【クール】やっぱ黒髪でしょ!2【ビューティー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1YU−RAH

黒髪大好き、黒髪フェチ、カラーリング興味なし  など

最高にかっこいい黒髪についてなんでも語ろう!
2スリムななし(仮)さん:2005/08/18(木) 19:10:53
うん! こ
3スリムななし(仮)さん:2005/08/18(木) 19:11:00
もふ
4スリムななし(仮)さん:2005/08/18(木) 19:13:01
5スリムななし(仮)さん:2005/08/18(木) 21:40:30
マキアージュの茶髪が良くない。
6スリムななし(仮)さん:2005/08/18(木) 22:59:26
おまえら流行ってるからってミーハーだなw
茶が流行ったらこっちくるんだろ?
7スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 01:00:18
>>6
黒髪別にはやってないって。
街にも適当に染めておしゃれになった気分になって満足してる人間多いでしょ?
日本人の周囲と同化したい性質をそのまま物語ってるよね。
8スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 01:01:49
川村ゆきえたんとか可愛いよね
9スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 01:16:15
ここの黒髪の他スレで流行ってるとほざいてるぞw

漏れは黒くしたけど
似合わないのだ
周りに合わせるわけないじゃん
大体1960年代は茶とか金流行ってたし
歴史を学んでからこいよな
ブス
10スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 02:45:41
>>9
似合わないっていうか地毛は黒なんだろ?
本末転倒w
11スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 02:49:24
茶はともかく金が似合う人はなかなかいないし流行るわけないよ
金って似合わない人(弥生顔)ほどやってる気がするw
12スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 02:50:37
いや 茶色だよ
12歳のとき先こうに怒られたし
先輩にもリンチされかかった
黒じゃないよ デブw
13スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 02:53:33
>>12
茶色?欧米系のハーフ?
14スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 02:54:30
ネットで地毛が茶色だとかほざかれても証拠もなにもないしなw
15スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 02:59:31
ついさっきヘアマニキュアで黒くした。
黒はプリンになる心配いらないし、いいよね(・∀・)
16スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 03:06:40
金は1960年代 流行ったんだよ
一流歌手がな

いまみたいなアメリカもどきじゃない
本物のジャズだよ
勉強しろや
流行に乗せられてんじゃネーよ
いまどき 黒w
だせー
17スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 03:07:23
14 おまえはきたねー黒で一生いろ
まんこくせーぞwww
18スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 04:35:20
優香が黒になってた・・・
めちゃくちゃ可愛いやん
19スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 09:31:05
長澤まさみと鈴木杏の黒髪、可愛いね。
特別アレコレやってる訳じゃないのに、スッとまとまってるし
肌のマットで肌理細やかな質感と合わさって綺麗に見える。
顔立ち整ってないと、こういう黒髪は合わないよね。
20スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 11:58:37
日本人は元来黒髪である。
日本人には黒髪が一番似合うんだよ!
21スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 12:08:59
黒髪は肌がきれいに見えるらしいよ。
肌がきれいで顔立ちが整っていれば、黒髪はすごく可愛いと思う
でも並みの顔つきだったら、やっぱり栗色とかのほうが
顔が明るく見えると思う
22スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 12:14:19
鈴木杏って顔立ち整ってる?
今やってるドラマ見てると、なんかイマイチなんだけど・・・。
撮影してるとこの特集も見たけど、肌もあんまキレイじゃないし。
舞台向けって感じ。
23スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 12:23:03
顔の肉が目立つ。鈴木杏。
もう少しすっきりしたほうがいいかとおもうけどねー
24スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 13:29:51
鈴木杏、今のドラマはあまり可愛くないけど、何かのCMに出てた時は
結構可愛いなと思った。
フェイスラインがほっそりして、意志が強そうなキリッとした
顔立ちになってた。
黒髪って、ある程度目力がないと合わないかもね。
25スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 14:41:37
鈴木杏程度でも頬肉が目立ってしまう黒髪…むずかしいな。
26スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 14:55:50
髪や眉毛の色と同系統な髪色に生まれてくるわけだから、自然なままが一番しっくり来るだろうね。
黒髪はアジア人の誇りだし、欧米人には黒髪は素敵と思われるのにわざわざ
汚い感じに染めて無個性になっちゃってもったいない・・・・
といいつつもつい先日までは何年も茶髪でしたw
雑誌や周囲に流されてなんとなく染めてた。茶髪だと、とりあえず
おしゃれっぽく見える「気」がしてたのね〜
世間の茶髪のほとんどがこういう意識だろうなw
27スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 15:08:29
鈴木杏が街歩いてたら、普通に顔立ち整ってて可愛いなと思うと思うんだけど・・・。
でも一歩間違えれば身だしなみ考えてない人みたいになるから黒髪は怖い。
そこそこ可愛いくて色白の人がシンプルでオシャレな服着てて、かつ黒髪。
これが理想だなあ
28スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 15:13:22
うん、服の場合レイヤードのしすぎは黒髪の場合、汚く見えることがある。
レイヤード大好きっ娘は色白に茶髪のほうが良いかもしれないけど、
トータルコーディネートは大事だから、中身を良く見せたいなら
黒髪にシンプルなコーディネートで、シンプルなアクセントを付けるように
したほうが、似合うと思う。
29スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 15:26:36
黒髪の私が通り過ぎます
30スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 16:12:30
>>29
http://gallery.wdbbs.net/albur60/07_G
こんな感じですか?
31スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 17:45:37
きれいな黒にするには何が一番かな?カラー?ブリーチ?白髪染め?一番赤くならないのはどれでしょうか??
32スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 22:28:00
美容院で自然な黒髪にしてくれってオーダーして、
半年経ったら自毛が伸びていい感じになったよ。
自分でやったらやっぱり青っぽくなったり
すぐはげて茶色になったりして髪が傷んだだけだったから・・・
33スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 22:34:01
おまえらより鈴木のほうが可愛いから
安心しろw
34スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 23:04:39
鈴木は茶髪だから眼中にないよ
35スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 23:34:49
無理すんなよ
ブスw
36スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 00:02:05
>>30
鈴木杏が、その栗山千明ぐらいな黒髪ロングだった頃、2人でNHK教育のドラマに競演していて、
それはそれは、綺麗な娘達だなと思ったもんだよ。
37スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 00:02:38
はいはい
ブスは似合わないよ
おまいら
38スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 00:21:06
七人目のなんとか?全然違うかorz
39スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 00:38:32
七番目の小夜子?
40スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 00:40:54
美人だと、今の時代黒髪ストレートかゆる巻きが
より美しさを際立たせる。と思う。
41スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 00:43:14
黒髪って目立つ?
地味な印象になって美しさが目立たない様な・・。
美人でも、茶髪のほうが可愛く見える気がする。
例)石川梨華、松嶋奈々子
42スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 00:46:56
それは君の美判断力がマスコミによって歪められてしまったからだ!
とか言ってみる。
43スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 00:53:05
なにがマスコミだ
そんなに黒がいいなら朝鮮いけw
44スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 00:53:31
それは服と顔立ち次第じゃない?
黒髪より茶髪が似合う美人もたしかにいるけど。

でもぶさいくな人が頑張ってブリーチしまくって髪傷みまくってんのは、
なんか悲しくなる。プリンも。
そういう人も黒髪でいて欲しい。


45スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 00:55:29
黒髪=チョン
46スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 00:58:55
ブスは黒だろうが茶だろうがどうでもいいよ。
美人は黒がいいか、茶がいいか。
どちらのほうがより美人にみえるかが、このスレのテーマ。
47スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 01:02:04
はいはい

茶の話題は出ないがな
大丈夫 おまえはブスだからw
48スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 01:04:10
普通美人は茶。
黒髪のものすごい美人はなんか別格扱い。
49スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 01:08:34
そうだねー
おまえらが奥菜クラスだったら似合うけど
山田花子クラスのおまえらは坊主にしとけw
50スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 01:11:04
黒髪黒髪特別視しすぎてるおまえら痛すぎ
51スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 01:15:21
じゃここ来るな
はげw
52スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 01:32:16
>>50
特別視じゃなくて、素直な意見を言うと黒髪なんですよコレが。
でも心配しなくても茶髪が好きな人もいるので、そんなに心配しないでくださいよ〜
それよりも、そんな陰気臭いところを治さないと髪とかっていう問題じゃなくて
誰も近寄ってきませんよぉ〜(^^
53スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 01:37:22
顔立ちによるよ。本当に。
私たち姉妹は美人姉妹だけど(たぶん)、姉は黒だとヅラかぶったみたいで
キモヲタっぽくなる。服もギャル系だし茶髪がほんとに似合う。
逆に私は茶髪だとどこにでもいる人っぽくなる。
黒にするとガイジンから「びゅうてぃほ〜」とか言いつつ勝手に
写真撮られたり、絵のモデル頼まれたり、「美人でも、迫力ある」って
絶賛されるよ。普段和服もよく着るし。
茶髪はめんどくさいし髪傷むから、白髪が出るまでずっと黒髪でいたいな
54スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 01:46:39
www
55スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 02:06:55
53
ブスですよ
外人は誰にでも かわいい〜とかいうってw
ほんと わかりやすいな おまえ
外人って ブスばっか連れて歩いてるじゃんw
56スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 02:34:49
>>27
>でも一歩間違えれば身だしなみ考えてない人みたいになるから黒髪は怖い。


そういう風な考えしてるあなたが一番ださい・・・・・
57スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 02:37:52
おまえもなw
58スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 02:52:22
>>53
姉妹でどこが違うのか言ってくれないと意味ないんだけど。
59スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 03:09:32
とりあえず染めてます、みんなもやってそうだし、っていうダサ人間が多いのは事実。
横並び体質な日本人ですから。
60スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 03:18:07
59はさ 横並びっていうけどさ
漏れは茶だけど
レコードマニア
おまえみたいなやつほどさスマップとか好きなんじゃねーの?w
61スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 03:32:40
おれは黒髪の美形だけど重度のピアノヲタだぜ(´_ゝ`)
62スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 03:33:06
おまえさー170スレからきてるだろ?
63スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 03:33:44
わるい?
64スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 03:36:48
きもい
65スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 03:42:04
カラーの誘惑に負けずに伸ばしてた黒髪、
担当の美容師さんがただでカラーしてくれるって言ってくれたから
カラーしてしまいました。でも久しぶりの栗毛で大満足。
私は黒髪は続きませんでした。さよならこのスレ
みなさんは頑張ってね
66スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 03:48:22
ただってなんで?
ずるくない?
67スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 08:45:21
ずるいって……W
お前幼稚園児かよ。
68スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 10:09:37
今回だけただでやってやって次回から設けようって魂胆だよ
まんまと手口に引っかかってやんの
69スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 10:22:33
昔からある古典的なアレやね。ちょっと考えれば、プリンになるのがヤダから
また染めにいく…麻薬患者がヤクが切れたから、また買いに行くのと同じ事。

ただで麻薬貰う⇒本人満足⇒次回から金取られる⇒そのまた次回購入時は値上がり
ただでカラーリング⇒本人満足⇒次回から金取られる⇒そのまた次回購入時に値上がりはしてない

ヤク中と違うのは、最後だけだ。っつーかカラーリングなんて、原価考えても人件費考えても
タダにした所で、店は余り損しない。
70スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 10:41:15
>>69
なるほどw
美容院もカラーが売れなくなったら儲からないから必死だからね〜
それにのせられる奴も当然いっぱいいると。
71スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 11:01:30
今黒髪でメッシュいれよかなとおもう。
社会人なので派手なのはできないけど何色がいいかな
72スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 13:56:35
黒髪でパーマかけたら重く見えるかな?
ちなみに面長気味の卵型です。
おろかな質問すみません。
73スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 14:18:39
黒髪にした優香タンかわいぃ
74スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 14:35:26
お金ないから自分で黒にしようと思うけどオススメのブリーチとか教えて下さい
75スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 15:10:18
茶髪 可愛い系

黒髪 美人系
76スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 16:25:58
茶髪 軽薄
黒髪 知的
77スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 16:45:57
>>71
年代や、ブルベかイエベか?にも寄るよ。
若い人ならオレンジやラズベリーピンク。
年上の人ならライトブラウンやミルクティ等が、可愛いでせう。
>>72
大丈夫。
スタイリングに気を付ければ重くはならない。
これから秋だし、クラシカルな巻髪もエロカワイくて良いですよ。
>>74
普通は黒髪戻し。
ヘナとインディゴを使えば髪を傷めずダークな色に出来るけど
ちょっと時間がかかるかな。
78スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 17:18:10
79スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 17:20:03
ぶっさ…
80スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 17:31:34
アーティストには茶髪の方が似合うよ
http://504.gamushara.net/photo/wara/data/63390.jpg
81スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 17:45:24
女の人は髪色変えるだけでも全然変わるよな。
別人みたくなる。
あまりこだわらないけど、絶滅寸前のギャル系のボロボロで
汚ない黄土色っぽい髪と、ババアが赤とか紫に染めてるのは嫌だ。
黒から栗色くらいが一番可愛い気がする。
82スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 21:54:47
化粧板黒髪スレのこいつうざー 頭固いしID変えてあおりまくってる。
346 名前:メイク魂ななしさん :2005/08/20(土) 00:26:03 ID:jJOnpajfO
若々しいってのと、若作りは違うからなー。
『若く見えますねー』『変わらないよね』は皆言うお世辞だし
本気にしないようにしてるよ…。
それよりも、『オシャレですね』『格好良い』と言われたい。

クリニークのインポッシブリーグロッシー108が、赤みのある
ブロンズで、黒髪に映えて格好良さげに見えますぜ
83スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 21:57:47
>>72
重いのも生かせばそれは黒髪の醍醐味
美容師の、重く見えるから明るくした方が〜なんて有り勝ちな押し売りに
負けちゃだめよ
84スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 22:00:11
木村かえらも黒だし黒木瞳も黒だし
いいんじゃない?
黒パーマは長谷川京子やってるべ
85スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 22:41:16
顔がでかい人には明るめの色は似合わない。膨張色だから。
日本人には一番黒が似合うと思う。

インザビューティー♪
86スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 22:48:27
顔小さいから黒に合わなかった
87スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 00:41:18
日本人はアジアで一番お洒落というか色んな服の系統がいるのに
何で髪の色だけはみんな決まって茶髪なんだ?普通に黒のほうがかっこいいのに。
88スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 00:44:21
黒のほうが普通だろw
赤とかピンクにでもしてろ ブス
89スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 00:45:47
あと日本人はお洒落じゃないよ
三輪曰く あれは乞食ファッションだってw
まったく美意識がないわ
いまの日本人
まぁ大正時代か昔のおフランスがお洒落ってとこね
あとはマリリンモンロー
90スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 01:24:46
58
私はアジア系、姉はヨーロッパ系の顔立ち。
55
たしかにガイジンはブスが好きだね。
でも私は日本人にもしょっちゅう美人と言われるんで、
たぶん美人なんでしょう。
ブスでナニ色にしても似合わないからってひがまないでね、ブス
91スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 01:46:14
90 うわー
ナニ!?自己陶酔?
きしょーw

なんか相当アホっぽいね
本当の美人なら自分で美人っていわねーよ
どこまでいっても満足できないのが美人なの
まじできもすぎ ブス
一生 自己陶酔してろ 姉がヨーロッパってw ばかじゃね?
92スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 02:01:23
日本女性があほっぽく見える要因の一つは間違いなく茶髪が原因だと思うね。
93スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 02:04:43
はいはい
だったら朝鮮でも逝けwぼけ
94スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 02:24:01
91
まあまあ、本当にこと言われたからってカリカリしないで・・・。
95スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 02:25:59
黒だと芋、茶だと馬鹿、金だと痛
もう国民総坊主でいいんじゃね
96スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 02:27:56
94 国語もう一度やり直せw
馬鹿ブスは手つけられんわ
立教在学お嬢様は あんたと違うの
わかった?田舎ブスw
97スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 02:58:46
なんでアンカーもまともにつけられない奴ばっかなんだ?
98スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 12:17:50
>72、83、84さんありがとうございます!
とにかくチャレンジしてみます!
今から雑誌みて研究するね。
初の書き込みだからレスがすご〜くうれしかったよ!!
99スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 12:37:39
今日黒髪にしてくるよ
童顔だからすごく心配だけど…orz
100スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 12:39:22
白雪姫になれると良いね
101スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 12:48:55
>>89
三輪ってあの金髪というか、黄色の髪してる霊感のある人?
102スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 12:50:59
>>100
黒髪でも白雪姫は嫉妬されて眠らされるからヤダ・・・
でもどちらにしても王子様はやってくるだろうけどねヾ(*ゝωб)ノ
103スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 12:52:17
特に黒髪が好きって訳じゃなかったんだけど、カラーしまくりの
友達が、ひこう性脱毛症って言う若ハゲの病気になったので
それ以来、恐くてカラーはやめた。
カラーをしすぎすると、頭が見えない小さな傷でいっぱいになって
乾燥したやたら細かーいフケが大量に出て、毛穴に詰まってしまい
毛穴がふさがって毛が生えなくなってしまう病気。
友達は今もまだあまり毛が生えなくて、ほとんど引きこもってる。
髪が抜けるとドキッとするよ。
104スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 12:55:36
黒髪か・・似合うならしてみたい、2ヶ月前にソウル旅行に行ったら
黒髪の人ばっかりだったな、文化の違いを感じたよ。
105スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 13:02:41
>>104
でも一度はブームになって茶髪ばっかりになると思うよソウルでも。
106スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 13:29:32
そういや韓国ドラマや中国・香港映画でも茶髪が増えて来てるね。
ちょっと前の香港映画なんて、日本では絶滅したバブル全盛の時の
イケイケギャルwwwみたいなのがいっぱい出てる。
時代を感じるなぁ。
107スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 13:33:11
黒髪にした優香タンかわいぃ
108スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 13:51:42
黒髪の女性ん凛としてクールで、芯の強そうなところに色気を感じ、ハアハアしてしまいます。
茶髪じゃ狙ってるのはわかるけど、駄目だね。
109スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 13:53:42
>>99
もともと黒髪だから大丈夫、行ってらー
110スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 13:55:07
>>104
ソウル問わず、アジアでは日本だけだね。カラーリング好きなの。
というか、他のアジアの国々にはいわゆる「ギャル」がほとんどいない。
日本と比べて、女性の喫煙率も非常に少ない。
111スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 14:11:40
僕の意見なんですけど、西洋って日本のことをとても神秘的だったり
って感じにとらえる人が多いですよね?それくらい文化の差があると思うんですよ。
つまり日本から見ても西洋って遠いし興味深い文化だと思うんですよ。
だから他の国よりも西洋への憧れも強いと思います。そう、茶髪って似合う似合わない
じゃなくて、憧れのかたちが表れただけだと思います。それで、そろそろ、
グローバル化で西洋になれた人たちが黒髪に戻りつつあると・・・
アメリカや欧州にすんでいる日本人はほとんどが黒髪だと言うじゃないですか?
それって、やっぱり、西洋人の中でカラーリングしてても不自然なのが自覚できるから
じゃないんですかねえ・・・長文になってしまいましたが、そう単純に考えています。
112スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 14:23:37
確かに韓国は本当に黒髪ばっかりだったな、でも別に違和感なかった
地味とも思わなかったし、やっぱり日本のように茶髪ばっかりの中に
黒髪だから地味とか思うんだろうね。
113スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 16:42:20
韓国の友達は地毛で茶髪だったな。顔はかわいくて美白だったし。
中国の子は髪まっくろで凄いぺったりしてる。
114スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 16:43:53
おまえの友達のことなんてどーでもいい
115スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 17:27:33
美容院で黒に染めたらやっぱり不自然だ。
早く地毛に戻れ〜
116スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 17:32:28
私高校のときは週末染めとかしてたな…イベントがあるときだけ金曜そめて日曜の朝また黒染め…
今大学生になったけど考えられない。
今は黒超ストレート。
服装が服装だから
117スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 17:39:08
そんなこと言ったっておまえの服装なんか聞いてやんねえよ
118スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 18:16:12
99です
染めてきた!
なんか久しぶりだから不思議な感じ
いかにも染めたって感じだけど引き締まって見えるかなぁ
巻いたらもっさりするんだろうな
119スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 18:20:13
>>118
おめでとうございます。
きっと明日からもっとモテるんでしょうね。
12099:2005/08/21(日) 19:26:26
>>119
それはないポorz
121スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 19:40:14
>>120
いえいえ、モテますよ。
12299:2005/08/21(日) 20:04:08
>>122
中学生になってしまったorz
123スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 21:10:48
黒髪はめちゃセクシー
124スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 21:11:23
やっぱ人間みためがいいにこしたとことないよね。
12599:2005/08/21(日) 21:38:56
やっぱ顔の整い具合だよね
126スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 21:56:31
>>125
それはスレ違い。
12799:2005/08/21(日) 22:02:33
>>126
そうかな?



とりあえずROMりなおすよorz
128スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 22:20:14
101so-da
129スリムななし(仮)さん:2005/08/22(月) 16:09:50
蛯原みたいな髪色は「私馬鹿です」って言ってるようなもの。
130スリムななし(仮)さん:2005/08/22(月) 16:12:37
童顔はカラーのほうがいいのでは。。。
なんか子供っぽく見えない?黒だと

逆に大人っぽい人はセクシーだよね
131スリムななし(仮)さん:2005/08/22(月) 16:27:44
今度初めて黒染めするんだけど黒にもいろいろあるの?
このスレ的には何系の黒がオススメ?
132スリムななし(仮)さん:2005/08/22(月) 16:28:28
めっちゃ肌の綺麗な人が黒髪だと、すげえと思ってしまう
黒髪は肌の粗が丸見えになるしね、茶髪だと髪で顔も肌も誤魔化せるけど。
133スリムななし(仮)さん:2005/08/22(月) 16:35:59
黒髪童顔でも、髪の艶を活かしたショートなんかだと
雰囲気があって、とても可愛くておしゃれ。
茶髪もいいけど、黒髪の良さにも気付くと
ファッションの幅が広がるよ。
黒にはフォーマルな美しさがあるからね。
134スリムななし(仮)さん:2005/08/22(月) 18:14:05
>>130
美人顔の黒髪最高。
茶色いと魅力激減。
135スリムななし(仮)さん:2005/08/22(月) 19:38:30
デヴって茶髪の奴が多すぎるな。
街中歩いてると黒髪の人が増えた気がするがやっぱデヴの黒髪ってのは居なかった。
不思議。
136スリムななし(仮)さん:2005/08/22(月) 23:19:02
マキアージュのイメガ、エビちゃん以外三人とも黒髪だね。
メイクも黒髪向けにシフトしてるのかな?
137スリムななし(仮)さん:2005/08/22(月) 23:36:22
茶髪飽きたから黒くした、顔が凄いハッキリするようになった。
138スリムななし(仮)さん:2005/08/22(月) 23:43:36
渋谷でいたよ
でぶの黒
なんかもっさかったw
139スリムななし(仮)さん:2005/08/23(火) 02:24:16
>>132
>黒髪は肌の粗が丸見えになるしね

んなこたない。
思い込み激しい人っているよね。
それとも美容師に「黒髪だと肌の粗が丸見えになるから染めたほうがいいよー」
って営業されて信じちゃってるんだろうかw
140スリムななし(仮)さん:2005/08/23(火) 02:34:10
黒いひとってひがみ おおいね
141スリムななし(仮)さん:2005/08/23(火) 02:37:29
黒髪の知的さが逆にエロいんだよね。最高!
142スリムななし(仮)さん:2005/08/23(火) 02:43:58
黒髪 色白の男サイコー ハァハァ....
143スリムななし(仮)さん:2005/08/23(火) 03:04:24
きも〜
おまえにはぁはぁされたくない
144スリムななし(仮)さん:2005/08/23(火) 14:54:45
似合ってて違和感なく下品でなければ茶髪でもいいと思うな・・
黒髪ももちろんかっこいい。
145スリムななし(仮)さん:2005/08/23(火) 17:26:36
>>142
色白ねぇ・・・・
美肌はいいけどね。ヨン様みたいな。
146スリムななし(仮)さん:2005/08/23(火) 18:30:36
黒髪って肌が綺麗じゃなきゃ似合わないと思う。
147スリムななし(仮)さん:2005/08/23(火) 19:46:22
黒だと髪型によるね。軽くアッシュぐらいが好き。可愛い
148スリムななし(仮)さん:2005/08/23(火) 22:07:32
今度髪を黒に戻そうかと思ってるんだが
黒といってもいろいろな黒があるんだよな?
赤っぽいのとか青っぽいのとかもあるのか?
149スリムななし(仮)さん:2005/08/23(火) 22:36:59
黒の上にマニキュアを重ねると、雰囲気が変わる。
赤、オレンジ、黄、緑、青、紫、透明。
黒に黒を重ねても綺麗。
ツヤツヤに見える。
150スリムななし(仮)さん:2005/08/24(水) 00:05:14
日本人のほとんどが黒髪で生まれてくるのは
黒髪が似合うからじゃん。
なんでわざわざお金払って髪傷めてまで
髪染めたいって思うのかわからん。何もいいことない。
生まれたまんまの色がいいと思うよ。
151スリムななし(仮)さん:2005/08/24(水) 01:08:18
小笠原祥子様が黒髪だから黒髪至上主義。
152スリムななし(仮)さん:2005/08/24(水) 01:23:53
>>146
だから似合うに似合わんとかないって。
地毛が黒髪な民族なんだからw
153スリムななし(仮)さん:2005/08/24(水) 01:45:28
野沢直子も黒w
154スリムななし(仮)さん:2005/08/24(水) 10:58:34
清水ミチコは茶髪だw
155スリムななし(仮)さん:2005/08/24(水) 12:44:45
韓国行けば黒髪ばっかだよ
156スリムななし(仮)さん:2005/08/24(水) 13:06:40
伊東美咲、柴咲コウ、ミムラ、綾瀬はるか、長澤まさみ、
中谷美紀、白石美穂、大塚寧々、篠原涼子、田中麗奈、深津絵里、
井上和香、小池栄子、神戸みゆき、ともさかりえ、栗原千明
栗原瞳、原史奈、上野樹里、仲間由紀恵、ベリーズ工房…
挙げれば限りがないけど、ほとんど黒か、かなり暗い茶。

しかし韓国は黒が多いのに、日本にいる韓国人は茶髪にしてる。
ユンソナやBoAとか。
157スリムななし(仮)さん:2005/08/24(水) 13:19:39
だから?
158スリムななし(仮)さん:2005/08/24(水) 13:45:18
地毛の色が必ずしも似合うとは限らないと思うんだけどな。
159スリムななし(仮)さん:2005/08/24(水) 14:19:02
10代後半〜20代前半の女の子は、茶髪のほうが絶対可愛く見える。
黒髪の方が可愛く見える子って、案外少なくない?
160スリムななし(仮)さん:2005/08/24(水) 14:46:44
好みの問題じゃないかね?
黒でも茶でも似合ってりゃ可愛いよ。
俺は黒の方が可愛いと思うが、茶髪も否定はせん。
でも、髪や顔など自分の個性を知らないで、安易に茶髪にしたり
ヘアケアの方法を知らないで染めたりブリーチしたりと、傷んだ
茶髪のまま放置していたり、トラブルを抱えてる子が多いのは
良くないと思う。
黒・茶・カラー、それぞれの良い点、悪い点を知る事が重要だ。
161スリムななし(仮)さん:2005/08/24(水) 16:36:45
>>159
少なくないよ。
あなたが茶髪好みか、見慣れてるからでしょ。
162スリムななし(仮)さん:2005/08/24(水) 16:38:19
>>156
BOAは最近黒くしたね。
ていうか韓国や中国に黒髪が多い、というより
日本人に茶髪が多すぎ、ってとこでしょう。
横並び民族ですから。
163スリムななし(仮)さん:2005/08/24(水) 18:57:28
最近黒髪にしたけど、ちょっとでも太ったり肌荒れたりしたら
一気にモサくなるね。髪型選ぶし気を抜けない
164スリムななし(仮)さん:2005/08/24(水) 19:20:16
美容板でおぱーい晒してた子がいたので。
230 :39:2005/08/24(水) 17:14:07
追加してみましたが、どうでしょうか?
今日中に消します
http://o.pic.to/193nf


おっぱいスレのこの子も黒髪かわえ〜
165スリムななし(仮)さん:2005/08/24(水) 19:45:37
■黒髪いまどきメイク18■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1122027841/

こっちもよろしく!
166スリムななし(仮)さん:2005/08/24(水) 20:47:01
髪を黒くしたら、色白いねとか肌綺麗だねとか言われる様になった。
今までと変わってないのに。
黒が肌を引き立ててるんだろうか?
得した気分。
167スリムななし(仮)さん:2005/08/24(水) 21:47:52
別に黒髪好きな人はそれで良いと思うが
「生まれつきなんだから一番似合う」って言ってる人は馬鹿だと思う
あくまで選択肢の一つ
168スリムななし(仮)さん:2005/08/24(水) 22:21:34
老けるからやだ
169スリムななし(仮)さん:2005/08/24(水) 23:27:53
女の子の場合は似合う服が減る
170スリムななし(仮)さん:2005/08/24(水) 23:39:44
若けりゃ黒でも茶でもみんな可愛く見える。
23過ぎたオババが茶にしたら下品、黒髪だとおたくか外人好きにしか見えない。
171スリムななし(仮)さん:2005/08/25(木) 00:09:52
>>167
一番似合う、じゃなくて「似合わない」というのがおかしいってこと。
172スリムななし(仮)さん:2005/08/25(木) 00:12:07
>>168=169=170

あなたみたいな頭弱いのは中途半端な茶髪がお似合いよ〜
173スリムななし(仮)さん:2005/08/25(木) 00:20:16
横並び日本人は黒にしとけw
174スリムななし(仮)さん:2005/08/25(木) 00:43:15
>>130
チビで童顔が髪染めると色気づいた中学生にしか見えない
175スリムななし(仮)さん:2005/08/25(木) 00:45:00
はいはい
176スリムななし(仮)さん:2005/08/25(木) 13:06:48
BOAの黒髪かわいすぎ
177スリムななし(仮)さん:2005/08/25(木) 13:34:12
黒髪に戻したら、黒のアイラインをちょこっと入れただけでも
目元が際立って、すげー目が大きく見える。
あとお嬢様っぽいと言われることが増えた。
その所為か、あちこちでやたらチヤホヤされる様になった。
周りが茶髪ばっかだから目立つのかも。
何か変な感じだ。
でも晩ごはんをご馳走してもらえる事が多くて助かるw
178スリムななし(仮)さん:2005/08/25(木) 22:33:14
>>176
韓国の子の黒髪はめちゃかわゆい
179スリムななし(仮)さん:2005/08/25(木) 23:33:07
>>177
確かに!ロングなんだけど、サイドを流す&耳にかけてサラリと前髪も下ろしたら
我ながら可愛い。あとなぜか目が強調される。自己満足でごめんなさい;
180スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 00:15:37
>>179
>我ながら可愛い

わかるw
品の良さも全然違うし、茶髪にするのなんかもったいなく感じてきたよ。
181スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 01:55:36
なんでこのスレの住人は>>160みたいな考えは受け入れられないんだろう。
一番もっともな考えだと思うのに。
前スレでもそういう考えの人は少なからずいたのに。
>>172みたいな嫌味たっぷりの発言とか多すぎだよ。
自惚れ屋さんも多いし。

私は黒髪だけど、このスレはあまりに息苦しくてもう居たくない。
この先も染める気はないけど、同じ黒髪族として恥ずかしい人が多すぎ。
前スレからすっとロムってきたけど、もうここには来ません。さようなら。
182スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 02:18:15
黒髪・モジャレベルの癖毛の私はどうすれば…orz
縮毛矯正とカラーならどっちがいいですかね
ちなみに癖が強すぎて縮毛かけても綺麗なストレートにはなりませんでした…



関係ないけど、韓国では髪のカラーは少ないけど、確か整形が当たり前のようにあるんですよね
成人記念や就職記念に整形する人なんかも結構いるらしいですね
だから、
日本人:顔はどうしようもないからせめて髪は頑張って…
韓国人:顔はどうにでもなるから髪は適当でいいや
こんな感じなのかな…韓国オソロシス…

>>181
うちもそれ思ったけど、たぶんスレ違いだからじゃないかな
人間って悲しい生き物だよね…ってもういないか…
183スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 03:23:56
>>182
矯正とカラー、どっちが良いか?じゃなくてどうしたいかが
問題じゃないのかね?
ストレートにしたいなら矯正だし、色を変えたいならカラーだし。
ちゅーか、矯正が効かないほどの縮毛なら、まず柔らかさを
取り戻すための、保水ケアやトリートメントが先じゃよ。
184スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 03:25:02
>>180
茶髪のときより親世代、年配の人のウケ良くないですか??
化粧濃くしなくていいし楽になったし、黒髪ええな〜。
ただやっぱ茶髪好きの人たちには染めろ染めろ言われてしんどいです。。
185スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 12:11:27
>>184
うちは化粧濃くしなきゃやってけなくなったんだけどorz
黒マスカラとかアイラインがどうしても髪の黒さに負けるので、
ギャルばりのこってり度でないと無理です。

黒髪にしてから、オイルでも落とすのに5〜10分かかるレベルのメイクになってしまった…。


ここはブスはお呼びじゃないですね、すみません…。
186スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 16:27:44
黒髪だと、メイクも遊べていい。
髪・眉・まつげが黒だから、黒に合わせて色んなカラーを
自由に選べる。
ラメもケバくならずに上品になるし。
茶髪だとシルバーやブルー系が合わせにくいけど、黒だとゴールドも
シルバーもブロンズも合う。
特に黒髪にブロンズメイクだと、ゴージャスで凄く映える。
思いっきり手抜きするなら、眉を整えておけば取り敢えず
形にはなるしw
楽だし面白い。
187スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 21:42:22
俺の周囲のカワイイ子は、茶髪が多い。
やっぱりファッション誌の専属&読者モデルが茶髪が主流だからかな
188スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 22:47:48
栗山千明、中嶋みか、菅野美穂、深津絵里、チャラ は絶対茶髪にしたらダメだ。
最近釈由美子や井上ワカが黒くして、かなり良い。
今では街歩いてると無個性な茶髪ばっかだからね。
黒髪はかっこいい。おしゃれで芯の通った人というイメージ。
189スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 22:50:06
>>182
>
関係ないけど、韓国では髪のカラーは少ないけど、確か整形が当たり前のようにあるんですよね
成人記念や就職記念に整形する人なんかも結構いるらしいですね


よく調べてからもの言ったほうがいいよ。
よかったら留学でもして視野広げてみたら?どこの学校言っても韓国人と日本人は多いから。
少なくとも「当たり前」のように整形はしてないよ、韓国の人。
190スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 23:10:16
黒のほうが出会い系でもパパにいっぱい出してもらえるよ。
こないだDももらったもん☆
茶の友達はもらえてBが最高。
やっぱり黒髪マジックだよね?
191スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 00:49:43
悪いけど茶髪でも黒でもブスはブスだよ。
黒髪にしたら特別になれるなんて思ってるココの住人痛すぎ。
192スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 01:19:23
>>191
それはむしろ茶髪にしといたら可愛く見えると思ってる人に言っては?
193スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 01:40:12
どっちもどっちだろ。ここの発言は釣りにしか見えない。
194スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 01:59:24
189>>ぶっちゃけ日本も韓国も整形率あんまり変わらんと
思うな・・韓国の女性が日本と違うのは黒髪が多いということと
ぶりっこがいないという事かな?というかぶりっことか弱そうな
女性がかわいいという概念がないと、知り合いの韓国人留学生が言ってた。
195スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 02:41:31
韓国の女の子芯が強いと思うけど、ボーイッシュな女の子ってほとんどいないよ。
外見だけの話しだけど。
韓国の男の子は「守ってあげたい」欲が日本人より強いと思うけどなあ。
でも実際強いのは女の子のほうっていうw
196スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 02:47:50
なんで黒髪が韓国の象徴になってるのやら。
ちなみに中国では、髪を黄色にした奴は韓国人として見られる。
日本人のほうが地味だな。
197スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 03:52:53
黒でも茶でも若くて可愛い子なら大抵似合う。
ファッションの傾向に合わせて、色んなカラーを楽しむと良い。
だが問題は、30〜40歳を過ぎて、皺とシミだらけの顔に合わない
馬鹿っぽい茶髪や金髪にしてる痛いババアだ。
しかも大体ジャージ着てんだよなー…。
傷んでバサバサの小汚い髪晒してからに。
まともに手入れ出来ないなら、大人しく白髪染めしとけや。
貧相で不細工な面にゃ、派手な頭は合わねーんだよ。
見てると飯がまずくなる。本当にみっともない。恥を知れ。
金髪や茶髪にするなら、品がないと駄目だとつくづく思うね。
198スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 04:09:05
茶髪にするとちょいブスでも可愛くみえる。

でも貧乏でプリンのままとか
超だざい
199byお世辞スレ:2005/08/27(土) 04:11:14
他のスレにもコピペして広めるんだ!

〜クリスメスブタの特徴〜
・低学歴で収入も少ないため男に媚て枕をともにし金をもらっている
・一重出っ歯の不細工
・全身から尿のような臭い
・言うことまで臭い
・うざいきもい
・純愛ドラマの見すぎ
・こいつの知識は全て純愛ドラマの受け売り
・クリスの名言=ドラマの中のセリフ
200スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 09:14:26
手入れされてない傷んだ金髪・茶髪やプリンは最悪だよね。
トリートメントや定期的なカラーリングが出来ないなら
カラーもブリーチもしなきゃいいのにと思う。
201スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 09:43:23
このスレ性格ブスが多いな。見た目は氏らんが。

>>191>>181あたりはそれに気付いたんだろうな。

しかも縁抗やらソープやら晩飯おごってもらうやら、
卑しい女も多いみたいだし。

味縁巣のCMで「inner beauty」(誰かが勘違いしてたがインザビューティーじゃないぞwwwwwwwww)
って言ってるのがなるほどと思えた。


黒髪の女性は清楚で慎ましやかなのがいい。このスレには居なさそうだが
202スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 10:39:24
はいはいわろすわろす
203スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 11:45:49
ごめんなさぃ…なんかココの掲示板初めてでよくわかんないんです(*>q<)
何でもありの掲示板って聞いたから、ココならいいカナ?って思って…
でも本当に黒くしてからいっぱいもらえるようになったんです☆(≧∇≦)
みなさんも機会があったらゼヒやってみてください!せっかくなので☆★
204スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 11:58:57
↑↑ごめんなさぃ、190でした…
205スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 12:40:30
黒・茶・金に限らず、清楚で慎ましやかな女性なんて
どこにもいません。
幻想です。
206スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 14:08:54
196>>そういえば最近韓国旅行行ったけど、みんな黒髪だったね
真っ黒な黒!なんか黒のほうがかっこいい?と思った。
けど、日本帰ってくれば皆茶髪で近い国なのにこうも違うかと
カルチャーショックを受けた。
207スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 14:34:52
それって東北のやつが沖縄旅行言ってきたらよく言うよね。
同じ日本なのに生えてる植物まで違うし、みんなの顔つきも
東北と全然違うしとかさ・・・・
なんか笑っちゃ悪いけど、個を見ずって性格は団塊の世代そのものだねw
208スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 14:58:01
日本だって、一昔前の流行を追ってる人以外は黒髪だというのに。
206は栄養失調みたいな髪の人が多いところにしか出入りしてないんだね。
209スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 15:03:56
このスレの人って、単に目立ちたがりやなだけでしょw
周りと同じ茶髪にしてたら目立たないんで、黒にして目立ってやろうって。
無駄だよ。目立てない奴は何やっても目立てない。茶髪でも目立つ人は目立つ。
可哀想だけど自分の顔を恨みな。

今どき黒髪は、地味な女か目立ちたがりやのブスか、怠慢女だけ。
このスレの奴、周りが黒になったら茶髪にしそ〜
210スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 15:17:26
池沼さん一名入りました。
211スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 15:28:50
>>209
わろすわろす
212スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 15:31:47
ここのスレは黒髪でもストレート前提なのかな?
すごい縮毛なんだけど
213スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 15:37:08
チン毛はお呼びじゃないお
214スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 15:43:17
黒髪、茶・金髪と、いかなる色でも前提はストレートヘア、というのが
日本人の常識、流行ですからね。テラカワイソス
215スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 16:08:25
茶髪にしたら老けて見えた。
私には似合わない。
216スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 16:09:51
ブルーベースだから
217スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 16:39:58
黒髪にすると人間扱いされない。なので茶髪。
似合う人はどんどんやって欲しい。
218スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 17:12:09
私は化粧板で顔晒したら、一斉に「髪黒く汁!」と言われたので
黒くしましたよ。
でも人間不思議なモンで、黒くすれば明るくしろと言う人が出るし
明るくすれば黒くしろと言う人が出る。
結局選ぶのは自分自身だからなぁ。
でもカラーを止めてから、頭皮の乾燥やクセ毛、髪のうねりが
無くなって扱いやすくなったんで気に入ってますよ。
カラーや矯正で傷んだ人は、ヘナやハーブ染めとかで黒髪に戻して
たまに髪をいたわってやるのもいいんじゃないかな。
219スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 17:24:16
髪染めてもほんとに綺麗なのってわずかで、あとはムラになるし黄色っぽくなるだけだからね。
美容院で染める時間も長いし、頭皮にも良くないし、下品に見えやすいし、
ツヤツヤな黒髪最高でしょ。
そんな私もちょっと前までは茶髪マンセーだったんだがな〜
220スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 19:55:32
茶髪でも黒髪でも綺麗な髪の毛の持ち主って、
食べ物や生活習慣にまで気を使ってる人が多いね。
それこそモデルさんとか女優さんとか。

健康な髪は健康な体から→健康な体は健康な心から

って考えると、>>201のインナービューティーってあながち間違った事
言ってるわけじゃないんじゃないかなって思った。
みんなスルーしてたみたいだけど。

とりあえずうちは今日から早寝早起きと笑顔を忘れず、
野菜とお魚ちゃんと食べますノシ

茶髪の人も黒髪の人も、綺麗な髪と心を目指して頑張ろー(・∀・)!
221スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 22:16:16
茶髪の子ばっかりだけど、実際街で見かけた色っぽいと思った子って
ほぼ100パーセント黒髪だよ、黒髪が色っぽく見せてるのか分からないけど。
222スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 22:24:55
ブスには黒がお似合いよ
223スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 23:46:03
スレ違いって言われるんだろうけど、>>220タソに激しく同意。

私、今年になってからストレスで円脱になったんだ。
もう心が荒みきって、友達や家族にも当たり散らして、ひどかった。
で、治まってきた頃に気付いたら10円ハゲ。
無事な髪もパサパサしてツヤがなくなってた。
私は染めたりはしてないんだけど、地肌の白さと髪の真っ黒さの
差が大きくて、ハゲが余計目立ってる気がするけど…。

本当に、綺麗な髪は綺麗な心と体からできるんだなって実感したよ。

前向きな220タソを見習って、私も頑張るよ(つд`)

みんなも、外側だけじゃなくたまには内側にも目を向けてあげてみて下さい。
私のように染めてなくても必ずしも健康な髪だとは限らないので…。
224スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 23:51:00
黒髪=精神病
225スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 00:27:47
黒髪って若くないと似合わない。
30歳近いオバちゃんの黒髪は暗いイメージだしキモイだけ。
よっぽどオシャレで美形で髪質いいならいいけどな。
226スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 00:30:46
220たんに同意。。。
穏やかで健康的でキレイな人になるぞ〜
でもホント、髪も肌も食事気をつけるの大事だね。高タンパク質低カロリー
野菜たくさんのご飯食べてたら肌髪ツルツルになったよ。
227スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 00:36:24
黒髪意識しすぎなおまえら痛い・・
228スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 00:49:38
個性なんて髪色ひとつじゃ決まらないと思うから、
好きな色にしたらいい。
しかし>>220他は新しいタイプだな。
あんな風に他人の良さを素直に認められる住人が増えると良いな。
そうすればアンチも自然と無くなるだろうに。
このスレは純粋に黒髪が好きな人間の集まりであって、
わざわざ茶髪の悪口を言うためのスレではないと俺は思うわけで。
茶髪のアンチって、多分下品だの汚いだの余計な事言われて腹が立った奴らだろ?

と言ってみるテスト
229スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 01:15:29
茶髪を否定する訳じゃない。
茶髪は茶髪で良いもんだし、似合う色は人それぞれだから。

ただ、黒髪の良さも知って欲しいねってだけなんだけど
最近、妙に煽る人が多いからなぁ。
茶髪にケチ付けてる奴も、黒髪煽ってる奴も同じ人間だったりして。
230スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 01:16:04
髪がパサパサする理由がわからない。
231230:2005/08/28(日) 01:19:30
あ、髪がパサついてる人を見ると、なんで?って思うってことです。
毎日硫酸系粗悪シャンプーで洗って、ドライヤーで乾かして、ブローしまくり、整髪料使いまくり、
とか?
整髪料は使うほど髪痛むしね。悪循環なんだよね。
232スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 01:30:39
>>229
おまいはしっかりしてるよ。
そういう風に言えば、誰もムカついたりしないはずなんだよ。
ちゃんとした人間がいてなんか少し安心した。

同じ人間だったら最悪だな…ただの荒らしかorz
233スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 01:48:34
思うけど、黒髪は不細工は似合わないとか、茶髪はブス隠しとか
変な決め付けが悪いんだよね、黒似合うかなんて美形云々より顔立ちの
問題なのに。
234スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 05:00:05
でも元々の地毛が「似合わない」という言い方はおかしいよ。
235スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 07:07:19
その考え方っておかしいよ。
生まれつきのものなら何でもその人に一番似合ってると?
236スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 07:26:02
>>234
基本的には日本人だから、黒髪が合わない事はないと思う。
ただ瞳の色、日焼けやファンデの色、メイクなんかも含めて
髪色を黒にするか茶にするか、金にするか赤にするかは
オシャレの方向性にもよるからね。
持って生まれたモノが、最高かと言うとそういう訳でもないかと。
私は細くて傷みやすい髪質なんで、カラーは避けてますが。
237スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 09:16:12
美容師いわく、シャープな顔立ちに黒髪が似合うんじゃなくて、
黒髪にするとシャープな顔に見えるんだって言ってた。
238スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 10:48:34
>>237
それはあるかも。
黒髪は顔の色から遠い色だから、境界線がはっきりする分キリッとシャープに見えそう。
茶髪は顔の色に近くなるから
境界線がぼやけてふわっと見えるのかな。

髪型にもよると思います。
私はかなりレイヤー入れて軽くしたストレートなんだけど、
普段三つ編み等二つ結い(キモイと思いますが)にする事が多いので
栗色にした時は「垢抜けた」「雑誌ぽくなった」とは言われました。
239スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 10:58:04
子供っぽい髪型に黒髪じゃ確かに垢抜けないわな…
リア厨に見えそうだし。
という事は、大人っぽい髪型と相性がいいのが黒髪で、
幼めの髪型と相性がいいのが茶髪ってなりそうだな。
たぶんぱっつん前髪も茶髪のほうが無難だしな。

黒≒かっこいい美人系か。どっちにしろどんな髪型にするかは重要だな。
240スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 11:44:20
ハーフっぽい顔立ちには何色が映えると思います?
241スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 12:08:28
個人的にはグリーン系の茶色。
242スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 13:19:48
東南アジア系は?
243スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 13:42:56
>>242
あくまでイタリアの美容師が言ってたことだけど、
アジア系が染めるなら赤系の黒が一番似合うって聞いた。
244スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 15:24:20
黒髪でお姉やりたいんですがどんな髪型にしたらいいでしょうか?
ご意見お願いします。
245スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 16:29:28
黒くしたいのですが、黒染めは髪が痛むと聞きました。 髪が痛まず綺麗に黒く染められるものってないのでしょうか…?
246スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 16:30:46
お姉になりたいなら色に関係なく巻け!
247スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 16:31:56
黒くしたいのですが、黒染めは髪が痛むと聞きました。 髪が痛まず綺麗に黒く染められるものってないのでしょうか…?
248スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 16:46:20
243
そうですか、わかりました。
ありがとう
249スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 16:47:40
黒くしたいのですが、普通の黒染めは髪が痛むと聞きました。 髪にダメージがなく綺麗に黒く染められるものってないですか?
250スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 16:51:03
>>240
ハーフっぽいにも色々あるしねー。
私は梨花やオリビアに似てるといわれるハーフ顔だけど、
黒髪です。今まではずっと茶髪しか似合わないとか思ってたんですが
とことん飽きてしまったので黒にしたらかなり気にいってる。
どんな色が似合うか?ってのは好みもあるし、わからない。
とにかく地毛なのに「変!」とかいうことはないと思う。
251スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 16:52:27
黒くしたいのですが、普通の黒染めは髪が痛むと聞きました。 髪にダメージがなく綺麗に黒く染められるものってないですか?
252スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 16:55:09
>>235
「黒髪が一番にあう」じゃなくて「似合わないというのはおかしい」ということ。
当然でしょ。
253スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 16:58:39
何度も書くな。欝陶しい。

と、これだけではなんなので。
私はヘナの木監入りで染めてるよ。傷まずに自然な黒になりますた。
254スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 17:00:40
253は251にでした
255スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 17:05:43
黒の襟足ながめなショーと(ミディアム?)にしたらもてるようになった。黒髪万歳
256スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 17:42:31
>246
意見マリガト。
巻いたら重くなるかな…とか思うんですが誰か黒髪で上手く巻いてるシト居ないかな?
257スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 19:23:41
自分18童顔で、黒髪ロングで前髪下ろしてる。髪型だけなら小倉優子みたい。。
似合わん事も無いと思ってんですがハタから見ればオタっぽいのだろうか??
とたまーに思う。チェジウみたいな大人っぽいロング憧れる〜
258スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 20:02:19
>>256
ブロンドだけど、ミーシャ・バートンの巻き髪なら黒髪でも
クドくなく、可愛く決まるよ。
カーラーよりコテ使いに精通すべし。
>>257
ヲタクの黒髪と、オシャレな黒髪の差は、前髪じゃなくて
眉毛とアイメイクだと思う。
ヲタクの子は、眉毛がボサボサで目元がスッキリしてない場合が
多いような。
韓国女優なら、ファン・シネの髪型も良いと思うよ。
259スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 21:24:39
>258
マリガト。研究してみます!
260スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 22:07:50
258
眉毛!確かに眉の形質感はかなり印象左右しますよね。
私は形整えてダークなアイブローささっとつけてって感じです。

童顔色白に淡ピンク以外でよさげなアイカラーってないかなぁと。
261スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 22:22:10
黒髪の皆さんはどういう髪型なの?
262スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 22:25:23
ウルフ
263スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 22:28:32
ははん そういう系統の集いかぁ
微妙にギャルスレだったんですね
264スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 23:33:13
私は前髪はパッツン、顔回りにレイヤー、後ろ髪は腰までの
貞子並みロングでございます。
チベットやインド、タイに旅行に行ってから、和のイメージや
アジアンエスニック系ハマって、そういう服が似合う髪型に
したくなったです。
265スリムななし(仮)さん:2005/08/29(月) 13:14:32
>>264
・・・・・・。
266スリムななし(仮)さん:2005/08/29(月) 16:33:31
おでこを出したセミロング。顎のラインに段入り。
まとめ髪もよくする。
アレンジが利くので楽。
267スリムななし(仮)さん:2005/08/29(月) 21:38:23
なんだか突然茶髪にしたくなって黒からいきなり明るい茶髪に
したら激しく似合わない。。明日戻そう。。
268スリムななし(仮)さん:2005/08/29(月) 21:57:17
激しいイメチェンは後悔することが多いって、ダイアンさんも
言ってるからなー。
回りがハッとする程綺麗になるには、小さなイメチェンの
積み重ねが効果的らしい。
黒髪から変化を付けたいなら
黒髪→焦茶→栗色→ライトブラウン→ブロンズ→ゴールド
と言う、緩やかな変化がベストだそうだ。
もしくはフロスティング。
269スリムななし(仮)さん:2005/08/29(月) 23:40:38
今かなりレイヤーが入ってるセミロングだけど、黒髪にしたら
中学生っぽくなってしまった・・。前髪を流そうにも
長さが足らなくて何もかもが中途半端
270スリムななし(仮)さん:2005/08/30(火) 01:26:06
>>269
渋めの色(カーキ・ワイン・モカ・煉瓦色等)を使って
秋っぽいメイクでまとめて額を出せば、かなり大人な印象に
なるんでは?
セミロングなら巻いても良いだろうし。
ある程度の長さがあればいくらでもカバー出来るよ。
別に若く見えるままで通してもいいとは思うけどね。
271スリムななし(仮)さん:2005/08/30(火) 16:24:11
黒髪パーマも結構大人っぽいかも。
職場の先輩が、茶ストレートロングから、いきなり黒パーマセミロングに変身して出勤してきた。
ひし形のくびれのあるスタイルで、毛先だけゆるゆるパーマ。
黒髪パーマなんて、重苦しくてしょうもなくなるかと思ってたけど、可愛いよ。
その人、えらい童顔だけど、前より色っぽい感じになったと思うし。
272スリムななし(仮)さん:2005/08/30(火) 17:19:43
黒髪いいと思うけどさ、前のほうでウルフとか書いてるの見て
ギャルの黒かと思った、正直ギャルの黒って全然かっこよくない
中途半端、ギャルは茶でいいじゃん、だいたいギャルメイクに黒髪とか
ギャル自体が不潔っぽいから黒にしてもかっこよくないのに、ギャルの
黒っていかにも狙ってる感じが出てて寒い。
273スリムななし(仮)さん:2005/08/30(火) 17:51:59
別にウルフ=ギャルって事はないだろー。
真野響子も瑛太もウルフにしてたし、年令性別は関係ないよ。
ヘアスタイルとしてウルフが挙がるのは、アレンジが利きやすく
黒髪に慣れてない人でも重くならないよう工夫できるってだけ
じゃないのか?
この髪型だから○○って発想は、あまり意味ないと思うが。
274スリムななし(仮)さん:2005/08/30(火) 22:25:03
黒髪のウルフはどう考えてもギャルだと思う。
275スリムななし(仮)さん:2005/08/30(火) 23:13:35
関係ないでしょうね。
私は三十路で、ギャルのギの字もないけれど黒髪ウルフですよ。
担当のスタイリストさんのお薦めでしたが、スタイリング
しやすいので気に入ってます。
ウルフが多いのは、単に流行ってるだけだからなのでは。
276スリムななし(仮)さん:2005/08/30(火) 23:27:04
中島ミカもギャルじゃないね
277スリムななし(仮)さん:2005/08/30(火) 23:52:58
今年はとにかく男も女もウルフが多い。
ひし形のシルエットは小顔に見せてくれる。
2004〜2005年にかけては、多くのサロンでウルフヘアが
人気ナンバー1だそうだ。
ジャニ系からTVの奥様改造計画まで、ウルフを取り入れてる。
OL系雑誌のヘアカタログでも、ウルフ多いし。
ギャルとかあんま関係ないんジャネ?
278スリムななし(仮)さん:2005/08/31(水) 01:33:30
髪型も大事だとは思うんだが、黒髪に一番必要なのは
サラつや感ではないかと。
黒ってごまかしきかないよね。
手抜きすると、すぐ分かってしまう。
279スリムななし(仮)さん:2005/08/31(水) 09:15:47
ウルフ=ギャルて決め付けよくないとおも。その人の顔とかで印象違うし

確かに黒髪手抜くとすぐ出るね。。。リタッチ除いて楽なのは茶髪?
280スリムななし(仮)さん:2005/08/31(水) 09:33:15
男の場合はそのサラツヤ感がキモイから
1回染めて髪を傷めてから黒髪に染め直すな
そうしたら髪形も決まりやすいし、ツヤもなくなるから
281スリムななし(仮)さん:2005/08/31(水) 09:52:36
男も女も、黒髪の維持は結構大変って事ですな。
282スリムななし(仮)さん:2005/08/31(水) 11:39:59
>>280
すごくわかるそれ。ワックスとかで、くしゃっとした感じにスタイリングするならいいけど
ツンツンに立たせたりとかはちょっとオタっぽく見えてしまうね。質感的に
男でも黒パーマはしたほうがいいと思う
283スリムななし(仮)さん:2005/08/31(水) 14:37:24
女で黒髪でツヤだとキモイ???
284スリムななし(仮)さん:2005/08/31(水) 14:57:08
んなこたぁない
285スリムななし(仮)さん:2005/08/31(水) 15:24:59
男は少しマットな感じの黒髪で
女はつやウルな感じの黒髪が理想じゃないかな?
自分は、男ならNEWSの山下とかオダギリジョーのヘアスタイル。
女なら小西真奈美や柴咲コウ辺りのヘアスタイルが好きだ。
髪型だけね。
286スリムななし(仮)さん:2005/08/31(水) 22:15:49
加藤あいも黒髪のほうが良かったのになあ。
似たようなタイプの三船美香の黒髪最高。
綾瀬はるかも染めてはならない。
287スリムななし(仮)さん:2005/08/31(水) 22:20:45
顔がでかくて太めなのに茶髪で余計膨張しちゃってるのって見苦しい。
しかもそういう人に限ってぱっさぱさ・・・・・・
288スリムななし(仮)さん:2005/08/31(水) 23:25:05
ヲタに見える(見えやすい)黒髪

・レイヤー一切なし、梳いてない
・あわよくばぱっつん
・無意味に厚い、重い、まとまりがない
・髪型に工夫が見られない
(手入れもなく無駄に長いのを後ろに束ねただけとか)
・フケがある(特に黒は色的にフケが目立ちやすいので注意)
・肌が汚くノーメイクがデフォ。メイクでごまかすという概念すらない


下品に見える茶髪
・あまりに傷んでパサパサなのに手入れされてない
・セルフカラーで色ムラが激しい
・かなり明るい色でのプリン
・肌の色が髪の色に近いかそれ以上に濃い
・上記を満たした上でのギャルメイク



こんな感じかな…?
イメージだけど
289スリムななし(仮)さん:2005/09/01(木) 15:00:51
黒髪は好きだし、自分も黒髪だから、他人がどんな格好をしようと
文句を言いたくはないんだが、何て言うんだろう。
ゴスでもロリでもない、微妙なデザインのフリフリの服とか
コスプレみたいな妙なファッション。
重たいだけで、ちっとも綺麗に見えない黒髪(ところどころチリ毛)。
小さくて細いやぶにらみの目と、下手なメイク。
そんな外見で自信たっぷりに写真なぞ晒してる黒髪の人を
見ると、激痛を通り越してブルーになる。
黒髪のイメージを悪くする、ネガティヴキャンペーンレディですか?
290スリムななし(仮)さん:2005/09/01(木) 21:21:17
>・レイヤー一切なし、梳いてない
>・髪型に工夫が見られない
とかは?だな
仲間ゆきえや栗山千明みたいな昔ながらの髪型もいいじゃん
流行を追っかけるのや、手をかけるのだけが脳じゃないよ
291スリムななし(仮)さん:2005/09/01(木) 21:52:24
-
292スリムななし(仮)さん:2005/09/02(金) 04:42:07
レイヤーいれるの好きじゃないから、シャギーのみ。
矯正してるから、結構いけると思うけど・・
293スリムななし(仮)さん:2005/09/02(金) 13:23:56
昨日、テレビで若槻千夏が真っ黒のヅラを付けて唄を歌っていたが
いままでどこがいいのかわからなかったが、とてもきれいで可愛くて
こんなに眼力がある娘だったのかと、一目惚れしてドキドキして
なかなか寝付けなかった・・・やっぱり黒髪いいですね・・・ドキドキ
294スリムななし(仮)さん:2005/09/02(金) 14:03:07
矯正かけた黒髪っていかにも中学生っぽくない?
最近気がついて凹んだ・・・。
ここ数年ずっと同じ髪型だからどうにか変化付けたい。
295スリムななし(仮)さん:2005/09/02(金) 17:44:58
>>294
うん、周りの中学生黒髪でしてる。
高校生は茶髪でしてるのが多い?
296スリムななし(仮)さん:2005/09/02(金) 17:57:33
>>295
そうだね。高校生は茶髪が多い。
かといって上手く巻いたり出来ないから、
結局ハンドブローみたいな形になる。
297スリムななし(仮)さん:2005/09/02(金) 19:54:26
>>293
俺も思ったw
298スリムななし(仮)さん:2005/09/02(金) 23:22:59
>>290
そりゃあ顔で食ってる人間はいいだろうよ。当たり前。

>>288はあくまで一般人の話だろ
仲間ゆきえなんかが髪型ひとつでヲタっぽく見えるわけねーべや
それより現実を見ろ
299スリムななし(仮)さん:2005/09/02(金) 23:32:45
…ん?…仲間由紀恵の髪型って昔ながらの髪型なのか…?
昔ながらの髪型って日本人形みたいなのじゃないのか???

純粋にわからん。
塚仲間は矯正かストパーのような希ガス
300スリムななし(仮)さん:2005/09/02(金) 23:36:50
300いっただきぃー☆wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
301スリムななし(仮)さん:2005/09/03(土) 00:11:55
>>293
おいらも、黒髪になった平山綾たんのファンになってしまいました(#^_^#)
302スリムななし(仮)さん:2005/09/03(土) 00:15:36
あれは役作りだ ばーか>>301
303スリムななし(仮)さん:2005/09/03(土) 02:30:18
欧米人モデルで前髪ぱっつん気味に切って、ストレートのザクっとした
セミロングにしてる人いるけど、あれもかっこいい。
304スリムななし(仮)さん:2005/09/03(土) 04:19:12
>>302
だから?誰でも知ってるよんw
ゴメンね。せっかく教えてくれたのにwプクス
305スリムななし(仮)さん:2005/09/03(土) 08:11:01
女性のイメチェンでも、茶髪から黒髪への変化って印象的だ。
逆に小池栄子が茶髪になってて、何だか華やかさが無くなってた。
顔が地味めな人は、黒から茶にチェンジしても良いと思うが
顔が派手めな人やキツメな人は、黒い方が際立つ。
根本的に、美人は何やっても似合うんだろうがな。
306スリムななし(仮)さん:2005/09/03(土) 10:49:42
黒に戻したいんだけど黒に染めても髪って傷む?
307スリムななし(仮)さん:2005/09/03(土) 13:23:48
>>306
普通の黒髪もどしなら、ちゃんとトリートメントしなきゃ傷むよ。
私はヘナとインディゴの重ね染めを自分でやって黒に戻したけど
全然傷まなかったから、やるならヘナを奨めたい。
でもかなり時間が掛かるし面倒。
自分でやるのが大変なら、サロンでなるべく髪に優しい
染料を選んでもらい、終ったあとにトリートメントも一緒に
オーダーしておけば、まず傷まないと思う。
308廣田尚子:2005/09/03(土) 14:37:01
http://soompi.com/forums/lofiversion/index.php/t376084.html


こずえ鈴は、黒とどっちが似合うだろう?
309スリムななし(仮)さん:2005/09/03(土) 21:26:36
308
これを見る限り茶髪が似合ってるな
310スリムななし(仮)さん:2005/09/04(日) 00:11:07
どっちがいいとか人それぞれ。俺は目が黒いから最近は黒髪。
311スリムななし(仮)さん:2005/09/04(日) 23:00:28
突然茶にしたくなって、その日のうちに急いで茶髪にしたけど
激しく後悔・・・あんまりしっくりこないな・・
顔がぼやけてるというか、黒に戻したい。
312スリムななし(仮)さん:2005/09/05(月) 00:17:40
>>311
ターンカラーで戻せば?
でも一週間くらいはあけたほうがいいかな。
313スリムななし(仮)さん:2005/09/05(月) 13:39:42
携帯から失礼します。
私は雰囲気がほわっとしてると言われます。(大学生になって茶髪にパーマにした)
最近は中嶋美嘉さんに憧れて、黒髪ストレートにしたいなと思ってるんですが、黒髪時代を知ってる友達には今のままの方ががいいと言われます…
美容師さんにも「大人になったら自分の雰囲気に合うのはこれしかないってわかるよ」と言われました…orz
やっぱり顔立ちや雰囲気が合わないとダメなのかなぁ(´・ω・`)
皆さんならどうしますか?
長文スミマセソ
314スリムななし(仮)さん:2005/09/05(月) 15:56:14
>「大人になったら自分の雰囲気に合うのはこれしかないってわかるよ」
その美容師変
髪型なんて所詮その時代の流行やないの、特に茶髪やパーマなんてw
10年後に今の自分の髪型見たらきっとブゲラってなると思うよw
315スリムななし(仮)さん:2005/09/05(月) 16:22:57
Mステで島谷ひとみがすんごい綺麗な黒髪だった
どんなヘアケアしてんだろう
316スリムななし(仮)さん:2005/09/05(月) 21:57:45
>>313
美容師はカラーが売れないと困るから、カラーリングを薦めるのは当然ですよ。
317スリムななし(仮)さん:2005/09/05(月) 23:28:30
>>314
茶髪パーマの問題よりも10年前の己を見てプゲラってならない人間はよほどナルシストだと思う

>>316
うちはむしろ美容師さんに染めないほうがいいって言われましたよ。
店によって違うのかな
318スリムななし(仮)さん:2005/09/05(月) 23:32:12
黒髪の男の人大好きー
319スリムななし(仮)さん:2005/09/06(火) 02:09:33
私も先日、茶髪のエクステでメッシュやらウエーブやらイッパイついた派手髪を真っ黒ボブにしました。かなり新鮮!サイドにポイントカラーでシルバー入れてます。黒にすると顔が映えていいですね!けど今回かなり痛んだ…(>_<)
320スリムななし(仮)さん:2005/09/06(火) 04:39:27
黒髪にしてから、髪の手入れをきちんとしていたら
髪綺麗だねーって言われるようになりました。
茶髪やパーマに無駄金かけてバシバシだった頃がばかばかしいと本気で思う。
そんな金あるならもっと早くからトリートメントとヘアケアをして、
綺麗な黒髪を伸ばしてればよかった。。
321スリムななし(仮)さん:2005/09/06(火) 20:45:09
>>315
島谷は昔茶髪のころが美人だった気がする。
確かに髪は綺麗だけど顔は微妙にみえる。
黒髪は似合う似合わないがありますね。
本当に美人だと黒髪が似合うし
中途半端な顔立ちだと栗色くらいな茶髪がごまかして美人に見せてくれる気がする。
322スリムななし(仮)さん:2005/09/07(水) 10:52:38
私今茶髪なんだけど黒髪にしようかな。
323スリムななし(仮)さん:2005/09/07(水) 23:44:32
美容師さんにアドバイスを受けた時に、髪の色は瞳の色と
トーンを合わせるのがベストかもね、と言われますた。
自分は瞳が赤っぽい茶で目の縁が黒なので、ベースは黒にして
目立たない様に細く、赤のメッシュを散らしてみました。
髪に立体感が出て重く見えないし、レイヤーを入れなくても
自然な動きが感じられて、かなり好評です。
真っ黒は自信が無いけど黒髪にしたいな…って人におすすめ。
324スリムななし(仮)さん:2005/09/08(木) 01:14:55
>>323
いいかも。
瞳の色は確かに考えたほうがいい気がする。
ちなみに、寒色系がより映えるのは黒髪って聞いたことがあるよ。
確かに、茶髪にブルーのメッシュはおかしいけど黒髪ならしっくりきそう。
派手目な色でも上品に決まりそうだし。

たぶん茶髪はそれ自体が華やかな雰囲気だから
あまりメッシュとか色は入れないでシンプルにしたほうが決まるのかも。
325スリムななし(仮)さん:2005/09/08(木) 02:03:44
>>324
なるほどねー。
肌や瞳の色、服飾品の傾向に合わせた髪色が
一番大切かもね。
ピンクやイエロー系に合わせ易いのはどちらかと言えば
茶髪だろうし、ブルー系や白が映えるのは黒髪だろうから。
326スリムななし(仮)さん:2005/09/08(木) 12:23:38
313です。
やっぱり、黒髪ストレートにする事にしますた!!!
「前の方がよかったのに」と言われる恐怖と闘ってたんですが、このスレ見てたらやっぱり黒髪ストレートにしたい!って思ったので。レスくださった方々ありがとうございました!
そして今美容院。順番待ちです(゜ω゜)゛ドキドキ
ストレートとカラーは一緒に出来んって言われたのでとりあえずストレートに…orz
絶対黒髪にしてキリッとした和風美人目指してやるぅ(`∀´)
327スリムななし(仮)さん:2005/09/08(木) 20:30:04
黒髪(・∀・)イイ!
328レシピ:2005/09/08(木) 20:31:52
黒髪でウルフでロングとか憧れちゃう♪
以前に中島美嘉さんとかがやってたような感じの・・・
すっごくクールビューティーに憧れちゃう♪
強い女って、素敵☆
329スリムななし(仮)さん:2005/09/08(木) 20:59:59
あじあんびゅーてー最高
330スリムななし(仮)さん:2005/09/08(木) 23:46:20
前髪無しの茶髪ウェーブを、前髪ぱっつん黒髪ストレートに
した所、会社の後輩の
女  の  子
に告られました。
丁重にお断わりしたら、せめて先輩と同じ髪型にさせて下さいと
言われ微妙な気分。
あじあんびゅーちーを目指したら、斜め後ろに進んだか?
男らしくなってしまったのか?
331スリムななし(仮)さん:2005/09/10(土) 02:24:52
ぎゃるおみたいな髪色からカラスみたいな黒になった。顔きつくなったし怖い印象になった。髪めちゃいたんでるし、やべぇよ。
332スリムななし(仮)さん:2005/09/10(土) 07:05:01
今、茶髪なんだけど黒髪にしようかな…でも、私は黒髪似合わない(汗)
333はる:2005/09/10(土) 09:08:11
目が明るい茶色の人は黒髪似合いますかね??逆に目が黒に近い人の場合は何色にしたらいいですかね??
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:22:44
黒髪ストレートロングにメッシュを入れるのは変だろうか…
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:25:39
>>334
顔まわりを中心にダーク目な茶を入れると変ではないような…
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:27:42
飛びぬけて色白だと栗色や、ちょっと明るめな茶色の髪でもあうと思うけれど
色黒、イエロー味が強い肌だと黒が無難だと思う。
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:28:40
134 : :2005/09/10(土) 22:26:59 ID:idjnqU/N
韓国人の平均顔
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/08/16/20050816000081.html

ちなみに以前シミュレーションされた日本人の平均顔は中村俊輔にそっくりだった。 
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:47:33
>>335
ありがとうございます。
赤を入れてみたかったんだけど…
茶にしてみます!
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:50:22
>>338
いや、待って!!
私はそう思うけど、他の人の意見も聞いてみて。お願い。
因みに私はヘナでトリートメントをよくするんだけど、痛んだ部分は
赤銅色になって、光の加減ではメッシュが入っているように見えるんだけど
変だと指摘されたことはないっす。
赤でも可愛いと思う。
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:08:57
メッシュの色も、顔色やメイクにもよると思うよ。
ブルーベースならグリーンやカーキ、ブルー、ワイン、
ダークブラウン、チョコレート、ピンク系、
イエローベースならレッド、オレンジ、ミルクティ、イエロー、
ゴールド、ハニーブラウン、オリーブ、
黒髪にメッシュを入れるなら、ピンクベージュとか可愛いかと。
メイクは美白系、眉は作り過ぎず、アイメイクはマスカラメイン、
唇はヌードベージュにピンクグロスで仕上げると、モテ度も
上がりそう。
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:35:16
メッシュ・・・ださ
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:08:48
私赤のメッシュ入れてましたよ。前髪の一部と、髪の内側らへんになんかしょか。アップにしたときとかさり気なく見えて好評でしたよ。
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:28:24
私は美容師さんのアドバイスで、髪の内側にバランス良くメッシュを
入れましたよ。
アップにした時とか黒の中に色が浮かんで、回りから好評です。
セミロング〜ロングで、まとめ髪をよくする人にはオススメです。
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:42:16
今日、黒髪にしました!
傷みきって色がどんどん抜けて毛先がキラキラしてたのが
全く目立たなくなりました。
こんな利点もあったのね。

まだ見慣れなくて違和感あるけど
これからメイクとか変えてくのが楽しみです。
そのうち>>343さんのようにメッシュも楽しめたらいいな。
またこのスレを参考にさせてもらいます。
345スリムななし(仮)さん:2005/09/12(月) 00:56:16
黒髪には意思の強さや品を感じる。
346スリムななし(仮)さん:2005/09/12(月) 08:52:11
男の黒ってどうですか?
男は染めてたほうがいいんですかね・・・
347スリムななし(仮)さん:2005/09/12(月) 13:13:25
男の人は黒髪のがセクシーだし、しっかりしてそうで良いと思う。
個人的に黒髪の短髪が最強。
348スリムななし(仮)さん:2005/09/12(月) 15:03:18
黒髪短髪最高。
349スリムななし(仮)さん:2005/09/12(月) 18:45:30
会社の新人に黒髪女がいるんだが、
腰まで届く長さで明らかに美容院行ってない感漂うもっさり感と
毛先の歯ブラシのようなぱっつん具合。
さらにはフケも多いし臭いは殺人級…
お前…営業だろ…orz
前に不潔は無理って奴いたけど、初めて実感した。
確かにあんなん見たら黒髪のイメージ悪くもなる。
どんな色でもいいが、ケアだけはしっかりしようぜ。
350スリムななし(仮)さん:2005/09/12(月) 20:30:03
>>349
それは社会人として間違ってるので、注意してやれ。
しにくいなら上司に言って、社会人として身だしなみを整え
人様に大して恥ずかしくないような清潔感ある格好や髪型に
する様に注意してもらえ。
ただ、風呂入ってない、美容室も行ってないって場合は
精神的に病んでるパターンもあるので気を付けてなー。
351スリムななし(仮)さん:2005/09/12(月) 21:47:06
滅多に美容院に行かないことと、毛先ぱっつんは別に悪くないだろ?
ただそれがどう見えるかは髪質次第だが
352スリムななし(仮)さん:2005/09/12(月) 23:10:29
>>351

>もっさり感
これでなんとなく分かるよ
綺麗にケアされててまとまりがあるぱっつんともっさりしたぱっつんじゃ大違い
前者は顔とスタイルさえ良ければモデルっぽく見える
後者は…ほぼヲタだね
353スリムななし(仮)さん:2005/09/13(火) 14:14:04
今、美容院で黒く染めてきました。
うーん…久々で見慣れないなぁ。
もう染めるのとか興味なくなってきたし、しばらく黒髪でいきます!
354349:2005/09/13(火) 15:04:28
>>350
マジレスdクス
今日同僚の女の子に相談したら、探り入れつつやんわり注意してくれるって事で
いろいろ教えてもらった。

どうやら美容院には2年近く行ってないらしく、
その同僚の子がパーマかけに行くのに付き合ってもらうという形で
美容院に連れて行く事になったらしい。
本人いわく体臭は体質なのだそうだが、風呂は3日に1回らしいので、
そこも注意してくれた。

ちなみに精神的に病んでる雰囲気はないので大丈夫だった。
これで黒髪美人になってくれれば良いんだが。
355スリムななし(仮)さん:2005/09/13(火) 17:09:11
>>354
大変だったな。
ま、今後身だしなみに気を使ってくれるように
なると良いね。
しかし、体臭がキツイ体質って分っているなら
毎日風呂入ればいいのに。
356スリムななし(仮)さん:2005/09/13(火) 20:22:12
黒髪カッコカワイイ☆
357スリムななし(仮)さん:2005/09/13(火) 20:54:29
前の中島美嘉の髪型がカコイイ!!
358スリムななし(仮)さん:2005/09/13(火) 20:59:55
似合う人はB系ぽくなってカッコイイけど似合わないとヲタに見えるから
まだ自分に合うか恐くて試せない。
359スリムななし(仮)さん:2005/09/13(火) 21:01:02
とりあえずウルフにすればなんとかなるワイ☆
360スリムななし(仮)さん:2005/09/13(火) 22:54:38
黒髪でナチュラル系なんて思っている人はやめたほうがいい。
化粧も服も地味だと、ほんと影の薄い感じになる。
濃い顔や、ばっちりメイクの方が映えるよ。
361スリムななし(仮)さん:2005/09/13(火) 23:49:08
正直黒髪はかわいい人や綺麗な人しか似合わない
ブスはただのオタクにしかみられないし、髪質悪いと不潔に見えるだけ〜
って美容師の友人が言ってました。
362スリムななし(仮)さん:2005/09/14(水) 01:34:41
自分は別に美人じゃないが、黒髪が似合うと言われるよ。
茶髪を見慣れてるから違和感を感じるだけじゃないかね?
黒髪=ヲタとか、黒髪はばっちりメイクじゃなきゃ駄目なんて
固定観念に捕われすぎ。
メイクには、髪色だけじゃなく服装の傾向や靴だって関わってくる。
それに髪質が悪かったり傷んでれば、茶だろうが赤だろうが
金だろうが黒だろうが、みっともないよ。
美容師の言う事がすべて正しい訳でもない。
流行や売り上げによって言う事変わるもんだって。
オシャレはもっと幅広く楽しもうよ。
363スリムななし(仮)さん:2005/09/14(水) 17:35:10
スタイリストも仕事だからさ。
カラーは手っ取り早い収入になるし、下手糞なスタイリストは
カットだけじゃうまくヘアスタイルを作れないから、カラーしろ、
黒髪は重い、ダサいとネガティヴな印象を植え付けるんだよ。
カラーで傷んだ髪用のケア用品も売り付ける事が出来るし
こまめに染め直さなきゃいけないから、サロン来店の回数も増える。
スタイリストの言う事を鵜呑みにする、無知な客はいいカモなんだよ。
サロンはちゃんと選んだ方が身の為だぞ。
364スリムななし(仮)さん:2005/09/14(水) 21:39:27
その美容師はいつも心の中で

ブスは茶髪にしないとオタクと間違われるぞ
オタクっていうのは頭のおかしい奴らなんだから
そんな風に見られなくなかったら茶髪にしろ、このブス

って思って仕事してるわけだなあ
365スリムななし(仮)さん:2005/09/14(水) 22:12:08
いんなびゅーでぃー
366スリムななし(仮)さん:2005/09/14(水) 22:52:00
今日黒髪にしたけど似合わなさすぎ・・・_| ̄|〇
367スリムななし(仮)さん:2005/09/14(水) 23:08:50
あたしも高校入ってから髪を明るくしたんだけど
なんか黒髪のほうがかっこかわいいよなとおもて真っ黒にした。
中途半端な黒はあんま好きじゃないから。
真っ黒くしてあたしはセミロンゴもないくらいの髪だから自然な感じに
外はねにしたら動きが出てよいかんじになったYO!
長いスレでした
368スリムななし(仮)さん:2005/09/14(水) 23:15:35
>>366
イ`。
メイクを変えてみたら?

私はここしばらくずっと黒髪で、ついこの間少し脱色してみたんだけど
今までのメイクだと濃すぎwww
369スリムななし(仮)さん:2005/09/14(水) 23:47:16
>>366
見慣れないからかもしれないですよ。

私も最近黒髪にしたんですが、まだ見慣れません。
前髪切りすぎたのが敗因か…
>>368さんのいうようにしっかりめのメイクも試してしばらく模索します。

>>367
セミ(・∀・)ロンゴー!!
370スリムななし(仮)さん:2005/09/15(木) 00:00:02
366です。
みんなありがとう。弟にキモイとまで言われました・・・orz日本人だから黒髪が似合わないはずないと思うのに。
これから化粧も研究していきます!私には黒髪で前髪長いの似合わないのかな(*´・ω・`*)
黒髪のみなさんは前髪どのくらいですか?切りすぎた方もいらっしゃるようですが。
371スリムななし(仮)さん:2005/09/15(木) 00:05:52
部活やめてみんな髪染めだしたけど、俺は自分の髪の黒が気に入ってっから
そめないぜぇーー(^3^)v
372スリムななし(仮)さん:2005/09/15(木) 00:09:10
>>370
真っ直ぐおろすと頬骨の下くらいまでで、コレを真ん中で分けてます。
始めは眉にかかるくらいでおろしてたんですが、かなりプリンセス愛子な
オーラがでてきてたので…。
373スリムななし(仮)さん:2005/09/15(木) 07:23:57
カラーって大体何ヶ月ぐらい間隔あけるべき??2ヶ月ぐらい??
374スリムななし(仮)さん:2005/09/15(木) 08:59:32
一時期茶髪にしたら全くもてなくなったけど最近黒髪にしたら…。やっぱ黒髪最高!
375スリムななし(仮)さん:2005/09/15(木) 10:08:26
>>372
私、目が一重で離れてるのでそうするとのっぺり〜な顔になりまつ…orz
もうプリンセス愛子でいいでつ…orz
というか>>372もしかしておデブタソ?
376スリムななし(仮)さん:2005/09/15(木) 10:24:05
髪の毛のカットがいけないんじゃないかな?
毛先を縦にすく感じで切ってもらえばよくなるよかなり
あと真ん中わけが原因って分かってるなら分け目変えればいいと思う・・・
377スリムななし(仮)さん:2005/09/15(木) 11:45:39
>>370
>>369ですが、私も美容院行った当日は妹に「ひじきみたい」って言われましたよorz
でも、元の色が明るかったからか、染めた色の関係か
(「地毛と同じくらい暗くしてください」とだけ言っておまかせだったので)
ちょっとボルドーっぽくなってます。

切りすぎた前髪は眉上ギリギリの長さですが少し浮いてるので
もう少し短く見えます。
後ろは一番長いところで鎖骨〜バストラインぐらいの長さ(段入り)。
378スリムななし(仮)さん:2005/09/15(木) 16:50:57
日本人だから黒髪似合わないわけないっていう人おおいけど、
イエベ春とかの人は基本的に黒髪より茶髪のが似合うと思うよ。
茶髪はいまどきダサいとか、思い込みにとらわれないで、自分に似合うのを見極めてな。
379スリムななし(仮)さん:2005/09/15(木) 17:04:08
>>378
女は中高年(最近は中年が目立つ)にまで90パーセント茶髪の現状では
そういう考えは、陳腐化。
380スリムななし(仮)さん:2005/09/15(木) 19:28:32
友達のケコーン式に、しっかりメイクにパンツスーツで出席したら
バンコランと言われたorz
このネタ分かる奴いないだろうな。
381スリムななし(仮)さん:2005/09/15(木) 19:55:05
バン・・・
382スリムななし(仮)さん:2005/09/15(木) 20:11:14
>>379
それ言っちゃうと、「茶髪は今どき流行らない」は
矛盾しますよ。
いちいちケチつけなくてもいいかと。

考えたんだが、地は黒のまま、カラーマニキュアを重ねたら
最強じゃね?

夜はしっとり黒髪美人、
昼はほのかにブラウンヘア(気休め程度だが)で
変化がつくし、何より傷まない。
383スリムななし(仮)さん:2005/09/15(木) 21:23:26
黒髪短髪最強。茶色するとアホみたいに見える
384スリムななし(仮)さん:2005/09/15(木) 21:42:47
男って髪の色なんかこだわらないと思うけど。
茶色い髪が好き、なんて思ってるだろうか。言ってる人いたらギャルオがヲタっぽいというか・・・
ロングがいいショートがいいとかはあるだろうけど。
385スリムななし(仮)さん:2005/09/15(木) 21:44:26
むしろ黒髪にこだわる若い男の方が多いよ。
茶髪は評判悪い。
オッサンのほうが逆に茶髪好きみたい。
茶髪のキャバ嬢とか大好物ですよ、オヤジはw
以前TV番組でやってたけど、田舎のオッサンのほうが
派手好みでケバイ女性が好きだと言う統計が出てた。
若い男性は清楚な方を好むと言う結果で、意外だなと思った。
結局、遊ぶなら派手目なコ、付き合うなら真面目なコって
分けて考えてるんだろうね。
386スリムななし(仮)さん:2005/09/15(木) 21:47:00
キャバに通うようなオッサンは
茶髪=若い・遊んでそう(やらせてくれそう)とか思ってるんじゃないの?
私も黒髪にしたらオッサンどもに「真面目そう」「お嬢様っぽい」「今時珍しいやまとなでしこタイプ」
なんて言われるようになったよ
中高年がいかに見た目で人を判断してるか分かったw
てか社会に出たら見かけで判断される。
387スリムななし(仮)さん:2005/09/15(木) 23:25:19
>>382
光に当たるとやわらかく栗色に光る黒が一番自然かもね。
太陽に当たっても黒光りってレベルまでいくと引いちゃうかも…。
剛毛って感じもするし。
染めた黒ってそういうの多い気がする。
確かにマニキュアはニュアンスを楽しむにはベストかも。ツヤも出るし。
うまくいけば染めた黒でも自然な色合いにできそうだよね
388スリムななし(仮)さん:2005/09/16(金) 00:05:29
私黒髪にしてからどんな服装が似合うかわからなくなった・・・。今まで茶髪だったから今までの服が全く似合わないよorzかと言って茶髪にはもうしたくないしなぁ
389スリムななし(仮)さん:2005/09/16(金) 00:30:54
>>386
男が本当にそそられるのは真面目そうで、お嬢様っぽい黒髪の子なんだけど、
茶髪の子のほうが脳みそ軽そうで簡単にやらせてくれそうって思ってるらしいね
390スリムななし(仮)さん:2005/09/16(金) 00:47:08
男女とも黒髪が最高だよね。特に女の茶髪は「私は肉便器です」って言ってるようなもんw
まぁ、似合う似合わないはあるけどね。ちなみに私は黒髪ストレート☆
391スリムななし(仮)さん:2005/09/16(金) 01:19:13
>>390
黒髪ストレートでもててるとお思いのところ残念ですが
本当にもてて可愛い人は肉便器なんて言わないですね
>>387
マニキュアいいよ〜。
私は色無しの透明マニキュアだけど、毛の1本1本がコーティングされるから
傷みでからんだりする事も少なくなったよ。
もちろんつやも出るから、天使の輪作りたい人にはいいかな。
落ちやすいのが玉にキズ。
黒髪だと、濡れたように光って嬉しくなる。
今度カラーマニキュアも挑戦しようかな。黒に何色重ねてもほとんど変わらないとは思うけどorz
色が分かるのはやっぱり光が当たった時かな。
392スリムななし(仮)さん:2005/09/16(金) 01:31:00
ここも結局はヴィヴィアンと同じで流行好きNANA厨の巣窟か…
393スリムななし(仮)さん:2005/09/16(金) 02:40:45
うーん、何だ、自分の髪の色は自分の好きな色にするもんだと思ってたんだけど
結局みんな男受け狙って決めてんの?
394スリムななし(仮)さん:2005/09/16(金) 08:41:18
男うけで決めてる奴も居る
395スリムななし(仮)さん:2005/09/16(金) 09:29:59
ヘアマニキュアって市販のやつ?それとも美容院で?
396スリムななし(仮)さん:2005/09/16(金) 10:41:43
>>393
理由なんて人それぞれだよ。
私は髪をこれ以上傷めたくないので、カラーリングからは足を洗った。
それに歳を取れば嫌でも染めなきゃならなくなるしね。
今は自然な黒髪を大切にしたいと思っている。

>>395
美容室のマニキュアじゃない?
397スリムななし(仮)さん:2005/09/16(金) 10:49:03
☆とか使う奴はたいていリア厨かリア工か初心者だからヌルー汁。
398スリムななし(仮)さん:2005/09/16(金) 13:22:22
御年38ですが何か☆?
399スリムななし(仮)さん:2005/09/16(金) 14:04:22
確かに日本人は黒髪なんだけど、本当に真っ黒い髪の人間は
案外少ない。
大抵は、うっすら栗色がかってたり、焦茶っぽかったり、灰色や
その他の色味が混じっている人がほとんどだ。
だから一度、茶髪や金髪・赤など、大きく色を変えてから
ターンカラー等を使って黒髪に戻すと、変にベッタリした
不自然な印象の黒髪になってしまう事がある。
黒髪に戻したい人は、無理にターンカラーや黒染めを使わず
髪を傷めないトリートメントタイプのカラーや、ヘナやインディゴの重ね染め、
ヘアマニキュア(黒)等で、少しずつ黒に戻すと自然な仕上がりになります。
400スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 00:53:28
>>399
そうかなあ。真っ黒だと思うよ。みんな。
401スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 00:58:45
>>400
染料で染めた黒ほど黒ってわけじゃないって意味では?
402スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 01:07:18
一回明るくするとその色が出やすいからね
真っ黒はカットによって重くみえるから自然な黒が万人に合うよ
403クリス ◆4fM09VGPa. :2005/09/17(土) 01:13:43
アタシも黒髪派。
髪染めなきゃいけないのは顔の作りで勝負できないヤシ。
404スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 01:38:46
>>400
私は元から真っ黒じゃなかったよ。
グレーっぽい黒だった。
みんな同じ黒でも色合いは違うんじゃない?
肌の色だって色白な人や色黒な人がいるんだし。
405スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 03:09:44
最近、若い子含めてほとんど黒、または
かなりダークブラウンの人ばかり。流行ってるね〜。
日本人は特に人から影響され易いんだろうか。
海外行けば髪色も色とりどり、ブルネット、ブロンド、レッドetc
茶髪が時代遅れって風潮作り上げたり、偏見持ってるのは何だか滑稽。
ちょっと前までは自分達だって茶髪だったのにね。
406スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 04:34:05
あ、元から黒髪貫いてきて人もいるね。
407スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 05:01:24
ブスなのに黒
408スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 08:12:40
ターンカラーでもナチュラルブラウンでそめると黒だけど光にあたるとちゃいろくなるよ。あかるめより黒が似合うってことは美人ってこと?
409スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 08:33:39
>>408
既出だけど美人は明るくても暗くてもどちらも似合う
ただ、黒いほうがより引き立つってだけなのでは?
410スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 12:52:07
あかるめでも似合うけどチャラくみえるから。
411スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 14:37:57
405
逆に私の地域では若い子もおばちゃんも茶髪ばっか。同じバイト先に髪が上の方が金髪で下側が黒髪の子ならいるよ。その子前髪がアシメなんだけどヤンキーに見える
412スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 15:10:50
黒髪はブスよりデブの方がキツいと思う。
ブスの黒髪はまだ清楚の欠片が見えるが、
デブの黒髪は暑苦しい。腋臭の臭いがしそう。






まあ、デブな時点で髪色なんて何でも同じな訳だが。
413スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 15:33:04
海外では〜、とか言うヤツウザイ
414スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 15:54:42
一時期茶髪にしていた時期があったが、傷んだこともあって今は黒髪。
重く見えるというけど、カットしだいでかなり変わると思うし。
ダンナも黒髪が好きな人なのでちょうどいい。
もし将来、子供が髪を金髪にしたいと言ってきても、自分がやってると
止められないでしょ。あ、そういう親はむしろ子供を金髪にしたがるのか…
415スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 16:18:52
ずっと黒髪なんだけど、
バイト先の子にNANA好きなの?と言われた・・・
こういうの嫌だね。
もう2年間くらいずっと黒髪なのに・・・
416スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 17:58:44
>>415
それくらい我慢しろ。
自分は流行る前から先取りしてたような言い方する奴の方がよっぽどウザい。
茶や金には見た目で云々悪口言ってるのに、
自分は見た目で判断されて嫌だってか?
情けなさ過ぎ
417NANA好き毒男:2005/09/17(土) 18:32:36
言い方こそムカつくものの、妙に>>416に納得してしまった…
結局、みんな人の事言えないんだよな。
418スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 19:16:43
髪の色以前にデブは終わってるだろ
419スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 23:28:20
>>418
まああくまで極端な話よ。
ブスでもある程度スタイル良ければデブよりは黒髪は十分映えると思っただけ。
黒髪は暑苦しさとも背中合わせだからこそ、暑苦しさが少ないにこした事はない。
420スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 23:37:09
>>415
NANAと言われるのが嫌なら、髪形変えるなり少しは工夫したらどうですか?
たかが他人が貴方の2年も前の事に興味を持つわけないでしょう。
描かれたり映像化されたものはもう変わりません。
でも別に貴方をモデルに作ったわけでもありません。
変な所に自意識過剰にならず、「自分は自分」と割り切ってみては?
421スリムななし(仮)さん:2005/09/18(日) 01:11:15
NANAを知らん自分は負け組なんだろうな。
少女漫画が映画になったと言う事しか知らない。
少女漫画見る歳でもないからなぁ。
ただCM内の、中島美嘉のデコが気になった。
やはり髪色や髪型を変える事の多い芸能人は、薄くなって
しまうんだろうかと、いらん心配をしてしまった。
422スリムななし(仮)さん:2005/09/18(日) 08:09:54
牧瀬り・・・なんとかもおでこ大変だよね。
423スリムななし(仮)さん:2005/09/18(日) 10:03:23
電車の伊藤美咲や、一時の広末も微妙に薄かったよね。
髪の毛って大事だな。
黒髪だ茶髪だ以前に薄かったり傷んでたらみっともない。
424スリムななし(仮)さん:2005/09/18(日) 11:30:52
逆もあるよ…
私はフサならぬモサレベルの厚さ…しかも剛毛
人並みの厚さになるくらいまで美容室ですいてもらうと、
カツラができるんじゃないかと思うくらい落ちてる。毎回。

一度目のカラーは髪が強靭すぎて染まらなかった…orz
三度目くらいから、程よく髪と毛根が痛んだようで
剛毛はかなり素直になったよ。
量は相変わらず…
親の話によると、出産のとき既に髪がフサフサしてたらしいです。
ないよりはいいんだと思いますが、まとまらないし、ちょっと手を抜いただけで大爆発なので
複雑な心境ではあります。トリートメントもしてるのに…
ちなみに今は黒ですが、最近また髪が太くなってきたのでほのかにカラー入れようかと思ってます。
425スリムななし(仮)さん:2005/09/18(日) 12:32:53
>>424
剛毛で量が多い人は、ヨードを多く含む昆布や海藻類を食べると
髪が落ち着くよ。
昆布は髪に良いだけじゃなくて、過剰な甲状腺ホルモンを抑え
多くて広がりやすい髪も整えてくれるんだ。
多いのも大変だろうけど、ハゲるよりはずっといいと思うから
髪を大事にあげてね。
426スリムななし(仮)さん:2005/09/19(月) 01:34:40
私は逆に薄い。
ネコっ毛でトップにボリュームが無い。
抜けたり傷むのが嫌だからカラーリングもしてないよ。
前は茶髪にしたかったけど、今は黒髪で納得してる。
でも茶髪をやたら奨める美容師はウザかった。
傷んだりハゲたりしたら責任とってくれんのかよと思ったよ。
427スリムななし(仮)さん:2005/09/19(月) 02:34:13
男は確実に黒髪のほうがいい。
428スリムななし(仮)さん:2005/09/19(月) 02:38:34
>>413
同意。外人コンプかよw
429スリムななし(仮)さん:2005/09/19(月) 04:38:53
黒の場合は髪のツヤとメイクが命だよね。

黒髪に戻してからは矯正かけて、トリートメントを高いのに変えて、
メイクも、ほんのり赤いチークと赤ベージュの口紅をすごく丁寧につけるようにした。
(マットに仕上げるために、グロスはつかわない。)
目元はシャドー・ラインともに、薄い茶系グラデで。シャドーは淡いブルー系もいいかも。

↑↑↑のメイクは黒髪の可愛いタレントを何人かみて、
編み出した(?)メイクなのでよかったら参考にどうぞ。

あとは、年内に白透明のピアスを両耳につけようと思ってる。
髪が背中までのびたら、ゆる〜くパーマかけようかな。痛むかな
430スリムななし(仮)さん:2005/09/20(火) 01:52:38
黒いいよね!私も色入れてるけど黒くシル(^_^)
431スリムななし(仮)さん:2005/09/20(火) 13:43:26
>>428
つ【井の中の蛙】
432スリムななし(仮)さん:2005/09/20(火) 15:14:35
CM浜崎の舞妓さん、黒髪に赤を使った印象的なメイクで
久々に可愛いと思った。
いつも金とゆーか、異様に明るい茶髪なんで黒が新鮮だった。
昔は黒だったよな。
それこそ浜崎が外人コンプなんだろうな。
ブリトニーやらマドンナやら。
だが歌は日本の歌謡曲。微妙だ。
433スリムななし(仮)さん:2005/09/20(火) 22:29:53
えーあのアユやばいよ。
童顔にあのメイクは似合わない。
色気のかけらもないじゃん。
ってゆうか、京都弁がうざすぎ。もっと練習しろ。
個人的には、伊衛門の宮沢りえのほうが雰囲気あってよい。
434スリムななし(仮)さん:2005/09/20(火) 22:54:48
>>433
同意。髪はともかくあのメイクはないと思う。

さりげなく>>431にも同意。
435スリムななし(仮)さん:2005/09/21(水) 12:10:03
偏見入って悪いんだけど明るく染めてる人(金髪とか)って本当に頭悪いと思う。
あくまでも自分の周りの話だが。
面接落ちちゃったー☆てゆーか何で金髪じゃダメなの〜?とか言ってる。
DQN過ぎ…

スレ違いすまぬ。
436スリムななし(仮)さん:2005/09/21(水) 12:14:36
>>432
髪は黒だけど眉は金色っぽくて変だよ!
かつらの生え際から地毛の金髪がはみ出てるし…。
やるんなら中途半端じゃなくてもっと徹底してやってほしい。
437スリムななし(仮)さん:2005/09/21(水) 12:25:31
>>435
自分の周りでは、少なくともそういう人って髪の色がムラになってたり
傷んでバサバサになってても気にしない人だね。
金とか茶でもちゃんと美容室でトリートメントとかもつけて
定期的にムラなくカラーして、毎日きちんと手入れもしてる人ってDQNはあまりいないよ。
黒髪でも自宅とかで全然合わない不自然な漆黒に染めてムラになって
トリートメントもろくにしないでバサバサでも平気でいるような人って
たいていDQNだったりする。
>>436の言うような、やるなら徹底的に、ができない人にDQN率が高いと思う。
その人もそんな感じではないですか?
438スリムななし(仮)さん:2005/09/21(水) 22:06:22
>>432
あれは黒髪うんぬんの話しではないと思うw
とうとうコントはじめたのかと思った。
439スリムななし(仮)さん:2005/09/21(水) 22:10:10
>>437
後半五行全然違うと思う。
440スリムななし(仮)さん:2005/09/21(水) 22:10:11
黒髪のそれがしは最強に凛としてる。
441スリムななし(仮)さん:2005/09/21(水) 23:09:59
ふと思ったけど

黒髪好きもアジアってスケールで見たら外人コンプになるんじゃないのかな?

そして、顔晒して欲しい。
特に黒髪にしてモテ出した人がどれくらい綺麗なのか見てみたい。
イヤミとかそういうのじゃなく、純粋に気になる。
自分も黒髪は好きだし。
442スリムななし(仮)さん:2005/09/21(水) 23:10:45
>>440
武士(゚∀゚)ハケーン
443スリムななし(仮)さん:2005/09/22(木) 00:11:41
>>439
ごめんなさい、リア工のうちにはむしろ後半5行のうち最初の3行が
もの凄くよくわかります。

うちの高校、そこそこの進学校なんだけど
夏休みに入っても夏期講習にも来ないで進路も決めてない子たちが
金髪やらパーマやらかけて昼も夜も遊びまくって
夏休み明けにはものすごく不自然な黒髪
(しかもブリーチもターンカラーも市販だから傷みきって汚い)
になって学校に来ます。

そういう子ってほとんどがDQNチックなギャルの腐ったみたいなのばっかです。
遊ぶお金ほんの少し我慢して美容院でも行けばいいのにって思います…。
夜の仕事もしてたみたいだし…
>>437さんはそういう人たちの事言ってるんじゃないですか?
生意気言ってごめんなさい。
444スリムななし(仮)さん:2005/09/22(木) 00:26:21
今の小池栄子みたいな髪型にしたいんだけど
美容院に行ったらどうやって言えばいいと思います?
前髪の感じが丁度よくて黒髪でも重くならないかなぁと思うんですが・・・
445スリムななし(仮)さん:2005/09/22(木) 00:56:05
小池栄子みたいな髪型にしてって言えばいいと思う。
446スリムななし(仮)さん:2005/09/22(木) 01:10:09
美容院でかなり黒くしたんだけど、もう茶色くなってきた。
又黒染めしよ。
そして早く地毛に戻すぞ!
447スリムななし(仮)さん:2005/09/22(木) 01:12:31
>>443
それはあなたがギャルに対して嫌悪感があるからってだけだよ。
448スリムななし(仮)さん:2005/09/22(木) 01:17:21
茶色はイヤン
449スリムななし(仮)さん:2005/09/22(木) 01:20:36
>>447
それは>>435にも言える事では…とマジレスしてみる
>>448
機種依存文字はやめれ
450スリムななし(仮)さん:2005/09/22(木) 11:56:20
でもまともな会社ならさすがに金髪は雇わないよね。
うちの職場にも、バイトに採用されてから金髪にした女の子がいて
「何で染めないのー?金ないのー?」とか、訳の判らない事を
ほざいてくれましたが。
私一応、上司だし君より10歳以上年上なんだけどね、と
突っ込みたい気持ちを必死で抑えましたよ。
オーナーに向かってタメ口キクわ、時間ギリギリに来て
仕事しないでロッカールームで化粧してるわ、一週間でクビ。
金髪の子って使い物にならん。偏見だと言われても十中八九ダメ。
茶髪は普通だけどね。
451スリムななし(仮)さん:2005/09/22(木) 17:37:13
手入れの行き届いた茶髪は良いけど、金髪はさすがに痛いよね。
金髪の人って大体肌も汚くて化粧も場違い。
ギャルとか言う問題じゃない。
金髪のオバサンとかも最悪。
黒髪も傷んでるのは汚いけどね。
452スリムななし(仮)さん:2005/09/22(木) 18:24:57
ねぇねぇ


★島谷ひとみの美黒髪


★こうだみく のB系金メッシュ黒髪どっちがいーい?

私的には島谷ひとみのつーるつる美黒髪。
453スリムななし(仮)さん:2005/09/22(木) 19:05:39
どうせ黒髪なら、島谷ひとみの方がいいな。

倖田夾末の髪型もアレンジしやすくて良さそうなんだけど
黒に金だと服に合わせにくいし、下手するとDQNぽくなる可能性が。
454うつ:2005/09/22(木) 19:13:27
>>453
DQNとはなんざんすか?
初心者スマソ
455スリムななし(仮)さん:2005/09/22(木) 19:25:18
今地毛の黒に戻そうと伸ばし中です。
10センチ弱くらい伸びたよ。軽くプリンなのでイヤですが
染めるのは痛むのでもっとイヤです。

目標→地毛で健康なツヤツヤヘアー!!
456うつ:2005/09/22(木) 19:31:57
>>455
私も伸ばして同じような境遇です!
軽くプリン・・・です。
15センチくらいかな。今トリートメント兼トーンダウンの商品を買ってきて使いましたが全く効果なし。
まだプリンです。
まだらは嫌だから暇ができたら美容院いきます。少しいたんでもいいからプリンは嫌だよぅ。
457スリムななし(仮)さん:2005/09/22(木) 19:39:27
自宅でターンカラー何度かやったことあるけど、すぐもとにもっちゃう…
やっぱり美容院じゃなきゃだめですね。

私も何度も美容院行きたい衝動にかられてます!
でも前髪が短めなので、今黒くすると…ヤバwモサっ娘
458スリムななし(仮)さん:2005/09/22(木) 19:52:31
>>457
美容院ならトリートメント追加して持ちもいいし行きたいですよね*
わたしも行きたいな♪(*^_^*)
459スリムななし(仮)さん:2005/09/22(木) 21:32:11
煽る気は全くないが、
プリン15センチは「軽く」どころじゃないのでは…
460スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 03:00:15
たぶん色の差の加減で言っていんじゃないかなぁ
461スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 08:13:37
茶髪のほうが肌がきれいに見えると聞いたことが。
462スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 12:13:07
>>461
地が茶髪の人は色素が人より少ないからか、色白が多いよね。
普通の人が染める分では、あまりに明るいと
肌の方が黄色がかって見えそうだから、色白じゃないと厳しそう。
せいぜいライトブラウンくらいまでかな。

逆に色白の人が漆黒みたいな真っ黒にすると、
髪型やメイクを選ばないと幽霊とか不健康そうに見える。

たぶん肌や瞳の色に合うかどうか次第じゃないかな。
463スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 12:29:03
>>455
長期で染めるつもりがないなら、ヘナ+インディゴで黒くする方法があるよ。
私はそれでプリン解消した。

髪も傷むどころか強くなるしいいんだけど、
色がかなり抜けにくい(ブリーチでも抜けない場合あり)から、ご注意を。
464スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 13:08:13
地毛が太陽に当たるとこげ茶になるぐらいの黒です。どうも中途半端で。青光りするぐらいの真っ黒にするにはどうしたらいいでしょうか。
465スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 14:38:41
>>464
色さえ変わればいいのであれば手っ取り早いのは、
髪をブリーチなりパーマなりで
ガッツリ傷ませてから、市販の黒染め。
有り得ないくらい真っ黒になる。


個人的には自然な黒髪こそが美しい色だと思いますがね。
466スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 14:58:10
茶髪も好きなんだけどツヤツヤに保つのが難しい。
私はカラーリングするとすぐに傷むし…。
黒髪は傷みが目立たなくていいよね。
でも、このサイトに出てる人たちは何かキモい。
黒髪が皆こうだと思われたくないなあ。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~longhair/
467スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 15:05:15
>>466
激しく同意するが、晒すのは止めといた方がいい。
申し訳ないがブサ(ryな人ばかりだし、黒髪のイメージが
悪くなるだけだから…。
468スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 18:46:40
465
レスどうもです。どっちにしても髪は痛みますよね。このままの色で行こうと思います。
469スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 19:49:33
>>466
精神的ブラクラ、PCは無害
470スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 20:56:27
>>457
まめにカットしてたらすぐ地毛に戻るでしょ。
私も今地毛に戻し中。メイクが新鮮です。
471スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 21:08:18
折れ的に島谷ひとみの黒髪が好き、あれはイイ(*´_ゝ)
472スリムななし(仮)さん:2005/09/24(土) 03:27:18
茶髪パーマに激しく飽きた。
パーマって可愛いんだけど飽きがくるよね。
473スリムななし(仮)さん:2005/09/24(土) 11:47:30
生まれつき茶髪スレを読んだんだけど、
髪が黒くないってだけで精神的にいろいろ
ひどい目に遭わされてきてる人が多かった。
特にリア厨リア工では校則などの関係からその傾向が強い。

ここは「日本人は黒くなければいけない派」なのか
「カラーリング反対派」なのかはよく分からないけど、
先入観や差別意識が混ざっている気がしてならない。
特に前者だった場合。

さすがに度を越したり傷んだカラーリングは見苦しいものがあるが、
何も茶髪を全部ひっくるめて頭ごなしに否定する事はないと思った。

頭が固い人間が多い。
474スリムななし(仮)さん:2005/09/24(土) 11:57:47
でもやはり黒髪がいいと言ってみる。
475スリムななし(仮)さん:2005/09/24(土) 12:40:45
>>473
ここは黒髪好きのスレだから仕方ないと思う。


あ る 程 度 は。

私も黒髪がこんな人たちばかりだってイメージは持たれたくないな
476スリムななし(仮)さん:2005/09/24(土) 14:11:16
面白がって煽ってる馬鹿はともかく、誰も生れつき茶髪の人間を
否定なんてしてないだろ。
否定されてるのは茶髪や金髪のDQNだけ。
かくいう自分もクォーターで生れつき茶髪だし、瞳の色も
変な赤茶色だが、ここ見てても何も悪い感情は抱かん。
漆黒の髪と瞳は、羨ましいけどな。
477スリムななし(仮)さん:2005/09/24(土) 16:32:34
あなたの容姿も素敵なんだと思うよ。
478スリムななし(仮)さん:2005/09/25(日) 00:39:31
っていうか生まれつき茶髪のくせに違う茶系にわざわざカラーリングしてる奴っていぱーいいる
479スリムななし(仮)さん:2005/09/25(日) 00:59:15
茶色でパーマで厚化粧しとけばごまかしがきくの〜!黒髪は素材勝負だから地味顔な私には無理!!
流行るな〜!
480スリムななし(仮)さん:2005/09/25(日) 01:12:02
>>476
同意。
生まれつき茶髪の子否定してるレスなんかないじゃん。
むしろ天然の茶髪は可愛いよ。
そういう子が黒髪にしたいならしたいで染めたらいいし。
481スリムななし(仮)さん:2005/09/25(日) 11:41:15
>>480
生まれつき茶髪が黒に染めるのはいいのに、
何で生まれつき黒が茶色にすると
不細工隠しだとか汚い下品DQN扱いされなあかんの?
少なくともそういう書き込みはあったぞ。
482スリムななし(仮)さん:2005/09/25(日) 11:50:35
>>481
そんな事言ってないよ。思ってもいないし。
天然だろうが染めだろうが茶髪だってメンテさえしっかりしてれば綺麗で素敵じゃない。
でも昔の書き込みには茶髪煽りみたいのいるみたいね…
なんか昔のはナルシストみたいな書き込みばっかだったから
きっと今の住人は普通の人ばかりになったんじゃない?
483スリムななし(仮)さん:2005/09/25(日) 15:08:04
茶髪でも黒髪でもきちんと手入れされてれば良い。
但しDQNは除いてね。
その前提を踏まえた上で、ここは黒髪の良さを語るスレ。
スレの性質上、黒髪好きが集まってはいるけど、茶髪を貶すスレじゃない。
そもそも、黒髪はキモイ、ヲタ臭いと罵倒されたところから
貶し合いの論争が始まった訳だが、それももう終った。
今更ゴチャゴチャ言ってるのは、単なる荒らし。
>>475みたいなのも含めてね。
484スリムななし(仮)さん:2005/09/25(日) 15:34:01
>>481
自分が下品でもDQNでもなく、茶髪にしてるのは
ブス隠しのためじゃないんなら、そんな意見は
気にしなくて良いんじゃない。
私は茶髪が好き、茶色が似合うからやってます!と
堂々としてれば良いだけだよ。
イチイチ反応しなきゃ良い。
485スリムななし(仮)さん:2005/09/25(日) 17:36:52
>>462
逆に色白の人が漆黒みたいな真っ黒にすると、
髪型やメイクを選ばないと幽霊とか不健康そうに見える。

↑ってゆってるけど俺は色白の人のほうが似合うと思うよ☆
顔が黒くて髪も黒かったら日本人には似合わないかな☆
486スリムななし(仮)さん:2005/09/25(日) 17:48:27
>>485
同意。
487スリムななし(仮)さん:2005/09/25(日) 17:53:48
地毛が茶色いんだけど、黒く染めたら、高校生
とかの夏休み明けみたいな感じになっちゃうのかなぁ?
488スリムななし(仮)さん:2005/09/25(日) 18:07:29
もう秋だからダイジョウブと思います!!!
489スリムななし(仮)さん:2005/09/25(日) 18:33:36
茶髪をターンカラーで戻すと、傷むし不自然な色合いに
なる事があるから、サロンで黒マニキュアするのが一番きれいに
見えると思う。
ヘナも良いんだけど、時間かかるし、慣れが必要だから。
490487:2005/09/25(日) 18:38:44
なるほど。
一度くらい黒髪になってみたかったので、やってみます!
491スリムななし(仮)さん:2005/09/25(日) 23:34:49
>>485
色白は色白でも血色悪い感じの白さ(赤みがない・青白い?)だと
貞子とか病弱っぽくはなるよ。
黒ロングストレートで小柄スリムの妹がそうだからorz
血圧も低いせいか寝起きの妹は本当に何もかもが怖い…
着替え、メイク、髪のセットを終えると普通になるけど。
チーク入れないと「貧血っぽい」ってよく言われるらしい。

そういえば豚切りだけど黒髪にはチークが映えるね。
茶だとチークはどうしても同系色が多くなっちゃうから
なかなか色選びが難しい気がする。
492スリムななし(仮)さん:2005/09/25(日) 23:50:49
メイクバッチリの昼間でも「お岩」と呼ばれる私が通りますよ…
493424:2005/09/26(月) 00:11:34
>>425
亀ですが、アドバイスありがとうございます。
海藻類食べると余計髪が元気になってモサモサしてしまいそうなイメージがあって
あまり食べないようにしてたので、これから積極的に摂るようにしてみます。
しかし本当に海草は髪に良い事尽くしなんですね。勉強になりました。
494スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 00:34:38
>>491
病弱っぽいほど白くなってみたいものだ。
495スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 00:53:22
>>492
つ【白装束】
496スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 01:36:35
おれはクォーターだけど目も髪も黒いぜ

http://dakko.net/imgboard/img-box/img20050923221632.jpg
497スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 02:16:59
みんなどんな髪型してるの?
私は、がんばっていきまっしょいの相武みたいな感じ。
正直モサい。
もっと短いほうがいいのかな?
498スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 06:01:43
黒染めは髪の毛痛んだりしませんよ〜!
499スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 06:16:22
最近ダンス専門学校を辞めて大学受験を決めた今偏差値32の一浪です 今回は時間ないので二浪します英
語は中学レベルの文法や単語はほぼだいたいわかるけど高校レベルは無理って感じです
フォレストと英頻即戦ゼミとターゲット単語1900 ターゲット熟語1100を完璧にすれば上智行けますか?
文法はフォレストだけで十分でしょうか?
500スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 06:33:02
ドライヤーのし過ぎのせいかわからないけど後ろ髪の先っぽあたりがあきらかに茶色っぽくになってる
切るのもあれだしどうしたらいいものかorz
染めるしかないのかな・・・
501スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 06:54:57
>>496
かこいいですね。モテルでしょ?
502スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 11:01:41
>>500
ドライヤーで傷んで色抜ける→染める→傷む→また抜ける…の
繰り返しになっちゃうから、染めない方が良いと思うよ。
濃いコーヒーにオリーブオイルか椿油を混ぜて、毛先を
トリートメントすると、少し色が濃くなるけどね。
後はヘナ+インディゴで染めるか、ダーク系のマニキュアで
カバーするのがベストじゃないかな。
ちなみに、毛先にドライヤーはかけない方がいいよ。
頭皮を乾かしたら、温風を全体にかけ、最後にささっと
冷風で仕上げると、あまり傷まない。
503スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 14:47:01
>>496
おおイケメンきた
504スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 16:20:45
>>496
こんなカッコイイと浮気が心配だ・・・
505スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 16:23:41
>>496大人気
506スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 16:25:33
>>496
こんなイケメンでも2chするんすね。
507スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 17:31:55
496お前喪女板にもうぷしてこいよ
508スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 17:45:47
>>496
バンドとかやってるの?
509スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 17:47:20
私の学校で黒髪にあえてしてる女は、いかにも自分の顔に自信ありますみたいな女ばっかりよ…実際美人で違和感なくはまってるので、つっこみようがない。
510496:2005/09/26(月) 17:48:50
超インドア派なオレのアウトドアは三国志大戦
511スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 17:50:29
きんもーっ☆
512スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 17:57:40
私は109かなんかにはいってるバラク?ってゆう服屋の販売員さんみたいにしたい!
雑誌でみただけなんだけど
ここの人達がめざしてるのとはちがうかもしれないけどカッコイイ!
513スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 18:08:18
>>496
女の子に興味ある?
514496:2005/09/26(月) 18:19:24
>>513
おおありです

二次も三次も・・・・・・          
515スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 18:36:08
きんもーっ☆
516スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 18:53:18
俺が知ってる黒髪の女は他しかに色白で美肌の美人だが、常に回りの女を見下した目線に萎える。
517スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 19:50:24
黒髪には美肌が必須だもんね
私も黒にしてから肌のケアを念入りにしている
518スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 20:29:23
肌が汚い女刃黒にしてもパッとしないだろ…女子校正が仕方なく染めたような黒髪になるのは目に見えてる。
519スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 21:30:07
黒髪にすると可愛さや女らしさが2倍になるよね。

もちろんマイナスの場合も2倍になるけど
520スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 23:40:42
黒髪っていかにもいまどきなギャルみたいなキャピってる
子がやると違和感感じない?
521スリムななし(仮)さん:2005/09/27(火) 00:02:03
黒髪で肩より少し下まであるストレートヘアの女です。
今まで完全に横に流してて前髪なかったんだけど、
今日前髪作ってみました。
・・・が、ぱっつんって他の子がしてるの見て可愛いなって思ってたけど、
私の髪型でやると日本人形っぽくなるんです。。
これってダサいですかね…??大学で人に会うのがちょい不安。。
522スリムななし(仮)さん:2005/09/27(火) 00:18:42
まっすぐ下ろす前髪は、毛先をきっちり揃えないでぼかすだけで全然違うよ。
ちょっと不ぞろいなんじゃ?と思うくらいに
ギザギザにするくらいでもいいと思う。
少なくとも日本人形ではなくなるはず。

それか、髪全体のスタイルを変えてみたらどうかな?
ワンレンで前髪ぱっつんがたぶん典型的な日本人形スタイルだから、
動きや軽さのあるレイヤーとかウルフなんかにすると、
躍動感のある毛先やトップに対してぱっつん前髪のストンと落ち着いたた感じが
バランス良く見えるかも。
523スリムななし(仮)さん:2005/09/27(火) 00:29:00
>>496美形だすね
524スリムななし(仮)さん:2005/09/27(火) 00:34:48
傷むのが嫌で
脱色、カラーリングが怖い
受験生です。
肌が地黒で
髪も真っ黒ですがこのまま
黒髪を続けられる自信が
無いです。
525522:2005/09/27(火) 00:41:19
すみません、>>521さんへのレスでした。
526スリムななし(仮)さん:2005/09/27(火) 00:43:56
>522
そだねー、ありがとう!
とりあえずてっとりばやいので毛先ぼかしておきます。
527スリムななし(仮)さん:2005/09/27(火) 20:25:09 0
黒髪に見せるスプレーってあるけど
あれって違和感無くちゃんと黒くなるもの?
それから匂いとか大丈夫かな
528スリムななし(仮)さん:2005/09/27(火) 20:28:24 0
部分的にゃいいけど全体的にはちょっと。

いや、やはり後悔すると思われし
529スリムななし(仮)さん:2005/09/27(火) 20:30:14 0
じゃあやっぱり黒髪戻しで
染め直すのがベスト?
530スリムななし(仮)さん:2005/09/27(火) 20:31:45 0
YES
531スリムななし(仮)さん:2005/09/27(火) 23:46:19
どうしたもんやら
532スリムななし(仮)さん:2005/09/27(火) 23:54:01
あれだけ茶髪マンセーだったのに今じゃ黒髪マンセーだ。

BOAは黒髪似合うけど、ウルフじゃないほうが似合うかもね。
ウルフでも可愛いけどさ。
533スリムななし(仮)さん:2005/09/27(火) 23:56:31
>>496
本当に自分の画像じゃないんでしょ?
534スリムななし(仮)さん:2005/09/28(水) 18:18:59
黒髪でセンターわけってどう思う??
535スリムななし(仮)さん:2005/09/28(水) 18:26:30
長持ちするオススメの黒髪戻しありますか?前使ってたの3ヶ月たたないうちに戻っちゃって…
536スリムななし(仮)さん:2005/09/28(水) 18:47:36
>>534
仲間ゆきえくらいの美人じゃないと厳しいと思う…
537スリムななし(仮)さん:2005/09/28(水) 22:09:16
行きつけの美容院で何度も茶髪を勧められていてとうとう去年から茶に染め始めてしまいました。半年に一回ずつなので回数的には2回茶色に染めました。
黒に戻してくれって言っても「髪の量が多いから重くなる」とか、「明るい色の方が似合う」とか言われ続けて黒に戻してもらえなかった。
このスレに出会って美容師が茶髪を勧める本当の理由がわかって先週黒に戻しました。
やっぱり反対されたけど「会社で茶髪禁止になってしまって・・・」って言ったらあっさり黒に戻してはくれたけど切る時に髪伸ばしているからと伝えたら「伸びたらパーマかけましょう」って言われた。
その美容院が出来たときから通っているおかげか気に入らない、似合わないような髪形にされた事はないし腕がいいから物凄く空いてくれるのにスカスカにならないしで気に入っているんだけど・・・
染めた部分、黒に染めるから痛まないって言ったのに染めた部分と地色の部分(生え際10cm位)のさわり心地が全然違うって!
コンディショナーに椿油入れて生乾きの髪に椿油しみ込ませて(6滴位)ダメージ軽減を図っております。・・・早く伸びてくれ。でも目標の髪の長さまであと1年位かかる(泣)
もう絶対髪染めない!高いお金払って髪傷めるなんて馬鹿みたいです!毛先チクチクするし首に当たって変なブツブツ出来るし、染めた当日毛染めの匂いで気持ち悪くなって寝れないし・・・
本当に染めたくて染めるなら個人の自由ですが染める気が無い人にしつこく勧めるのはやめて欲しい。ホントニ・・・

グチ、長文スマソ
538スリムななし(仮)さん:2005/09/28(水) 22:13:44
>>536
んなこたあない。
あなたのなかではとりあえず茶髪にしとけばブスでも可愛く見える、と?
539スリムななし(仮)さん:2005/09/28(水) 23:10:15
秋冬のファッションは黒髪が映えそう。
今日、黒いスーツで黒髪の女性2名を街で見かけたけど、格好良かった。
若く見せようとして茶髪にした自分がみじめったらしく見えました。
540スリムななし(仮)さん:2005/09/28(水) 23:16:50
>>538
ちょっと待て。センター分けと一口に言ってもいろいろだろう。
ストレートロングならともかくとして、
昔の矢部っちみたいなのは微妙だと思うぞ。


あと、顔立ちは再三スレ違いと言われるが、
センター分けはどうしても顔立ちで似合う似合わないが出やすい。
離れ目の人は目と目の間の額の空間が強調されて、
のっぺりした顔立ちに見えてしまうのであまり向かない。
離れ目にはぱっつん等真っ直ぐ下ろす前髪がよく合う。
541スリムななし(仮)さん:2005/09/29(木) 00:06:00
>>540
真ん中分けは本当に顔立ち選ぶ…。
でも真ん中分けって色はほとんど関係ない気がする
関係あるとしたら、分け目で根本がモロに見えちゃうから
プリンは絶対ダサさ強調されるくらいかな

今はダークブラウンだけど、黒でも茶でも
真ん中分けだけは絶対似合わない。

と、離れ目茶髪前髪まっすぐの自分が言ってみる。
542スリムななし(仮)さん:2005/09/29(木) 00:47:28
新しいドラマの管野美穂の髪型かわいくないですか?
543スリムななし(仮)さん:2005/09/29(木) 01:15:01
似合う似合わないとか別にして黒に比べ染毛って安っぽく見えないですか?
黒毛で格好良いシトは色ついてても格好良い訳だし。
544スリムななし(仮)さん:2005/09/29(木) 01:27:17
>>541
真ん中分けしたら縄文人みたいになるwww
545スリムななし(仮)さん:2005/09/29(木) 01:31:17
丸顔の私が真ん中わけしたら、三角おにぎりになった。
546スリムななし(仮)さん:2005/09/29(木) 02:21:35
四月の雪のヨン様の相手役の人の、黒髪がにあってていいなあと思った。
清楚なかんじ。でも今は茶髪にしてるようで残念。
547スリムななし(仮)さん:2005/09/29(木) 03:27:33
>>542
かわいい!あの髪型かわいい。
あれを見て前髪を作ろうと思った。
548スリムななし(仮)さん:2005/09/29(木) 08:34:24
センター分けとかそれだけ言われても判断できない
549スリムななし(仮)さん:2005/09/29(木) 15:07:54
黒髪の美少女ったらオリビアハッセー
http://www.oliviahussey.com/photo_album.htm
550スリムななし(仮)さん:2005/09/29(木) 16:38:09
おまえは黒髪黒の方が似合うから
カラーは入れるなって美容師に言われたんだけど
これって終わってるってことか?
551スリムななし(仮)さん:2005/09/29(木) 17:40:06
そんな事ないだろ。被害妄想だw
552スリムななし(仮)さん:2005/09/29(木) 20:47:25
>>496
この板でイケメンめずらしいな
553スリムななし(仮)さん:2005/09/29(木) 21:00:17
496の話はもう良いよ。
飽きたから。
554スリムななし(仮)さん:2005/09/29(木) 21:02:49
うん。大して格好よくないし眉毛キモイから。
555スリムななし(仮)さん:2005/09/29(木) 21:44:57
キモいは言いすぎジャマイカ
556スリムななし(仮)さん:2005/09/30(金) 05:48:42
この写真の人前どっか男物の髪形雑誌で見たような気がするんだけど
557スリムななし(仮)さん:2005/09/30(金) 10:51:30
茶髪もいいよね。
でも痛いのは、茶髪が似合う自分って可愛い☆彡と思い込んでる
不細工な女だ。
「あたしってー色が白くて華奢だからー明るい色の髪が似合うんですぅ」
とか抜かす、かなりキッツイ女に遭遇した時に、つくづくそう思った。
汚いニキビ面にファンデを塗りたくって誤魔化し、明るい
ロン毛の茶髪にして美女気分。
白いのは君の肌じゃない。
ファンデです。
白ファンデに金髪だと、赤いニキビだけが異様に目立ちますよ、と
直接突っ込んでやる程優しくないですが。
558スリムななし(仮)さん:2005/09/30(金) 21:56:21
>>557は何か嫌なことでもあったんだろうか
559スリムななし(仮)さん:2005/09/30(金) 22:16:58
高すぎるヒール履いて、老婆みたいな姿勢で歩く
化粧は濃すぎて人工的 キスもしたくない唇
髪も染め過ぎ、作り過ぎでただの痛んだ汚い髪
80年代のアメリカの売春婦のようなセンス0の服
バッグや財布は絶対ヴィトン ブランド物大好き
体のスタイルは胴長短足O脚、貧乳でせむしか?と思うような曲がった背筋
話し方が下品、幼稚、内容は服、男、セックス、化粧、芸能人
いい年こいても集団でつるんで、甲高い声でギャハギャハ騒ぐ

こんな日本女が、欧米諸国で大はしゃぎしながら、猫背で小走り
マジわかんなあーーーいとか叫んでたりして現地人からあきれ顔されても気づかず
水商売、風俗で稼いだ金でブランドショップで買い漁る

日本女もどうしようもないと思うが
こんな女をも必要とする日本男がいるからバカが増える

日本はもうバカだらけ。
 
560スリムななし(仮)さん:2005/09/30(金) 23:33:30
達観していらっしゃるのか?それともストレスか?
まあ何にせよがんばって生きてくれ
561スリムななし(仮)さん:2005/10/01(土) 01:10:37
http://www.walkerplus.com/kyoto/latestmovie/report/report3101.html

ニコラスも黒髪萌えでアリスキムと結婚したんだろうか。
562スリムななし(仮)さん:2005/10/01(土) 17:43:32
ありスキムはどうでもいい。
クォンサンウ萌えーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up74033.jpg
563スリムななし(仮)さん:2005/10/01(土) 17:56:43
あまりカラーリングに興味ないのでずっと黒髪だったんだけど、髪切ったついでに少し染めたら、会社で「不良になったのか?」とか「何かあったのか?」と言われた。この年でか!?
564スリムななし(仮)さん:2005/10/01(土) 18:08:09
最近、職場の若いお嬢さんたちは一斉に黒にしてたけれど、またゾロ
激しい茶色になりつつある。
年食ったおばちゃんたちも何気に茶色にしている。止めりゃあいいのに。
565スリムななし(仮)さん:2005/10/01(土) 22:24:32
>>564
余り若いと仕方ないね、私も10代や20代前半の頃は茶髪に固執してたもん。
566スリムななし(仮)さん:2005/10/01(土) 22:25:18
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/4649/1127828419/l50
みなさん助けてください!!!
567スリムななし(仮)さん:2005/10/01(土) 23:40:56
柴咲コウの黒髪の頃に惚れ惚れ☆
568スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 00:28:28
綺麗な黒髪を保つのって大変だよね。
黒いと、毛の一本一本まで目立つから、変にうねったり
傷んでパサついてるとすぐバレる。
茶髪はその辺り、意外と楽だ。
でもカラーリングやブリーチは激しく傷むし、ハゲたりするのは嫌だ。
最近は薄毛の女性が増えてきてるし。
健康で綺麗な黒髪になれるよう頑張らないとなー。
569スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 00:38:56
マジで最近禿げてる女多いよね。
ネタが尽きなくて最高!!

柴コウの髪は茶髪になっちゃったね。残念。
570スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 01:26:39
最近 雑誌やTV見てたら ミュージシャン系以外黒髪 増えてくのを感じ

秋だから?流行??

番組セカチュー前バラエティ見てたら 女黒くなってた。

鈴木紗理奈 深田恭子も。

571スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 01:34:59
黒くして 正解な女優
瀬戸朝香
572スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 02:55:04
茶髪は似合わないと言われ続けてたんですが先日黒髪にしました。
やっぱり黒髪はいいね。プリンになる心配もないしね。腰まで伸ばしたいな
573スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 09:15:22
美人女優さんは黒髪。
574スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 13:01:08
みんなはどんな黒髪が好き?
俺は太陽光で茶に見えるくらいの柔らかくてしなやかな感じの黒髪。
575スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 21:35:25
クォンサンウだけは茶髪にしないでほしい。
恋する神父、かっこよすぎ。
576スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 21:51:05
常に茶髪の人って、「とりあえず茶髪にしとけばいいだろ」「とりあえず茶髪なら安心だろ」って雰囲気が漂ってきてかわいそう。
会社でも女の社員が集団になるとヤンキーの集団みたいで笑ってしまう。
男でも女でもきれいな黒髪の人を見るとかっこいいと思う。
577スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 22:05:50
他スレの理論だからあまりここで言うことではないかもしれないが
黒髪がすっきり似合う人と顔に影が出来て重く見える人がいるのは、
パーソナルカラーが関係してると思う
578スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 22:20:16
>>576
それあるねー
無個性のきわみだな、と思う。
日本だけの現象だしね。
579スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 22:28:17
男の茶髪はまじで大嫌い。
580スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 22:52:52
女は黒髪より茶髪の方が似合うって人いるけど
男はぜったい黒髪の方がいいよ。
茶髪なら焦げ茶まで!明るい茶はNG
581スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 23:06:15
>>580
はげどう
582スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 23:24:37
みんな女性誌のJJってみたことある?
神戸ギャルだの名古屋嬢だの馬鹿な女ばっか。
583スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 23:35:36
JJだけじゃないからw
馬鹿っぽくてゴメンねぇw
584スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 23:49:21
顔が芋っぽい人は黒髪だとぼてっとした印象がはっきり見えてやぼったい
そーゆう人は痩せるか茶髪でごまかすかしたほうがいくらかマシか?
585スリムななし(仮)さん:2005/10/03(月) 01:04:17
茶髪にするともっと芋になる人もいるから一概に言えない
586スリムななし(仮)さん:2005/10/03(月) 16:33:51
黒髪に違和感がある人間は結局顔がしょぼいから、黒という強い色に顔が負けてる証拠。
587スリムななし(仮)さん:2005/10/03(月) 17:11:18
>>586
正解。髪明るくすればモテルだろう、可愛く見えるだろう勘違いしてるブスの多いこと。
588スリムななし(仮)さん:2005/10/03(月) 17:22:35
髪の質とか量もあるしなぁ・・・・・・
589スリムななし(仮)さん:2005/10/03(月) 18:54:24
昨日、回転寿司で、
岸田劉生の絵に出てくるような長い髪の姉妹(小学校1年生くらい)をみかけた。
しばらくして今度は、薄い茶色に染めた、同じ背格好の女の子が入ってきた。

なんだか、髪の毛は若いうちは大切にしたほうがいいな・・・
590スリムななし(仮)さん:2005/10/03(月) 21:10:00
591スリムななし(仮)さん:2005/10/03(月) 23:11:35
地黒です。顔は縦長で、目はきつい感じです。
元々の黒髪がすっごく真黒で真っ直ぐだから、
黒髪に戻すと、どこをとってもきつい感じになってしまいます。
黒髪で柔らかい雰囲気を出すには、どうしたらいいでしょうか。
592スリムななし(仮)さん:2005/10/04(火) 00:05:32
すくかパーマをかけるかしてふんわりした感じを出すとか…?
593スリムななし(仮)さん:2005/10/04(火) 00:33:56
つ【カラーマニキュア】

黒のままニュアンス変えるだけでも違うかもしれない
>>592さんの方法と一緒にきつくない表情をつくる
表情筋のトレーニングはどうでしょうか?
きつい感じになるのは髪のせいだけじゃない希ガス
594スリムななし(仮)さん:2005/10/04(火) 00:38:03
592さん、ありがとう。
パーマが死ぬほどかからない髪質で……
前一度かけたんですが、痛んだだけで、
すぐに取れてまっすぐに戻っちゃいました。
黒髪でも軽やかさが出るカットで、って言えば
やってもらえるかなあ。
前、黒髪に戻してボブですいて、柔らか雰囲気を目指した時、
なぜか母親に「カンフーとか剣の達人みたいだよ」と言われて
トラウマになってます……
595スリムななし(仮)さん:2005/10/04(火) 00:38:59
593さん、そうですね。
疲れてやめていたんですが、また表情筋鍛えるの頑張ってみます!
ありがとうございました。
596スリムななし(仮)さん:2005/10/04(火) 01:11:15
未だに下品な茶髪に人工的なメイクのギャルとか見ると
本気でセンスないな・・と思ってしまう、ああいうのは
日本人は見慣れてるから何とも思わないけど、外人が見れば本気で
売春婦と勘違いするかも、あの派手さは下品すぎる。
597スリムななし(仮)さん:2005/10/04(火) 01:12:56
外人とそんなに接する機会ないんだしいいんじゃないの?
598スリムななし(仮)さん:2005/10/04(火) 07:36:58
日サロ、金髪、ギャルメイク。

若い内は良いけど、絶対に後が恐い。
肌や髪の老化って時限爆弾みたいなものだから、後からドカン!と
一気に来るんだよね。
日サロで焼いて染みしわ乾燥、肌はボロボロ。
コテコテのギャルメイクで、まつ毛は抜け、まぶたはたるみ、肌は荒れ…。
仕舞いにはブリーチやカラーで髪や頭皮が傷んでハゲる。
化粧を落としたら化け物だよ。
無理、絶対に無理。
彼氏の前ですっぴんでいられなくなるのは嫌だし。
一時は茶髪にしてたけど、美容系の資格を取ってカラーや
ブリーチ剤の恐さを知った今はもう出来ない。
599スリムななし(仮)さん:2005/10/04(火) 07:47:07
((((;゚Д゚)))
600スリムななし(仮)さん:2005/10/04(火) 12:47:30
昨日トイレで596のような典型的ギャルを近くで見たけど
メイク下品すぎた、歌舞伎メイクみたいだった、目のまわりアイラインで
囲みすぎ、美意識低すぎる。
601スリムななし(仮)さん:2005/10/04(火) 13:18:18
黒髪ギャルメイクはもっと恐いよね。鬼婆みたいで。
602スリムななし(仮)さん:2005/10/04(火) 17:45:45
未だに自信満々でギャルやってる、恥も外聞もない人間に
美意識なんてある訳がない。
50歳までギャルやってれば、逆に匠って感じだが。
まあ、でもいつまでも金髪で、落ち武者みたいなハゲ婆ぁに
一直線よりは黒髪の方がマシかもな。
603スリムななし(仮)さん:2005/10/04(火) 19:02:22
今、女性の薄毛が多いからな。
ストレス、環境汚染、カラーリング、ブリーチ、アイロン
カーラー、デジパ、矯正、コロコロ変わる流行で傷めつけられる髪。
傷んだ髪はスプレーやヘアケア用品でカバーできるけど
傷ついた毛根は回復させられないからねぇ。
正直、早死にしてもいいけど、ハゲにはなりたくないと思わない?
かつらはすぐばれるし。
出家でもするよりないよね。
604スリムななし(仮)さん:2005/10/05(水) 05:42:34
鬼婆メイクのギャルはきもいけど、シンプルがお洒落だと勘違いしてる地味女も相当やばい
605スリムななし(仮)さん:2005/10/05(水) 07:20:01
ギャルメイクも茶髪もスレ違いだから。
つか他のを馬鹿にしたりするのはやめようよ
606スリムななし(仮)さん:2005/10/05(水) 09:02:22
黒に戻してもらった。地毛と同じにしてくれと言ったのにプリンになっているとはどういうことなんだorz
607スリムななし(仮)さん:2005/10/05(水) 17:12:45
おまえらそんなに黒髪マンセーなら韓国に住めよ、黒髪チョンだらけだぞ…
608スリムななし(仮)さん:2005/10/05(水) 17:37:17
韓国の黒髪は田舎くさい。メイクとか洗練されてないし。
609スリムななし(仮)さん:2005/10/05(水) 17:40:05
>>608
わかる!個性ないし。みんな目小さいしね
610スリムななし(仮)さん:2005/10/05(水) 17:46:12
韓国の俳優を見ればわかかるでしょ。韓国人のレベル
611黒髪美人:2005/10/05(水) 17:50:07
612スリムななし(仮)さん:2005/10/05(水) 17:59:06
>>577
同意。
友達がまさに黒髪が似合わないんだけど、
少し赤みのある黒ならギリギリセーフらしい。
あと、目が猫目で大きいのでキツク見えてしまう、
というのもあるけど。
613スリムななし(仮)さん:2005/10/05(水) 18:33:57
ブスはなにをしても無駄。以上
614スリムななし(仮)さん:2005/10/05(水) 19:37:31
茶髪より黒髪のほうがイケメンになる俺はかち組。目力アップする。
615スリムななし(仮)さん:2005/10/05(水) 20:22:20
某TV雑誌の表紙のモー娘を見て、金髪娘のひどさに目眩が。
ほぼ黒>ダークトーン>茶>>>>越えられない壁>>>>金髪
の順で可愛いと思った。
一般人はそーでもないと思うんだけど、不細工の方が金髪にして
目立とうとするのは、モー娘には当てはまる…。
616スリムななし(仮)さん:2005/10/05(水) 20:52:45
>>615
モー娘に金髪いるの?
617スリムななし(仮)さん:2005/10/05(水) 21:01:39
よっしぃかな?
618スリムななし(仮)さん:2005/10/05(水) 21:36:22
たしか小川真琴も金髪だったような
619スリムななし(仮)さん:2005/10/05(水) 22:00:58
>>618
その人っす。
女子プロレスラーかと思ったよ。
よっすぃーもかなり明るい茶髪だったんだけど、顔立ちは
悪くないのに、他の子に比べてあまり可愛く映ってなかった。
髪は顔の額縁。
イメージや輪郭を決めて顔を引き立てる重要な要素だね。
アイドルグループで、回り皆が可愛くて黒っぽい髪色なのに
似合わない金髪で際立って不細工に見えて可哀想に思えたな。
620スリムななし(仮)さん:2005/10/05(水) 23:14:48
>>608 
  普通に韓国の黒髪のほうがオシャレの多いよ、何もわかってないね、
  日本人のほうがセンスいいとか未だに思ってる?
  日本はアジアナンバーワンと信じて疑わない古い日本人の典型。
621スリムななし(仮)さん:2005/10/05(水) 23:32:17
韓国人発見
622スリムななし(仮)さん:2005/10/05(水) 23:40:44
韓国人なんて見る機会ないから何とも言えん・・・
623スリムななし(仮)さん:2005/10/06(木) 00:28:07
茶髪はカコイイと思うが
セットされて無い髪に茶髪はカコワルイ
624スリムななし(仮)さん:2005/10/06(木) 00:43:34
そろそろ黒に戻して落ち着こうかと思っていますが、

美容院で→黒に

ヘアマニキュアでちょっとニュアンス変えたい→セルフ

を計画していますが、全部サロンでお願いしたほうがよいでしょうか?
625スリムななし(仮)さん:2005/10/06(木) 01:39:56
>>623
自分は付き合いたくない。


どう考えても黒髪のほうがかっこいいのに・・茶髪にしてる奴って
ホントにセンス無いなあと思うよ・・・実際テレビで見る芸能人も
いけてる人は皆黒髪だね、芸能人でなくてもセンスのある人は黒髪にしてる
茶髪なんて本気でダサいのに、黒のかっこよさが分からんなんて。
626スリムななし(仮)さん:2005/10/06(木) 03:34:37
>>620
> >>608
>   普通に韓国の黒髪のほうがオシャレの多いよ、何もわかってないね、
>   日本人のほうがセンスいいとか未だに思ってる?
>   日本はアジアナンバーワンと信じて疑わない古い日本人の典型。

この書き方一発で外人てわかるアルな
627スリムななし(仮)さん:2005/10/06(木) 03:35:55
>>625
芸能人ってだせえじゃん
628スリムななし(仮)さん:2005/10/06(木) 08:01:44
どう考えても黒じゃない?女でも黒のほうがかっこいいと思うケド
女の場合はまだファッションの一部として茶髪は許せるけど
男の茶髪ってなんかな・・軽薄そうというか中身薄そうに見えるんだよね
あまりにも服とかに気つかいすぎてる男って男らしくないというか・・・
中身ないから外見ガンバるんかな?と少し思ってしまう、実際はそんな
事ないと思うけど、何も知らない他人からすれば中身薄そうに見えるな。
629スリムななし(仮)さん:2005/10/06(木) 08:26:48
>>628
そうそう。「ファッションに気を使ってる」とわかってしまう時点でもうモサイ。垢抜けない
630スリムななし(仮)さん:2005/10/06(木) 08:30:58
茶髪は肉便器仕様。
やすっち。薄っぺらw
631スリムななし(仮)さん:2005/10/06(木) 08:32:00
632スリムななし(仮)さん:2005/10/06(木) 08:39:14
男がカラーリングしたがるなんてやはり
黒髪で活躍している人より、キモイし見劣りする。
ギャルオやホスト系、田舎者でとりえがほかに無い痛い男ならともかく。


素人で腕の良くない
DQN美容師・理容師ほどカラーが売れなくなると、儲けにくくなって困る。
だから、必死になりやすい。
633スリムななし(仮)さん:2005/10/06(木) 08:42:55
>>628
それって性差別じゃない?私は個人の自由だと思うけど。
634スリムななし(仮)さん:2005/10/06(木) 08:49:23
染めるのがどうのこうのは
普通は大学の4年間年齢まで。社会人になったら黒が常識。
30になっても茶髪金髪DQNのことなんて
ハゲようがどうでもいい。
でも日本人は黒以外の髪はなかなか似合わないと思う
635スリムななし(仮)さん:2005/10/06(木) 08:53:40
黒髪ちょうイカス(*´_ゝ)

折れ一生黒でいくお!!!
636スリムななし(仮)さん:2005/10/06(木) 11:05:06
じゃぁ金髪の男はどうなんだよw
637スリムななし(仮)さん:2005/10/06(木) 11:36:55
>>636
金髪とかまじめに気違いじみてると思うぜ?
638スリムななし(仮)さん:2005/10/06(木) 11:39:42
自然な黒よりも、黒戻しで染めたような黒の方が青っぽさがあってかっこいいよ
639スリムななし(仮)さん:2005/10/06(木) 11:50:08
パーソナルカラー7【似合う色】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1127408447/
640スリムななし(仮)さん:2005/10/06(木) 12:03:52
黒じゃなくてもお洒落な色は沢山あるよ
黒以外は糞みたいに書いてるやつばっかりだけど
おもいっきり自分のものさしでしか物言ってないね
641スリムななし(仮)さん:2005/10/06(木) 13:02:37
http://www.shiseido.co.jp/macherie/

こんぐらい顔も髪も綺麗なら
642スリムななし(仮)さん:2005/10/06(木) 15:47:01
>>641整形だけどな。俺も鈴木えみ一番好き。
643スリムななし(仮)さん:2005/10/06(木) 16:26:22
黒髪にして早3年。私は色が白くて髪質細いので茶髪にするとメチャ貧相なの。
そろそろ飽きてきたのでやんわりとメッシュいれました。
なのに、友達にメッシュいれるより黒髪やめなよーって言われてます。
みんなー、黒髪にメッシュダメかな?ちなみにやんわり茶色だよぉ。
644スリムななし(仮)さん:2005/10/06(木) 16:38:21
でもピンキーの鈴木えみは下品。
つかガリ杉
645スリムななし(仮)さん:2005/10/06(木) 20:33:40
けばいすずきえみも好きだなー。
646スリムななし(仮)さん:2005/10/07(金) 00:42:09
彼氏が金髪の自分はどうすればいいんですかw
647スリムななし(仮)さん:2005/10/07(金) 00:44:53
>>646
言いたい事がわからない?どうすればいいって何?
勝手にしろよ。自慢したいだけか。
648スリムななし(仮)さん:2005/10/07(金) 02:10:49
私は欧米コンプあって高校卒業したらすぐ金髪にした。
でも今このスレに出会って黒に戻した。
分相応にしなきゃね。
649スリムななし(仮)さん:2005/10/07(金) 02:14:31
みんなー、黒髪にメッシュダメかな?ちなみにやんわり茶色だよぉ。
650スリムななし(仮)さん:2005/10/07(金) 02:23:39
欧米の人は黒髪に憧れがあると聞くが
結局ないものねだりなのだろうか
651スリムななし(仮)さん:2005/10/07(金) 02:42:34
>>640
同意。俺も黒好きだから黒くしてるけど、ここの奴らおかしいよ
652スリムななし(仮)さん:2005/10/07(金) 05:20:54
あげます。

黒髪に憧れていて(6年間茶髪)思い切って今週末黒髪にチャレンジするつもりです。
ですが、どんな感じになるのか検討がつきません(;´д⊂)
ロングヘアで黒髪の方の写真が多く掲載されているサイト、ご存知でしたら教えてください
教えてチャンですみません
653スリムななし(仮)さん:2005/10/07(金) 09:04:01
私の彼も黒髪です☆
茶髪にはゴキブリと同じくらい嫌悪感感じちゃいます。
654スリムななし(仮)さん:2005/10/07(金) 11:39:53
>>652

ロングヘアマガジン
655スリムななし(仮)さん:2005/10/07(金) 13:28:36
>>647
彼氏いない歴=年齢
656スリムななし(仮)さん:2005/10/07(金) 19:04:36
>>653
黒髪でも不細工だったら嫌悪感感じられてるよw
657スリムななし(仮)さん:2005/10/07(金) 21:23:12
不細工は顔がパッとしないから染めればいいし、他の奴はたまに気分転換で染めりゃいい。
ただそれだけのこと。
658スリムななし(仮)さん:2005/10/07(金) 22:05:40
ブス・ブサは金・茶・黒に関係なく、駄目だとは思うんだけど
「オレはイケてる」「アタシって可愛いー」とか勘違いした
ブス・ブサは金・派手茶の方が多いような気がする。
デヴスが無駄に露出してヴィトンを振り回し、一際デカイ声で
携帯で話しているとか
足短くて典型的なモンゴロイド猿顔、黒眉なのに金髪、しかも
すげーローライズのジーンズとかはいてるのを見てると
………うわあ、と思う。
659スリムななし(仮)さん:2005/10/08(土) 00:58:40
黒髪にしたら、色を使ったメイクができて楽しい!
パープルやボルドーなんかは黒髪によく合う。
普段はポンパにしてゆるく巻いてるけど、周りの評判もすこぶるいい。
660スリムななし(仮)さん:2005/10/08(土) 01:07:27
ここ半年くらいずっと髪いじってて赤っぽくしたりメッシュとか入れたりメチャクチャやってたけど、たった今黒にしたです。
なんか気分転換、気持ちいいわ。
プリンになる心配もないし、落ち着いたーw
661スリムななし(仮)さん:2005/10/08(土) 01:23:05
黒はちょっと気を抜くとすぐにもっさくなるから。
もっさい黒髪はおしゃれの邪魔をする。

黒髪飽きたら、カラーの良さも分かってくるし。
でも、紫とか金とかに黒髪似合うから結構好き。
下品になり過ぎなくて。
662スリムななし(仮)さん:2005/10/08(土) 01:24:04
黒髪でポンパかー。
確かにあんまり見かけない感じで、個性は出せるかも。
663スリムななし(仮)さん:2005/10/08(土) 01:39:38
暇だったから久本とオセロ黒が司会の芸能人のデート番組みた
か集とシュガーってアイドルグループの韓国女だった。
韓国女は例の如くセンター分け
なんで韓国の人ってみんなセンター分けなんだろう?
おまけに変な茶髪でそのくせ眉毛は黒なんだよね。
茶髪で眉毛黒とかありえないw テンプレ通りのセンター分けも面白みないし
スタジオにいた黒髪の美人は凄くよかった、雰囲気あって
664スリムななし(仮)さん:2005/10/08(土) 01:40:02
黒髪大好き清潔感あふれてるよね 黒髪でもちゃんと天使の輪がないと
665スリムななし(仮)さん:2005/10/08(土) 01:44:27
俺はhydeと同じ髪!
666:2005/10/08(土) 02:03:20
顔は??
667スリムななし(仮)さん:2005/10/08(土) 02:07:42
童顔です
668スリムななし(仮)さん:2005/10/08(土) 12:32:17
>>576
>常に茶髪の人って、「とりあえず茶髪にしとけばいいだろ」「とりあえず茶髪なら安心だろ」って雰囲気が漂ってきてかわいそう。

それあるな。特にかなり明るめな茶髪。

私も男はヨン様意外黒髪であってほしい。
669スリムななし(仮)さん:2005/10/08(土) 13:54:07
うーん。なんか、このスレの
黒髪マンセー!茶髪だっさー!
みたいな空気どうにかならんの?
自分も黒髪好きだけどさあ、茶髪を
悪く言うのは良くないな。
「私は誰が何と言おうと黒髪が好き!!」
でいいじゃん。
670スリムななし(仮)さん:2005/10/08(土) 14:53:45
>>669
禿同。
私も今黒髪でこれからもカラーリングするつもりは無いけど、
他人が自分の好きなように染めるのを貶したりするのはどうかな…。
671スリムななし(仮)さん:2005/10/08(土) 20:57:13
わかった、ここすっぴんマンせー派のスレと似てるんだ!
化粧の仕方もわかって、自分の顔もよく分かった上ですっぴんな人と
ただ面倒くさい、化粧品が高い、おしゃれに興味ないすっぴんの人との
違いは大きい。
それで、男はすっぴんが良いと言うが、実はすっぴんではなくナチュラルメーク
が好きという落とし穴つき。

黒髪に置き換えても、ぴったりくるわ。
672スリムななし(仮)さん:2005/10/09(日) 01:13:22
でもほんとに「すっぴんがいい」と言う男って化粧落とした顔見てもそういうからなあ。
673スリムななし(仮)さん:2005/10/09(日) 01:26:53
>>672
それはあなたのメイクに何かあるに違いない
674スリムななし(仮)さん:2005/10/09(日) 01:38:57
自分の彼氏は化粧してない時の顔の方が好きだと言って
くれるので楽と言えば楽。それでもきちんとするけどね。
でも顔より髪の手入れの方が大変だ。
顔はニキビもシミも出来ない体質で、元々肌も丈夫だけど
髪はクセがあるし傷みやすくて扱いにくい。
美容室で一ヵ月に一度のトリートメント。
家でのトリートメントにパック、クレンジング、マッサージは
欠かせない。
綺麗な黒髪を保つのは大変だよ。
675スリムななし(仮)さん:2005/10/09(日) 01:57:56
今日テレビで仲間幸恵が黒髪ストレートでめっちゃ綺麗だった
あそこまで綺麗な黒髪あこがれるな・・髪にお金かかってそうだね
676スリムななし(仮)さん:2005/10/09(日) 02:41:36
ほんと、仲間の黒髪には釘付けだったよ。私も。
重みがあって、でもまとまっていて、シャンプーCMの様な艶めき。
(CMはCGなのに)

カラーは一度もした事ないような健康髪だよね。
どっちかというと多い、かたい様に見えるが自分にはそれも含めてウラヤマ。
自分は細くて少なく、油断するとすぐ傷むヤワな髪質だから。。

仲間、どんなお手入れしてるんだろう。使ってるシャンプーとか知りたいな。
どこの美容院行ってるんだろう。いいトリートメントしてそう〜。
677スリムななし(仮)さん:2005/10/09(日) 06:30:49
仲間由紀恵って沖縄出身だったよね。
沖縄だと、コラーゲン豊富な豚肉やヨードの豊富な海藻類、
ビタミン豊富なシークワーサーやゴーヤー等、髪に良いものを
一杯食べてそうだからなぁ。
もともと髪にボリュームがあって綺麗なんだろうね。
もちろん手入れは欠かさないだろうけど。

私なんて生まれた時からアフロだったよorz
678スリムななし(仮)さん:2005/10/09(日) 12:11:42
仲間由紀恵ってもともとは髪すっごく傷んでたよ。
トリック1のドラマでパサパサだし枝毛だしでヤバくて、
芸能人なのにいいの?って思った。
トリック2では普通になって、今のCMではすごく綺麗。
だからなにかすれば誰にでも綺麗になる事は出来るんだと思うよ。
679スリムななし(仮)さん:2005/10/09(日) 12:43:33
縮毛矯正当てた直後は物凄いつやつやになってるね。
680スリムななし(仮)さん:2005/10/09(日) 12:52:30
トリックのときは役柄でバサバサにしていたのでは?
681スリムななし(仮)さん:2005/10/09(日) 14:04:15
仲間って縮毛矯正なの?
もともとはクセ毛?

でも、デビュー当時とかの写真見た事あるけど、
今と同様、黒々としたツヤストレートロングだった気がした。。

もっと扱いやすくする為にかけてるのかな。
682スリムななし(仮)さん:2005/10/09(日) 17:11:59
やばい。
うちの近所に黒髪が綺麗かつ可愛い人が居る…
人形みたいな感じ。
ストレートで胸辺りまでの髪で、天使の輪(´∀`)
素敵すぎる…
683スリムななし(仮)さん:2005/10/09(日) 17:41:36
誰に似てる感じ??
684スリムななし(仮)さん:2005/10/09(日) 18:09:23
うちとか使う馬鹿女は自分がかわいいと思っちょんのやろうな ダセーんじゃ死ね
685スリムななし(仮)さん:2005/10/09(日) 18:41:55
うち=一人称 じゃなくて、うち=家 っ思ったんだけど違うの?
686スリムななし(仮)さん:2005/10/09(日) 18:59:03
684はあほ
687スリムななし(仮)さん:2005/10/09(日) 20:11:28
ハイハイワロスワロスそうやって反論してくるのも図星だからか。
688スリムななし(仮)さん:2005/10/09(日) 20:13:29
今黒戻ししてまつ。
ビューティーンのアジアンブラック
ものすごい黒になるの期待
689スリムななし(仮)さん:2005/10/09(日) 22:39:40
近所と言うくらいだから『うち=家』の事だって分かるだろう、普通。
変な方言モドキといい、ゆとり教育の弊害をまざまざと
見せ付けられた気分だ。
690スリムななし(仮)さん:2005/10/09(日) 23:17:11
だから?
691スリムななし(仮)さん:2005/10/09(日) 23:22:46
は?
692スリムななし(仮)さん:2005/10/09(日) 23:25:47
ひ?
693スリムななし(仮)さん:2005/10/09(日) 23:27:40
>>689
池沼と煽りは放置がルール。
茶髪・黒髪以前に、日本語を読めない奴を相手にしても意味ねーよ。
694スリムななし(仮)さん:2005/10/09(日) 23:52:15
仲間の髪が綺麗ってハア?って感じ。細くて艶もないパサパサ髪じゃん。
真っ黒な髪であれだげハリのない髪なんて考えられないよ。
695スリムななし(仮)さん:2005/10/10(月) 00:12:39
黒はほんと大変だね
髪型・ケアを人一倍考えなきゃいけない
超メンドクサス・・

>>694
思った自分も。
ごくせんSPみたけど、全然綺麗じゃないよ
髪型もつまらないし。超美人だけが似合う髪形
よって仲間はあまり似合ってなかった・・
696スリムななし(仮)さん:2005/10/10(月) 00:59:24
682です。
すみません…何か私の書き込みのせいで変な流れになってしまって…
芸能人にはあまり居ないような感じの顔の人でした。
童顔だけど、どこかツンとしてて綺麗、みたいな感じでした。
レジしてくれるときに一瞬だけ笑う顔が可愛い…
697スリムななし(仮)さん:2005/10/10(月) 08:31:11
皆さん黒染めするときはどこで染めてますか?
今度 茶→黒にしようと思ってるんだがギャッツビーとかでも同じなのかな?
698スリムななし(仮)さん:2005/10/10(月) 08:37:41
ちゃんと美容室でやってもらいなよ
どうせ染めるならきれいにしたほうがいい
699スリムななし(仮)さん:2005/10/10(月) 09:10:43
やっぱりそうなのかな?
この前美容室で聞いたら普通のカラーとおんなじ値段とるってことで
5000かかるんですよね…
700スリムななし(仮)さん:2005/10/10(月) 10:57:07
age
701スリムななし(仮)さん:2005/10/10(月) 22:55:16
>>696 テメーの見た女なんてどーでもいいから
702スリムななし(仮)さん:2005/10/10(月) 23:01:03
仲間は超美人だろ。
面白みのない顔だが。
703スリムななし(仮)さん:2005/10/10(月) 23:03:20
森野夜の黒髪を目指すべき
704スリムななし(仮)さん:2005/10/10(月) 23:45:13
ロングヘアマガジン見てみたけど、腰以下まで伸ばすのが夢!みたいな
話がよく出てきて、「座ったときお尻に敷いちゃう感じ」「うわーすごい!
(憧れ)」みたいな…
美容院で髪を雑に扱われてショック…っていうデリケート話は多いのに、
「敷いちゃってもいいのかよ!」と突っ込みたくなった。電車のシートとか汚いぞ!
公園かどっかの手すりに腰掛けて髪をたらしてるおねいさんの写真があったけど
「うおーその手すりに髪乗せていいのかよ!」と絶句…
…すみません。特殊なお話でした。
705スリムななし(仮)さん:2005/10/11(火) 00:31:02
仲間は綺麗だけど何かが足りない・・何かは分からないが・・
706スリムななし(仮)さん:2005/10/11(火) 00:34:01
○ングヘア同盟はちょっと微妙っすね。
長い黒髪を神聖視してるとゆーか。
ゴスロリ系とかアニヲタコスプレ系とか、その手の方々と
同じ匂いを感じてしまう。
そーゆー自分もケツまである黒髪なんで人の事は言えませんが、
長い黒髪だからって、どーってこたあ無いもんですよ。
朝、自分の背中で髪を踏んでて起き上がれんかったとか、
うっかり便器に髪が浸かりそうになるとか、アホな事ばっかですよ。
707スリムななし(仮)さん:2005/10/11(火) 06:30:27
黒髪のロングは苦手だな・・・
落ちてる髪の毛とか気持ち悪いし
お風呂の抜け毛とか過ごそう・・・
なんか清潔感に欠ける気がする。

批判的なこといってごめんなさいorz
でも正直な意見です
708スリムななし(仮)さん:2005/10/11(火) 10:51:26
黒髪ロング…
一歩間違えるとW浅野時代、あるいはヲタ女
709スリムななし(仮)さん:2005/10/11(火) 12:25:19
確かに風呂場にごっそり長い髪があると不気味だし、手入れしてない
ロングだとヲタ臭いんだけど、自分の場合、呉服店に勤めてて
催事なんかで結う事が多いのである程度の長さがないと困るんだよね。
年配の人ならショートヘアに和服でも格好よく決まるんだけど
年令的に結った方がいいよと言われてるんで伸ばしてる。
でも手入れは凄く簡単。
サロンのトリートメントを二週間に一回、カットが月一で
形は決まるし、もちろん寝癖も付かない。
巻くのも簡単だし、ウザい時はまとめ髪にすればいい。
朝イラつく事がないんで楽だよ。
710スリムななし(仮)さん:2005/10/11(火) 12:35:34
貞子だな…
711スリムななし(仮)さん:2005/10/11(火) 13:10:21
本来ミニスカやロングヘアーは男を釣る最強の武器なんだよ
おまえら流行に流されすぎ
712スリムななし(仮)さん:2005/10/11(火) 13:19:17
じゃあ貞子がミニスカ履いたらおk?
713704:2005/10/11(火) 13:56:00
すみません、私が特殊な話を書いたために…
714スリムななし(仮)さん:2005/10/11(火) 21:19:59
お前ら、陰陽座を聞け。
715スリムななし(仮)さん:2005/10/11(火) 21:34:05
貞子か、でもあれトリートメントして風呂はいらせばおkじゃね?

と言ってみる、
716スリムななし(仮)さん:2005/10/11(火) 21:41:38
黒髪ショートはどうよ?
717スリムななし(仮)さん:2005/10/11(火) 22:03:19
黒髪ショート似合う人がうらやましい。
718スリムななし(仮)さん:2005/10/12(水) 00:21:31
黒髪ショート?普通にきもい・・
719スリムななし(仮)さん:2005/10/12(水) 00:23:32
>>718
何故キモいのか理由を述べよ
720スリムななし(仮)さん:2005/10/12(水) 00:24:00
ショートは本気で顔次第
721スリムななし(仮)さん:2005/10/12(水) 01:11:00
かっこいい
厨房
おばさん


このいずれか>ショート
722スリムななし(仮)さん:2005/10/12(水) 01:15:02
昔行ってた美容院に黒髪ショートのお姉さんがいた。
全体的に小柄で、小顔で可愛い。
ファッションの事は詳しくないけど、フォークロア調の服がとても似合ってた。
私なんか遠くから見ても、でかっと思うくらい顔でかいし、頭の形もおかしいし
羨ましかった。
723スリムななし(仮)さん:2005/10/12(水) 09:27:41
ショートって美人じゃなきゃ似合わないって書き込みをよく見るけど、ショートって美人かどうかより小顔かどうかの方が重要なキガス。
724スリムななし(仮)さん:2005/10/12(水) 13:26:28
自分的には

元から茶色>黒髪>染めた茶色
725スリムななし(仮)さん:2005/10/12(水) 17:35:19
黒髪で巻き髪(あゆみたいな)って変だよね?
それか、花王のケープの手ぐしで整える人の髪。
726スリムななし(仮)さん:2005/10/12(水) 18:03:11
顔>>>>>>>黒髪
727スリムななし(仮)さん:2005/10/12(水) 18:41:20
ショートってどのあたりの長さの事言ってるの?
耳が見えてもみあげつくるくらいの男みたいなショート?
それとも耳の隠れるようなフェースラインにそったショート?
前者は明らかに女捨ててると思いますが。
728スリムななし(仮)さん:2005/10/12(水) 19:55:28
最近の菅野美穂、可愛い。
前髪つくったせいか新鮮に見える。
たまにゆるく巻いてる時あって、ツヤもあって、上品に見える。

まあ、好みだから、好きじゃない人もいると思うけど。
729スリムななし(仮)さん:2005/10/12(水) 20:41:05
今宿麻美さんの黒髪ショートが好き。
730スリムななし(仮)さん:2005/10/12(水) 22:58:20
ベリショ。エイリアン4に出ていた女の人くらい。
731スリムななし(仮)さん:2005/10/12(水) 23:49:18
似合えばなんでもいい。
732スリムななし(仮)さん:2005/10/13(木) 02:06:28
>>725
巻きすぎるのは変
でも黒でも合う巻き方もあるよ
733スリムななし(仮)さん:2005/10/13(木) 02:58:00
杉本彩の黒髪ゆる巻きは上品。
本人のセクシーさを足すとすごい迫力になるが・・
734スリムななし(仮)さん:2005/10/13(木) 04:37:19
美人があえて黒髪にしてるとオサレ〜♪でカッコイイけど、不美人がマネして黒髪にしてもただ地味な人でしかない。

三船美佳は黒髪似合っててカッコイイと思う。
735スリムななし(仮)さん:2005/10/13(木) 09:18:25
前髪ぱっつん切りして、お人形みたいにしたい・・・
736スリムななし(仮)さん:2005/10/13(木) 20:45:27
>>735
丸顔の人は微妙だけど面長な人は似合うよね♪
737スリムななし(仮)さん:2005/10/13(木) 21:05:29
↑そですか??
私面長なんですけど、ぱっつんにしたいのに全く似合わないですよ(._.;)
738スリムななし(仮)さん:2005/10/13(木) 21:08:16
私丸顔だけどぱっつんが一番似合う言われたよ。
739スリムななし(仮)さん:2005/10/13(木) 21:11:33
輪郭はあまり関係ないと思うよ
色白で目力ある人は似合うんじゃないかな
740スリムななし(仮)さん:2005/10/13(木) 21:31:50
輪郭も多少は関係あるでしょ・・エラはりとかデカ顔とかきつそう。
741スリムななし(仮)さん:2005/10/13(木) 22:32:57
三船美佳ってジョージと結婚した時の写真を見たけど
かなりDQNな金髪で、ラメ入りまくりの青いアイシャドウしてたよ。
当時15歳・・・人って変わるんだね
742スリムななし(仮)さん:2005/10/13(木) 23:07:00
三船美佳綺麗ですね。
私も今髪伸ばし中。
ちょっと前の島谷ひとみみたくしたい!
743スリムななし(仮)さん:2005/10/14(金) 14:15:34
>>740
チョン顔とかデカ顔はなにしたって似合わないじゃん
744スリムななし(仮)さん :2005/10/14(金) 17:54:04
>>741
うpして
745スリムななし(仮)さん :2005/10/14(金) 18:21:52
ツヤの無い黒髪はもさくなるから、ケアは気をつけてるんだけど、
これからヘアスタイルをどうしていこうか悩んでる。
矯正かけたからかなりストレートの肩下5センチなんだけど、
なんか地味でツマンナイんだよね。

これから伸ばすつもりだけど、飽きない様にしたい。
やっぱたまにゆる巻きにする&アップにするくらいしかないのかな。
ダウンスタイルにしているだけで可愛いのが好きなのだが・・
746スリムななし(仮)さん:2005/10/14(金) 23:34:54
あげてみる
747スリムななし(仮)さん :2005/10/15(土) 00:19:23
自分も、ツヤツヤの黒髪大好きでしてるのだが、
どうも垢抜け感が無くてどういたらいいか悩んでる。
748スリムななし(仮)さん:2005/10/15(土) 00:27:00
黒髪は、マットの方が柔らかさが出て
いいと思ってました
749スリムななし(仮)さん:2005/10/15(土) 01:16:48
>>748
黒髪だと茶髪よりかはダメージが少なくて、どうしても
ツヤっぽくならない?

黒髪にする前の髪遍歴にもよるけど、そこそこ大人しかったら。
750スリムななし(仮)さん:2005/10/15(土) 08:56:08
前テレビで韓国旅行番組やってて、リポートしてた子(茶髪巻き髪)が韓国でチェ・ジウの髪型にしたら
おかんが「この子さっきのほうが良かったのにね〜」と言った
テレビに出るような子でもそうなんだから、黒髪ストレートは垢抜けさせるのがホント難しいんだなと思った
751スリムななし(仮)さん:2005/10/15(土) 09:24:59
ゆるいパーマとかかけると可愛いよね。
752スリムななし(仮)さん:2005/10/15(土) 14:37:21
栗山千明かわいいよね
黒髪ぱっつんって美人がしたら
神秘的になるなあ
いいなー
753スリムななし(仮)さん:2005/10/15(土) 14:43:13
なるべく傷ませたくないから、化学変化はもう控えめに、
気分転換にコテでゆる巻きにするのも毎日とかではなく
特別な日だけ・・に抑えたいのだが、
(とっても傷みやすく、ケアしていてもすぐチリつくから)
やっぱり普段普通に下ろしているだけで可愛い・・なんてのは
黒髪ストレートだと無理な注文なんだろうか。泣
754スリムななし(仮)さん:2005/10/15(土) 14:52:08
>>752ウタダみたいなのがやると悲惨だね・・・
755スリムななし(仮)さん:2005/10/15(土) 15:29:52
鶴田真由の黒髪ゆるウェーブがちょっといいなと思った。
色白肌に黒髪だと上品だよね。
色が黒い人ならエキゾチックな雰囲気を目指すといいかも。
黄色肌は微妙だなー。
756スリムななし(仮)さん:2005/10/15(土) 21:25:29
そうそう。黄色いの微妙なんだよねえ。
身をもってそう思ったよ(T_T)私、超黄色人種!!って感じだから。

美白したり、メイクに気を使ったりしてます。
プラシーボ効果なのか美白されてきた気もしないでもないが・・
757スリムななし(仮)さん:2005/10/15(土) 22:17:31
http://f.pic.to/2abwr
前髪自分で切っています
758スリムななし(仮)さん:2005/10/15(土) 22:46:05
>757
グロ
759スリムななし(仮)さん:2005/10/16(日) 02:13:41
ギャー
760スリムななし(仮)さん:2005/10/16(日) 08:53:46
どうしたの?
761スリムななし(仮)さん:2005/10/16(日) 09:10:06
>>757
おめぇもいい加減しつけぇな?同じ時間にいろんなスレに画像貼りすぎなんだよ
もっと待てねえのか初心者厨房
762スリムななし(仮)さん:2005/10/16(日) 09:38:28
怖くて見れない…なに?
763スリムななし(仮)さん:2005/10/16(日) 10:01:26
ただの画像
764スリムななし(仮)さん:2005/10/16(日) 12:14:26
全然大したこののないグロ画像、脅かすならもっと凄いのもってこい。
765スリムななし(仮)さん:2005/10/16(日) 16:47:37
パーマ飽きた。
今はストレートで満足。
夏になったら又パーマかけるかも。
766スリムななし(仮)さん:2005/10/16(日) 16:49:04
元が茶色だから、黒髪にすごい憧れます。
黒髪かっこいい!
767スリムななし(仮)さん:2005/10/16(日) 16:55:04
黒髪で癖ッ毛ってダメだよね…orz
矯正するかパーマにするか、悩みどころ。
768スリムななし(仮)さん:2005/10/16(日) 17:05:25
癖ッ毛って、どの程度なの?
固くてもっさもさで天パレベルなのか、柔らくて細いうねり髪なのかによっても全然違う。
769スリムななし(仮)さん:2005/10/16(日) 17:06:01
スレチならごめんなさいorz
漏れは黒髪ストレートなのだが黒髪のお姉系いらっしゃいますか??
770スリムななし(仮)さん:2005/10/16(日) 18:01:40
>>769
771スリムななし(仮)さん:2005/10/16(日) 18:28:31
>>768
髪は細くて柔らかくて軽いレベルの癖です。長さは一番長くて脇の下くらい。
黒髪ロングにパーマかけたくて伸ばしたんですが、
矯正するとパーマかけられなくなっちゃうし、
かといって今パーマかけたら中途半端な長さになってしまう…。
今はちょいもさで、ダサ子になってるかもorz
772スリムななし(仮)さん:2005/10/17(月) 00:11:13
暗めカラーもいいかな?ってなんとなく挑戦したら恐ろしく似合わなかった。薄幸風味仕上がったよ。黒髪似合う人いいね。
773スリムななし(仮)さん:2005/10/17(月) 00:26:32
>>772
顔UPするくらいじゃないとそんなこと言われたってわかんないよ。
地毛は黒なんでしょ?だったら似合うも似合わんもないよ。
あなたが茶髪が好みなだけ。
774スリムななし(仮)さん:2005/10/17(月) 01:35:22
カラーから一度卒業して→黒髪にもどし、地毛をのばしているのですが、いや〜髪が痛まない事ってスゴいうれしいことなんだね。 もともと癖(うねり)はヒドイほうだったんだけど、のばしてみるとそれをどう活かしたり改善していいのかがわかるし。
何よりも、髪がすなおになったっていう感じがする。使うトリートメントの量が減ったのも嬉しい。
毛量や全体のスタイルを整えることに気を使わないと、たちまちモッサくなっちゃうことには悩むけど。
個人的にはこういう雰囲気がスキ。モデルさんの名前はわかんないけど、前髪ぱっつんよりは優しくて印象的で素敵かなあと。処理はマッシュっぽいかな?http://e.pic.to/1t8t0
あと、これは拾いものの黒髪のゴマキ。可愛い。
http://sivir.com:48801/google/images?q=tbn:Orscs62Cj5MJ:www.eve7.info/N505/goto0013.JPG
775772:2005/10/17(月) 02:19:15
773 いえ私自毛茶色なんですよ。だから憧れるのかもしれないですね。
776スリムななし(仮)さん:2005/10/17(月) 02:33:30
茶髪は不潔

まぁ自毛なら仕方ないけどね
777スリムななし(仮)さん:2005/10/17(月) 02:49:38
あえて黒じゃなく美容室何ヵ月も行ってませんって感じの傷んだ黒髪の場合は引くな。せめてアレンジするなりしたほうが…。まぁひからびた茶髪もイタイから色はどうあれ手入れはマメにしないとね。
778スリムななし(仮)さん:2005/10/17(月) 03:04:08
黒髪にするなら眼鏡やめないとヤヴァイ?
オタな人にしか見えないよねきっと。
779スリムななし(仮)さん:2005/10/17(月) 03:15:43
私もずっとストレートでそろそろ飽きた。
猫っ毛で全然パーマかからないんだけど今度猫っ毛にもよさそうな?デジタルパーマかける予定。
一番長くて胸下あたりまであるんだけど黒髪パーマって重いかな?
背が低いからバランス悪くならないか心配だorz
780スリムななし(仮)さん:2005/10/17(月) 05:08:05
自毛が黒だから黒は(誰にでも)似合うはず、とは言い切れないのでは?
自毛が超天パだったら、それが似合うのか?って言ったら違うし。
781スリムななし(仮)さん:2005/10/17(月) 05:19:04
黒髪ってやっぱもさくならないように気をつけないとオタ臭くなるよね?
782スリムななし(仮)さん:2005/10/17(月) 05:20:48
女の場合は化粧しないとよほどの美人じゃない限りもさくなる。
でも茶髪より美人度は増す。
男は清潔黒髪なだけで高感度あがる。
783スリムななし(仮)さん:2005/10/17(月) 09:20:50
>>778
女性なら、きちんとメイクして清潔感を出せばオタクに
見えないと思うよ。個人的には黒髪メガネは知的で好きだな。
784スリムななし(仮)さん:2005/10/17(月) 10:03:20
私も眼鏡好きですよ。
黒髪ベリーショートにしてから、アクセサリー代わりに
色んなデザインの眼鏡を合わせたりしてます。
なかなか楽しいです。
カラーリングをしなくて良いので、髪質もすごくよくなりました。
785スリムななし(仮)さん:2005/10/17(月) 11:04:09
黒髪で色白の人は映えるね
786スリムななし(仮)さん:2005/10/17(月) 11:11:56
黒髪でかわいい人

岩田さゆり、高木美保、奥菜恵、市川由衣
787スリムななし(仮)さん:2005/10/17(月) 18:09:36
中島美嘉のNANAのときの髪型ってどう??
788スリムななし(仮)さん:2005/10/17(月) 19:50:49
個人的に中島美嘉は最初のころの長いときが一番好きでした。
789スリムななし(仮)さん:2005/10/17(月) 21:53:27
NANAの時は少し不気味だった。
異様に額が広くて、腫れぼったい目に濃いメイクで。
最初の頃の方が可愛かったと思う。
790スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 11:38:46
なかしまは魔女にしか見えない。
791スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 13:19:05
昨日黒髪センターパートにした。
このスレ見て他人から見てどうなのかとても気になってきた…
モサ子の確立90%
792スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 18:30:25
額が広いのはむかしからじゃ・・・。

>>791
メイクを濃い目にしないと厳しいよね・・・
793スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 19:45:55
中島は黒髪ウルフのときが1番。最初はいかにもヤンキー卒業しました的な髪だからきらい
794スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 19:55:07
プリンな時があったよね。。。
795スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 19:55:51
黒ロングなんですが、やっぱりストパーかけたほうがいいですかね。
あと微妙に真っ黒ではなないのでカラーリングした方がかっこいいんですかね…?

でも猛者子だよあたしゃ…
796スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 20:07:57
ストパーはものすごい癖毛じゃないかぎり大丈夫だと思うよ☆
微妙ならどうせなら真っ黒にしちゃえ!!!!!!!
797スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 20:13:53
ふんぎりついた!真っ黒にしてみます。ありがとう>796!
798スリムななし(仮)さん:2005/10/19(水) 00:11:20
真っ黒に見える人でもよく見れば黒に近いこげ茶で真っ黒じゃないって美容師が言ってたよ。仲間由紀江も立体感出すのに黒に少し色入ってるし。本当の真っ黒は重くなっちゃうんじゃないかな?
799スリムななし(仮)さん:2005/10/19(水) 00:30:35
ブル-ブラックって他人が見たらわかるもんですかね??
800スリムななし(仮)さん:2005/10/19(水) 09:09:57
最近の女子高生は黒髪多くて萌える。制服に黒髪最高
801スリムななし(仮)さん:2005/10/19(水) 10:49:02
あゆの黒髪すごくいい!!!
あれアッシュ入ってる?
802スリムななし(仮)さん:2005/10/19(水) 10:51:04
あゆ黒髪っていうより栗色じゃね?
803スリムななし(仮)さん:2005/10/19(水) 11:00:13
青島刑事の映画に出てたときの奥菜恵かわいい
804791:2005/10/19(水) 11:13:16
>>792
メイク濃くするの好きじゃないから3日で黒髪断念するかも…
明日けっこーはっきり言ってくれる友達に会うからその子の反応次第で決める予定
805スリムななし(仮)さん:2005/10/19(水) 11:23:43
純粋な黒髪にすると顔色悪くなりクマが目立つ…のでやっぱ辞めました。
赤系暗めにしました。
806スリムななし(仮)さん:2005/10/19(水) 12:21:54
お試しに黒くしてみて洗えば落ちるみたいな都合のいいものって
ないのかなあ。
807スリムななし(仮)さん:2005/10/19(水) 13:55:32
やっぱ美容室で染めたほうがいいよね
808スリムななし(仮)さん:2005/10/19(水) 16:04:44
809スリムななし(仮)さん:2005/10/20(木) 10:36:20
あゆの髪色にしたい!!!
810スリムななし(仮)さん:2005/10/20(木) 10:40:36
美人は何でも似合うな。さすがあゆ
811スリムななし(仮)さん:2005/10/20(木) 11:55:14
>>810
美人じゃない、偽人。
812スリムななし(仮)さん:2005/10/20(木) 14:07:49
髪の色でがたがたいわれてもね〜 ない人にとってはとってもコク
813スリムななし(仮)さん:2005/10/20(木) 14:43:02
あゆ、顔シワクチャだよ。
40過ぎに見えた。
しかも中途半端な黒髪で似合わない。
金あるんだからシワ取れよなー。
814スリムななし(仮)さん:2005/10/20(木) 14:53:58
あゆ、まるでマイケルジャクソンじゃん
ノll゜□゜llレ<ヘロー、ボクマイケル!
815スリムななし(仮)さん:2005/10/20(木) 15:02:55
光浦靖子もきれいな黒髪で肌は白いよ。
816スリムななし(仮)さん:2005/10/20(木) 16:27:01
あゆ(笑)
817スリムななし(仮)さん:2005/10/20(木) 16:31:46
彼に井森美幸みたいと言われてやめた・・・
目が茶色だと似合わないのかな
818スリムななし(仮)さん:2005/10/20(木) 16:34:34
超まっくろの黒髪は若い子じゃないと似合わないよ
25過ぎだと老けて見える
819スリムななし(仮)さん:2005/10/20(木) 16:39:37
顔による。
820スリムななし(仮)さん:2005/10/20(木) 17:24:11
極楽の加藤の奥さんがきれい。
821スリムななし(仮)さん:2005/10/20(木) 18:03:07
>>820
あー私もそう思った。
なんかあの人、ちょっとCoccoに似てる。
822スリムななし(仮)さん:2005/10/20(木) 18:19:56
>>818
納得
823スリムななし(仮)さん:2005/10/20(木) 18:34:19
>821
COCCOに似てて綺麗なのか?
COCCOは好きだけど綺麗だとは思えないんだが…
824スリムななし(仮)さん:2005/10/20(木) 18:54:27
あゆは調子のってるな
825スリムななし(仮)さん:2005/10/20(木) 19:00:19
>>823
いや、あの人は綺麗だけど、Coccoに似てるなーって観てて思っただけ。
別にCoccoが綺麗だとかは思ってない。
紛らわしい書き方スマソ。
826スリムななし(仮)さん:2005/10/20(木) 19:46:10
加藤も結構イケメンで男らしい
827スリムななし(仮)さん:2005/10/20(木) 21:13:26
お前ら髪が黒で自分でアジアンビューティとか思ってんだろうが!勘違いもはなはなしい
828スリムななし(仮)さん:2005/10/20(木) 21:28:26
勘違いもはなはなしい
はなはなしい
はなはなしい
はなはなしい
はなはなしい
829スリムななし(仮)さん:2005/10/20(木) 21:28:27
単純に黒に違和感がなければ似合ってるんだろ。。
830スリムななし(仮)さん:2005/10/20(木) 22:09:22
まぁ完全に勘違いの腐れ女子高生よりマシか...アイツラは自分がなにをしても可愛いと思ってるし態度でかい
831スリムななし(仮)さん:2005/10/20(木) 22:53:53
最近の女子高生は本当に勘違いは痛々しい・・
どんなにかわいくはさひでうるだくてカワイイと周りの男から
思われてると思ってるんだろ?勘違いもはなはだしい・・

よっぽどアホな男でないかぎりは、確実にうざいと思われるのに。
832スリムななし(仮)さん:2005/10/20(木) 22:55:46
>>821
似てないと思うな
奥さん凄い美人だよね
833スリムななし(仮)さん:2005/10/20(木) 22:56:50
バイト先の女子高生化粧濃いの多い。
ケバくてキモい。
化粧薄い子はかわいい。ブスもいるけど
834スリムななし(仮)さん:2005/10/20(木) 22:58:54
普通に茶髪はアホにしか見えない。
835スリムななし(仮)さん:2005/10/20(木) 23:06:10
おい今フランス5でADIEU TOKYO,BONJOUR PARISっていうルポやってたぞ。
パリにいる奴見たか。
すげーすげーすげーー、もう駄目。今晩は睡眠薬がいるな。
モードの学校に留学しにやってきた日本の女たちが一番すごかった。
とても人間とは思えない、不気味な怪物がごそっと固まって
へらへら身体をくねらせて媚びて笑ってるんだ。
ダンサーだという女も脚がフランス人の半分しかないうえ極端なO脚。
歌手の女は頭がおかしいみたいだった。
そして一人を除いて全員 出 っ 歯。
ぐわーと口から飛び出してる。
鎖国日本にいるとあれが分らないんだと思うと
いっそ何も知らないであれを普通だとおもってたほうが幸せだぜ、いや真面目な話。
836スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 14:35:37
あゆの髪を黒髪と言って欲しくない。
黒髪まんせーのあたしにとっては、ちょっと不愉快ですた。
でも、あゆ好きだよw
837スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 15:56:51
あげ
838スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 16:45:31
チェも染めてるの?
839スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 17:50:12
チェって誰だよw
840スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 17:56:39
チェホンマン
841スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 18:55:27
ブルーブラックにするにはどうしたら??
842スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 19:52:15
美容院にいけばいい
843スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 20:55:18
マンセーマンセーうるせんだよ 北が
844スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 21:19:21
黒髪に似合う髪型ってなんだろ
845スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 21:44:39
ぼーず
846スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 21:44:59
日本髪
847スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 21:45:41
レイヤーいれまくりは似合わない
848スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 22:18:47
加藤の奥さん美人なのか。私、一時期加藤の奥さんに似てる!ってしょっちゅう言われてたけど顔がわからないから喜べなかった。
ちょっと安心。
849スリムななし(仮)さん:2005/10/22(土) 01:31:49
>>780
だから似合うはず、ってより自毛が「似合わない」って言い方はおかしいってことだよ。しつこいなあ。
850スリムななし(仮)さん:2005/10/22(土) 01:34:48
>>838
チェジウは染めてないでしょ。
851スリムななし(仮)さん:2005/10/22(土) 16:34:14
男の人も黒髪の方が凛々しく見えるね。
氷川きよしも茶髪の時は屁タレくさかったけど、黒髪にしたら
引き締まって見えた。
V6の岡田とか、忍のオダキリも前より男っぽい印象を受ける。
何となく茶髪だって人も、たまに黒髪にしてみるといいかも。
特に男の人は女の人よりも頭皮が傷むとハゲやすいし。
髪は大事にした方がいいよ。
852スリムななし(仮)さん:2005/10/22(土) 21:58:43
髪っつーか頭皮ね。
853スリムななし(仮)さん:2005/10/23(日) 00:03:35
元々怪我のせいでツムジが...(;_;) たまに薄いって言われるまだ十代なのに
854スリムななし(仮)さん:2005/10/23(日) 00:39:48
今日ブルーブラックにした。
光に当てても赤み一切なし。
最高。
855スリムななし(仮)さん:2005/10/23(日) 00:48:05
松田龍平もずっと黒髪だね。こだわってるのかな?雰囲気あってかっこいい。
856スリムななし(仮)さん:2005/10/23(日) 11:01:59
松田が茶髪にしたらただのブサ
857スリムななし(仮)さん:2005/10/23(日) 11:56:53
黒でもブサイクニ
858スリムななし(仮)さん:2005/10/23(日) 14:25:05
私も思い切って黒髪にしました^^
肌がきれいに見えるのは確か^^
電車に乗っててもプリンみたいな色してる人とかが多いから
なんか、黒にして新鮮な気分になったよ^^
美肌の佐伯シズさんは、
「外国人は日本人のつやのある黒髪と白い肌に憧れてる。でも
 最近の人はわざわざ茶髪にして肌が余計くすんで見えるから
 もったいない」って・・・・。
みんなも気が向いたら黒髪にして気分転換はかってね。
なんか、いいよ。でも化粧してなかったらただのおばさんにみえる
859スリムななし(仮)さん:2005/10/23(日) 14:58:22
自毛の黒髪は汚く見える人が多い
860スリムななし(仮)さん:2005/10/23(日) 15:03:53
綺麗な地毛になれば問題無し(・∀・)
861スリムななし(仮)さん:2005/10/23(日) 15:05:29
黒に染めたいんですけど 真っ黒のカラー売ってますか?
862スリムななし(仮)さん:2005/10/23(日) 18:36:42
>>848
美人だし、黒髪も長くて綺麗だよ。
マツキヨのCMの頃から、綺麗なロングだ。
863スリムななし(仮)さん:2005/10/23(日) 20:00:35
黒髪でかわいい子好き☆
864スリムななし(仮)さん:2005/10/23(日) 21:34:59
日光に当たると茶色に見えちゅうんだけどどうすればいいのかな?
日光に当たっても真っ黒な人羨ましすぎる。惚れる
865スリムななし(仮)さん:2005/10/23(日) 21:37:02
>>864
ブルー混じりのブラックに染めればクールな感じでるよ。
866スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 00:38:59
何時も化粧板の黒髪スレに常駐いているものですが
美容板にもあるとは知りませんでした。。。。

今、自分がしている髪型を絵にしてみました。
自分の顔もこんな感じです。
http://49uper.com:8080/html/img-s/91090.bmp

ウルフベースに毛先にウエーブを効かせています。
朝のスタイリングは、ムースを揉み込むだけのお手軽ヘアです。
867スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 00:53:20
じつぶつ晒せや
868スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 00:57:15
>>860
髪質
869スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 01:01:31
>>867
それはちょっと困ります。
870スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 02:03:54
今黒髪だけど髪質極上じゃないと決まらないね・・・。ヘアダイやカラーはしてないけどエクステやってたから毛先が
痛みまくり。今日カットしてきます。
871スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 02:40:02
>>868
いいね
872スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 05:23:32
ここは男も書いていいんかな?
自分は目も眉も髪も黒いんで、それを生かす方向で服も揃える。
パーソナルカラーってやつだけど、これが一番楽でしっくりくる。
それと、男性は別にそういうの無いけど、海外ではやっぱり黒髪強い。
北米・欧州系のそこそこ教養(収入も)ある兄さんたちに聞いたが、
「きれいな黒髪と黒い瞳って、ぐっとくる」っていう人、結構いたけど。
逆に、黒い瞳の子が、ばさばさに痛んだ髪を茶色にするのは、
なんかもったいないし、そそられないなあ見たいなこと言ってたな。
ただ、彼ら(いわゆる外資の外国人男性)が結構言ってたのが、
「きちんと政治・経済・文化・芸術なんかを話せる子が少なすぎる」とか。
知的な黒髪は、アジアンビューティーとして、欧米では人気が出るんじゃない?
まあ、ここは日本だし、日本人受けしたいのは、わからなくはないけど。
俺は逆に、彼らと接することで、アイデンティティーを保ててる気がするよ。
873スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 05:26:13
そうそう、黒髪の人が緑のヘアマニキュアしたらきれいだったな。
なんか黒が深くなったって言うか。きれいな黒髪は、どきっとするね。
874スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 14:04:07
>>860
自毛(元々の髪質)が綺麗な人ばっかりじゃないよ。
自分はモサモサ天パでマットな髪質。
全く傷んでないのにパーマに失敗したような感じ。
縮毛矯正はかかせないっす〜。
875スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 14:06:21
チェ・ジウは黒髪戻しだと思う。
茶色の時もあるし。
876スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 15:17:31
877スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 15:23:40
深津絵里好き。
878スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 16:18:29
>>876
茶髪ばっかり
きちゃない〜
879スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 19:45:57
>>847
うそー、レイヤー駄目?
私肩下の長さのボブなんだけど日本人形みたいで、なんか不気味なんだ、レイヤー
入れまくろうと思ったんだけど。。。
それに結んだ時、なんかそうめんの束みたいでんかイヤな感じなんだ。
880スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 20:01:02
うちの弟黒髪だけど茶色系にした方が似合うかも・・・
881スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 01:28:55
>>879
いや、ただの個人の好みでしょ
882スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 02:17:26
ブルーブラックって市販のやつでも染められる?
883スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 03:37:37
スレ違いかもしれませんがすみません。
当方18で人生八割黒髪です…。
というか茶髪にできませんorz
茶髪にするたび「太った?」といわれてしまいます。この真ん丸な輪郭のせいでしょうね。
最近は大人っぽくなりたくて髪を伸ばしたので、黒髪でセレブ巻きしたりアッシュブラウンのメッシュのエクステいれたりしてます。
でも黒髪ロングでブラウン系の化粧だからか、ナンパではB系でもないのに「B系だね」と通称されてしまうのが難ですorz
茶髪が似合う女になりたい…もっとおしゃれしたいです

独り言すみません
884スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 04:19:35
>茶髪にするたび「太った?」といわれてしまいます。
いっそ黒で似合う服を選べばいいのに。
化粧の色も服も含めて、トータルできれいになったらいいと思うけどな。
885スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 08:32:29
素朴な疑問なんだがもともと茶がかってる人が黒に染めたら逆プリンになるのだろうか?
それも変だよね
886スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 08:37:46
黒髪は艶が命
艶がないと、すごく汚く生活感丸出し
レイヤー入れまくりだと表面の艶感が半減してしまいます
なのでレイヤー入れまくりは×
887スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 08:40:29
顔が青白い人は黒髪にあわないよ〜ますます顔に影ができて暗く幽霊みたいになる。
私のことだけど。
888スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 08:56:03
私も青白い人だ・・・
影っていうか悲壮感漂う・・・
889スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 09:00:21
うん。私も悲愴感。そして不健康で幸薄そうになる…。
890スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 09:58:23
幸薄そうで儚げな黒髪女ってなんか・・・・・・(*´д`)
891スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 10:00:47
>>887
色白+黒髪+人並みかそれ以上の顔+素敵な微笑み>(*´д`)ウマー
色白+黒髪+人並みかそれ以下の顔+陰気な微笑み>orz...
892スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 10:07:15
ただの色白じゃなくて青白いのです。ので不健康に見られます…。昔っから。
顔色のいい色白で青白くない人にはわからないことだろうけど…。
893スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 11:43:21
顔が青いのは、血液の状態が悪く新陳代謝が衰えてるから。
ドロドロ血だったり、貧血・於血。
代謝が悪くて体液の流れが悪く、クマ・むくみ・くすみが
起きやすく、老化の早い肌状態ってことだ。
顔色が青白いから黒髪が似合わないーとか言ってる場合じゃない。
体質を改善するのが先。
大体、本当に青さを感じるほど白いブルー系肌色なら、黒髪が
ぴったりはまって透明感が際立つんだよね。
黒髪が似合わないのに白い青いと言ってる人は、肌がくすんで
肌理が荒くなってるだけだよ。
894スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 14:31:41
肌がくすんで汚かったら黒髪も茶髪も似合わないよな。
例え茶髪で誤魔化しても、顔色が悪いのは変わりないだろ。
そーゆーのは白でも黒でもなく汚肌っちゅーんだ。
895スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 17:02:14
>>893
私は小学生の時から青白いんだけど
896スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 17:05:39
パーソナルカラーっての知らない馬鹿が多いね
服でも、その人にとって顔だちが栄える色、似合う色ってのがあるじゃん
髪もそれと一緒ですよ。
897スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 17:13:49
あのさ。バレーの菅山かおるは顔色悪くない?あの人真っ黒だから余計顔色悪く見えたんだけど。
ああいう人って寒い所とかにいると、更にすっごい血の気の引いた顔になるよね。
898スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 17:27:17
オバサンは真っ黒だと顔が老けるよ
ゲッソリって感じに見える
芸能人でも見ててそう思う
真っ黒よりもちょっと色入ってる暗めがいいよ
杉本綾とかみたいにさ〜
井森とかも汚らしい満里奈とかも真っ黒はやばい

899スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 19:37:46
大学時代までは流行と気分に合わせてグリーン、オレンジだのイエローだのパープルだの
ピンクだのと(当たり前だけどピンク色じゃないよ、一応・・・)かるーく茶色に
カラー入れてたけど卒業してからはずうーっと黒髪。。地髪。
黒髪は凄い周りのうけいいですね。
ロングだけどレイヤーのおかげで重たくないし。
今は日本人は黒が一番!!って感じです。ま、元々が真っ黒ってわけじゃないんだけど。

レイヤー入れても手入れさえ怠らなければ綺麗ですよン。
900スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 19:41:33
もともとの色と髪質に恵まれてるんですよ。
901スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 19:46:17
クールビューティーだってwwwwwwww
馬鹿じゃねのwwwwwwwwwww
902スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 19:48:03
乾燥毛なので自毛で黒は無理です
カラーしてないと艶がなく汚くなっちゃいます

903スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 19:55:58
黒髪でウルフかっこいいよね
男でも女でも似合う☆
904スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 20:34:16
>>895
そりゃ子供の頃からどろどろ血だったんだろ。
年令関係はない。
それに健康な色白の子供は、黒髪がぴたりと似合うよ。
君は白いんじゃなくて単に顔色が悪いだけだ。

>>896
パーソナルカラーで、青みを帯びた白い肌の人は茶系より
ハッキリした黒やダークトーンが似合うと診断される。
黒が似合わないのはくすんだ黄色系の肌。
ただし、明るく透明感のあるイエローベースは綺麗なブラウンが合う。
ここで青白くて黒髪があわなーいとか言ってるのは、白くも
青くもない、単なる肌のくすんだ不健康な顔色の人だ。
905スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 20:41:33
>>904
そう。子供のように艶肌じゃないと似合わない。
だからオバサンは無理
906スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 20:44:32
色白vs色黒?
おもしれええええwwww
ま、もまいらは潜在意識で白人に憧れてるんだろageといてやるからなwww
907スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 20:45:21
黒髪と逆にこの人は茶髪のほういいって芸能人はだれだと思う?梨花とかhitomiあたりかな?
908スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 20:46:45
私は似合いません
本当に周りからも言われます
似合わない人もいるので
黒髪押し付けないでね
黒髪マンセーさん達
909スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 20:49:10
>>907矢田あきことか。井森は真っ黒だと髪質悪いから汚い。ちょっと暗めで色入れる程度がいい。
あと年輩だと田中美佐子も髪質が悪い。黒木はいい感じだね。大塚ねねは茶の方がいい。
910スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 20:49:56
で、黒髪の艶はどうすれば出せるの??
911スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 20:53:47
>>910
もとの髪質も大事。流すトリートメントと流さないトリートメント(オイル状の)使うといい。
グロススプレーって手もあるけど、個人的にスプレーはあまり好きじゃない。
あと、表面にレイヤーをいっぱい入れないようにする。
まあ頑張っても髪質が悪いと、なかなか難しいこともある。
912スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 21:00:42
私は成分にうるさいので(トリートメントは地肌に良くなさそうなのが多いんだもん)
普通のトリートメント以外(シャンプーとペアの)つかったことないけど艶々。
けど!!内側からめちゃくちゃいろいろ取ってます!
コラーゲンとかプロテインとかヒアルロン酸だの、、、これが一番みたいです。
あ、もともと髪質いいわけじゃないですよ。
昔はカラーしすぎてぼろぼろでした。
913スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 21:01:26
クールビューティーって???
914スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 21:03:02
ピンク系色白の人は、黒髪より茶髪の方が似合うね。
ブルー系色白の人は茶髪より黒髪。
915スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 21:11:03
>>908
一体何がしたいのかなぁ?
スレタイ読めませんか?
ここは黒髪スレなんだけど、黒髪が似合わないと自己申告しに
黒髪スレに来て何の意味があるのでしょーか?
別に>>908に黒髪にしろなんて誰も言ってない。
似合わない人間に誰も押しつけないから心配しなくていいですよ。



不細工汚肌は何やっても似合わないと思うしな…。
916スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 21:16:41
色の程度は違えど、だいたいみんなカラーを入れているから、
茶髪がずらっと並ぶと、美醜の差がはっきりする。
綺麗な人は余計に綺麗に、そうでない人は余計にブサに
相対的になってて、ブサには不利なんじゃないだろうか。
917スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 21:27:04
今結構明るい茶髪なんだけど
ターンカラーのブルーブラック使って青がかった黒髪に出来ますか?
918スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 21:41:25
>>915お前釣られ杉
919スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 21:43:33
茶髪でもない黒髪でもない
赤っぽい黒髪が最高
920スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 21:45:19
正確には赤っぽい黒に近い髪
921スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 21:48:02
>>916
そんなのどんな髪の色でも横にずらっと並ぶと不細工と美形なんて差が目立つっつーの
922スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 21:51:47
黒髪ヲタきもいから、だっきら〜い
いえ〜い
何がなんでも黒髪ヲタきも〜
しかも、黒が似合う=美形、美肌とか思ってるし
頭悪いね〜視野せまいね〜
923スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 21:55:03
゚Д゚
924スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 21:57:21
健康的な肌色の方が黒髪似合うと思う。
真っ白い人より。
925スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 22:02:23
芸能人の黒髪は実はカラー入ってます。元の髪の色のままの人はほとんどいませんよ。なぜなら、色を少し入れることによって髪に艶感がでるからです。
926スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 22:23:30
あの深津絵里もカラー入れてるのかな?
927スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 22:26:13
バージンヘアは井森だけ
928スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 22:33:05
かなり暗くしたのにもう普通に茶髪になってきて嫌だ。
週末に自分で黒くしようと思うけど、綺麗に染まりますように。
早く地毛に戻らないかなあ。
929スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 22:37:55
>>902
乾燥毛ならカラーリングしたらもっと乾燥して、もっと汚いだろうよ。
930スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 22:45:04
黒のウルフ
猫顔、細身の私には結構似合っている。
まさにクールビューティー。

自分で自分を褒めてしまった・・・スマソorz
931スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 01:54:52
自分、井森みたいなマットだよ・・・。
ツヤはなかなか難しいんだよね。
自毛が綺麗な人が羨ましいよ。
932スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 02:10:59
申し訳ない!レイヤーの意味を教えてください
933スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 02:49:53
黒髪で勝負できないぶさいくさんが黒髪叩きに来るスレはここですか?
934スリムななし(仮)さん :2005/10/26(水) 02:55:23
>>912
羨ましいです。
参考に、シャンプー、トリートメントなど、どこのケア商品を
使ってるか教えて頂けませんか?
お願いします。。
935スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 03:20:17
メイクしてる時は目ヂカラをつけたり、黒髪を引き立てるよう
気をつけていて気に入っている。
だけど、すっぴん時、黒髪だとモサイ。ダサイ。華が無い。。
(オシャレとか何も興味ない人みたい)
茶髪の時はそうでも無かったけど。。(茶〜焦げ茶程度だが)

彼の家にお泊まりデートの時はけっこうすっぴんで家でゴロゴロして
いるのだが・・はたから見たら女捨ててるように見えるのかも。。
彼は別に不満は無いみたいだけど、自分が気に食わないと、そんなの
関係ないんだよね。

うおーすっぴんで杉本彩のようなハッキリクッキリ顔になりたい。。
936スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 03:26:40
また立った
史上最悪極悪の心の荒廃した負け犬達の集うスレ

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1130258687/
937スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 12:40:53
アジアンビューチーって思い込んでる黒髪モサコ多いよね。栗色がほどよいな。
938スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 12:45:11
>>937
人による。
939スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 12:58:34
カラーリングが面倒だから黒髪ってのはアウト??

まあ男受けがいいから黒髪ってのもあるんだけど
940スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 13:01:07
>>939
好きにすれ
941スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 13:05:19
カラーリングし続けると、髪はボロボロになりそうだし、薄毛になりやす
そうだけど、そんなことない?
942スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 13:20:05
なんで荒らしが出てくるのかね?
1部の無頓着モサ子ちゃんの影響かね?
943スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 13:27:22
ハゲ・ヅラ板を見るとやっぱカラーで傷んで薄くなったって
人が、男女共に多いよ。
カラーだけじゃなく縮毛矯正やパーマも傷むけど
カラーはこまめにやらないと、プリンになってみっともないから
続ける事によって、ダメージが蓄積していく。
一度傷んでしまった髪は、元に戻す事は出来ないからね。
死んだ毛根は復活しないし、あとはハゲへ一直線。
944スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 13:32:00
>>943
そうだよね、やっぱり。
10代の内はいいけど、20歳すぎてもずっと染め続けると
染めない人より絶対に薄毛になると思う。
それでなくても加齢で髪は細くなるし、薄くなるのに輪をかけると思う。
945スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 13:48:01
じゃあ、白髪が生えたらそのままほっとけって事?
ヘナじゃ染まりにくいし、頭痒くなる人や抜ける人もいるし、どうすりゃいの
946スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 13:50:53
>>943
でもなんでカラーではげるの?
傷んだってまた生え変われば普通の髪になるじゃん??
947スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 13:54:32
>>945
白髪染めは仕方ないんじゃない?
白髪染めはよっぽど特異な体質でない限り、10代からはやんないから。
頭皮のため、髪のためには白髪染めもやらないほうがいいとは思うけど
まっ白髪なら綺麗だけど、ゴマ塩頭はやだもんね。
私もゴマ塩になったら、とりあえずヘナしようとは思ってるけど
合わなかったら、その時に考えちゃうと思う。
948スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 13:58:04
>>929乾燥毛の意味わかってないくせに適当な事言わないでくださいね。
カラー乗せると艶が出るのは本当ですから。
自毛だと無理。トリートメントとか栄養とっても全然無理。おまけに、硬い太い、多い、直毛
の四重苦ですわ。そしてマットな感じですわ。井森みたいな。
なので、今は暗めの艶系カラーしてますよ。まあ、鮎が黒と言うなら私も黒髪って事になるかな。
そんくらいの色です。
949スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 13:59:03
>>946
年をとると細胞の再生力が落ちるから、カラーリングで痛んだ
頭皮だと、よけいに生え変わりにくくなるんじゃないかな。
950スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 14:00:21
>>946
髪は生え変わるけど、毛根や毛母細胞自体が傷んでしまうと
健康な髪は二度と生えてこないんだよ。
最近のヘアカラー剤は浸透力が高くて綺麗に染まるんだけど
その分、頭皮への影響も高くて毛根へのダメージも大きい。
髪の表面のダメージは、シリコン等で覆って傷んでないように
見せることは出来るけど、髪のコルテックスはボロボロになり
毛根のダメージが限界になると、活動を停止してしまう。
951スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 14:03:54
いいこと考えたよ〜。髪の自毛に近いカラーにすればいいじゃん!
光りが当たると明るく綺麗に艶が出る感じ〜
そんくらいなら、立体感出てマットな人も綺麗にみえるし、頻繁じゃなくて、ちょっとくらいカラーリングの周期あいてもプリンに
ならないよ!いくない?

952スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 14:07:18
>>951
染めるなら地毛に近いdark目な色味がいいのには賛成。
染める周期が長くなりそうだし。
953スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 14:11:04
友人が美容師なんだけど、やっぱり男性の美容師は
カラーやパーマなんかで傷んでハゲてしまうんだって。
バンダナや帽子で誤魔化したり、髪型で薄毛がばれない様に
工夫している。
良いシャンプーやトリートメント剤を使って、髪を傷んでないように
見せかけても、頭皮は割とすぐ限界がくるみたい。
ひどい人になると女性ホルモン剤を飲んで、必死にハゲないよう
努力しているんだって。
女の美容師も、カラーやパーマで傷むし、肩こりやハードな
仕事で抜けてしまって、ウイッグでカバーしてる子が
すごく多い。
髪に負担がかかることは、止めた方が身のためだよ。
954スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 14:16:54
健康面でもそうでしょうけど
黒髪は見た目も清潔感があって
良いですよね。

私はソフトウルフにしてますけど
一応服装・メイク共に気を使っているので。
もさくはないです。
955スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 14:24:03
ルーズなまとめ髪はちょっと色入ってる方が可愛くなるよね…
真っ黒でルーズにしたら、生活感でてくるよ…難しいわ
956スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 14:54:26
傷ませない様に、自然に明るくするには
ハーブやレモンを使うと良いよ。
カモミールやマリーゴールドを濃く煮出した液に
レモン汁を加えて髪に塗って30分。
後は髪に優しいシャンプーで洗い流す。
コレを何度かくり返している内に、優しい明るさになる。
黒髪の中のアクセントとしてなら、この位でいいんじゃないかな?
黒髪の艶出しなら、ローズマリーやセージのハーブティを
濃く煮出してオリーブオイルを加えて髪に塗り、
シャワーキャップをかぶって一時間。
洗い流せば自然なつやが出る。
957スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 15:09:38
>>956
そんな感じのノンケミカルだと、作用も穏やかで日の光にさらされると
やんわり栗色になるかも。染めるとしたら参考にさせてもらいますね。
958スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 20:32:23
>>956
あなたに優しいオーラを感じます。
959スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 20:45:31
>>930
君は立派だ。
960スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 21:17:15
あの…市販の黒髪にする液って、
大体どれくらいで色落ちするものなんでしょうか?
以前の色はブリーチで色を抜いてたため、金髪まではいかないのですがかなり明るい髪色でした。
かなり真っ黒になる液で染めてしまって、日本人形のような黒さになってしまい、美容室にいけば、また明るい髪色にするのは可能なのでしょうか?
961スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 00:20:55
>>956
癒された…
962スリムななし(仮)さん
李スンヨプの美人妻写真館
http://www.parkcity.ne.jp/~kuma0526/Gallery/20040301-01/

↑こんな髪型にしたい。