ったらいい?
843スリムななし(仮)さん:2006/05/20(土) 21:36:05
>>842
頭頂部に梳きバサミを大胆に入れまくる
勝手にピンピン跳ねるよ
844スリムななし(仮)さん:2006/05/20(土) 21:40:47
>>843
大胆にってことは
適当に?
それとも根元あたり?
845スリムななし(仮)さん:2006/05/20(土) 21:47:36
>>844
目をつぶって
846スリムななし(仮)さん:2006/05/20(土) 21:51:06
>>845
それだと失敗しそうだw
847スリムななし(仮)さん:2006/05/20(土) 22:16:21
>>844
そう、根元に
嫌でも髪が跳ねるようになる
848スリムななし(仮)さん:2006/05/20(土) 22:20:54
>>847
わかりました。
風呂入る前に切ります
レスありがとう。
849スリムななし(仮)さん:2006/05/20(土) 23:14:26
長さを変えずに髪の毛の量を調整する方法はないのかな?(´・ω・`)
今日切ったけど失敗して少し短くなった(´・ω・`)
850スリムななし(仮)さん:2006/05/20(土) 23:29:41
すく
851スリムななし(仮)さん:2006/05/20(土) 23:47:25
どうやって梳けば良いかわかりません(´・ω・`)
852スリムななし(仮)さん:2006/05/21(日) 01:43:20
テキトーにやって失敗汁(´・∀・`)
セルフカットは茨の道故に書き込み通りにやったからって
いきなり上手くいくわけがない(´・ω・`)
853スリムななし(仮)さん:2006/05/21(日) 04:57:16
レザーで適当にやってたらあちこちの長さ目茶苦茶になってキノコヘアーの出来そこないみたいな髪形になった
坊主とか究極に似合わないので坊主に出来ないし……普通に櫛でとかすみたいに全体を根本からやったら長さ揃って普通の髪形になれますか?
てゆうか根本からやったらハゲるだけ??
根本からやったらどうなるの?
854スリムななし(仮)さん:2006/05/21(日) 05:18:21
スキバサミは必須だね・・・・
やっぱりハサミだけだと縦に入れてもどうしても重くなる。

スキバサミの性能(切味と、低めのすき率)をあげたい・・・

>>853
変になったらどうしょうもないね。
すいてごまかすとか・・・
どうせ周りもあんまり気にしてないから、我慢して伸びるまで待つとか。

無茶を承知でやるんだから、失敗したらそれまで。

長さを揃えれば良いか?ってもそうでもないし。気に入るまで切り続けるのも有り、自由。
855スリムななし(仮)さん:2006/05/21(日) 05:24:56
あとヒント。

キノコみたいになるのは、思ったより頭の上のほうに手が入ってない?(まあ手を入れても崩壊する可能性あり。)
856スリムななし(仮)さん:2006/05/21(日) 06:24:06
根元からすきバサミでしっかりとざっくり切るのを何回かやるとハネるようになるね
やりすぎると危なそうだけど。
あとサイドはある程度長さあったほうが動き出てキノコにもなりにくいのでは
857スリムななし(仮)さん:2006/05/21(日) 12:21:44
>>855
>あとヒント。
お前何様だよ
858スリムななし(仮)さん:2006/05/21(日) 12:30:33
>>857
855様に決まってんだろ^^;;;;
859スリムななし(仮)さん:2006/05/21(日) 17:49:40
毛先をギザギザにしたいのですがなかなか上手くいきません
どうすればよいでしょうか?
860スリムななし(仮)さん:2006/05/21(日) 17:55:57
ちょっと揃えるつもりが前髪パッツン…orz
学校行けねえ(´・ω・`)
861スリムななし(仮)さん:2006/05/21(日) 18:02:31
お前等色気づきやがって俺なんてセルフでいつも坊主にしてるぞ

859
ギザギザにしたいならワックス使ってねじればいいじゃん。
ワックス付けないでギザギザにしたいのならそれはムズカシイことだ。
ハサミを横じゃなく縦に入れて切るのもアリだけどセルフでやると失敗した時大変だ

860
坊主にしなよ、これからの季節に最高じゃん。
もしくはこれから美容室へゴー
862スリムななし(仮)さん:2006/05/21(日) 18:03:47
美容室にいったんだけど前髪がそろい気味になってしまった
アシメ風にしたいんだが、どうすればいい?
863スリムななし(仮)さん:2006/05/21(日) 18:09:17
いまからやります
864スリムななし(仮)さん:2006/05/21(日) 18:12:51
>>863少しずつだぞ?!
865スリムななし(仮)さん:2006/05/21(日) 18:14:57
何をやるんだろ
866スリムななし(仮)さん:2006/05/21(日) 18:20:07
>>863何をやるん?セックス?
867スリムななし(仮)さん:2006/05/21(日) 20:07:14
    _, ,_   
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)
868スリムななし(仮)さん:2006/05/21(日) 20:20:07
失敗しました
869スリムななし(仮)さん:2006/05/21(日) 21:20:02
トップの部分をすいてみたいのですがやりやすい方法ないですか?
870スリムななし(仮)さん:2006/05/21(日) 23:27:56


ギャツビー かんたん!セルフカット講座」
ttp://www.gatsby.jp/howto/technique/bidan00/index.html
スパイキーショート編を参考にしてみたら

871スリムななし(仮)さん:2006/05/22(月) 01:36:32
>>839
遅れましたが
ありがとうございます
ヤフオク一通りみて微妙だったら
あげてくださったやつを買ってみます。

これまで使ってた奴はかなり目が広かったので
大胆すぎる大穴が出来たりしてました。
今後が楽しみです。
872スリムななし(仮)さん:2006/05/22(月) 01:39:56
>>841
プロ用も気になります。
梳き度は細かすぎても使い勝手が悪い場合があるのでしょうか、
細かければ細かいほど優秀なのでしょうか?
873スリムななし(仮)さん:2006/05/22(月) 09:24:00
(_____)
\(^o^)/キノコが出来たよ!
874スリムななし(仮)さん:2006/05/22(月) 12:11:01
ふかわろすー
875スリムななし(仮)さん:2006/05/22(月) 12:58:37
>>872
梳き度35%とか40%とかあるけど、しっかり梳きたいならたくさん梳ける方を
使うし、あんまり梳かなくていいならあんまり梳けないのを使うだけ。
どっちが良いというもんではない。
876スリムななし(仮)さん:2006/05/22(月) 17:48:04
横を梳くにはどうしたらいいんだぁ〜〜〜_| ̄|○
教えてください〜
877スリムななし(仮)さん:2006/05/22(月) 18:30:31
横を梳けばいいんではないか?
878スリムななし(仮)さん:2006/05/22(月) 18:48:06
やり方を教えてください
879スリムななし(仮)さん:2006/05/22(月) 18:52:00
>>8
880スリムななし(仮)さん:2006/05/22(月) 21:49:15
できるだけ長さを変えずに毛先をギザギザにするには
ハサミを縦に入れて、切る間隔を広くしたらいいですか?
881スリムななし(仮)さん:2006/05/23(火) 07:04:24
>>880お願いします
882スリムななし(仮)さん:2006/05/23(火) 11:31:12


/\/\/\/\/\/\

  ■■■   ■■■■
   ◎       ◎


毛をギザギサに切っても
髪を洗ったらギザギサにならないですよ
ソフトワックスを手グシで・・・・
883スリムななし(仮)さん:2006/05/23(火) 13:08:26
>>882
その絵みたいなの何?
884スリムななし(仮)さん:2006/05/23(火) 16:10:06
今日始めて自分で切ってみたけど、すきバサミ使うと意外とうまく出来た。
もう散髪屋行くの辞めた。
885スリムななし(仮)さん:2006/05/24(水) 00:38:00
すきばさみ・・・髪の量を減らしてるだけじゃ???
886スリムななし(仮)さん:2006/05/24(水) 08:16:05
>>885
そーでもない
887スリムななし(仮)さん:2006/05/24(水) 09:19:42
>>885
よっぽど上手くない限り短くとなるとおもう
888スリムななし(仮)さん:2006/05/24(水) 12:45:36
すきばさみ(ハサミ)、切れが悪くなったらどうするの?
新しいのを買いますか?
使い続けますか?
それとも、研ぎますか?
889スリムななし(仮)さん:2006/05/25(木) 11:11:48
セルフとか人の髪とかそこそこ切れるようにはなったと言うか人の髪は美容師なみに切れてるんじゃ?
って思うくらい仕上がりはいいんだけど、
実際美容師に切ってもらうと長期間もっさりしなくて長持ちする。
やっぱ美容師凄いわ・・・・
890スリムななし(仮)さん:2006/05/25(木) 11:28:27
そりゃ、練習量が違うから
自分の髪は毎日切れない
891スリムななし(仮)さん:2006/05/25(木) 12:54:41
見た目同じでも実はすいてる量が違うンジャマイカ?
892スリムななし(仮)さん:2006/05/25(木) 12:58:23
三面鏡を買って、初めてのセルフカットしました。
やっぱ鏡が大きいと、切りやすいね><
893スリムななし(仮)さん:2006/05/25(木) 16:26:47
>>892
いくらの鏡買ったの?
894スリムななし(仮)さん:2006/05/25(木) 16:43:39
梳きはさみで根元カットっていうと頭皮から何cmくらいのことでしょう?
10cmくらいだとビビリすぎ?
895スリムななし(仮)さん:2006/05/25(木) 16:58:08
>>894
それだと全然根元じゃなくね?w
2cmから5mmくらいだと思ってたけど違うのかな
896スリムななし(仮)さん:2006/05/25(木) 17:11:38
ギザギザしてないほうを頭皮につけてザクッと
897スリムななし(仮)さん:2006/05/25(木) 17:14:27
>>894
髪型によるけど
女のボブ以上の長さなら10cmのとこを梳くくらいでもいいかもしれないが…
898894:2006/05/25(木) 18:34:05
やはりびびりすぎですねw
今度は5cmくらいのところで切ってみます。

まだピピってますね、すいません。

ちなみに梳こうとしているところの長さは20〜25cmくらいです。
899スリムななし(仮)さん:2006/05/25(木) 19:16:18
横髪を梳きバサミを縦に入れて切ってるのですがおかしくなりませんか?
900スリムななし(仮)さん:2006/05/25(木) 19:18:25
>>8999の腕次第。
901スリムななし(仮)さん:2006/05/25(木) 19:51:48
>>8999
頑張れよ
902スリムななし(仮)さん:2006/05/25(木) 20:11:22
>>898
というか何の為に根元を梳きたいの?
どこで梳くかは、立たせたいなら5センチでも意味ないし
量減らしたいなら梳く場所で形も変わるからそれによると思うぜ
903スリムななし(仮)さん:2006/05/25(木) 20:19:54
20cmですきたいってのは軽くしたいんだべさ
それなら髪が立たないように5cm以上じゃね?
3cmとかやったらピンピンはねそう
904k:2006/05/25(木) 21:00:54
セルフカットする女性でカットさせてくれる方いませんか^^?
905スリムななし(仮)さん:2006/05/25(木) 23:20:05
ギャッツビーのスキバサミは
切れ味は良いですか?
906スリムななし(仮)さん:2006/05/25(木) 23:44:27
切れ味はプロ用以外どれも一緒さ
907スリムななし(仮)さん:2006/05/25(木) 23:47:13
うそぴょ〜ん
908スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 00:38:45
木村カエラみたいなツーブロックにしてみたいが
完成型がいまいち想像ができない
909スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 00:47:58
なんか根元からすいても立たないな
910スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 00:50:06
>>909
立たせたい所の長い部分何センチ?
911スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 00:51:10
ギバちゃん系の髪型だから・・・イラネ。
912スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 02:06:28
>>910
なんかエロス(*゚∀゚)=3
913スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 06:02:55
>>875
亀レスですが
なるほど、よくわかりました。
ありがとうございます。
914スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 11:41:39
>>912
  _, ,_   
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))*゚∀゚)=3

915スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 14:59:51
>>904
理容師法、美容師法違反
916スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 15:01:20
>>915
金とったら、だろ?
917スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 15:11:20
>>916
金取らなくても違反です
918スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 16:14:28
そんなこと言ったら、子供の髪切ってる親も違反になるんじゃ…
919スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 16:38:24
おっ!
こんなスレあったんだ。
このスレは、男と女どっちが多いの?
920スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 17:34:39
>>918
自分の子供や旦那程度なら平気
904は不特定に募ってるからアウト
細かく言えば実際に施したら違反
921スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 17:47:20
匠の技とギャツビーは、どちらが切れ味いいですか?
922スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 21:46:10
おまいがレポしてくれ。頼んだ!
923k:2006/05/26(金) 22:31:15
違反じゃなくない?別に偽ってるんじゃないし、誰かって切らせてくれるって方に求めてるんだから。その人がやらせてくれるって時点で同意だし。
924スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 22:38:56
>>923
素人に切って貰うなら、美容院に行くのでは・・・

>>921
切れ味というか、ギャツビーはハサミが短くて小さい
ヤッパリ、セット商品よりも単品で購入した方が良いかも
当たりハズレもあるけど
925スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 23:26:10
>>910
6,7センチくらいかなでもすき方が下手だっただけかも
926スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 01:08:21
>923
オマイは同意があれば殺人は違法じゃないと思ってるのか?
偽りなんてどこから出てきたのか謎
理容師法、美容師法の主旨は公衆衛生の向上
何の知識も技術も持たないヤツが
所構わず理容、美容行為する事が危険なんだよ
だから金銭の授受は関係なく
不特定多数に恒常的に施術するのは免許が必要なの
法には「業として」って書いてあるけど
この「業」は「生業」という意味ではありません
ちなみに理容師、美容師であっても原則として
理容所、美容所以外での施術は認められません
927スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 01:11:49
>>926
それって警察が取り締まるの?
928スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 01:14:43
「俺刃物の扱い得意だから、明日お前んちいって腹手術してやるよ」
みたいな感じか
929スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 01:39:39
>>928
カットは失敗しても自己責任でどうにかなるが、手術はどうにもならんだろ。
だいたい、プロじゃないのにカットできるやつはいるが、手術できるやつってどれだけいる?
930スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 07:26:50
>>929
失敗って……外見の問題じゃないんだよ。消毒の問題。
931スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 07:36:41
>>929
例えでいっただけだよ。
そんな真剣に比較しないでよw
932スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 08:52:46
そんなことどうだっていいじゃん
933スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 08:58:38
小学生の時いたな〜母親が床屋やってて、親父が医者やっているっていう奴。
1年の時にその息子だから髪切ってやるよ。って言って俺の髪をカッターと
ハサミで切ってたら頭皮切りやがって血がダラダラ。
手術しなきゃ。とかいってホッチキスで止めようとして周りに止められてた。
俺はそのまま帰宅して親が大騒ぎ。
俺の頭切った奴の家に怒鳴り込んで行って大騒ぎになった思い出がある。
934スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 09:52:06
「ギリーに首ったけ」で美容師が耳をバチンって切り落とすシーンあるよな
あれつい目を覆ってしまう
935スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 11:43:53
髪を切るつもりで自分の頭を切ることなんてあるのか?
どんだけ不器用なんだ?
936921:2006/05/27(土) 12:13:59
どうもありがとうございます。
>>922
買ったらレポするわ。
レポは、次スレぐらいかな。

>>924
問題は、品質のバラツキがどの程度かが問題ですね。
実物を見られればいいのですが、ネットでしか見たことない。
匠の技。実店舗で見た人いますか?
937スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 13:25:02
>>923
同意の下でも幼女とやったら(ry
938スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 13:26:47
大失敗だぜぇぇぇひゃっほうっっ!!!!!!11
939スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 13:33:07
>>936
たしかハンズで売ってたよ。取っ手まで金属で、刃もギャツビーみたいなやつより
だいぶ厚くてしっかりした作りのようでした。

ただ、ハンズオリジナルの総ステンレスのが立派でねー。見た目はもう、プロ用。
値段も段違いだけどしばらく節約してそっち買おうと思ってたから、匠の技の
ほうはあまりよく見てない。
940スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 13:52:31
>>935
友人がいとこに切ってもらって耳切られたことあるぞ。
941スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 13:53:04
まんべんなく梳くって難しいな
手で触って分からないくらいの誤差は気にする必要もないか
942921:2006/05/27(土) 18:38:10
>>939
ありがとうございます。
ハンズのネットショップで匠の髭用はさみはありますね。
ハンズオリジナルのはさみは、1万以上か。
とりあえず、都内のハンズに行って見てみます。
943スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 18:52:53
男が初めて自分で髪切ると何分ぐらいかかるの?
944スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 19:13:38
>>940
俺なんか、2500円ぐらいの美容院で普通に耳切られたぞ
そのときにすいませんって言っただけでお詫びも何も無し。
二度と行かなかったが。
945スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 19:51:50
耳か。
俺は、もみ上げをカミソリでそる時、もみ上げら辺切られた。
946スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 20:28:58
セルフ初体験です><

ttp://www.avexnet.or.jp/janne/images/prof/yasu.jpg
上図の様な髪型にしたいのですが、
あういう風な感じにするには、グラデーションにしてから髪を伸ばすとなるんでしょうか?

後、後ろの方を軽くしたいんですが、部分的に梳いたら不自然になりませんか?
947スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 21:16:35
>>946
初心者には無理だ。
てかベテランにも無理だ。
948スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 21:21:30
>>946
自分でできると思う?
949k:2006/05/27(土) 23:46:06
べつに大丈夫でしょう
950スリムななし(仮)さん:2006/05/28(日) 09:44:40
今、えりあし切ったけど、大胆に毛束を大きく切ってったほうが上手く仕上がる事に気付いた!

セニングシザーで毛束をねじって切るとメリハリがつかずに床屋っぽくなるから
ねじらずに毛束をつまんでスライドカットの用量でカットシザーで大胆に切り落とす。
こうすると所々にアクセントがついて美容室で切ったもらったように仕上がる!
あと、えりあしを切る前に、ダッカールとかで上下にブロッキングしたほうが切りやすいよ☆
951スリムななし(仮)さん:2006/05/28(日) 10:29:15
カミソリが一番やりやすい件
952スリムななし(仮)さん:2006/05/28(日) 10:37:43
初めまして。セルフは三回くらいやりましたが、未だに切った髪をどこに捨てるかわかりません(>_<)
それと、皆さんは風呂場で切りますか?それとも部屋に新聞紙を敷くとか?
953スリムななし(仮)さん:2006/05/28(日) 11:04:51
>>952
ゴミ箱。
ベッドの上に新聞敷いて切ってる。
954スリムななし(仮)さん:2006/05/28(日) 11:51:40
環境に害はないですよね?(笑)
955スリムななし(仮)さん:2006/05/28(日) 12:13:14
机のうえに新聞紙しいて切ってる。
終わったらゴミ箱にポイ!
956k:2006/05/28(日) 12:18:26
切らせて女性★
957スリムななし(仮)さん:2006/05/28(日) 12:29:44
洗面所にチラシしきつめてる。
風呂に流すと詰まるよ
958スリムななし(仮)さん:2006/05/28(日) 13:06:37
なるほど。じゃあ部屋で切ってゴミ箱に捨てます☆
959スリムななし(仮)さん:2006/05/28(日) 16:01:12
ダッカールピンってあんまり見かけないんだけど、
100円ショップにも売ってる?
960スリムななし(仮)さん:2006/05/28(日) 18:41:09
>>959
ダイソーにあるよ。スーパーの、髪ゴムやらヘアピンやらのコーナーにも
あったりする。
961スリムななし(仮)さん:2006/05/28(日) 19:54:00
>>952
風呂で切ってたら「何2時間も長風呂してるんだ!!」って怒られた。
以後、自分の部屋で新聞紙敷いてこっそり切ってる。
962スリムななし(仮)さん:2006/05/28(日) 20:31:31
髪切ってないんだけど・・・明日テストだから学校行かなきゃ行けない上に卒アル撮影。
噛み切らなきゃ
963スリムななし(仮)さん:2006/05/28(日) 21:38:54
>>960
ども。今度探してみる。
964スリムななし(仮)さん:2006/05/29(月) 03:21:15
>>962
心の底から応援するww
965スリムななし(仮)さん:2006/05/29(月) 13:09:29
うぉぉぉぉ
もみあげながいからちょっときったんだけど・・・
こんなにもいめーじかわるかぁあああ
なんかもさ男になっちゃったw
966スリムななし(仮)さん:2006/05/29(月) 15:47:41
プロの美容師がセルフカットするとうまくいくのかな
967スリムななし(仮)さん:2006/05/29(月) 19:59:38
へんなとこきったらへんになったー
968スリムななし(仮)さん:2006/05/29(月) 21:10:34
どこ?
969スリムななし(仮)さん:2006/05/29(月) 21:23:20
>>968前髪の生え際
970スリムななし(仮)さん:2006/05/30(火) 03:03:04
髪を立たせたいので根元から剥こうと思います。
この場合の根元って生え際の何センチくらいがベスト?
根元過ぎると変だよね?
971スリムななし(仮)さん:2006/05/30(火) 22:42:43
>>970
オレは髪立ててて、長さは微妙だけどミディアムくらい。
この長さで根本から3〜4cmのとこですいてる。
972スリムななし(仮)さん:2006/05/31(水) 15:11:40
前髪切りすぎた鬱鬱鬱
973スリムななし(仮)さん:2006/05/31(水) 15:16:50
    _, ,_   
 ( ‘д‘) <ちょっとずt
  ⊂彡☆))Д´) >972
974セルフカット初心者:2006/05/31(水) 20:56:36
慎重に切ったつもりが、右側がとてつもなく変になってしまった。
散髪屋に行きたいんだけれど、
一応、左も整えてから行くか、この右だけ変な形の頭で行くべきか…
やっぱり後者だろうな…orz
975スリムななし(仮)さん:2006/05/31(水) 20:59:19
うん、後者だね
976スリムななし(仮)さん:2006/05/31(水) 21:07:28
ありがとう。明日行ってきます( ノД`)
977スリムななし(仮)さん:2006/06/01(木) 06:43:25
束感がうまく出せん
どう切れば
978スリムななし(仮)さん:2006/06/01(木) 07:22:36
 
979スリムななし(仮)さん:2006/06/01(木) 09:22:48
均一に切るんじゃなくてところどころ穴をあけるように切ると
切らなかった部分が束になる

・・・はず・・・
980スリムななし(仮)さん:2006/06/01(木) 15:13:55
>>977
毛束を引き出してねじり、スキバサミで斜めに切ります。
981スリムななし(仮)さん:2006/06/01(木) 15:36:03
髪の毛が多いのか直毛なのか・・・
もみあげがもっこりしてくるんだよ・・・
あごぐらいまでのばすか かりあげるかしたほうがいいよね・・・?
982スリムななし(仮)さん:2006/06/01(木) 16:03:55
おしゃれなアシメめざしてるのにただのスポーツ狩りなったんだけど…
983k:2006/06/01(木) 21:11:44
切らせて女性^^
984スリムななし(仮)さん:2006/06/01(木) 21:14:17
>>983
またおまいか。氏ね
985スリムななし(仮)さん:2006/06/01(木) 21:18:49
人に切ってもらったら、失敗のリスクをおかしてまで得たい
「自分のイメージ通りに切れる」っていうメリットがなくなるじゃん
意味ないんで終了
986スリムななし(仮)さん:2006/06/02(金) 01:41:42
>>974
確認しながら ゆ っ く り 切らなかったのか?
987スリムななし(仮)さん:2006/06/02(金) 06:09:53
次スレの季節
988スリムななし(仮)さん:2006/06/02(金) 10:33:03
ですね
989スリムななし(仮)さん:2006/06/02(金) 11:36:20
やってきた
襟足ぐだぐだ
もうだめぽ
990スリムななし(仮)さん:2006/06/02(金) 14:41:15
次スレの>>3あたりに

神動画
ttp://www.salonnavi.com/douga1/sawayakahair.wmv

追加ね
991スリムななし(仮)さん:2006/06/02(金) 18:50:21
前髪がまとまらないのですが、どのように切ればいいでしょうか?
992スリムななし(仮)さん:2006/06/02(金) 20:14:14
>>991
性別、髪型、髪質、全体の長さ、前髪の量、どういうふうにまとまらないのか、
どのようにまとめたいのかも書いてクレ。
993スリムななし(仮)さん:2006/06/02(金) 21:48:29
>>991
前髪だけカットに行ったほうがいい
1000円以内だと思うから
994スリムななし(仮)さん:2006/06/02(金) 22:01:33
>>992
性別…♂ 髪型…トップを立たせています。ほかに特徴らしい特徴がありません…
髪質…細いです。昔は何もつけなくても立ったのですが、最近髪質が変わったのかあまり立たなくなりました
長さ…前髪は約7センチ、トップは約10センチくらいです
量…人並みか、すこし少ないかも
前髪がまとまらず、一本ずつ別れてしまいます。少し束感がほしいです
長文すいませんm(__)m
995スリムななし(仮)さん:2006/06/02(金) 22:14:14
>>994
束感を出すには、束にして切る。少しずつ束にして、スキバサミで先を斜めに
切っていくと束らしくなります。仕上げに少しワックスつけてね。
996スリムななし(仮)さん:2006/06/02(金) 22:30:30
>>955
今夜、挑戦してみます
斜めというのは、ほとんど縦に入れる感じでいいのでしょうか?
997スリムななし(仮)さん:2006/06/02(金) 23:20:13
>>995でした
998スリムななし(仮)さん:2006/06/03(土) 01:25:09
はさみどれ使ってる?
999スリムななし(仮)さん:2006/06/03(土) 03:09:48
世の美容師よ…

もっと職人並の仕事をしてくれ…

何の為に美容室行ったかわからねえ

そんなこんなでセルフカッター

意外と美味くなったw 縮毛矯正ぐらい今は自分で出来るし、美容師モウイラネ
1000スリムななし(仮)さん:2006/06/03(土) 03:15:50
イエーイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。