♀♂ DNA 肥満遺伝子 検査結果 ♀♂

このエントリーをはてなブックマークに追加
109107:2005/10/23(日) 05:56:01
土曜日に肥満遺伝子検査キットが届きました。Dr.シーラボのです。
問診表のようなものもついていたのですが、一週間分の食事内容を書くのですが、
思い出すのにがけっこう大変でした。
もし今から頼むのなら、事前にメモしておいた方がいいかもです。
同時にアマゾンで頼んだ「遺伝子型ダイエット」の本も届きました。
これを読むと恐らく「リンゴ型」と思うのですが、複合型も結構あるみたい
なので、自己判断ではちょっと悩みそうです。
とりあえず、明日検査を宅配で出します。結果は10日後らしいです。
また来ますね。
110スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 11:07:32
>>109
報告乙です、レポ待ってます
111名無し:2005/10/26(水) 14:28:53
93です。検査結果が届きました。私の肥満遺伝子タイプは洋なし+バナナの複合型で食事の順番が重要らしく野菜からとって次にたんぱく質を食べるだそうです。その他一日の摂取カロリー量、不足しているビタミンなど充実した内容でした。この手記を元に頑張ってみます。
112スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 20:55:29
>>111
乙です!やっぱり3万ので受けた方が断然よさそうですね。
113スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 21:12:47
111さん、どんなのを買ったんですか?ネットでもかえますか?
あと、そこははっきり○○型みたいに記載されてるんですか?
質問ばかりすいません
宜しくお願いしますm(__)m
114名無し:2005/10/26(水) 22:18:47
111です。買ったのは新宿小田急で3万円でした。報告書にはUCP1(洋なし)B2AR(バナナ)の複合型肥満遺伝子が存在しますとの表記でした。
115スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 00:47:07
↑ありがとうございます。それはマトリックスのやつですか?
116名無し:2005/10/27(木) 03:21:38
〉115 そうです。マトリックスのもので3万円のです。
117スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 11:03:34
遺伝子ダイエット始めて45日、面倒くさくて運動はしていないけど
4キロ減です!
自分の遺伝子を知って、それに応じた食べ方するって凄い事だって実感。
皆も頑張ってね。
118スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 15:36:07
スパスパ人間学に載っていた1万500円の遺伝子ダイエット検査のキットが届きました
昨日採取しポストに投函してきました
3種類の遺伝子を調べてくれるのかわかりませんが
返信が来たらまたレポします
119スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 17:02:51
↑お願いします
120スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 11:56:36
>>117
すごいですね。自分も受けようかなぁ〜 タイプと今の食生活できれば
教えてくれせんか
121スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 18:02:18
マトリックスかドクターシーラボ、どっちにしようか悩む。。。
どっちのが信頼性あるかな?
122スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 19:48:34
つい名前が知れてる会社の方に傾きがちだから
今の段階ではシーラボ受けてみようかと思ってる
123スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 00:45:59
マトリックスの会社って日本ウェイトマネージメントですよね。
シーラボのサイトを見ると、「検査に関する内容は
日本ウェイトマネージメントに問い合わせ下さい」って
書いてあるので、どちらも検査機関は同じなのでは・・・?

ちなみに私はマトリックスの方で検査しましたが、
結果は93さんと同じような詳細な報告書が届きましたよ〜。
124スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 07:13:26
自分はきっと洋梨&りんごのダブルコンボのような気がする…
一番痩せにくいやつ
125スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 09:52:04
ばななんが入ると一番痩せにくいんじゃないの?
洋ナシリンゴは一番太りやすいのかと思ってた。
126スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 12:29:38
マトリックスダイエット肥満遺伝子検査キット
http://tinyurl.com/9scxw
127124:2005/10/29(土) 15:30:59
> 洋ナシリンゴは一番太りやすいのかと思ってた。
ごめん、そうでしたねι。
多少痩せはするんだけど油断するとすぐ太ってます…。
加齢のせいもあるけど、
今までより楽に痩せられるならやっぱり3万払うべきかな。
128スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 17:45:10
マトリックスなかなか詳しい報告してくれるみたいだけど、シーラボはどうなのかなぁ?シーラボ報告まとうかな…
129スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 13:07:06
シーラボじゃなくってすんません、マトリックスのを今日送りました。
何日で結果が来るのか、内容はどうかとか結果が来たら報告します。
130107:2005/11/04(金) 05:57:03
昨日、届きました。シーラボです。
表紙も含めて15枚(A4)の報告書でした。
内容はサイトで見たマトリックスの結果サンプルと同じような気がするんですが、
数枚しかUPされてませんでしたし何とも言えません。でも、充実してましたよ。
実は驚愕の結果でして、私、3パターン全ての遺伝子を持っていました。
1000人に3〜4%の割合なんだそうです。
対処法としては、40代までは低糖及び低脂肪をこころがけ、50代以降は
たんぱく質を摂取する必要ありなんだそうです。
こういう人間も稀にいるので、自己判断ではなく受けてみるのも良いと思います。
131107:2005/11/04(金) 06:10:32
何度もすみません。あと「遺伝子型ダイエット」の本の40ページに載っている
「少しなら食べてもよい食品」や「注意!!この食品〜」(他の資料がかぶさって
見えない)リストが欲しかったです。
不鮮明なのですが、一部カラーでいくつかの食品の項目がありました。
あれは、本の中でダイエットを実践した人のために用意されたものなのかしら?
マトリックスにはついてましたか?
132スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 12:15:38
レポ乙です。
3万なんて高すぎ!って思ってたけど、
一生ウエイトコントロールとは付き合っていかなきゃだし
やっぱ自分の体質知ってる方が楽だよね。
頼んでみようかな。
133123:2005/11/04(金) 20:25:09
>>107
私はマトリックスで調べました。
報告書は107さんと同じでA4サイズが15枚でしたが、それにプラスして
・1週間の食事分析結果
・アルコール摂取量の目安
・肥満遺伝子と病気などの関連
・おすすめ食品
・少しなら食べてもよい食品
・この食品は控えましょう
の別紙6枚もついてましたよ。

「遺伝子型ダイエット」の40ページに載っているリストというのは
よくわかりません。すみません。。

私は細くないのに強いバナナ型+弱い洋なし型でした。
今まではダイエットをしても人より痩せにくくて挫折してましたが、
検査結果を見て気長に頑張ろうかな〜と気持ちの切り替えができました。
134スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 23:07:40
報告サンクス!
結構細かい結果が来るみたいだし、
3万で体質を知る&病気を防げる なら安いかもーって思いました。
マトリックスだと15枚+6枚届くんですね。
135123:2005/11/05(土) 00:01:52
123です。
私が商品を頼んだところは >>126さんが書いてくれた楽天のショップではなく
日本ウェイトマネージメント社のサイトで直接購入しました。
検査キットのパッケージ柄や内容も全く同じなので、
報告書も同じだとは思うのですが、一応書いておきますね。。
http://www.matrixdiet.com/commodity/kit/index.html
136スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 08:34:42
重ね重ね、サンクス!
私も購入考えてみる!
もしも買ったら、報告する。
137スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 03:02:31
>>123さんありがとう。>>107です。そちらの会社、とても詳しそうですね。
138スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 12:27:18
ふと思ったんだが、将来、遺伝子治療で肥満遺伝子を
改善(無くす)する事が出来るようになるんだろうか?

そうなったら、大変だなぁ・・・・・。
139スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 14:39:25
え?改善できるなら最高じゃん?
なんかマズイの??
140スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 12:21:46
日経ヘルスで今月のページに遺伝子型エクササイズがのっているよ
141スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 22:49:32
>>140
今日やってみた禿げしく太股の全面が筋肉痛
洋なし用のシコがきついのなんの
142スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 09:38:00
結果が来た人で、そのとおりの食生活をおくって、
痩せた人の報告が聞きたい!
143名無し:2005/11/14(月) 11:19:03
ダイエットキュイジーヌ食べた人いる?私は昨日から食べてるんだけど…型によって食べ方が違うみたく混乱してます。
144スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 20:30:03
>>142
年単位で実施しないと結果はわからんのでは?
145スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 23:14:15
単独か複合ってどっちのが多いのかな?
146スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 01:36:54
それぞれの形の
外見の特徴を教えて下さい(自己判断したいので)
147スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 19:40:06
スパスパ人間学に載っていた10500円の検査結果が届きました
3種類ではない肥満遺伝子があるかないかの結果でした
残念・・・
肥満遺伝子β3アドレナリンはないと書いてありました
これは リンゴ型の遺伝子ではないと思います
違ったらごめんなさい
やっぱり 3万1500円で調べるか

148129:2005/11/18(金) 21:29:03
報告遅れてすみません、13日に届きました。
自分はどうやらヘテロの洋梨型だったようです。
今回結果受け取って聞き慣れない「ワイルド型」と「ヘテロ型」と
言う言葉がありました。
ワイルド型は「その肥満遺伝子を持っていない」人であり
ヘテロ型は「その肥満遺伝子を一つもっている」人
ホモ型は「その肥満遺伝子を二つもっている」人
こんなくくりになってました。

自分個人に向けての分析結果やアドバイスは15枚中5枚程で
あとは受けた人全員に同じものを送ってるのではないかと思われる内容でした。
後は別紙で「食べてもいい食べ物」「少し食べてもいい食べ物」
「気をつけたい食べ物」の表と提出した食事表に基づいた
不足、もしくは摂取しすぎている栄養素の指導がありました。

その他マトリックスから出してるダイエット食品の広告が入ってましたw
149スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 03:05:46
>>147
報告乙です。りんご型は免れたんですね。洋梨なのか、洋梨とバナナなのか
バナナなのか気になるところではありますね。

>>149
報告乙です。ホモよりもヘテロの方が影響を受けにくいのかな?
だとしたら、洋梨型でも痩せやすそうな気がしますが。
恐らく、脂質を減らすダイエットですよね。
頑張ってください。
150スリムななし(仮)さん:2005/11/23(水) 13:58:43
>>147です
本を見たら
>>149の言っているようにリンゴ型の遺伝子でした ありがとうございます
検査結果でリンゴ型ではないと言うことでしたが
子供の頃から肥満児で高校生の時から
夕食時にはご飯を食べずにおかずだけを食べるダイエットをしていました
と言うことはプロテインダイエット(マイクロとかリエータとか)して良いってことでしょうか?
教えて下さい
151スリムななし(仮)さん:2005/11/24(木) 02:12:52
>>147 洋梨かバナナ、あるいは両方かによって対処が変わりますが、とりあえず、

洋梨(下半身太り)
おかずよりご飯。脂肪を減らし和食系。
肉、揚げ物、クリームといった脂肪の多い料理を減らす。
揚げる・炒める→蒸す・煮る
おかずよりご飯、肉より魚、マヨネーズはノンオイルドレッシングに
ジャンクフード×。          
理想のバランス たんぱく質:脂肪:炭水化物=20:20:60
野菜(最初にいっぱい よく噛む)主食(そこそこ)たんぱく質(少し減らして)
の順で食べる。
152スリムななし(仮)さん:2005/11/24(木) 02:22:12
バナナ(ひょろっとしているが、太ると脂肪がつく)
消化のいいたんぱく質をたっぷり食べる
納豆、豆腐、魚などの胃腸に優しいたんぱく質を食べる。
野菜よりまずたんぱく質から食べる。
肉などもたれるものはよく噛んで。
キチンとした食事を規則正しく。
ご飯・パン・麺類などの主食は最後に。
理想のバランス たんぱく質:脂肪:炭水化物=30:30:40
たんぱく質(最初にいっぱい よく噛む)野菜(そこそこいっぱい)主食(最後にそこそこ)
の順で食べる。

洋梨+バナナはわかんないな。一応「遺伝子型ダイエット」を見て書いている
けど、それを読んでいたならごめん。
153スリムななし(仮)さん:2005/11/24(木) 02:33:52
>>152−153 野菜のところに海藻類を加えて下さい。書き忘れていた。

>>150 リンゴ型には炭水化物抜き(低糖質)ダイエットは有効みたいだけど、
洋梨かバナナと思われるので、もしかしたら、不向きだったのかもしれませんね。
プロテインダイエットは、たんぱく質が必要なバナナに向いているんじゃないかな。
どっちかわからないから、とりあえず2週間ずつ、洋梨(低脂肪)とバナナ
(高たんぱく)をやってみれば?2週間で何らかの効果が出てくるらしいですし。
154スリムななし(仮)さん:2005/11/24(木) 10:42:23
>>151-153
ありがとうございます
少しだけ極端に炭水化物とビタミン剤を2週間
プロテインダイエットを2週間してみたいと思います
155スリムななし(仮)さん:2005/12/03(土) 16:40:03
検査をしたわけじゃないが、
たぶん洋ナシだろうと自分で判断して、
脂質を控えつつ、野菜を最初に食べるようにして、
あんなに我慢していた米を食べるようになったらば、
1ヶ月で3キロ痩せた。
食べる順序って大事だったのねー。
156スリムななし(仮)さん:2005/12/06(火) 12:13:34
私も運動せずに1キロだけやせた
157スリムななし(仮)さん:2005/12/15(木) 14:12:31
このレス
客観的に自分のことがしることができるから結構のびるかと思ったんだけどな
やっぱり3万は高いわな
158スリムななし(仮)さん
3万の検査キット頼んでこの前結果きました。

腹から太るし糖質食べるとすぐ太るんで、りんごだろうな〜と思ってたら、やはりその通りでした。
しかし痩せ体質であるバナナの要素も若干持っているという事で、
りんごの太りやすい体質に歯止めをかけてくれているという結果でした。

高いけど今後の生活に役立てることができるし、やってよかったと思う。